◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【岡山】転落を防ぐ柵などは設置されていませんでした 用水路に自転車で転落 男性死亡  ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551614415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★2019/03/03(日) 21:00:15.93ID:iqCyVHID9
3日午前、倉敷市白楽町で男性が自転車で用水路に転落し死亡しました。

午前11時すぎ、倉敷市白楽町で市道の脇にある用水路に男性と自転車が転落しているのを通りがかった人が見つけて警察に通報しました。
男性は近くに住む岩井浩一さんで、発見された時は水を飲み意識不明の状態で病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
用水路の水の深さは20センチ程ですが高さは約1.3メートルあり転落を防ぐ柵などは設置されていませんでした。
岩井さんがいつごろ用水路に転落したのかなどはわかっておらず、警察が事故の原因を調べています。

http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20190303_2
2019年3月3日(日) 18:10

2名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:01:04.77ID:qqVZDByy0
また水虫嬉しそう

3名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:01:13.09ID:ixzgoboJ0
岡山の風物死

4名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:02:15.42ID:RBz5zalv0
なんで岡山は対策がこんなに遅いのか

5名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:02:49.57ID:KLLDymyb0
深さ20センチって、溺死じゃないだろうな
普通に頭打ったか

6 【東電 83.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2019/03/03(日) 21:03:15.24ID:NnpmEWii0
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)岡山って迷路みたいなところが多いし

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)世界一の水路有るし、よーわからん

7名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:03:24.56ID:pjKUIVm00
年に一人は落ちて死んでるな

8名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:04:15.68ID:IEls4YZR0
ボケ老人か自己陶酔ロードバイク乗りか?
どっちでもいいけど

9名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:04:36.41ID:PkqJs5IY0
そういうシステムなんよ

10名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:05:28.36ID:DY2kD5CS0
岡山名物用水路トラップ

11名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:05:49.09ID:f5Qb26lW0
田舎には無数にある用水路すべてに柵付けろって言いたいのか?

12名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:05:49.73ID:ePlRpadw0
>>1
岡山こわすぎ
【岡山】転落を防ぐ柵などは設置されていませんでした 用水路に自転車で転落 男性死亡  	->画像>13枚

13名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:06:26.71ID:yz6ti2T90
お〜
不謹慎だが 恒例の・・・
三備地方(岡山〜三原)では毎年どころか半年に一回の

14名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:07:05.96ID:wjMKYtph0
岡山名物

15名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:07:19.52ID:eeFY4gtK0
岡山じゃけぇなあ

16名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:08:00.61ID:q8WdiLSb0
柵作るのにも金かかるからな、天命と思って諦めろ。

17名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:08:07.33ID:Lt/UuiII0
知らない土地での夜自転車は超危険
俺も落ちて死にかけたことあります。

18名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:08:40.70ID:6MaWEdA40
設置されていませんでした
いませんでした
いませんでした
いませんでした

19名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:08:48.66ID:J92xWha20
すげー頭の悪そうな死に方だな。用水路の近くなら気をつけて運転しろよ。

20名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:09:49.04ID:lYfMQtig0
また用水路トラップか
本当ここは危険だよな

21名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:10:05.51ID:0X5ZA9eh0
なぁにかえって免疫がつく

その時間白楽町で飛び出してく救急車見てたわ…

22名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:11:22.12ID:6TFOUBfM0
また岡山か
死に過ぎじゃね?

23名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:11:23.26ID:iCLynv3+0
柵付けたら、衝突して道に投げ出されて
車に轢かれるんだろ。運転手が可哀想だから
このままでいいよ

24名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:13:01.79ID:bycGyT4H0
雪の降る地域なら、雪を捨てるために、柵を設けないのはわかる。

でも、岡山は雪が降るわけでもないのに、
なんで用水路に柵をしないんだろう。

25名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:13:05.35ID:N9GlFP2o0
肥溜めに落ちるよりいい

26名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:13:24.29ID:anZaVYWI0
ば、白楽町

27名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:13:43.66ID:22250HUz0
岡山の用水路ぜんぶに柵設置しようとすれば
国家予算並みの費用が掛かるだろ!

28名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:14:22.84ID:w0E22png0
>>4
対策なんてしてないのに早いも遅いもあるもんかい

29名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:16:06.62ID:BAIzFTKd0
蓋くらいすれ

30名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:16:25.47ID:XA2d27WT0
誇張でなく実際柵がないところはまだたくさんある

31名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:16:27.80ID:Aj+YrdJS0
用水路って蓋がしてかるか柵がしてあるかしてあるものでそれしか見たことないからそう決まってる事だと思ってた
そんな状況で放置されてる田舎も存在するんだな

32名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:16:44.33ID:m7sz8eTg0
まあ、岡山だしな

33名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:17:15.25ID:ZJG0p1s20
こいつの使う敬語は日本の大地震をお祝いしますの敬語だからな

34名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:17:15.32ID:eeFY4gtK0
大都会岡山に柵など不要っ!!

35名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:17:32.23ID:JUarCelp0
>>16
鉄製の柵だけなら割と安いと思うんだが。
ガードレールじゃなくて。
金かけなさすぎ。
昔は深い用水路が下水道兼堀になってたんだろうなw

36名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:18:52.38ID:rQkU3sBw0
年齢くらい書いてほしい

37名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:19:02.47ID:JKC8OD7Z0
また岡山の用水路か

38名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:19:44.04ID:yz6ti2T90
この手のスレは恒例なんだけど
なんか 柵がない事についての識者の合理的理由が出てた記憶がある
内容は覚えていないが(正直 他人ごとだしw)

39名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:20:18.07ID:Xvjr996q0
>>4
地元民「柵なんぞあったらドブさらいがやりにくいわい!死ぬ奴がマヌケ!」
地元民「○○さんと△△さんの許しが無いと賛成できないわ」
地元民「あっ…○○さんと△△さんは犬猿の仲だから、片方賛成したら必ず片方反対するよ」

40名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:20:49.31ID:pcS/LciP0
>>26
読めてんじゃねーよw

41名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:20:49.46ID:iV6nPIsl0
柵ないと落ちるのかよ?

42名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:20:50.41ID:PsQfo7+H0
白楽町(ばくろちょう)と読みます

43名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:21:46.91ID:8WnLcuH+0
出掛ける時はライフジャケット着用しろよ

44名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:22:34.95ID:6WVqcfpS0
柵は作らないのに底と側はしっかりコンクリで固めてるから落ちたら余計に負傷する。中にはよじ登れない高さもある。
こんなのが、岡山駅から少し離れただけでゴロゴロあるんだぜ…

45名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:23:22.89ID:nmG8l5QN0
"殺しの側溝"と"こらえてつかーさい"の文化

46名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:23:23.72ID:CbdumiOZ0
>>7
月に1人は、だろ

47名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:25:17.52ID:uMoxwshz0
死を悟ったものが用水路に入って命を絶つのは、旧吉備国のしきたりだからなぁ。

48名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:26:02.42ID:oeyNAzNu0
>>38
岡山にも他の地方都市にも住んだことあるが、
別に岡山だけが特別に柵のない用水路が多い
ってこともなかったと思うけどね。

49名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:26:41.36ID:FfqMlTxN0
あ〜あ〜柵がない〜

50名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:27:56.12ID:PkWwlhAA0
岡山名物なんだからいいだろ。
余所者や、痴呆、知的障害者を排除するためのトラップ

51名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:28:48.59ID:zYvbVMwG0
なんで用水路あんの?下水道整備されてないの?

52名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:29:09.84ID:n8CnaN0n0
58歳で落ちるのか

53名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:29:12.39ID:TB8rVd/u0
おじいちゃーん
ドボーン

54名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:29:19.44ID:jZlllp2y0
岡山マジでこの手の事故おおいな、怖い

55名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:29:35.31ID:yz6ti2T90
農業用水路

56名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:30:19.45ID:456+S9jW0
そんな場所、全国に山ほどあるだろうに

57名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:30:50.39ID:ZJJZBc+H0
柵やフタなんてしたら逆に気持ち悪いわ。なんでも臭いものにフタして
綺麗になった気でいる三流都市と岡京を一緒にしたらだめだよ

58名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:32:13.84ID:4MiAOSa+0
駅のホームに柵を作ってみたり、最近この国は過保護というかアホのためにカネを使い過ぎ;

59名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:32:26.50ID:ezgdG3N90
うちの方でも用水路が多くて、わいもガキの頃何度かトラップにかかったことがあるが、今ではほとんど蓋つきになったな。
岡山の用水路は確かに異常なほど多いけど、やってやれないことはないんじゃないか。結局は縦割り行政でできないってことやろ。

60名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:32:49.31ID:G/w3+cqj0
>>51
なんでだろ?
住んでいる自分も子どもの頃から思ってた
昔は田畑だらけだったからかな
今は田畑がなくて住宅地でも用水路が張り巡らされている
ほんと水だらけだなと思う

61名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:32:57.69ID:E77lC29/0
最近増水した時もどこに用水路があるかわかるように棒が立ったよ

62名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:33:29.35ID:idGUQliU0
>>16
国賠法ナメすぎw
賠償より柵作ったほうが絶対安いわw

63名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:33:37.99ID:O6HHTTdD0
なんでそんなに用水路あるん?
普通の田舎やないんか?

64名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:34:00.36ID:lYfMQtig0
まあ俺も一度脱輪したわ
落ちなくては済んだが

本当岡山はなんとかしないとな

65名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:35:41.58ID:RLuP7gK40
>>51
デカい川が何本もある県だから

66名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:35:58.36ID:G/w3+cqj0
>>59
ちょっとした用水路というのではなく、見た目川?みたいな幅広めの
用水路が多いからかな
幼い頃は全部川だと思ってたw

67名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:36:14.31ID:IL+SYIvG0
だから田の中に用水路なんて常識は岡山にはない。干拓地岡山の基本は海、その中に田畑や道路がある。

68名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:36:18.63ID:uMoxwshz0
>>51
農業用水に下水流すわけ無いだろw
マジレスするとかつては田圃や運河だったところを宅地化して畦道をそのまま舗装しただけだから道が狭く柵すると車が通れない。
かといって農業用水管理してるのは自治体じゃないし、農地を宅地にした前後で権利関係がどうなってるか判らないから、暗渠にもできない。

69名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:38:11.69ID:2HucGBj30
フェンスくらいつけろや

70名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:40:52.09ID:lhdghgLN0
岡山らしくていいねw

71名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:41:47.90ID:Di1DZpaG0
キバヤシ「恐らくだが老人問題対策にわざと策を作らないで放置してある。
お餅が規制されないのと一緒だ」

72名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:42:41.90ID:LcabouKi0
これ危ないよな
中学生の時に落ちたわw

73名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:43:11.07ID:KtQSILiE0
あれ?また??

74名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:44:37.45ID:lhdghgLN0
岡山でナメたことすると死ぬ

75名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:45:22.71ID:bTelY/CI0
>>1
だから言わんこっちゃないってんだよクソが
ロード乗りが変な溝にハマったのも岡山県だったろ

76名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:46:05.61ID:z84t6OwS0
田舎に行くとこんな感じの水路多いよな
都会から来た人間だと普通に落ちそう

77名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:46:27.87ID:D8wbX2lR0
岡山のあれは確かに危ない
というかストレートに身の危険を感じるw

78名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:46:58.36ID:OIepUBFh0
だから洪水になったりすんのか

79名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:47:23.34ID:aWpnskJF0
田舎の用水路は凶悪だからな
田舎で夜にチャリンコ運転するには全ての地形を把握してないと死だからな

80名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:48:35.24ID:CXBHK/mD0
岡山は○○が少ないの答えがわかった!

81名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:48:46.07ID:C2OfV4WI0
こらえてつかあさい

82名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:48:47.67ID:zYvbVMwG0
51だけど勉強になったわサンクス

83名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:49:52.19ID:aWpnskJF0
日本の地図見てみろ
田舎の皿池の多さときたら

84名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:50:35.62ID:6Xv6CJcN0
岡山だから仕方ない

85名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:50:50.54ID:/xxFuL2z0
柵が無いのはさておき街灯が届かないような道とかあんだろ
なにか対さくしろよ

86名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:52:57.82ID:OcXgnWyO0
岡山の日常

87名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:53:06.51ID:6lFvexZp0
倉敷な

88名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:53:45.00ID:hQTlLMoS0
無灯火だった疑惑

89名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:53:56.70ID:+I8rox9y0
>用水路の水の深さは20センチ程

90名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:55:23.55ID:GcJcRlCC0
午前11時発見なら、飲酒運転や夜道で転落したのではないのか?
車に当て逃げされて落ちた可能性は

91名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:55:53.40ID:dYYUI3kB0
岡山県内の蓋とか柵が無い用水路の長さは北京までの直線距離にほぼ匹敵する、だっけ?

92名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:56:44.31ID:2Tga7VtW0
初めての道で夜なら無理

93名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:57:11.04ID:NUP65J560
>>4
遅いんじゃなくて対策してないんだよ
対策するより市民が死んだら個別で賠償金払ったほうが安いから

これをやった米国の自動車メーカーのせいで懲罰的損害賠償ができたけど
酷い制度だと米国を笑えないね

94名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:57:59.94ID:7Yo6OVIt0
いつもの
【岡山】転落を防ぐ柵などは設置されていませんでした 用水路に自転車で転落 男性死亡  	->画像>13枚

95名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:58:21.72ID:1KfqXskz0
水陸両用の自転車だったのだろう。

96名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:58:29.01ID:29Bjw5f/0
この手の事故はいつも岡山県なんだけど他県ではそのような事故は起こりにくいの?
例えば雪下ろし転落死亡事故は岡山県のニュースとして見たことが無いと思うのだけど
用水路転落死亡事故といえば岡山県ニュースというのがお約束になってる
運転マナーの悪さは岡山県と愛知県で一二を争っているイメージ

97名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:58:40.70ID:lYfMQtig0
まあこればかりは岡山にいないと危険性は伝わらないか
県外から岡山に来たなら、一度チャリレンタルして、北方方面に向かってずーっと走ればわかるよ

98名無しさん@1周年2019/03/03(日) 21:59:52.59ID:imJ0SjLR0
これ遺族が自治体訴えたら勝てるでしょ

99名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:03:34.55ID:tPl3vehPO
(・∀・;)岡山の用水路はやばいな

100名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:03:49.43ID:+UP1nux80
大都会岡山の日常

101名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:04:06.30ID:NPQX2HfR0
ちゃんと大都会いれろ>>1

102名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:05:08.53ID:3a9nbAf10
慣れた道なら注意するけれど、中途半端に柵などを設置すると柵なし部では事故が増える場合もある
危険を感じた状態だと体が強張って最悪のハンドル操作をしてしまう

103名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:05:41.72ID:L3bOMvca0
これ行政訴えれば勝てるんじゃない

104名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:06:36.75ID:JtVnZuPQ0
>>41
そりゃ落ちるやろ

105名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:06:55.46ID:TrJVnI0J0
>>24
水田に農業用水を効率良くいれるために、定期的に用水路の底をさらわなければいけないから柵は敢えてしない。
町内会ごとに担当エリアが決められてるし、底さらいは住民総出でやらなきゃならんし。

106名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:07:06.56ID:hcVuoBoR0
田舎ならどこでもある

107名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:08:05.05ID:t3O4dnla0
瀬戸内海沿岸の船幽霊の海域は干拓されてしまったので今では陸上で人を襲って沈めるようになりました

108名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:08:05.46ID:VqYpexxC0
>>44
それ
道狭いのに用水路はガッチリコンクリート。

家の前もその状態で、しかも道が斜面になってて滑ったら真っ逆さまの柵なし用水路よ。
うち乳児いるし三輪車乗り始めたら本当に危ない…

109 【東電 78.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2019/03/03(日) 22:08:31.81ID:NnpmEWii0
>>106
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)殆ど見たことねーよ

110名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:10:00.15ID:aKO4j/uv0
地元もドブに蓋がない頃の方が車もスピードを出さなかった
特に事故もなかったのに蓋をしてから死亡事故が起きた
全国的に有名な事故だったなあれ

111名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:11:04.33ID:RVuJwcrY0
柵なしいっぱいあるんやろ
岡山住みだと家族帰ってこなかったら心配になるな

112名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:11:27.40ID:0iJskPd60
用水路に柵はありませんでした ありませんでした ありませんでした!

113名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:16:36.71ID:wr7sti0c0
岡山で用水路転落死って忌み嫌われてそう

114名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:21:35.66ID:99res0ge0
自転車は横に転んでも手をつこうとうつ伏せに倒れるから

115名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:28:10.80ID:3J0OeCi00
フェンスを設置する金が賠償金で出ていきそうだな
更にフェンスも設置せざるを得なくなって結局ケチって大損しました状態と

116名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:28:21.54ID:cbflQoBS0
>>94
それ、福山市だよ。

117名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:32:58.99ID:wnXfEMdi0
岡山出身だが、自転車で用水路に突っ込んだ事は3回ある
そのうちケガをしたのは一回しかない
死ぬなんてアホだろ

118名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:36:18.04ID:bruCBqNe0
>>12
>>94
イカレテル

119名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:36:18.34ID:G/w3+cqj0
>>108
うちは岡山市の南区だけど、家周り〜近所はとりあえずガードレールは全部ある
そして最近、用水路に落ちても登れるようにステップがつきだしたw
なんでも、落ちたら登れない!ステップさえつけてくれたら登れるのに…という
要望が多いからとか
なんか違う気がするw

120名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:40:23.65ID:dHFrf4hV0
トラップに引っかかる方が悪いくらいに思ってそうだな

121名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:41:33.19ID:grSLfOH10
>>94
元職場の目の前だけど、生活環境にあると違和感無いんだよね

122名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:46:28.15ID:ohOvNzjg0
佐賀も用水路っていうかクリークがたくさんあるけど
こういうニュース聞かないな
自分が知らないだけかもしれないが

【岡山】転落を防ぐ柵などは設置されていませんでした 用水路に自転車で転落 男性死亡  	->画像>13枚

123名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:46:32.19ID:3Qe2IaER0
全ての海岸に柵を設置しましょう
山で遭難しないように全ての山にエスカレーターを設置しましょう

124名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:47:26.28ID:dSrWBNcU0
小学生の通学路ですら用水路にガードレールが無いのが普通だった
昭和末期でもクラスで行方不明になる子がいたけど、それでも放置してたんだよな

125名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:47:55.31ID:3a9nbAf10
引っ越しした頃は用水路でザリガニ釣りをしてる子供を見たけれど暗渠になってからはもう出来ないんだよな

126名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:50:37.44ID:r7eMossU0
>>96
起こりにくいというより少なくとも関東では用水路の上が開きっぱなしのところなんて見ないから
まずそういう場所を見つけないと起こしようがない
そして見つかった場合はたとえ人が立ち入らない場所でも子供がふざけて入ったらどうするのかと言われて
何らかの対策がとられてる
多分裁判でも負けるからなのかもしれないが

127名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:52:03.30ID:Y2NOCHyt0
岡山は柵や蓋のない用水路とか多いよね

128名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:53:22.50ID:Y2awKbgr0
これ、あと何人死んだら改善するんやろねー岡山は

129名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:55:23.72ID:1skzYvNC0
木の板でもいいから適当に蓋したら?

130名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:58:12.79ID:gi1u9q8f0
>>115
岡山市と倉敷市だけで用水路の総延長6000キロとも言われてるので大変だろうな。

131名無しさん@1周年2019/03/03(日) 22:58:48.04ID:a0S8oU/F0
>>94
いもものアフター
【岡山】転落を防ぐ柵などは設置されていませんでした 用水路に自転車で転落 男性死亡  	->画像>13枚

132名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:03:29.73ID:dGveqncK0
増水時、道が消えるからね、初見は全く分からない。これはなんとか対策してほしい。

133名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:03:31.56ID:vS4Wpvjx0
日本の用水路って柵が無いところだらけなんだよな
柵があると農作業の邪魔だから仕方ないけど

134名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:08:11.49ID:b+ar4kOP0
>>116
その突っ込みと>>131まで含めていつものって感じだわ
岡山じゃないとわかっててもこの画像が無いと物足りない

135名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:10:15.90ID:Ff0ZjKHv0
こんな用水路は全国どこでもあるだろ
転落する岡山人がどうかしてる

136名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:12:25.91ID:a9GI53/C0
クセが凄い

137名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:16:06.92ID:rYgpUM+/0
用水路も危ないけど、街路樹の長方形の柵の無い植え込みもかかなり危険なんだ。
暗いと見にくくて、自転車で通過しようとして、見事に転倒して、腕の骨を折ったことがあるよ。

138名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:19:28.01ID:HxnyEuvY0
>>12
どこが用水路なのか分からないなw

139名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:23:41.66ID:+fcQp0Sl0
夜中用水路と道路の境目が見えにくくて自転車ごと結構深めのとこに落ちた事ある
這い上がるのに苦労したわ

140名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:24:44.83ID:DYnyyrpb0
>>12
特撮かと思ったw
怖すぎる

141名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:28:18.52ID:3a9nbAf10
>>138
こういう画像を見ると柵は浸水時の道路区切り、境界にも成るんだと分かるな

142名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:51:23.09ID:Lgj/upbV0
>>12
車が道路にめり込んでる

143名無しさん@1周年2019/03/03(日) 23:56:45.23ID:Lgj/upbV0
>>117
4回目で死ぬよ

144名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:00:38.17ID:RLf+tFj+0
そんなのいくらでもあるぜ(´・ω・`)

145名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:13:14.25ID:vHWGQ/lN0
またか、広島もやらかしてたな
アイドルや外国人を呼び込むより、する事があるだろうに

146名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:20:10.34ID:vHWGQ/lN0
2015から放置か

【若手記者が行く】「用水路だらけ」岡山で転落事故多発 住宅街にも“危険な落とし穴” 対策はなぜ進まない - 産経WEST https://www.sankei.com/west/news/151218/wst1512180003-n1.html

147名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:46:42.49ID:pZC2czvI0
>>80
びじん

148名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:55:29.05ID:s9F/p39R0
こんなの全国にあるが、夜になり暗くなると境目もはっきりしない。対策をしてない意味が解らない

149名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:57:31.68ID:vNqe4Ne30
岡山に限らず用水路ってそんなもんだろ
わからない人が近寄るのが悪い
田舎なめんな

150名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:58:00.27ID:hrIpFIEp0
>>11
ロープでいいだろ

151名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:05:45.26ID:4pb3prl+0
まさに行政の思惑通りにチャリカスが死んでいくな、この成果があるからあえて柵を設置しないと言っても過言ではない

152名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:06:46.53ID:GZvGoYPT0
平成の間にゴミ(岩井浩一)が片付いて良かった。
岩井浩一の死亡バンザーイ!

153名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:13:33.30ID:WEy0z3qc0
>>4
土建屋乙

154名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:34:11.10ID:DDvAih260
関西は柵のないのが当たり前
最近は通学路中心に設置してる ぼちぼち

155名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:37:32.00ID:xRY02V3X0
例の自転車の落ちそうな歩道の写真は貼られたのかな

156名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:42:02.06ID:rDNOsTMu0
清水宗治の祟り

157名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:59:09.39ID:7S+izex50
岡山は危険な用水路大杉ってスレ昔立ってたよね

158名無しさん@1周年2019/03/04(月) 02:14:07.21ID:sxZmPbA70
岡山名物やな!
柵を作ったら住民から苦情が殺到して撤去したというくらいトラップだらけの街。

159名無しさん@1周年2019/03/04(月) 02:35:14.14ID:CpmZZ17a0
>>12
これ、乗ってた人どうなったの

160名無しさん@1周年2019/03/04(月) 03:14:00.35ID:WEy0z3qc0
>>157
あれステマだろ
公共工事で儲けたい土建屋の仕込み
岡山は無灯火自転車が多い
原因は柵じゃなく住民のモラルなんじゃないか?

161名無しさん@1周年2019/03/04(月) 03:56:15.00ID:9k1Kfwu20
まだ市街地に田んぼがあるからな
岡山の町に行くと、大通りからそれると家じゃなくて用水路で分断されること多いわ

まあ、柵がないから車でも曲がれたり、すれ違いできたりするんだけど
蓋したら、逆にくさい物に蓋をする形で、川の水質が落ちるだろう
そうしたら、天然記念物のアユモドキも絶滅するかもね

162名無しさん@1周年2019/03/04(月) 05:14:05.85ID:yRwvRFLk0
>>137
自転車は車道を走るべきなんだが。

163名無しさん@1周年2019/03/04(月) 05:22:02.49ID:KIKDMbUc0
一昔前は用水路の端が斜めになっていた
車も自転車も蟻地獄のように用水路に落ちるようになっていた
余所者は尽くトラップに嵌まる仕様

164名無しさん@1周年2019/03/04(月) 06:58:25.93ID:zkZTQL720
用水の管理者を殺人で逮捕出来るように法改正して欲しい。

165名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:42:10.91ID:QSOzJpF/0
道路の左側に流れてんのが自転車にはヘビーだった
今後も柵なしを続けるなら岡山県内だけ右側通行にしろ

166名無しさん@1周年2019/03/04(月) 09:01:10.10ID:A2jNo/Ss0
また岡山トラップか
余所者を排除するために放置してるのかな

167名無しさん@1周年2019/03/04(月) 10:25:23.53ID:T6jKXD8l0
定期的に発生しているようなのに、なぜ対策を打たないのかな?

168名無しさん@1周年2019/03/04(月) 12:34:56.87ID:RjG6FV3j0
>>94
それは広島な

169名無しさん@1周年2019/03/04(月) 12:44:43.82ID:lpEvuWoG0
>>93
>懲罰的損害賠償
よくやり玉に挙げられるマクドナルドのコーヒやけど訴訟とかね。
改善命令を無視した結果の懲罰的賠償なのに、被害者が銭ゲバみたいに言われてかわいそう。

170名無しさん@1周年2019/03/04(月) 12:53:05.43ID:4yfW5ac20
岡山県民って馬鹿なんだろうな

171名無しさん@1周年2019/03/04(月) 14:16:06.38ID:RB3UL5Pa0
>>12
せめてラインだけでも引いてくれよ

172名無しさん@1周年2019/03/04(月) 14:25:00.42ID:qbDQwmq70
全国すべての用水路に柵をつくるなんて 
莫大な費用が必要だぜ
アメリカの国境の壁より高くつくかも

173名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:26:11.19ID:lpEvuWoG0
人が落ちたところから作ってけばいいだろ。

174名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:26:22.08ID:f55jwUR90
またか。
後進国だな、岡山。

175名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:27:55.52ID:f55jwUR90
>>172
柵のない用水路の90%は岡山にある

176名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:31:24.44ID:OsC9oPZw0
>>168
福山は岡山だろ

177名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:34:27.23ID:06hK7/fy0
チャリのライトの役に立たなさときたら

178名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:43:44.65ID:9AUG/6qG0
マジレスで落ちる奴が悪い。

179名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:47:06.23ID:9AUG/6qG0
岡山平野は基本的に海だから。
瀬戸内海に蓋をしろみたいな話。

180名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:50:30.13ID:o415Va840
>>94
ヒィー(>ω<ノ)ノ

181名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:53:59.79ID:uSkQ/LwE0
そうやって人口分布を調節してるんだろ

182名無しさん@1周年2019/03/04(月) 17:47:15.92ID:IBx/pZGG0
>>141
こんな時にどこが用水路なのか分からないと、他の地域から来たの人は>12みたいになるんだなw

183名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:42:55.77ID:EKccIQli0
倉敷から水島、玉島で蓮根畑の川に柵なんか見たことない。
ただ大きな自動車道には柵もあるし、申し訳程度の歩道もあるよ。
しかし、一般道は歩行者でも自転車でも怖くて通れないぞ、

mmp2
lud20190619195515
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551614415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【岡山】転落を防ぐ柵などは設置されていませんでした 用水路に自転車で転落 男性死亡  ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【岡山】「畑の様子を見に行く」と言い残して自転車で出かけた高齢男性が用水路で転落死 (現場写真あり)
【岡山】 柵ない用水路に転落の男性死亡 岡山・東区の市道沿い [朝一から閉店までφ★]
【社会】 乗用車が柵のない用水路に転落 50代の男性が死亡【岡山・倉敷市】 [朝一から閉店までφ★]
【岡山】自転車で遊んでいた男児(5)が橋から用水路に転落。意識不明の重体に
【栃木】用水路にトラクター転落 下敷きの男性死亡 宇都宮
【富山】フォークリフトごと用水路に転落、40代の男性死亡/富山市
【富山】除雪中に転落か アルバイト従業員の72歳男性が用水路で死亡 南砺市才川七
【徳島】小松島 男性水路に転落し死亡←1.4メートルの水路で、男性が自転車とともに転落
【福井】用水路で50代男性が転落し死亡 高さ90cm 水深5cm [ばーど★]
【埼玉】用水路に転落か、男性死亡 深さ20センチ、うつぶせで水に漬かるよう倒れる 通行人が見つけ通報… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【青森】雪下ろし中に用水路に転落か 75歳男性が死亡 [シャチ★]
【危険】柵の無い用水路に転落か 女性死亡 幅と深さは各々約30センチ水深7センチ、流れ速し・砺波
【危険度MAX!】3年で転落死79人の「人食い用水路」。クルマごと飲み込まれる柵なし幅広側溝の今を探る。岡山県★3
【岡山】倉敷で川に車転落、男性死亡 最初の捜索で発見できず
【岡山】会社の同僚らと水上バイクで遊んでいた男性が川に転落 39歳の会社員死亡…身元を確認/総社市・高梁川
【社会】6歳児が用水路で死亡、転落か。千葉県大網白里市
【山形・酒田】用水路に転落か 79歳女性死亡
【新潟】用水路(水深10cm)に転落した三条市職員が死亡 職場の同僚と飲み歩いて帰宅中に
早朝に自転車で散策をするのが日課の72歳、朝5時ごろに自宅を出た後水路に転落し死亡・高知
【新潟】用水路に転落し横向きにはまる、電動車いすの女性(59)死亡 糸魚川市 
【岩手・盛岡市】農業用水路に小学4年生の女の子が転落 流され近くで農作業をしていた男性2人に救出 [孤高の旅人★]
【大雪】新聞配達中の73歳の女性が雪でスリップ、原付きバイクごと用水路に転落して死亡。香川県
【岡山】住宅街でイノシシの大捕物 通報から9時間…最後は用水路に転落し捕獲
【岐阜】自転車女性とジョギング男性がぶつかり女性が意識不明の重体 男性は川に転落も軽傷
【香川】2カ月男児が用水路に転落=ベビーカーごと流され死亡★2
【香川】2カ月男児が用水路に転落=ベビーカーごと流され死亡★3
【神戸】用水路に流された高齢男性を救助 強風にあおられ転落か
【全国規模で初統計】用水路や側溝の転落事故 去年1年間で150人以上死亡 なお死亡者最多は新潟
【お手柄】用水路に転落の90歳男性を高校生5人で救出 消防本部から感謝状/京都・八幡
【事故】自転車がガードレールに衝突し車道に転落。走行中の車に撥ねられ18歳の男性が意識不明の重体。広島市 [記憶たどり。★]
【岡山】用水路に自転車ごと落ちた女性、救助した高校生2人を表彰/倉敷署
川に謝って転落か男性死亡
【愛媛】水深わずか5cm…水路に誤って転落か 79歳男性死亡
【三重】志摩で車転落 22歳男性死亡 2メートル下の草むらに
【兵庫】立体駐車場の点検中に転落、男性死亡
【徳島】軽トラ転落、90歳男性死亡 東みよし
【社会】塗装作業中の男性死亡 屋根から転落か 大阪・豊中
【社会】雪下ろし中に転落、男性死亡 北海道蘭越町
【三重】台風接近の警戒で海に転落か 男性死亡 松阪
【福島】ワカサギ釣りの男性、氷が割れ転落...死亡 
【大阪】駅ビルから15階に落ちた後、立ち上がり地上の通路に転落…男性死亡
【千葉】クレーン倒れ作業員の男性死亡 高さ約10メートルのゴンドラから転落 船橋市 [ぐれ★]
【千葉】ごみ集積場で作業中の男性(60代)が転落 5時間後に救出も死亡 ピットの深さ11メートル 長生
【夜の海】派遣社員の男性が海に転落死亡 息子が通報・北海道枝幸町
トラックの荷台からそばに付けた収集車に資源ゴミを放り込んでいた男性が投入口に転落、回転板に頭を挟まれ死亡 3人で作業中・志布志
【埼玉】縁石衝突の軽乗用車、ハンドルを右に切って電柱にも衝突して田んぼ転落 運転の男性(30)死亡/越谷
【埼玉】盲導犬連れの男性転落、電車と接触、死亡 犬は無事<JR蕨駅>
【愛媛】西条の水路で79歳男性死亡 大雨で増水、誤って転落か [爆笑ゴリラ★]
【青森】10代の男性5人乗った車が土手に転落 男子高校生(16)死亡 六戸町 [Lv][HP][MP][★]
【福島】18歳の男女2人が商業ビルから転落、自殺か…女性死亡、男性重傷
【社会】建設現場の足場から転落した男性作業員、鉄筋が首に刺さって死亡。京セラ鹿児島川内工場
【事故】立体駐車場 上昇した車用エレベーターから転落、作業の男性(73)が死亡 [ぐれ★]
【沖縄】伊良部大橋から転落して死亡した男性(32)、プロポーズ成功直後だった…宮古島市★2
【沖縄】伊良部大橋から転落して死亡した男性(32)、プロポーズ成功直後だった…宮古島市★7
【GW】福岡から沖縄にゴルフをしに来た男性、転落したカートの下敷きになり死亡 [記憶たどり。★]
【社会】無人のまま動き出したワゴン車を停めようと飛び乗った79歳男性、車ごと海に転落し死亡。苫小牧市
【高知】軽乗用車が道路脇の雑木林に転落 助手席の男性(78)が死亡 運転していた女性(77)が大けが
【岩手】海中に沈めるブロックを並べる作業中、ブロックとともに重機ごと海に転落 男性(53)死亡/久慈市
【社会】 誤って命綱とは違うロープ着け15mの崖から転落…クライミング中の63歳男性死亡 [朝一から閉店までφ★]
【動画あり/衝撃動画】ボリビアの大学で廊下に設置してあった手すりが壊れ、8人が4階から1階に転落 少なくとも7人が死亡 ★2 [potato★]
【群馬】自転車で転倒、80歳男性死亡 前橋市
イノシシに襲われ男性死亡。罠が外れて体当たり、100メートル引き摺られ用水路に落とされる。兵庫県洲本市 [記憶たどり。★]
【水深10aでも危険】用水路で男性死亡 仰向けで・南砺
【東京】100m飛ばされ…車が自転車はね男性死亡 51歳の男を逮捕 豊島区
雪掻き92歳女性用水路に転落か 遺体で発見・長岡 [水星虫★]
【熊本】高校生の自転車(ロードバイクタイプ)と衝突、散歩中の79歳男性死亡 
00:34:29 up 27 days, 1:38, 0 users, load average: 58.92, 32.78, 24.40

in 0.98973488807678 sec @0.98973488807678@0b7 on 020914