三重県伊勢市の小学校で出された給食に金属片が入っていたことが分かりました。
伊勢市の教育委員会によりますと27日、明野小学校の給食で出された豆腐の中華煮に、金属片が入っているのを2年生の男子児童が見つけました。
金属片は長さ約7mm、幅約2mmで、男子児童が3口ほど食べたところで硬いものがあるのに気づいて吐き出したということです。
給食は小学校内で調理していて、これまでに健康被害の報告はないということです。
市は、金属片が給食に入った原因を調べています。
2019年2月28日 07:06
https://www.nagoyatv.com/news/?id=196061
伊勢市の教育委員会によりますと27日、明野小学校の給食で出された豆腐の中華煮に、金属片が入っているのを2年生の男子児童が見つけました。
金属片は長さ約7mm、幅約2mmで、男子児童が3口ほど食べたところで硬いものがあるのに気づいて吐き出したということです。
給食は小学校内で調理していて、これまでに健康被害の報告はないということです。
市は、金属片が給食に入った原因を調べています。
2019年2月28日 07:06
https://www.nagoyatv.com/news/?id=196061