◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】世界的指揮者アンドレ・プレヴィンさん死去。享年89 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551385225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/03/01(金) 05:20:25.01ID:yXpbG5ag9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/k10011832301000.html

世界的な指揮者として知られ、NHK交響楽団の首席客演指揮者もつとめたアンドレ・プレヴィンさんが、
28日、アメリカ ニューヨークで亡くなりました。89歳でした。

アンドレ・プレヴィンさんは、1929年、ドイツのベルリンで生まれ、1939年に家族とともにナチスの迫害を逃れて、
アメリカ ロサンゼルスに渡りました。

若くしてジャズピアニストとして頭角を現すとともに、ハリウッドの映画音楽の作曲を手がけ、
オードリー・ヘップバーンが主演した「マイ・フェア・レディ」などでアカデミー賞を4度受賞しました。

また、フランス人指揮者、ピエール・モントゥーに師事して指揮を学び、1968年からロンドン交響楽団の
首席指揮者をつとめるなど、世界各国のオーケストラでタクトを振ってきました。

プレヴィンさんは、2009年から3年間、NHK交響楽団の首席客演指揮者をつとめ、東日本大震災後には
ニューヨークで犠牲者を追悼する曲の指揮もしています。

プレヴィンさんは、28日、ニューヨーク・マンハッタンの自宅で亡くなったということです。

プレヴィンさんが50年以上、指揮をしてきたロンドン交響楽団は、「ピアニスト、指揮者、作曲家として、
ジャズ、クラシック、そして、映画音楽、どの分野でも秀でていた。今後も愛情を持って記憶され続けるだろう」
とするコメントを出しました。
2名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:20:54.83ID:6HgiKlRG0
あんどれええええええええええええええええええええええええええええええええ

なぜ黙ってしんだあああああああああああああああああああああああああ( ノД`)シクシク…
3名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:22:26.33ID:nmUcecK20
アンドレエエー
4名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:23:14.73ID:dRC19T7o0
あのモンスター・ロシモフが…合掌
5名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:27:54.92ID:74KRPgFl0
そういやスタンリー・ドーネンの訃報ってニュースになってたっけ?
超大物の訃報が続くな
6名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:30:38.04ID:nQpA6hFo0
NHK-FMでよく聞いた名前だな
7名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:34:40.36ID:WDlyw2740
アンドレ・カンドレ
8名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:34:58.34ID:yXpbG5ag0
>>5
ここと芸スポ+にスレ建ってたよ。
9名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:35:07.20ID:vRN0LCt10
名前だけは聞き覚えがある
10名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:44:52.17ID:SxR08bdH0
プレヴィンと言えばチャイコフスキーの3大バレエの曲の全曲盤。
くるみ割り人形、白鳥の湖、眠れる森の美女
クラシックのCDって、昔に比べるとずいぶん安くなったけど、
それで業界は成り立ってるのか?
11名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:47:45.73ID:9FxdHcgU0
うわぁ…朝からショックだ…
どうか安らかに…
12名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:49:21.40ID:ILG4PA7f0
俺にはこの曲はプレヴィンじゃなきゃってのは無いんだよね
13名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:49:35.93ID:SxR08bdH0
アシュケナージとのラフマニノフのピアノ協奏曲全曲盤もあったな。
14名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:51:10.69ID:PDbyRtJ00
青春時代の憧れだった人がどんどん鬼籍に入っていくな
ご冥福をお祈りします
15名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:54:08.66ID:nbH29HoJ0
ヘルベルト・ブロムシュテットさんは元気です
16名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 05:55:57.72ID:nLshYO3F0
世界的に著名な方が・・・ご冥福をお祈りします
次はオイラか・・・(ノД`)
17名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:06:58.06ID:MOyViTNQ0
うへぇ
18名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:09:15.29ID:qyhrsA3t0
むしろ、今まで健在だったことが意外。
最近見てなかったからな。
19名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:11:01.76ID:G9K/VU8m0
カラヤンと争ってたような
なんか
20名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:11:36.73ID:rHMAVafz0
久しぶりに聞いた名前やわ、安らかに
21名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:23:20.14ID:+JGHZ9xa0
大巨人
22名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:35:10.38ID:Bn6NTgJK0
マジか
指揮者っていまいち要るのかよく分かんないけど

R.A.P.
23名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:36:15.08ID:3E9M+lGp0
弾き振りやったラプソディーインブルーが名演中の名演だろ。あとは2度録音した
ラフマニノフの交響曲2番か・・・。
24名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:41:54.71ID:6vR+MQ1K0
アンドレvs馬場
25名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 06:59:29.50ID:cGQI4c1u0
>>22
同意。
練習の時は必要と思うんだが、本番は指揮者なんて要らんだろ。
誰も指揮棒見ながら演奏しとらん。
演奏の始まりだけは要るだろうけど。
26名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 07:01:25.11ID:+FgLtRGs0
人間山脈
27名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 07:23:02.77ID:/6ITRHcO0
指揮者・ピアニスト クラシックからジャズ・ポップス・映画音楽
多彩さではレナード・バーンスタインと並び称される天才だったな。
28名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 07:24:04.18ID:9wRebDV80
うわー、朝からなんてニュースだ。
昔はハンサムで本当に男の憧れだった。
70前までずーっとハンサムやったけん。ハンサム老人だった。

ジャズ時代がまたかっこ良くてね。上手いし、よくスイングするし、共演する歌手も美人揃いだし。
まさかクラシックに行ってしまうとはすごい意外だった。

たしか映画版マイフェアレディ(オードリーヘップバーン主演)の音楽もこの人の編曲だ。それも素晴らしかった。

こんな風に映画音楽、ジャズ、クラシックで頂点を極められるオールラウンダーはもう二度と出てこないだろう。
29名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 07:28:19.25ID:VbMT8KwJ0
>>23
テラーク盤は良いよね
30名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 07:29:02.57ID:xqjQROEB0
小沢でなくてよかった
31名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 07:29:41.04ID:c0huEeh40
>>13
プロコフィエフもあるよ
32名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 08:05:28.10ID:WR8qodIG0
>>30
次やで
33名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 08:14:11.82ID:c0huEeh40
TELARCに入れたウィーン・フィルとのR.シュトラウス・チクルスはよかったなあ。
もちろんチャイコフスキーの三大バレエ全曲録音も素晴らしかった。
34名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 08:56:46.50ID:CB2zoUmR0
プレヴィン亡くなったのか
いくらかCDあるわ
35名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 10:33:45.77ID:polrPUD70
高校の大会で演奏するってなったからブリテンのピーターグライムス買ったわ。R.I.P
36名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 10:40:44.83ID:ylnFnWHG0
まだ生きてたのか
この人のCD持っているよ
37名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 12:23:47.17ID:cv+lR56M0
協奏曲の伴奏とか、
バレエ音楽がメッチャうまかったなぁ
38名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 13:04:30.30ID:/JzbvWoF0
初めに名前を知ったジャズピアニスト、プレビンを書いてくれる人がいないな。
39名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 15:48:44.21ID:/8gGU6Ri0
ラフ2
ドヴォ7
プロコ7
タコ8
この辺持ってるわ
40名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 15:54:16.63ID:sItHzwaqO
ひとり民族大移動
41名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 18:14:46.57ID:hehJhQVo0
昔昔
レコード芸術で
プレビンの熱狂的なファンで収集家の
ページがあって
プレビンも海賊版対策とかの情報収集に
そいつんとこに問い合わせするぐらい
だと

まああんまり好きな指揮者じゃないから
変な人もいるもんだと思った記憶
42名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 19:44:46.11ID:pR4If1pO0
>>38
約20年前に出した「デューク・エリントン・ソングブック」が素晴らしいよ。
全編ウッドベース(コントラバス)とのデュオ。

プレヴィンのジャズと言えば50〜60年代のものばかり一般には取り上げられるけど、老年になってからのものの方が味わい深い気がする。
43名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 19:45:22.16ID:g5fKPAQX0
レイブラウンとハーブエリスのトリオでステージ見たよ
44名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 20:59:58.13ID:DVBx6pZd0
ダイナ・シングス・プレヴィン・プレイズはレコードとCDの両方で持ってる
今朝は聴きながら泣いた
45名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 21:03:25.20ID:PgeUuT+p0
アンドレグランディエ→おばさん
アンドレザジャイアント→おっさん
46名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 21:08:07.56ID:NYgnzYNw0
宝塚?
47名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 21:18:08.21ID:oHTVE/Dk0
アンドレ・コステラネッツ楽団とのラプソディー・イン・ブルーとへ調の協奏曲
オケがいい感じに軽くて面白かった
48名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 21:27:00.67ID:OhU/4QOO0
プロコフィエフとかなにげに良盤なんだよね
20年前に買ったプロコ5はたまに聴きたくなるわ
49名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 22:41:11.62ID:G6+os7co0
若い頃は色男で、何人もの女優と浮名を流したんだよね
晩年N響に指揮に来た時はルパン三世の魔毛狂介みたいな爺さんになってて時の流れは残酷だと思った

合掌
50名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 22:42:14.63ID:G6+os7co0
>>38
ガーシュウィンも指揮兼任ピアノでレコード出してるんだよ
51名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 22:48:00.47ID:y+K4ihhe0
ガーシュウィンのパリのアメリカ人とか良かったな。
52名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 22:50:14.50ID:CES9s7E/0
ドリス・デイとの「デュエット」は名盤だな。
53名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 22:52:46.47ID:8+W/IlgQ0
ドビュッシーはダメだった
54名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 22:54:11.44ID:oHTVE/Dk0
そういやアシュケナージがピアノ弾いたラフマニノフはプレヴィンの指揮だったな
LPで何度も聴いた
B面のパガニーニの主題による変奏曲はNHKラジオ日曜朝のクラシック番組のテーマ曲
いま小石忠男の「世界の名指揮者」のプレヴィンの章を読み直してきた
55名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 23:19:50.85ID:LsS+IqLA0
30年ぐらい前の指揮者よりピアニストで有名だった頃のプレヴィンが好きだったけど
なぜか日本では人気が出なかったな
56名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 23:24:28.41ID:pR4If1pO0
なにげにオペラまで書いてるんだぜ。
つ「欲望という名の電車」(オペラ版)

自分ではオペラなんかほとんど振ったことないくせに。
ほんとに多芸な人。
57名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 23:33:40.78ID:qjuCf8Lx0
ドイツ人だったのか
アメリカ人かフランス人だと思ってた
「哀愁の花びら」書いた人だよね
シャロンテート事件だったかな
パールマンとやってるラグタイムのレコードは面白かった
録音のバランスがおかしいけど
パールマンの超絶技巧があるから面白いんだけど
58名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 23:34:45.99ID:qjuCf8Lx0
>>47
昔懐かしい名前ですねー
59名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 23:38:23.41ID:t6PeGfsG0
>>23
ラフの交響曲はいいよな
60名無しさん@1周年
2019/03/01(金) 23:58:07.11ID:qjuCf8Lx0
パールマンとのラグタイムは名盤だと思う
61名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 00:02:25.38ID:cTkUmXRq0
ラフマニノフの2番だけ持ってる。
62名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 00:39:10.64ID:jjcvMcZF0
モントゥーの弟子だったのか
63名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 00:44:56.18ID:ERsIQQbv0
>>62
モントゥーの弟子って多いね
コリンデーヴィスもそうじゃね
64名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 00:54:45.09ID:fFAl3Wo+0
>>63
ああ、傾向似てるね。かっちりしてるのに遊び心もある感じ。
65名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 01:01:11.45ID:ERsIQQbv0
>>64
楽しい演奏だよね
モントゥーがそうだし
66名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 01:12:27.20ID:+kX9xiIoO
>>56
やっぱりバーンスタイン意識してたんだろうな
67名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 02:50:27.02ID:AOHqCxhk0
ラフマニノフの生のピアノ演奏をお聴きになった事があるプレヴィンさんが
逝ってしまわれたか…。
また、あちらの世界でラフマニノフのピアノの生演奏を聴いて、
「お〜、すごい久しぶりだ〜!」なんて感動して喜んでるかな?
ご冥福をお祈り申し上げます。
68名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 03:55:52.45ID:arMgNEMu0
>>63
ネヴィル・マリナーもそう
69名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 07:16:28.33ID:DfcQW2KI0
パールマンとはジャズのアルバムも作ってるね。

他にもシルヴィアマクネアやレオンタインプライスともジャズのアルバムを作っている。
昔はクラシック畑の人がジャズのアルバムを作りたいときは、この人に相談することが多かったみたい。

大昔はきっちりジャンル別に分かれていた音楽業界の貴重な架け橋だったんだな。
この人がロンドン響の指揮者でなかったら、スターウォーズの音楽をロンドン響が演奏することにはならなかっただろうね。
70名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 07:24:42.37ID:ky/cEbAB0
相当セクハラ、パワハラしたんだろうなって顔。
71名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 07:50:24.83ID:eN5yW08u0
>>70
セクハラなんかしなくても女が放っておかなかったいい男だったぞ、若い頃は。
まあしたかもしれないがw
72名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 11:05:17.05ID:+cv2/Wav0
丸いじいさんになってからもムターですら結婚しちゃうもんな
でもミア・ファローと結婚してなければ
スン・イー・プレヴィンは別の家庭の養女になってて
ウッディ・アレンに手を出されることはなかったかもしんないな
73 ◆4dC.EVXCOA
2019/03/02(土) 11:32:22.85ID:F/dTS5kb0
プレヴィン指揮、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
TELARCレーベルの惑星が、ほぼ最初に買ったクラシックのCDだったかな
派手さはないが丁寧で完璧な演奏で、自分にとって今でもスタンダードの惑星
74名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 12:57:06.08ID:iNmq0m0L0
ムターとちょっとだけ結婚してた人
75名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 15:22:37.44ID:SzXnF8mH0
>>71
こんな顔で才能ある音楽家なんてモテるよね【訃報】世界的指揮者アンドレ・プレヴィンさん死去。享年89 	->画像>2枚
76名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 15:34:54.33ID:KWel94Id0
マイフェアレディのレコードでも聴くか
77名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 16:50:09.00ID:DfcQW2KI0
>>75
イケメンだけど、何となく漂うやさぐれ感。
タバコくわえてピアノ弾くのはやめましょうw

堅気でないな、ってのが一発で伝わる写真だわ。若い頃はこんなだったんだね。
78名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 16:56:30.67ID:eN5yW08u0
>>77
だからこそ堅気でない職業のぢょゆうにモテモテだったんだよw
79名無しさん@1周年
2019/03/02(土) 20:53:16.94ID:/ci3QZwJ0
映画「ジーザス・クライスト・スーパースター」で音楽を指揮していたのもアンドレ・プレヴィン
ロックオペラといわれた作品だけに、クラシックとポップスに精通したプレヴィンは最適、最高の存在だった
ちなみに旧・ソ連ではこのサントラ盤が、闇で高額取引されていたという
80名無しさん@1周年
2019/03/03(日) 00:17:00.02ID:jf6XWje20
>>76
ご存知と思うが、プレビンのマイフェアレディは3種類ある。

一つは映画版マイフェアレディの映画音楽。
プレビンが編曲と指揮を手掛けている。

もう一つはドラムのシェリーマン名義のジャズバンド版(トリオ)

さらに一つはプレビン名義のジャズバンド版(カルテット)

どのマイフェアレディも最高!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250118020740
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551385225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】世界的指揮者アンドレ・プレヴィンさん死去。享年89 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【悲報】世界的指揮者の小澤征爾さん(83)
【世界的指揮者】小澤征爾氏 大動脈弁狭窄症で入院、歌劇指揮を降板
【訃報】俳優の夏木陽介さん死去。享年81
【訃報】ケーシー高峰さん死去。享年85。医学漫談で人気
【訃報】ロックバンド「すかんち」のメンバー、ドクター田中さん死去。享年57。ROLLYの公式サイトなどで発表
【訃報】「熊殺し」の異名を取った空手家ウィリー・ウィリアムスさん死去。享年67。異種格闘技戦でアントニオ猪木と死闘
【訃報】劇作家の別役実さん死去。享年82
【訃報】作家の勝目梓さん死去。享年87。小説「獣たちの熱い眠り」など
【訃報】『マッドマックス』の俳優、ヒュー・キース・バーンさん死去。享年73 [記憶たどり。★]
【訃報】俳優の梅野泰靖さん死去。享年87。「仮面ライダーカブト」の「じいや」でお馴染み [記憶たどり。★]
【訃報】SF作品などの未来描画を手掛けた米デザイナー、シド・ミードさん死去。享年86。「∀ガンダム」のデザインでお馴染み
【訃報】フィギュア造形作家の寒河江弘さん死去。享年52
【訃報】シンガーソングライターの成田賢さん死去。享年73。「サイボーグ009」「電子戦隊デンジマン」の主題歌等
アンドレ・プレヴィン
【訃報】ハウステンボスの創業者、神近義邦さん死去。享年78 [記憶たどり。★]
【訃報】「若者たち」を作詞した劇作家、藤田敏雄さん死去。享年92 [記憶たどり。★]
【訃報】瀬古利彦さんの長男、昴さん死去。享年34。悪性リンパ腫で [記憶たどり。★]
【訃報】「ザ・ピーナッツ」の伊藤ユミさん死去。双子デュエットで一世を風靡。享年75
【訃報】俳優の斎藤洋介さん死去。享年69。面長で優しい笑顔の名脇役として活躍★2 [記憶たどり。★]
【訃報】元死刑囚の免田栄さん死去。享年94。「免田事件」で死刑囚として初めて再審無罪 [記憶たどり。★]
【訃報】少女漫画の草分け、花村えい子さん死去。享年91。「霧のなかの少女」など [記憶たどり。★]
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き [記憶たどり。★]
【訃報】野呂田芳成元防衛庁長官が死去。享年89。郵政民営化に反対し自民党を除名
【訃報】声優の石塚運昇さん、食道癌のため死去。享年68★2
【訃報】漫画家の吾妻ひでおさんが死去。享年69。「失踪日記」で日本漫画家協会賞大賞★3
【速報】織田信長さん、明智軍に襲撃され本能寺で死去。享年48
小室圭さん、新型コロナにより留学先のロサンゼルスで死去。享年30歳
【訃報】世界一の美女、ナタリー・ドロンさん死去 アラン・ドロンの元妻 [和三盆★]
【訃報】落語家の三遊亭多歌介さん、新型コロナで死去。享年54。家族も感染して療養中★4 [記憶たどり。★]
【訃報】中曽根康弘元首相死去。享年101
【訃報】ジンバブエのムガベ前大統領が死去。享年95
【訃報】世界的フランス料理シェフ、ジョエル・ロブション氏死去 73歳
「アンダーアーマー」が「ステフィン・カリー」と契約。マイケルジョーダンと契約して一躍世界的ブランドになったナイキの再来か
【訃報】エンニオ・モリコーネ死去、イタリアを代表する世界的な映画音楽の巨匠「ニュー・シネマ・パラダイス」「荒野の用心棒」 [コロコロコロナちゃん★]
【訃報】世界最高齢の田島ナビさん死去(117歳)/鹿児島
【訃報】世界最高齢の田島ナビさん死去(117歳)/鹿児島 ★2
【訃報】 ベトナム残留日本兵の元妻、スアンさん死去[01/19]
【訃報/音楽】元ANGRAのヴォーカリスト、アンドレ・マトスが死去
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★2 [記憶たどり。★]
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★17 [記憶たどり。★]
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★12 [記憶たどり。★]
【速報】レナード・コーエン死去 世界的ミュージシャン
【訃報】世界的に有名な映画監督キム・ギドク氏が死去 ラトビアで新型コロナ感染[12/11] [シャチ★]
ヤルヴィ一家って何でたくさん指揮者がいるの?
【悲報】日本が誇る世界的メタルバンド、BABYMETALさんの客層www
【訃報】 チャック・イェーガーさん死去 世界最速のパイロット 97歳
【訃報】 漫画家・御童カズヒコさん死去 享年62 食道がんで闘病 代表作に『ウルトラ忍法帖』『ウサ探』『温泉ガッパドンバ』など [朝一から閉店までφ★]
【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳  14日に「愛猫に咬まれ激痛」★4 [Stargazer★]
ヘレヴェッヘ【古楽出身指揮者最高峰】
【世界最高の】アンドレルトン・シモンズ応援スレ【遊撃守備】
「オアシス」「グリーンデイ」以降で世界的に売れた洋楽バンドがない件
【訃報】俳優ビル・パクストンさん死去 61歳 『エイリアン2』『タイタニック』など出演 [無断転載禁止]
【訃報】『2001年宇宙の旅』HALの声を務めたダグラス・レインさん死去
【プロレス】いつも骨をかじっていたムーンドックスのレックスさん死去
豪スノーボード元世界王者アレックス・プリンさん、スピアフィッシング中の事故で死亡 [ひよこ★]
世界的スター仲川遥香さんやっぱり年収1億円以上だった
【訃報】世界最高齢男性のイスラエル・クリスタルさんが113歳で死去 ホロコースト生存者
【訃報】歌手の寺田嘉代さん死去「アンパンマンのマーチ」など
【訃報】「ドレミの歌」の日本語作詞をした歌手のペギー葉山さん死去
【芸能】志村さん死去 英ロイター通信社も速報「日本で最も有名なコメディアンの一人ケン・シムラ」
【世界】米の黒人暴行死への抗議、世界的に拡大 欧州・アフリカで [オクタヴィアス5世★]
第二次世界大戦の開始となったドイツ軍によるポーランド侵攻をスクープしたイギリスの伝説の女性記者が死去
【訃報】『ターミネーター』シルバーマン博士役 米俳優のアール・ボーエンが死去、享年81歳 [muffin★]
【コロナ変異種】ユニバーシティーカレッジ・ロンドンのヘイワード教授「パンデミック(世界的大流行)の真に重要な段階に入りつつある」 [影のたけし軍団★]
【訃報】ジェシー・コクランさん死去
03:46:20 up 19 days, 4:49, 0 users, load average: 10.70, 11.33, 12.75

in 0.073256969451904 sec @0.073256969451904@0b7 on 020117