「早く捕まえて!」 北九州市の住宅街に“大きな鳥” 正体は「ミサゴ」 福岡県
24日、北九州市でワシやタカなど猛禽類の一種と見られる大きな鳥が
住宅街に迷い込み、ちょっとした騒ぎになりました。
【記者リポート】
「北九州市八幡西区本城です。こちら非常に閑静な住宅街なんですが、
私が立っているまさにこの場所に、大型の鳥が出現しました」
24日に撮影された映像では、撮影者が大きな鳥に近づく際のようすが
映っています。
【撮影者】
「おっごめん。怖いよ〜」
大きな鳥は弱々しくではあるものの羽を動かして威嚇します。
およそ1時間後、通報を受けた警察官も駆けつけて周囲が
慌ただしくなってきました。
すると次の瞬間!
【撮影者】
「飛んだよ!早く捕ま…やだ怖い!早く捕まえて!足が大きい!」
大きな鳥は捕まるまいと最後の抵抗を試みますが、弱っていると見られ、
警察官に捕獲され間もなく近くの山中に放されたということです。
【撮影者】
「やばい感じだったし、(都内で)今ミミズクのこともあるので
面白いかなと思い撮影した。犬がいて出しっぱなしにしていたので、
つつかれずに良かったと思う」
日曜日の静かな住宅街に突如騒ぎをもたらした大きな鳥の正体とは。
北九州市立「いのちのたび博物館」で専門家に映像を確認して
もらいました。
【学芸員 中原享さん】
「『ミサゴ』というタカの仲間。腹側の模様がかなり白く、背中が
黒っぽいツートンカラーが目立つ鳥はミサゴくらいしかありえない」
住宅街に迷い込んだ鳥の正体は「ミサゴ」でした。
魚を主食とするタカの仲間で、普段は海岸沿いにいることが
多い鳥ですが、一体なぜ住宅街に迷い込んだのでしょうか。
【学芸員 中原享さん】
「町の上を飛んでいる状況はよくあるが、完全に道路に降りるのは
何かアクシデントやミサゴのコンディションが悪かったということが
考えられる」
TNCテレビ西日本(2/25(月) 19:05配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000004-tncv-l40
※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1253◆◆
http://2chb.net/r/newsplus/1551066756/101
24日、北九州市でワシやタカなど猛禽類の一種と見られる大きな鳥が
住宅街に迷い込み、ちょっとした騒ぎになりました。
【記者リポート】
「北九州市八幡西区本城です。こちら非常に閑静な住宅街なんですが、
私が立っているまさにこの場所に、大型の鳥が出現しました」
24日に撮影された映像では、撮影者が大きな鳥に近づく際のようすが
映っています。
【撮影者】
「おっごめん。怖いよ〜」
大きな鳥は弱々しくではあるものの羽を動かして威嚇します。
およそ1時間後、通報を受けた警察官も駆けつけて周囲が
慌ただしくなってきました。
すると次の瞬間!
【撮影者】
「飛んだよ!早く捕ま…やだ怖い!早く捕まえて!足が大きい!」
大きな鳥は捕まるまいと最後の抵抗を試みますが、弱っていると見られ、
警察官に捕獲され間もなく近くの山中に放されたということです。
【撮影者】
「やばい感じだったし、(都内で)今ミミズクのこともあるので
面白いかなと思い撮影した。犬がいて出しっぱなしにしていたので、
つつかれずに良かったと思う」
日曜日の静かな住宅街に突如騒ぎをもたらした大きな鳥の正体とは。
北九州市立「いのちのたび博物館」で専門家に映像を確認して
もらいました。
【学芸員 中原享さん】
「『ミサゴ』というタカの仲間。腹側の模様がかなり白く、背中が
黒っぽいツートンカラーが目立つ鳥はミサゴくらいしかありえない」
住宅街に迷い込んだ鳥の正体は「ミサゴ」でした。
魚を主食とするタカの仲間で、普段は海岸沿いにいることが
多い鳥ですが、一体なぜ住宅街に迷い込んだのでしょうか。
【学芸員 中原享さん】
「町の上を飛んでいる状況はよくあるが、完全に道路に降りるのは
何かアクシデントやミサゴのコンディションが悪かったということが
考えられる」
TNCテレビ西日本(2/25(月) 19:05配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000004-tncv-l40
※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1253◆◆
http://2chb.net/r/newsplus/1551066756/101