和歌山県紀南地方で2012年に初確認された外来哺乳類「ハクビシン」(ジャコウネコ科)が生息域を広げている。調査している、ふるさと自然公園センター(田辺市)の鈴木和男さんの記録によると、捕獲数(交通事故含む)は24日現在、106匹となっている。17年と18年に捕獲された雌(24匹)の成獣は、多くが妊娠や子育て中だった。
紀南での初確認は、12年5月14日に白浜町十九渕で捕獲された妊娠雌。同月24日には同じ場所で雌の幼獣が捕獲されている。13年は4匹と少なかったが、14年12匹、15年14匹、16年には24匹と一気に増えた。その後、17年19匹、18年29匹で推移している。今年に入っても1月に2匹捕獲された。
地域別でみると、旧田辺市が63匹で最も多く、次いで旧白浜町の30匹だった。このほか、上富田町5匹、旧日置川町3匹、旧本宮町2匹、旧龍神村と旧中辺路町、旧大塔村がそれぞれ1匹。
このうち、成獣が半数以上を占め、生後1年以内の幼獣も多く捕獲されている。
紀伊日報 2/25(月) 17:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00366412-agara-l30 ハクビシンはうちの近くでも見たことがある。頭以外は猫のよう。
>>1
イルカだけじゃ足らずにハクビシンまで食う和歌山土人 冬になるとウチの柿を食いに来る この前アライグマがいた時はビックリしたわ
>>1外来哺乳類
ハクビシンは来歴が不明で外来種の指定を受けてないはずだが、はて? 美味いムジナがハクビシン、不味いムジナがタヌキなんだっけ?
在来でも外来でも人に迷惑掛けるなら駆除でええわ。
食べて供養
>>17
3〜4月頃高田馬場の住宅街で見たことがある 田舎だからハクビシン増加らしい
タヌキと違って逃げ足が速いイメージ
ジャコウネコの仲間ならルアックコーヒーで一儲けできないのか?
バリのルアック作ってるところは豪邸が立ち並んでるが。
ジャコウネコ科だそうだから、コーヒーの実を食べさせた糞から
最高級のコーヒーをつくって和歌山の特産品にしてみては?
アライグマや猛禽類が天敵らしいからラスカル連れてこよう
ハクビシンは日本でもジビエというか土着的な肉食文化で食うけど
めちゃくちゃ旨いらしいね
>>26
それ、天敵入れて被害が拡大するパターンやん >>30
白山通りの街路樹にビワの木が植えられているのが原因。
実がなるとそれを食いに来る。 東京にもいる。
ウチは去年天井裏に入り込まれたよ。
対処に苦労したよ
外来種?
それは大阪民国の同和部落民が和歌山に渡ってヤクザになったという和歌山土人の事か
猫と同じくらいの頻度でクルマに轢かれた死骸を見かける
うちの屋根にいる時があるよ。
隣の家は屋根に糞をされていた。
屋根から屋根に伝ってきて、まるで猫みたいだ。
>>33
ハクビシン、庭の柿の木に登って喰ってるわ
人間が登ってこれないのを知っているのか余裕かましているし。@さいたま市 旨い順
ハクビジン>>>>アナグマ>>>>(越えられない壁)>>>>タヌキ
何の動物かはわからないけど、体長50〜60cmくらいで、
うちの殺鼠剤をモリモリ食いにくるヤツがいて、
毎日せっせと餌を補充してたら、愛着がわいたころに来なくなった。
安倍の移民政策で支那畜が増えればそのうちいなくなるよ
ハトもスズメもね
その代わりゴキブリやネズミは増えそうだけど
調べたら、野生動物を飼うのは禁止されてたw
かわいいのになぁ
家の庭の菜園に時々いるが、気付いたら動き出しててしかも凄い早くてゆっくりとみたことない。
ハクビシン
カナだと神秘的なイメージだけど、漢字だと白鼻芯だからね
見たまんまでロマンなし
昔はいなかったが、最近、山口の実家の庭に来てた
成り落ちた柚子の実を食ってたが、捕まえて肉にしたら旨かったのかね
野良生物がいるのがそんなに嫌かね
人間以外の生息は認めんということかね
ハクビシン既に全国制覇してるよ
危機意識が薄い性質なのか目の前を堂々と歩いて行く
和歌山にコーヒー農園作って豆食わせろ
ウンコから取り出した豆が超高級品だ
山の中で繁殖してたら手遅れだろ
大半は市街地で住んでるんだろうけど
俺が見たときは、最初逃げたフェレットかと思った。
木の上に逃げたからよく見たらハクビシンだった。
イルカだけじゃなくてハクビシンも殺して喜んでんのか
明治より前に移入した種だけど外来種か
何処ら辺で在来種と分けるんだ?
だいたいこういう爆発的に広がるのは台湾経由だよw
テンとか似てるけどあっちは天然記念物
生態系で競合しそうやな
横浜のも駆除してくれ。うちの枇杷が毎年アイツラに食われる。
嵐の夜にしか見ないんだけどそういう日は活性化するのかな
うちの庭に来てるらしく、庭が獣臭い
夜は台湾リスが食われて、叫び声を挙げている
>>36
ハクビシンやばいよな
おれの家もハクビシン入った
ヤバい
尿とか糞とか大変
家がダメになる >>61
新築とか滅茶苦茶になるからな
マジで資産価値下がる
ハクビシンやばい >>97
ヤバい
糞とかするじゃん
天井が染みになる
あと尿の臭いな
夏とか臭いがものすごい
引っ越さないといけなくなるレベル アパートの大家はハクビシンに気をつけて
アパートの住人出てくレベル
>>101
まあ天井板はそんな厄介なものでもないので張り替えてもらえ
もちろんハクビシン追い出した後で >>103
業者が出してくれた
スゲー仕事だよな
あんな得体のしれない生き物捕獲とか
スゲーわ ハクビシンは繁殖したらわかりやすいよなw
悪臭苦情多発するww
ウンコ溜め踏み抜いたおじいちゃんがよく笑い話に
ハクビシンはヤバいかもしれない
増えかたが尋常じゃない
日本の在来のイタチ?だかは巣にはウンコしないんだよな
その上ネズミとか追い払うからそんな嫌われてなかった
都内でもやってくれよ。
あまり知られてないが、半端ないぜ。
勝手に入ったうえウンコしまくるって朝鮮人みたいだな
やっぱ外来害虫は殺さなきゃダメだ
>>109
ハクビシンは病気の感染源にもなるだろ
キツいわ
引っ越すときはハクビシンが入ってないか確認した方がいい
すぐ引っ越すはめになる >>110
すぐ家がダメになる
新築がすぐ住めなくなるレベルになる
ヤバい
家殺しの悪魔だよ >>110
あいつ、これもんで威嚇してくるから怖いわ。
都内の住宅街だってのに。 そんなハクビシンが住み着けるようなきたねぇ家に住んでんのかよw
>>116
ハクビシンは穴を空けるだろ
新築にも入るぜ? ハクビシンを虐殺するな!!!怒!!!!!!!ハクビシンがいたところで生態系は何も変わらない!!!
外来種だから許可無しで、とっつかまえて駆除OKなんだろ・・・
>>117
つまり鉄筋コンクリートの住まいしかないと。
コンクリ嫌なんだよね〜。
今の所ハクビシン近所にいなさそうだけど。
高齢一人暮らしのジイサン家の2階にアライグマが住んでた話は聞いたことがあるw >>120
素人がワナはって捕まえるのは禁止されている
殺すのもダメらしい
オオカミの尿が効くらしいな
近寄らなくなる
マジで 在来種だぞ
そのうちニホンジカも外来種だとか言い出すんだろ
ハクビシンに荒らされると建物の価値が下がる
下手すると数百万下がる
>>123
ニホンオオカミを絶滅させたおかげでイノシシやシカが増えて困ってんだよな
馬鹿だろこいつら 家を組み立てて壁を塞ぐ前にオオカミの尿の臭いを残して少しおいてから閉じれば、ハクビシンは残らないだろ
>>127
オオカミはスゴいよ
オオカミを使った魔術もあるしね ハクビシンって江戸時代までは文献に出てこないのだっけ?
明治の入って華僑が食べ物として持ち込んだものが逃げ出して野生化したようだ
夜中帰ってきて玄関にハクビシンが居るとおもたら
アライグマだったわ
病気でいったらアライグマのがマズいんだけどな
数年前に台湾で狂犬病のパンデミックがあった
ウチに入り込んだハクビシンは糞から察するにカキ、ビワ、銀杏食ってたな
>>134
アライグマの増殖はカルピスこども劇場の責任
かわいいと思って飼ったら獰猛だったからみんなが捨てたのが野生化したww 中野区だけど、ハクビシンが電線の上をニョロニョロ移動してる。
初めて見たときは、衝撃を受けた。
>>125
屋根裏とかに巣を作られたら終わりだよな。糞尿で。 ハクビシン 被害 で画像検索するとうわーな画像がいっぱい出てくる
民家の床が糞尿で大変なことに…
> 長野県では1976年に県の天然記念物に指定されたことがある(1995年に解除)[8]
笑った
>>1
とりあえずこいつを売ってたペットショップには罰金 >>143
臭いが落ちなくなる
壁とか替えないといけなくなるからね 上野に住んでるけどタヌキもハクビシンもいる。
前はウミネコがすごかった。
その都度、保健所が対応しているからなんとかなるんじゃないかと思ってる。
ちなみにウミネコは巣を作らせないようにして駆逐したけど
今度はカラスが戻ってきてしまったよw
>>33
うちの近所(台東区御徒町)でも出没したわ。電線つたって街路樹のビワを食いまわってるぽい ハクビシンはカメさんが食ってたな
美味しかったらしいw