https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190222/afr1902220041-s1.html
児童福祉司の国家資格化、有識者らが反対声明
2019.2.22 19:39社会事件・疑惑
児童相談所で、虐待対応に当たる専門職「児童福祉司」の国家資格化に反対する大学教授らでつくる有志の会が22日、東京都内で記者会見し「新たな資格創設には時間と費用がかかり、虐待防止につながらない」とする声明を発表した。
児童福祉司をめぐっては、超党派の国会議員らが専門性強化のために国家資格化を求める決議文を根本匠厚生労働相に提出。根本氏も国会で「国家資格化を含めて資質向上策を検討したい」と述べている。
声明は「児相では、慢性的な人手不足で職員が疲弊している」と指摘。社会福祉士や精神保健福祉士などの資格を持つ職員を増員したり、児相職員の養成カリキュラムを充実させたりするなどの施策を優先するべきだとしている。
会見した武蔵野大の木下大生准教授は「資格が乱立すれば、社会福祉の仕事が分断され、連携が取りにくくなる恐れがある」と訴えた。
b コイツラ寄生虫が言い訳にしてる「人員不足」だの「法だの制度の不備」ってさ、
寄生虫ゴキブリ公務員の「見て見ぬ振りして金だけはくすねる権利」行使の為の逃げ口上でしかないからな?
さも「介入したら法的に罰せられる」「越権行為は違法」みたいに印象操作してるけど、実際は基準が逆だからなw
寄生虫ゴキブリ公務員に保護だの介入だのする「職務上義務も不作為の罰則も無い」てだけ。
そもそもが寄生虫ゴキブリ公務員の職務規定って「異常に過剰な性善説前提」で作られてるから
元々「わざわざ明文化しなくても本来して当たり前」て意味で「職務上義務」とされてないだけなのにな。
接客業の労務規則でわざわざ「接客義務」なんて明記しないだろ?
そして「明記されてないから義務は無い」なんて接客拒否する従業員なんざ居ないだろ?
それを寄生虫不労利権メンタルで恣意的解釈して「義務が課せられてない以上勝手に動けない(キリッ」なんてやってる訳。
Q,いい事思いついた!児童相談所の権限強くすれば未然に防げるんじゃね?
A,根本的にズレてます。現状でも権限関係無く「対応できた」んです。仮に権限強くして法的条例的にそれを明記して補強したらしたで
寄生虫ゴキブリ公務員は「次の見て見ぬ振りする理由」を探してくるだけ、です。
基本的に不労収入第一主義の寄生虫ゴキブリ公務員は「義務付けられて不作為の罰則が無い限り絶対に」動きません。実例幾らでもあるよね?
そもそも不思議だと思わん?
声高に制度だの法だの喚き散らして責任転嫁する割りに類似案件で「違法介入や越権行為で罰せられた寄生虫ゴキブリ公務員」なんざ過去一人も居ないんだよなwww
そういう前例が一件でもあれば萎縮するのも解らんでもないけど、「そんなのは一件も無い」のなwww
要するに「正義感優先で身を呈して事に当たった」寄生虫ゴキブリ公務員なんざ過去一人も居ないのwww
でも何故か「これはしょうがない!制度上踏み込んだら職員が厳罰に処せられる!!できる事は全てした!!」
てキャンキャン喚き散らすのなw
存在意義が「見てるだけ」ありきって凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員・・w
よく毎日生きてて恥ずかしくないと思うわ。
こんな寄生虫人生でも毎日飯が旨いのかね?
視覚は意味がないよな、人員が必要なだけで、まったくおかしな対応だわ。
反対の意味は分かるわな。
そもそもこんなのやりたいなんて人はいないだろうしな
当番が来たら仕方ねえやるか程度のもんだろう
>声明は「児相では、慢性的な人手不足で職員が疲弊している」と指摘
へええええええ?????
「人手不足じゃなかったら」暴力親にアンケートホイホイ渡してなかったんだ???
「疲弊してなかったら」恫喝にペコペコ屈せず毅然とした対応できたんだ????
凄いよな、朝鮮人ばりの「本来加害者の筈がいつのまにか被害者ヅラ」wwww
寄生虫ゴキブリ公務員wwwwwwwwww
物理的、競技的ディフェンスならボクサーが最強かもしれんけど、
職務的ディフェンス技術なら寄生虫ゴキブリ公務員はボクサーなんか目じゃないからな
良く言われる「総合やキックボクシング等他の格闘家と違ってボクテクに集中特化してるからボクテクならボクサー最強」
当然だよな?
寄生虫ゴキブリ公務員も同様に「生産性、効率性、サービス性、コスパ性、公益性・・」その他諸々全て拒絶して
「寄生虫性、利権性、私益追求性、責任回避性」に集中特化してる訳。
だから結果だの存在意義だの語る事自体がそもそもズレてんの。
華麗なフットワークで見て見ぬ振り「報告されてない」「関知してない」「現場の伝達不足」、
相手の動きに連動したバックステップとスウェーバックで未必の故意、口裏合わせ、証拠隠滅
ダッキングで「あーこんな責任感皆無の寄生虫に相談するだけ無駄だわ」と相手の戦意を喪失させ、
「制度上の問題」「法的に問題無い」「出来る事は全てやった」と左ジャブとパーリングで軽快に責任追求逃れ。
過酷な練習で会得した「全く心痛に感じてないのに」苦痛の表情演出で観客パフォーマンスも忘れない、
悪いけどメイウェザーの技術ですら寄生虫ゴキブリ公務員の自己保身ディフェンスには及ばんよ
技術というより「よく生きてて恥ずかしくないな」てな厚顔無恥なメンタル性が無いと無理。
<寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫への素朴な疑問>
寄生虫ゴキブリ公務員のガキってさ、寄生虫の親がくすねた金で買って貰った服着て外出して人生楽しいの?
寄生虫ゴキブリ公務員のガキってさ、寄生虫の親がくすねた金で毎日食ってるメシ美味しいの?
寄生虫ゴキブリ公務員のガキってさ、寄生虫の親がくすねた金で毎日通ってる学校楽しいの?
寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫に聞きたいんだけどさ、今って少子化だよね?
お前の親である寄生虫ゴキブリ公務員の餌代、「一般納税者に負担押し付けて」増税してまで上昇ベース維持されてて
その負担押し付けられた連中が皆子供作るの二の足踏んじゃってるんだよね。当然知ってるよね?
居たかもしれない大勢の子供押しのけて存在してる気分ってどんな感じなん?
やっぱ優越意識選民意識半端無いとか?
俺スゲー?私マジ神ってる?神の子?伝説の選ばれし子供?
お前の親のゴキブリ公務員さえ居なければもっと多くの子供が居て皆楽しい賑やかな子供時代送れてたのかもね?
同級生の子供少なくて寂しい?
そりゃ皆思ってるよ?その根幹原因の一つはお前の親の寄生虫ゴキブリ公務員。
お前の親とお前が存在してなきゃ大勢の子供が居て希望が持てる社会だったのかもね?
でも寄生虫ゴキブリの犠牲にされて「見えない子供」だらけになっちゃったね?
俺おかしい事質問してる?
事実に基く純粋な疑問なんだけど、まさか朝鮮人みたいに内容無視して「事実無根のヘイトニダ!」なんて思わないよね?
思える筈ないよね?そこまで厚顔無恥じゃないよね?
文体が酷い?いやいやw生まれてすら来れなかった見えない子供さんにもっと酷い事してるよね、お前の親?w
もう一回言うけど、毎日どんな気分で生きてんの?
ホームヘルパー3級みたいな、クソ使えないゴミクズ資格になりそうだな
怠慢だった児相の公務員を罰するか、駐車違反の取締のように児相の業務を民営化して
体制を厚くするか、児童虐待の刑事罰を諸外国並みに厳罰化するか、このぐらいをやら
ないと何も変わらないだろう
国家資格にぶら下がる関連団体ってようするに天下り先だろ?
人の不幸を利用して甘い汁を吸おうなんて信じられない
>>14
医師免許もってない奴に、手術されたいと思うか? >>15
訴えられることがないっていうなら民営化も微妙に可能かもしれないけどね・・
どこから金が入って来るのかは別として 児相を監査即応する別組織ができれば
警察とも連帯する
犠牲者出ている現状では対応できていない
親権より人権で
基本的に9時5時の一般職公務員の事務屋さんに輩のあしらいは無理やて
まあかわいそうといえばかわいそうなんだけど
児相扱いの子なんて極めてごく少数だから
現状のまま誤魔化して運用するのが一番なんじゃないかね
新しい資格は要らない。
小学校・幼稚園教諭、保育士、弁護士、警察OBを配置して、分担すればいい。
成りたがるやついるのかね?
ここも人手不足ってオチだろ
アベ友に金ばらまき、福祉にはカネ届かず。ウソ不正だらけのアベ内閣。
資質も能力も指導力も無い奴がなるからだろ
引き篭もりを半日で解決できないようでは資質も能力の指導力も無い奴だと認定できるな
公務員はクロックアップせれよ、というイメージだな。
耳障りの良い言葉や理想ばかり掲げてもねぇ。
政治は現実見てやらないと。
ゼロリスクを追求して基準やハードルを高くすればするほど
あらゆるものが高コスト・高負担になっていく。
現状ただでさえ低賃金で人足りないのにこれ以上さらにハードル上げてどうすんだと。
アホかと。現場が破綻するわ。
今は政権持っている自民党が美辞麗句ばかり言って、
あんなこといいな、できたらいいなみたいな感じの政治をやっている。
気持ち悪いほど左翼化しているよね。
医師や教師も不足しているみたいだから国家資格いらないよね。
国家資格化は違うだろ
人を増やして警察、弁護士との連携を強めるだけ
なんでコストかけて人が増えにくくしてんだよ馬鹿
こないだの例では脅されても教えなけりゃいいだけだったし
無理なら教えた後に警察にでも通報しておけばよかっただけだろ
どこに人手が必要なんだ
甘えんなカス
>>32
増やせないって話もでてたろう
理想は理想として現実には無理ってことの一つだと思うぞこれ こういう仕事って気が弱くてやさしすぎる人が多いから抑止力として
更生した元ヤクザで子供好きな人とか採用してもいいんじゃないかな。
今回の件だって足りなかったのは人数じゃなくてやる気ちゃう?
やる気以前の人数不足だろう
扱う件数が多すぎる
けどしょうがないな今のまま行くしかない
あえて反対する理由あるのか?
無能がやってる仕事だから
資格化されたら困るんだろ
>>41
そこまでしてなり手がいると思うか?
むしろ資格がないことを理由に着任できないってやると思うなあ へえ、まともじゃん?
人員不足より警察との連携の方が重要だろうね。
そして、とりあえず他人は僕のためにただ働きするのが当たり前!
と考える殺害した親と同じ精神性を持つクレーマーをどうするのか?
さなw
公務員が仕事をしなかった時、刑罰を科す。
所で、選挙管理委員会は選挙の無い時は、暇潰しは何をしてるの。
>>44
君の親は君に刑罰を与えたいと思うよw
ヤクザ相手も視野にいれれないほど頭悪いの? もう素人がやるには荷が重すぎるよ…
被虐待児って見るからにいたいけで可哀想な子ばかりじゃない
常人の想像を超えたクズな思考回路をインプットされたエリートクズ、そもそも人間の言葉が通じない野生の獣みたいな奴、
その他もろもろのとんでもないのがいるけど、素人にそんなの扱いきれない
人手不足だからといって3年で入れ替わるような持ち回りのヒラ公務員が起こした事件だろ。
人数増やせばいいってもんじゃない。
児相は社会福祉士なり精神保健福祉士の業務独占にしたら山ほど人が来ると思う
本来そんな目的のために創設された資格なんだから児相で働く職員にも取らせりゃいい
外部からも公務員になりたい社会福祉士がわんさか来ると思う
国家資格化にして給料倍にするってんならなり手も増えるんじゃない?
保育士も同様に。単純に給料増えりゃ人でも増える
児相の前所長のインタビュー見たか?「覚えてません」「記録にありません」‥
こんな連中増やしてどうすんの?
警察組織内に児童保護課を作れよ。
児相が手に負えないのは速攻強制捜査。
てか弁護士いま余ってるやろ
暇な弁護士とか警察ОB雇えよ
あいつらならDV夫にも対抗できるやろ
警察との連携が全然足りない。
欧米なんかデフォなんだが。
強い者しか弱い者を守れないという局面があるんだよ。
虐待が疑われる案件は警察が扱うようにした方がいいんじゃね
児相は子供の問題を取り扱うところであって問題ある親に対応するところじゃないでしょ
忙しい忙しいとか笑わせるwやる気が無いんだよこいつらw
警察はもっと忙しいけど法律に従って屑DV男を逮捕してるやん
児童安楽死施設を作って
児相職員をその施設へスライドさせたほうがいい
怠け者の児相職員にはお似合いの仕事だw
国家資格じゃなくて都道府県知事の承認で良いんじゃないの
リタイヤした警官の天下り先にしてやればいいんじゃね?
パチョンコ屋の用心棒とか、ミドリムシになるぐらいなら、
児童を守る仕事の方がやりがいがあるだろう
>>44
選管は選挙の時だけ臨時に任命されるのでは? 試験とか資格とか作ったらどうにかなるってのは、利権の理由以外にも役人がそれで
偉くなってきたからというのがあるんだろうな。
>>41
やる気のある人が資格を取れずに埋もれていく
ペーパーだけの机上の空論野郎が増えてもね >>59
全くもってその通り
甘えるなって話だ
警察に業務移管して児相は解体しろ
職員はクビだ 上の人物を天下りにしないといい
事務トップが天下りでなにもしないから全部の負担が私にくる、もういややあああ
>>1
正しいな。
楽な国家資格ができるだけ。
公務員に、モラルがないのが問題 現場に権限もなければ人も慢性的に足りてない
国家資格とかまさに短絡的なバカの思考
無責任に偉そうな事ばかり言ってる「有識者」って人達がやればいいんじゃねん?
根本解決は専門職化だが、同時に公務員民間問わず
解雇規制を緩和しないとまともに機能しないと思う。
何とか士を短期契約のバイトにするということでしょ
今もそうしてるのだろうし
>>30
いや資格制にすると教材ビジネスができるし
教材ビジネスに関わってるのがどんな層かみれば
考えるまでもない
美辞麗句どころかちょっとは欲望を隠せと言う状況 >>79
教材ビジネスw
外郭団体作って天下り
どこまでも腐ってるわな >>1
社会福祉士は児童の専門家ではないからな
あいつら半可通なくせにどんなとこでも専門家面して首突っ込んで迷惑
むしろ社会福祉士にも実務経験を課せろとさえ思うわ
だから社会福祉士や精神保健福祉士だけに偏るのも問題
ただ、研修受ければなれる条項だけは削除した方が良いと思う
人事異動で動かしやすくなり人材が育たない 忙しいというよりも、事なかれ主義の横行だね
あとはくだらん福祉思想だろうね
ヤクザな親相手に、平和主義唱えてりゃw
くだらん専門職より、土建屋相手にしてきたような
強面のオッチャンがやった方が解決する
>>81
かと言って無資格ボンクラの
ドサ回りジジい公務員だと
今回みたいにマジで殺すから使えないわな もともと福祉なんてFランのバカしかいねえからな
こいつらに仕事期待するのが、そもそも間違いだな
>>83
人事異動で研修だけ受けて児童福祉司になれる条項だけは削除すべきだよね
ちゃんと育成しないとダメな制度にしてベテランを増やしていかないといけないと思う 子供もいない底辺層のバカには無理だよ
看護師にさせた方がマシだけど
給料低いから誰もやらんだろう
能力ないくせに権限だけ持ってるジジババ公務員が行政をダメにしている。
>>90
無駄公務員にわざわざ子供の命を任せる必要はない
壇上でいじめは悪い事ですと言う事に
金を書けるのはばかげてる
無駄な一体感ややっている感が問題
その費用を全部警察に回した方がいいだろ
100%とは言わないが
無駄公務員へ血税垂れ流しよりいい >>86
自分もこっちかな?と思った
いくら人増やしてもあんな輩の相手無理よ >>児相では、慢性的な人手不足で
資格も無い腰かけ職員を増やしたところで「異動まで面倒事に関わりたくない」って同じこと
繰り返すだろ。弁護士とか元刑事とかモンペに対抗できる人材を登用しろよ。
>>92
警察が他の公務員より信頼できるって根拠があるの? 犯罪者を相手にするんだから
警官OBにやってもらったほうがいいんでは
何度も指摘されてるけど
公務員の仕事ってもっと専門化されるべきだよな
まちづくりとか福祉とか防災とか
別分野すぎて異動することにより一から習得することになる
せめて福祉は専門職だけにしろよ
>>99
ずっと同じ部署だとチェックが利かず汚職などの問題が起きる
大規模な自治体なら別の場所に異動とかできるけど
小規模な自治体だとそうもいかない 人手が不足しているっていってるのに資格を新設ってバカジャネーノ
ますます人数が足りなくなるじゃねえか。どうしようもないな。
…という感想しか浮かばないが、まあ資格っていうのは主催は儲かるからねwww
試験か講習かどういう資格取得コースを作る気か知らんけど
受験料、講習料、テキスト、問題集…大金が動くな。毎年毎年のことだからな。
学卒後直ちに資格付与となれば教育や心理や福祉や社学の大学がホクホクだな
ま、なんにせよ天下り団体への役人様のゴールデンパラシュートってやつだ。
虐待児を救うより、その虐待事件の発生を奇貨として法律を動かし
利権の確保に汲々するのが今様の「美しい国」ニホンコクってわけだw
なあ? ここまで人心が荒廃すればそりゃ虐待が全国で頻発するのも当然だろうよ。
魚だってそうだろ? 頭が腐ればじきに全身がいたむのさ
有資格化だけじゃダメだが有資格化自体は絶対必要
やる気のない職員が蔓延する今の現場の雰囲気を変えるには資格しかない
あとは食品衛生監視員の収去権と同じく
子供を親から取り上げる権限を付与することが絶対必要
車の両輪
まだこれやってんの毎度毎度同じ事議論して何も変わらんしガキ一匹にバカみたい
偉そうに言ってるけど、言ってる人の内何人が児童虐待の現場に遭遇して児童を助けたのだ?
大学教授にしても専門家と呼ばれてる人達にしてもだ
現場で実働してる平の職員のうめき声をちゃんと知れ
学校は教師のためにあるのと同じ理論で児相は職員のためにあると認めたようなもの、無くしてしまえばいい公務員の利権の巣窟になるくらいなら
>>1
児相が「ウソをついた」のは、「人材不足」と関係ありません!! 公務員ってな
上のものが失敗しても悪いのは全部下の者のせいにされるんやで
それでな上の奴らってのは現場のことなんか全然わからんでも仕事はできるんや
なんでかって?
上の者が指示したことができないのはお前が無能だからって考えさ
だからどんなにダメでもマスコミが騒ぐか死人が出るかくらいしないと
制度は変わらんのや
まあ何が悪いとは言えないけど
学歴社会の弊害かもな
いい大学出てるほど有能って図式が出来上がってるけど
そうでもない奴いるのはみんなわかってる
それでも代わりになる尺度がないからそれがすべてになってる
世界中がそうだから仕方ないよね
>>109
仕方なくねーよ
俺たちで変えようぜ
新党結成だ
とかやっても既成政党に潰されるんだろうな
日本ってなんでこんなに閉塞感があるんだろう 人手不足じゃなく、
「仕事しないことに慣れてる人間」
これをいくら増やしても無駄。
そのうえ資格作って受験料丸どりする資格ビジネス
つくるなんてとんでもない。
まともな人間に差し替えるべき。
一人二人じゃ既得権者にいやがらせされるから
半数ずつ入れ替えればいい。
民間人を半数、次にまた元職と民間から志願者を募る。
仕事できない人間を使ってるから仕事がはけない。
外資なら時間中に仕事終了しなけりゃ無能だから
首を切る。首切らないまま新しく人入れて
それ真似する悪循環。
仕事出来る人間を大量に入れて改革してから
制度を作り上げるべき。
天下りを廃止する。
>>1
ポイントはインチキな連中の有識者と呼ばれるバカども
全然足りてるよ、単にこの有識者が喚いてるだけだ
遊んでるレベルだしな 警察の仕事にすればいいだけでしょ
虐待してるのなんてチンピラやモノホンのヤクザが多い訳で
児相職員は人手不足の介護に行ってもらった方が有意義
こと虐待となると、「子供が家族と暮らせるように支援する」のを理念とする児相の存在など、まったく余計なワンクッションになる
>>1
不足でも何でもありません
ちゃんと充足してます
嘘いうな、有識者のカスども >>112
その仕事ができて児童相談所に働きたいって人はどれくらいいるの? 所管を警察にするべき。
極悪サイコパス犯罪者と向かい合う仕事なんだから
ピストル持った人間じゃないと対応はムリ。
>>115
それな。
ISよりもヒドイ拷問をする
極悪サイコパスを家庭から排除するだけで
子どもは救われる。
それが最大の支援。 資格にする必要はないだろう
無能公務員を削除して意欲と能力のあるものを厚遇で迎えるようにしろ
アンケート渡した教育委員の連中や何もしなかった教師共もきちんと断罪しろよ
児童委員をボランティアじゃなくて有給の職員扱いにしたら?
そしたら俺やるわ
人手不足ではなく
警察が入るべき悪質案件まで抱え込んでるからだろ
下手に温情なんてしなくていい
ダメな親は刑務所に打ち込め
>>119
同感
ダメな親はその場で射殺でいい
税金の無駄だ >>124
授かり婚とかもてはやしのはテレビと芸能人だろ
親の言うことを聞かない娘が増えたか、仲人制度の利用だな 【小4女児死亡】の案件が全体の中でどの程度の緊急性だったのか
これを放置してたけどほかの案件で命をたくさん救えてたのか
その辺が日曜討論でもわからなかったな
妻が子供を抱えて夫から守ってやらないと
>>81
お前バカだろ?どこの国も資格制度は資格ありき前提で経験を積んでいくんだよ。
資格のない奴が経験だけでのし上がってきたから、今の日本にある福祉の問題が前面に出ているんだろうが。
この児童福祉司も同じ。公務員で採用されたら任用資格としていくつかの研修をするだけで児童福祉司になれる。
だから問題なんだろうが。
先ずはきちんとした国家資格を持って、それからその仕事に就く。
医療はそれできてるじゃん、それに文句言ってどうするの、バカなのか。 >>129
そもそも親がそうだからなー。
金よこせよこせ、育てるのは大変なんだ、負担なんだって不平不満ばっかり
逝ってるからね。
よっぽど苦痛なんだろうよ。苦痛の元なんか見向きもしょいないのは当たり前だし。
そのくせ不妊治療はするし、習い事は幼児のうちから山ほどさせるし、
塾にも行かせるんだけどw >>129
もはや贅沢なオプションになってるからな 現場を有資格にするより先に
管理職を有資格&有責任にすべきだな
公務員だと賠償とかないから
管理職だけ民間にして、その下で公務員が働けば良いよ
>>132
いや、こうなると行政は指定管理者制度で民間に投げるかと…
安く使えるしな。
公務員がやっても良いのだが、今回のように仕事がきちんと出来ないなら…
それと、社会福祉士や精神保健福祉士という資格があるのだが… >>133
いっそ賞金稼ぎで良いんじゃないかとさえ思う
しかしその反面、児相は少ない児童福祉司の人数から考えたら、
スーパーマン並の大活躍をして児童虐待を防いでいたとも思う
悲しいかな、現場が求めていた現実にもっと即した法律や施設運用、
児童福祉司ひとりひとりの対応力の強化やさらなる育成といったものが、
全国それぞれの児相の対応数やモチベーションに左右されてただけかと
千葉では対応可能なキャパを越えてたんじゃないかとも思うし、
逆に対応数は少なくとも泡盛依存虐待が多発してそうな沖縄では、
自然と児童福祉司の対応力が強くなる地盤があったのかもな >>128
実務経験数年してからじゃないと取れない資格もあるじゃんね。
医師免許とか有名なのは資格取ってから研修して、その後実務経験するけど。 >>132
国家賠償はあるよ。
賠償相手がいるような家庭なら虐待死なんて起きない また利権かよ。
その前にお役人も逮捕するとか処分しろよ。
特権階級だろ。
>>1
元自衛官とか積極的に取ってみたらどうだろう?
変な親もいるんだからタフな人材も配置してった方がいいよ