◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【なぜ?】なぜ林野庁はスギを植え続けるのか?止める方法はないのか? ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551556013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019/03/02
5ちゃんねる、なぜスレへようこそ
我々ねらーも多くがスギ花粉に悩まされ苦しまされています。日本人の多くを苦しめるスギ花粉!
なのに林野庁はさらなるスギを植え続けています。
いったいなぜ!スギは植えられなければならないのか!
この世紀を超えた謎にねらーが挑もうではないですか!
朝まで5ちゃんねる討論、よろしくおねがいします。
関連ニュース
【スギ花粉】花粉少ないスギ苗木 生産倍増 林野庁が植え替え促進へ
http://2chb.net/r/newsplus/1551536761/ ★1のたった時間
2019/03/02(土) 23:40:10.66
前スレ
【なぜ?】なぜ林野庁はスギを植え続けるのか?止める方法はないのか?
http://2chb.net/r/newsplus/1551537610/ なぜ伐採しないのか
→ お金がかかって杉が売れても赤字だから
なぜ広葉樹を植えないのか
→ 成長が遅いから
なぜ杉を植えるのか
→ 成長が早いから
なぜ花粉の少ない改良杉を植えないのか
→ 高いから
>>1 なぜ林野庁に怒る?たしかにスギは花粉症の原因だが、歴史をみれば濡れ衣なのは明らか。
責められるべきは、アレルギーのメカニズムすらまともに説明しないで、抗生剤だけ出しまくってる医師会ではないか?
。。。
仕事がなくなったらお役人さんが困るだろ?
予算は使うためにあるのだよ
そのまえに、まず、ヘイトスピーチ関連法の 緊急な修正が必要だ。
当然のことだが、日本や日本人へのヘイトを、徹底的に取り締まるための
修正である。
物的証拠は不要。少なくとも、被害者が日本人である限り、
被害者の申告を全面的に採用する法体系は 当然の前提だ。
その上で、警察諸氏に向けても、日本や日本人へのヘイトは即時逮捕のむね 指示を徹底しておこう。
これらが嫌なら、特定の方々には、日本から出ていっていただきたい。
この国は、アナタたちの国ではないからだ。
花粉の少ない杉に植え替えていってるって聞いたけど違うのか
ブタクサの花粉症とかもあるからアレルギーのトリガーは別にある。
たぶん特亜の公害。
中国の発展と共に花粉症もフロントガラスの汚れも増えた。
>>987 植林された森って全然動物の気配無くて死んだ森みたいだもんなぁ
単純に
儲かるなら、杉を切るビジネスが成立しているわけで
儲からないから、税金でやってる
という
>>12 明治時代の六甲山
セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1551520229/ 言うほど林野庁では植えてないだろ
スギは民有林がほとんどだと思うが
>>1 お前はなぜ鼻をもぐ選択をしなかったか
これはお前の自己責任
アホは知らんだろうが山にも持ち主がいて税金はらってんだぞ
山は国のもんとか思ってんだろうなぁ
本当の真実を言うと
医療技術が上がりすぎて
今までなら死んでた薄弱が生き残れているだけ
>>5 ほぼ医薬品がドラッグストアで手に入るようになって、
勝手にあれこれ使う方もどうかと思うよ。
海外から個人輸入している人も居ると聞く。
>>17 俺テレビとかほとんど見ないし韓国とか興味ないからわかんね
40近いけど花粉症になったことないからどうでもいい
同じように生きてきた俺が花粉症になったこと無いし
異物に対する体のキャパが異常に少ない異常者どもが騒いでるだけだろ。
そいつらが鼻水垂れ流しまくって脱水症状で絶滅してくれれば済むことじゃん
生き物みんなそうやって環境に適応してる者だけが生き残って繁栄してきたんだぜ
>>24 段々蓄積していって発祥するらしいよ
自分もなったのは社会人になってからだし
>>24 杉林の近くに行くとまともに飛んでくるんだよw
これはもう耐性あるなしに関わらず、目と鼻がやられるw
なぜ、アレルギー患者を生み出し続ける近代稀に見る大公害の
源(=思考停止の杉植林)を放置しているのだ、行政は!?
なぜ、立法も動かないのだ!?
本来は冬を越してホッとする春の至福の季節感を国民から奪い
去ってくれた林野行政よ、許すマジ!!!!
>>13 そういうこと
せめて差し引き生活できる収入が得られるのならやる人間はいる
広葉樹を植えてほしい。とゆうのは、先の亡くなられた天皇陛下の願いでしたよ?
たぶん、聞いちゃいないんだろう。日本の公務員たちは
>>21 医者の言い分はそれでいいか?
根本はみんな花粉アレルギーを治したいだけなんだよ!さっさと舌下やれ。
それで花粉特需とはオサラバだっ
>>8 そのためにはまず日本が民主主義国であることを捨て去らないといけないな
そして国連が日本を敵性国家に指定して世界から孤立させないといけない
そして北朝鮮以上の経済制裁を加えて日本を滅ぼさないといけないな
人間が花粉アレルギーなってるんじゃなく
自然環境が人間アレルギーになってるだけ
悲しいけれどこれが真実なのよね
>>1 答え
林野庁で働いてる公務員が全国にいて
クビにできないから
セイヤクガー
イシャガー
リケンガー
コームインガー
ガー
ガー
ガー
こんなのばっかり
>>19 そもそも日本の中で所有者がはっきりしてない土地が
九州の広さあるって知ってる?
20年後には北海道の広さになるんだけど
そんな状態で森林を管理するとかいう話がまともにできると思う?
こんなことになったのは自民党のせいだよ何もかも
>>25 アレルギーはコップからあふれ出る水に例えるのは知ってるよ
そのコップの容量に個人差があって、アレルギー発症しない人には、一生コップから溢れないで済む人もいるって話だろ
花粉症のやつらはそのコップの容量が少なかったってことだろ
あと異物を汗などで体から排出するシステムが弱いやつ。
どっちにしろそいつら個人の体の問題のせいなんだから絶絶滅してもらったほうが人類のため
毎年この時期になるとマジでガソリン撒いて杉林燃やしてやりたくなる。
パルプ材で作られたティッシュに毎日毎日精子を吐き出されている恨みのエネルギー
ジャップ六大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿
b8
>>40 石原都知事も自身がなる前はそんな感じだったのがなったら対策に乗り出したな
>>37 そもそも一回植えたら30年から50年ですよ?
人間の一生の中で数回しか伐採されない
杉伐採ボランティアがあるなら、喜んで参加しよう。
(ただし10月頃が最適か。)
しかし切ったくらいでは花粉の源が残るだろうから、
いっそ焼き払ってしまえばいいだろうか。
全国規模で大掛かりに行政主導で3年はかけるべし。
ホントに焼き払いボランティア参加したい。
積年の恨みを晴らすべく。
>>22 四国みたいな田舎でも196出してる病院があるけど
>>24 免疫が高いから過剰防衛でアレルギーになるんじゃなかったか
>>47 重機扱える免許と重機扱えるスキルとその経験
そして、その重機も持ち込みで
是非
>>38 別に何にも厳しくないんだけどね
造林補助っていう植林と伐採に関する補助金の運用が
糞過ぎるだけだよ
利権利権言うまさにその利権の本丸だよ
ようは役人が糞なだけというか
>>27 そもそも20年後には所有者不明土地が北海道の広さになるんだけど
それ見ても林野庁とか全く無意味な事を言ってるってわからない?
>>44 パヨちゃん思想すごいしたいのに誰も聞いてくれない
>>49 保水や土砂災害対策には機能せず
イノシシが寄り付くわに
根が近隣の環境破壊など
むしろ害植物という
>>5 政府レベルで動くべき案件だよ
だが、安倍の奴は腸内に異物を抱えているため花粉症には罹らないので
患者たちの苦しみが全く理解できないようだ
花粉症歴15年の俺からの一言
「林業関係者は全員早くトリガーを引け
この苦しみはならない限り絶対にわからん
罹ったら杉の木を切り倒したくなるから」
>>53 免疫が過剰に働いてしまう時点で健康体ではない
アトピーとか免疫の過剰反応が原因でなる病気が山ほどある
>>60 どっちかっていうと水だろうな
山が荒れたら水害も発生しやすくなるし、生活用水確保も難しくなる
枝打ちマンを人間国宝にして世界遺産登録したいからさ
>>1 まさに、スギ足るは及ばざるが如しだよなあ・・・
>>29 元々の広葉樹林帯にスギ植えてるからな
森ってのはもっと豊かで多様な物なのに
>>29 天皇の一大行事である三大僥倖の一つがスギ植林の全国植樹祭なのに?
半信半疑だったけど2年かけて舌下のやつやってみたら、今年は今のところノーダメージ
クソ面倒だったけどやってよかった
みんなには悪いが、花粉アレルギーは知識不足からくる不摂生。
あとは自己責任だよ。
罹ってない人間が林野行政を担っているのか!?
確かに、罹ってみないと、苦しみが理解しにくいかもな。
罹っている人間が林野行政を指揮するべし!!!!
花粉症ピジネスで儲けてる人がたくさんいるからだろ。安倍が前に花粉症対策やるって言ってたが、何もしない。利権まみれなんだよ。
>>46 そもそも杉なんて同じ場所に1回ぐらいしか植えないだろう
>>42 なぜその情熱を花粉を減らす方に少しも使わないんだよ
花粉でない間の時期は何無為なことをして暮らしてるんだよ
>>75 だろ?これからみんなそう言うようになる。ブログもできるだろう。
ネットは情報伝達が速いよ。
たまにテレビとかで日本の自然豊かなうんたら
みたいなナレーションのバックに
人工的な杉オンリーの山が映ってる時とかあって吹きそうになるよな・・・
>>69 あぁ、山って巨大なダムの様なもんだっけ?管理・維持するのすんごい大変そうだな
>>76 不摂生てか
気づかない環境に置かれた場合はそうじゃないぞ
つまり、ある日突然耐性を失う
その境遇が無いならば分かるはが無い
>>76 ほぅ、どういう知識か、披瀝してもらいたいね。
まさか、マスクして防護して生活するものだと?
>>19 国有林公有林と民有林の割合は42:58
だからどこ行っても国有林にぶち当たる
『中国』からの『毒黄砂』及び『PM2.5』が影響してると思うんだけどなぁ
日本だけなんだぜ?こんなに花粉症が多いのってさ
針葉樹ばっかなんだよな、植えるの
材木に使うからだろうけど
広葉樹も植えようぜ
>>87 まだ、耐性があるから
彼らはそのうちのたうち回るよ
>>69 え?原生林の広葉樹主体の原生林の方が保水力も高く、土砂崩れも起きにくい
和歌山かどっかで杉林が丸々道路に地滑りした映像あったよな
化学物質アレルギーはまだ歴史が浅いから仕方ないと思うが
花粉とか人類が誕生する前からあったものさえ過剰反応する肉体とか、もう地球で生きていく生物として適してないから
明治神宮はなぜ広葉樹が多いと思う
知っている人なら分かるはず
甘え糞野郎に発言権とか無いだろ
さっさと駆除しろよ保健所さんよー
有名な話だが杉が原因の花粉症は日本にしかない
他国でも花粉症という病気はあるが原因はヒノキだったりブタクサだったりで稀な病気
>>76みたいな不摂生が原因と言ってる奴、それはつまり日本人が他国の人間より不摂生なんですと言いたいわけか?
>>61 天才投資家ジムロジャースも同じこと言ってるよ
>>87 日本だけとか少しはぐぐってみたら?
ふつーに海外も花粉症で困ってるよ
役人って馬鹿だからな
健全で豊かな生態系なんて考える知能が無いんだろ
ジャップの為政者はどいつも無能無責任
住民にとっても白人為政者の方が良い
>>97 いんや、分かるね。実際、ある日から突然、くしゃみが始まったから。
鼻が壊れたかと思った。
経験談を親身に受けられないのは、違和感じゃなくて、無理解だろ。
>>86 仮りに、国有林を切ろうにも
昔のように人力では無いから(出来ないから、不可能だから)、重機が必須で
重機が通れる農道(林道)でさえも、新規に開発が必須
で、重機が通れるように
そこに至るまででも民有林に私有地を経由しないと、農道(林道)さえも作れなかったり
とかね
免疫機能の故障なんだからさー
もうどうしようもないでしょ
それがおまえの寿命なんよ
>>96 広葉樹が針葉樹を駆逐し自然の力で原生林になった
先に成長の早い針葉樹を植えて、広葉樹がいずれ駆逐すると事を見越した計画だった
素晴らしい
>>97 オレ自身もそれまで甘えだろと言っていた
少なくともオレがそうだったから
そして検診した際に医者にも言われた
ああ、突然来るんだと知った
その後、今まで甘えだろと云った人たちに訪ねると突然だったとね
ここでイキってる人のうち何人が死ぬまでに発症するのか楽しみ
なって最初の数年は地獄のように辛いから頑張れ
>>99 よく読め!知識不足が俺には怠慢に見えるんだ。
ボーっと生きてんじゃねえ!ってこと。
体はもう土に還りたがっている
大地に還りたくて還りたくしょうがない
それなのに穢れた精神が生に執着しすぎて生じているギャップ
悟れよ
>>114 知識不足ですと?
ではどのような知識があれば花粉症を防げるのですか?
>>78 そもそもさ花粉症にかかってるとかリア重批判したりとか色々してる人が居るけど
政府がどんなことをしてるかっていうのをなんにも知らないんだよね
自分で調べるとかもしない人が一体何の意味があるの?
他人も俺と同じ苦しみを味わえ
この魂の穢れぶり
もはや地縛霊
>>82 やっぱり朝鮮半島みたいなハゲ山だらけになるべきだって言うんだよね?
>>110 駆逐ではなく
後から針葉樹を切っただけ
オレみたいな花粉症のベテランになるとな
この時期、鼻が完全に詰まって花粉すら入ってこなくなるんだよ
その変わりノドが痛くなりなしたけどなここ数年
>>97 しかし、克服した
医者では無く、ヤブ薬局の薬と食事だけどな
今、この時期どこへ行こうが全く問題ない
耐性を取り戻せば良いだけってこと
実際この国で、この惨禍を免れることは困難だろうが、
少しでも時期を遅らせるために、幼い頃から春になれば
マスクで防護して生活する、そんなのがデフォな人生を
強いられる。それも行政の思考停止と怠慢の所為で。Orz
>>108 人力で伐採とか職人ができたようなところは
今の時代ならその何十分の1何100分の一の労力だけでそういうことができるよ
>>113 おれの70近い母親も花粉症とは無縁。
男は母親から特性を受け継ぐから、おれも60超えても発症しないのはほぼ確定っすわ
>>127 すまん、自分の体に免疫細胞を作るってどうすれば作れるのか分からない
教えてくれないかね?
>>87 確かに杉花粉の花粉症なら日本だけだな
杉は日本の固有種だから
他の花粉なら世界中にうじゃうじゃいるが
> 人力で伐採とか職人ができたようなところは
> 今の時代ならその何十分の1何100分の一の労力だけでそういうことができるよ
あったま、弱そう
>>125 で、あなたの場合どうやってなおしたの?気合?
>>95 化学物質アレルギーになりたくなかったなら
ヘリコプターから農薬まくような所には住まない方がいいよ
妊娠中や子供の時にそういうところに住んでると化学物質アレルギーになる可能性高いよ
ほかにやることないから暇つぶしにやってるだけ
杉は大雨降ったら土石流誘引するだけ
>>133 しかし日本でも戦前まではスギ花粉症って無かったと言われてるよな
増えたのは戦後政府が杉を植樹しまくってから
>>11 症状悪化のブースターが別にある
それは、ラウリル硫酸やラウレス硫酸
石鹸はかなり強めの界面活性剤で上記2品目は入っていないほうがお勧め
手作りオリーブ石鹸とか使うと免疫力が平常時に戻っていく
花粉症は都市伝説…
そう思っていた時期がありました
自分が罹るまで
>>137 クリスタルキングのおっさんって、まだ生きてるの?ピンク・レディやガンダムや大都会の時代だった記憶あるんだけど
>>1 東京都下の自然公園なんかの森林見ると、いわゆる雑木林
複数の樹木が共生して複雑な生態系を作ってるのが見られる
実は日本の山岳風景はほぼ全てこれだった
人工林の杉林は通称「緑の砂漠」と呼ばれる
杉以外は貧弱な低木しか生えないので、生物多様性が弱く、
さらに土砂崩れなどの災害にも弱い
建材などの商業目的で植林されたこうした人工林は、
日本の自然環境を破壊してる
俺も免疫は強いタイプなのよ
でも花粉症にはならないね
バイクとかチャリンコとか山の中でDIYとかアウトドア大好きなのにね
山道をバイクやチャリで走ってると木の香りがすごくて爽快だよね
山間部に住んでるほど花粉症が酷いなんて聞いた事ないが
さて花粉が原因なのかどうか
>>1 なんてことだ、スギ林とは腐海の事だったのか…
(|\\
< ̄<
>>136 切実でしょうね
どこでも良いけど怪しい薬局に行ってみたら
意外と鼻炎剤とか独自のものを売ってくれるかも(自己責任で)
そして、できるだけ外出しない食事も気をつけるタバコ駄目お酒は問題ないかも不明
外出する際今やっていることで良いと思う(何やってるか分からないけど)
治るまで2年はかかる
>>142 昭和30年代、木材価格が高騰しているのに国有林を伐採しないのは怪しからん
国有林を伐採し、杉や檜を植えて木材の需要に対応しろと国民が叫んだからだが
>>103 だったらまずお前が住を捨てて
ホームレス生活を送ってからそういうこと言ってくれ
アレルギーには蓄積できるキャパがあって
ある日キャパ超えてあふれるって
ぶっちゃけウソだよね
俺ずーっと花粉塗れで生きてきたはずなんだもの
花粉症の人数はおよそ喫煙人口と同じくらいなわけか
これは多いのか少ないのか
>>108 そもそも民有地だって舗装されてないだけで道はいっぱいあるよ
近年のは花粉だけってより複合的な理由でアレルギー増えてるんじゃない?
中国からの黄砂やPM2.5の化学物質が混ざってるからね
そっちの影響の方が大きいと思う
セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ .★5
http://2chb.net/r/newsplus/1551520229/ 気に入らないに
納得行かないに
許せないなら
自分で
杉を刈り取る
会社を
起こせばいいのに、ね
別に会社じゃなくてもいいけど
>>153 >国有林を伐採し、杉や檜を植えて木材の需要に対応しろと国民が叫んだからだが
叫んでないだろ
まあ木材需要が強かったのはあっただろうが、それは国民が叫んだというより
建築業者が安い木材が欲しいといって、で政府が杉植えたせい
>>160 だからここ数年、この時期になると咳がとまらなくなるのか
なんであんなオカルトが信じられてるのか不思議でしょうがない
科学についていけてない
ある年から急に発症するのはそれはもうおまえの寿命なんだよ
花粉症は猿もなってたよな
マスクがないから可哀そうや
>>167 近日中におまえも発症するように呪っておく
ネトウヨ「杉植林に反対する奴は反自民のチョン!自民さんもっと植えてね(ヘクション)」
↑これ見て杉の植林の有り難さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
>>171 オカルトにすがる狂った地縛霊は地獄に帰れ
>>133 そうだよな杉って漢字も中国じゃヒノキの1種だもんな
正確にスギを意味するなら国字の椙じゃないといけないんだよな
>>156 都心の真ん中だけど10歳ぐらいから症状でたわ
考えられる原因としては車通りの多いとこに住んでて
外でばっか遊んでたからかも
排気ガスと花粉のコンボは最強だと思う
杉の植林は明らかに失政だろ
こんな失政さえ擁護しなきゃ気が済まないネトウヨ
一体どんな思考回路なのか理解に苦しむわな
>>20 出たよ医療信者笑
肉体労働が減って栄養価の高い食い物が食えるようになったからだろ笑
こちとら自分から進んで毎年大量に花粉浴びまくりだっつーの
アウトドア最高
こんな毒ガスみたいなのが大量に出てる国は無いだろ
中国以上に国民に悪影響がでてる
花粉だけが問題じゃないよな絶対
空気がどれだけ綺麗かによるだろ
花粉症、アレルギー性鼻炎、喘息あたり空気が綺麗なところに住み始めたら良くなった人まわりにたくさんいたし
おれは逆に綺麗な所から関東越してきて半年で発症したわ
スギ単体でなく大気汚染が悪いんじゃなかった?
地元ィは平気だったりするんでしょ?
オレは歴史詳しくないので登場人物も曖昧です
明治神宮は、実は針葉樹を植えろと当時の総理大臣が言い放った
で、その当時受けた設計者は全てを広葉樹とした
針葉樹は酸性雨に強いらしい
しかし設計者は針葉樹と広葉樹を交互に植えた
理由は末永く緑を保つためだった・・・ご存じの方どうぞ
>>175 それも違う
俺も一回東京で排気ガスにやられて軽い咳喘息になったことがある
他のヤツも書いてるが化学物質アレルギーはどうもならん
花粉みたいな日常にありふれてるモノでアレルギー起こすのとは違う
>>164 じゃあお前ガソリンが一リットル300円になっても
政府にガソリンの値段下げろとか一切言わないのかよ
>>180 ガキの頃、爺さんや婆さんと山草取りに良く行ってたな
杉は為政者が自然を作り替えるって意味だと思う。需要だとかはあまり意味がない。
明治神宮も美しい杉並木になるところだったが、大熊重信を説得した学者がいた。今は素晴らしい皆に愛される森になっている。
花粉症ビジネスのために決まってるだろw
金だよ金金金!
>>132 うんわかった書くわ。
自分の体で作るのは、免疫抑制細胞(Tレグ)。免疫細胞は既に体にある。皮膚や鼻の粘膜やのどの奥に着いた花粉を攻撃しちゃうやつ。
本来の体は花粉を異物認定しちゃいけない。そのしくみは花粉が付いたとき、免疫抑制細胞が異物認定させないこと。
バリウムと一緒で、花粉症患者がいなくなったら困る人達がいるんでしょ
>>190 政治家や官僚にもキックバック行ってんだろうね
>>189 元々は、広葉樹で満たす予定だった
でも育つのが遅いので埋まる?までの間スッカスカは格好悪い
別に針葉樹限定ではなかったけど、短期中期長期の話で短期として杉を広葉樹と同時期に植えた
案の定時間はかかったけど、広葉樹が育った時点で針葉樹(杉)を切った
ってだけの話
>>16 そう、役人からの推奨で金に目がくらんだ地主が日本に古くからあったブナの原生林を切ってスギ(ヒノキ)林に植え替えた。
その後円高で林業は成り立たなくなり放置されたスギ林からは毎年大量の花粉が飛散し、目が痒いと言い出す人間が出てくる。
また大雨が降る度に保水力が弱い針葉樹の山で土石流が起きて麓の住宅を押し流すニュースが流れている。
>>148 その山道で息吸ってつばを飲んでるのがいいと思う。
山とか動物のいるとことか海水には、アレルゲンがいっぱいいる。
それらを無意識に飲んで、胃を通って腸で免疫抑制細胞を作ってるんだろうね。
花粉症は粘膜レーザーで発症しなくなるよ、おすすめ!
許せんのは未だに従来種の杉を植えてる事だな
即刻禁止すべき
高級家具に使われる材木は広葉樹ばかり
杉みたいな針葉樹は育ちが早い分、材質が柔らかく家具には向いてない
杉は本当に「安かろう悪かろう」だからね
林業のために杉を植えたんですと言っても、
その林業でさえ杉みたいな低品質材木はもはや必要としてないのでは?
http://www.nishimoku.com/pages/wood なのに何故杉を植え続けるのか?
これが失政でなくてなんなのか
>>205 苗が、高いんだよ
あと、高いのが分かって発注しても
タイミングによっちゃ、届くのが数ヵ月後とか
>>203 オレは専門家じゃ無いけど呼吸器官かなと考えてる
4人家族でオレでだけ発症したけれども当時意味が分からなかった
花粉発生装置で薬局繁盛までがデフォ
花粉症はインフルよりたちが悪い不治の病や
>>200 明治神宮の話はNHKが自然に入れ替わったように説明してたがあれは嘘か?
それとも補助的に伐採しただけか?どっちなんだ?
またメディアがフェィクニュース流してたんか?
みんな、国産材使えば解決するんだろ。
マジで花粉症はきついんだから、国で対策しなきゃ。
花粉症とか免疫がザッコすぎんだろwww
俺はもうすぐ40だがアレルギーとか一切ないわwww
アトピーや花粉症とか雑魚いから発症すんだよwww
雑魚は遺伝子を残さず死ねwww
>>213 多分そうだと思う女たらしで情けないのさ
http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/2015/11/post-ad7a.html ちなみに、杉は建材としてもあまり優れてない
>スギは強度の面でほかの材木に劣り、国産材には安定供給に課題がある。
>しかしスギでCLTを製造するのは、乾燥などの点から技術的にかなり難しく、欠陥品が多く出る。そのため歩留りが落ち、結果的に値段も上がりかねない。
>>210 そっか。おれもどこでもいいよ、体がそれなりに動いてれば。
結果的に花粉アレルギーで苦しむ人が減ればそれでいい。
杉が、勝手に枯れる
なら、今問題になってる杉花粉問題なんて
そもそも起こってないわけで
>>217 じゃあ俺は来世で花粉症になるのか、やだなあ
>>153 敗戦間もなくに木材不足で高騰したとき
奥地の国有林の伐採を渋る林野庁を
朝日が批判した記事なかったっけ
免疫は弱くても、強すぎてもダメだからな
どっちも病気の原因になる
花粉が悪いんじゃない。そいつらの本来あるべき免疫システムが狂ってるだけ
もう、国民運動として一人一木目標に杉を切ろうよ。
もはや杉は不要。
アホなの
花粉症だから杉伐採しろとか
自己中、クズの言い分じゃん
ある日突然鼻がムズムズする
最初の年はその程度だった
でも次の年はある晩に鼻水が止まらなくなり、結局ティッシュ一箱を使い切るハメに
東京に泊まりに行った時だった
まだ罹ってないおまえらに呪われてあれ!
Wenn ich wüsste, dass morgen die Welt unterginge, würde ich heute noch ein Zeder pflanzen.
耐性のメカニズムはわかっていない
しかし、義理と人情と気合いとヤブ薬局で克服できます
今、オレがなぜ治ったのかわからない
ただ、言えることは
お酒はいっぱい飲みます
タバコは20代でやめています
ストレスはできるだけ無くした方がいい
好きにやった方がいい
全てはあなたの効能なのでオレの参考にはならないけどね
自然現象の花粉で花粉症になるとか考えられないよ
なんか偉そうにしてるけど要するに障害持ちの欠陥人間だよね
成長は遅いが育つと広葉樹は日光を受ける面積が多いので
やがて針葉樹は減っていくという話だったな
植林してる所は手入れで杉だけ残すようにするからそもそも余計な木は残らないだろうし
>>233 人とは完璧つまりパーフェクトでは無い
なにかしら不都合や不具合があるでしょう
なので、質問ですがあなたのお体(からだ)に問題はありますか?
花粉症患者が増えれば医薬品会社が年間何兆円もかせげるわけで
お役人もお腹が減るんですよ
誰かが苦痛を強いられても誰かが美味しい思いをすればいい
それが世の中ですね
ブナ林は日照が少ない所を好むんだよ。
ただ、植樹してから森が出来るまで100年掛かる。
政府と結びついた一部業者のため
本当にそれだけのためだよな
所謂汚職ではないのかい
>>54 スギ花粉以外の花粉症もないことはないが、ほとんど問題にならないレベル
つーか、沖縄もスギを含む花粉症はほぼゼロ地域
>>53 『免疫が高い』っつか『調整機能が弱い』やね
自転車のブレーキを付けたバイクみたいなもん
一言で表現するなら欠陥品
>>233 例えば、なぜ、あなたに、つきあってる彼女がいないの?
どうします?
ヨーロッパは開発が進みすぎて天然のブナ林は殆ど残ってないらしいね、全部切ってしまった。
それで白神山地の大規模天然ブナ林があれだけ評価されたんだとか。
照葉樹で検索してくれ。
関東以南はこれを植えればいい。
成長が遅く丈も針葉樹より低い広葉樹が
なぜか成長の早く背丈の高い針葉樹よりもはるかに高く聳え立ち
針葉樹の光合成を阻害させ枯れさせる
って謎のカルトを信じてたりと
毎年単純な経済損失だけで5000億も失ってる
そんだけかければ一年で劇的に改善出来るだろうに
無策なのは花粉にも利権があるのかな
>>245 免疫だけじゃなくて頭もオカシイ物言いだね
欠陥が多すぎるのによく生きていられると感心する
>>233 全ての論理思想はあなたの思い違いだから
まあこんな花粉症を放置してる時点で糞なのは明らかだな
公害病じゃん
中国でも大気汚染に対しては行動してるのに日本政府は完全放置
それを意にも介さない国民
思考停止もここまでくると救いようがない
>>114 お前もだよ
イメージで語るな
ついでに花粉症に抗生剤は普通使わない。
手っ取り早いのはステロイドだ。
日常に溢れる化学物質への免疫抑制および分解能力もいずれ人類は獲得するだろう
しかし、花粉は人類よりずっと前から自然環境に溢れていたはず。
俺たちの先祖のネズミの時代にもとっくにその能力を獲得していたはずなの
花粉症患者は、あるべき能力が劣っている規格外の欠陥品だろう。
クヌギ植えてカブト、クワガタ増やせ!!
杉なんか植えても何もおもろ無い!
3年で実をつける桃や栗の木を植えよう。縄文人は栗食ってたんだろ?
東国原が知事時代に、杉花粉対策に乗り出そうとしたらそっち方面から圧力かかったってテレビで言ってたな
PM2.5隠しのために花粉症をでっち上げてる事になぜ気づかんのだ、オマエラは
鳩山邦夫さんがヘリからどんぐり巻いたのには意味があったと分かったのは死んでから。
あの人でも逆らえない利権。
大昔狩りをした、農業した、子孫を残した
食べた、生きた、死んだ、生まれた
人として欠陥とは
オレが思うに社会的適合性のない者としたい
>>203 減感作療法を言いたいのだろうけど、基本が間違ってるぞ。
何故舌下なのか考えろよ。
そうかNHKはカルト放送を流したのか
原生林もカルトなんだな
ところで日本で針葉樹だけの原生林なんてあるのか?
ことわり
障がい者は石器時代からありました
彼らについてはスレ違いなのでやめときます
観光客が花粉症理由に来なくなれば国も対策考えるんじゃね。
>>261 花粉症の発症時期てウキペで知ったんだ?
それ違うぞ
花粉が嫌なら北海道に移住せいや(´・ω・`)
花粉が舞うなんて事無いわよ?
戦中に木を切り倒してはげ山続出→都市圏は空襲受けて焼け野原→建築材として
成長が早い杉を生態系関係無しに全国に植えまくり→日本全国復興終了
→その後も安い建築材として需要があり杉を植える→林業従事者激減で伐採などの調節できず
(伐採した物を割り箸等に利用もエコガーに妨害されて伐採せず放置)老木が花粉飛ばしまくり てな感じか?
>>261 あなたの周り
つまり、親戚中へ調査したら?
>>267 日本だと針葉樹だけというのは元々標高1500m以上の所にしか生えてなかった。
>>5 アレルギーに抗生剤なんて出してないよ
バカなの?
死ねば良いのに
>>267 カルトなんだ
しかし、世間はそれを信じているからね
で、どうしたい?
大隈重信がとか
トランプとかメリケンが安倍ちゃんに命令してくれればいいのに。
>>215 花粉症の個体は免疫が強いから
ガンが少ないんだ
残念ながら雑魚はお前の方だな
>>5 アレルギーと抗生剤に何の関係が?
医師会が処方する薬剤を決めるのか?
バカなの死ぬの?
りんにゃちょーが
なぜ杉を植えるかって早く育つから
文句あるなら家族で山に移り住んで林業やればいいんだよ
林野庁関係政治家重鎮
おれが決めたことにさからうな
子々孫々日本がなくなるまで俺の指示をかえるな!
役人=ははぁ
戦後の林野庁の杉植林政策もそうだが、江戸時代の年貢が米だったので経済は実質『米本位制』
そのため全国各地のわずかでも平地になってる土地が水田に作り変えられ、結果として日本中どこもかしこもフラットな水田と急峻な山という同じような景色になった
歴史的にその影響を受けなかった北海道が観光で人気なのは、緩やかに続く自然本来の地形を残した景色があるから、人は無意識に訪れてみたいと思うため
何事も、1度こうとなったら疑問を持つことなくその事に邁進する日本人(手段が目的化しやすい)
太陽光設置で崩したトコにに杉だけを植えまくってる
どんぐり植えたら里山も残るだろうに
>>4 それでも広葉樹を植えろ
広葉樹は森を豊かにする
>>248 成長が遅く丈も針葉樹より低い広葉樹が
田舎育ちだけど、植林際は広葉樹が被さるように成長するんだよ。
杉や檜は一本木だけど、広葉樹の枝は光を求めて何本も伸びる。
枝葉が多いほど生育も早くなり、立ち枯れた植林は雪や風で他の植林を倒していく。
枝打ちされて伸びるだけ伸びた杉や檜は、等間隔に生えていないと単独では弱い。
風倒木の問題は、戦後に始まった植林事業での需要が想定より低かった為でもある。
需要、供給、価格・・・ 現在は補助金で間伐しながら適正な下草の生える山林造りが目標なのだろう。 俺は治ったよ
健康にいいと持ち上げられてたアレが原因でしょ
御上に太刀打ちできないってさ
つまり、花粉症の被害者
頑張るな
だって庶民だから
所詮、5chで文句を言っても御上には伝わらない
>>108 傾斜がキツすぎたり、軟弱地盤だったり岩山でそもそも道が付けられないとかもある
あと、川とか国道も厄介
採るコストが木の値段より高くて採算が合わないならひと思いに伐ってしまえと思うんだけど
電線とか道路とか家の近くのもね(花粉以前に倒木したら危険)
山持ち地主
買いたかったら売るよ=固定資産税の100倍〜が売値価格な!
花粉症は死に至ることはないから軽く見られてるけどさ
水俣病なんかと同じ公害、人災なのを認めて国としてちゃんと対応して欲しいわ
日本でも杉がない沖縄では花粉症の人がほとんどいない
つまりそういうことだ
>>203 乳児期に家畜を飼ってる牧場に連れて行くといいらしいね
畜舎周辺を乾燥した家畜の糞が舞っているので、それを吸い込むことで免疫力が高まるとか
フランスのある地方では科学的に解明され以前から、子供が生まれた時の風習として近隣の牧場に行くらしい
>>300 仰るとおり
政治家と国民は劣化してます
姑息の衆と成り下がったのです
オレは昭和生まれなんだけど
平成生まれ30才以下ががこの後を継ぐ
好きにやればいい
自民党が花粉症対策するだけで
GDPを押し上げることになると思うけどな
この時期、花粉症が個人の生産活動とか経済活動を
下げていると思うよ
>>40 でも、花粉症は癌になりにくいとの論文あったよ
免疫強くていいこともある
>>67 関係者は山にいる時間が多い分発症率高いと聞いたような
>>296 九州南部では、高まる中国の住宅需要を狙って杉の木を採算が取れる価格で切り出して輸出する事業が始まってるね
日本産=高品質というブランド信仰を生かしたビジネス
世間ではスポーツ選手が台頭す平成ゆとりと持ち上げている
はぁ?
平成で?遊んでるんじゃねーだろ!仕事しろよだろ
>>299 ヨーロッパから飛行機で戻ってくると、つくづく日本の山は急峻だと思うわ
世界的に見ても、日本の地形は暮らしていくにはハードモード
小学校で杉鉄砲を体験させたら花粉症減らないかなあ?
いずれ貧乏国家になって外材買えなくなると思ってるんでしょ
>>313 なぜ 食べず嫌いがあるか
わかったと思う?
理由は君の深層心理で苦手なものがあると分かったから
>>5 お前は知っててワザと行ってるんだろうけど釣られてやるわ
舌下免疫療法剤は認可されてて保険適用されてるだろ?
宣伝か?
公約にこれをいれてはいけない恐ろしいバックがおりゅw
>>313 2年かけて克服したよ
で何を言いたい?
カシやシイ、ナラやクヌギといった雑木は「広葉樹」ですが、スギやヒノキは「針葉樹」です。つまり、日本は戦後、国策として日本中の山という山を「広葉樹」の山から「針葉樹」の山に変えてしまったことになります。
>>313 マジで鬼怒りなんだけど
なぜその様な発言した?
杉より高いヒノキでも植えたら?木造建築には必須でしょ?
「広葉樹」の山を「針葉樹」の山に変えてしまったことを原因として、各地の山林で山崩れや地滑りなどの土砂災害が頻発するようになったからです。
日本の低層地域の山にもともと植わっていたカシやシイ、ナラやクヌギなどの「広葉樹」は「根」が「下」に深く伸びていく性質がありますので、
山の斜面に「広葉樹」が自生している天然林の地盤はより強固になり、相当程度の大雨が降ったり多少の地震が発生したとしても滅多に山崩れや地滑りを起こしません。
「針葉樹」は「広葉樹」と異なり「根」が「横」に広がる性質があるため、「針葉樹」の山に変えられてしまった山の斜面は「広葉樹」の山であれば影響しない雨量や小規模の地震でも容易に地滑りや山崩れを引き起こしてしまうからです。
花粉より大雨で土砂崩れとか台風で倒れやすいのが問題だ
ニュース見てたらスギヒノキ林ばっかりだろ
根が地中深くに刺さらずに表面にへばり付いてるだけだからなあ
これが毎年夏に全国で起きている土砂災害の実態であり、小規模の地震でも容易に地滑りを起こす各地の土砂災害の実態です。
昨年(2017年)大分や熊本を中心に被害を出した「九州北部豪雨」もそうでしたし、2014年の広島や2011年の和歌山で発生した土砂災害などもみな原因は同じ。
これらはメディアや政府の位置づけでは「天災」ですが、その実態はスギやヒノキの人工林が引き起こした「人災」なのです。
夏場に全国で頻発する河川の増水や水害などもスギやヒノキの人工林が関係しています。
スギやヒノキの「針葉樹」の植えられた山は、カシやシイ、ナラやクヌギといった「広葉樹」の自生する山と異なり保水力がほとんどないからです。
って言うか、林野庁は放置竹林を放置してるのが疑問だわ。
杉と孟宗竹を競わせたいのかしら。
木が必要だから、植えるんじゃない
木を植えるだけで、税金から予算が出るから、木を植えるんだよ。
ソレが利権。
道路が必要なんじゃない。
道路を建設するだけで、税金からガッポリはいるから、道路を作るんだ。
ソレが利権
日本の低層地帯にもともと自生していたカシやシイ、ナラやクヌギといった「広葉樹」の山では、地面に落ちた落ち葉が長い年月に渡って堆積して腐葉土を作り、その腐葉土がスポンジ状の天然のダムとなって大量の雨水を保水することができます。
「広葉樹」の広がる山域では、たとえ大雨が降ったとしてもその多くは山の地表に留まることで河川への流入量を最小限に抑えることができますので、河川の氾濫は滅多に起こらないわけです。
杉は成長が早いけど根のはりが浅いから土砂災害が起きやすいんだよな
「針葉樹」の葉は脂分を多く含んでるため、スギやヒノキの山では腐葉土を作ることができず、降り注いだ雨を山の斜面に蓄えておくことができないからです。
スギやヒノキなどの「針葉樹」の山では、山の斜面に降り注いだ雨はそのままダイレクトに河川に流れ込むことになりますから、当然そこを流れる河川には周辺の広大な人工林に降り注いだ大量の雨水が一機に流れ込み、河川の氾濫や土砂災害を引き起こします。
韓国は自国内に輸入材木と対抗できる国産木材が無いから、高く買わされてるんだよね
日本の大王製紙も韓国へ輸出してて韓国で購入するトイレペーパーは日本の6倍高い。
嘘だと思うならハングルで『大王 トイレットペーパー』でググってウォンの販売価格から個数を割り、単価を導き、それを円に換算してから最寄りの量販店の安売りトイレットペーパーの単価と比べたらいいよ。
>>309 ほんとかなぁ?
首都圏の多くは花粉症患者がいて、日本人二人に一人はガン発症。
因果関係なさそうだけど。
むしろ、花粉症になると、ガン発症するのかもね。
サルやシカ、イノシシなどによる農作物被害や、クマによる人的被害もスギやヒノキが関係しています。
これらの大型哺乳動物が人里まで下りてくる原因は、山に食べ物がないからです。
「山に食べ物がない」というとマスコミはこぞって「今年はドングリが不作で…」などとトンチンカンな報道を繰り返しますが、
「山に食べ物がない」のは人間がスギやヒノキを大量に植えまくった結果です。
>>338 中学二年生みたいな感想書いてるけどキミ中卒?www
草刈りみたいな感覚で伐採と言ってるヤツがいるが
林業の労災発生状況調べてみ。ちびるで。
冬は虫がいないので里山の手入れをするんだが放っておけばほとんど広葉樹で埋め尽くされて行く
コナラ、しい類、タブ、エノキだいたいこいつらが主役 関東平野
つまり、杉花粉憎しと国内林業が衰退すると韓国のように高いトイレットペーパー含め、ダンボールやコピー用紙、封筒を買わされたり折込チラシの高騰のコストがスーパーの特売品に価格転嫁されるって事。
わかるかなー?
もっと植えて
花粉症持ちの劣性遺伝子人間は絶滅させるべき
スギやヒノキなどの人工林の問題は、何も「花粉症」だけに限った問題ではなく、「山崩れや土砂災害」「河川の氾濫・増水」「サル・シカ・イノシシ・クマ等のいわゆる獣害」「漁獲高の減少」など、他の様々な災害等に関係する複合的な問題であり、
花粉の少ない苗木への植え替えを促進することによって、かえってそれら他の問題の解決を不能にし、次の世代の国民に多大な負の遺産を押し付ける結果となることが容易に予測できるからです。
https://tozanguchi.net/kafunsukunai_naegi/ >>345 農協は農家が経営してるんだぞw
農協が無ければ最後は消費者が損をする。
企業経営農業は殆ど失敗してる。少しググれカス
花粉症は甘えだよ
でも自分もマスクするけどね
メイクめんどくさいし
【スギ花粉】花粉少ないスギ苗木 生産倍増 林野庁が植え替え促進へ
http://2chb.net/r/newsplus/1551536761/72 72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/03(日) 00:10:24.30 ID:iU7cAIXy0
>>70 東国原英夫氏、花粉症産業の裏事情を暴露「対策しようとすると圧力がかかる」 2015年4月7日 12時5分
http://news.livedoor.com/article/detail/9978425/ 東国原氏は、花粉症に悩んでいる国民の声を聞こうとしないと指摘されると、「改善はして
いこうという努力はしてます」と弁解しながら、「言わせてもらいますけど。花粉症の産業で
儲かっている人もいらっしゃいますからね」と切り出した。
東国原氏の発言に、阿川佐和子は「花粉症になったほうが経済効果があるってことですか?」
と驚きの声をあげ、スタジオもざわつき始めた。
東国原氏は「誤解のないように言っておきますよ」と前置きしたうえで、「花粉がないように植林
しましょうとかいうと。ウラで圧力がかかるんですよ」と、花粉症産業の裏事情をぶっちゃけたのだ。
まあ土砂災害を防ぎたいなら根を深く張るアカマツ、クヌギとかコナラ、カシワの木を植えるんだね。
温暖化してるしちょうどいいよ。
成長も早いし。
杉林が無くなると沿岸が死んで海産物が取れなくなるよ
花粉症脳はもっとグローバルに自然を見ないとだめだ
全国数千万人の花粉症が治ったら一体どれだけ生産効率が上がる事か
一部の医療薬品会社を肥え太らせるのはもうやめにしよう
杉には罪はない。
発症する人間のほうを変えるのだ。
ここは珍説と統失がわいて出てくるホイホイスレだな。
林野庁を環境省に移管すれば良いと思うよ
加えて、花粉症をこう
花粉症は公害病だということを政府が認知する
これがまず第一歩
・林業儲からない問題
・労災事故死多すぎ問題
・杉だらけ問題
・国産木材低品質問題
・盗伐多発問題
・盗伐犯不起訴問題
・木質バイオマス発電反エコ問題
・花粉症対策逆効果間伐補助金問題
まだまだありそう林業の闇
山を丸裸にしてしまえばいいんだけど
森林組合ではそれはやらんよね、自分たちの仕事をなくすようなもんだから
だから杉撲滅運動家が山を買ってあげて、杉やヒノキを切ってしまえばいい
ちょうど戦後復興期に植林した木が50年過ぎて、そこそこ太いから
間伐せずに全部切って金にする
だって広葉樹を植えても木材にならないから資産価値にならない
造園業もBだから
花粉症患者「林野庁は何故、杉ばかり植えるんですか!」
林野庁「杉杉大好き。愛してるって言わなきゃ殺す」
間伐放棄地は宅地並課税にしちゃえよ。
単に儲からない、高齢化を理由に杉花粉撒き散らし木材の価値を下げる間伐を行わない不届きな杉山所有者から山林を手放させ、代わりに林業を本気で殺りたい若者や外国人に門戸を開けや。
既得権益を手放さずに公害病を垂れ流す悪人には裁きを
林道が通ってるところは放置しとけばいい
山奥に杉林があるようなところを、安く買って全部切っちゃえ
>>379 いや売れるなら売るでしょ
買い手がなかなかいないからそのままにしておくしかないわけで
>>365 働い方改革とか移民政策とか言う前にまず杉を切れってことだなw
>>383 花粉が少ないのに変えられるはずなのにやらないってのは
三流官庁の役人の妬み嫉み僻みにパワーは、貧乏人のそれ匹敵するからな。
騒げば騒ぐほど、自身を大きく感じて頑なになるのよ
林道があるようなところは残すべき
また切っても植林すべき
花粉の少ないのにすればいい
でも山奥のはもう全部切っちゃえば
>>2 新品種の苗木の生産量は年々増えていて、昨年度は前の年度の2倍近いおよそ1000万本に上る見通しとなったことが分かりました。
これは1年間に生産されたスギの苗木の4割程度に上りますが、昨年度までに全国のスギの人工林のうち、花粉が少ないスギが植えられた面積は0.3%程度とわずかにとどまっています。
だそうです
月曜日にでも花粉症の病院でも行くかなでもあれあんまり効かないんだよなぁ
みつをってスタスかよ
なぜスレはニュースじゃないって心得たわ
もう開かねえ
>>338 道路整備もわざと脆く整備して工事の頻度上げてるとは聞くな
花粉症は免疫系の異常だろ?
ガンにもなりやすいと言うことだよね
>>399 公共事業はやりたがるところがないらしいが
まだ植えてんのか??
前に杉を無害な種に植え替えするみたいなニュース見たような気がするが
90年代に渋谷の薬屋が
「花粉症フェア」と書いた垂れ幕下げててふざけんな!って思ったわ
花粉が迷惑になってるのは事実なわけだし
花粉が少ない苗しか植えてはいけないって規制はできないんだろうか?
隣の家に大量の葉っぱが落ちるような木を建ててたら
隣からどうにかしろって訴えられたら負けるだろう
規模が大きければ許されるってのもおかしな話
>>24 これからだな・・
ガンは、二人にひとりだ、確率高いから頑張ってね
間伐できない、しない事が問題であって杉がどうこうという話じゃない
花粉症の俺の子供は二人ともアレルギーは一切ないし風邪すらひかないな
やったことは
完全母乳育児
離乳食に乳製品、たまごはあたえないし極力与える時期を遅らせる
土で遊ばせる
はやりの抗菌除菌系は一切使わせない
花粉症持ちはおまえの愚親を恨め
>>407 従来の杉のように育つという保証がないから植えたがらないんだとさ
迷惑な話だよな
花粉症バカにしてたらいいおっさんになってから発症することもあるからなぁ…こわいこわい
歴史に興味があって、昔、関が原行ってみたことがあるんだけど、辺り一面
杉だらけの山なんだよね。こんなとこでどうやって20万の大軍がぶつかり合ったんだろうって
不思議だったんだが、あれは戦後の植林の結果。戦国時代は、たぶん禿山に近かったから
戦うには恰好の場所だったんだろう。林野庁は何も考えず、こう言った史跡を土足で
踏みにじるようなことを平気でやってる。少しは頭使えよ馬鹿役人
毎年毎年2月から5月まで地獄なんだよ
雨の日に感謝するのてこの時期だけだぞ
どうにかしろ
当面はスギの代わりにヒノキを植えて欲しい
スギのように目の周りが痒くならずヒリヒリする程度で他の症状も軽いし
時期も桜の開花に重なるスギより遅いので花見も楽しめるし
>>412 俺の親父は花粉症知らずを豪語していたが晩年発症したわ
今症状が無いからと安心出来ないよ
しかもそういうパターンで発症すると症状も重いことが多いし
低山とか登ると呆れるもんな、まさに狂ってるんじゃねーの?レベルの 杉 杉 杉 !!
花見なんて地獄だろに
酒飲んで鼻詰まって涙ボロボロとかようやるわ
バカだなぁ
乾燥した時期に杉山にうっかりタバコを捨ててしまうだろう?
俺はタバコ吸わないけど
花粉じゃないだろ
昔は杉林に囲まれた村でも花粉症なんて無かった
飛んでるのは花粉じゃなくてガラスウール
建材だよ
ブナに植え替えたらミネラルが豊富になり、川を通して海にも還元され漁業資源が豊かになると聞いたことがある
花粉が飛散しないスギの木を
品種改良によって生み出したと
何処かの機関が豪語していたけど
>>21 薬屋もグルって話もあるな
すごい経済効果だもん
>>426 流れを読め 花粉の少ないスギの植え替えが進まないという上の流れを踏まえて
せめて花粉の飛散時期が花見の時期より遅めで症状の軽いヒノキに植え替えろと書いてるんだよ
症状の重い軽いについては人に寄るから飛散時期優先で
公害対策って国と戦った人の功績だからね
放っておくと何でもやる人は必ずいる
戦後の建築材不足解消の為に早く育って、手間いらず、建築材に使える杉を植えたのが今に至ってる。
広葉樹は育つの遅い、手間が掛かる、建築材に使えない、葉っぱの始末にこまる、ドングリにクマが群がるから面倒くさい。
今の日本に原生林なんて殆ど無い。日本の緑は管理の賜物。
個人消費を増やしたくてゴールデンウィークの長期化とかしているんだろうが、花粉対策はしない。
花粉症は仕事にも影響あるのに。
花粉症グッズの売り上げだけで、経済効果だと思ってんのかな。
ぜんぜん、発展性のない消費なのに。
>>437 上で書いた渋谷の薬屋の「花粉症フェア」の垂れ幕
薬屋にとっては稼ぎ時だというのが良く分かるよな
奥多摩とか杉の植林してるとこ多いから、紅葉が全然楽しめない。家建てるのに
日本の杉なんて使わないんだから、需要の無い杉なんてやめて、紅葉とか桜とか
もっと植えろよ。杉だけの山なんて人工的すぎて気持ち悪いんだよ
たかが花粉だと甘く見ていた結果
その他のアレルギーを引き起こし命にかかわる事態になった
木を切るな森を壊すなと言っている団体のせいだからな花粉は
杉が花粉を撒く前に伐採していれば花粉症なんて世の中に無かった
森林うえかい公共事業なんてやっても経済効果は薄いからな
まだねこそぎ刈り取って道路つくったほうが経済的にはマシ
移民も逃げそう
2000万人がマスクしてくしゃみして鼻水啜ってる国とか
お前らそれ飲んでんのかよ
>>441 それな
元林野庁の父ちゃんが同じこと言うわ
杉を切れってのは利権がからんでダメだから、
照葉樹の苗を有志がちょくちょく植えて、鳥に媒介させて、徐々に照葉樹(常緑広葉樹)の面積を広げていくしかない。
>>20 お前も間違いなく死んでるよ。
医学発達してなきゃ5人に1人とかしか成人できないから。
ズルズルな奴を見ると同情とかよりあっち行けよクソがと思うわ
放射能じゃあるまいし樹木の出したものでなにを騒いでんだよ
>>446 花粉症なんて名称付けたから嘗めてかかる奴が多いんだよな
発症した者しか分からない辛さ
>>435 林野庁や農協が儲かる業者からしか買わないから
新規参入は無理
林野庁や農協は潰してリセットしろ
植えるなら杉以外の高級木材にすればいいのになあ
栗なんか実もなるし木材としても高級だし
なぜ杉一択なのかが理解できない
>>453 息を吐くように嘘を吐く厚生省
乳児死亡率は上下水道完全分離で激減したんだよ
>>445 誰が桜や紅葉、広葉樹の維持管理のカネと人を出すんだよ?
若い頃から花粉いっぱい吸ってるけど未だに花粉症には縁が無い。
もう40代半ばだがこのまま逃げ切りたい。
>>202 針葉樹の保水力と土砂流出の相関性は広葉樹と大差ないというのが最近の常識ということに研究の結果明らかになってるよ
最初の目や鼻の粘膜をやられて痒いやら鼻水タラタラだわで困ったけれど
最近は皮膚まで痒くなる、まだ植林してるとか聞くと虐待されてる気分
>>454 おまえもそのうち発症するかもしれないからあまり吸わない方がいいぞ
アレルギー症状には反応が出るまで個人ごとにキャパの差異があってそれを超えたら発症するからね
>>464 竹とかいいんじゃないの? あれ根をしっかり張るんだろ?
山持ってるが
維持管理ちゃんとしてくれるなら広葉樹植えてくれていいよ
重機も入らないとこだけど
>>464 それは種から育てた場合。
日本の苗は根切りしてるから、根が縦に伸びない。
お願いだからもう雑木林に戻してよ
とりあえず全部切り倒して自然の遷移に任せて極相にしましょうよ
どうせ国内材なんて使わないくせに嫌がらせは止めてよ!!
40代になって花粉症が発症しなくなった免疫が弱くなったからか
俺たちが国内の杉をたくさん使えば花粉減るんじゃね?
果物の木を植えまくったら皆幸せになるんじゃないか?
手入れ無しで実るかは知らないが・・・
>>1 禿げに植毛とおなじやろ?
なぜ植える?と本人に問いかけてこい。
俺は中学の頃に発症してこの時期は目の周りの痒みと鼻水が止まらなくて悲惨だったけど
歳を重ねるにつれて1シーズン中数回程度症状が出るくらいで大分軽くなってきたな 老化なんだろうけどw
外出した時だけアレルギー対応の目薬とトローチのような錠剤飲めばなんとか凌げる
>>469 竹は浅いところに広く根を張るから
地すべり起こしやすいって聞いたけどなぁ
うちの在所が竹林が迫って来てて悩んでるわ
>>474 需要があるってことでさらに植えるでしょう。
>>472 ソーラーパネルにすれば解決だったのに補助金がなくなるからな
まあ仕方ない
今や誰も山の管理などしたくないのだから
やるなら金出さなきゃ無理
メイプル街道で有名なカナダのサトウカエデ、あれは元々あった木々を移民が伐採しまくって、その後に自然に生えてきたらしい
日本も植林なんてやめて、多少お金がかかっても少しずつ手入れされていない人工林を伐採していけば、勝手にその土地にあった植生が成り立ってくると思うんだけどな
>>14 昔のまだ林業が盛んだった頃の日本の山々って禿山ばっかりだったのね・・・知らなかったわ。
林野庁が懸命に植林して今の状態に戻ったんだって。 >>461 桜や紅葉の名所になるのなら、都が金を出すだろ。2000億円もする国立競技場の
立て替えをホイホイ承知しちゃうくらい金があるんだぞ。国立競技場より経済効果は
はるかにでかい。それに花粉が減るなら、都民も大喜びだ
業者も役所も考えるのをやめて惰性でやってるだけだからね
杉より高く売れる樹種の方が儲けは厚くなるから放置林も減るんだが
花粉に限らず最近はアレルギー持ってる人が多いから
ほとんどの人が使ってるか生活で触れてる何かが原因なんだろうな
今日飛んでるよねとかみんなよく察知できるな
杉アレ歴何十年の俺は全然分からんよ
>>485 伐採したまま放置したら土砂崩れになるっしょ
>>445 使ってることは使ってるんだけど、建材の多くは輸入木材を使っている。
ただ、輸入木材を使う理由は価格だけではなく国産木材の供給量が少ないからで、さらに増産したいというのが本音。
>>363 そんなことはない。
農協は農家を育てようとしてる。が、2次3次産業みたいに儲からないからうまくいかない。
>>493 国産材は品質が劣るんだよな
値段は外材より安いくらい
>>491 車に乗り込むときにボディにうっすら黄色い粉が積もってるとヤベェなって思う。
でも車ならまだいい、バイクの時は割りとマジで心配になる。花粉症でなくても。
>>471 根が浅いから強風にも弱い。
植林は密植だからドミノ倒しで軒並み殆どが台風で倒れまくってたよ。
>>230 >Wenn ich wüsste, dass morgen die Welt unterginge, würde ich heute noch ein Zeder pflanzen.
頭いいですね。
>>3 国産杉なんて金にならないよ
もう日本の住宅業界は安くて品質の良い欧州や北米、ロシアのSPFしか買わないから需要はない
それどころか政府が補助金付けるから国産杉買ってくれとやってる位役割として終わってる
なのに何で未だにクズ杉を植えてるんだ?
建材用杉ではなく、家具用高級材などにシフトした方がいい
高級材は成長が遅いけど人手も足りないんだからちょうどいい
>>493 そんなのは役人の言い訳だろ。高い日本の杉なんて需要はないよ。
役人という奴は、とにかく新しいことをやりたがらないし、改革しようとすると
この手のいい訳をして直ぐ抵抗する
国産材(杉)を使った住宅に補助金だして大量消費させればいい
そして花粉が出ない杉に置き換えていく
日本の公務員のレベルだよ
間違ってることがやめられない
知○○害かも
>>506 日本では育たない大きく育成させるのが難しいって聞いたわ。高級材。
林野庁は詐欺団体「緑のオーナー制度」
500億円強の巨額の資金を集めながら 全国で元本割れ
田舎でもいるけど
圧倒的に都会の人ほど酷い花粉症の方多くね?
絶対数が多いからそう感じるだけなのか
>>504,506
国産杉は一本数千円程度らしいけど
輪切りにすると1枚千円くらいで売れるらしいな
毎朝裸足で公園を散歩するようになったら花粉症治ったわ
4年かかったけど
そりゃ今更花粉が少なくなる訳には
行かないからだよ。飲酒と同じ。
杉そのものを利用する企業と
花粉による被害を軽減する資材を
製造する企業の不利益を促したら
下手すると損害賠償を請求されかねない。それに比べたら、花粉アレルギーはでる人と出ない人がいるから、
体質だから仕方ないがまかり通る。
杉林に囲まれてるけど全然花粉症にならんわ
杉の枝バンバン叩いてもクシャミ一つ出ない
>>516 スギ花粉だけでなく車の排ガスなど複合的な原因で発症するらしいからね
>>469 竹は止めたほうがいい。
毎年勝手に繁殖するから、手入れしないととんでもないことのなる。
>>521 今の製材所で出来ることだからそんなに変わらんよ
やる気があるかないかだけ
>>524 確かに竹は危険だけどカーボンを簡単に手に入れるのには竹の繁殖力が向いているかも。
>>524 いま全国の山が、竹に侵食されて、森がどんどん衰退して、ヤバいことになってる
>>522 花粉症って言うけど、問題は花粉じゃなくて、花粉にくっついた有害物質なんだよね。
花粉なんて昔からあるのに花粉症は最近言われるようになったし。
>>1 ニュースじゃないだろ
今植えてる杉は花粉が少ない杉だ
>>469,524
うちの前の斜面の緑地に竹が生えてるんだけど
役所が伐採して坊主にしても翌年にはほぼ元通りになってるもんな
まず林業用苗屋がスギ、ヒノキ、ケヤキしか売ってないからな
役所が花粉杉に個別税かけたり高級材の推奨でもしないと現状は変わらんだろう
>>478 浅くしか根を張らない竹が森林に侵入すると
日照権を奪われた在来の広葉樹が消滅して行って
地滑り起こすんだよね。
里山在住だけど、周囲の山が放置竹林に飲まれていて
裾の方が地滑り危険区域に指定されてる。
>>497 引っかき回して拡散するだけのような気がするw
>>536 竹林が地滑りとか見たことも聞いた事もないけどな
>>444 「意義あ・・ックシュン!」
「却下します」
>>4 >なぜ伐採しないのか
>
> → お金がかかって杉が売れても赤字だから
>
>なぜ広葉樹を植えないのか
>
> → 成長が遅いから
>
>なぜ杉を植えるのか
>
> → 成長が早いから
>
>なぜ花粉の少ない改良杉を植えないのか
>
> → 高いから
これで終わってた件。
要はお役所根性が抜けきらなくて根本的な解決を目指さないのが全ての原因。
杉は成長が早いけど、木材の質としてはイマイチらしいね。
成長が早い=木材の密度が低い
軟らかくて加工しやすいけど耐久性がない。
家具には使えないし、今の住宅にも不適だし。
植えるの止めたら?
>>472 一回メチャクチャになったら開墾するのがどれだけ大変かわかってないみたいだな、自然に任せるとか寝言言ってんじゃない
日本人の生産性をなるべく低下させるための陰謀だろ
もうギロチンしかないよ
あいつら何言ってもきかねーもん
そうなったらギロチンしかない
排ガスも花粉症のトリガーだと聞いた事があります
早く水素社会になってもらいたいです
木材としての用途に合致して、成長速度、育成の手間を考慮した時に杉が一番適しているからだろ。
>>541 昔からはない
昔はそんなにたくさんの杉はなかったし
花粉は伐採のタイミング逃した年取った杉が放つ
製薬会社とつるんでるってのも聞いた事なるな
確かに毎年春先のイベントみたいになってるからあり得るのかもしれん
国内産の材木は高いから、東南アジアの輸入材に頼っている
>>550 竹林が地滑りが常識か?
見たことがない
はぁ?まさにここの国有林管理の者で花粉症の者だけど法律でそうなってるからに決まってるだろ?
どの公務員だって所管法令に決められた行動してるしそうしなければならないしそれ以外できないし何故林野庁がまるで勝手に判断して杉を植えてるような言い方なのか?
法律を決めた国会に文句言えよ立法は国会で小学生でも知ってる常識だろがバカ記者
>>452 それいいね。
花粉症患者の1割でもボランティアでやれば結構効果出そう。
植えても切らないのが悪いんだよな
花粉出しまくる樹齢の杉が放置で
木材輸入を環境保護とか理由付けて制限すれば伐採が進むんじゃないか
針葉樹の杉よりも
広葉樹のブナとかのほうが保水力があって
大雨降っても鉄砲水になりにくいらしいね。
杉を植え続ける林野庁ってバカじゃないのか?と思うよ。
>なぜ林野庁はスギを植え続けるのか?止める方法はないのか?
答えは「職員の給料を捻出するため」だろ。ジジババだってよ〜く知っとるわ。
しかも、その職員というのが特ア人と部落民だということもな。
だからやめることができないし、やめるわけにいかない。
やめるなんて言ったら関係者全員特アの殺し屋に家族ぐるみ殺される騒ぎになる。
>>556 俺もこの目で見たことは無い
しかし竹林が地滑りの危険性が高く避難場所に向かないのは常識だ
>>547 ギロチンなんて物騒だなぁw
そんなんいらん
どっかのトラックの運ちゃんがIC降りて休憩中にくしゃみして
タバコを杉林に落としてしまうだけやで
うっかりやから過失や しかたないんやで
うっかりだからなー うっかりうっかり
>>567 地滑りって人でが入れない斜面の雑木林だろな
国内林業は莫大な補助金漬けに甘んじて進歩も躍進もなく停滞した終わった業界
個々の作業工程に対して補助金が出るとか訳が分からないよ
>>1 東国原だったかな?知事時代に杉を花粉の出ない杉に植え替えるって言ったら
医師会関係からすごい圧力を受けたって言ってたな
今年は杉花粉が多いと言ってる割には大したことないな。
特ア人は林業とか農業とか、植物相手の辛抱のいる長期の仕事はできない。
株と不動産で一気に大金を稼ぐとか、詐欺や強盗でお手軽に…みたいな
「短期で大金を一気に」という状況にしか耐えられない。
だからなんとか我慢して林業をやるにしても生育の早い杉しか植えない。
杉はなんともなく檜の花粉でやられる俺が救済される流れは無いな。杉と同じく檜も植え替えてくれ。
木材は「はい今日作りましょう」で
資本投下すれば作れるものではない
100年かかる
現代の日本でこれをやれる資本はない
たかが一時代の判断で住居の原材料を失うわけにはいかない
戦後大量に植えられたのも
終戦直後の木材不足が深刻だったからだ
戦災で焼けた家には木材が配給されたしな
木材は絶対に絶やしていいものではない
>>487 名所になんかならないし、仮に名所になったとして、名所になるまでのカネと手間、
見所が終わった後のカネと手間は誰が出すんだ?って言ってるんだよ。
花粉症の連中がボランティアでやるなら分かるがやる訳無いしな。
今、紅葉や桜、梅の名所になってる所は、元々生息してたか地主の力でやってただけ。
今の日本の森は日本の歴史が始まって以来の木が余っている時代
これまで森林は燃料や資材として余すことなく使い倒して、日本中ハゲ山だらけになっていた。
今は使いみちがあまりない木々があふれる森林大飽和時代なのが現代
>>571 それも間違ってる
見たことも聞いたこともないなら強がらずに素直に学んだほうが良い
周囲の人間が迷惑するから
生物の分布的には杉の森って死の森なんだけどだからこそ人間の領域を守るには最適だったりするしな
自然に任せて広葉樹増やすと人間住み辛くなるぞ
>>542 管理された良い竹林しか見たことないんだろう
>>506 杉の高級家具ってあるの?針葉樹だったら檜だし、広葉樹の方が表情が綺麗
あとは高い南洋材
殆どの家具の材料ってクズ材を樹脂で固めた材料だから杉の無垢材は使われないよ
住宅もダメ、家具もダメあとはなんだ?
杉に敵意燃やす人がいるわりには
医者でパッチテストしてアレルゲンを特定してる人は
少ないんじゃないかな
花粉症の原因は杉だけとは限らないよ
ハンノキ、ヒノキ、カモガヤ(イネ科)もあるし
ヨモギ、ブタクサ、セイタカアワダチソウの花粉症なんか、その辺に生えてる草だし
花粉症=アレルギー性鼻炎なので
アレルギー性鼻炎はダニ、ハウスダスト、ペット、化学物質などでもなる
パッチテストもせずに
勝手に「杉が原因」と思い込んでいるとしたら
ひどい話だ
>>493 大手メーカーの安い建売は論外だけど、普通の注文住宅は地元の建材使った方が良いって言うからね。
それと建てる季節。この2つを外すと夏暑くて冬寒くて、おまけに湿気が抜けないダメな家になる。
山間部の産業振興で杉植樹を推奨
↓
木材自由化で露からの輸入増加
↓
日本の林業が衰退
↓
露が輸出関税を掛け木材高騰
↓
大工困る
日本の山々は、ほぼ広葉樹だったらしいけど
戦前〜戦中〜戦後木材が不足して
成長が遅い広葉樹を伐採しまくって成長が早い杉を植えたんだよね。
民間の山々にも杉を植えることさえ奨励した。
しかし、現在、国内杉の需要が激減して花粉を飛ばしまくり。
そもそも杉は木材として質が高いわけでは無く
国産だと人件費だけで高額だから外材に頼るようになった。
国産杉は、もはや不良債権なんだよね。
林野庁みやいな役所は間違いに気づいてもストップしないで暴走を続けるからタチが悪い。
>>374 森林組合に相続した山林管理をどうするべきか相談した事がある
杉植林一択だったw
放置決定ww
>>5 こういうやつが、陰謀論を信じて、しかも世間に嘘情報をバラマキ混乱に陥れる社会にとって害になる人の代表です
広葉樹を増やせっていうけど広葉樹が増えたら杉花粉アレルギーに変わる新しいアレルギーで悩まされるとは思わないんかな
なんで広葉樹から発生されるものは絶対アレルギーとして問題ないと言い切れるのか
高齢化過疎化で山に入る人が少ない、地方に行けばわかるが里山は孟宗竹に侵食され、広葉樹は絶滅したところが多い。
杉山もあるが、枝打ちなど手入れをする人がいない、杉は不格好に成長している。
おまけに高いから国内産材木の需要が減り山は荒れ放題。
今時、植林しているのが信じがたい。
バブルの頃
安い東南アジアの木材が大量伐採されて
日本は世界の木食い虫と揶揄された
燃料であれ建築資材であれ
自国で優れたものを作れるならそうすべきだ
>>7 そして使えば使うほど増える
使わなければ減らされる
杉やヒノキを食い散らかして枯らす害虫頑張れ!!超頑張れ!
>>3 その通り。育ちの早さと、根をはらないのが特徴
西日本豪雨災害の前の大きな台風で、杉を植え続けると大きな災害をもたらすと言われていたけど
そのまま植え続け、結果西日本豪雨災害をもたらした。西日本豪雨災害は人災
落葉広葉樹じゃなくて
常緑広葉樹にしたらいいよ
バナナとか
>>596 花粉アレルギーの症例みると
広葉樹でも花粉アレルギーは発生しているね
>>32 >>8 >そのためにはまず日本が民主主義国であることを捨て去らないといけないな
>そして国連が日本を敵性国家に指定して世界から孤立させないといけない
>そして北朝鮮以上の経済制裁を加えて日本を滅ぼさないといけないな
国連を悪用して汚い日本叩き、いい気になってはいたものの、
気がついてみれば北朝鮮がキッツい経済制裁を「国連から」受けて崩壊寸前という、
いつものチョーセンコントw
毎年継続して発注したいとの考えがあるのだろうね。
ま、利権と紙一重。いや利権だろw
幼い時から鼻くそなめてたら
アレルギーとは無縁になる、という話もあるw
大人になった頃にはばっちり自然に免疫がつく、というわけ
理にかなってる
俺もやられた
鼻水止まらなくて
鼻の奥が痛く頭痛になった
耳の奥までキリキリ痛む
喉もいがらっぽく
目もヤニが出る
これが甘えかよ バカ
バカが風邪ひかないのと同じだろ バカ
バカ バカ バカ 安倍トランプ擁護者 農民
>>603 育ちが早い
根が張らない
腐葉土にならない
まぁ手がかからないから植えるんだろうけど
>>226 切らなくても電動ドリルと枯葉剤持って山に入れば効率的
カメラを持っていけば怪しまれない
>>603 広島住みやけど、雑木林もあちこち土砂崩れしてる
地質の問題の方が大きい
>>582 地盤的に崩壊する斜面が何が植わってても崩壊するんじゃねーの、斜面崩壊はよく見る地域に住んでるけど竹林の崩壊は見たことない
竹を悪者にしたい勢力がいるのかな
客観的事実や科学的裏付けのあるソースが叩き台にないで議論すると、途端にねらーは陰謀論でしか語れなくなるのなw
>>610 だから日本人はみんな鼻クソ食ってるのか
>>607 花粉症ってパヨクだろ
普通の日本人は騒がない
>>604 バナナって樹木じゃなくて草でしょ
針葉樹林帯ほど薄気味の悪い場所もないよ
なにあの不自然な木漏れ日と生命の灯を感じない陰鬱なところ
森林が遷移の果てに広葉樹林帯になるのがよくわかる。
>>535 外に出たら花粉症きついじゃん
↓
花粉症悪化
このパターンかな
>>620 1ユーロ300円ぐらいになれば
林業は復活する って言われてるがな
杉は成長が早いから植えられるんだが伐採される運命を悟って子孫種を大量にばらまく
つまりどうにもならんよ ( ´ ・ ω ・ ` )
戦後の住宅需要で成長の早い杉を植えまくったが、外国から輸入したほうが安くなって山に放置され今のスギ花粉症の原因になった
今は新たに植える時には花粉が少ない品種にしているが、半分植え代わるまでに50年くらいかかるらしい
驚いたことに中国人の留学生曰く、
あちらには花粉症が無いとか
こちらに来てなってビックリしたと聞いたが
本当なのだろうか…
>>628 林業が復活してもまた花粉が出る杉を安いからという理由で植えそう。
刑事罰含めて対応しないと駄目だろな
>>629 そのうち死ぬのに子孫を残さないねらーより優秀か
>>631 普通の国なら関税をかけて国内産業を守るけどな
>>627 花粉症は発症すればする程いつか体内に抗体出来ると思ってる?
住宅ってその土地の気候で育った地元の木材使った方が末永く住めるんだよ
リンゴとかミカンとか栗とか食えるものだけ植えようぜ!
木 本体に価値なんてない
>>508 供給量が少ないのは木が少ないというよりも伐採したり運搬・加工する業者が少ないことが原因だけどね。
杉を植えるのはすぐに成長するわけではないので枯渇しないようにするのと極力天然林を残しておきたいということ、あとはCO2対策という国策上の理由もあって必要最低限の植林は行ってる。
花粉が少ない杉の置き換えが進んでないのは単純に技術的な問題で大量生産をすることができないから。
近年画期的な生産方法が開発されて飛躍的に増えたとはいえ現状可能なのはこの程度。
何十年かかけて完全に置き換えることを目指している。
その間に花粉症の特効薬開発されそうな気がしないでもないけど。
>>611 意識で甘えてなくても
知らず知らずのうちに体か甘えてたんだよ、
金儲けのために自分たちの都合の良い木ばっかり植えといて、
「山の自然を守るために・・・」とか
よーゆーわw
ふるさと納税で木を伐採して植え替えるとかやってる自治体ないのかな?
職場でみんな花粉がーとか鼻水がーとか言ってるな
花粉なんか一回も意識したことないわ
花粉症って日本だけなの?
衛生的に綺麗になりすぎたから?
>>638 中国って日本みたいに放射性物質酷かったっけ?
下の方は白蟻対策で栗の大木で造り、上物は檜で作ると何百年でも持つ家ができるよ
広葉樹は害虫対策もしなきゃいけないし、落ち葉の処理代だけでも相当の負担が掛かる。
下水道詰まるし。
甘えとか言ってる奴
失策を国民に責任転嫁するクズだな
>>649 Tissueなるものが発明されたのは花粉症のせいと言われている
つまり杉やヒノキは全世界の敵
スギ花粉症の地域分布図ってあまり聞かないなあw
中山間地でスギ花粉生産エリアに居住している住民
で花粉症患者ってあまりいないようなw
都市部居住者限定病?
杉を切ってもアレルギーは撲滅しない
騙されるな
アレルギーは人間の免疫機構の問題だ
杉が犯人ではない
>>657 俺の回りで花粉症なんて誰一人いないわ
どうしたらなれるのか?
林野庁が植えてるんじゃなくて、山林の所有者が植えてるんだけどな
なぜ植えるかって儲かるからに決まってるし、
他人の病気の原因になっても知ったことじゃないからに決まってるだろ
俺んちの実家に杉やヒノキが植林してある山がたくさんある。
祖先が子孫のために買った山林なんだが、誰か買ってくれ。
ちなみにヒノキを切り出して売っても、伐採と運搬費用が高いので利益出ない。
>>658 発症数が花粉成熟期とリンクしている、そんなウソは無駄だ
公害認定もせず杉を植え続けて花粉症でぼろ儲けしている企業とその企業に献金で懐柔されている政府の悪業を国内外に広めていかないとだな
>>657 北海道と沖縄は杉を植えていないので花粉症がほとんどないらしいよ
だから花粉症の季節にはそこに避難する人もいるとか
>>663 そうなんだよなw
省庁だけの問題じゃない。
栗のフローリングとかいいよな
杉は年輪の間が広くて虫食う
杉林持ってる奴から重税取ればあっという間に伐採されるだろ?
>>654 それは街路樹などの話で森は関係ないだろアホ
成長過程であまりにも無菌状態で育つと
免疫が外敵を識別できずに
元来なんの害もないものまで反応してしまう
だから不衛生で寄生虫まみれだった昔の日本や
発展途上の国ではアレルギーがほとんどない
文明病だよ
こんなこと常識だと思っていたがな
アホなカキコが多いのは工作か?
>>660 俺も花粉症じゃないが、
育ちの良い人の方が免疫がないためか
花粉症のイメージ
>>607 実際は日本がキッツい制裁を「国連から」受けて崩壊寸前という、
いつものニッポンコントw
>>671 栗は何百年でも持つからな
昔の駅を解体した時に駅舎の栗の土台が全然虫に食われてなかったのにはビックリしたわ
>>672 儲からないのにわざわざ植えるわけないだろ
趣味でやってるわけじゃないんだよ
>>658 ぐう正論。
要は甘ったれている人間の意識の問題。
気合が足りないんだよ。
>>655 はいはい。
そーやって全て他人のせいにして生きていきな
これだからパヨクは…
林業業者が自民党と癒着しているから
売り物の杉檜を植え続けるのを阻止できないんじゃないの
タバコ業者と自民党との癒着によって
禁煙対策を自民党が妨害しているのと同じでしょ
>>622 ウヨクは普通の日本人じゃないぞ?単なる日本の害虫だぞ?
>>683 栗なんかが建材になったら大工は泣くだろうなw
敗戦後、焼け野原になった国土に立てたバラックの改良版が
在来工法と呼ばれる木造建築方法で、お前らの親やジジババが住んでた昭和の家だ。
これを建てるには杉の木が最適で、だから杉は飛ぶように売れた。
だけど今の時代、こんな建築方法は時代遅れで、故に杉も売れない。
使いみちがないのだから処分するしかない
木材は一中一夜で手に入らない
もし日本が戦後みたいに通貨破綻した時
輸入は出来ないからな
最低限の物資は自前で用意できないと
また首根っこ押さえられて意のままにされるぞ
>>658 なら、その免疫機能をコントロールする方法を開発しろやw
>>687 そう思ってたけど林業振興なんていいだしたのは民主党政権。
アレは不思議だった。
>>694 部分的にでしょ?
あんな固い材木で全部作っていたら道具がいくらあっても足らないだろうし
戦後突然増殖した植物で 杉とよもぎは有名だ
よもぎは 朝鮮帰りの人を道路工事に動員した(ニコヨン)ため
法面の補強と「美化」のため土とよもぎの種を混ぜて吹き付けていたことがわかった
千葉によもぎが多いのはそのため
千葉農試は生物枯葉剤としてよもぎの根抽出液を作ったが大成功して翌年大失敗した
整地に戻すには3年かかったという
全植物中テルペンが一番多いため葉裏の水蒸気が飽和し蚊、ハエ、ダニの生育に最適で
蚊は飛翔中に産卵し空中で孵化できる
千葉でデング熱、ジカウイルス感染症が多く発生するのはそのためである
なお副産物としてお灸の艾(もぐさ=ヨモギの葉の産毛を陰干ししたもの)は朝鮮から伝来したものである
千葉では生理痛・妊娠促進の治療に普通に使われている
>>692 そうやって、すぐ他人に依存する甘ったれた根性を治すのが先だろ。
気合だ気合、心頭を滅却すれば火もまた涼し。日本の美学ぞ。
>>686 ウヨクの言動を勝手にパヨクにしてんじゃねえよ。
だからお前らウヨクは普通の日本人から日本の害虫と言われるんだよゴキブリジャップが
「俺は東電に顔がきく」と政治献金を要求、飛島建設が渋ると飛島建設のスキャンダルを国会で取り上げると脅して300万円巻き上げたことが発覚し、1976年に恐喝容疑で逮捕・起訴された金瀬俊雄も千葉
>>643 CO2対策なら雑木林の方が葉が有る間は吸収力有るけどな。
それに植林された杉は根が浅くて土砂崩れを起こしやすく、水を留めて置く力も良いから洪水も起こりやすい。
花粉症も洪水も土砂崩れも大半が国の植林政策によって起こされた人災
今は海外からの安い建材や組み立て住宅が多いから木造住宅が殆どだった時に進められた植林政策は見直さないと
伐採する業者さえ杉1本の価値がダイコン1本並になった時に淘汰されてしまった。
ディーンフジオカが花粉症が酷くて日本脱出したんだよね。
そんなカネと環境が許すなら是非移住したいわ。
>>687 今、民間が新規で杉植えることなんてほとんどないだろ。
いま問題になってるのは敗戦直後に大規模伐採されたあとに大量に植えられた
樹齢五十歳ぐらいの杉だよ
アホは黙ってなさい
公害みたいなもんなのに治療費取られるのが気に入らん
>>699 なら、インフルエンザの純粋培養したとこで10年過ごせや
気合があれば感染しねーだろ
>>658 杉が無くなったら他の植物の花粉アレルギーが増えるのでは?
>>682 実際数十年前は結膜炎とか言われてたしな
>>663 儲からない
100年後の子孫に何かを残すという動機くらいはあるかもしれない。
>>708 病原菌と花粉は違う話だろ、話をすり替えるな。
>>702間違えた。
>水を留めて置く力も良いから洪水も起こりやすい。
◎水を留めて置く力も弱いから洪水も起こりやすい。
杉も杉田水脈みたいなキチガイが促進したと思われる
名前からして杉で日本侵略を企んでる第三朝鮮人ではないか?
>>705 その杉が過疎化、高齢化の影響で手入れされないまま現在に至っている。
昔から日本の山々に生えていたのに何故アレルギーになったのか
関係ない話なんだけど、銀杏並木も何とかしてほしい。
秋になるとすごく臭い
>>710 春先の鼻づまりも花粉症の前には別の名前だったよね
>>693 万年野党と癒着する利権団体なんて労働組合以外にはないでしょ
民主党が政権を取った時に、自民党と癒着している医師会などの利権団体の一部は民主党支持に鞍替えしてたけどな
結局、利権団体なんて思想で癒着するのではなく
利権で癒着しているだけだから
だから自民党は与党にしがみつくために利権団体のための政策しかできないし
花粉症マーケットを創出するためだよ
他に理由があるわけ無いだろ
>>658 でもね、杉の子が割れて胞子が一斉に飛散して空気が淀んでるのを見ると
原因の一因はあると思うわ。凄い量だもの。 これこれ杉の子起きなさい〜
お日様ニコニコ
声かけた〜声かけた
>>1 スギ花粉症=ヤニカス
ヤニカスは死滅してどうぞ
>>578 その為には多少目が痒いくらい我慢しろってことだな
>>728 いや花粉症ビジネスによるageより病態によって生産性落としてるsageの方が大きいから
戦前、狭い長屋に五〜六人住んでいるのが普通だった
明治から昭和初期で人口は倍になった
出版物拡大で雑木を刈りパルプ紙になった
住宅需要拡大で跡地に杉殖産奨励した
>>721 落ちた銀杏は最悪の匂いがするのよね・・・あれはちょっと嫌かも。
ついにプラストロー禁止で紙ストローになるのだから、バンバン杉切ってストローにして、代わりに広葉樹植えようよ。
森も豊かになり、熊も町中まで降りてこないで済むし。
深く根を張るから表層雪崩無くなるだろうし。
ポッポのその爺さんが植え始めたんだよな
百年近くたっても悪政策を改善出来ないってこの国の根っこがおかしいんじゃねーの?
それより今の季節は米空軍による薬剤散布の方が目が痒くなりそう
昨日は4機くらいで張り切って空にXマークをいっぱい書いてたけどあれ何の暗号?
>>125 オメエまだ自分語りやってんのか!
昨日寝る前にテメエの話に興味無いって言っただろうが!
小杉ケンと大杉漣が喧嘩して大杉漣が勝ったから、杉林大杉
雑木植えろよ
杉は育ち過ぎた上、手をかける人もほとんどいないので、迷惑な存在
中国人が盗みに来るくらいだから、話つけて合法的に伐採してもらえ
>>741 その通りだ。
問題が有るのに解決出来ない政治って何よ?
林野庁長官の家に杉花粉10tくらい送りつけたいわ
花粉症患者が減らせれば医療費も多少は緩和されると思うがねえ
>気合があれば感染しねー
若いうちは そうだ。
お前が気合と思ってるのは免疫の力で
年取ると東条英樹見たくモルヒネ依存症になる
>>745 バカは冗談が理解出来ないお前だ知恵遅れ
>>750 杉林は動植物が繁栄しないのだよ
日が刺さない、木の実がないその他
>>734 朝鮮人には花粉症ねーのか?
糞食いが花粉症に効くのか!
なら花粉症の方がイイや…
だから、輸入建材とか一切禁止にしてくれればいいんだよ。
材木は国内産限定。
これで過疎地の問題も解決、地方活性化。
50年くらい前は大金に化けたから投資のつもりで、山持っている農家もせっせと植えたんだよな
今や換金もできず、田んぼの日を妨げて悲惨な状態
薪にも使いにくいし、今や厄介なだけ
>>748 日本系人の恥知らずゲス丸出しの擦り付けである
最初はゼニ儲けのために山をスギやヒノキばかりにしようとしたんだよ。
多様な木の生えた山、雑木林を否定した。
ところが輸入材と価格競争に負け、手入れもされずに放置され、
老木になるにつれ花粉を一斉に大量に撒き散らし始めた。
こっちが根本原因だけど、花粉症とかアレルギーは日本人の体質の変化にもよる。
つまり清潔すぎる環境や肉の摂取量の増加や根菜類の摂取減少による
食物繊維の減少で腸内環境が短期間で激変した。
ヨーグルト食えば治るってほど単純なもんでもない。その合わせ技だな。
>昔から日本の山々に生えていたのに何故アレルギーになったのか
和よもぎと朝鮮よもぎがあるんだよ
桔梗と同じで日本生のは駆逐されたの
林業は儲からないというけど、世界有数の林業國であるカナダは、人件費日本より高いのに
>>44 少なくとも俺は聞いてるで
そこに女性差別とLGBT差別のキチガイ家長主義国家とも付け加えてくれや
杉って色んな種類があるんじゃないの?
花粉飛ばないやつとか
花粉飛ぶやつだったら朝鮮帰化人の意図的日本侵略
>>725 >自民党は与党にしがみつくために利権団体のための政策しかできない
パチンコマネー
今年は、韓国に(経済)制裁をしないまま、移民導入
政府自民党は尖閣を守ろうともしなくなっている、ようにみえる。
ウチの市では桜植えまくってるから4月は道路が花びらで埋まる
湿ってるから掃除もしにくい
>>764 カナダは山岳地帯に植林してないから切り出しやすい。
日本は急斜面やら道路が無いところに植林してるから、
そういうところで人件費掛かる。
野生生物は疥癬とスギ花粉症でカユカユ地獄だろうなあ
>>764 上手くやれば儲かるんだろうが、安い外国産の建材に飛びつくからな
国をあげて取り組まなければダメかと
>林野庁長官の家に杉花粉10tくらい送りつけたいわ
オウムにサリン噴霧車あったの思い出した
>>756 日本人の糞食い文化を勝手に朝鮮人に擦り付けてんじゃねえよウンコ食いキチガイジャップが。
日本人は糞食って花粉症の上にキチガイだな。
日本人はキチガイだから糞食って花粉症になるんだろ
トマトとパプリカと豆乳とキムチ使わないと死んじゃう料理研究家みたいなもんね!
公害だと、その公害を引き起こした会社が訴えられるよね。
花粉症の場合、杉山の所有者と林野庁を訴えればいいのかな。
>>778 マグロは泳ぎ続けないと死んじゃうんだよ
同じ針葉樹ばっかり植えるから、山の動物が飢えるんだろうな
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
954+567
病院行きなさい
習志野医療センター
患者室に鉄格子の付いてるやつ
杉を植えるのを辞めたら
花粉症の正体は杉でも花粉でも無いってばれちゃうからな
>>9 やりかたがみみっちいから大して成果が上がってない
>>583 何かしら植えとかないと禿山になって水害が増える
>>607 韓国断交デモで在日出てけってやってるってことは
日本にアウシュヴィッツみたいな巨大収容所を作る前提なんでしょう?
そのための予算はどうするの?
>>772 カナダも北欧も平地の植林帯から切り出してくるから大型の機械を使って効率よく商品化できるんだよ
日本は切り出しにくい斜面なうえに成長も遅く、節も多い粗悪な材木しか取れないから
誰も使いたがらない、花粉症患者を増やすこと以外の存在意義がない
責められるべきは安倍捏造なのはあってる
なんたって悪の象徴だからな
>>780 杉林とは樹高が高く、日が差さない鬱蒼とした一帯を指す
腸内細菌じゃないか
子供の頃に良い細菌を持てなかった人が花粉症になる
花粉症じゃない人のうんこを移植したら治る可能性高い
>>793 安倍首相が自衛隊の指揮権発動させコソボクリミア方式で在日を殲滅させるんだよな
ネトウヨは頭おかしい
>>790 じゃあなんで春先だけ発生し、天候や気温、地域で正直が左右されるのさ?
>>25 オレは50だが毎年杉山に入らざる得ない仕事してる。
でも、花粉症に縁もゆかりもない。
だから花粉症の苦しみが分からない。
オレは底なしって事なのか?
日本というのは、国民の健康より公務員の利権を大切にする国
それだけのことだな。
一気に大量に花粉が舞うのが駄目であって
違う木なら分散されるだろ・・・・
林野庁の元締めってどこ?農水省か?
省庁を霞が関から地方に移せよ!
そんなとこでふんぞり返ってっから駄目なんじゃ!
まっすぐ育ってくれるので管理がしやすいのだろう
育成後のコストが安い、手がかからない
適度に伸びたら切り倒せばいい
能がないというかどこにいっても杉の木ダラケだけどな
こんなに国民を苦しめてて、杉山の所有者はのうのうと暮らしてるの?
タヒねば良いのに。
杉なんて博物館のガラス張りの展示室の中に一本あればいいよ
花粉飛散の様子をモニタに表示して「あっ!本当に粉出してる!」「うっそ〜!?」位でいい
やっぱりグダグダ同じ話してるだけだなw
公約に掲げる政治家っていないのかね。
花粉症の政治家もいると思うけど。杉だけじゃない人も多いけど
ひとつ減れば期間が短くなるだろうし。
2X4は工法も材料もアメリカ共和党を牛耳ってるコッホ兄弟の所有物だよ
で寄付金で手下ポンペオ送り込んでお目付け役家老にしたのもコッホ兄弟なことは覚えておきなさい
Tea partyもコッホ兄弟の支援金があったうちは元気だった。
なぜ植え続けるかって?
儲かるから(テメエ等が)だろ。
農水の奴が言ってたぞ。
泥遊びする
海で泳いで海水を飲む
色んな物を舐めたり食べる
泥つきの野菜を食べる
こういう経験ができなかった人が花粉症になるんじゃないかな
ガンにもなり易いかもね
>>809 のうのうと暮らせないから、杉材使うとか、山林買いとるとかしてくれよ
>>815 公害撒き散らしてるお前が自分で責任取るのが当然だろ
>>607 ゲスな妄想を喚いてウッキッキーしてみたはいいものの
実際は日本がキッツい制裁を「国連から」受けて崩壊寸前という、
いつものリアルニッポンコントw
EVになれば排気ガスが減り、化合物が減れば皆さん幸せになる
自然の花粉症など無いのに出されてるだけ
>>775 そんなに甘えた奴が多いのか
チョンパヨばかりだ
>>44 仮にそれらが事実なのだとしても、世界第3位の経済大国という現実はどう説明する?
>>815 でも祖先が儲けるために買ったんでしょ?
で、途中で海外の安い木材に負けて値打ちが無くなって負債になったかもしれないけど、
これって投資の失敗じゃないの。
不動産投資って自己責任だよね。
結果アレルギーの素を国中にばらまいて公害レベルになってる。
公害を起こした会社は訴えられて補償してるよね。
兄弟で資産を二分しているため長者番付けではわかりにくいが
世界一の資産家でコロンビア大の後援者
つまり実際のニューヨーク市長
>>823 ジャップウヨみたいな馬鹿は花粉症にならないらしいな
杉を植えるにあたっては、花粉症の医療費分を税として苗木に課すべき。
トランプがペン・ステーション再開発を安請け合いして破壊したまま脱糞逃走したときの使用もコッホ市長で
親戚
山に全く手が入ってないところが増えたからな
伐採は特殊技能だから
色んな肉体労働のうちでも最高ランクに厳しい仕事
古典にも木こりほど厳しい仕事はないとか
武士が槍持つより木こりに武器持たした方が強いとか出てくる位だから
今の若い人には絶対無理だわ
山でまともな動きできるの
80代の一部のひとくらいしかいない
歩いてついていくだけで登山、一般人にはこれだけでも体育会で鍛えてたレベルの強靭な足腰必要
広葉樹は育てず輸入した方が自分達だけいい思いできるし
杉で土砂崩れもたくさんおきると増税できるし
自分達だけ安心安全でお金になることをやってるだけ
トランプがペン・ステーション再開発を安請け合いして破壊したまま脱糞逃走したときのNY市長もコッホ市長で
親戚
>>416 関ケ原って実は小規模な戦いに過ぎないとか言われてなかったっけ
>>802 山より都会の方が花粉症になりやすいよ。
花粉が空気中の汚染物質まで付着させてくるからね。
ちなみに俺は、関東平野部で花粉症の症状が強くでるが、
何故か山や杉林の近くだと症状が低減される。
>>814 それって違うと思う。
まわりの花粉症の人を色々と眺め話を聞いてもイマイチ共通点が見当たらない。
川で泳いで、魚だのエビだの捕まえ、野山を走り回わり、
海が大好きな人も昔から花粉症w
取りあえず飲酒習慣はまったく関係ないようだw
好き嫌いがなく何でも食べるとかも関係なし。うーん、謎。
>>814 関係ないね。
田舎で畑の野菜食って土いじりばかりしてたけど
年齢を重ねて花粉症が発生したし。
それにガンの罹患率は地域はあまり関係がない。
野菜の摂取量とは関係するくらい
>>12 ⌒ヽヽ⌒ヽ⌒ヽγ⌒ヽ
ω・`)`)・`)ω・`)ω・`)
ちなみに労災死亡事故トップは林業
中国の炭鉱レベルだそうです
しかも平均年収全産業でぶっちぎぎり最低額
木材の自由化でとうの昔に林業は崩壊してるんだよ
杉花粉は自由化のお陰だよ
>>814 > ガンにもなり易いかもね
逆だよ、花粉症になるような人たちは抗原抗体反応が過剰で異物始終攻撃しまくってるから
その証拠に消化器官に人為的に寄生虫を宿らせる実験をするとアレルギー症状が治まる代わりに
眼科が増えてしまうという実験を、寄生虫学者が言っていた。
>>830 じゃあ伐採しかないな。
そんな難しい、いや気難しい仕事なんかもともと魅力ないだろ
>>781 ( ゜Д゜)ペッ
日本の寄生虫が!
次はお前らを処分してやるから待ってろ。
全く手入れのされてない杉林に入ったことあるけど日中なのに真っ暗で不気味だったな
>>823 ジャップウヨみたいな馬鹿は花粉症にならないのか
>>848 その伐採する職人がいないってってんだよ
製薬会社の陰謀植林
ips細胞の研究を邪魔してるのもこいつら
>>849 日本の寄生虫も、処分されるのもお前らだ病原菌が
まじで頭おかしいから 自民党、官僚と製薬会社の癒着とか思えないからな
いまだせっせと杉植えてるんだよ
杉林のせいで熊は里に出るわ、ムクドリなんかも広葉樹の林が広がってれば都会に来る必要もないわけよ
みんな害獣扱いされちゃうし、人間は100年後もアレルギーに悩むわけ
キチガイみたいな政策だよな
>>858 根が浅くて大雨、台風の度に土砂崩れ起こしてますが。
生活圏破壊されてまで百年待つの?
>>857 今どこに植えてるつうの?
花粉症被害妄想だろ
>>603 土砂崩れはもともとの地勢地質の影響が大きいんだよ。
本来の自然植生も地勢に影響されるので、人工林との直接の相関関係はないとするのが通説。
都会にいると車や吹きダメが花粉で黄色く染まってるけど、
田舎だとそれがほとんどない。
土と違って、アスファルトやコンクリートが花粉を吸収しないからだろうな。
だから都会の人は余計に花粉に苦しむと
一方、杉林土人はあまり苦しまないのであった
>>861 今でも年間400万本のスギが植えられてる
同省庁の先人のやったことは続けないと出世できないんだろ
数年後に異動すれば関係なくなるし
消費税とかも同じ
>>459 違うわどアホ
抗生物質で肺結核ががた減りしたの知らんのか
ひょっとして 杉が優れた木材だと言うことも知らないのかな?
>>863 お前が花粉症にならないのは馬鹿だからだぞ
やめるわけねぇだろ
製薬会社から金貰ったり
天下りできないじゃないか
>>872 お前みたいな花粉症にならない馬鹿はそう言うんだろうな
しかし昔から花粉は飛んでただろうに
なんでここ10年20年で患者が増えまくったかね
30年前は花粉症なんて聞いたことなくて
学年で1人だけ鼻にティッシュ突っ込んでる男子がいたくらいだな
あんまり鼻ズビズバやってるんで風邪ひいたのかと聞いたら花粉症だと言われ
花粉のアレルギーでこうなってると聞いて何かとてつもない難病奇病のように思った覚えがある
日本は植林しなくても勝手に生えてくる
植林禁止法作るべき
まぁどう考えても花粉症自体を治す方法を考える方が解決の仕方として自然だろ
周りに迷惑かける木とか
まるで日本人みたいな木だな。
これはホントそう思う
それ以外にも、数種類しか植えない
4万年前まで戻らなくても、100年前でも
日本の山のほとんどは雑木林、これほど同一品種はない
今の日本の山は異常 柿やリンゴなども点在して
熊も里に来なくても十分以上の食料があった
明治以降がゴミ過ぎる、やっぱ徳川の方がよかった
>>862 杉は根が浅い。
また、杉ばかりだと落ち葉が腐葉土としては役立たずで他の植物が育ち難くなる。
誘発させてる側面もある。
多様性のある森にするにはクヌギなども植えたほうが良いのも事実。
>>877 花粉を大量に出す樹齢になった木が多くなってきて、花粉の全体量も増えたから
発症が加速したんじゃないかな。
大量な花粉が舞うようになったので、生まれたばかりの子供も吸いまくり、
ここ数年では幼稚園児はおろか、一歳に満たない子も発症しだしてる。
持ち主不明で手が入ってないから枝が密になって風通し悪く一気に飛散せず
お互い生存競争が激しくなって
通常よりも大量の花粉を放出してる
木が密になって枝が多いから倒伐するのも難しいうえに職人もいない
輸入材我安いから給料も安くなり手がなく崩壊した産業
自由貿易や規制緩和がおこした悲劇が
花粉症
>>877 ひょっとしたら 平屋に住んでると花粉症にならないのかも
>なぜ林野庁はスギを植え続けるのか?
回答:営林署職員を養わなきゃいけないからだ。
>>47 杉憎しでこういうボランティアに参加する人沢山いそうだけどね
講習会開いて伐採と植樹、それぞれ人材育成すればやれる人が増えるかも
林野庁頑張ってほしい
>>877 30年、20年前は花粉で車が真っ黄色になることなんかなかったからじゃね?
林業やってる人は無花粉杉が何十年か先に売り物になる品質か不安らしいわ
野菜みたいに半年先に結果が出る作物じゃないからね
>>889 伐採とか普通に人が死ぬ仕事だからボランティアじゃ無理だしな
アレルギーと言うからややこしい
結果的に似てるが違うもの
排気ガス病と呼ぶべき
杉の植林は 国防と関係するだろうから ただ無くせといってるのは 我侭だと思う。
敵の工作員ではないか
>>658 幼少期にボロ家に住んでる友達の家に行って免疫を高めることが重要だな
>>885 そうだねえお猿さんも花粉症かかるくらいだしね
あと最近山の杉の木伐採してるのよく見かける
住宅建築ラッシュのせいかそれともなんか他の理由か
杉林よりは雑木林になってくれた方が見た目もいいし環境にも良さそうだけど
>>863 山や林道にトレッキング等に行くと杉のちっさな苗木を植えてるのをよく見かける
近場だと高尾山陣場山や丹沢系の林道沿いとか
あと富士山のお中道林道にもあった
Googleでもズームしてけば結構見つかるよ
花粉症なんて本当に存在するのか?俺の周り一人もいない。まぁ糞ド田舎だけど
スギカミキリというスギの天敵がいるから
大量に増殖させて放てばスギなんて短期間で枯らしてくれるよ
ばかだな、国産木材建築を推進してるし
花粉症市場は、拡大するし
国として、止めるわけないじゃん。
>>888 営林署と役場の職員がタッグ組んで来やがるんだよ…(-_-;)
>>907 なんだその素敵な生き物は。
スギ林に放ってほしい。
>>884 マジで杉は根が浅いよな、30センチぐらいしか根が無くて驚いたわ。
植えてるところって伐採できるつまり管理出来るとこなんだから売れる木植えるのが普通じゃないのでは
むしろそのまま伐採されないで残ってる管理できないスギ
が問題なんだよなあ
>>903 1985年の学術調査では ディーゼルエンジンと花粉が合わさると発症するらしい
>>903 田舎よりも都会が大変だよ。
地面がないから花粉の逃げ場がない。
おまけに汚染物質を含んだ花粉だし。
田舎の実家に帰ると杉林のそばなのに花粉症の症状がおさまるわ。
妹も全く同じ。
まあ、杉林の側にすんでいたのなら幼少期から花粉吸いまくって必然的に発症したのかもしれんけど
>>886 ってか他人の山の木なんか切り倒しよったらおおごとぞな(;´д`)
>>903 答えが出た
杉花粉症は 根拠のない妄想だった。
原因は花粉と内燃機関によるもの
林野庁 「花粉対策の製薬会社から寄付金が入っているのです」
>>2 花粉の少ない杉は、毎年新しく飢えられる全杉の5%前後だったはず。
俺は山林経営してるけど杉を伐採したあとは栴壇とか楓を植えてるぞ
>>882 ググればすぐ出てくるが?
お前は馬鹿だからそれさえ出来ないだけ
目先の問題だと花粉症や土砂災害だけど
もっと大きな問題だと近海での漁獲量が減ってしまうこと
杉林の単層林は緑の砂漠と揶揄されるくらい貧弱な土壌になる
当然川に流れ出る虫やプランクトンも減り
魚が寄り付かない
マジで焼けよ、ふざけんな
毎日毒ガス攻撃受けてるようなもんだぞ。
原因はディーゼルエンジンの排気だってさ
どうりでディーゼル廃止した東京ですくないわけだわ
日本は民主主義国家だから、オマイラが「日本花粉党」を結成して選挙で勝利して、
自民党と連立政権組んで、スギを植えるのをやめさせるくらいしか手段ないだろw
>>903 田舎は舗装率が低いだろ?そのまま土に吸着されるから。
舗装率が高い都市部はいつまでも大気中を浮遊している。
中山間地エリアに住む住民の知人・縁者の中には
ほぼ伐採作業及び運搬時の事故により命を落とした
人がいる。林業は確かに危険なフィールドであった。
(過去形・今は知らん)
民生用ディーゼルエンジンを全面禁止すればいいんじゃね?
>>904 はっきり名指ししてエエんやで?w (≧∀≦)
>>905 それどう見てもお前らジャップゴキブリだから
大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け
>>19 民有林の話ならそのとおりだが?
西日本は民有林が多すぎる
ケヤキを植えてくれ
うちで使うのがケヤキだが高すぎて値上げが追い付かないんだ
>>908 なるほどね・・・そうなら止めるわけないわね。
>>929 第一次産業のなかでも林業は他(農業、漁業)とくらべて突出して事故死や怪我率が高いって聞いたことある
交通量が多い国道沿いに
発症患者が多いとかなんとか
詳しい科学的な統計調査ってないものか?
■原因はディーゼル排気
ディーゼル排気と杉花粉を混ぜたのを吸入すると 免疫系が誤認してスギ花粉の抗体を作る。
ディーゼル車を禁止すれば 次の世代から花粉症はなくなる
>>947 やっぱ杉や檜ばっか植林してバランスが悪くなってきたからよ。
まいいや 東京はディーゼル禁止したから 都民はもう関係ない
>>942 漁師の方が死亡率高いやろ〜(;´д`)
真面目な話で、今流行の生体担保?とかでいうと
林業においては「杉、檜」しか資産価値がない
そういう金融的な業界全体の問題があるんじゃないの?
その山に樹齢どんだけの「杉」があるかっていう事が
担保条件になったりすんだよ
>>578 絶やせとは言わんが多すぎて放置されてるからなあ
ディーゼルを禁止している地域
埼玉 千葉 東京 神奈川 富山 大阪 兵庫
>>879 ブナ等広葉樹を伐採し(パルプ工場行)、丸裸になったエリアでも
放置後30年したら二次林が育っているもんなあw某ダムのG阜県側。
尾根を越えたF井県側は強力な保護策で300年モノのブナが林立して
いる。G阜は銭になるものなら何でも売っぱらうw 我が亡き後に
洪水よ来たれw
>>948 ガソリンエンジンのトラックがなんで無いんか考えろや…(;´д`)
ホームセンターで売ってる集成材ってパイン材って表示されてるから「松」なんでしょう?
日本も昔は松が多かったのに今は全滅状態よ。杉や檜ばっかり植林しないで松やクヌギも植林しなくちゃ。
>>949 そうだな、東京全土に撒ける噴霧器があればな( ´∀`)
山を所有してて、そこで真面目に林業を続けていますってのは
その山にいかにも人工的に植えつけた杉やら檜の本数で評価される現状があるから
バイオマスとか材木以外の使用とか評価ができてくれば変わるんだろうけど
>>598 バブルのころにもう海外で植林してるんじゃないかな
>>950 異常だよ。しかも後継者がいないから、そのまま荒れ果ててる。
>>942 労災保険料率は60/1000とかなり高い
漁業は38/1000
>>957 この地域はバス、トラックは全てガソリンなのか?
>>959 しらんが 杉を全部無くせなんて方法より現実的
チェチェ農法
日本は植林でやってるが間隔が狭く明らかに植え過ぎているからこの方法としては正しい
>>954 なるほどね。山の資産価値の担保として杉や檜しか植林する時に
選択肢がないのね・‥‥それは問題だわ。 >>966 まぁ、もっさり花がついちゃって手入れもされず花粉撒きまくりの
樹齢の樹が残ってるってのは放置林になっちゃってるからなのかもね
>>927 田舎も昔に比べたら舗装も多くなって来た
あと空気中の花粉も都会と大きく違いあるの?
yahooの花粉予測見たら田舎も都会もそんなに差がないって感じだけれど
春はスギ
夏は虫
秋はブタ草
俺が心休まるのは冬だけだよ
>>903 人はいずれ花粉症になるのだよ。
もしくは花粉症になっているのに気付かないだけかだ。
目が痒い、くしゃみが多発するなどが自覚症状だが軽度の内はわりと気付かない。
戦後焼け野原を再興するのに成長の早い杉檜を植えまくった
さあ伐採というところで40年代に関税自由化で
カナダから安くて質の良い木材が入ってくるようになった
なにせカナダには木の種類は数種類で日本の急峻な山と違い比較的平坦だから伐採も加工も楽々
これで大打撃を受けた日本の林業
しかしそれでも細々と杉を植えるという謎
笑えんくらい多いわ労災事故
全産業の千人比で2.2
林業は千人比で32.9
ちなみに建築業で7
利権がある限り続けるだけ
訴訟起こして巨額賠償を背わせれば簡単に吹っ飛ぶよ
憶測で決めつけてるやつが花粉症になったときの痛快さをお前らはもっと知るべきだwwwwwwww
>>972 林業界じゃなく金融界の方がそれ以外の試算基準がないっつーの
そんなもんほんとにただの机上の空論だけどな
>>982 そろそろ方向転換しないといけないわね。明日に林野庁に文句言ってくるわ。
>>983 前になんかで見聞きしたがそんなに高かったのか・・・
>>6 その台詞は武田鉄也のほうが印象に残ってるな
「僕は死にましぇん 貴女の事がぁ好きだから」
>>971 全然現実的じゃないわw 都内でもディーゼルトラック、ばんばん走っとるがな。
あれは規制が厳しいクリーンディーゼルいうやつやろ。つまり業者が負担しとるんや。
客(都民)が負担しとんのやで…
>>1 個人が植えるならまだわかるが
林野庁がそんなことやってるのか
日本の屑だな
経済医療費他を考えた場合花粉症は+なのか−なのか?
杉花粉症 ではなく スギ花粉ーディーゼル排気症と名前を変えるべき
近所のヒマラヤスギの巨木がいわれなく
近隣住民から斬れと言われているのを
聴くのはしのびない
児相に反対したあの地区ね
>>990 あほ 杉を伐採なんて100兆円はかかるわ
数字苦手なアホめ
>>948 自動車の方は排ガス規制が厳しくなってどっち道EVに移行するからディーゼルは無くなる。
杉花粉の方は単独でもやがて花粉症になる。
>>976 全然ちがうと思うよ?
街中は辛い(;´д`)
「杉を全部伐採して植え替えろ」 というのは 「何もするな」 と叫んでるのと同じ
馬鹿
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 28分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212203921caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551556013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【なぜ?】なぜ林野庁はスギを植え続けるのか?止める方法はないのか? ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【ワロタ】小林よしのり「どうせ感染者は増え続ける。自粛を止めて、経済を回す!それしかない! 集団免疫で必ず感染も止まる!」 ★2
・【アベノミクス/減り続ける年金】自公、地方議員年金法案提出へ 廃止制度を復活、世論反発招く[03/03]
・【野球】セパ格差の理由…なぜセは巨人独走でペナントの灯が消えかけパは優勝争いの熱戦が続いているのか? [首都圏の虎★]
・【立憲】#安住氏 「多くの国民はIRうさんくさく思っている。日本にカジノはいらない」 秋元議員逮捕受け 、カジノ禁止法案提出の方針
・ナイアンと麻生シバキ隊管野が炎上商法をしかけるので地平するスレ
・農水省の敷地内で林野庁職員飛び降りか 心肺停止の状態 [04/06]
・とんかつの真ん中の方の一切れだけ横に倒して盛り付ける方法考えたやつ来い
・思ったんだがSKEなんかよりHKTの方がはるかにブスじゃね [無断転載禁止]
・早慶以下私立は滑り止めでしかたなく受けて仕方なく行くんだから自慢スレ建てるな
・CDは買うが握手会はメンバーの負担になるので行かないという考え方 [無断転載禁止]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164562 儚く消えた 昨日の夢の 後に残るはたた冷たい涙ばかり
・公務員定年を65歳に揃えるだけの #検察庁法改正 に抗議ツイート380万超 野党や著名人らが扇動
・下等生物の日本人「人に迷惑をかけるのはよくない!」←迷惑を掛けずに生きる方法あんの?www
・建設業は「見て覚えろ」「盗め」って今でもやってるから今の人材では付いていけないだろう。 [無断転載禁止]
・東京マラソンに続いて名古屋もマラソン一般中止か。招待選手は走るので交通規制そのまま。車カス憤怒
・PK失敗した南野らに「泣かないで」の声が続々「PKを外せるのはPKを蹴る勇気を持つ者だけ」 [Anonymous★]
・米ホワイトハウスさん、議員の国籍開示とスパイ防止法の制定を日本政府に求める署名を募集 2階終了か
・【野球】ノムさん、今季未勝利の日ハム・大谷に「スピードガンは出るけど、伸びがない」 [無断転載禁止]
・中国「日本調子こいてるからビザ停止続けるわ」→糞メガネのせいで日本は年間1600億円以上の損失発生w
・【社会】法務省、少年法の保護対象年齢 議論開始を諮問へ 賛否両論あること踏まえ方向性は示さず [無断転載禁止]
・櫻井よしこ「取材してみると、定年延長は検察庁や法務省現場からの嘆願と言うことがわかった。安倍さんは受け入れただけ」
・「このままでは下野」 内閣支持率が最低更新 地方組織などからは「裏金議員」の処分求める声も [請安息吧★]
・ローラ、今度はインスタグラムでゾウの密漁と象牙製品の流通禁止を訴える ネット「辺野古の印象を薄めるために環境路線で…」
・言っておく。現場で声掛けてくれるのはありがたいけど毎回声掛けてくるの止めて下さい。もう現場で避ける人増えすぎて怖いから。
・【籠池佳茂】私の妹の長女は菅野完から「言うことを聞かなければレイプする。セックスさせろ」と迫られて教育勅語をやめました★2
・小泉進次郎「コロナウィルスは地球からのSOS。環境破壊を続ける人間に対する地球の抗体反応なのではないかと考えてしまう。」←
・【宮家邦彦】撤退すればテロリストが入って来るが居続けても問題は解決しない〜米軍アフガン撤退を考える 中国台頭の方が重要 [どこさ★]
・JOY「俺はあんまり野球わからないんですけど、チームメイトに暴行して出場停止の選手でも移籍するとすぐ試合出れるんかな?」 [Anonymous★]
・植村Juice=Juiceと上國料アンジュルム、数字や実績を出したのはアンジュルムだけど、Juice=Juiceの方が良かったなという気になるのは
・フジ・佐野アナ「疑問の声も上がっておりますが、マスクを感染拡大防止を願って作ってくださったかたがいる」 ネット「朝日は3000円で…
・「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。「侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動」 ★7 [ぐれ★]
・【戦況】「ザポリージャ戦線」激戦地からウクライナ軍が進軍続ける…ロシア軍は地上戦で阻止できず 要衝トクマク方面に前進 [ごまカンパチ★]
・訴えられた側がカンパを集め、裁判過程を収益化…「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令 [Hitzeschleier★]
・一流スポーツ紙「℃-ute解散に拍車をかけたのはグループ結成から続いていたBerryz工房へのコンプレックスを乗り越えたタイミングだった」 [無断転載禁止]
・お金かからずに合法的に若い女の子と触れ合える方法
・討論 なぜ1期生は誰一人辞めず居座り続けるのか
・なんとかして英雄を取れる方法教えてください [無断転載禁止]
・警視庁は淫行疑惑の狩野英孝を逮捕するのか?しないのか?
・ネトストの個人情報特定したんだけどネットやめさせる方法ある?
・姫予約の連絡先を確実に教えてもらえる方法! [無断転載禁止]©bbspink.com
・サッカーが野球のような人気スポーツになるために必要なことはなんだろうか?
・【徹底討論】下がり続ける支持率・・・立憲民主党は何がだめだったのか
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142980 日本凄いのは安倍総理のおかげ
・君の名より、時をかける少女の方がずっと面白いじゃねーーーか! [無断転載禁止]
・あと一ヶ月でクロスボウの所持が禁止になるらしいけどお前らはもう処分したか?
・丸の内サディスティックはなぜ評価され続けるのか? [なかよし学級]
・医療費40兆円1人当たりの平均額は32万円…医療費を削減するいい方法って無いのかよ
・行政書士試験まであと1週間。お前ら、法律家になるためのラストスパートはいいか?
・【高校サッカーも同じだろバカ】高校野球とかいう“緩やかな殺人”をいつまで続けるのか
・【兵庫】ホームページとSNSの連携でお金をかけずに簡単に集客する方法 [2017年10月12日]
・【スキャンダル動画】頼むからそんな戦い方はやめてくれ――コアラの縄張り争いがあまりに激しすぎる [みつを★]
・【野球】巨人「ポスト原」は誰になるのか? “既定路線”の阿部慎之助でなければ… [首都圏の虎★]
・【社会】「スマートドラッグ」個人輸入禁止の方針 「頭が良くなる」などとうたわれる、てんかんやADHDの治療薬
・5ch運営です。普通のユーザーの書き込みを制限せずにスクリプトだけ規制する方法を教えてください。
・世の中には現役アイドルが彼女の男もいるとかすげえな!ドルヲタは一方的な愛で全国遠征とかして握手だけなのにw
・【宇宙】木星のトレードマーク「大赤斑」は消えず、今後しばらく存在し続けるかもしれない 今世紀中に消滅説否定
・テレビ出演見合わせが続く三浦瑠麗氏 上から目線の発言やインスタ投稿にみる「下方比較」の匂い [Grrachus★]
・避難情報を北九州市から離れて暮らす家族に伝えるアプリ等を800万円掛けて開発します! 家族の方は市内に住む高齢者に避難情報伝えてね
・なぜ我々ジャップはアフガニスタンの首都カーブルをカブールと呼び続けるのか?トウキョウをトキーオと呼ばれてるようなもんなのに
・M@saki「アメリカに従属する必要はないな 他国からの侵略行為には9条で対応出来ると思う」 ―安保法廃止へ「市民連合」
・レスからあー、こいつ女っぽいなって思うことはあるけれど「お前女だろ」ってレスしてしまうとクズ野郎なのでやらないようにしてる
・赤潮の原因になるプランクトンにだけ感染するウイルスで赤潮の拡大止める新技術開発 なんかヤバイことになりそう [無断転載禁止]
・【野球】内川よ、福留よ、松坂よ「あがき続けろ!」。斉藤和巳が届けたい“野球人生の終え方” [砂漠のマスカレード★]
13:09:44 up 32 days, 14:13, 3 users, load average: 91.85, 89.39, 87.89
in 0.470290184021 sec
@0.470290184021@0b7 on 021503
|