◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【お・も・て・な・し】オリンピックが終われば下火になる?ビジネス化する“おもてなし” ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550974126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★
2019/02/24(日) 11:08:46.13ID:0JlG362P9
2/24(日) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-00010001-fnnprimev-life

「おもてなし」

みなさんもご存知のことと思うが、古くからの日本人の細やかな心づかいを表現した言葉だ。
2013年、東京オリンピック・パラリンピック招致の際に行われたプレゼンで飛び出した「お・も・て・な・し」というフレーズは、約6年経った今でも記憶に新しい。


本来「おもてなし」とは、対価を求めず、相手を喜ばせる言動・行動であるはずだが、最近では日本を代表するサービスの一つとして、ビジネスのアピールに用いられることが増えた印象はないだろうか?

また、外国人観光客も期待しているであろう「おもてなし」について、東京オリンピックが間近に迫る中、もう一度考えてみたい。

そこで今回は、「ビジネス化するおもてなし」の現状と今後について、グロービス経営大学院で教員を務める山口英彦さんに話を聞いた。
.

2013〜2014年以降、ビジネスとおもてなしが密接に

「おもてなし」という言葉は、ずっと昔から存在していたはずだが、最近になって耳にする機会が増えたように思う。そのきっかけになったのは、「2013年のプレゼンだ」とし、ビジネスとの関係を以下のように山口さんは話す。

「2013年の流行語大賞を獲得し、日本人の多くが『おもてなし』を再認識したのはいうまでもありません。
実際、主要メディアで『おもてなし』という言葉がどれほど取り上げられたかを調べてみると、2013年秋に一気に跳ね上がり、今は若干落ち着いてきたものの、プレゼン以前よりも3倍くらいにはなっています。

以下ソース
2名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:10:45.31ID:RgYm30Yu0
おもてなしって対価を求めないの?
商売人気質からくるものだと思ってたけど、なんか美化してない?
3名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:13:27.39ID:j6+Sgkaz0
これは下火にならないかも
韓国の外貨稼ぎの主要輸出産業は性産業
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130818/frn1308180725000-n1.htm

韓国では恒例の「売春させろ」と大規模なデモ  
https://blogs.yahoo.co.jp/ryotoanariza/28171954.html
4名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:14:49.09ID:al6g2pM90
きっかけは船場吉兆だからね
あれが和の心のおもてなしw
5名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:16:05.37ID:NPet8ko40
五輪自体下火
6名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:21:58.44ID:Xzc0N2B20
84年前の少女たちが「今の女子高生と同·じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.twiiser.zyns.com/entry/8.html
7名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:23:32.73ID:v6XkBkad0
再び野球wwww
8名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:23:44.64ID:Z1HNIsKz0
あの「オーモーテーナーシーオモテナシィ」
は気持ち悪くて頭にこびりついてます
9名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:24:15.92ID:Gow6YVD10
なんでも金に換算しようとするあさましさ、本質を知ってる外人なんてもう来ないよ。
全て安倍の悪政、全国会議員と官僚の無能の結果。

お前ら皆消えていいよ。
10名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:25:17.97ID:gKVMNDRY0
>>8
滝川クリスタルだっけ
11名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:26:25.66ID:NCHYgdMJ0
クリステルもまったく見なくなったな
12名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:26:40.05ID:7YCopJLC0
長野オリンピックと比較して
東京オリンピックの取り組みは
気色が悪い
13名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:26:57.53ID:zo0pD5DG0
そりゃクソゴミも莫大な放映利権ゲットしてる間は、延々としょうもない運動会持ち上げ続けるだろ。
終わったら別の利権よこせとゆすり始めるだけさ。
14名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:27:32.86ID:jojwUo8Z0
おもてなし嫌い!
お人好しの日本人は外国人に利用され騙されて乗っ取られて滅びる

白人には怒らない日本人
やっぱり敗戦国なのかな
15名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:29:47.16ID:jJ67TPV80
米ホテル連合(西海岸)の研修会で日本のホテルマンが呼ばれたんだが

米国の文化を勉強させてくださいって半年間タダで働いたんだよ。。。

それで日本式は通用しないって別のマニュアルを作ったんだよ

その国の客たちが何を求めてるか読み取るのがホテルマンの仕事だって
16名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:30:41.91ID:3NBT4cT+0
なんでも外国様式に合わせて、おもてなしだもんなぁ
そのうち日本を旅する意味ってのも消えるも思うが
17名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:38:02.76ID:iPS1Pc4b0
(日本第一党)
(日本第一党)
18名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:40:33.78ID:/0jykwYI0
電通だけが儲かって終わりじゃねえの?
19名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:44:12.79ID:VuwMUy+f0
おもてなし って裏しかないってこと
20名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:44:59.71ID:ne5ethpY0
日本に表なし
自由移民党です
21名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:52:46.20ID:K8nxaL5g0
>本来「おもてなし」とは、対価を求めず、相手を喜ばせる言動・行動

× 対価を求めず
〇 対価に関係なく
22名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:53:24.32ID:DOF4RjK10
>>15
ふーん、時代によっては変わってきそうだ

現地のローカライズが日本人は苦手という
マーケティングが難しいのだろう
23名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:54:54.60ID:Oy5jzwRS0
表はないけど裏があるからなw

しかし・・・
最初に「お・も・て・な・し」とか言ってた頃は
こんな風になるとは思ってもなかったなあ・・・w
24名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:58:53.20ID:dOtJzin20
>>1
おもてなしが無償のボランティア
のように言葉が一人歩きしてるな
これもマスメディアの謀略か?
25名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:05:21.83ID:oG5bQKiH0
現場の(無賃の)努力でサービス水準を
向上させる語意になってるからね。
26名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:10:18.84ID:2+TOp+3k0
▲7六歩 △3四歩
▲7七桂 △8四歩
▲6五桂 △6二銀
▲7五歩 ・・・

お・に・ご・ろ・し!
27名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:10:32.16ID:HaJ7YjeV0
み・ら・い・な・し
28名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:11:02.20ID:EPJH/4da0
元手只のおもてなし料で割り増しボッタクリ
29名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:13:47.43ID:xDH0dUtV0
ディズニーとかスタバは日本のおもてなし文化を
利用しまくってボロ儲けした会社の典型ですよね
30名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:14:48.01ID:2rt7KFsf0
日本人も外国人観光客もオリンピックには期待してない
もう面倒臭いだけ
31名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:16:25.13ID:yDKpJ94t0
東京がおもてなしとか無理だろ
朝鮮が誠実とかそんなレベルで無理だろ
32名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:19:18.38ID:3Cu6zgl30
>>14
白人関係なくない?
33名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:33:26.89ID:5aTYy1fL0
中韓にも怒らないけどさ
34名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:38:44.97ID:aTbfimOu0
おもてなしは
増長する相手には不要

お互い様なき価値観の者に
おもてなしは不要である。
35名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:48:16.61ID:fw79UipQ0
浮世舞台の花道は
表もあれば裏もある
36名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:52:17.78ID:5aTYy1fL0
>>24
対価を求めず自己を犠牲にしても相手に尽くす
そんなイメージが強いけどな
37名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:09:47.85ID:lMpPLFBl0
>>12
長野五輪の時はボランティアになってない地元民が駅から歩く客のために、とん汁やおやきを振る舞ったんだよな。
最初はスポンサーの壁が立ち塞がったけど苦情が多くて沿道限定でスポンサーと競合しない食べ物限定で認められた。
38名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:31:48.80ID:dVvrmhcc0
おもてなしする人をおもてなししないと誰もやらないのでわ
39名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:34:52.06ID:VKwlApam0
日本人にしか通用しない本当に

日本人は接待されたら、裏切ることに罪悪感感じるが

外国人はおかまいなしに裏切る

やめた方がいい、外国人からは媚びてる奴隷にしか見えてない
40名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:35:21.29ID:5iuyWHN20
でも裏はあるます
ぐへへへへへ
41名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:39:41.75ID:plg3L2Sg0
あの「お・も・て・な・し」って具体的に日本のどのサービスを指してるの?
ふんわりしすぎて未だに意味がよくわからない
42名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:41:00.83ID:REktHQTR0
えっ まだ上火なの?
43名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:52:41.18ID:R3pAspzg0
東海道新幹線の車掌さんで、概ね50歳以上の人。

車内放送英語の発音が聞いてられないレベルに酷いから
ないほうがいいや…
44名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:53:39.82ID:H+eFAQn20
あれタイ人風の合掌がくっついてて
思いついた五輪コーディネーターだかなんだかの外国人は
タイと混同してたわな。
だが日本のスタッフの誰一人として、給食とお葬式以外は
あんまりやりませんとか挨拶のときは
しませんって言えなかったんだな。
45名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:54:19.85ID:OpxhJ+gh0
>>8
人に向かって手を合わせてるのも変だったよな
日本人は普段あんなことしない
46名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:02:54.58ID:nECvv5edO
>>35
演歌の畦道
47名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:08:29.79ID:nECvv5edO
>>44
滝クリがどこかで言ってたがアレはおかしいと一度抗議したらしい
でも演出の奴が(主に)欧州の委員に対してのプレゼンになるので
連中の持つ日本のイメージに合致する演出をした方がいいと譲らなかったのでああなったそうな
48名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:13:19.61ID:lMpPLFBl0
>>41
その物事を行うのに通常はしなくていい気遣いを対価を求めずに行うこと…で良いかと。
日本にはサービスへのチップ制度が通常ないから、海外では金を払ってやってもらうことが無償になることが多いし。
49名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:20:06.47ID:90JVahpr0
>>16
ホテルのスタッフも外国人やぞ
50名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:37:38.70ID:UJuz7Fox0
【お・も・て・な・し】オリンピックが終われば下火になる?ビジネス化する“おもてなし” 	->画像>5枚
51名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:38:18.33ID:UJuz7Fox0
【お・も・て・な・し】オリンピックが終われば下火になる?ビジネス化する“おもてなし” 	->画像>5枚
52名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:38:42.32ID:UJuz7Fox0
【お・も・て・な・し】オリンピックが終われば下火になる?ビジネス化する“おもてなし” 	->画像>5枚
53名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:39:45.68ID:pU9qm7gg0
ザパニーズろ・く・で・な・しニダ<丶`∀´>!!!!
54辻レス ◆NEW70RMEkM
2019/02/24(日) 14:40:32.96ID:Wym4Dqpb0
>>1

> 本来「おもてなし」とは、対価を求めず、

しょっぱらから全然違うわけだが
55名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:45:42.76ID:6vTsRyYL0
サービス業のマニュアルが海外で流出しまくったのに、今さら優位性なんか無いだろ
56名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:45:45.40ID:5PZ4NXKw0
奴隷根性煽られていいように使われてるのに早く気づけ
対価をとれ
飲食業界なんか海外に比べて賃金安い上にチップもないまさに奴隷
57名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:48:22.21ID:fcMDmrGS0
治安がよく四季があり最高のサービスを低価格で受けれる
これだから日本に観光で来るんだよ
爆買いは去ったね、転売しづらくなったから
金塊の密輸で換金は未だにある

日本は安売りしすぎと言われてる
デフレだからかもしれないが、デフレを一番望んでるのは外国人であり
そうさせようとワザと増税する国なのかもしれないな
58名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:50:20.91ID:vMusbn6b0
なんで滝川クリステルってテレビから追放されたの?
59名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:59:16.66ID:al4KFFWb0
おもてなして心身衰弱疲労困憊になるのは末端労務者だけ
経営者や上流は儲けだけかすめとって指差して笑ってる
乗せられるなよ、こんな気持ち悪いスローガンに
60名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 15:24:56.20ID:bvzjoUAF0
気持ちではなく
ビジョンとして、強制されてのおもてなしだしな
61名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 16:29:51.34ID:Mxyan4cd0
>>1
おもてなしと絆って使い過ぎ
特に後者は震災を思い出す
62名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 16:35:27.47ID:ZmX48B3p0
海外だと何かにつけてチップよこせって言ってくるのが
当たり前なのに
日本はチップもいらず客の言いなりだからな
そりゃ外国人になめられるわけだ
63名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 16:37:51.57ID:aidOBkLz0
>>58
追放されていない。結構見る。
64名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 16:39:27.59ID:X49I/dIv0
>>58
おもてなし接待専属に成ったんじゃねーの

滝川クリトリス三和
65名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 16:43:11.37ID:X49I/dIv0
>>53
さんでなし、きゅうでなし

6
66名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 16:50:12.90ID:lMpPLFBl0
>>54
一般的にはこの説明が普通だけど、君はなんだと思ってるの?
ちなみに海外だってチップを弾めば追加のサービスはしてくれるよね。
67名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 16:59:55.71ID:NxjnWfdn0
東京五輪後の不況がすごそう
大阪万博(準備)くらいじゃカバーできないだろうな
68名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 19:40:36.66ID:cASK3kwW0
滝沢クリステルこれでどんだけ稼いだんだろ
69名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 19:50:13.13ID:LK2apBeQ0
>>66

うーん・・・説明がすごく難しいんだけど

「おもてなしとは対価を求めずに、と書いてしまうことが間違い」
かなあ?

たしかに相手から対価(ここでは、あえて金銭やチップに限定するけど)を求めないサービスではあるんだけど
そもそも、おもてなしの説明をする時に金の話が出てくるのが全然違うんだなあ

「おもてなし」ってなんぞや?
まず、それを理解するのがなかなか難しいよね

まあ、いいかあ。
70名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 19:57:45.36ID:7tUpKHxjO
>>69横レス
おもてなしの語源は面無し。つまり、私情を交えず仕事で応じろっつう戒め
アルカイックスマイルや営業スマイルと同じ代物だよ
これは、技芸を極めるのに容姿は不要っつう訳で、黒子や能面が発達したのと同じ
接待をおもてなしの同義語にするのは既に間違いよ
おもてなしの対義語は太鼓持ちっつうのさ
71名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:00:19.16ID:0cskxB9R0
お  も  て   な  し

なんて

お もっ て  ない し

あら、つい本音が出ちゃった
72名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:20:38.43ID:MIKjNV1+0
>>70
よくもまあ、そんなにべらべらと
73名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:23:08.31ID:UiWqgy9u0
これ流行語に入りましたってときに初めて聞いた言葉だった
74名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:24:42.92ID:Ps96/40D0
東京五輪から大阪万博に受け継がれる
75名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:27:48.35ID:OM0DfQ3a0
や・る・気・な・し
76名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:31:44.53ID:IBmHWHTz0
やり過ぎると卑屈に見える
案内看板は日本語以外は英語で充分
77名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:37:40.54ID:IHnZj/7I0
おもてなしってのは気遣いであって、決してクレーマーを満足させるものでは無い。
78名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:39:55.78ID:IHnZj/7I0
>>77
追加

おかでで、恵方巻の様に奇妙なローカルマナーモドキが
いつの間にか、これまた、マナー講座とやらで全国で広がりを見せる始末の悪さには
うんざりだよ。
79名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 20:45:08.99ID:LSiJOKtC0
お・も・て・な・し を 求めるのなら

下心から始まる不倫ピック参加
80名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 21:41:05.09ID:c9JSVYIk0
大阪は、万博跡地にF1誘致で動き出した。
東京は遅すぎるw
81名無しさん@1周年
2019/02/25(月) 02:07:05.17ID:CLhQxi5I0
本音は

か・ね・も・う・け

だぞ
82名無しさん@1周年
2019/02/25(月) 02:59:51.12ID:uwZ1/Xe40
>>74
銭ゲバ朝鮮東京に食い荒らされる兆候をもう出してるしな
83名無しさん@1周年
2019/02/25(月) 03:06:57.61ID:LY95Jbaf0
もてなしもあればぶぶづけもある
84名無しさん@1周年
2019/02/25(月) 03:09:58.55ID:doYJcq3o0
おもてなしは単なる思い込みであってサービスではない
利用者が望みもしないことを押し付けて金を巻き上げるヤクザなビジネス
それを学習するためのおもてなしブーム
85名無しさん@1周年
2019/02/25(月) 03:28:04.98ID:BiMvrSsX0
滝川クリステルがオリンピック誘致という権威の場で、
「お・も・て・な・し」などと言ったら、1億総出で日本はおもてなしの国だと思ってしまう
本当におかしな国だ、国民は洗脳されやすく、主体性を持たない、ただ迎合するのみ
86名無しさん@1周年
2019/02/25(月) 03:53:32.28ID:bRltYUje0
>>47
もうなんか、そういうとこからして
オリンピックってただの商業イベント
87名無しさん@1周年
2019/02/25(月) 04:12:07.78ID:/SKShztI0
オリンピックまだやる気?;

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225061545
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550974126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【お・も・て・な・し】オリンピックが終われば下火になる?ビジネス化する“おもてなし” ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【科学】ザックリ言えば「“元”からのコピー」の得意芸 『クローンのビジネス化』を中国と韓国だけは「屁とも思っていない」[12/21] ©bbspink.com
【朗報】下町ボブスレーオリンピック採用濃厚!ラトビア推しのジャマイカのコーチが解任される!wwwwww
俺に自信がない。自己肯定感が低い。他人と比べてすぐコンプレックスを刺激される。もう終わり。どうすれば自信が付く?
【ゴキブリ駆除】「やっと分かってくれたか」 KINCHO「コックローチ」パッケージを剥がすとイラストなしの真っ白デザインに
東京オリンピックの開会式は漫画キャラの大行進。ベビメタの夢、早くも終わる
クジラックスの名作が実写化 ワゴンの座席の下から「朋美ちゃんここにおるし」
2018年に富士山大噴火、トンキン大震災、2020年のオリンピックは中止でジャップ終了wwww
コロナによる営業停止長期化にセックスワーカーがデモ 「働かせて」「地下に潜るしかなくなる」ドイツ
【芸能】アグネス・チャン、コロナワクチンの3回目接種で発熱「熱が下がりきれないです。薬飲んだのに…」 [爆笑ゴリラ★]
真面目にデジタルアベコインっていつ導入されるんだろうな?ルピーも元もデジタル化し始めてるし早く波乗らんとやばいよ
【速報】EV、ガチで終わるwwwwwww結局ハイブリッドに。日本車オワコン連呼おじさんってなんだったの...?
ハルヒ「キョンって下着姿のあたしがベッドの上でゴム咥えてても平然とスルーしそうよね」俺「そんなわけあるか」
【実写化】間もなく撮影開始の木城ゆきとのコミック「銃夢」の映画化「アリタ: バトル・エンジェル」がキャストを発表
【プリコネ】おっぱいブルンブルン揺れるほどバックでガン突きして下品にオホ声アクメ4002【💩糞運営💩】
【社会】コロナ終息後に「東京一極集中」は変わるのか 「ポスト・コロナ」時代を見据えたドラスチックな意識改革と行動変化が必要★2 [かわる★]
【フランス】ハロウィーン 若者が暴徒化 放火に略奪も 100人超を検挙 仏内相「社会の脅威になっている」
JOC(日本オリンピック委員会)が理事会を非公開に 山下会長「表に出せない情報も共有して本音で話すため」
お前らってオリンピックとかどうでもいい、少子化も増税も成人年齢も待機児童も奨学金問題もどうでもいいと思ってるけどなんで?
反小児性愛運動家の男、”誤って”女児とセックスしてしまったことを告白…なお”ロリコンはアニオタでネトウヨ”である証拠を発見
オール沖縄・屋良朝博にスキャンダル 契約スタッフに上下関係を利用したパワハラ不倫か? ネット「パヨクどうするのかな?」
ハイスコアガールってリアリティ無さすぎじゃないか?小学6年の男子なんてもう女子意識しまくりであんな下心なし自然に接せられないだろ
オリンピックの選手村にコンドームが大量ってw 筋肉化け物女とやれるかよw
ゴーストリコンの最新作が最高レベルのグラと今まで見たこともないようなオブジェクト量を両立してる件
【テレビ】「千鳥のクセがスゴいネタGP」レギュラー化、「ピカルの定理」のリベンジマッチ [ひかり★]
金払ってコンサート行ったのに前席ハロヲタのバカみたいなオールフリコピでステージがまともに見えませんでした
【悲報】ジャップ型変異コロナウイルス、感染力と重症化リスクの高いイギリス型よりも強力でワクチンも効かない模様
【ラジオ】ベッキー「昔のやり方だと通用しない」 バラエティー番組の変化を分析「引き算になってきた」 [爆笑ゴリラ★]
【スキージャンプ】新型コロナ陽性の小林陵侑「ワクチン2回打ってるし 抗体証明も見せたけど…」無念さにじませる [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<デーブ・スペクター>「日本がオリンピックを美化するのはテレビのせい」スポーツ中継にタレントを起用する不思議
【速報】ヤンジャンの「「推しの子」がアニメ化!オッサンが好き好きアイドルの子に転生!オギャって復讐の鬼になるストーリー
【WHO】ワクチン接種やオミクロン株の重症化リスクが比較的低いことを理由に、対策がもはや必要でないとする考えが定着している、と懸念 [マスク着用のお願い★]
やっぱどう見てもウン…「たきなのホットチョコパフェ」がまさかのぬいぐるみ化!「一番くじ リコリス・リコイル 3弾」にラインナップ [朝一から閉店までφ★]
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出 [パンナ・コッタ★]
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」 コロナで入院していた全員が退院 ネット「玉川フィルターに掛かると全員死亡になりそう [Felis silvestris catus★]
【ワープエンタテインメント】いかにも童貞な年下男に「おばさんねぇ…ウブな男の子がタイプなの◆」と聞かれてもいないのに自己申告して期待を持たせる巨乳妻は熟フェ...【ハイビジョン/童貞】 ©bbspink.com
【コロリンピック】日本さん死者数ランキングで32位まで下落。なぜ世界から評価されないのか?
なんでBTC以外のブロックチェーンソリューションはローコスト化が進んでるのにBTCはコスト増大なの?
スマホゲームのアカツキがハリウッドに子会社設立 日本コンテンツを映像化してグローバル市場へ
普段はほんわか系なのにセックスになると下品なフェラをしてきてギャップがありそうなラブライブキャラといえば?
【速報】名探偵コナンさん、キャラにガッツリ愛国発言をさせてネト*ウヨに媚びる。終わったなこの漫画……😿
【芸能】インパルス堤下 先輩芸人に“詰められた”過去「帳尻合わないだろ、コラァ!って…」 [爆笑ゴリラ★]
ネット上で何も生み出さない「無産オタク」バッシングが激化中。なぜオタクの世界では批評がバカにされるのか?
あらゆるファッションを試したけど結局、白ジャージ上下にサングラス、金のネックレスに落ち着くよな どこでも馴染むし
オリンピックって選手村で選手たちがセックスしまくっているらしいけど、男女で繋がったまま閉会式に出てきたらどうなるの?
シリコンバレーの白人様「何でジャップの企業名に創業者の名字がついてるんだい!?まるで私物化じゃないかwww」これ、異常だよw
【新型コロナ】デルタ株にオリンピック、お盆や連休...それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証 [すらいむ★]
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★34
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★15
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★10 [無断転載禁止]
【文春】「なにわ男子」“絶対的センター”西畑大吾26歳の2歳下女子アナとのお泊り愛をスクープ撮《ジャニーズ事務所が認めた!》 [Ailuropoda melanoleuca★]
就活ルールの変更と増税とオリンピック終了後の景気から予想する大学生の就職活動ってどうなるの?
東京の地下鉄に白人を使ったマナー啓発ポスターが貼っててワロタ。トンキンは白人に言われないとマナーも守れないの?
石野雅之「プロジェクションマッピングとLEDディスプレイと花火を効果的に使った、ショーとしても無茶苦茶すごい開会式。2020年大丈夫?」
アチアチ同棲アベック漫画「きのう何食べた?」のドラマクオリティがかなり高い。ビジュアルは完璧。こういうのがケンモメンの憧れだよね
【速報】IOC「コロナが収束してなくても、オリンピックやるわ」
【ドラクエ】2020年東京オリンピック開会式実況スレ2【最終聖火】
レジェンド武豊、東京五輪の聖火ランナーに選ばれてしまう。やはり他の格下とはレベルが違う
タイムスリップしたドラえもんとのび太が満面の笑みで「戦争なら日本が負けて終わるよ」ネトウヨ大激怒
いまさらカントリーラストコン見たけど森戸知沙希ちゃんがルックス最下位になってて悲しくなりました
「膣内射精障害」の恐怖 オナホやハードな手コキに慣れてマンコでイケなくなる難病 なったら終わりらしい。
【チョンゴキブリ悲報】ラスアス2、いつものソニー詐欺でグラフィックが予告映像より劣化していた
【バイキング】橋下徹氏 アンジャ渡部の会見に「罪と罰のバランス取れてるのかな」 [爆笑ゴリラ★]
タイムスリップしたのび太が笑顔でバンザイしながら 「戦争なら日本が負けて終わるよ」 のセリフにネトウヨ大激怒
twitter医者絶望「オミクロンの後遺症は『著しい集中力の低下や、短期・長期記憶に障害が出る』が一般的な症状、もう終わりだよこの星」
フランス・マクロン大統領「よくわからないコロナワクチンを義務化するのは逆効果。義務よりも透明性で納得してもらうことが大切」
16:15:47 up 42 days, 17:19, 0 users, load average: 9.60, 9.07, 8.99

in 3.0185079574585 sec @2.6350829601288@0b7 on 022506