◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アベノミクス】就職活動本格スタート、売り手市場続く ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551414069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんと ★2019/03/01(金) 13:21:09.14ID:/3K+7WIQ9
 来年の春に卒業予定の大学3年生を対象にした企業説明会が1日、解禁され、就職活動が本格的にスタートしました。

 「まだ就活始めていないので、いろんな企業を見て決めていきたい」(就活生)

 合同説明会の主催者によりますと、深刻な人手不足の中、企業の採用意欲は高く、学生側が優位な「売り手市場」が続いているということです。採用面接は6月に解禁されます。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3611360.htm

2名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:22:39.56ID:DsqDUKUn0
アベノミクス崩壊でこの馬鹿どもが路頭に迷って首吊るとか
楽しみすぎるんだがwww

3名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:23:29.84ID:o/qz7myP0
■雇用求人の実態
http://imgur.com/nDJs0WG.jpg

■日本人全体の中央値が50万…
http://imgur.com/pQD3WVJ.jpg

4名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:24:34.80ID:4mdFsmXc0
>>2
未来のない自分と比較してどう思った?

5名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:25:28.01ID:4OlvZc5I0
氷河期とはいったい何だったのか

6名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:25:54.41ID:8TVEiOyo0
今日発表された失業率が悪化してるんだが
どっちが正しいのだろうな

7名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:26:17.75ID:CHGZYEw20
厚労省の捏造
どうすんだ

8名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:26:24.03ID:l1aWNr7q0
嫌儲爺さん達がウジウジした書き込みをしますよ〜

9名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:26:46.73ID:o/qz7myP0
【アベノミクス】就職活動本格スタート、売り手市場続く 	->画像>11枚

10名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:28:07.85ID:axzGE7KT0
新卒を入れて40代以上は希望退職という入れ替えです

11名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:28:23.13ID:fDuMgFKW0
いつもならふるい落とされるゴミまで採用するものだから、現場では過去比レベルの相当落ちた新人が増えて、猫の手ならいらんわ、状態ですよ

12名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:28:28.32ID:VSTtZyxm0
必死に受験勉強して就活で面接官に必死で愛想振りまいて
やっとの思いで入社しても朝7時には出かけて満員電車に押し潰されて痴漢に無料でケツ揉まれて
遅刻しないように走って会社つけば陰険なお局やハゲ上司に理不尽なことをネチネチ言われ
クソな客にも頭をペコペコ下げて笑顔作って
好きな髪色も服装もネイルも制限されて
ただロボットのように社畜のように働いて
また満員電車で押しつぶされながら帰宅して
そこまでして手取りの月給20万そこそこw

偏差値38で毎日遊んでても
卒業してデリやソープで
13時に優雅に迎えの車で出勤して22時までいて
客ついてないときは待機所でお菓子やら食べながらスマホゲームしたり馬鹿話して騒いで
内勤の店員は超優しくてお菓子やらケーキやらくれてギャグかましてきて
ムカつく客は即出禁、帰りは優雅に車で送り
それで日給最低3万月収60万もちろん手取り

どっちが人間らしいか大切にされてるか稼げるか一目瞭然

13名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:30:06.94ID:+V3vemCT0
将来の肉体労働者

14名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:30:35.57ID:KbsMq1Eq0
働き口が増えても景気が冷え込んでいくのがアベノミクス

15名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:31:12.59ID:Pyt5Bf/V0
ドナドナドナドナ社畜を乗せて
ドナドナドナドナ電車が揺れる♪

16名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:32:32.68ID:5Y3XxenA0
安倍総理がいらっしゃる限り
この日ノ本の御国に陰ることはあり得ない!

17名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:32:57.68ID:+V3vemCT0
バブル以降新卒でも下積みしないで
管理職やらせるから日本がおかしくなった

18名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:33:16.90ID:eWQxMwUs0
>>5
氷河期時代の人もIT関連や介護、宅配の仕事に回ってるから
もう解決してる。ゴネてるやつはいないだろう

とにかく子供には高学歴をつかませろ

19名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:36:26.49ID:t7USzS7D0
深刻な人手不足なら、
新卒の初任給が6年間で3%以下の上昇率なわけないだろ?

つまらんギャグ言ってんじゃないぞと。

20名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:36:45.05ID:N/uCCLuq0
ニュースでやってたが、学生のインタビュー見ても「〇〇を重視して企業を選ぼうと思います」みたいな
上から目線ばかりでワロタ 「お祈りメール」も今や昔か

21名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:37:10.35ID:RJbx7GDt0
少子化と、団塊世代の大量退職で
増えてる様に見えてるだけ。
代替需要だろ。

22名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:37:49.20ID:vNJ8h4aO0
売り手市場(実質賃金は右肩下がり)

23名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:44:41.92ID:538+7dCv0
>>18
お前あの捏造統計見ていってんの?

24名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:46:18.44ID:Vsgts2Ee0
人口減少を景気拡大とすりかえるアベノミクソ

25名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:47:01.87ID:KpWdrljA0
今年入社組だけど
面接官もバブル入社のおめでたい連中だから
本当に就職楽勝だったわ

26名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:48:27.16ID:lv86O9mH0
がばがば戦線w

27名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:49:18.89ID:hLUJq8s10
フライング採用が横行してるから既に10%近く内定もらってるんだよな

28名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:51:21.95ID:V1zpA/9z0
氷河期世代が嫉妬www

29名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:52:21.44ID:58/2kiEc0
40代の氷河期世代を早期退職に追い込んで
ゆとり世代の新卒で補充

30名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:53:11.02ID:KpWdrljA0
氷河期世代は前世が悪すぎたと諦めましょう
だって外銀コンサル以外ならいれ食い状態だったからこんなもん運しかないじゃん

31名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:55:10.88ID:p7a+PTTT0
若者が安倍政権を支持する理由

アベノミクスで日銀が株価を馬鹿みたいに釣り上げてくれるので、テキトーに株を買っときゃ低賃金で働かなくて済む

株を釣り上げる→若者が働かなくなる→売り手市場拡大→アベノミクスアピール→株を釣り上げる→以下ループ

32名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:55:21.53ID:Vk/TU01e0
氷河期は

リストラ加速

33ブサヨ2019/03/01(金) 13:56:13.06ID:ukbwylch0
自分の調べによると企業は社畜イエスマンを求めていて優秀な人材は求めてい無い様だ
会社を動かす役員などは身内とコネで固めてしまっている、本来優秀な人材を充てるべきだというのに
これでは外国企業と渡り合えるはずもなく…w

34名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:56:44.24ID:E0VA9tkv0
時給より安い月給10万円台、もれなくサービス残業付きの正社員だろ

35名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:58:46.06ID:O+oGL8Gg0
会社に入っても何をやるんだろうな、何年かすれば直ぐに人員削減の対象だよ@元大手電子部品メーカー設計

36名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:59:00.11ID:cQ2mJBaN0
安倍チョン政権下では政権に都合の良い報道全てが嘘に見える
まぁ実際にも嘘なんだろうけど

37名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:59:43.40ID:qnTALKvI0
宮廷レベルだとこういうのいかなくても
就職できるんだよな
学歴は重要やね

38名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:02:32.48ID:hLUJq8s10
今年までは3月情報解禁6月選考の経団連ルールが生きてるけど、罰則ないからどの企業も守ってない
そんな企業が説明会で「コンプライアンスを遵守して〜」とか言ってるのは傍から見ると笑える話だ

39名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:03:39.89ID:r4wIEL710
>>1
アベノミクス関係ねえだろ死ね安倍信者。

40名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:06:08.70ID:4mdFsmXc0
どうにかして他も自分と同じ境遇だと思い込みたい奴多すぎw
嫌儲はカスだってはっきりわかんだね

41名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:09:23.08ID:I+eNkOFE0
飲食、コンビニ、運送、が施工管理「カモーン」

42名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:12:27.12ID:O+oGL8Gg0
以前居た電子部品メーカーなんか毎年希望退職募集だもんなw
若いのもどんどん辞めて行く。

43名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:13:19.16ID:SZBBO6m90
なにもしてないのに
売名アホノミクス

44名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:18:00.67ID:fWRllSks0
遅くね?
昨年の12月からもう内定もらってるやつ結構出てるぞ
東証一部上場企業も含めてな

45名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:34:09.48ID:LbtsvY8B0
業種別に出してみんかいや?
一発でバレるよな

46名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:40:19.76ID:h0YAB0kO0
売り手市場が続くっていうかバブルすら超えるのは確定しているからな

団塊に続いて団塊ジュニアが引退したら
就職率とか内定率とかいう発表そのものが無くなるよw

47名無しさん@1周年2019/03/01(金) 14:45:28.89ID:G644buez0
我が家の息子は2月中に就活終わったよ

48名無しさん@1周年2019/03/01(金) 15:05:11.34ID:nceALRCc0
リクスーのかわいい女子大生の蒸れ蒸れパンスト足の匂い嗅ぎたい

49名無しさん@1周年2019/03/01(金) 15:12:05.47ID:DBs6X1zK0
いいね!
なお氷河期底辺は一生、非正規の派遣で頼むわ。
低賃金で搾取できる貧民層は不可欠だからな。

50名無しさん@1周年2019/03/01(金) 15:41:53.04ID:h0YAB0kO0
・大学卒業者数、実就職率の推移
1950年 1,858人 63.8%(男64.1%、女45.2%) 統計開始、史上最低(女)
1962年 128,153人 86.6%(男89.4%、女70%) 高度成長、史上最高
1971年 272,949人 79%(男83.4%、女60.8%) 団塊
1991年 428.079人 81.3%(男81.1%、女81.8%) バブル、史上最高(女)
2003年 544,894人 55.1%(男52.6%、女58.8%) 氷河期、史上最低
2008年 555,690人 69.9%(男66.4%、女74.6%) いざなみ
2010年 541,428人 60.8%(男56.4%、女66.6%) リーマンショック
2018年 565,436人 77.1%

あと2年ぐらいでバブルを超えるな

51名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:01:47.57ID:RbLswtMO0
企業説明会って楽しそう

52名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:06:08.29ID:THkH9jsG0
>>1
糞猿チョンの国では強制労働でもいいからと、北チョンに秋波をおくる若者
重篤な火病に犯されているオールスターキャビネットのチョン、
ヒステリーが優先される人類史上最悪の国家
カルタゴの様に消えてなくなれ

53名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:08:13.64ID:58/2kiEc0
はい人手不足ですとなっても雇うのは新卒です。オッサン氷河期なんてタダでも要らねえ

氷河期世代が50代60代70代となるに従って日本の社会保障を食い潰していく

54名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:08:31.14ID:EgRfX7nk0
●貯蓄ゼロ世帯
民主党政権
2人世帯  単身世帯  年
22.3% 33.8% 2010
28.6% 38.7% 2011
26.0% 33.8% 2012
安倍政権
31.0% 37.2% 2013
30.4% 38.9% 2014
30.9% 47.6% 2015
30.9% 48.1% 2016
31.2% 46.4% 2017
22.7% 38.6% 2018 ←謎の大幅改善!!?

55名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:08:46.15ID:JTG8u8Wz0
1924年、米国は「排日移民法」という法律を成立させる。

日本から余りに多数の若い女性が「売春婦」として米国に「輸入」されてくる事が社会問題化し、
それを禁止した法律であった。

天皇自身の発言を記録した「昭和天皇独白録」に以下の言葉がある。

「米国のカリフォルニア州への移民拒否については日本を憤慨させるに十分なものであった。」

この発言は日米戦争の原因についての天皇自身の発言である。

日本人女性をだまし、売春婦として米国に「売却」する天皇の売春ビジネス=移民を米国が禁止した。
それに憤慨、激怒し、米国と戦争を始めた、と天皇自身が独白しているのである。

天皇一族は、神でも「象徴」でも無く人間のクズの集団である。


3

56名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:09:24.15ID:43VHfxBi0
>>3
これ何気に凄いね。見事に皆楽な仕事を欲してる。

57名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:09:55.51ID:THkH9jsG0
>>15

キンキンキン、恥が飛ぶ
電車の周りは立ち入り禁止だ
キンキンキン、恥が飛ぶ

58名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:11:44.98ID:mQyNYLgl0
>>34
安く使える若いときに雇っていらなくなったら希望退職って流れもあるもんな

59名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:13:33.50ID:W4fJDgDE0
>>1

いやwwwwwww

労働人口が減っているだけだからwwwwwwww

あと、バラマキ行政で質の悪いDQN企業が増えているからねwwwww

60名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:13:52.58ID:/v2/YPst0
まあ就職率はあがってもいいところはあいもかわらず難関だろうに

61名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:15:37.52ID:wfmPYFBt0
これも統計のマジックとかほざくんか?
在日死ね

62名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:15:51.06ID:kqSYtgGx0
なにが売り手市場だよ
奴隷市場だわバカ

63名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:17:26.92ID:ENgfXUU80
子育て世代の40代早期退職に追い込むなら
子育て終わりかけの50代でもいんじゃないのかね
使えない新卒候補者はインターンシップで
事前教育でもさせなきゃ入社早々
やめま〜すぅってなる可能性大だろ?

64名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:26:15.30ID:9iywmmcq0
あへ自民は何しようが不正したから終わり

65名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:59:25.90ID:9numu6cn0
平日の日中から氷河期煽ってマウント取ってるつもりのバブル世代無職ゴミハゲジジイ共w

66名無しさん@1周年2019/03/01(金) 17:00:43.07ID:mgemXhgj0
少子化だからです

67名無しさん@1周年2019/03/01(金) 17:34:20.34ID:58/2kiEc0
俺は大手でそれなりのポジション居るけど、氷河期のオッサンなんて絶対に採用しないよ
氷河期世代は生活保護でも受けてねw

68名無しさん@1周年2019/03/01(金) 17:37:43.43ID:vLOGcse/0
>>67

バブル期に起業したオッサン社長だが、
有能なら入社させて遣るよ。
帰化や罪日チョンは絶対入社させないけど。w

69名無しさん@1周年2019/03/01(金) 18:04:57.83ID:9iywmmcq0
>>67
お前のせいで大手のそれなりのポジションは皆性格のひねくれたやつと思われる

70名無しさん@1周年2019/03/01(金) 18:06:43.37ID:9iywmmcq0
やっぱ経営者じゃなくて
【それなりのポジション】=管理職
管理職は性格悪いね

71名無しさん@1周年2019/03/01(金) 18:08:05.38ID:9iywmmcq0
ヒラや経営陣じゃなくて管理職がダメなことするやつ多いって聞くのも納得

72名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:09:55.44ID:fvpvHrF/0
少子化&上位私大の定員1割以上減&人手不足&ベンチャーマンセーの風潮で高学歴なのにベンチャー行くやつの増加

ここ数十年で最強じゃね?

73名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:14:20.44ID:eO8kzHrI0
>>67
それなりとか言ってぼかす奴は大抵無職

74名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:15:26.29ID:mZdj7FmL0
>>67
日本が総体的にヤバイのに、単なるサラリーマンが安全なわけねーだろw
まあ公務員ならわからんが民間なんて何あるかわからん。特に今はどこもヤバイ。

75名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:25:56.65ID:dq3qSdGL0
益々自衛隊員の成り手が減るな

76名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:38:16.90ID:KcVCEFvR0
工学院大学ですが大手製造業の内定もらいました

77名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:38:30.12ID:5R5FoOal0
悪夢の民主党なら自殺したくなる就職活動

78名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:43:54.40ID:58/2kiEc0
氷河期の新卒就活はマジで悲惨だったな。
早稲田出てクリーニング屋とか明治出てパチンコ屋とか法政出て零細印刷とか。
それでも正社員になれればラッキー。フリーターとか就職浪人も多かった。
中堅進学高校(東大に数名レベル)の同窓会行くと非正規が半数超えてるらしいw

79名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:45:12.50ID:SQTdjhlt0
でも事務系総合職は減らします(`・ω・´)

80名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:45:44.93ID:tPU5CTd/0
人売りIT企業に就職すると否応なく自覚させられること。
自分は商品だということ。
商品を売る人でもない。
商品を買う人でもない。
商品を作る人でもない。
コンビニの棚に並んでいる商品と一緒だということ。

81名無しさん@1周年2019/03/01(金) 20:25:18.99ID:kdNdIaj9O
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王五六四と田布施システム

82名無しさん@1周年2019/03/01(金) 21:52:19.10ID:rYr+lxje0
地方のフルタイム月15万
東京で週3でアルバイトしてた時の給与より低い件wwwwww

83名無しさん@1周年2019/03/02(土) 07:43:20.08ID:srCxsi870
羨ましい…

84名無しさん@1周年2019/03/02(土) 13:51:09.19ID:2rYbkLpY0
チョンは反日なんだろ?
絶対日本に来るなよ

85名無しさん@1周年2019/03/02(土) 14:04:40.17ID:QvPxnNpR0
ブラック企業しかないけどな

86名無しさん@1周年2019/03/02(土) 14:07:51.49ID:6yfeYGmC0
日本は高学歴で新卒失敗したら自殺が正しいっ

てことを氷河期が身を持って証明してくれた

87名無しさん@1周年2019/03/02(土) 14:11:18.33ID:6yfeYGmC0
ゆとり無試験大東亜帝国の連中が超大手全滅して仕方なく信金やニッチ優良、ITインフラとかだからな、新卒一括採用って凄まじく恐ろしい

88名無しさん@1周年2019/03/02(土) 14:14:13.89ID:6lrXAhgd0
今の新卒が30代〜40代になってる頃、この国自体存在しているかどうか....。
人間、いい思い出来るのって一瞬なんですよ。

89名無しさん@1周年2019/03/02(土) 14:15:43.04ID:4GL6OAL10
のちの偽バブル世代である。

90福山清造2019/03/02(土) 22:01:50.76ID:5j5ku6Gh0
好景気がずっと続くと思ったら大間違いだ。
いずれ反動が来る。

そして不景気になった時に真っ先に切られるのが、
今みたいな良い時に就職した連中だ。

それを忘れるなよ。

91名無しさん@1周年2019/03/03(日) 09:54:10.82ID:JrxC/oJf0
不景気で人手不足か一歩間違えばリストラだな

92名無しさん@1周年2019/03/03(日) 09:59:09.57ID:8Qxod4YO0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
+634+56379876

93名無しさん@1周年2019/03/03(日) 10:28:41.75ID:LENkpX/H0
就活市場??

奴隷市場の間違い

94名無しさん@1周年2019/03/03(日) 11:28:27.76ID:K/9erBEU0
>>78
それ一番ダメなパターンじゃん。
学歴なんて一部をのぞいて意味ないんだから。
氷河期は中卒・高卒のほうがいい生活してて、
中途半端に学歴主義に流れたのが悲惨な結果になってるようにみえる。

95名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:22:20.35ID:8xw+ZwR40
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

>コンビニのバイトすらすぐにクビになり、ハロワ職員にも匙を投げられるような無能が、
>いくら金を積んで教育やトレーニングの機会を与えても、就職はできません。
>そもそも就活すらせず大学を卒業した後も引きこもっているバカなんて、この世にいません。

勉強実験を邪魔されたという話だ。
有能無能の話は、教育妨害の被害の結果を先頭に持ってきた、いわば論点ずらし。
「バイト首」と「親子離間工作で困った人生」とを混同させるレトリックだ。

●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

●男を無理やり追い詰める女
モテる男は優しく接してもらえる。私の場合、カネ目当ての恐喝だから、怪我をさせられ損させられた。
女が男に損させて、その女をその男に口説かせるように無理やり仕向けてきた。私の卒業がかかってた。
その女たちが不良たちの縄張りにいるのはOK。しかし、同時に私と結婚したがる要素が加わると、いかがわしい。

web-n17-0038 2019-03-03 20:19
【アベノミクス】就職活動本格スタート、売り手市場続く 	->画像>11枚
http://2chb.net/r/kouri/1547360809/7- なにぬ

96名無しさん@1周年2019/03/04(月) 00:22:44.42ID:8xw+ZwR40
>>95
●教育の質を担保するのが国家試験

「客を危険にさらすのは、娼婦失格!」という言い回しでスレ住人が納得とは、聞き手が娼婦さんだったのか。

娼婦さんたちは、不良の縄張り内部に居座って、不良よりも弱い金持ちへ売春で前金を恐喝する。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
男社会は複雑だ。仮に、モヤシが不良の縄張りの女へ先払いすると、不良に叩かれて退学になる。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。

田舎娘の思惑だけでやる売春業は、不良の縄張りで股開いて、客みんな不良を怖がって逃げるというオチ。
映画で英知が不自然に作用するのは、シナリオライターの営利作品のサジ加減のウソの夢で、現実は違う。
偏差値50世界では、古典落語のような、英知ゼロの人間が面白誤作動する物語が真実だった。

娼婦さんたちは、親から生活費をもらって、4年間ずっと、弱い立場の金持ちへ売春で前金を恐喝する。
大学の教授や不良は、富裕層向けの売春に理解がない。富裕層が気持ち良くドクドク射精するのを嫌がる。
大学の教授や不良は、嫌がる思惑を娼婦さん本人たちに隠すので、彼女たちには認識が困難だったようだ。
娼婦さんたちは、親から生活費をもらって、成果のない恐喝で悪に手を染める4年間に疑問を持つヒントがない。

娼婦さんたちは、学部生の勉強実験を邪魔して、それが正しいと教授から擁護される。
そこの理工学部は廃学部になってた。学部改変で医療資格大学になった。
医療資格は、教育の質を担保するのが教授とは違い国家試験になったのでうまく行ってるようだ。 

97名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:03:07.73ID:RFdWJY5A0
【あべのみくす】有効求人倍率1.63倍 3か月連続で高い水準を維持
http://2chb.net/r/newsplus/1551397620/

98名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:04:57.25ID:vp45ZhgJ0
若い子達の就活が捗るのはいいことだ
無理なのはわかってるが、この景気がずっと続いてくれたらいいのにな

99名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:05:39.16ID:mU7xrIGsO
>>1
単なる少子化の恩恵じゃん
新卒の学生数>>>人口ボリューム世代の退職数
だけの話でアベノミクスとは全く関係ない

100名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:06:11.04ID:mU7xrIGsO
>>1
単なる少子化の恩恵じゃん
人口ボリューム世代の数>>>新卒の学生数
だけの話でアベノミクスとは全く関係ない

101名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:11:01.21ID:vp45ZhgJ0
>>99
企業の業績良くなってるんだよ
過去最高益も多くの会社で出て、それに伴い株価も上がってる
設備投資も増えてるので業務拡大もするし人を雇う余裕もある

君らはまず、現実と向き合うことから始めたほうがいい

102名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:14:01.33ID:YuBF5cSL0
企業の内部留保過去最大
将来の不安若者の車なんて買う余裕が無い

103名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:14:49.82ID:v8CJ4/v80
>>101
アベノミクスはうそだー
民主党時代のほうがよかったんだー
って言ってるうちは野党は支持を得られないままやろな
たしかに安倍政権で景気はよくなった。ただしこうすればもっとよくなるという形になると
野党はまた息を吹き返す

104名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:16:57.53ID:YuBF5cSL0
>>94
低学歴よそれはさすがに無い

105名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:18:07.46ID:j8orYFOi0
アベノミクス凄いなって本気で思う

106名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:19:03.71ID:Xot2x2fM0
1998年生まれ 1,203,147人
2008年生まれ 1,091,156人
2018年生まれ 921,000人

どう考えてもずっと売り手市場だわな
1歳あたり200万人いた団塊ジュニアの時代とは違う

107名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:22:57.99ID:u93qJZFu0
オーエム工業はクソ!

108名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:28:47.31ID:J5hFCXBh0
売り手市場といっても、必要とされてるのは理系と、
法学・経済とかの専門性がある程度期待できるやつだけだからな。
間接部門は人減らし続いてるから、文学部とか普通に死ねるからな。

109名無しさん@1周年2019/03/04(月) 09:01:27.56ID:saULcP+20
順調アベノミクスと由布院システム

mmp
lud20190624075725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551414069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アベノミクス】就職活動本格スタート、売り手市場続く ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【就活】就職活動スタート 売り手市場続く見通し
【就職活動】来春大卒者に会社説明会 あす解禁 「売り手市場」続く 初任給引き上げも [2/28]
【就活】来年春卒業の学生 就職内定率、既に67% 昨年上回る 「売り手市場」で人材の獲得競争が過熱、採用活動の早期化も [無断転載禁止]©2ch.net
アベノミクス不況でも大学生の就職活動本格的にスタート、懲役40年の地獄へようこそ [無断転載禁止]©2ch.net->動画>12本->画像>59枚
【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立ニート)増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★7
【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★5
【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無職)増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★8
【悲報】アベノミクスで「売り手市場」となった就活業界の倍率がこちら
【朗報】アベノミクス大成功か?大卒内定率が過去最高の売り手市場で85%。安倍ぴょんってやっぱ名宰相だろ…
【アベノミクス】既卒者の内定率伸びず 新卒は絶好調、「売り手市場」の傾向が強まる [マイナビ調査]
【就活】来春採用、意欲衰えず=8割強が積極姿勢−売り手市場続く・時事100社調査
【就活】「学生はお客様」超売り手市場
【社会】就活の「解禁破り」中小は6割超 売り手市場続き苦心
【経済】介護業界の採用難深刻 「売り手市場」就活学生敬遠
【若者】 18年春の大卒内定率、売り手市場、7月末で約8割
19年卒も学生有利の「売り手市場」 企業が学生争奪戦を開始
売り手市場どころじゃない「求人氷河期」人材争奪戦で後れ取ったら会社潰れる
【経済】就活「売り手市場」は嘘?上場企業の求人数は16%しかない
【社会】若年層フリーターはもう十分? 高齢者「パート」は“売り手市場”
【雇用】大卒内定率76.8% 売り手市場、高水準で推移―10月
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
【転職は夢】売り手市場は別世界の話 「拾ってもらった」会社を辞められない氷河期世代
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
【人手不足】盛岡市立中の給食直撃 民間業者が受託断念 売り手市場「調理員確保が困難」
【売り手市場】岐阜県警の採用試験 体力検査ハードル緩和 中国語、韓国語の資格保持者は加点へ
【売り手市場】 就活面接解禁日…内定5割超で過去最高 通年採用拡大の波も
【氷河期→リーマン→】コロナ禍で学生の「売り手市場」終了のお知らせ [和三盆★]
20代が自民党を支持する理由 「売り手市場が続いてほしい」「民主党政権時代は大変だったと聞いています」
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用 ★2
【5年で3倍】発達障害の大学生を大学が就活支援…「売り手市場」でも面接つまずくケース目立つ
昨年の俺「面接?今売り手市場ですよ?w企業さんは学生を選ぶ余裕なんてないでしょうにwむしろこっちが面接しますよw」
売り手市場だと思ってたら肩透かし食らってるぞ 一次面接に呼びつけられて、お祈りメール 景気も良くないし、企業も採る気なくね?
女性「ネットの登場で、女の売り手市場が終わった。 ネットで若い美人のエロ動画を無料で見れるからだ。」
【出所したらウチにぜひ!】受刑者は「金の卵」 神戸刑務所で面接会、内定好調 人手不足の中、資格も武器に「売り手市場」
【経済】「障害をオープンにして働くのが大きな流れに」 精神障害者の採用、売り手市場に 雇用義務化前に動く
【氷河期】空前の売り手市場、移民…それでも恩恵皆無"中年フリーター"「再チャレンジできたのは安倍だけ」★5
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「再チャレンジできたのは安倍だけ」★7
【就活売り手市場】大学1年生に事実上内定 新制度導入する企業も 北海道のドラッグストア大手「サッポロドラッグストアー」
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「再チャレンジできたのは安倍だけ」★11
無職の再就職活動~人生のリスタート~
タイヤ業界の就職活動
30歳以上職歴なしからの就職活動
27〜29歳職歴なしの就職活動154
27〜29歳職歴なしの就職活動146
【理系】2020卒の就職活動 15
【理系】2019年度卒就職活動 16
【理系】2018卒の就職活動☆28
【理系】2019年度卒就職活動 19
40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.22
就職活動してる無職・フリーターモメン集合
父さんのおかげで就職活動したら一回で内定貰っんだがw
【悲報】 トランプ陣営のスタッフ、就職活動を開始www
【2019年卒就職活動】2月1日時点での大学生の就職内定率(速報値)は4.7% リクルートキャリア
【社会】ひきこもり対策 中高年への支援を強化したい…就職活動のつまずきや離職をきっかけに、ひきこもりが長期化した例多い ★7
【新潟】就職差別につながりかねない不適切な選考 就職活動で公正な採用へ対策強化を 新潟労働局などに要請 県同和教育研究協議会
【社会】<ひきこもり対策> 中高年への支援を強化したい…就職活動のつまずきや離職をきっかけに、ひきこもりが長期化した例多い ★6
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【社会】熊本県益城町で給食が本格再開…喜びの声
【鉄道】JR山手線「品川新駅」起工式 2020年開業へ工事本格化
【企業】恵方巻き“大量廃棄”解決へ コンビニ、食品ロス削減を本格化
【経済】Windows10IoT、本格販売…産業用ロボットやドローンへの搭載も
【政治】自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに★2
【車】中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 ★5 [夜のけいちゃん★]
【国際】香港の抗議活動、当局への反発強める
【社会】御嶽山、7人不明のまま今年の捜索活動終了
【雇用】慶應商学部卒で学習塾に就職した男性の悲哀 ★2
04:52:15 up 41 days, 5:55, 0 users, load average: 88.21, 83.93, 92.93

in 0.2998788356781 sec @0.2998788356781@0b7 on 022318