郊外店舗では効果が薄そうだ
王将の厨房が見えるところは好きだよ
大工の人とかランチで王将でビール飲んでるけど大丈夫なのか
1 + 1/2 + 1/4 + 1/8 + 1/16 + … って続ければ
1杯注文するだけで何リットルでも飲めるんじゃね?
アサヒビールの悲鳴が聞こえてきますね。
そろそろキリンに変わるかな。
冷静に計算すると25%引きだから
大して安くないからな。。。
餃子と唐揚げお持ち帰りして、ビールのあてにしてたなあ。
大江のアナとかウンチでおおう!?でヒールで踏んでるけど大丈夫なのか
そうそう、幸楽苑の半額還元も実際は25%引き券、しかも200円切り捨てだからもっと分が悪い。
>>1
これ見てからなんか王将行けなくなった
で、射殺事件は
どうなったんだ?
やはり、迷宮入りか?
王将の餃子はうますぎ
全然飽きない
しかも安い
完璧でしょ
γ-GTPが1,200超えてるんだけど週一でビールくらいなら大丈夫かなあ
王将はフードコートじゃないと利用しないわ
別の店のメニューと組み合わせないと納得いかん
天津飯とかひどすぎる
ガストとか夢庵の平日14時からやってる
生ビール200円の方が安いな。
行ける日は5杯飲んで帰ってくる。
>>38
えっ、王将のニラレバって牛レバーじゃないの?今度から食べるのやめよう。
って、お前いは味わからんのなら豚でいいじゃんという非難は反省したい。 そういやセブンの生ビールって騒ぎになってそれっきりだな
>>47
意味不明
たかがありふれた半額券で、こんな
意味不明なコメが飛び交うのかと聞きたいわ 「餃子の王将」
生ビール(中)1杯につき、
生ビール半額券を1枚プレゼント・・・23日から
ビールなんてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー手間暇かからんからな!!
酒屋から仕入れてーーーーーーーーーーーーーーーーーージョッキーに注げば!毎度ありだからな!!
半額券ってケチやなw
1杯飲んだら1杯無料券配れや
まだクリスマスの500円割引券使ってないけど1000円以上注文せなあかんねんな
王将で1000円注文か、どうしよう
>>5
ご心配ありがとうございます
昼飯に生中1杯と日替わり定食大盛
午後からも超真面目に仕事して夕方仕事終えて
運転して帰ります
検問にひっかかったことありますが合格でした 半額チケットを使って一杯飲んで
そこでまた半額チケットがもらえると思ってる奴がいる件
外食とかしたことないのかよ?w
昔は新聞に餃子無料券つけてたよな
あれで餃子のみお持ち帰りしてたわ
>>61
王将はスーパードライを日本一消費するチェーンなんだぜ 実は1杯目を無料にした方が儲かる
まず2杯目以降も頼むからね
もちろん最初につまみやおかずを併せて頼むとき限定だけど
ホームレスが寄り付かないような値段にしないと
タダはダメなんだな
>>59
>>1のソースでは、半額券の有効期限が3/11からなのをわざと伏せてるからな。 >>37
ガンマ自体あがるのは平気
単に肝臓の細胞がしんで流れてるだけの数値 >>15
生まで書いてて発泡酒だったり第3ビールだと不当表示 ビールより前の創業祭みたく500円引き券とか半額券くばれよ
>>1
半額にしても元の値段が高い
外食で酒飲んでも美味くない >>24
カウンターでだれかが食ってたら後から入ってくる客もそれ見て頼む定期 >>72
帰り道の事考えたら酔えない
美味しくない アルコール飲めない人多くてたいして意味ないだろこれ
>>76
そもそも外食なんかする奴が少なくなってるから意味ないな 日経平均24000円の時に
株売った
割といい銘柄だったよ
こういうのって次来店した時に使えますってやつだよね
生ビール一杯の定価は?
スーパーで買って家飲みがコスパ最強だぞ
嫁がたまたま事故で亡くなったから
王将のカウンターで一人晩飯と晩酌してたけど
結構一人客多いね
皆手慣れたもんでメニューも見ずに
瓶ビールと一緒に二、三品注文してたわ
土日はキッズメニュー半額の店があるんだけどめっちゃお得
同じ王将でもそこしかやってないので広まってくれんかなあ
これは、あれだろ
定価プラス半額=1.5
実質は、2.5割り引き
100円のものが75円でかえる
ただ赤字は問題ではない
社長が5年は赤字でやると最初から言ってる