◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK ★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550816456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/k10011822981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030 なぜやめられない?24時間営業
2019年2月21日 19時15分
「人手不足で営業時間を短縮します」ーー大手コンビニチェーンで、ある店舗のオーナーが24時間営業の取りやめに踏み切ったことが波紋を呼んでいます。
深夜早朝でもコンビニの明かりがともる風景が当たり前となっていますが、ネット上では必ずしもすべての店が24時間営業でなくてもよいのではないかという意見も見られました。しかし、大手各社は、人手不足に直面しつつも、24時間営業の原則をあくまで堅持しようとしています。なぜなのか?その理由を探ります。(経済部記者 加藤ニール)
「営業時間を短縮します」
東大阪市にあるセブン‐イレブン。フランチャイズ契約を結んでいる店のオーナーの判断で、2月1日から24時間営業を取りやめ、営業時間を午前6時から深夜1時までに変更しました。
理由は、人手不足で従業員の確保が難しかったためだとしています。
これに対して、本部のセブン‐イレブン・ジャパンは、契約違反だとして違約金を求めました。というのもセブン‐イレブンでは、駅やオフィスビルなどの施設内にある店舗を除いて、原則24時間営業が契約の条件。営業の継続が難しい場合には、個別の事情に応じて対応していますが、今回のケースでは店側と適切な意思疎通がとれていなかったとしています。今後オーナーと話し合い、営業継続をサポートしていくことにしています。
この問題をきっかけに、“人手不足のなかでの24時間営業”に、改めて注目が集まっています。
24時間営業やめられないの?
人手不足が深刻化していると言われて久しいですが、コンビニ業界ではファミリーマートやローソンも含めた大手3社はいずれも24時間営業の見直しに否定的です。
その理由の1つがコンビニの役割の拡大です。
日本のコンビニが、24時間化されてから、およそ40年。この間、深夜の買い物の駆け込み寺としての利用はもちろん、住民票の交付やATMの設置などサービスを広げ、役所や銀行の機能を担うようになっています。
また、いつ起きるかわからない地震などの大規模な災害時にも、コンビニ各社は「指定公共機関」として物資の提供などの役割も期待されています。もはや生活インフラとなったコンビニにとって、24時間営業は社会的な要請だとしています。
試してみたけど…
もう1つの理由が効率的な店舗運営のためです
(リンク先に続きあり)
★1のたった時間
2019/02/21(木) 22:17:39.10
前スレ
【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK
http://2chb.net/r/newsplus/1550755059/ 銀行や役所こそ24時間営業にしろよ
不便で仕方ないだろ。
土日休みとかマジで狂ってやがる。
公共インフラですから
血反吐を吐いて営業しなさいw
by マスゴミ・コンビニ本部
元々は7・11なんだから
朝7時から夜11時までに戻せば良いのにな
小さい頃、24時間営業と聞いて、
24時間ごとに一旦閉店するのかと思ってたわ。
東日本大震災の時自粛したじゃない、出来ないなんて事はないよ
利益が減るからやりたくないんでしょ?
セブンイレブン
「朝7時から翌朝11時のつもりでした。当然休みなんてありません。」
初期の契約にない役割を追加しているのだから、維持できないのは当たり前
公共サービスなら公務員が24時間やるべき
>>1 この問い合わせはとりあえず、
↓『世界豊か』
やってから考えねぇかお前ら
マジ天才↓
↓『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』
(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
小説カキコ掲示板
なぜやめられない?受信料の義務化。
既に役割は終えたのではないか。
百歩譲って公共性を認めても4K、5Kなどの
高価な放送機材や開発は不要だ。
そんな物が必要なら民間に任せればいい。
この世には搾取する側と搾取される側のふたつしかなってことですよ。
黙って死ぬまで働けってことですよ。
ね、セブンアンドアイホールディングスの方々。
24時間営業は、法律で禁止したらいーよ。早寝早起きが日本の美徳。
テレビが午前零時前に終わっていた時代もあったな。夜中でも街中が明るくなったのはいつ頃からなんだろうか。
インフラ謳い出したらきりがねーだろが。
近所にいくつもいくつも作りやがって。
何十年に一度使うようなサービスのために、店長を寝ずに番させるなんて人でなしにしかできない。
日本人が望んでるからだよ
口では24時間じゃなくていいとか言ってるくせに
行動では好きなときにコンビニに行ってるわけだし
本店から社員が応援に来たとしても、本店社員の人件費に泣かされるオーナー ってオチなのでは?
社会問題化したから見直すしかないね
ブランドイメージのためにも
夜の部の売り上げは本部の儲け
夜の部の人件費はオーナーの負担
それだけ、ただ単にそれだけ
サラリ−マンの残業も少なくっていいんだよ 早くお店閉めさせろ
ス−パ−の営業時間+2時間まで
いやならフランチャイズ脱退すればいい。
セブンイレブンの名前だけ拝借して勝手な営業やるのは間違い。
自分じゃ何も出来ないくせに文句ばかり言うのは雇われ者の言うこと。
こいつは経営者の資格ない。
24時間365日開いているから、ちょっと遠くても安心して足を運んでくれる。
せっかく店の前まで行ったのに定休日だったり、閉店時刻を過ぎていたときのショックは忘れないから、
「もしかしたら今日は定休日だったかも」「もしかしたらもう閉店時刻を過ぎているかも」と思うと、
近くにある、あるいは今目の前にある店で用を足してしまう客がいる。
NHKも深夜放送休止して受信料下げてもいいんだぜ?
24時間営業を止めた場合、そりゃあ最初は3割ぐらい売り上げがガクッと減るかもしれない
でも、24時間営業ではないノウハウが出来て、周りの他社コンビニも24時間でなくなったら、まさに深夜営業分のみ減ぐらいで収まるようになる
24時間営業を正当化させたいがために
ちょっと実験しただけで
3割減ダー24時間営業を維持しないとダメナンダーと短絡的に結論づけしようとしていないか?
もう話は政治だろ コンビニの営業時間を法規制した方が
夜に出歩いて犯罪に巻き込まれるリスクも少なくなるし
夜道を歩く不審者を警察が見つけやすくなる
これから外国人いっぱいくるんだぞ
繁華街は今まで通り24時間でいいけど
FCオーナーは「セブンイレブン」の名を使いたいなら
セブンイレブンのルールを守るべき
嫌なら自分で商店して昼間だけ運営しろ
オーナーは人手不足とか言っているが、本当の所は人件費削減と経費削減にすぎない
自分の所だけ都合が悪いから24時間止めますわ となったら
俺も、俺も となる事が目に見えている
主従関係が成り立たなくなるからやりたくないんだろ
あくまで本部至上主義
オーナーになりたがった人がこんなにいることが不思議だわ
みんなが24時間営業はしなくていいですか?って契約時に言ってしないとだめならやめとけば本社も時短検討しただろうに
>>40 とりあえず交渉してみりゃいいじゃん
そうやって何も揉め事起こさないようにって
ビビってたら何も変えられないぞ
となりがコンビニなのでほんと24時間やめて欲しい
深夜でもかまわに商品搬入とかやってて非常にうるさい
誰も深夜営業なんて求めてないわ
長く開けてりゃそりゃ客は入るから総売り上げは増えるだろうから
ブランドだけ貸し出してる本部とやらはなるべく長時間働かせたいだろうけど
>>37 (‘人’)
教育は中止されてるし総合もクロームキャストのただ画像が今は有るから休止しても良いよね(笑)
民法も昔みたいに映画や時代劇を流さずショッピング番組のみなら休止でも構わ無いよ
>>43 (‘人’)
デイリーヤマザキ『だな(笑)』
時給上げても人が来ない or 本部が自給上げを許さない
とかで人手不足ならわかるんだけど
その辺の内部事情までは報道されてないから
どっちが正しいとかわからないのよね
奴隷労働で成り立つビジネスモデルは必ず破綻する
業界自体も破綻する
こういう自浄作用のない事は国とかが規制したらいいのに
働き方改革とかって、言ってるだけなんだよな
>>51 牛丼屋が既に通ってるし
牛丼屋だけ特別人寄り付かなかった訳でもないし
ゆとりで行くか
ガチガチで行くか
社会がどっちか選ばないとな
去年のクリスマスにイングランド行ったら
電車が全部クリスマスで休んでたぞ
それでもあっちじゃ問題なしって認識で驚いたけど
バカか
24時間営業だから価格が高くとも買っているだろう
普通の駄菓子屋時間になったら誰がバカ高い買い物するか
ドラッグとかスーパーへゆくわ
>>1 >なぜやめられない?24時間営業
そりゃ、儲かるからだろうがw
チョンは、その低いIQでは、24時間営業の概念が理解できんから、
本国のコンビニは、ただの名称だけのものになって、ツブれかかってる。
で、日本にも、「24時間営業やめろ」と必死に工作して、日本のコンビニを道連れにしようとしてるのだろう。
それに、在日NHKが加担してるってことだ。
ネットとスマホで支払いとか出来るからコンビニの24時間の義務は終わったろ
1日中動くと温暖化にもつながるし
コンビニ12時までの義務化でいいよ
一軒や一社に問いかけても無理だろ 国で規制かけないと
>>17 バカかw
セブンの看板下ろしてからほざけ!
>>7 マジこれ。
これが出来たらもっとテレピは売れる。
>>40 6割も本部に吸い上げられて残り4割から
人件費とか捻出せなあかんて契約じゃなけりゃあなあ
ちょっと本部ボリすぎじゃないすっか?w
[NHK]なぜできない?スクランブル放送 NHK ★12
おまえがいうな
一日50万ぐらいの売上のコンビニでバイトしてたけど
12時以降は10人こない時もあったよ
>>68 (‘人’)
インフラとして街道沿いなら24/7にしなよ
>>68 まあ、チョンにはコンビニの「24時間営業」は理解できんからなw
したがって、客がいない時の商売(開店)はムダと、どうしても考えてしまうw
また、客がいない時は、椅子に座って休め、が普通になってしまうw
それはコンビニではないのだぜW
昔からある小売ショップ(雑貨店)だよ。
濡れ手で粟の受信料収入6900億円、超絶気楽なNHK
恵方巻きにしろ、周りがやめないからだろ
日本の情けないシステム
>>63 その主張は、オマエの本国でやれ。
日本の自由主義・市場経済社会では、店の営業時間を決めるのは店自体だよ。
コンビニは深夜の採算は赤字
照明、空調、冷蔵、冷凍庫の電気代、人件費
をまかなえる度深夜に客は来ず、売り上げは伸びない
当然利益は赤になる
オーナーからしたら深夜は店は開きたくない
しかしコンビニはいつでも買い物できる店と宣伝している以上例外は認めたくない
>>68 その10人はとても助かってる 数じゃない
>>73 コンビニも、儲からなければ、言われなくてもヤメるぜw
なんでやめさせること前提なんだ?
続けられるように工夫するって選択肢をなぜ考えない
単に夜型人間を敵視して排除したいだけじゃないのか?
24時間やれるように考えろ
>>75 人数じゃねーんだよ 夜 事件があまり起きないから警察は休業か?
俺が就職した当時、
”コンビ二エンス”
って言葉が登場する少し前
朝7時から夜23:00が普通だった
その少しあと、一日中開いてるのが普通になった
コンビニはATM使うのとトイレ使う時しか行かない。
コンビニ弁当なんかうまくないし、高い
ドイツは夜8時から朝6時まで店を開けられない
もちろん休日祝日も開けられない
それであの国力
>>60 全員ほっそいわwワンパンで全員しづめたろかw
とにかくこれ以上安い単価の小売りに労働力を奪われることは国益に反する
こんな業態で若い労働力をとられると他の産業にまで影響する
まだまだ人は減るんだぞ
建前 公共インフラ
本音 本部が儲からねぇだろコラ
24 時間営業を強制する契約は違法にすればいいのに
>>30 むしろ自販機は町からなくしていく方向だろ
この仕事は要はただの店番だぞ 昔のタバコ屋のばばぁと同じ
そんなものに1店舗10人も20人も労働力とられてたまるか
>>75 チョンよ。
余り妄想を述べるなww
今から45年前にセブンイレブンが24時間営業を始めた途端、売上は急上昇。
他のショップも、「セブンイレブンだけに儲けさすな!」とばかり、一斉に24時間営業をマネし始めたのである。
その勢いは、日本国内にとどまらず、現在、全世界に拡大している。
(セブンイレブンだけに限っても、国内2万店舗の3倍以上の店が海外で24時間営業をしてい)
もちろん、中国や韓国、果ては北朝鮮にもコンビニが出来たが、
やはり、劣等民族にはコンビニ経営の本質が理解できない。
結局、名前だけコンビニで普通の雑貨店になってしまい、大手スーパーに太刀打ちできず、軒並みツブれかかってる。
一方、日本に本社のあるセブンイレブンは、この10年を限っても、売上・店舗数ともに爆増しているのである。
>役所や銀行の機能を担うようになっています。
役所や銀行がやれよ
やめない理由が無茶苦茶だな
>>30 そういう風情があっていいよな
>>31 コンビニでエロ本禁止になるし自販機でもいいな
エロ本屋は2時まで営業でいいよ
7-11って表示している以上、24時間営業はしてはいけない。
公正取引員会は、不当表示で摘発しろ。
まぁ10年以上コンビニ1店舗辺りの平均売上が横ばいで、ほとんど上がってないからなぁ
儲かれば本部のおかげ
儲からなかったらオーナーの営業努力が足りない
をやるのは構わないが、
1店舗の売上平均が上がらないのは本部の企画力の無さだろうな
>>95 もちろんそうだけど事情が変わったらまたしてみりゃいいじゃん
なんでそれすら「するな」って必死になって言うんだい?
>>95 経済状況が変われば契約も妥当ではなくなっていくよね
>>97 コイツは、自分がチョン丸出しのアホって、気づかんのだろうなw
「契約」が何かも分からん劣等民族だからな。
これじゃ、「日韓請求権協定」も平気で破る土人国だわいw
>>101 最終的には契約内容になるかもしれないけど
その過程において、事情が変わったなら交渉してもいいだろってだけの話だぞ
何そんなに怒ってんだ?
>>82 空いてなければ予め用意しておくだけだしね
何も困らん
>>102 アンナア、劣等民族のチョンよ。
一旦、契約を結んだなら、過程で事情が変わろうと、無関係なのが契約だよw
もし、新しい事情が発生して契約を見直したいなら、「新契約」を結ぶしかない。
ただ、新契約を結ぶためには、双方の同意が必要だがなw
>>105 そうそう
俺が言ってんのはそういうこと
交渉して新契約を結ぶ
わかってんじゃん
さっきは君感情的になって先走ったのかな?
>>106 あんなあ、チョン。
新契約とは、片方の都合だけで結べるもんじゃねえぞw
もう一方が拒否すれば、従前通りの契約でやるしかねえのだよw
NHKが取り上げないと
民放は大口・スポンサーやから
悪くは入えない www
>>108 そうそう
双方の合意で新契約を結ぶ
俺の主張と一致している
そりゃ本部は儲かるからだろ。
やり方変えさせないとダメ。
>>110 オマエ、まだ呑み込めねえようだなw
民主自由経済社会では、或る契約を反故にして新契約を結ぶことは、ほとんどねえぜw
なぜなら、片方の都合で「新契約にしたい」ということは、もう一方の都合では今のままの契約がベストということだからなw
強制で反発が起きてるんだろ
ある程度は地域の実情に合わせて柔軟な経営すれば容認できるが
ここまでくるとさすがに社会問題になるよ
【上念司】#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物nos( @unspiritualized)であることが発覚
http://2chb.net/r/snsplus/1527238372/ >>115 困難というより、不可能だな。
だから、近代経済国家では、取引の「契約書」は、サインする前に穴の開くほど内容を点検する。
日本よりも欧米の方がさらにシビアだからな。
だから
24時間営業の契約になっているが
別にオーナーに必ず24時間働けなどと言っていない
ちゃんとシフトを組めば良いだけ
むしろ人材を育ててシフトを埋められればオーナーは店に出る必要すらない
結局は経営能力の問題
>>118 あー不可能かー・・・
かなり厳しいなそれじゃあ
社会に問題を起こして報道されているのはコンビニだと自覚した方がいい
全く問題の本質に切り込まないNHK
さすが電通や企業と繋がってるだけはある
よほどガイアの夜明けのほうがマシ
>>110 そうだよ
双方の合意で契約を結んだんだよ!
契約書を読み合わせてお互いに納得の上で割り印を押して
どれだけ長い時間をかけて
数百回も印鑑を捺して作成した契約書だよ
一方、セイコーマート、デイリーヤマザキは普通に夜閉めていた
これ随分前から有名だったよね
今後店舗を自動化にするための話題だろうかなと
新たなマシンをオーナーに負担させるための工作?
やめられない理由が社会のインフラだからって言ってたじゃないかw
NHKも自らの存続の理由で使うじゃないか
ATMがあるから24営業辞めれないって本部の人から聞いたよ
>>124 つまり分かりやすく言えば
本部とオーナーの契約をひっくり返すのは不可能って事さ
もちろんオーナーが違約金を払って解約するのは自由にできます
そのあたりもちゃんと取り決められています
夜寝て朝起きる自分の生活パターンがすべての人間に当てはまるって思ってる頭の固い人間が多いな。
誰かの便利は誰かの苦痛だってことがわからないからじゃないか?
基本的にマヌケなのよ 日本人って
いっぱい有るんだから 全部が24時間営業で無くても良いでしょ
>>129 うん
いっちょかみしてきたんだろうけど
普通のこと言ってるだけだから
俺からは何もないよ
>>129 その違約金の設定が公序良俗を大きく超えているんだろうね
>>128 24時間営業していないセブンイレブンや他のコンビニにもATMがあるけどそれはどうゆう理由よ
インフラとしての役割があるんです!!
でも自分とこで全負担となったら絶対やらないwwオーナーにおしつけてる現状だとインフラww
自分に負担がきたらインフラ?なんのことですか?となるwww
>>134 額が大きいから一般的な労働者だとそのように感じるだろうね
でも開店にこぎつけるまでの全コストなど
それなりに根拠のある数字なんだよ
もちろん裁判すれば多少の減額はありえるかもしれないけど
>>46 夜中高い人件費をオーナーに払わせて何一つ売れなかったとしても損するのはオーナーだけで
本部には売れなくて廃棄したものをオーナーに買い取らせた分の収入が入りますwwww
べつに全てのコンビニが24時間営業である必要性は無い
隣接する一店舗が閉めても、隣の店が儲かるだけ
売上が倍増すりゃ利ざやは倍じゃ効かんわな
囚人のジレンマから脱しろよ
NHKも深夜放送やめて受信料下げろよ。あと地上波テレビ事業やめてラジオだけにしろ。
こんなのがニュースになる方がおかしいんだよ
人手不足なんで土日だけにします、とか昼から夕方までにしますとか、裁量権が店長に移ったら好き勝手にできるんだし、それはもう契約じゃない
他社が24営業辞めるかもしれないんだから
今が正念場ぐらいに考えてるんだろ
今セブンがやめると他社が辞めなくなる
深夜独り勝ちを狙ってる各社の消耗戦
24時間であることに信頼が生まれるし感じる。休んだり開いたりなんていうコンビニは信用できんね
>>144 程度問題だろ
24時間店を開けることを強いるのはOKなのか?
>>145オーナーも死にそうな顔して踏ん張れるかどうかだな
>>89 海外じゃ深夜バイトは250ドルもらってるんだと。知ってた?
>>105 お前がチョンなんじゃね?なんかアホっぽいし。日本嫌いそうだしwwwwww
>>148 一応OKだな
そこは裁判で結論出たから
JFA FCコンビニ調査研究のデータによると、
・コンビニオーナー自殺者 1,200人以上
・コンビニオーナー自己破産者 5,000人以上
・コンビニオーナー行方不明者 6,000人以上
だそうです
>>148 強いる??
そこが疑問なんだよ
お互いに納得の上での24時間営業だぜ
あれだけ契約書を読み合わせて確認しましたよね?
しかも嫌ならば解約できるのに
一方的に契約を反故にしての時短営業
次に離職率です。
これはその企業がブラックかどうか見極めるときに、大きな指標のひとつとなります。
コンビニなどの小売業は軒並み高いですが、セブンイレブンとて例外ではありませんでした。
入社3年以内の離職率は19.6%、5人に1人がやめる計算です。
同じフランチャイズ店のスターバックスは16%、マクドナルドは32.3%です。
常に人員を募集し、新卒&中途の大量採用を繰り返しているのが小売業です。
なぜやめていくのかの理由は、やはりFCを泣かせて成り立つに良心が耐えられなくなった、というのが多いようです。
自爆営業のある郵便局と同じで、コンビニにも自爆営業がありました。
またクリスマスケーキや土用のウナギなど、自腹で買わされる現実が蔓延っています。
イベントごとに行われているらしく、ケーキが高速のSAに捨てられていたりとかする話がもはや都市伝説と化しているほどです。
だと。犯罪に手貸したくないから良心のあるやつはやめるんだと本部。
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか――』私もこの言葉の意味は、
すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』」(『セブン‐イレブンの罠』より)
>>151 それがまずいんだよ、どこが開いててどこが閉まってるってまちまちだと影響が出るって話だから
全部自分ら直営店でやればいい話だよな。オーナーとのトラブルもないし。
ロイヤリティどころか収益全部入るし。インフラとして社会貢献もできるしwwww
得意になって忙しがっていられるのもAIが普及するまでの話やろ
ああでもつぶれるリスクがでてくるし人件費光熱費も払わなくちゃいけないし、接客しなきゃいけないし休む間もなくなるし
そりゃやりたくないわな。やらせるのが一番。死にたくないからな。違約金もとれないし。
リスクゼロで儲かる今の状態維持したいよなぁ・・・
問題どころか、むしろ美味しい話じゃん
すぐセブン本社の株式買えや
商品開発と宣伝、後オーナーへの無茶振りさえしとけば無限に楽に稼げるのに自分でやるわけないよなwwwwwwww
>>75 別に24時間営業じゃなくても冷凍庫の電源は落とさんよ
たしかに夫婦で始めて、伴侶が亡くなれば一気に段取りが狂うだろな
テレビも0時くらいで終わっていいよ
夜は寝ろよみんな
>>155 自営業全体のデータならその何十倍もあるんではないの
30メートル歩いたらあるようなとこは別にええやろ
敷地面積やら稼働率で契約したれや
ここのオーナーにはどんな奴が応募するんだ
後から騒ぐなんてマヌケすぎでは
フランチャイズは、三段階で本部が儲かる仕組みを持っている。
(1)最初の契約締結段階。研修、店舗建設や内装、初期商品購入義務などで高い金額を設定して本部が儲かる。
(2)商品販売段階。バイイング・パワー(販売力)を使ってメーカーや物流業者に大幅な仕入れ価格などの譲歩を迫るのに加盟店には高く仕入れさせるので本部は儲かる。コンビニの場合、さらに高率のロイヤリティをとり本部が儲かる。
(3)店舗を辞めるときに高額の違約金をとるから儲かる。
>>172 へー。じゃあこれ少ないっていいたいのか。
>>175 その通りなら、本部の株式買うのが一番利口そう 方向は出てるよ
客に売るんじゃなくオーナーに買わせて稼ぐ手法だからな
>>176 全体のデータを比較しないと分からん
地元で競売掛かってた奴にコンビニ経営者知らんから
ドミナント戦略(戦略?殺人だと思うが・・)なんてしてたらそりゃ死人増加して当然と思うが・・
>>177 奴隷がかしこくなってしまったら成り立たないけどなw
>>1 なぜ偏向報道をやめられないの?
と同じじゃね?
今さらグズついても仕方ない
契約更新せずにオリジナルブランドのコンビニ業始めればいいじゃん
人件費と光熱費はオーナー持ち
ロイヤリティは売り上げにかけるので
深夜に肉まん一個売れても本部は儲けがでるそれだけだ
指定公共機関だといって24時間営業する理由にならない
そこまでもとめてない
オーナーなら十分にコンビニ経営のノウハウ吸収したんだろ
次から独自ブランドでチャレンジすればいいよ
その根性も無く不満だらけで流されるヤツならダメなまま
深夜2時ごろさ、部屋に食べ物飲み物無くてさ、パジャマのままセブンいったらさ
「店長が不眠不休で店番してます、できれば近所のファミマを利用してください」
って張り紙が貼ってあったらお前らどうする?
ちなみにファミマまでは300mくらいある
もしくは店内に布団敷いてあって店長が寝ててさ
「ちょっと仮眠してます、できれば起こさないで下さい」
って張り紙あったらお前らどうする?
クチではオーナーを味方しててもさ、自分が利用する番になったら結局
しっかりしたサービスを求めるのが当たり前っつーか正しい姿勢なんだよね
24時間を謳ってる以上はやらんとあかんよね
本部からオーナーに仕入れさせる時点で値段上乗せしてる上にロイヤリティもとるのやべぇな。
>>189 転勤で田舎に住んでた時に、店長が昼間からコタツで寝てる
そんな飲食店あって笑ったわ
あらゆる業務を低賃金労働化しただけじゃん、上が搾取できるようにして
>>186 売れなくて廃棄でもオーナーが買い取らされるので夜中客ゼロでも本部だけは儲かる。オーナーは地獄。空けたくないのは当然。
>>187 ほんまゴミだなお前
>>190 フランチャイズはそういうふうに儲けてるんだろな
搾取する本部側は例え僅かでも売り上げ欲しいから
働く側の事などお構いなし
でも夜中の2時位にファミチキ食いたくなることあるじゃん?
コンビニオーナーやってて休みが無くてキツイわ〜って記事には
ブラック企業に勤めて残業ばっかりでキツイわ〜って記事と同じ匂いがする
世の中にはこんなツライ環境の人たちもいるんですよ貴方たちはまだ恵まれていますねって庶民の溜飲を下げさせる記事
>>190 日本は搾取、ピンはね、中抜きができる人間が偉いんです
きれいごとで飯が食える国ではないんです
>>189 死にそうになって働いてるオーナーには無茶を言っておいてお前は300メートルでガタガタいってさ、よぼよぼのおじいちゃんなのか?
>>194 潰したい店舗があったらドミナントと本部による過剰発注ですぐに店舗を赤字にできるからな。
債務が生命保険上限までいった時点で保険で回収するつもりだからヤバイ
>>194:
経営の世界で負けたヤツが何威張ってんだ
>>202 こんなあこぎなことしてさ、人追い込んで殺して家ではやさしいパパとかやってんの?ゴミだと思うわ。
先にNHKの受信料制度やめようよ
もう平成も終わろうとしてるのに信じられないわ
自分でドミナントしてオーナーが音を上げたら違約金よこせだろ?クズだろ同考えても。
コンビニオーナーってクソみたいな奴ばかりだからな 同情はできんね
24時間が無理なら自分の看板でやればいい ブランドにタダ乗りしよう
ってのは筋が違うんじゃない?
酒とタバコは自販機で販売して12時以降は閉店にして金土祝だけ24稼働すれば良くね?
契約更新の時期あるんだろ
損切してでも、もう更新しなければいいのではないか
>>208 いっそ自販機だけの店舗つくってもいいだろな
コインランドリーの多くもこれだし
>>203 うまくやれば派遣会社の会長のような成功者になれます
成功者になれば権力とも癒着できます
それが日本での成功の秘訣なのです
>>207 お前みたいなのあきたよ・・・なら直営店だけでやれよ・・・奴隷につらいとこ押し付けておいしいとこだけ吸ってるから名前貸すんだろう
名前を貸させていただいてるんだよ借りてもらってんだよ。上から貸してやってるなんてお門違いなんだよ。
妻も過労でしんだんやろ
711セブンイレブン死ぬ気分www
夜11時から朝7時の営業にすればいい
昼間は一般店舗が開いてるんだから必要無い
56 :夢見るオーナー:2008/02/10(日) 18:20:46
コンビニ本部とはヤクザよりたちが悪い!
1000円の商品の仕入れが700円! 納入時にピンはね! 売れたらロイヤリティー、廃棄なら700円をオーナーから取る!
どちらに転んでも本部は儲かるシステムです!
>>4 7時から11時(23時)まで営業している。という意味。昔は20時には閉店するのが当たり前だったから3時間長く営業するのは画期的だった。
オーナー2人の時間交代制で1店舗運営出来たら楽できそうだな
まだスラーピー売ってた頃のセブンは品揃えも大した事がなくて
今からするとのんびりしてたわ
夜遅いと弁当棚なんかスカスカでな
では、本部はリスクを負うのか。
「独立事業者」として出店させ、赤字でも初期投資回収のため10年、15年の長期契約で縛りつけ、ほとんどの出店リスクを回避している。自前で出店すると、赤字になって撤退する損失をすべて本部が被るからだ。
要するに、本部は加盟者の労働力を利用し、過去・現在・未来の労働を搾取し、しゃぶり尽くすことができる。経営リスクを負うことなく、店舗を展開することができる。しかも、諸事情でやめる場合は、高額な違約金を請求する。
「儲けは本部へ、リスクは加盟店へ」
本部だけが儲かる不平等契約なのだ。
契約書を とことん読まない 日本じん!
スマホとかの規約もそうだけど、、、とことん読めないようにしてるよな !
客がいないおでん臭が漂う深夜のコンビニってシュールでも何でもなく疲れきった溜め息のオーラ満載
>>228 プログラム入れる時のくそながい規約に同意します押してるが内容読んだことないわ。
利用者からしたら24時間開いてたら便利だけどさ。働いてる人の健康とか人間らしい生活っていうのを考えたら7時開店23時閉店でも問題無いなぁ。
これって店舗増やし過ぎで地域の深夜店員要員が全部働いてるって問題やろ
深夜でもタバコ切れたら買いにいくやろ
ヤニカスは数時間すら我慢できないからな
>>221 しかも勝手に送りつけてくるという。
10個送ろうが100個送ろうが自由自在。
仕入れ権限ないオーナーって何?
コンビニよりスーパーの方が家から近いし物価も安い
夜中に急に必要なものができたりしない限りコンビニは行く用事がない
24時間しないなら夜中だけ営業してくれたらいいや
>>5 大体3年で異動する連中にe-エストニアみたいな構想立てられないでしょ?
だから役所は5時でシャッターしめるしインターネット手続きはおろか郵送すら拒否する始末。
問題の多いフランチャイズ契約だが、日本にはそれを取り締まる法律が存在しない。
米国では州ごとにフランチャイズ関係法があり、契約の入口と契約後の両方が規制される。
韓国では、近隣出店(ドミナント)を規制するために距離制限(原則250m)を設け、加盟店者との団体交渉義務もある。
日本の中小小売商業振興法(1973年に制定)では、
フランチャイズ本部が「特定連鎖化事業」に該当する場合は、
契約締結前に一定の情報を開示しなければならない、と定めている。
しかし、開示項目が限定的で、しかも商品の販売を伴わないサービス業のフランチャイズには適用されない。
実効的な法規制とはとうてい言いがたい。
この点だけは韓国以下だよ日本。セブンは韓国より下劣。
>>231 新規に参入したり、契約更新するオーナーがどう考えるかだろな。
24時間でもやりたいヤツがいれば、現状の時間帯のまま
今後もずっと続くんではないか
そろそろ人を犠牲にして便利にしてるところから見直すべき
さっさと仕事終わらせてかえれ
コンビニの24hこそ諸悪の権現
これで流通も製造も動かざる得ない
法律でとっとと規制しろ
今ドラッグストアが7-11ぐらいの営業するようになってるからなあ
あれにコンビニの弁当やスイーツ類置くようにしたらもう店舗のコンビニは要らなくなる
やっと軌道にのってきたかなと思っても
バイトは余裕でサボるわ、無断で来ないわ
気付いたら万引きされてるわでムカつきながら
頭のおかしい客のクレームに頭を下げ、
頼んでないのに次々導入される新サービスをいち覚え、
それをバイト達に教育するがなかなか覚えてくれないと
悩んでるところに、ゴミ箱に勝手に家のゴミ捨てられて
駐車場が汚くなったのでバイトに掃除頼んどいたけど
後で行ってみたら適当にしかやってなくてふざけんなと叫びながら自ら掃除する毎日。
これらの都合の悪いすべてを押し付けた上で本部はピンハネしつつロイヤリティーもとっていく。
音をあげたら違約金、撤退を匂わせて脅すだけ。
うめき声聞こえてくるコンビニ経営よりもっと楽な商売ないんか
24時間営業の契約だが
別にオーナーに必ず24時間働けなどと言っていない
ちゃんとシフトを組めば良いだけ
むしろ人材を育ててシフトを組めばオーナーは店に出る必要すらない
お互いに納得の上での24時間営業だぜ
あれだけ契約書を読み合わせて確認しましたよね?
しかも嫌ならば解約できるのに
>>246 本部がやりたくないことを巧妙に隠して押し付けてんだよ。うまみがあるなら人にやらせるわけないだろwwwwww
借金で退路を断っているから解約というのは事実上できない。
まさに遊郭の女みたいな感じだ
>>244 経営してるより、コンビニでバイトしてる方が気楽で得しそうな話ですね
>>246 ちゃんとシフト組んでも赤字になるから、赤字になる部分人件費光熱費その他諸経費オーナーに押し付けて
本部はオーナーに無茶振りするだけで儲かるんだわ。シフト組めばいいだけとか幼稚園児みたいな発想じゃ覆せないんだわ。
>>249 まぁバイトの方が楽だろうな。
嫌なら辞められるし店の経営状態関係ないからバイト代=使える金になる
コストが掛からないと24時間空けてる方が儲かる
ファミレス直営店24時間競ってたけどコスト考えて止めてきてるし全面なくなったとこもあるだろ
>>249 お前やりたくないだろ。俺だってやりたくない。やらせたくもない。
この問題ねw コンビニ24時間営業なんて普通にやめりゃいいと思うんだが
なんていうか報道を見ると民放各社おもいっくそ大資本に配慮していてワロタwww
いやあ、キャピタリズムすなあ。
そしてそういうムキダシの資本主義とは縁遠そうな"皆様の公共放送"NHKも
この問題については
>>1のような微温的報道にしか至れないわけね。
コンビニ問題、人を苦しめて何が商売なんだっていうんだよな。
まったく話にならないね。
それでなくても今後ジャップの周辺部はどんどん寂れていくっていうのにさ
年中無休経営と家庭の両立は難しくそういったストレスから
「だから最初に反対したじゃん!」とオーナーに不満をいっても
借金あるから簡単にやめることさえ出来ない生き地獄。
夫婦間も険悪になるわ子供への悪影響もでるわ
一部優良店でもなきゃそうそう儲からないわで
もう精神病みそうだ・・・
っという仕事です。
>>256 良く知らんが、新規参入者に店ごと売る手はないのか
本来ならば夜中にやってるお店は少ないので夜中にやると
そこに人が集まるようになってその店は儲かる
で、真似してやる奴が増えてきて儲からなくなってやめる奴がでてくる
これでバランスが取れるってのが普通なんだけど
絶対に損しないコンビニ本部っていうのが契約を盾に取って無茶言ってくる
独禁法に引っかからないのか?今のままで無理ならちょっといじって法律で何とかしてやれ
いつまで経っても引っかかる馬鹿オーナーが絶えないんだから・・・
>>257 そんな悪魔みたいなことしたらダメだろwwセブン社員じゃないんだからwww
>>244 教育が甘いんじゃないの?
時給が安いんじゃないの?
客筋悪いのは毅然とした態度を取らないからじゃないの?
例えばアイスのスーパーカップ
108円だったのが126円になって今140円
物価が3割増しになってるのなら時給も3割増しにしてもらわないと生活できないっしょ
でも実際は時給アップ率は1割〜2割程度
それで10年前より憶える仕事が増えてるからねー
割に合わないとはまさにこのこと
能力の高いバイトを欲するならさ、10年前と比べて時給4割アップで募集しないと他店に取られちゃうよ
>>1 人手不足で苦しんでいるオーナーが多いのであれば、セルフレジ等を導入した方が良いのだろうか
もう24時間営業なんて非人道的な商売はやめよう
法律で禁止すべき
>>252 だが
違約金払って契約を解除して
最低賃金でコンビニスタッフを始めるオーナーは皆無
毎日毎日フルタイム働けば
なんと年間180万円も貰えるのに
やろうとするオーナーは居ないんだぜ
>>258 最後は保険がらみで破局を迎えそうな気がするな。
破産者と死者と行方不明者合わせたら1万人軽く越えるんだろ。
表面化したらレオパレスどころじゃないと思う。
1件賠償判決とか出たら弁護士業界突っ込んでくるだろうし。
導火線の先に核爆弾ついてるようなものだぞ。リスク高すぎ
>>260 全部何の商才もなかろうが手当たり次第にカモを勧誘する方が悪。リスク全部押し付けだからな。
わかっててやってる。じゃなきゃ15年もやめられない縛りなんかつけない。死ぬまで追い込む気マンマン。
儲かるなら自分で全部やってる、これがすべて。リスクを完全に排除したまぁ恐ろしい業態だな。甘えの局地。
>>260 そもそもそれなりに優秀な人材ならば
年収五百万ぐらいは考えてやれよ
時給だと2600円ほどかな
>>180 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
>>260 どんだけ夜中客ゼロでも人置いたら人件費かかるよなしかも深夜割り増し。
置きたくないし店あけるだけ赤字なんだから(一部人多い繁華街でもなけりゃ)
でも夜中も開けることを強制。開けてるだけで一日で本部は一店舗から6000円むしれるが、オーナーはマイナス24000円らしいぜ。
お前これ商才でなんとかできんのwww夜中に呼び込みでもすんのかwwww
>>270 それな
深夜税と食品廃棄税をがっつりとって所得税を下げてほしい
24時間経営したら人件費赤字だなぁ・・・そうだ!全部オーナーの負担にして自分たちは経営リスクもたなきゃいいんだ!!
名前は売れてるからカモをだますのは簡単だ!!!
クズだろ
>>271 だからあれだけ時間をかけて丁寧に説明しましたよね?
お互いに納得の上での24時間営業だぜ
あれだけ契約書を読み合わせて確認しましたよね?
しかも嫌ならば解約できるのに
>>274時間かけて都合のいいところだけ説明したよねー
数百万程度で解約できるなら2000〜3000店一気に減りそうだなw
だから1700万っつー横暴な金額にしてるんだろうよw
都合のいいところだけというか、
あなたならできますよとか簡単ですよ休みもいっぱい取れますしとかウソばっかり言ってんじゃないかな
>>275 でもちゃんとあなたの印鑑が押してありますね
間違いなく契約は成立しています
たった15年間だけです
頑張れ
肝心の契約書の全文が解らないに
書いてる前提、書いてない前提で話しても無意味じゃね?
セブンがやめればみんなやめるよ
結局でかいところが動かないと何も動かない
>>276 だから
出店するまでの全コストなど
それなりに根拠のある数字なんだよ
とある国道沿いのコンビニが最近土曜夜〜日曜深夜休業になった。
族対策??
休みいっぱい取れます
↑
うそではないんですけどねー・・・バイトいっぱい雇って収入激減してさらに私たちが搾取するから正直・・・
オーナーがシフトはいりまくらないといけないしバイトは無断で休んだりトラブル起こしたりで休みなんてないですねー
私たちそういうの苦手なんですべてオーナーがやってください。あ、もちろんピンハネとロイヤリティはがっぽりいただきますね。
>>279 いやークズだなお前は。それ以外いいようがないな。殺してもお金かぁ。
同じ客商売でも
銀行員はエリートだから窓口を15時で締められる
コンビニ店は底辺だから24時間締められない
>>282 では、本部はリスクを負うのか。
「独立事業者」として出店させ、赤字でも初期投資回収のため10年、15年の長期契約で縛りつけ、ほとんどの出店リスクを回避している。自前で出店すると、赤字になって撤退する損失をすべて本部が被るからだ。
要するに、本部は加盟者の労働力を利用し、過去・現在・未来の労働を搾取し、しゃぶり尽くすことができる。経営リスクを負うことなく、店舗を展開することができる。しかも、諸事情でやめる場合は、高額な違約金を請求する。
「儲けは本部へ、リスクは加盟店へ」
本部だけが儲かる不平等契約なのだ。
A.コンビニのかなりが、赤字に喘いでいるといわれています。
店長や家族の収入がバイトを下回る店もざらで、
これらを含めると90%を超えるといわれています。
理由はただ一点。本部との不平等契約にあります。
ロイヤリティが高額かつ、店が赤字でも支払われるようになっている巧妙なシステムです。
店に独自性を出すような権限も与えられていません。
24時間経営は、本部にとっておいしいことだらけですが、
家族の団欒はなくなり、揚げ句の果てに家族崩壊も珍しくありません。
店長は仮眠状態以上の休息を取れなくなり、体調に異変を来たすことも日常です。
最初の契約のとき、10年・15年という契約をしますが、
契約期間満了とともに、相当な優良店でない限り再契約に応じてもらえません。
なぜなら、コンビニ経営というものは、店の売上を店長と本部で折半するのではなく、
店長の個人資産を本部が搾取することで成り立っているのです。
従って、資産に魅力の無くなった店長は、早く交代させた方がいいわけです。
これが、店が入れ替わる原理です。
要は寄生虫だな。
>>282 1700万ってあの建物の割に凄い金額だけど立地・土地の賃貸契約次第でありえるのかな・・・
まぁそれとは別であなた契約したから仕方ないって言ってますがそれは違うからね
違法な契約は無効、コンビニが裁判に負けた例なんて一杯あるからね
負けててもその契約見直してない事案もある。そしてそれがほとんど報道されていない
人間は夜寝る生物だぜ。
これはDNAレベルで決められてること。
数世代の転生では変わるわけもない。
>>285 ○○台店のオーナーも○丁目のオーナーも
三十年以上も更新して
ベンツ乗ってるじゃん
息子にはアルファとボルボを買い与えてる
何度も言ってるが
結局は経営能力の問題
ただそれだけ!
米国では州ごとにフランチャイズ関係法があり、契約の入口と契約後の両方が規制される。
韓国では、近隣出店(ドミナント)を規制するために距離制限(原則250m)を設け、加盟店者との団体交渉義務もある。
日本には何にもありませーん
>>292 経営能力ないやつ相手でも死んでもいいやとしぼりとり契約をだまして結ぶゴミってだけ。それ以上俺もないがww
良心があるやつは本部社員やめていくらしいぞwwwww
>>290 出店まで実は数年かかっているんだ
とある印刷工場が閉鎖されて
そこの土地を買収してオーナーさがして開店するまで
4年ちかくかかっている
店舗よりも供給サイドの稼働率の問題じゃないの?
夜休んでたら採算取れないような薄利の総菜工場ばかりとかなんじゃね?
>>295 オーナー捜すひつようがないなwww自分でやればいいのにwwwwいやーリスクは負いたくないもんなwwwwwゴミwwwww
>>296 安く買い叩いて、オーナーにおろすときにはグンと上乗せしてるからな。生産も小売も殺しに来てるな。
経営がうまくいくかどうかは、立地条件に尽きます。
立地条件のよいオイシイ場所と分かれば、本部の直営店が500m以内の距離にでも建ちます。
すると元からあった方の店は経営が圧迫され、資本の大きな本部直営店だけが生き残ります。
距離の近いところに同系列店ができる理由は、ここにあります。
従って、フランチャイズ店の経営者が、本部直営の近くの店を恨んでいるのは当然の成り行きです。
これ擁護するカスがいるんだもんなぁ・・・世も末だな。
24時間営業禁止、賛成。
どうしても夜間に営業したい場合は、昼間に休むとかすればいい。
機器のメンテナンスや清掃など、客がいないときにやったほうがいい。
便利だろうがあくどい本部だけ喜ばせてるかと思うと、アホな被害者の犠牲に成り立ってるかと思うと喜んでらんねーわ
>>301 コンビニだけ禁止ってのは難しいな
全部がそうなるとホテルとか宿泊施設が困るぞ
漫画喫茶で生活してる人も追い出されるな
>>295 詳しいですね
それはオーナー探すのが難しいから契約解除金が高くなるって理屈なのかな?
それが正当な理由として裁判で認められるとは思いませんけど、もしなったらのお話ね
本社と現場まったく異なる考え方
とりあえず24時間店と深夜やらない店を別けるべき
深夜やらないほうは、看板を変えるべき
ライト店とかホワイト店みたいに
儲けたい、リスク負いたくない、アホをだませばいいんだ!!!
クズかよ。いじめで人殺してなんの咎めも受けなかったような奴が考えたんだろうな。
>>303 漫画喫茶ってフランチャイズそんなに多くないんじゃ?
儲かるからやってるんだと思ってた
とりあえずコーヒー買いに
ちょっとコンビニ行ってくるわ
お前ら何か買ってこようか?
競馬新聞とか?
>>292 おそらく昔に契約した初期の頃はFCもここまで無茶じゃなかったと思う。
ちゃんとうまみも残していたかと。
「強盗などの犯罪を考えると、深夜の時間帯は最低2人はいないとダメだね」と思われるかもしれないが、
実際はそう単純な話ではない。ほとんどのコンビニ経営者が抱えているジレンマがある。
それは、「深夜勤務手当」だ。労働基準法でいう深夜時間帯とは、22時から5時までの間のことで、
この時間帯は25%増しの賃金を支払わなければならないと定められている。
タクシーの運賃や一部のファミレスでも深夜料金が設定されているが、
これらは従業員に支払う深夜勤務手当が起因となっている。だが、コンビニでは深夜料金を設定していない。
ここで整理してみよう。
・深夜の来客は少なく、売り上げも低い
・深夜時間は従業員に25%多く給料を支払わなければならない
・コンビニの商品粗利益(仕入れ値と商品価格の差)は、25%から30%の間である
・深夜時間帯の販売にも、本部へのロイヤルティーは発生する
つまり、深夜時間はもうからない。もしくはマイナスである。
併せて、アルバイトだけの勤務にすると不正との戦いが待っている。
コンビニで起きる犯罪や事件というと、強盗や万引きなどを想像する人が多いと思うが、
実は一番多いのはアルバイトによる商品や現金の持ち出しなのだ。
深夜の時間帯はお客が少なくてただでさえ売り上げが伸びないのに、
人件費は割増。「アルバイトは1人でいい」と思っても、
内部不正やコンビニ強盗などの犯罪の温床にもなりかねないので、そういうわけにはいかない。
ならば、防犯を考慮して2人雇えば人件費がかかる――。
>>3 シャッターあるだろ? 葬式の日にシャッター降りていたぞ
各社コンビニチェーンはこのジレンマを解消するために、深夜時間の活用を考えた。
清掃業務
「コンビニはきれい」という印象を持っている人は少なくないと思うが、それには理由がある。
汚れを目立たせないように、比較的来店客数の少ない深夜時間に店舗のメンテナンスを徹底して行っているからだ。
納品
コンビニの商品はさまざまな時間で納品されるが、集中するのは深夜の時間帯である。
チェーンにもよるが、1日の納品便の半分以上は深夜に納品される。
このように、深夜時間に昼間1人でもできる仕事を集中させることで、昼間は“売ること”に専念させた。
と同時に、昼間の従業員数を減らすことができる。
当初、単純に長時間開いているお店としてスタートしたコンビニは、24時間開けておくことでさらに利便性を追求した。
しかしそれが、コンビニ強盗という犯罪を誘発。それを防ぐために深夜の従業員を増やすことになったが、
経営効率の悪さに気が付き、深夜時間帯の業務量を増やすことで効率を高めることにしたというわけだ。
深夜時間の活用も、よく考えられたシステムのように感じられるが、バランスが取れなくなると崩壊する。
バランスの鍵を握っているのが、各店舗の“売り上げ”である。
昼間でもお客が少なければその時間帯に清掃できるし、納品を深夜に集中させる必要もなくなる。
むしろ、深夜営業すら無駄となる。しかし、問題は売り上げが低いだけでない。
ある程度の売り上げがあってもジレンマが発生するのだ。
アルバイトの人数を決めるのは来店客数である。来店客数が増えれば対応するアルバイトが必要になる。
しかし、一定の売り上げをクリアしなければ、人員を増やすための人件費を確保できない。
こんな事例がある。駅前に立地する店舗で、客数は多いものの客単価は低い。
こういう店舗はある程度の従業員数が必要だが、一定の売り上げにならないと逆に人件費が負担となってしまう。
清掃や納品をしようにも忙しい昼間の時間に人員をさかれるために、深夜に人員をあてることが難しくなるのだ。
●「コンビニ=24時間営業」という前提
このようにバランスが崩れたとき、深夜営業が“足かせ”になることもある。
防犯という重要な項目すらも無視しなければ経営が成り立たないという事態になるのだ。
これらのジレンマを考え尽くしたとき、誰もが1つの考えに行き着くはず。
「コンビニの24時間営業という前提こそが間違っている」という考え方だ。
売り上げがなければ、深夜に営業する必要はない。深夜1人体制がどうだこうだと考える必要すらない。
売り上げがあれば、さらなる利益を求めて営業時間を伸ばせば良い。ただそれだけのことなのだ。
しかし、この考え方は現在のコンビニチェーンシステムを否定した考え方である。
ドミナントによる納品、発注、売上管理のすべてをシステムに依存している。
店舗ごとに納品時間を勝手に決められない以上、深夜の集中納品を処理する人員がどうしても必要になり、
深夜に人員を配置する以上、閉店しておくのはかえって無駄であるとも言える。
24時間営業が当たり前となってしまったコンビニは、表であり裏でもある“メビウスの輪”のようなジレンマを抱えながら、
これからも歩み続けなければならないのだろうか。
>>303 高級ホテルは宴会等あるから昼間も営業したいところ。
そもそも、そういう店舗は中小企業ではないのだから労務管理がしっかりしている
と思いたい。
でも、高級ホテル自体は宿泊施設全体からすれば少ないのではないか。
俺が泊まるような安いビジネスホテルは、お昼前後は休んでるし。
漫画喫茶だって、数時間は休んでもいいのでは。
外国人が増えてこくさかも進み人手不足も解消すればコンビニの24時間営業はやめられるのでしょうか?情報求むっ!!
今のコンビニって仕事の幅が広がりすぎてて大変そうだなとは思う。
昔は単なる24時間商店だったのにな。
おでんやらコーヒーやら邪魔くせえもん並んでるし。
2015年にセブンイレブンちゃん、ブラック企業大賞トップをめでたく受賞してんじゃんwwwww
>>160 何が困るの?
一般の店舗はそれが普通だしコンビニアプリだってあるだろう
2012年大賞は東電wwwwwwwセブンちゃん東電と同列のブラックwwwwwwwwwwwwwwwww
今度24時間営業に関する訴訟が起きたらこれまでの判例通りになるかね?
ならんだろ
物を売って儲けるのではなく
フランチャイズに巣食って血を吸う吸血鬼みたいな親会社。
24時間戦えますか〜♪
ビジネスマ〜ン♪ビジネスマ〜ン♪ジャパ二〜ィズビジネスマ〜ン♪
他人のふんどしで相撲とっておいて、都合のいいとこだけ自分は経営者!とか
経営者の風上にも置けない勘違いオヤジだなw 嫌なら自分のブランドでやれよ
セブイレはむしろ寛大にも違約金でいいと言ってる 支援もすると
どちらが社会的に正しいかは明白だよね コンビニ経営者なんて経営者じゃない
経営者を気取りたいが楽してブランドがほしい、でもしんどくなるとゴネたりサボりだす官僚みたいな連中
>>334 このレベル。上にもちょろっといるが即だまったわ。いくらでも沸いてくるなこのレベルの小物。
>>334 違約金を払わせて継続しろと言ってるのか?
やめようとすると多額の違約金をとられるっていうシステムが悪い
コンビニは、低賃金のブラックバイトだということは、今や小学生でも知ってるからな・・・
セブンの本部がひど過ぎ! これ以外に無い。
深夜の人件費を本部が負担すれば解決する(適正人員分の割増賃金を入れて)。
オーナー・店長の長時間労働の禁止も本部から指示すること。
足りないバイトは最低賃金で本部から派遣する。
>>334 違約金を取るのが寛大なの?
その話はまだ引っ込めてないの?
5000万まで行くとクビくくるから4000万まで借金させてポイがマニュアルだってよ。
>>338 実際にはとらないケースがほとんどなんだよ
つまり脅し
給料のいい大手メーカーを早期退職して、貯金+退職金でコンビニ開業、
貯金も退職金も全部失って閉店
ガチこんなのが多い
社内で圧倒的権力を誇り、流通業界やマスメディアにも強い影響力を発揮してきた鈴木会長。
セブン-イレブンビジネスの闇を追った『セブンイレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)のなかに、
鈴木会長の絶対君主さながらの立ち振る舞いを語る、こんな元社員の証言がある。
「入社したら神のように崇められた社長がいてね。新興宗教のような、教祖さんのような……。
もう社員は完全に“鈴木チルドレン”ですね。鈴木さんに追い立てられてきたというか。
すべてを捧げ出されたというか。そういう社風ですね。OFC(本部の店舗経営指導員、FCとも呼ばれる)
会議などでは、いつも鈴木さん、不満のようでしたね。『こんなムダなコストかかって』と。経費削減。
エレベータも社員には使わせない(笑い)。役員には、バカだ、チョンだとか言って。(略)」
社員は、鈴木会長の一挙一頭足に怯えるようにして、その意向を幹部間で探り合っている状態だった。
また、同書によれば、鈴木会長は裏で“労組潰し工作”の糸を引いていたという。
結果、“反乱分子”的な社員は自ら辞め、社内にはイエスマンしか残らないようになった。
まさに恐怖支配と呼ぶにふさわしい“鈴木帝国”の素顔だ。
では、今回の“独裁”の終焉(※自分の息子を社長にしようとしたら株主に反対され会長を辞職した)で、
社内に劇的な変化が訪れるのだろうか。そう簡単ではないだろう。“鈴木おろし”に成功した井阪社長もまた、
セブン-イレブンのフランチャイズ加盟店を苦しめるブラック経営をひたすら推進してきた人物だからだ。
「井阪社長のバックについている米投資ファンドのサードポイント社はある意味、もっと経営効率至上主義です。
今年3月には、イトーヨーカ堂やそごう・西武、通信販売大手のニッセンホールディングスなどを
速やかにグループから切り離すことを求める書簡を送っています。
これはつまり、セブン-イレブンのやり方をさらに特化していけということですからね」(全国紙経済部記者)
つまり、セブン-イレブン最大の闇である、奴隷契約のような本部有利のフランチャイズ契約、
自殺者続出の加盟店オーナー、24時間営業の過酷な就労状態など、
すなわち肝心の“ブラックな実態”については、変わりようがないというわけだ。
しかも、新聞・週刊誌の巨大販売経路であり、テレビにとっても大スポンサーであるセブン-イレブンは
最大級の「マスコミタブー」となっており、今後も批判報道は追及できない。
事実、昨年のブラック企業大賞2015にセブン-イレブン・ジャパンが輝いたときも、ほとんどのメディアは黙殺。
新聞、テレビの記者のなかには「セブンが入ってるので、今年は書けません」と漏らす者もいたという。
>>337 この店だけマスコミが騒いだから
許すというわけ?
ごね得だよ、それは。
>>346 自身が
本田宗一郎、松下幸之助と並べて本を出していたなあ
松下幸之助は過大評価されてるが、壊れやすいが単純で素人でも直せた商品を、
素人じゃ開けられないようにして自分じゃ修理できないようにして買わせるようにした、
要はソニータイマーの生みの親とでも言ったらいいのか。まぁずるがしこいだけのオッサンだったそうだな。
ブランドやPBを利用したいなら、そのブランドが提示する条件を履行するのは当たり前じゃん
義務を履行しないで権利ばかり まるでプロ市民か人権ゴロのようだね 醜いったらない
求人や人材確保は経営者として重要な能力だし、人が来ない=経営の無能なんだよ
それを棚に上げて被害者面をすること自体、このコンビニオーナーが無能な甘えたサラリーマンであることを
示している 経営者なんかでは決してないね
ブランドというのはすごいんだね。
ブランドがあれば24時間営業を強制できるのか
2000年代、本部の「ドミナント出店」の影響などによる売上の減少から、
一部加盟店は「見切り販売」に乗り出したが、セブン側はこれを「見切り販売をしたら店は続けられない」などと発言し、妨害。
この妨害に関しては、09年、公正取引委員会はセブンが立場の差を利用して、加盟店の見切り販売を制限したと認定し、
独占禁止法違反の排除措置命令を出している。セブン側もこれを認め謝罪している。
準緊急避難施設だったかなんだかとかで社会的インフラとして、
ザッザッザッと報国でもしてるんじゃねーの?
この経緯から、一部加盟店はセブン本部の違法性に対して総額1億4000万円の損害賠償を求め提訴した。
高裁は13年8月、同社従業員が原告らに対し、「見切り販売をしたら加盟店契約を更新できないことを示唆した」などと指摘し、
妨害行為を認め、総額1140万円の賠償金の支払いを命じた。
今年10月14日には最高裁第3小法廷が賠償を命じた東京高裁判決に対するセブンの上告を退ける決定をした。
賠償額は減額されたものの、最高裁で加盟店側の主張が認められることになった。セブンの裁判では初めてのことだ。
>>358 ちょっとつつくと即だまるけどなww
これで、見切り販売は加盟店側が堂々と行えるかといえば、それも難しそうだ。
実は、9月25日には最高裁で、別の福島県の元加盟店オーナーが訴えた「見切り販売」訴訟は上告棄却され
原告側が敗訴になったばかり。事案ごとに本部社員や加盟店側の対応によって、妨害行為と認定されるかどうかが変わってくるのだ。
また、「本部にたてつく加盟店の近隣には、“ドミナント出店”と称して、もう一店新規出店させて、
売上を減少させる」などのセブン側の対応もあり、見切り販売を行うことが事実上難しくなっていることが現実だ。
「あいててよかった」というCMのフレーズに代表されるセブンの便利さだが、フランチャイズ加盟店の犠牲に成り立っているというわけだ。
なお、日経が、「値下げ『妨害』でセブン敗訴確定 最高裁、上告退ける」という小さな記事を掲載したのは、その日の夕刊だった。
朝刊でも朝日が「『見切り販売妨害』確定 最高裁 セブン-イレブン敗訴」と3段見出しで扱った他は、
読売、毎日で囲み記事と小さい扱いだった。
各新聞社はセブンにとって524億円という莫大な広告宣伝費を投入してくれる大スポンサー様なうえに、
店頭売りで販売経路も握られている。配慮が働いたのは明らかだろう。
国がサービス業は1日12時間以上営業してはいけないというように規制をかければいいんだよ
>>356 そこは惣菜がね。
焼き鳥とかそういうのがね
本部は真実の仕入原価を開示していないのをいいことに、
セブンの加盟店は本部からバカ高いオーナー仕入原価で仕入れることを余儀なくされているという。
「週刊金曜日」8月29日号に掲載された記事「セブン‐イレブン“鈴木帝国”の落日 連載第8回 鈴木会長は“嘘”をついたのか!?」
によれば、複数の現役オーナーの協力を得て、「店で人気の16商品の仕入原価とスーパー店頭価格」を比較したところ、
なんと、人気16商品中10商品がスーパーの店頭価格よりも高いオーナー仕入原価だったというのだ。
「若者に人気の『缶コーヒー』『ポテトチップス』『三ツ矢サイダー』などは一般的なスーパーに比べて3〜4割も高く仕入れされている。『スーパードライ』などの人気ビールも1割近く高い」
たとえば、ポッカコーヒーはセブンの店頭では123円で販売されるが、オーナー仕入原価は82円、
スーパーの店頭では55〜62円で販売されているにもかかわらずだ。
同様にカルビーポテトチップスは、セブンの店頭価格は152円、オーナー仕入原価は97円で、スーパー店頭価格は73円。
アサヒスーパードライ(350ml)もセブンの店頭価格は221円、オーナー仕入原価は184円で、スーパー店頭価格は171円
といった具合である。つまり、セブンの本社から仕入れるよりも、スーパーで買ってきて売ったほうが多くの利益が出てしまうことになる。
ということは、その分の差額は、セブン本社の利益となっているのではないかと疑うのが自然だろう。
コンビニの商品が高いのはこういうことなんだな。
まあどっちにしてもきつすぎてオーナーやるって言う人が激減してるから近いうちに大閉店ラッシュ来るよ
セブン-イレブン追及第5弾はマスコミが不祥事を報道できない実態を検証するつもりだったが、最近、おでんキャンペーンがあまりにうるさいので、その前に番外編として、セブンイレブン(以下、セブン)のおでん問題を書いてみたい。
たしかに、肌寒くなったこの季節、各コンビニでのレジ横には必ずあたたかそうな湯気をたちのぼらせているおでん鍋がおいてあって、ついつい帰り道にコンビニおでんを買いたくなる人も多いだろう。
しかし、このおでんこそ、セブンのフランチャイズ加盟店の不人気の1、2位を争う商品なのだ。
『セブン‐イレブンの正体』(古川琢也、金曜日取材班/金曜日)には、
「店の利益にならない」「おでんでは儲かっていない」という加盟店オーナーからのサンザンな声ばかりが掲載されている。
「おでんの平均単価は約一〇〇円で、粗利は平均五〇%です。一個販売して五〇円の粗利ですが、
ここからチャージ(五七%と設定)を差し引くと、二一・五円の加盟店利益になります(注・ロスチャージは含まず)。
五〇個販売すると、一〇七五円の利益になりますが、仕込み、販売・管理にかかる人件費だけで赤字になります。
売れ残って廃棄が出ると、利益はもっと小さくなる。
そのうえ、からしや容器、初回仕込みつゆ、注ぎ足しのつゆなどの経費を計算すると、とても利益にはつながりません」
一日あたり販売が二〇〇個を超えたあたりから、かろうじて黒字化すると金曜日編集部は試算している。
別のオーナーは「おでんには、相当の時間を費やしますね」
「最初の仕込みだけでも、鍋洗いやつゆの準備、具材の油抜き・水洗いなどでトータル一時間半はかかります」という。
「おでん種は、種類別に三〜六個ずつがパッケージされた状態で、各店舗に納品されている。
ちくわや巾着、つくねなどは熱湯での油抜きが必要だし、玉子や大根、こんにゃくなどは一つずつ水洗いしなくてはいけない。
そのほかスープ交換や注ぎ足しなどが必要で、販売期間が始まると、店員総出で忙しくなる」
さらに、おでんの鮮度管理と衛生管理が悩みのタネだ。まずは鮮度管理。
セブンの「おでん管理マニュアル」では、おでんの種ごとに鍋に投入してからの「販売目安時間」が定められている。
はんぺん=三〇分〜三時間、玉子=三〇分〜五時間といった具合で、
最短で三時間、最長で八時間(大根のみ)を過ぎたら、鍋から取り出して廃棄する規定だ。
しかし、現実には廃棄のタイミングは店舗ごとに、見た目や色など独自の基準で判断している。
「本部が指導している販売目安時間を守っていたのでは廃棄が多すぎて利益がでません」と別のオーナー。
「本部は商品廃棄リスクを負わずに、加盟店に過剰発注させ、最大を利益を得る」
──というセブンの儲けの会計のカラクリ(ロスチャージ会計)がここにも大きく影響しているのだ。
そして、衛生管理。店舗は客や業者の頻繁な出入りがあり、夜間でも照明が煌々と灯っている。店内に入りこんだ虫がおでん鍋に入り込むことが十分に予想される。
「夏から秋の季節の変わり目に、細かい虫が多くおでん鍋に入ることがあり、
お客様から『保健所に言うよ』というお叱りの言葉をいただいた」 「気温が上がると鍋に網をかぶせてありますが、
冬でも虫の混入を防ぐことができません。毎日『虫は入っていないかな?』とハラハラしています」
衛生管理は店の信用問題に直結する。本部も虫が混入した場合は、つゆを交換するように指導しているが、
その交換の負担を負うのはほとんどが加盟店側だ。おでんをやればやるほど赤字リスクが高まるのだ。
「本部は『おでんの日』を勝手に決めて販売個数を各店に強制するので、
店舗指導をする本部社員が自分で買ったり、アルバイト従業員にノルマをかけたりしています」
>>370 大閉店ラッシュ
なるわけない
間違いなく増えるよ
増収増益
(株)セブン&アイホールディングス(東京都千代田区、井阪驤齊ミ長)の2019年2月期第2四半期の連結業績は、増収増益だ。
上半期の営業収益は、3兆3435億3800万円(前年同期比11.9%増)、営業利益1996億1000万円(2.6%増)、経常利益1968億9000万円(1.4%増)、純利益1013億5500万円(13.3%増)。
営業利益率は6.0%、経常利益率は5.9%。
営業収益、営業利益、経常利益、純利益は、第2四半期連結累計期間として、それぞれ過去最高を記録した。
ほら
やっぱり
>>352 で、違約金はとるの?
とてもとれん雰囲気だが
>>379 裁判になると思うよ
多分オーナーが負ける
契約だから
>>380 賠償金額は本部の言い値とはいかんだろうが。
>>381 裁判官がきめるだろ
そもそもオーナーが判子を押してるわけだし
24時間営業が無くなればコンビニの魅力が無くなるだろ
>>20 美徳だろうがなんだろうが、
日本のために昼夜問わず働いてくれている誰かのおかげで
日本はなりたってるんだよ。
命に関わる仕事、物を作る仕事、
そんな人たちがいつでも安心して買い物できるコンビニだって日本を支える仕事だろ
本部は儲かるからやめられないだろう。
オーナーはやめると違約金が発生するからやめられないんだろうな
いや…じゃあ初めから24時間縛りないコンビニと契約しなよって話でしょ…
15年間はやめられないんだろう。違約金が高額なのはやめさせないためだろうな
国が指定した店舗(直営店)だけ24時間営業でいいだろ
後のオーナー店は自由にさしたれや
コンビニオーナーは経営者気取りの人も多いけどさ
販売価格も仕入れ価格も営業時間も設備投資も自分で決められないのに経営者もクソもないよね
経営するだけの能力がない奴の集まり
7時〜11時の午前中店と19時〜23時の午後店に分けようぜw
今や会計の基礎すら知らない希望者に加盟金100万免除!
分割払いも可能!0円で単身でも可能!給与もらいながら独立!など金で釣って
未経験でも年商2億・独立開業・新たな人生にチャレンジ・一国一城の主になれると洗脳しているようなので、注意しておきますが。
コンビニ加盟は絶対にしないでください。人生を棒に振ります
本部(詐欺師・吸血鬼)は不況でも年商2億など綺麗事しか言いません
コンビニオーナーは人・物・金に対してリスクだけ負わされる名ばかり店長です
最初は1店舗から。いきなり複数店=高収入は無理。概ね1年で1店舗。儲かるなら全店直営のはず
>>394 そりゃそうだよ
まともな思考してる人はオーナーにならないんだから
経営能力以前の問題で知的障害を疑うレベル
>>385 コンビニがない時代からそんな仕事はあっただろう
それが答えだ
本部は人件費を削れと言いますが、人件費を削るとバイトが定着しません。
今の時代、最低賃金では人は来ません。最低賃金の2割上乗せは必須です
人件費60万や70万でできると本部は言うかもしれませんが、実際はウソで、
オーナー夫妻が月300時間程度働くのが前提
実際は100万円を超え、バイトだけで回そうとすると130万円以上になります。
人件費(交通費、社保、有給含む)は全額オーナー負担
今はコンビニバイトは3Kとして嫌われ、バイトどころか雇われ店長も応募してこない時代
ごくわずかに応募がくるアルバイトも質が低く、コンビニ店員の質自体が低下している時代
質の悪いバイトを雇うとレジから現金横領、内引き、店のクレームや売上低下につながる
田舎行くと24時間じゃないセブイレもあるよな?見た記憶がある
国が規制しないから。ヨーロッパにコンビニないけど誰も不自由してない
このネタはNHKしか扱えない
民放にとっては大スポンサー様だからな
24時間営業じゃない店があると、ほかの店も閉まってるかもと
思われて、他店にまで迷惑がかかるからな
マネジメントできないならコンビニオーナーになんかなるな
もう日曜日や祝日も休めよって思うわ
アメリカみたいに
利益にならない仕事をしているというのは謎だな
生産性向上をめざすなら、業務上の無駄は減らすべき
一部の幹線道路沿いや、空港とか繁華街の特殊な店舗以外、
電車も動いていない1〜5時ぐらいはどう見ても赤字だろ
完全無人で回るように本部の人がアイデアを出して直営店で実験したらどうよ。
年がら年中開けっ放しなんて、どう考えても酷いシステムだわ。
それから、クリスマスケーキやドーナツや恵方巻やお節や贈答品を売る意味が分からない。
貧乏臭いコンビニでこんなの買う人いるの?
なんでも屋は返上した方が良いんじゃね?
韓国は、5年前にコンビニの営業時間をフランチャイズに強制できない法律作ったんだよな
>>380 ならんと思うよ
こんだけ騒がれてるんだから違約金を請求するのはもうやめてるし
何で裁判になると思ってるの?
>>59 なんでチョンは良いモノを学び吸収しようとする文化がないんだろうね?
道連れにして楽しむ低俗な民族性。
>>1 NHKこそ、在日元犯罪者芸人とかを出してバラエティーなんて要らないから、24時間、報道と国会と天気を流せ!!
それで経費は1/10ぐらいにはなるだろう。
>>1 革命をしたら、間違いなく真っ先にNHKと民放メディア、カスラック・経団連を倒さないと!!
>>5 正論
あいつらサービス業ということを自覚しろ
>>415 コンビニFCは日本だけガチガチルールで縛り上げる犯罪的契約なんだよ。
他の国の事情に合わせてルール変えていったらそうなった。
>>382 こいつもだが何故いきなり裁判前提なんだ?
本部はリークもあって明らかに係争は避けてるぞ
>>417 ひとつだけ特例を認めたら
後々どうなる?
爺のわがままを通すわけ?
>>420 認知の叔母は説明もろくろくせず衛星放送の契約を死ぬまで5年ほどしていた
屋根に皿もないのに。明らかに確認していないし泥棒そのもの
>>426 コンビニが無いならドラッグストアに行けばいいじゃない(はあと)
byマリー・アントワネット
>>107 そういう店はアラブの移民がやってるんだよ
>>426 セブンのわがままがずっととおってるのがおかしいんだよなぁ低脳さんw
>>426 他の24時間やりたくない店も次々と認められる
いいことじゃないか
>>430 ノウハウだけ貰ってあとは自分勝手とか低能のやることだろ
おっさん
社会インフラというなら深夜営業の分は市町村の税金で補助出せばいい
それをしないでい個人に社会インフラ支えろと言うのは違法じゃないか
>>431 今回は契約だから話がまとまらないなら裁判で決着だろ
おのおっさん、駐車で相当数の客から1万円もぎとったのは税務署経に申請してんの?
税務署へチクろうか?
>>432 おにぎりなら売ってるよ。
深夜・早朝以外なら、ホットモットあるし。
コンビニが消滅したところで、何も困らない。
無いなら無いなりの生活をするだけの話だよ。
コンビニが生活インフラだなんて、驕りもいいとこだよ。
>>433 もらって、じゃないよアホ、もらっていただいてるんだよ自分で経営したくないから。わかったかな?
>>3 あるよ。
潰れたコンビニで最後までバイトしてたら、本部の人立ち会いで記念だとか言って、シャッターのカギを閉めさせてくれた。
オーナーの最終的な利益など無視して
仕入れたものを1個でも多く捌いてほしいんだろ本部は
>>426 だからみんなに認めたらいいじゃん
24時間がやりたい人もいるだろ
待遇を変えたらいい
契約前に立地が相当よくないと深夜帯はあなたが売り上げもないのに
廃棄は買い取りであなたが人件費を割り増しで払うから
ほぼ毎日赤字です。本部は儲かるけど。って説明したのか?
>>443 イオンの創業者が、常に移転を繰り返してきたことを自画自賛していたからね。
街は移ろいゆくから、今の立地がかなり良くても、5年10年でガラリと変わる可能性は小さくない。
そして、本部との契約は長期だ。
>>442 セブンイレブンつぶれたらそれこそ
あの爺のせいで末端で自殺者が溢れますけど?下請け、孫請、財産全てをかけて生活している人。
>>436 ばか?
おにぎりなら自分でにぎるってば
>>436 喜お前がお互いに困らなくても困るサラリーマンやらお年寄りは多いの(年よりの利用者も多い)
>>445 じぃのせいじゃないな。あこぎなことしてたやつが悪い
>>445 なんでセブンイレブンが潰れることになってるんだ?
馬鹿の集まりである経営者に好き勝手やらせたら、
間抜けな長時間営業チキンレースを始めたってだけの話だろ。
近所のブックオフも最近24時間営業やめたらしい
どこも人手不足なんだな
24時間のコンビニが「ブラック化」する構図
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190222-00115736/ コンビニ加盟店ユニオン・北健一『コンビニオーナーになってはいけない 便利さの裏側に隠された不都合な真実』
https://www.amazon.co.jp/dp/4845115573 手書き発注の頃からの古参なら、
うるさい。
の一言でFCとか飛び散るんだろうけど。
5ちゃんんでも誰も見てない過疎板なんか潰せばいいのにな。
>>457 この訳のわからん被害妄想w
本部は個別のFCの利益をピンハネするんだから、個別のFCの利益が上がらない
営業方針を推進する動機なんかないの
>>457 当たり前やないかw
本部が赤字でフランチャイズが黒字だったら、おまいらお飾りか。
になるじゃん。
夜勤は少子化の一因だったが
少子化が手遅れになった今止めるとは
>>440 初期の店舗にはついてるがここ20年くらいに出来た店舗はシャッター付いてないよ
>>448 爺のせいだな
バイトすら集まらないからな
>>466 そりゃそのうちなくなるだろうが、なぜ24時間営業をやめる店舗が一つでもあれば潰れるかのように言う奴がわくんだね?
>>468 一人のわがままを認めたらどうなるのかな?
>>467 お前だとじぃ以下だから開店時から誰もやとえないと思うよwwwwwwwwwww
>>471 そもそもコンビニなんてやらないし
金に困ってないから、下らない想像で書かれても。
馬鹿は(471)相手にしちゃダメだったかw
>>472 金に困ってないwwwwwwwwwwwwwwww言っててむなしくなってると思うけど大丈夫かお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもコンビニなんてやらないしwwwwwwwwwwだよなwwwwwwwお前じゃ開店から無理だもんなwwwwwwwwwwwwww
開店時からだれもお前にはついてこないからなwwwwwwwwwwww
かwwwwww金に困ってないwwwwwwwwwwwwお前程度の脳じゃ無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミレスであー贅沢したとか言ってるレベルだろ?お前程度なんだからwwwwwwwwwwwwwww
いやー金に困ってないしは笑ったなwお前程度が困ってないわけないだろww
>>456 (‘人’)
田舎だから全日空チェーンとかオレンジマートとかリトルスターじゃね?(笑)
>>470 話し合いで翻意しないなら認めていいと思うが
奴隷契約の悲惨な実態
これから新規オーナーになる馬鹿は居ない筈
居ない…筈…
店には店の事情があるだろうけど、やっぱり24時間営業ならいつでも感があるから、昼夜問わず行きやすいな
時間制限してしまうとだんだん足が向かなくなるのも事実
>>478 物事の段取りが悪いだけの無能がなんの言い訳してんの。
>>470 共食いドミナント戦略がはかどるじゃないかw
>>460 セブン自体、アメリカからのライセンスから逆に本部を呑み込んだ企業
フランチャイジーがフランチャイザーを呑み込むなんて良くある話
なぜやめられない?受信料全員半強制徴収 事業所毎テレビの台数分という二重取り三重取り
オーナーだ店長だと良さそうな肩書で釣って、実質奴隷だもんね。
情報弱者の負け組を騙すシステムなのは間違いないわ。
あのな、これはコンビニが悪いんじゃなくて
自分で大したマーケティングもせず、本部のマーケティングを100%信じて
契約書にもしっかり目を通さず、大した自己資金も用意せずに
サイン、判子を押すオーナーにも多いに問題があるんやで!!!
ほんま、バイトを集められないのはオーナーの実力不足やで!!!
今どきコンビニオーナーなんてやる奴はバカだろ
少し調べれば行き着く先は地獄しかないことはすぐ分かるのに
人が集まらなければ自分が働く地獄
売り上げ上げなければ地獄
売り上げ上がったら、隣にもう一店舗作られる地獄
何をしても地獄なんだよ
コンビニおかしいわ
他社との競争ならまだしも同じ会社のコンビニをすぐ隣に作るから
もう何ていうか
ま、詐欺同然のゴミ企業がずっと放置されてるからには、政治家もマスコミも恩恵もらってんじゃね?
本場アメリカじゃとっくに規制されてんのに
>>486 自社で作らなければそのうち他社が作るからと言う理屈だろう
どのみちオーナーには地獄しかない
コンビニの24時間営業
新聞の押し紙と部数ごまかし
農協の農家支配
もう本部が売上を伸ばすには店舗を増やして廃棄承知で賞味期限の短い買取商品を納入し続けるしかないんだよ
出店、廃業を近隣エリアで繰り返す異様さ
>>486 コンビニ業界はアムウエイなどのマルチ商法みたいなものだからな
ただアムウエイのオーナーは30万程度の在庫を買わされて騙されたのに気付くけど
コンビニオーナーは600万の在庫商品+店舗建築費の数千万を買わされて騙されたと気付く
その損失はもちろん全てオーナー持ち
コンビニ本部と俺たちは実は何の関係も無い
コンビニ本部がオーナーに売り付けるビジネス
あのオヤジは問題アリだろ?
給与未払い、駐車代金1万円請求、トイレ封鎖、商品売らない
こんなの全部契約書に書いてないことだろ
それを実行するんだから、頭おかしい、中身の内容も頭おかしいもんばっか
少しコンビニをポジって見る。
アムウェイは友人を失う
コンビニオーナーに成ると友人が同情してくれる
コンビニの方がマシ
※ただし自己破産真っしぐら
>>484 コンビニが悪いんだが
謳い文句を純粋に信じるアホなの?
絶対に何割かは窮するシステムなんだよ
でもやめられない
>>491 アムウェイは買わなくていいから
買わせるアホな親がおるだけ
公共インフラだから辛くてもやれって
やりがい搾取の手口やないか
コンビニまで深夜やめるマジで不便になるからやめてくれ、今でさえ夜飲食店どこも開いてないんだから、深夜にファミレスで友達と騒いでた頃が懐かしい
近くにコンビニ3軒に24時間営業のスーパー玉出まである
こんなにインフラ整備してくれなくていいからどっか休めw
>>499 おまえの言うお客さま満足とやらにお付き合いできるほど、労働者はお人好しじゃないんだよ。
でもNHKは深夜の映像散歩のバリエーションを増やせよ SLとか見たいんだが
儲かる場所なら良いんだけど、昔繁華街のコンビニで深夜バイトしてたときですら客数は百人にも満たなかったぞ。
夜間は少ない客を捌きながら清掃品出しをやる時間だけどぶっちゃけ、開店前一時閉店後一時間未満で、終わる作業量だから。24時間営業しない方が利益高くなると思ったよ。
アルバイト・パート時給1000円時代 〜 中小企業は人材不足をどう乗り越えるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180511-00085076/ >学生が集中している大都市部はともかく、特に地方部はもともとから学生が少ない。
>「コンビニの24時間営業も継続が困難。アルバイトが確保できずにオーナーが入ることも多い。以前から人手不足だったのが、ここ数年でその深刻さが激しくなった。」と中国地方でコンビニのフランチャイズを行う中小企業経営者は言う。
>「もう24時間営業の時代ではないかも知れない。もともと未明の時間帯は売り上げも少なく、閉店しても良いのではないか」と指摘する。
>>1 コンビニ規制案
1)営業時間
7時〜23時とする(24時間営業は絶対的に禁止)
2)休業日
全てのコンビニは週1日の休業日を義務化する
駅構内・駅前等に関しては特例として年中無休を許可する事もあり得る
どうよ?
NHKも24時間営業やめていいよ。
下血の時以来ずっとやってるらしいけど。
>>505 セブンなんかは5キロ件内に、10店舗ぐらいあるんだから、7〜11(23)、8〜12(24)、6〜10(22) みたいに、輪番制で8時間休めるようにしたら、消費者にもイメージアップ出来ると思う。
コンビニオーナー
月月火水木金金
ポマイラ
日日日日日日日
コンビニ24時間求めてません
始めるときは加盟金
やめるときには違約金払わなきゃいけない契約って
ほんと不平等契約
本部で人不足カバーしてくれるならいいけど
住居人口少ないエリアで募集してもバイト集まらないのは目に見えてるよ
>>512 この騒ぎで違約金なんてとっくに取り下げてるだろ
人雇えばいいのに雇えないなら人手不足じゃなくてただの営業不振じゃん
経営能力のなさ認めてさっさと店たためばいいのに
もうひとつ止められに理由があったわ
24時間営業をしないと契約解除されて違約金が発生するからだろう
違約金が支払えないから止められないってことでしょう
病院みたいに地域で輪番制で24時間にすれば、店も効果的に儲かると思うんだけどな
全社24時間にしても効率悪いだろ
チャイザー側から開店したら何人くらいのお客が見込めて
採算が取れますよとか説明はないんだろうか
止めるに止められなくなってどうしようもないんだろうな
コンビニオーナーはセブン本部の事だろう
後は金と土地を差し出し非正規社員を望んだ馬鹿w
違約金は上納金で相殺出来るから裁判したらいいよ
辞めたい非正規オーナーはさ
使い捨てだからだろ。
オーナーなんて24時間働いて廃人になろうが知ったこっちゃない。
売り上げが上がればそれでよい。
>>510 韓国のコンビニは夜11時過ぎるとあらかた店じまいする。
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6+2795+7
働き方改革で、夜中の需要は益々無くなると見るべきで。
労働生産性の観点で言えば、昼間の間に電子マネー利用でレジが高回転する方が合理的。全てに置いてダラダラ夜遅くまで働いて、商店も夜遅くまで開ける悪循環からの脱却。
植物だって、LEDライトを24時間当てるのは合理的じゃないんだぜ。
災害時にコンビニはまるで役に立たなかったぞ
直後に人が殺到して綺麗さっぱりなにも残らなかったからw
>>505 24時間無くならないよ
そもそも、セブンイレブンの方が献金してるし
深夜割り増しだって日本はめっちゃ低いし
そういうの無くすなら深夜割り増しを法外な金額にすればいい
店内にATMや商品あるし 窃盗のリスク考えたら
店舗開けて営業しているほうがマシなんだろ
ATMなんて無駄なものを必死で整備して、高いコスト掛けて維持してるんだぜ(笑) ジャップランドと馬鹿にされても仕方がない話だわ。
なぜやめなければならない
必要な存在を悪のように言うな
カルトめ
日本の政治家が長時間営業日曜営業規制しないから
こんなにコンビニ乱立している先進国は日本くらい
>>1 NHKがジャパンディスカウントをやめない理由も知りたい
ある地区に24時間営業でないコンビニが2〜3店舗できたとしましょうか
弁当とかの生ものはどうするんですか?消費期限切れかけを納品できませんので
その数店舗のためだけに、弁当工場の労働者は変則労働を強いられます
物流はどうするんですか?運送会社の人たちもルートで回っていた時から
その数店舗のためだけに変則的に働かなければなりません
検品に時間がかかりますので、商品補充は来店客の少ない夜が多いです
昼間お客さんが多い時間帯に店員の一人は商品補充に専念するんですか?
何人店員を置くつもりですか?
チェーン店で地域に密集して店舗が多いのも、全ての店舗が同じように
営業するのも、取引先があってことなんですよ
嫌なら個人商店で雑貨屋でも何でもやればよいのですよ
マクドナルドってうちの近所じゃ1号線のうちの1店しか今はやってないな
昔は誰も居ない2時ころ買いに行った記憶がある店も11時閉店になってるし
普通の先進国は長時間営業規制するのに
日本の政治家はコンビニ業界から莫大な献金もらっているから
やらないんだろうな
大量CM流す大スポンサーだから
民放、新聞もセブンイレブン批判はできない
こうやって日本人庶民は奴隷化される
テレビの放送って、いつの間にか24時間放送が当たり前になってたな
>>496 コンビニは悪くありませんよ
セブン以外のコンビニが全て潰れれば、現状の店舗数でも
全てのセブンは余裕で黒字になり人材の確保も楽勝でしょう
店舗数を150%に増やしても全店黒字になるでしょう
企業活動なのでファミマやローソンも最終的な目標はそれですよ
違約金で縛られるんだよね。思惑が外れて人も雇えないんだから
止めて普通の生活をしたいんだろうな。コンビニは乱立してるんだし
止めたいオーナーはけっこういそうだね
とりあえずオーナーたちは本部と団体交渉したり
訴訟起こせばいいよ
裁判所はオーナーは実質労働者と認める可能性が高いから勝てるだろう
>>542 自分で商売始めて思惑が外れたら全部ポイっと捨てて「さぁ、サラリーマンに戻るで!」とはいかないからねぇ。普通なら借金残るし違約金はいわば借金だからはらわないって選択肢はないはずだがな
>>544 店舗や土地はオーナーの所有なんだから高額な違約金とかどうして
発生するのかがようわからんけどね。止めるに止めれないコンビニオーナーって
ってとこだろうな
>>526 朝7時に開けて夜11時に閉める。
名称通りで良いんだけどな。
そういえば近所に大型の24時間営業のスーパーが出来たが
付近のコンビニを駆逐しちまった。
コンビニと違って駐車場も大型なんだよな。
>朝7時に開けて夜11時に閉める。
イオンの営業時間がこれだよなw
>>526 法外な金額を法的に定めるとは・・・?
いやまあ比喩的に使っているだけってのは分かるけど
深夜の買い物?
ATM?役所?
大げさだよ なくても困らない
>>541 いや、悪いよ
一律に24時間営業をさせる必要なんてない
出店すると儲かるのは本部だ
需要はもう頭打ちなのによ
コンビニの出店に新たな規制が必要になってるのに誰も大きく取り上げたがらない
消えろバカカルト
社会は24時間で動いてるんだよ
何でも自分基準でもの見るな
どれだけの人間が迷惑すると思ってるんだ
言ってるお前ら自身の損害うけるんだぞ
NHKもかつては報道でコンビニ便利便利ってもてはやしてたから加害者側だろ
>>552 カルトはお前だろ
全部の店を閉めるわけじゃないからよ
まあ、夜中に店閉めてるコンビニがあったら100%確実に放火されるわな。
「舐めるな」、と。
>>555 そうだね
でもやめさせてくれたらいいネ
セブンに入社して数ヶ月で辞めて某公務員事務職に転職した
ほんと地獄から天国だわ
選挙あると忙しいけどその分手当つくし最高
>>556 100%確実なんだな?あ?
そんなに火をつけたいのは明石市長だからか?
>>558 彼らはそうは思ってない。
オーナーは奴隷という機械だ。
>>1 NHKってコンビニのシステムを全く調べずに記事書いてるんだな。
あるいは、知っててわざと書いてないか。
フランチャイズ店が本部に払うロイヤリティは、店舗での粗利を基準に算出される。
本部からすれば「売上増=ロイヤリティ増」であって、夜中でも店を開けてとにかく売上計上させたいから24時間営業に執着する。
粗利からまず最初にロイヤリティを引っこ抜くから、本部にとっては店舗の夜中の人件費やら最低賃金増なんて全く無関係だし。
コンビニって本部は絶対に損をしない仕組みだからな。
24時間営業強要するのは,
夜中分の人件費は店長持ちだけど,売上(の一部)は会社行きだから?
昔は朝早くは店空いてなくて
寂しいけれど、何か清々しくて
気持ちいい朝だった。
「さあ店開けるぞ」という人々の
息遣いに活気があった。
夜は夜で、シャッター下ろす店先に
風情があった。
「おおもうそんな時間か」と
帰るメリハリがあった。
帰っても夜遅くにTVはやってない。
「ああ今日が終わる」と寂しさを
噛み締めながら寝床につく。
それでいいんじゃないか?
それが1日のリズムってもんだろう。
現代は、いらないものが多過ぎる。
FCはデメリットしかないが
本部のデメリットは
今回みたいなオーナートラブルだけ
違約金で金銭面はマイナスにならないから
新規オーナーがいる限りこのまま
24時間必須とは聞いてなかった
セブンイレブンという名前に騙されましたって
訴えるしかないな
まあそのうち24時間無人アマゾンコンビニが出てきて
日本のコンビニを全部潰すけどなw
>>32 多分だけどまったく新しいコンビニを自分で作った方が流行る気がする
>>574 コンビニ利用者のほとんどがコンビニ弁当やコンビニオリジナル商品の購入
公共料金の支払いなどでしょう
個人商店じゃコンビニ利用目的をカバーすることができないからすぐ潰れる
>>571 それはわからんよ
同じ様なビジネスモデルをやってた
日本の農業はGHQの農地開放によって資産を取り上げられてる
セブン一号店のオッチャンは上手いことやったな。
嫁さんもらえるは、今や本部職員だし。
>>551 >>535を読んでください
セブンが24時間営業をするのは理由が有るのです
深夜帯にお客さんが沢山来て売上ウハウハだなんて本部の人間も思ってません
営業時間に例外を作ると、商品生産者や物流業者にしわ寄せが来るのです
オーナーの我がままで、取引業者が変則労働を強いられるのは良いのですか?
>>580 駅ナカのセブンはその例外を普通に行ってるけどな(笑)
>>582 駅ナカなら別ルートを作っても高売上でカバーできますよ
少しは自分の頭で「なぜこうなっているのか」と考えてみたらどうですか?
何が(笑)なんですか?こっちが失笑しちゃいますよ
これだけロイヤリティ取ってるのに店長の労働時間が守られてないのは問題だと思うよ
労働基準法が機能してないとも言えるし
オーナーや店長が10時間以上シフト埋める場合や月の労働時間が250時間を超える場合はロイヤリティの%を変動させるとかして守らないと
まあこれだけ問題になってるんだから法改正で対策されるよな
コンビニ1店舗の純利益が10万/月って、これくらいなら余裕?
もしそうなら、5店舗くらい経営して、50万/月で
年収が600万くらいになる
副業として優秀じゃないか?
コンビニは、金持ちが副業目的で経営するのなら
美味しいと思う
行政が24時間やらないで苦情が来ないのだからコンビニも同様でいいだろ
無駄なサービスなんだよ
>>586 人材の確保と店長も雇わないと駄目だしどうなんだろうね
やりたい人がいなかったりやめたりしたら自分がやらなきゃ違約金だろ
>>580 関係業者へのしわ寄せも分かるが、そいつらの都合ばっかり考えていられるほど俺たちは優しい人じゃないんだよ。
基本宣伝的には一人営業可能
世帯だけで経営可能・・・・とか歌ってるよね?
従業員雇用して経営成り立つ設定じゃ無いじゃんw
つまり24時間営業辞めればそれらが可能な訳だ。
セブン本部はCMで「嘘」を語ってはいけないよ
24時間営業辞めさせて、契約者だけに従事させろよな
労基違反は確定だよ
訴訟起こされたら本部マジ負ける
>>591 最近利用者に経営上の判断を要求する馬鹿が増えたねぇ
コンビニのために、アルコールとタバコは夜中に買おうと思ったら対面でしかダメにしたし
戻せない
>>583 元々セブンイレブンは、24時間営業では
無かった。色々言い訳を付けた所で、
後発の駅ナカは、24時間営業していない例外が普通に認められている。それが全てでしょ。
だいたい何処の店舗でも死んだ目で毎日労働してる年配のオーナーらしき人いるよね
24時間営業もそうだが、正月三ヶ日の営業もやめさせろ。
正月の静寂を叩き潰すとか
たかだか新参の資本主義ごときが踏み込んでいい領域ではない。
>>598 バカにしてるわけじゃないんですが、かなりの田舎に住んでる方ですか?
駅ナカのコンビニが閉まるのは、駅がシャッター閉まっちゃうから仕方なくですよ
コンビニの都合ではありません 田舎では駅は深夜も解放されてるの?
24時間営業じゃない時代からずっとコンビニをしているオーナーは、
もうずっと前に絶滅しています 一人もいません
24時間営業が当たり前になってから契約したオーナーが
「24時間営業辞めたいわー」と、ワケの分からない事を言っているだけです
>>1 本部の取り分が、営業利益から一定の率じゃなくて、売り上げや粗利からの一定の率だからだろ!
効率の悪い(経費が掛かって売り上げが振るわない)時間も店を開けて、
一つでも商品を売った方が本部の取り分はその分UPする。(店主は赤字拡大だろうが・・・)
自転車操業ってのは止まったら倒れるから止まれないんだよ。
それよりもスクランブル掛けた方がいいんじゃないの?
>>602 駅ナカのセブンは駅が閉まる前に閉まるケースが多い。
駅が閉まるから、店舗も閉める前提なら、物理的に店舗に近付けない環境が有れば、店舗を閉められると言うこと。
>>606 当たり前でしょう 店員だって電車に乗らないと帰れない
労働者は近所の人ばかりじゃありませんよ
>物理的に店舗に近付けない環境が有れば、店舗を閉められると言うこと。
その通りですよ。しかし駅や商業施設以外で、どういう状態を
想定しているのですかね?
客が来ないけど店を開けるなぜなら我々はコンビニだからだ
あほの極み
深夜の電気代30倍にしろ
コンビニはセブンに限らず売り上げの低い店でも日売上¥20万は行きます
15万だと店員減らさないと潰れます これ以下だと店長がデスマーチしてます
駅ナカ・空港・パチンコ屋内とかなら100万以上も普通です
コンビニと同じ商品ラインナップの個人商店で、日売上10万あり
それが年中保てる店舗がありますか?
それがセブン・ファミマ・ローソンといった大手の看板の力であり、
ロイヤリティーの価値です
その看板力を保つために、全ての店舗で同じ水準のサービスを
提供しようとしているんですね
>>610 売上が最低20万ですか
1日の純利益はどれくらいですか?
経費がどれくらいか、想像も出来ません
ロイヤリティ込みだと全く分かりません
片足突っ込んだら違約金で抜けられないって
少し前に問題になったAV女優強襲問題と同じ構図だよね
>>604 神社は特殊なサービス以外は
完全セルフや
大阪市内に住んでるが
深夜のコンビニ利用は5年以上やってない
9割の店舗が深夜営業止めてもマジで困らんわ
今ってパチ屋の中にもコンビニあるのかよ
売り上げハンパないだろうな
>>586 昔出たファミマの記事を見た時は、平均的な売上で平均的な経費、人件費は24時間2オペ東京都最低賃金で試算したら
純利益マイナスだったと記憶してる
ロイヤリティも売上もセブンとファミマで違うだろうから同じ結果にはならないだろうけども似たり寄ったりじゃねえかな
深夜ワンオペとか、賃金未払いなんかのブラック行為やらんと最低限の利益も出ない契約しか用意してないのがコンビニ
人手不足を嘆いているだけではなく〜中小企業は就職氷河期世代の積極採用を
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180322-00082980/ ・「採用できない」と嘆く中小企業経営者
ここ二年ほど、日本中、どこの中小企業経営者と話しても、その多くが口にするのは求人の困難さだ。
地方の工業高校や工業高等専門学校などの先生方と話をしても、「地元企業には日頃からお世話になっているので、卒業生に就職して欲しいのだけれど、大手企業が活発な採用活動をしているために、どうしてもそちらに流れる」と言う。
ある工業高校の校長は、「親や本人が希望しているものを学校側が否定したり、無理やり地元企業に誘導することはできない」と話す。
「4、5年前と大きく変化してしまい、うちのような中小企業では高校や大学に求人票を出しても、応募すらない。
地方でも外食産業や流通産業がアルバイトでも時給を1000円以上出すようになっており、若い社員の中にはうちでは正社員だぞ、あちらはアルバイトじゃないかと言っても月給に換算して、辞めていく者も出て、頭が痛い。」
と中国地方の中小製造企業の経営者は嘆く。(以下略)
日曜の深夜にファミマの特集してたけど、20代で6店舗のオーナーしてる人が出てたぞ。客が来ないとこは経営努力や接客態度に問題あるんでないの?
深夜のバイトは時給良いし 24時間やめたら バイトが困るだろ
客が来ないと話にならないじゃん。一番は店舗の立地だろう
売ってる商品が同じなんだから客が遠くまで買いに来る事などないよね
同じ場所でコンビニやるのなら才能とか努力で売り上げに差がでるのかな
NHKも他の企業の事を言える立場ではないよな(´・ω・`)
止められないのは違約金が高すぎて支払えないからだろう
違約金が支払えたら直ぐにでも止めたいだろう。無理が長期間続くと
死んでしまうかもしれない
コンビニに行っても買いたいものがなくなって
何も買わずに出るうちにまったく行かなくなった
高くてちっちゃくて味が落ちたら、普通にパン屋さんのパンの方がいいし
コンビニなんて接客で売れ行き変らないでしょ
仕入れに個性が出るわけでもないのに
てか商品のクオリティ下げて売り上げ落ちたら可哀想
近所のコンビニはオーナーの権利を譲りますって張り紙が出てるわ
オーナーの権利って譲れるんだろうか
欧州は、24時間営業なんかせんよ
夜になったら寝ろよ
何故やめられないNHK、ホントだよNHKは解体しろよ
客など居ない深夜に開けとくのはエネルギーの無駄だよね
繁華街とか大通りに面してる店舗は24時間でもいいけど
住宅街の中の店舗は遅くても23時には閉めるべきだわ。
もっとデイリーヤマザキとかが広まればいいのにね
3大チェーンならローソンが一番ロイヤリティや契約面で緩いはず
あとは何より自分の土地建物じゃないとやっちゃ駄目だと思う
>>1はい、これもダメなスレタイ。
唐突なに「NHK」がノイズになってる。
>>18 NHKはもうもう、ラジオだけで十分。
民放やらネットやら、情報源は山ほどある。
逆に、昔に比べて情報通信費がぐんぐん上がっていく中で、
見てもいない放送に金銭を収奪されると、取捨選択の自由度に
差し障りが出ている始末。
インフラっていうなら本部がしっかり支援しろよ
売上6割持っていく割に管理はオーナーへ丸投げ
そもそも指定公共機関扱いなら田舎なんかは採算が取れないのが明らかなんだから
赤字を補填する運営費を支援するのが当然だろ。
>>636 中国の深センの無人コンビニは衝撃的だった
近くにセイコーマートあるから、セブンが24時間やめることはないだろう
やめる時、それはセブンがつぶれる時
本部の圧力
深夜売り上げのロイヤリティ収入が無くなるから
止められないのかって
違約金が支払えないからだろう
>>611 自分で何も考えられないなら自営に向いていないのでやめなさい
AM0700〜PM1000が時給¥900×15h×2人=27,000
PM1000〜AM0700が時給¥1,200×9h×1人=10,800
最低でも人件費これくらいかかるのは分かるでしょう
日売上¥200,000からロイヤリティー仮に50%引かれると残¥100,000
仕入値・ロス引くと残¥50,000-人件費¥37,800=¥12,200×30日=¥366,000
光熱費・家賃・バイトの交通費諸々引くとオーナーの取り分は200,000弱
バイト増やすと概算時給¥1,000×24h×30日=¥72,000を上記から引く事に
※身バレ防止で若干数字変えてあるのでツッコミはご容赦下さい
この計算だとオーナーは一日も働いていません
多店舗経営して順調であれば、駅ナカなどの基幹店が無くとも
ほとんどスタッフ管理するだけで月50万だ100万だと得られるわけです
こういうオーナーさんは、自分たちが裁判で「労働者」とされてしまうと
非常に困ります 収入が月給になり激減して労働時間も増えますからね
だから裁判所も実質雇われ店長のようなオーナーでも労働者と決定するのには
積極的じゃないんです
多店舗経営して、かつ順調でやっと月50万とか100万…
ギリギリ人数のバイトのみに任せっきりの店舗で
オーナーの目も行き届かないという恐ろしい経営スタイルで
それっぽっちしか稼げないって。
バイトが一気に辞めたり、バイトテロ起こされたりしたら夜もおちおち寝れねー
資金力があるような人しかやっちゃいけないんだろうね
短期的に赤になっても困らないような
>>649 具体的な数字、ありがとうござます
人数を集めるため、しっかりと管理できる人を雇うため
と考えたら、更に手当とかボーナスみたいなものを出すとして
月10万/1店舗でも良いですね
何なら、5,6万でも良い
トータルで収支がプラスなら、何でもいいですw
やってみたいですが、途中で儲からなかったときに投げ出せないのがキツイ
いつでも辞めれるなら、5店舗くらい経営してみたいです
>>652 もっと真面目に考えなさい
1店舗から月5万の純利益が出るなら6店舗で30万だわーいじゃないんです
初期投資の回収はどうするんですか?
1店舗開業するのに土地建て+設備で最低1500万はかかります
土地賃貸なら初期費用は安くなりますが、それでも500万はかかります
その500万を月5万の利益で、どれだけかかって回収するんですか?
年60万だから回収に10年かかりますよ
10年もすれば経年劣化で床の張替え・看板などの付け替えが
必要な場合もあります 台風で壊れるケースも多いです
酔っ払いに壊されることもしばしば・・・
初期費用ゼロでもコンビニ本部が貸してくれますが、その場合は
ロイヤリティーが最大80%です
本当にやりたいですか?気が狂ってますか?
ファミリーマート
セブンイレブン
ローソン
バリューローソン
どこが一番酷いの?
>>655 ローソンストア100はやばくない?
コンビニの便利さとスーパーの激安さを兼ね備えた最強の店
バイト不足で閉める店が多そう
>>656 他に比べて、夜は変なバイト店員が多い気がする
生活インフラ言うなら限界集落のような買い物空白地帯に赤字でもいいから直営店出したりするって訳だな、頑張れよ。
給料を上げれば人は来るよ
低賃金じゃ来ないよ
低賃金じゃないと経営が成り立たないなら店を閉めなよ
20年ぐらい昔、24時間のファミレスでバイトしてたけど朝の5時ぐらいになるとタクシーの運ちゃん連中が上がりの飯食いにくるんだよね
そんでその時かならずメニューにないラーメンやらチャーハン頼んでくるの
いわゆる裏メニューってやつ
しかもビールガンガン飲んでるの
今考えたら運転して帰るの分かっててビール出してたんだから怖いことだよな
>>650 順調が続く保証がないしね、仮に最初は
ライバル店が近所にできるような
物件自体が無かったとしても
家潰してマンションになってコンビニ入る
とかもある
コンビニを優遇するために、法律まで変えて、夜中のアルコール販売を対面ででしか出来なくしたからな、今更、戻せんわな
タバコもだがな
夜勤の人件費がムダだからやmれば良いよ
メリットは夜間に荷物を配送できるだけなんだから
24時間の店は今の1割程度で良いだろ
コンビニ5店舗経営したいとか言ってるきちがいがいてびっくりしたw
1年で自殺することになるよw
しまいには、イーとインコーナーで居酒屋も始めよるでコンビニは
体のよい、相席屋もしよんで
すいません 間違えました
概算時給¥1,000×24h×30日=¥72,000じゃなく¥720,000ですねw
つまり20万の売り上げじゃあ店員はギリギリまで減らさないと黒字が出ない
最初に書いた通り、これ以下の売上だとオーナーがデスマーチして黒を出します
ちなみにコンビニの平均売上は日40万です
仮に30万として649の計算だとオーナーの手元には月300万が残ります
649の店員に+店長代理を時給¥2,000×10h×2人×30日=1,200,000
で使うと、300万−120万で月180万が残るというわけです
これなら初期費用の回収もすぐできます
店長代理は1日のうち20h店舗に在籍してほしいので10h×2人×30日=600h
2人はきついですね 3人なら600h÷3人=200h
10h労働を月に20日間で給料が40万です 月10日夜勤でも不満は出ないでしょう
店長代理には年金や社会保険を掛けることになるので、実際に月300万も利益は
出ないと思いますが、それでもすぐに初期投資は回収できるんです
1日30万の売上があればね・・・
店をオープンさせればさせるほど
リスク無く利益が得れる
関東系本部と違い、見境無く近くに新店舗を作られると売り上げが縮小するからな
ゴミ屑には分からんようだ
>>667 そんなに楽にリスクなく稼げるならすべて直営でやればいい
くっそうける
1店舗でもオープンしたら人手不足で死ぬまで奴隷労働だよw
>>659 それこそ本部が人件費を補填しろって話だと思うが
>>666 そんなにリスクがあるのに
何でやってるの?
現在、日本にコンビニは、数万店?
オーナーだけでも、直営店を除いても、数万人もいるんでしょ?
成功してる人が多くないと、ここまで広がって行かないと思うけどなぁ
>日本のコンビニが、24時間化されてから、およそ40年。この間、深夜の買い物の駆け込み寺としての
>利用はもちろん、住民票の交付やATMの設置などサービスを広げ、役所や銀行の機能を担うように
>なっています。
役所や銀行は24時間営業とかしてないよな
>また、いつ起きるかわからない地震などの大規模な災害時にも、コンビニ各社は「指定公共機関」とし
>て物資の提供などの役割も期待されています。
大規模な災害時に物資の提供って、昼間やれば十分だよな
>もはや生活インフラとなったコンビニにとって、24時間営業は社会的な要請だとしています。
なにこのとってつけた結論?
コンビニの出鱈目主張を垂れ流すだけのNHKには存在意義ないな
採算がとれるような場所には既にコンビニがある。
今更コンビニやって客が来るような場所などないだろう
あるとすれば昔からの土地持ちしか居ないと思うな。
コンビニはやらない方がいい
まぁコンビニはドラッグストアにいずれ負けるよ
今からコンビニやるとか富士の樹海に行くのと同じ
店が生み出した粗利高
↓
7/11本部が一定の率でチャージを取る
↓
その残りがオーナーの利益
↓
そこから人件費・水道光熱費・初期投資の借金返済等経費が出て行く
↓
残りがオーナーの収入
7/11本部は(店の収益に関係なく)絶対に儲かるシステムだから24時間にして1円でも多く売上増を強いるに決まっている
-curl
lud20241215111059このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550816456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK ★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK
・【コンビニ奴隷】「24時間営業、見直して」ローソン店長、契約内容見直しの団体交渉申し入れ…本部は「団交は受けられない」と拒否
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★4
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★5
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★7
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★6
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★2
・【コンビニ】「セブンは24時間営業やめろ」という主張は時代に合致しているーみんな遠慮せずに声を上げようー ★3
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求
・「セブンは24時間営業やめろ」と無責任に主張する人に欠けた視点
・ロイヤルホスト「24時間営業やめて休業日を3日設けたら売上高前年比103.2%に増えた」
・【店舗コンサルの眼】「セブンは24時間営業やめろ」と無責任に主張する人に欠けた視点 ★4
・【店舗コンサルの眼】「セブンは24時間営業やめろ」と無責任に主張する人に欠けた視点 ★3
・コンビニの24時間営業 必要でない70%
・セブンイレブン社長「お客様のために24時間営業は絶対やめないから。加盟店も見直し要求なんてして来ないし」
・セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ ★3
・セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ★7
・【松本実敏さん】24時間営業をやめた「セブン-イレブン」オーナーが語った意外な“成果”
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★5
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★4
・【いらないもの】24時間営業、年齢確認ボタン…この世の中に「いらない」もの、何ですか?★2
・【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い
・【コンビニ加盟店ユニオン】セブンイレブンに24時間営業の見直し要望、団体交渉を求める 本部は応じる必要はないとの立場
・【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い ★3
・【ストライキ】佐野SAレストラン、新たに従業員雇い?営業再開。フードコートも24時間営業に戻るも現場の従業員との交渉は殆ど進展せず
・コンビニオーナー「違約金があるからやめられない。1日14時間労働、年間休日ゼロ。社畜に戻りたい…」
・【要不要】セブン-イレブンの"24時間営業"めぐる議論で古市憲寿氏が持論展開 小倉智昭が諭す ★3
・【要不要】セブン-イレブンの"24時間営業"めぐる議論で古市憲寿氏が持論展開 小倉智昭が諭す ★2
・『24時間テレビ』、毎年批判殺到でも「チャリティーマラソン」をやめられない裏事情とは?
・【メディア】非難を受けてもやめられない『24時間テレビ』放送の裏事情[07/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ ★2
・【経団連】中西会長 コンビニの24時間営業の見直しに理解
・【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★2
・【日経調査】コンビニ24時間営業見直し、消費者7割「賛成」 人手不足に理解
・【世耕経産相】コンビニ各社トップと会談 人手不足対策を要請 24時間営業による長時間労働問題で
・【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★3
・ファミリーマート、6月にFC加盟店で24時間営業の見直し実験開始
・【過剰サービス】差別主義者出禁や24時間営業休止等、「お客様は神様」の終焉
・【絶対王者】セブンイレブンが批判に屈する異常事態…24時間営業を続ける方法は店舗の共有化 宅配業界ではすでに自前崩壊
・【武漢肺炎】西友が24時間営業を継続 SNSで買い物分散呼びかけ/休校中の家庭の食事支援「フードバンク」に食品寄付
・【コンビニ】セイコーマート、共存前提にロイヤリティを総粗利益額の10%に設定 24時間営業店舗は全加盟店のうちたった22.8%
・【社会】コンビニ24時間営業、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委「優越的地位の乱用」にあたり得る
・【セブンイレブン】24時間営業見直し、セブン社長 「最終判断はオーナーに委ねる」 約100店から時間短縮の希望
・【要不要】セブン-イレブンの"24時間営業"めぐる議論で古市憲寿氏が持論展開 小倉智昭が諭す
・【社会】パチンコをやめられない年収1000万円20代男性「休日の時間の潰し方をパチンコではなく、何か別のものにしたい」 [1号★]
・【経済】24時間営業に「黄信号」=人手不足が深刻化−コンビニ大手
・【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★7
・【コンビニ】「過労死レベルの労働」24時間営業の実態…セブンイレブン南上小坂店オーナー松本実敏さん(57) 龍谷大学で語る
・◆漫画喫茶24時間営業中◆
・JRが大雪で電車に15時間閉じ込めた判断した理由が明らかに これ責められないだろ…
・【お閑古鳥】銀座の街も自粛ムード 緊急事態宣言受け臨時休業や営業時間短縮
・【家族に迷惑は掛けられぬ】発熱し感染を疑った男(的中)が家を離れホテルに→施設消毒・2週間営業自粛・従業員40人自宅待機に ★3
・【家族に迷惑は掛けられぬ】発熱し感染を疑った男(的中)が家を離れホテルに→施設消毒・2週間営業自粛・従業員40人自宅待機に ★5
・【札幌】世界初「TENGA自販機」ついに爆誕! 24時間無人営業でいつでもTENGAが購入可能に
・やっぱり喫煙者は許せない 1時間に1回タバコ吸わないと生きられないとか屑 服も家具も壁も台無し 吸い終わってすぐ近寄るな家に入るな
・【大阪】< 医療ひっ迫> 救急搬送に4時間! 倒れても搬送されない場合も...20日の時点の重症患者用の病床運用率は99.2% [Egg★]
・【新型コロナ】「一度寝ると17時間は起きられない」急増する『オミクロン株の後遺症患者たち』 周囲の理解も得られず二重の苦しみ [すらいむ★]
・【フランス】 ニースの料理店、コロナ規制に抵抗し100人招いて昼食会 一時拘束・・・経営者 「もう(営業禁止は)受け入れられない」 [影のたけし軍団★]
・【東京】 酒類提供停止や営業時間短縮要請に応じない飲食店が数千店ある・・・加藤官房長官 [影のたけし軍団★]
・【政府】 飲食店がコロナの主な感染源とみている・・・飲食店にさらなる営業時間の短縮を要請しない東京都に対するいらだちも [影のたけし軍団★]
・歳とると12時間も寝られないって聞いたけどマジなん? [無断転載禁止]
・今から24時間何をしても罪に問われないボタンを貴方は押してしまいました
・【話題】「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」に反論殺到
・テレビは放送時間を、スーパーは営業時間を伸ばしたから経営の質が下がったんじゃないかな [無断転載禁止]
09:30:08 up 4 days, 19:54, 0 users, load average: 9.89, 9.56, 9.52
in 0.36310911178589 sec
@0.36310911178589@0b7 on 121623
|