勢い失われれば「当然、追加緩和」 日銀・黒田総裁語る
湯地正裕
2019年2月22日21時18分
日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁が朝日新聞の単独インタビューに応じ、目標の物価上昇率2%への勢いが景気減速などで失われれば、「当然、追加緩和策を検討することになる」と述べた。金融緩和を強化する手段として、金利引き下げや国債の買い増しなど「様々なオプションとその組み合わせということがあり得る」とした。
黒田総裁は追加緩和策として、現在は「マイナス0・1%」の短期金利や「ゼロ%程度」の長期金利の水準の引き下げ、マネタリーベース(市場に供給する資金量)の「増加のテンポを加速する」などを挙げた。「経済や金融の実態に最も適切で、副作用が最小限にとどめられるような政策をとる」とし、複数の手段を組み合わせる考えも示した。
中略
10月に予定される消費税増税については、軽減税率やポイント還元などで「直接的には経済にネガティブ(否定的)な影響はほとんどない」と述べた。米中貿易摩擦や英国の欧州連合(EU)からの離脱問題で不安が高まる世界景気は「欧州の状況はやや気になる」としつつ「メインシナリオとしては比較的順調な世界経済の拡大が続く」との見通しを示した。インタビューは21日に行った。(湯地正裕)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2P5217M2PULFA015.html
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1550952171/ 2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
日銀総裁なんて
一切責任とらなくていいんだから
俺でも務まるよ
軽減税率とポイント還元は具体的に何をどうするのでしょうか
頭のおかしい連中が国家運営してるのは特亜だけじゃないんだな
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前
どんなマクロ経済学の教科書を読んでもそんなこと書いてないぞ。
あるとすれば同じ金額を財政支出することになるわけでそれでは財政再建など不可能。
>>1
ユニクロやソフバンやTDKの株まだ買うのか? じゃあ軽率減税だのポイント還元だのやらなくていいじゃねーか。
それと微小でも影響あったら責任とって今までの報酬×500年分を
国庫に寄付しろや。
政府「正直会社多すぎるんだよねー薄利な会社って潰れてほしいのよねーほのほうがやること減るし楽なんだよねー管理もしやすいしねー脱税もきっちり取り締まれるしねー」
何から何まで全てが出鱈目。
・食品飲料光熱水費生活必需品にまでかかっている庶民殺しの税である事
・使いみち
当初は全額社会保障名目(そもそも逆進性の高い税で社会保障という事自体が矛盾)
・対策の名のもとに逆の再分配
・便乗キャッシュレス、
全てが出鱈目
>>15
そもそも財政再建なんて嘘を言い出した連中のせいで
国民が苦しんでる
デフレからスタグフレーション移行してるしな 消費税の良いところは買い物しなければ税金が掛からないことだろ
>>1
前回同じこと言って失敗したのに責任取らず、更に同じ事を言ってきっと責任取らない男の図 緩和って、これ以上何もできないでしょ。
出口の機会を逸した、不景気が来ても日銀は何もできない状態にあるでしょ。
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない
そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い
そして福祉政策も日本より充実している
日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている
また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い
糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える
更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け
糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す
日本を食い荒らしている真の敵は糞公務員に他ならない
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶
おかしい明らかにおかしい
金融緩和をして消費税増税しても金の行き場がなくなる
アクセルを踏みながらブレーキを踏んでるのと同じ
わざと行き場を無くして海外へ日本の資産を流す手段か??
いずれにしろ庶民が困窮するのは間違いない
それと安倍は口先だけの詐欺師
黒田って元財務官僚だろ?
これが日銀総裁になるってことは財務省の官僚はこれより質が低いってことだろ?
ってことは、この国は間違いなく破綻するw!
日本の国益を考えてもいない奴がこんな地位にいるとは。日本破壊して楽しいか?
週末恒例消費税増税確定発表会見カウントダウンすっぞ
はいはい
あと
35日ですねー
4月1日の会見で必ず
日本人どもに絶望を与えてやれ
こいつらは死なないと直らない
日本人ども絶望しろ
もう終わりなんだよ
振り返れねえ
戻らねえ
地獄へ落ちろ
黒田くんはマネタリーベース2倍以外はてんでダメだね
インフレ率2%にする気あるの?
いい加減にしろよお前ら。
今黒田は必死に言い訳考えてる最中なんだから。
お前らは黒田の代わりに言い訳のセリフ考えてやるぐらいの心の余裕はないのかよ?
>>1
記事を読まずに断言する
今年の消費税増税は確実に日本経済に対してネガティブな影響を与える
我が国の中央銀行総裁はそんな事も分からないのか分からないフリをしているのか情けない限りだ 国内市場の購買力が下がってる現状では、そこで商売してる企業の利益も当然下がる
物が売れない、買う力が無い市場には、
人件費にしろ研究開発にしろ、設備にしろ、
投資価値が無くなる
消費税と年金破綻による将来不安
これが有る限り国内経済は死んだままだ
糞公務員の異常に高い年収が有る限り財政は圧迫されるし、福祉の予算が充実する事も無い
そして将来不安と消費税だけが増大して悪循環は更に進む
日本経済は糞公務員に食い潰される
とにかく デモ隊は 消費税廃止のために 自民党 国会 経団連 日銀など包囲して
消費税廃止を勝ち取るのだー。3月はあったかいのでデモに向いてる日本では珍しい時期。
ささっときてささっと去るデモとか大事。
糞公務員への甘やかしが止まらないと言う事は、これからも更に糞公務員の年収を上げ続け、天下りや利権を増やし
その為に更なる増税が繰り返されると言う事
今回だけでなく、未来でも、更に何度も
そして、その度に日本市場は購買力を失い、内需企業は売上高を減らし、外需企業は国内市場の価値を見出ださなくなる
そして労働者の待遇は更に悪化し、小売・流通・生産の低迷は進み、悪循環は深まる
物が売れない市場では研究開発への投資価値も失われ、日本は技術も失っていく
最早日本市場が上向く要素は何もない
日本は糞公務員と言う寄生虫に食い潰され崩壊する
消費税率上げると消費抑制から価格低下つまりデフレに傾くんだけど
このスカポンタンは本当に理解してないのか? 永久にインフレ2%にならんぞ
5年間一度も目標を達成していない組織の長の発言など説得力は皆無
黒田ではなく、これも安倍支持者のせい
安倍を支持してるからこうなったのだ
政治は結果が全て!w
国内に成長分野がないから輸出に頼る、財政再建に走る。
やってることは一番安易で単純な話だよ。これで日本をトリモロセル筈がないのに騙し切れると思ってるんだろうよ、アベクロは。
>>57
話について来れないなら無理しなくてもいいんだよ? これ増税無理だろ
世論が許さねえよ
これだけハッキリ景気悪化招くのがバレて増税したら流石の日本でも暴動起きるんじゃねえのか?
>>49
石井紘基も指摘してたけど、それがこの国の構造的な問題なんだろうね。
この構造改革をして欲しいけど破綻するまで無理だろうな。 ざいむしょーって歳出減らすのに命かけてるからwww
>>43
何で消費税反対の俺が言い訳考えてあげなきゃならんのだw デフレ脱却を謳いながら小手先の金融緩和だけで乗り切ろうとしたが2014年の消費税増税で台無しになったという現実が彼らには見えていない
なんで日本国民一人当たり無利子・無担保で1000万円貸し出さないのよ?
カネ持ちにカネ貸したって景気よくなるわけないやろ、リーマンショックの教訓学ばなかったのか?
あと円安にしたいのなら政策金利をアメリカと同等にすればいい、日本の異常な低金利政策のせいで金融ヤクザが日本でカネ借りまくって金融市場荒らし回ってるんだから
>>64 増税してインフレにするには4%の成長が必要なんだよ。
2ちゃんの馬鹿以外は最初から無理だと分かる。 この爺さん、最初の日銀会合後の記者会見出てきた時のあのニコニコ顔が忘れられないわ
俺も総裁になったかあという嬉しさが抑えきれないってのが丸出しで、微笑ましく感じたものだ
ただの無能だったけど
今年の消費税増税は世界金融危機並みの経済的打撃を日本国民限定に与える
人災がこれほど予見できる事例は珍しい
輸出企業は円安の恩恵を受けて好調だが、国内経済は糞公務員の私利私欲による締め付けで衰退し続けている
消費税と年金破綻による将来不安で末端消費が死んでるから、
小売・流通・生産の全てが繋がって不況になってる
高額商品の販売数はどんどん低下し、安物に流れてる
購買力を失った国内経済はもう長くない。そして、日本国内で売れない物を、日本で製造する理由もどんどん無くなっている
どうせ国内で売れないのなら、もっと通貨や人件費の安い他国や、
しっかり購買力が有り売れる市場を持つ国で現地生産した方がよほど効率的だし利益にも繋がるからだ
内需と外需。日本はこの二つを両立しなければ成り立たない国だったが、外需偏重と内需締め上げばかり勧めた結果がこれだ
もう市場はバランスを失い崩れてしまった
後は墜ちてがらくたになるだけ
物価は今の2倍3倍に上がるから投資するなら今のうちだよ
かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税国家
特に消費税による市場締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
消費税と年金破綻で日本市場の購買力を奪い、消費とそれに繋がる流通・生産も低迷させた
結果国内経済は破綻し内需向け企業は収益が下がり労働者の待遇も悪化した
それは更なる将来不安と消費低迷を招き、最悪の悪循環を固定させた
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
全ての元凶は糞公務員の私利私欲による財政の私物化にある
日本政府はデフレ下で増税政策を続行するという稀に見る実験を行おうとしている
実験の被験者は我々日本国民である
ほんとボンクラなんだなぁ。頭が良いんじゃなくて勉強が出来るだけのボンクラ。
まあ元大蔵官僚出身だしだし
出身元の収入が増えるのを忖度するのは当り前だろう
影響あったら吊るし上げられればいいよ
これは黒田の言うとおり
今はむしろ増税しないことによるネガティブな影響の方が大きいという事実があるんだから、まずは増税から始めよう
アホで無職なネトウヨの知人が100円のものが103円になるだけでしょ?
と前回の増税の時に言ってたが数ヶ月後なんで物価が2-3割上がってんだよ!とか激昂してたのみて失笑した
>>83
消費税増税をやめた方が日本経済にネガティブな影響を与えると?
理由を存分に述べよ それより異次元緩和と日銀ETFの後始末をどうするんだ?
額が巨大すぎて打つ手無しに見えるが、本当に出口戦略はあるんだろうな?
上念の実質賃金指数6000とか
馬鹿みたいなこと言ってる偽経済評論家がいるからなぁ
保守もしっかり真実を見極めないと踊らされるだけだぞ
株価かなりやばいだろ。少なくともあげる要素はない。
オリンピック前で不景気になったらオリンピック後どうなるんだろうな
安倍政権の最大の失政が消費税増税なのに…
明らかにあの増税の落ち込みは統計を
見たら一発でわかるだろう
緩和ケアでモルヒネ打ってる時に無理やり運動負荷を上げたらどうなるか。
失速する。そしてモルヒネ切れたらもっと痛くなるのでモルヒネの量を増やす。
今ここ。ここで運動負荷をなお上げたらどうなるか。ヤバさしか感じない。
>>71
俺はもう日本がどこまで壊れるか楽しみにしてる
さっさと増税で自滅して世界の笑い者になるといい >>53
インフレにする気が一切ない人と
インフレにする気があるにはあるが頭が足りない人
どっちがいい?って言われて前者にはならんわなあ >>86
それらの最高責任者は日本国の総理大臣と日本国の中央銀行総裁なので彼らに直接聞ければ良いな 日銀、財務省って国民が苦しくなることやって喜んでるよな
あと百年は日本の浮上はないな
このインタビュー読んだが、全然理屈が通ってなかったぞ
ほとんどカルトの狂信
安倍がへたれ。総理就任当時「デフレの要因となる如何なるものも排除する」と発言してたのに
第4の矢(逆方向に飛ぶ)を放とうとしている。まぁ政治家なんてみんなこんもんだ。
総理をあと何年か全うしたらあとはどうなろしゃあなろたいだ。
ネガティブな影響が出たときは黒田日銀総裁の退職金を0円にしてくれ
増税して経済がやばい事になったら責任者を処罰するようにしておけよ
安倍の目的は総理の地位を堅守して外国に金をばらまくこと。今きづいたか?
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 465兆円|発行銀行券 108兆円
その他 85兆円|当座預金 390兆円
|その他 52兆円
計 550兆円|計 550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。44t34 ありがとう黒田
そのまま追加緩和を続けて日経平均最高値更新まで行ってくれ。
国家資本主義になっても構わん
庶民から徹底的に搾り取れ
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
767い6 こんな不安定なときに増税したら日経暴落するからwww
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
34t3 自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
ht tp://satlaws.web.fc2.com/0140.html
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。
32r32
ヽ /
\ /\ /
-- /<◎>\ --
 ̄ ̄ ̄ ̄
//TTTTTTTT\
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
t34t34
>>109
まあお前らは搾取対象だから
頑張れよw ヽ /
\ /\ /
-- /<◎>\ --
 ̄ ̄ ̄ ̄
//TTTTTTTT\
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
t34 願望でモノを語るようになったらおしまいだな。
生物学的には生きていても、知的な意味ではもう死んでいる。
100万円あります
二万円税金が増えます
98万円になります
下級国民は一切買い物しなくていいって言ってるんだよ
>>116
そうそう
中小企業の連中は奴隷のように働いててくれればそれでいい
何も考えなくていい
消費はお金持ちと大企業正社員と公務員が行う。 225さえ上がればなんでもいいよ
黒田さんないっすーw
糞公務員は異常に高い年収を指摘されると、糞公務員の購買力が経済を支えていると寝言を吐くが、
それこそが自分達の贅沢の為に民間から搾取している自白にして証明
民間中央値の倍以上なんて異常な年収を支える為に、どれだけの人数から購買力を奪っているか
国民・市場から購買力を奪い一部に集中させて、販売数を激減させておきながらおきながら、それを自分達の手柄と勘違いし感謝しろとほざいているキチガイ
それが糞公務員
>>90
2014年の消費税増税で日本国民の可処分所得はリーマンショック級の下落を示して今なおネガティヴな影響を与えている
今年の消費税増税でも同じ事が起こるとするのが過去に学ぶ人間の思考 それがあるんだなあ
徹底的に消費をやめるから覚悟しておけ
今のうちに責任の取り方決めとこうか
水牢とノコギリ引きどっちがいい?
最高裁判官はいいから毎年、日銀総裁の国民審査制度導入を
オラオラ
1日進んだぜ
カウントダウンじゃい
4月1日まで覚悟しておけ
全部消費税増税で殺してやるよ
そのためなら俺の命も差し出すぜ
少子高齢化消費税増税そして人口減少
この3セットじゃ
これがお前ら日本人を全滅させる術だ
日本人を殺せるならば俺も消えるぜ
死ねや
少子高齢化と消費税増税で人口減少して
日本人死ねや
もう気付いてるんじゃねえのかwww
バカかこいつは
こんなやつが中央銀行総裁やってて恥ずかしい
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
君たち日本は、シリア政府を解体し・イラク政府を解体し・リビア政府を解体したという米国の行動に賛成した。
どういう根拠で?
では、なぜ日本政府を解体してはいけない?
リメンバーパールハーバー!
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。
「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。
お前ら日本がデマを流しているんだ。
世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本および ドイツ で公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。
>>116>>118
デフレ下の日本国政府がデフレから脱却すると盛んに言いながら日本国民に消費を抑制せよと号令する
今年の消費税10%増税というのはそういう事だな 不正統計で嘘の好景気だったことスルーしてんじゃねえよ
実際は不景気なんだから増税なんかもってのほかだろ
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本のリベラルや日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本のリベラルや日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん 私はネト ウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
>>1
うーん・・・
日銀総裁が言っている意味って
つまり、
「経済」とはイコール
「各企業が銀行から金を借りること」「円の価値」
あるいは「株価」など金の流れの大きいものであり
いわゆる「庶民のサイフのヒモ」のような小さい、小さいことではない
経済にネガティブな影響が出たら
追加で金融緩和とかやるし、株価下がったら年金投入するし
影響あっても影響なし!はははのは
・・・ってこと? いいな〜こんな糞みたいな能無しでも高給取りなんでしょ?
こんなに断言しちゃっていいのかな。
もし経済がとんでもないことになったらどう責任取るんだ。
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww
オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな
日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www日本は弱者切捨てをするんだろ!www日本は能力主義になるんだろ!www
アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。
日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!
選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽し みだ!ざ まあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
>>141
安部も全責任を取るって言ってたけど「好景気だ!」って認めないじゃん 素人でも影響有ると分かるのに幾ら安倍の為でも嘘付くのは人間として恥ずかしくないか?
もう隠居しろよ。
>>1
こんな経済音痴が総裁???
小学生のほうがマシじゃね????? じゃあ素人の俺が予測してやろう
絶対にネガティブな影響はある
なかったら自民党に終生投票してやる
前回の消費税増税では非常にネガティブな効果が出たが今回はネガティブな効果は現れない
その根拠を聞きたい
>>1
この自信満々はどこから来るのか、サパリワカラン >>151
自信があるんじゃなくて、嘘だと分かりつつ言い切ってるだけだよ
詐欺師と何も変わらん >>151
決まったからやるだけ
馬鹿な官僚の言うこと聞いてるだけ 消費税増税、何する者ぞ。
進め一億火の玉だ。
欲しがりません。勝つまでは。
>>153
中央銀行総裁には独立した権限があるはずだが黒田現総裁にはそのような過大な権限は要らなかったという事だな んな訳ねぇだろ、黒田だけ別な日本に住んでるのか?
生活必需品すら値上げ値上げって消費税前に
増え続ける居酒屋のせいで町中が下水臭くなっているし、酔っ払いのゲロ小便等の汚物や
シャッター・窓ガラス損壊等の被害も増えているので居酒屋税でも取れば良い
安倍昭恵が居酒屋経営しているからって居酒屋に補助金出すような制度勧めてるしな
↑ ↓ 財務省出身の黒田に何か期待している阿保ども
定期的に2%ずつ上げていくらしいな。
茹でカエル作戦。
>> 138:名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 01:07:21.21 ID:B1eAR2Pd0
↑
こういう教条主義コピペを貼るやつって何なの?
新自由主義丸出しの米民主党一部勢力とみなしていいのか?
日本の世論形成に効果があるとでも思ってんの?
無いわけないだろ。
下らない抗弁せずに緩和ぶちまけて株価すっ飛ばせよ。
むしろ俺の意見としては
消費税増税は税収にポジティブな影響なしだよ
だからやめよう
中央銀行の総裁は経済学PhD保有ってのがグローバルスタンダード。
法学部卒の低学歴が総裁になるなんて日本だけ。
失われた20年の元凶だった三重野総裁もただの法学部卒だったな。
っていうか、諸悪の根源は東大法学部なわけで。
安倍官邸に言わされてるあわれなじじい
直前で増税延期する気満々の安倍。とにかく引き摺り下ろせ
>>166
法学部偏重主義は害悪に他ならない
専門分野を専門家に任せるという根本的な事を疎かにしているから国政に歪みが生まれる 黒田ならオックスフォードの経済学修士もってんぞ。
白川もシカゴ大学の経済学修士もってる(博士課程修了直前に日銀に呼び戻されたので、戻されなければ博士確実だった)。
ついでにいえば白川は東大も経済学部。
出身大学や学部がどうであれ、財務省や日銀で出世する連中は、
海外の経済学名門で、徹底的に経済学叩き込まれてるから、
経済学自体はちゃんと修めてるよ。
少なくとも、経済学の博士どころか修士すらとらずに、財務省や日銀は経済学の素人ばかりだとかほざく、
学位しか持ってない自称経済学者や経済評論家よりは、余程経済学には通じている。
>>1
だから元財務官僚の日銀総裁なんて駄目なんだよ
黒田を日銀に連れてきたのは安倍か? >>173
経済学うんぬんの前に財務官僚は駄目だ、組織として腐ってる こういう、クズの老いぼれを見ていると
心が冷たくなってくるな
息子が犯罪で捕まったのがよくわかる
黒田は最初に物価目標達成できなかった時に「消費税増税が経済に想定以上に悪影響を与えた」と明言している。麻生も「かつて増税して経済が回復した国は無い」と高橋是清の虎の威を借りて明言している。
つまりこいつらは故意に日本人を貧困化させてるんだよ。まあ、それを国民が支えてるんだから貧困は完全に民意なんだけど。
>>170
その経歴も無駄になったわけだねw
組織の中ではw 俺は黒田をFラン卒と同じような馬鹿だとは、
思っていない。
俺が思うに
馬鹿な振りをし続けなければいけないような馬鹿である。
オクスフォード院って大蔵省からの集団留学でしょ
そんなんで経済学のスペシャリストのわけないw
実際はなんの理論も持たないただのアメリカ経済学の輸入屋
「えっ、まだこの嘘つきを信じている国民がいるの?」
「・・・・」
「いやいや、まだ1億以上はいるよ」www
東大法学部卒が2年間海外の経済研究機関で経済学叩き込まれ、
スペシャリストとしての能力を得られないと思うのが不思議。
>>185
修士でスペシャリストと思う方がどうかしてる
まだ大学院博士課程中退の白川の方がスペシャリスト 法学部卒の経済学修士なんてただのキャリア官僚志向でたかが知れてる
>>178 ID:VxyzFFo90 >1-50 >100-177
自公アベノミクス朝日本政府の、増税加速 インフレ加速での、
ルーマニア チャウシェスク政権末期と同じ、
製造業偏重のための、飢餓輸出というべき、
日本国民総奴隷化、貧困ブラック奴隷化政策。
また、自公アベノミクスでの、外国人奴隷ギガ流入、円安加速、
インフレ加速での、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
これらで、>1日本は、ハチャメチャのぐちゃにw
自公アベスタン朝日本では、
アル中量産のアルコール高濃度飲料流行、
大麻ラリパッパ中毒者増大傾向。日本各地で、複数猟奇殺人多発。
また、警官殺傷事件頻発やら防衛省 自衛隊歩哨襲撃事件。
小説 2055年までの人類史 2025年 日本の死
小説 東京デッドクルージング
小説 東京スタンピード
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ
小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
ゲーム GTAシリーズ
TRPG サタスペ!
TRPG トーキョノヴァ
アニメ 漫画 攻殻機動隊
映画 天国の大罪 冒頭
ゲーム バイナリードメイン 前半
エロゲ 特務捜査官 風子&レイ エロゲ 凍京ネクロ
自公アベスタン朝日本は、数年以内に、上の、近未来予測モノみたいに、
エスニック トロピカル バイオレンス モヒカンヒャッハー ネーションにww アハハハハハハハ!
日本もとうとう移民受け入れでガタガタになっている外国に追い着いたな!YouTubeでイギリスの学級に自国の子供が数人しか居なくて後は
外国籍の大勢の子供たちに殴る蹴るの虐めを受けているイギリスの子供たちの動画がアップされていたが山口県田布施町の
朝鮮部落民族(大内家)岸信介や佐藤栄作や伊藤博文もこの部落民族の末裔でゲリゾウもその末裔!そのゲリゾウの移民政策で 日本もこうなったな!
愛知県知立市の市立知立東小学校で、新年度の新入生49人中41人が外国籍になる見込みになった。
市は同校で日本語指導などを担当するサポート教員を2人増やすことを決めた。
知立東小は、ブラジル人など外国人住民が多い知立団地内にあり、1月現在の在校生308人中212人(68・8%)
が日本語指導が必要な外国籍児童。新年度は外国籍新入生が8割を超え、国籍は12カ国に及ぶ。新入生の日本人児童は8人で、初めて1桁になる。
知立市では、不登校やいじめ対応のため、1日4時間勤務の臨時講師として教員免許を持つサポート教員が小・中全10校に1人ずつ配置されていて、
知立東小のみ2人増えて3人態勢になる。新年度予算案に増員分を含めた12人分の人件費2857万円を計上した
qwe25
>>1
こんな狂った事を言ってる奴が日銀総裁でアベノミクスの大番頭だぞ これだけの自信で長く世の中の思うところと反対のことしてるからには失敗したら死に逃げは許されず一族完全全額賠償で
でも選挙で勝ってるから増税は民意ですよ
やったら政権終わる気がするけどね
終わりたいんじゃないの
オリンピック後の大不況前に逃亡
日本人は移民後ブラジルに日本人学校作ったけどブラジル人は作らないのか
>>11
麻生はリーマンの時も影響ないと言って株価を6000台にした馬鹿 一度5%に戻してくれ、景気高揚の税収増で賄えなかったら諦めるから
いつの時代もこの国の上級国民様はボンクラしかおらん
カルト政権だからなにひとつうまくいかない
失われた30年=カルト政権
財政再建は不要
さっさと消費税廃止しろ
財務省は解体しろ
マネーは勝手に増えない
政府日銀の意思で増やしたり減らしたりする
人が増えてもニートを引っ張り出しても金は増えない
赤字国債ばんばん発行し
中長期的な公共事業を行い
分配と再分配を見直し
新自由主義を止める
このくらいはしないと我が国の再生はない
>>194
移民入れても結局税金かかるだけなんだよな
その負担は国民にくるっていう >>1
影響がないならいっそ消費税100%にしてみればwwwwwww >>205
工作活動乙
アホでもわかるような真似すんな こないだ爺が「私は日経底7000円で買ってるから、心配ない、配当で死ぬまでエンジョイできるんだよ。」とか言っていたから、近いうちに狩りに行ってほしい。
企業の内部留保が溜まってた時期に、課税その他の方法で
従業員や株主に還元させていけば、少しは消費マインドが
改善して消費も増えて、回りまわって企業の売上も利益も
増えて景気も良くなってたかもな。
カネはあるとこにあっても、循環しないから、いつまでたって
も全体のカネが膨らまないもんな。
内部留保は全額企業のビジネスに使われているので、企業内にたまってる訳じゃない。
自分の取り分に出来る金を、株主が企業内に留保した分の価値の残高が、いわゆる内部留保。
企業にとってはビジネスに使う金の出どころの区分であり、
入手した金の使い道の区分ではない。
ここんとこ企業がビジネスに使う金の半分は内部留保から出てる。
>>214
一応、おれも会計関係の資格を持ってるから、そこ点は
知ってはいる。
勿論、ビジネスに使うんならそれはそれでいいんだが、
一時的にでも滞留してる部分はあるわけだし。
今デイトレ中なので、またあとで・・・・ 黒田はまず自分の報酬をあげろよ
自分の所得をあげる気がない人間が いくら総裁やっていてもだめだろ
当たり前のように10億円を要求してくる
そういうがつがつした人間でないと総裁はつとまらない
ガチの池沼発見
こんな奴が日銀総裁やっているとか()
アホかよ
成長戦略がないんだから増税先行の話になるのは自然だろ。
もう日本は詰んでるんだから嫌なら出て行けってだけだよ。日本中が夕張になってくんだな、これから。
消費税の納税がきつすぎる
販売側の実質利益を削ってるのと同じだからな
もう限界、これで10%になったらもたない
>>220
徴収手数料として1%還元されるらしいから がんばれ
会社を赤字にしてまで払う必要あるのか という疑問はもっとも 黒田「日銀総裁は年収3500万円だから消費税の影響は大したことないからw」
これ以上緩和してたら未来の日本人が地獄を見るのに
老い先短いジジイがそれをやろうってんだからひどいものだよなあ
>>95
どうやってもインフレにはならない時期に、バカが無理にそうしようとして被害が拡大したほうがいいのか?
それを望むならあんたも黒田級の激バカだよ >>57
掲げた目標を延々と達成できないばかりか、そのために国富をいたずらに食いつぶしてる奴は負け犬どころか癌細胞だ >>186
経済学のキャリアで考えれば、政策のトップにはなれない方が普通だからなw >>8 ドケチな森永卓郎や貧乏くさい荻原博子は
国民にドMな乞食生活しろと言う割に
国や公務員の無駄遣いを指摘して減税しろ
とは一言も言わないよな 経済学なんて、真逆の事を言ってる両者がノーベル賞取る学問だからw
>>186
レベル高い経済研究機関の修士の上、数十年の長期間実務まで積んでるから、
一橋大学で経済学教える立場になったり、アジア開発銀行や日銀のボスやってんだけど。
中銀総裁に経済のスペシャリスト据えない訳がないだろ。 歴代日銀総裁の発言を振り替えると、本当にエリートなのか疑問がある
>>234
米国では希だが、大学制度の未整備な国や地域では、
よく見られるパターンだなw
とは言え、今世紀は、大抵の後進国でも、欧米の博士号をもっているものだが。
如何にも法学部が経済政策まで牛耳っている国らしいよ。
もっとも最近は戦後日本が本当に「独立国家」なのかも怪しい状態なのがばれてきているが。
それでも法学部脳的には、独立国家(笑)なのだろうw たしかに今回の消費税増税分くらいじゃ
消費は冷え込まないけどさ
それにしても増えた税収分の使い方が
微妙すぎないかい?
チョン思考の嘘つき。財布に1万円入ってると思ってたのに9800円しかないんだぞ。
>>239
全てに2%課されるから末端の財布の中身は現実には10%くらい目減りするぞ
前回の増税を思い出せ >>234
まあ、大原則として理論と実践は違う
こいつがどんなご立派な論理持ってるのか知らんが、日銀総裁として無能なのは疑問の余地なく明々白々な事実 消費税あげて経済低迷したらコイツ何言うんだろうな。
>>1
俺は財布しっかり締っとくわ
こんな不安定な国情の国は自分しか信じない
昔はこうじゃなかったのに... >>1
連日空襲を受けて国中火ダルマなのに「もうちょっとで勝てる!」とかいってた
どっかの島国みたいなセリフですね。 >>241
本来理論は実践から生まれるものなんだがね いままで3,5,8と3回もあったのに資料も読めんのか。
認知症っぽいから罷免しろ。
民主党政権が続いてたら中国にも抜かれていなかっただろうな
安倍は経済も外交も無茶苦茶にした責任を取れるのか
>>242
「消費マインドの低迷は一過性のもので影響を及ぼすものではない」
「引き続き2%の物価上昇にむけて政策に取り組んでいきたい」
多分死ぬ間際までうわ言のように2%って唱えてるよ >>1
ネガティブな影響が出ても統計操作すればいいだけだからなw
安倍一味のやることはとことん汚い。 統計操作程度で誤魔化せるダメージに収まるとも思えねぇんだけどな
五輪まではポイントバック制度で凌ぎ、五輪が終わったら安倍と一緒に退陣、後の事は知らねぇ
という筋書きなんじゃねぇのか?w
夜の銀座新橋マジで死んでる、終電終わればゴーストタウン
東京でこれだから地方は死亡してるであろう
>>246
学問によっても異なるが、
演繹的な理論はほぼ数学だけで片が付く。
それ以外は帰納的にしか展開できない。
それ故、現代では思想に基づいた分野は情報統制による洗脳、
あるいはオカルトと見なされる。 >>229
黒田「いえいえ、大成功ですよw00年代、インフレ率は0.5%目標でした。
現代約0.5%近辺です。因みに上方バイアスも0.5です。
つまりそういうことですw」 地方は死に行くのみ。消費税でガタガタにされたね。
世帯収入が800万あっても生活が苦しい。
社会保険料・消費税・住民税・所得税・固定資産税等
負け組は会社が倒産しますます貧困に。
美しい国日本。ケケ中・アベのもくろみ通り。
階級社会の出来上がり。
最低賃金は下げたほうがよいよね
中小企業だとかなり負担になってるはず
>>240
> 全てに2%課されるから末端の財布の中身は現実には
全てではない、住宅、医療、教育は非課税だ 安倍一味、一斉逮捕してぶち込んで欲しい。
図に乗りやがって
国民感情や国民生活にとっては相当ネガティブだが
ってかポイント還元ってなんだよ
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王564と田布施システム
うかつにネガティブなこと言えない立場の人だからね
影響ないというのは全く信ぴょう性がない
>>260
口先だけでの円安誘導が可能だと考えてるんじゃね?
安倍政権初期の円安もアナウンス効果が大きいと言われてるよ
夢よもう一度〜とかねw >>267
円安誘導自体が国民の購買力を落とす亡国政策だけどな
タイやベトナムと肉体労働者の賃金で勝負しよーという発想自体が
19世紀のものだ、今は21世紀だろ? >>268
もともとインフレ誘導が某国政策だからなぁw
インフレ誘導には円安によるコスト・プッシュしかないだろうし
アホ総理が考えたアホ政策なんだから仕方ねぇよw 経済成長しつつマイルドインフレしつつの円安ならまだましだったのにね
財政政策がデフレ促進だから日銀だけのせいにはできないけどさ
それでも日本のエリートってみっともないね、すごく残念
国民の購買力が上がる→需要が供給を上回りインフレになる→経済拡大
これが普通の経済拡大
通貨安に誘導する→輸入コストが上がるので物価が値上がりする→国民に購買力が伴わないので商品が売れなくなる
これがアホ政策によ経済拡大の失敗
一億玉砕
欲しがりません勝つまでは
完全にこの世界。
>>162
そんなあいまいな主張をすると
自分達のやりたくない公共サービスを削るから
具体的に何を減らすか言わないといけない 物価だけ上昇させる政策をやると
賃金の上昇はそれに追いつかないので、国民は貧乏になる
父ちゃんのお給料だけで貧乏生活を続けるのは耐えられなくなったので、
高校生や専業主婦やじいちゃんばあちゃんまで働かなければいけなくなった
一人あたりの実質賃金は下がっていって貧乏になっているが、
世帯でみれば収入の総体が上がっているので豊かになっているというw
アベノミクスのおかげで庶民は貧乏になっているが一世帯で見れば
雇用者に分配された分の総額=雇用者報酬が増えたのでアベノミクスで豊かになった
という屁理屈
無理やりアベノミクスを称賛している経済評論家の脳内は
もう自分でも何を言っているのか分からない状態なのだろう
>>277
世帯で見ても収入が上がってるかは疑問だよ
平均は上がってるけど中央値は下がってる
それは2014年の貧困調査で明らかなんだよ
貧困率計算には世帯ごとの等価可処分所得の中央値を使う
その中央値が対2009年と比べて6万くらい下がってるんだ
但し、国民負担率が安倍政権で3ポイント上がってるので、税込み収入だと微妙なところだけどさ 昨日の自民の答弁もひどいな。
シニア夫婦の二人暮らしや氷河期世代子なしと言ったモデルケースを想定し、
消費税の対策名目である教育費外の恩恵あるのかと聞いてるのに
教育費がと答弁する。
年収2.300万の勤労単身者の話なのにマンション買う時に恩恵があるとか言ってる。
ジジババ主婦池沼にまで分かりやすく言うと
日本人を抹殺するまで増税なんだよ
安倍晋三が総理をやっている間は、強気。
10年後に全て安倍晋三が悪いに変わるだけ。
半分税金保険料で取られ、そっから更に10%だもんな。
30万円が15万円で1.5引かれ、13.5万円しか使えない。
いくらなんでも税と保険料ぼりすぎだろ。
また円安に触れているな
消費ふえねえのに物価ばっか上げてもしょうがねえだろうが
アベノミクスも腰砕け気味
最後の総仕上げは黒田辞任
プラス金利への大転換カンフルを打つ
コイツも安倍の手下だろ?
安倍のお陰でずっと総裁だもんねw
そりゃ親ビンのやることを応援するよ
アハハハハハハハ!
日本もとうとう移民受け入れでガタガタになっている外国に追い着いたな!YouTubeでイギリスの学級に自国の子供が数人しか居なくて後は
外国籍の大勢の子供たちに殴る蹴るの虐めを受けているイギリスの子供たちの動画がアップされていたが山口県田布施町の
朝鮮部落民族(大内家)岸信介や佐藤栄作や伊藤博文もこの部落民族の末裔でゲリゾウもその末裔!そのゲリゾウの移民政策で 日本もこうなったな!
愛知県知立市の市立知立東小学校で、新年度の新入生49人中41人が外国籍になる見込みになった。
市は同校で日本語指導などを担当するサポート教員を2人増やすことを決めた。
知立東小は、ブラジル人など外国人住民が多い知立団地内にあり、1月現在の在校生308人中212人(68・8%)
が日本語指導が必要な外国籍児童。新年度は外国籍新入生が8割を超え、国籍は12カ国に及ぶ。新入生の日本人児童は8人で、初めて1桁になる。
知立市では、不登校やいじめ対応のため、1日4時間勤務の臨時講師として教員免許を持つサポート教員が小・中全10校に1人ずつ配置されていて、
知立東小のみ2人増えて3人態勢になる。新年度予算案に増員分を含めた12人分の人件費2857万円を計上した
iop48
黒田は明らかに認知症
判断力を失った政権のイヌはガス室に送れ
可及的速やかにクビにすべし
黒田は就任時にインフレ2%達成出来なかったら辞めるって言ってたよな?
辞めないなら無給で働けよ嘘つき
東大出てる官僚のボスがこの無能さ
日本の未来なんてどうでもいいんだな
東大のやった仕事、日本殺し
八百万の神様怒りの関東大震災
自分の面子の為に日本を滅ぼし兼ねない悪政。
インパール作戦の牟田口参謀ソックリ。
>>292
> 黒田は就任時にインフレ2%達成出来なかったら辞めるって言ってたよな?
黒田は言ってない
言ったのは岩田規久男 日銀は株式会社で、大株主は金玉男なんだからアメリカやイギリスの有利になる発言しかしないよ
アベクロがやってきた事ってマネタリ・ベースの拡大だけじゃん
需要不足の状態で効果が有るはずないじゃんよw
肝心の成長産業がないからバラマキ政策をいくらやってもこんなもんだろう
中国やアメリカと違って経営者も官僚も政治家も産業の未来を考えるヴィジョンがないから
需要を奪い続けたことだよ
需要がないのに生産したってねぇ
緊縮財政と増税が悪いんだよ
金を持たせれば数あるはずれからヒットが生まれる
増税までは働かないと決めた黒ちゃん
消費税増税は経済にネガティブだから
その発言は虚偽
嘘つき日銀の始まり
>>1
ああ、これはもう既にムガベ状態だな。
こいつが言う事の逆をやったらいい。 >>309
それもどうなんだろう?
ガラパゴス環境だから世界の需要はスマホの方向なのに
いつまでも携帯電話を作り続けてたりで世界の流れから取り残されていってるし
情報通信産業とくにAIなんかはガラパゴス需要に頼るのではなく
世界的需要を見据えて未来の産業ヴィジョンを産業政策として示す必要があると思うよ メインシナリオ?
本気で思ってんだよな?
どこ見ても足元怪しいじゃねーか。
21世紀になっても大本営発表とか、日本の役人は終わってんな。
選抜育成システムに根本的な問題抱えてるとしか思えん。
消費税増税したら、こーなりました!
【嘘つき安倍晋三政権 GDP の6割の消費が5年連続マイナス これで何故GDP 上昇してる?】
総務省が8日発表した2018年の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの月額消費支出の平均は、28万7315円で、物価変動の影響を除いた実質で前年から0・4%減少した。5年連続のマイナスだった
2月8日08:52 読売新聞
しかしドイツは赤字国債無発行、原発ゼロ促進してるってのに
日本は赤字国債垂れ流し原発再稼働だもんな
しかもドイツ人は休暇はしっかり休むらしいし
官僚もアメリカに影響されたのは出世できなくして
ドイツ留学したのをトップにしよう
といってもドイツは消費税は高いんだな
それはダメだな
デフレ脱却のために金融緩和してんじゃなくて
中途半端な幻に近い好景気を演出して
消費税を上げやすくするため、財務省のために
金融緩和をやっているんだよw
さすがに
大ウソついちゃいけないよ
中央銀行総裁は。
>>321
幻に近い好景気すらも演出できてねぇけどな
家計消費右肩下がりは隠せない・・・
本気で消費増税をやるつもりなのかなぁ・・・
本気だったら、本国会で宣言しなきゃならないだろ
ポイントバックやら軽減税率やら、システム改修にも時間がかかる
しかし、安倍は宣言しない
参院選直前に延期を宣言して、それを公約として戦うつもりなんじゃねぇのか? >>1
影響出たら黒田の退職金無しね!
資産も没収で良いよね >>333
止まったら下ろされる
止まったら死ぬマグロやカツオみたいなもんじゃね?w もしネガティブな影響あったらどう責任取るのか言えよ
こいつら無責任にもほどがあるやろ
>>336
上級国民様が失政をしても責任を取ることなんかないだろ
国民が泣くだけ
しかも選挙で選べないし免職する権利もない官僚の失策の尻拭い 消費しなければ税金はゼロだぞ
最強の節税法だからな、秘密だぞ
嘘言っているという感じよりも、
もはや知的障害でもあるんじゃないのかと
何らかの病気じゃないのか?
二年2%を七年目突入のクズなんだぜ
普通の人間なら恥ずかしくてとっくの昔に辞めている
イェール大の例の老害とかも含めて、
この件に関しては、既に病気クラスの人間ゴミしか、
基本的に登場しない
1989と比べて
法人税 約半分
消費税 3倍弱
何も深く考える必要がない
一般人から搾り取って、大企業優遇ってだけ
何故か
自民党の賄賂政治
所得税の定率減税廃止
消費税10%へ
国民健康保険の計算上所得控除排除と保険料爆上げ
復興特別所得税創設
介護保険料徴収
昔と比べるとざっと考えただけでもこれだけ個人の負担が増えているんだよな
国民負担率は江戸の諸藩の標準の四公六民をとっくに超えて42.5%だもんな
薩摩や長州の八公二民みたいな基地外レベルでも民は耐えられると思ってるのかこの国は?
当人も嘘を言わされる運命を呪っていたりするのかね?
でも日銀総裁の地位は捨てたくないんだろうね
●「おい生活苦しいや食料品の値上げは選挙や投票の罰なw」→労働ゲリラ組合が日銀と仲良くなってナマポゴキブリでウハウハw、会社で働かねー怠け者ゴミクズどもや税金ゴキブリムダな公務員ども、こいつらがウソぶっこいてラク〜してカネもらってんだっけか。死ね
消費税増税や軽減税率って選挙目当てのクズブタどもや、どうでもいい商店街やスーパーや働かねー怠け者ゴミクズどもだして、俺のせいにして農業か医者の既得権や働かねーでカネもらってるムダ公務員ども、ナマポゴキブリがカネ〜もらうんだっけか?
生きてんじゃねークズ死ね
のんき黒田とぼんぼんアヘの
タッグマッチは最強だね
国民は貧困まっしぐら
ネガティブな影響ないならなんで延期してきたんだよウソつきが
公安に脈上げられて死にそう
血圧の薬を喉に詰まらせて
一気に落として
動悸をおこさせるやり方!!!!!
このままでは公安に殺される
ここで消費税上げたら、日本は間違いなくスタグフレーションに突入する。
黒田はどう責任取るんだ。
>>358
責任なんかとる必要はない。どころか責任自体問われない。
圧倒的多数のB層が支持してるから。 生活が苦しくなって、毎月カードローンで凌ぐ状態にならないと、B層の目は覚めないって事か・・・
庶民を犠牲にして特定を儲けさせるためだけに
バカ演じている、裏切り者、質が悪いわこの老害
アベクロのお陰で地方衰退が急加速
挙句に消費税増税で止めを刺しに行く
>>363
パヨの言う大不況てなんだよw
不況なのに人手不足なのかww
それともパヨクの言う日本て別世界の日本なんかねwww >>367
家計消費が6年連続で前年度割れしてる状況だな >>367
人手不足の統計の取り方も恣意的に誤解させてるんじゃないのか? >>1
嘘ついたら針千本飲〜ますっ(`・ω・´)ゞビシッ >>368
そんな程度、全然大不況じゃねえしww
本当に大不況なら消費もっと抑えるからこんな程度の落ち込みじゃすまないし、名目賃金も下がる。馬鹿すぎだろw >>371
アホなのか?
家計消費が下がるって事は可処分所得が下がってる事と等価だわ
日本人全体が貧乏になってるんだよ
安倍政権は近年では最も国民を貧乏にした総理大臣だ
2009年と2014年の貧困調査に見ると、可処分所得の中央値が6万下がった事が判る
リーマンショック直後のどん底より悪化してたのは明白なんだよ
しかも、その後もずっと家計消費が下がってる、家計貯蓄率が上がってる訳でもねぇ
安倍は高齢者や主婦が働き始めたからだと出鱈目を言うが、働かざる得なくなって働き始めただけなんだよ ほんまもんのアホや。こんな奴がトップだから日本の借金は減らないんだろうねwww