◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

イオン、原発事故で買い物する場所が不足している福島県浪江町にスーパーマーケットをオープンすると発表、町の人たち「ありがたいです」 YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550565603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1僕らなら ★
2019/02/19(火) 17:40:03.94ID:J2PoxnO09
流通大手の「イオンリテール」は、原発事故の影響で買い物する場所が不足している福島県浪江町に、ことし7月までにスーパーマーケットをオープンさせると発表しました。

イオンリテールの辻雅信東北カンパニー支社長は19日、浪江町役場を訪れ、吉田数博町長と住民の帰還のために商業環境を整える覚書を交わしました。

覚書では町が店舗の改修費など出店にかかる費用の一部を補助するほか、土地と建物の賃料を5年間、負担することを検討することなどが盛り込まれています。

スーパーは浪江町役場の道路を挟んで南側の土地にある空き店舗をリフォームして整備され、ことし7月までにオープンする予定で、食料品や日用品を販売するとしています。

また、地元の住民を中心に30人ほどの雇用を計画しているということです。

浪江町はおととし3月、原発事故による避難指示が一部で解除されましたが、先月末時点で町内で生活している人は896人と震災前の人口のおよそ4%にとどまっています。

町には買い物をできる場所が少なく、生活環境の整備が課題となってきました。

覚書を締結した吉田町長は「食料品、特に生鮮食品を買い物できる店を求める声が多かった。これを機に住民の帰還につながってほしい」と述べました。

町の人は…

スーパーマーケットがことし7月までにオープンすることについて、浪江町で働く70代の男性は「みんなが帰ってくるきっかけになるので、すばらしいことだと思います。今まで魚を買う場所がなかったのでありがたいです」と話していました。

また、町役場を訪れていた、福島市に避難している80代の女性は「スーパーができると買い物も便利になり、町に帰りたい気持ちになります。あとは病院があるとありがたいです」と話していました。

イオン、原発事故で買い物する場所が不足している福島県浪江町にスーパーマーケットをオープンすると発表、町の人たち「ありがたいです」 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190219/k10011820191000.html
2名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:42:03.21ID:SVr5eDke0
英会話スクールが出来たりして
3名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:42:42.47ID:gJMySFPF0
ある意味あの芸人のお陰か
4名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:42:51.00ID:WFYlaYLX0
吉田さんは町長になられていたんですね
5名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:42:53.82ID:P8M5XojF0
ヨークベニマル浪江店は再開しないんだ
地元企業の癖に
6名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:43:52.04ID:s9aWvdDM0
立憲民主党の選挙工作員の潜伏働き口やな
7名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:43:59.88ID:dSsEvcYX0
今ごろなんだよ、イオン。
岡田の許可が下りたのかい??
8名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:44:02.63ID:AY8y9KS80
必死でやってる個人商店をあらから潰した跡に撤退するんだろ?
9名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:46:26.08ID:Ntl/01/U0
えっ?
韓国中国の汚染食品を売りつけるのか?
10名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:48:12.54ID:NF1Y7wIS0
5年後に撤退ですねわかります
11名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:48:18.87ID:LOZgtenHO
その代わり岡田を支持してね
12名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:48:20.36ID:x9sDpyVk0
>>8
イオンって殆ど撤退して無いけどな
撤退した所は旧ダイエー系や潰れた他社の店舗を買収した所だけ
13名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:50:01.65ID:LlUPLwHq0
丘の上に作れよ!
14名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:50:39.30ID:pD5hYIs70
まあヨーカドーは絶対こういうことはしないのは事実
15名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:50:53.62ID:Y1tW9kk90
アトミックショップみたいな名前にしようぜ
16名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:51:20.30ID:k+51j2cl0
何でスーパーに役場の補助金が入るのか岡田は説明しろ
17名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:51:36.84ID:1o01zX6W0
個人商店終了じゃん
18名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:53:01.78ID:ZWcwRWHS0
>>8
イオン撤退したあとに地場スーパー入るケース想定しないの?
19名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:55:45.80ID:C1ch53Te0
中間貯蔵施設出来るしな。儲かるよ。
先見てるよね
20名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:57:01.89ID:LYE9xNgH0
驚愕の線量
津島ゲート〜浪江IC間

21名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:59:59.56ID:cKbehByR0
向かって右の着ぐるみの三つ目ちゃん怖い
22名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:02:27.09ID:m/XjjCO80
産地偽装が特技
23名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:04:15.78ID:89rxFEfA0
さすが俺たちのイオン
庶民の味方や
24名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:04:51.30ID:pDymv8tL0
九州の僻地から転勤
25名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:05:41.21ID:HhLxrAi+0
誰だよ、町がなくなるとか言った奴は
26名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:05:44.37ID:ou11osEW0
>>2
オープニングセレモニーで石原さとみが来るならそれも可
27名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:08:38.60ID:cKbehByR0
>>5
私利私欲東京セブン&アイグループがなんだって?
28名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:08:41.63ID:pDymv8tL0
小さいな、イオンじゃなくても良さそう
29名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:13:35.26ID:z6r4eVmG0
>>25
少なくとも一旦は強制避難で無くなってる
そこからの再生中
30名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:15:04.67ID:efNbJfQt0
しまむら跡地?
31名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:15:19.56ID:gJMySFPF0
スーパーといえば今日スーパームーン
32名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:15:31.25ID:UboEDZtZ0
原発事故の被害者の骨の髄までしゃぶる鬼畜民主党
33名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:17:35.77ID:Gc2ckgCJ0
ピカ汚染よりも酷い汚染食品が
34名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:19:58.71ID:WhaXMAz70
売って応援
35名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:20:31.42ID:K7cbUvcc0
東電が配給しろよ
36名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:22:09.73ID:gwE2FWzG0
浪江駅だっけ、放射線量計あるの
37名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:23:02.21ID:wJprLJIN0
ベクれた福島産使われるよりトップバリュ買った方が安心感があるかも。まだマシってレベルで。
38名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:24:24.63ID:rupJwHmg0
イオン一族は朝鮮人
39名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:25:56.25ID:Uwipgu2p0
もっと早く来て雇用創出しても良かったくらい
再開発で近未来都市へなってしまえ
40名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:26:00.57ID:L5D2DpOt0
>>5
以前、福島に住んでたことあるけど、ベニマルは田舎を牛耳って競合が出店できないようにして殿様価格でやってるイメージ。
品質も価格程良くもなく、品揃えも良くなかった。
41名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:31:08.74ID:SR29HwMW0
ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:43:46.15ID:6iZxNtx10
>>1
>>9
"内部被曝による染色体異常"




"被ばくで細胞が傷つくとは?"

43名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:50:04.96ID:LBg7GGS00
地産地消
44名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:50:55.27ID:oJIGFv/a0
>>43
ええことやな
45名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:53:15.23ID:J5FSvjwx0
そこ放射性物質の規制エリア
立ち入り禁止区域だぞ


クソ安倍も法律違反だろ 
いい加減にしろよw
46名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:53:54.43ID:EiVAquxk0
>>37
どっちも避けてるわ
47名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:00:36.91ID:AnY5u3ws0
>>12
俺のとこの築40年の旧サティ引き継いだ店も建て替え決めたな
48名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:06:26.84ID:BqUe6Ir/0
これマッチポンプじゃねーの?
49名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:10:00.99ID:NHUDnArt0
偽善
50名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:12:45.74ID:RqJm8JkP0
イオンは地元に請われて開業するらしいが、
地面も土地代も只、税金も納めないとか
51名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:13:18.45ID:ePzsZHFT0
先に野生化した牛やニワトリをなんとかしろよ
52名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:15:28.23ID:HCsP5Y640
ネトウヨなんかよりずっと
日本に必要な存在
53名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:17:04.84ID:ef+EgPtB0
ジャスコ時代から東海村に出店してるし
そういう意味でのノウハウは持ってるのかもね
54名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:19:04.76ID:4dVoQj9O0
福島県民が二重でチョンの被害者になるとはな
55名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:19:37.20ID:wS3hVx/n0
雇用30人ってイオンの規模じゃないな。
おそらく生鮮は品出しだけ インストア調理はしない店だな。
56名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:25:12.46ID:wS3hVx/n0
こりゃ マックsバリューとコンビニの間くらいの 小型店だ。 雇用30人っていうから、あと店長に社員3人〜5人計34人〜36人の店だろ。
営業時間も短くするんじゃないかな。
57名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:33:38.11ID:z0UJ9z+Z0
町の規模から考えてマイバスケット?
58名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:34:05.94ID:0/qBJoFv0
国からいくら補助金が出るんだ?
ボロ儲けだろ?
59名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:14:30.17ID:6PdXGMYi0
放射能汚染されたブツを安く買い叩くための拠点としての機能も兼ねてるんだろうな
60名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:05:11.63ID:xLuaTH1A0
>>5
ベニマルは郡山だから地元じゃないよ

マルトに頑張ってほしかったな
61名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:27:52.58ID:dOZgLPV10
見よ!叡智の光!
62名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:59:37.73ID:Mvn7CQQ40
>>1
これを記念してフクシマフェアを開催・・なんかしたりするんだろうか?
63名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:08:05.65ID:8UDkK4nO0
いや、あのへん行ったことある人分かるけど、これは確実に儲かるよ
浪江町は住民は少なくても業者のトラックは常に渋滞状態だもの
20キロ圏内で商売は確実に儲かる
64名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:11:51.24ID:P6PBcG7n0
>>45
無知晒しのウーマン村本乙。

浪江町は区分が3つあってこのイオンの予定地は避難解除準備区域に該当。
線量は0.07〜0.15マイクロシーベルト程度で千葉の柏辺りと変わらない
65名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:12:03.92ID:uDUOlr4L0
>>1
少しは学習しろよ・・・

>震災後の福島のイオン系スーパーに韓国産のミネラルウォーター(朝鮮語表記)が大量に積まれていたのをブログ記事で読んだ
>輸入しているにも関わらず、2Lボトル70円〜80円とかの安値で売っていたけれどほとんど売れなかったらしい
>震災後でも売れ残っていた辛ラーメンの話はよく見聞きしていたけれど、何もかも失って弱った身体に得体の知れない朝賎物質なんて取り込みたくないわな
66名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:14:15.15ID:uDUOlr4L0
>>1
つ教科書

韓国からの輸入食材、加工食品

韓国から輸入されている代表的な食材の一部です。
各種雑誌、NHKや民放の情報バラエティ番組などで健康効果を強調し、繰り返し取り上げている食材はその生産地に注意しましょう。
またイオングループは積極的に韓国から食材を輸入している事を知っておくべきです。

※イオンの創業者、岡田卓也は民主党・岡田克也の実父です。

▼野菜や果物:ザクロ、アセロラ、マンゴー、トマト(ジュースやピューレなどに加工)、栗(甘露煮に多い)、パプリカ、唐辛子、しょうが
▼魚介類:牡蛎、アワビ、ヒラメ(一匹あたりの寄生虫量が基準値超えの報告)
▼油脂類:えごま油
▼菓子類:MarketO[マーケットオー](セブンイレブンなどで売られている菓子。
レトロ調なモノトーン写真で女子を中心に買わせるのが目的。
チョコレートブラウニーやビスケットなどがある)
▼加工食品:キムチ(寄生虫の卵、刻まれたカエルやネズミの頭などの混入報告多数)、深夜通販のダイエット食品(K-cosmeブランドはその名の通り朝鮮の会社。URLをこまめに確認しましょう)
トマト系ダイエット食品、ザクロジュース、マンゴージュース、マンゴーピューレ、しょうが茶、とうもろこし茶
▼インスタント食品:活きた寄生虫入りで有名な辛ラーメン(製造元・農心)。
動画サイトに投稿された寄生虫入りの告発動画は多数あるが、その発信者のほとんどが韓国人という事からも韓国本土でさえ深刻な問題であることが判る。
ちなみに日本の企業・亀田製菓はこの会社と原料調達から製造工程に至るまで完全業務提携している。
▼その他:ペットフード(シリアルタイプ、缶詰とも)

大切な家族の体内に直接入る物ですから自分の目で確認して信頼できる物を選びたいですね。

要注意番組:ためしてガッテン、林先生が驚く初耳学、世界一受けたい授業、各社ワイドショー、月曜から夜ふかし
67名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:15:13.75ID:uDUOlr4L0
>>1
184:名無しさん@13周年 08/31(土) 09:41 VvJjclku0
民主党の岡田克也の兄が経営しているスーパーのイオンは韓国からの魚介類を大量に輸入して販売している
その魚介類の中には竹島近辺で捕獲された魚も含まれているはずだ
そのような魚介類を買うことは朝鮮人による竹島の不法占拠を認めるのと同じだ
岡田が朝鮮人による竹島の不法占拠を「不法占拠」と呼ばずに融和的な態度に終始しているのもこのような裏の事情があるのではないか
私はイオンの魚介類は絶対に買わないようにしています
イオンでは魚介類のパックに原産国表示が無いものがたくさん売られています
68名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:27:44.55ID:ms9ZQEOo0
浪江町ってほとんど全域が帰還困難区域じゃねーの?
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/list271-840.html
そんなとこに店出していいの?
69名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:29:18.94ID:c4EyxpO30
>>65
当時は緊急輸入してたからイオン以外のスーパーでも韓国製ミネラルウォーター山積みだったぞw
70名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:37:45.05ID:AwyCo0M60
浪江町に中央官庁持って行けよ。

死物狂いで働くだろ
71名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:38:19.39ID:Xd4jyKsG0
>>64
なにも知らないの?
ホットスポットで言葉遊びに
誤魔化してるだけ

空中モニタリングでみたら
広範囲に真っ赤だよw

「ホットスポット」「アンコン」は
たんなる言葉遊びなんだよ
72名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:43:18.71ID:HCsP5Y640
ネトウヨよりずっと日本のためになってるイオンを
ネトウヨが執拗に攻撃してても
だからと言ってパヨクがイオンを擁護することはない

政治基地外が日本の癌
73名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:45:05.86ID:6QTr2F/I0
>>71
現地に行ってない癖にによく言えるな。
測定器持ってドライブしてるが公表値はだいたい合ってる。

空中モニタリングって2011年以降まともに調査してないのに何がアンコンだよw
74名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:20:18.39ID:BItYS2HO0
告訴状届くの楽しみにしてろやカス
75名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:39:09.67ID:ms9ZQEOo0
>>72
たしかにw
76名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:41:18.06ID:OfPkfBMn0
防護服着た客が店内をウロウロしてる様子を見てみたい
77名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:14:29.21ID:ujhNMN7T0
良かったねぇ
78名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:17:09.46ID:QlHjqZiL0
地産地消でどうぞ
79名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:34:30.63ID:esuj0CFQ0
>>76
フクイチ構内へ入る分には防護服要らないのに
バカなの?

中は食堂とかコンビニもあるし仕出し業者も出入りしてるし。
80名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 08:06:42.81ID:goqCZm4x0
>>1
良かったじゃん
81名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:51:10.37ID:kY2n35fa0
ユニーじゃだめだったのか。
82名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:58:29.76ID:32fhcv7E0
乗っ取り成功
街の商店街は再起不能
83名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:44:04.07ID:xZ98vOFj0
風評被害で現地民追い出しといて、岡田さんの大好きな人達を移住させるって寸法だね。
84名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 15:17:29.14ID:HoLCVt+x0
>>81
ユニーは会津若松に東北唯一のアピタがあるだけ。
なので浜通りでの知名度はCMで見る程度
85名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:48:45.31ID:z45oq/HA0
韓国産のいちご
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250213140525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550565603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「イオン、原発事故で買い物する場所が不足している福島県浪江町にスーパーマーケットをオープンすると発表、町の人たち「ありがたいです」 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【社会】福島第一原発事故、拙速すぎた避難指示解除…政府と南相馬市の住民への対応は約束違反
「福島は危険だ」「原発事故を原因とする甲状腺がんの多発」というフェイクニュースが7年経っても県民を傷つけている
【東京電力福島第一原発事故】サウナと森林浴で疲れ癒やす空間提供 福島・古殿の水野林業が新事業 [ウラヌス★]
【原発事故】福島第一原子力発電所2号機、格納容器内の水位は想定の半分 [6/10]
【原発事故】福島2号機、1000シーベルトに耐えられるカメラがたった2時間で壊れる異常事態
【東京電力】戻ったのは高齢者、いびつな町に 福島第一原発事故の被災地 [ウラヌス★]
【NHK】福島県産の桃が、原発事故後はじめてUAEに輸出へ ドバイの飲食店での試食が輸出につながる [みの★]
【速報】 福島第1原発事故の避難者賠償訴訟で、仙台高裁は一審に続き国の責任を認めた [孤高の旅人★]
【福島県】甲状腺がん2人増 原発事故当時18歳以下だった子どもなど38万人対象で検査
【福島第1原発事故】裁判外紛争解決手続き(ADR)打ち切り急増、東電の和解拒否で 2018年
【twitterで話題】『西城秀樹さんが亡くなったのも安倍のせいらしい』 ネット「福島の原発事故なら民主党政権時では」
【福島第1原発事故】保育園・学校に放射能汚染土が埋められたまま!移設を 横浜市に市民団体が要請
【社会】福島原発事故で横浜市へ避難の70代女性 不動産経営のため発注したアパートが検査不合格 建築業者を提訴 [さかい★]
【Bloomberg】米政権、日立に英原発事業を中国に売却しないよう圧力−タイムズ [爆笑ゴリラ★]
【福島第一原発事故】EUが輸入規制を一部緩和 「栽培きのこ」など産地証明不要に [ウラヌス★]
【東京電力/福島第一原発事故に伴う帰還困難区域】興拠点外対応 期限までに方針示せ [ウラヌス★]
【科学技術振興機構】福島第一原発事故で放出された放射性物質の陸域環境中での動き [ウラヌス★]
【中国】日本酒1本を販売して店側が賠償金17万円支払い、裁判所「原発事故で汚染の新潟県産」―北京市[03/24]
【福島第一原発事故】栃木県が原発事故仲介申し立てへ 風評被害対策のための費用で支払われていない2億円について
【福島第一原発事故】トリチウム水の処分で公聴会 2日目も海洋放出に意見相次ぐ 「被害者の立場で考えて」
【東京電力福島第一原発事故】福島県が大熊、双葉両町の技術職職員募集 30日に合同説明会 [ウラヌス★]
【東京電力/福島第一原発事故】帰還困難区域の2町道1・6キロで車両通行規制が解除 福島県双葉町 [ウラヌス★]
【福一】173人甲状腺がん,医師が「発症率は事故前の60倍,影響がないと断定できる根拠はない」原発事故による健康被害を考える講演会で★2
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」 ★3
【国連】福島原発事故、放射線量が高い地域へ「子供や女性は帰還しないで」 国連の声明に政府は懸念「風評被害が助長されかねない」★2
【朝日新聞】東京電力ツイッター、福島原発事故の建屋を「#工場萌え」 批判が殺到「原発事故で何人の人生が狂ったと思っているんだ」
【東京都1区】当確、山田みき、ご支援ありがとうございます! [マスク着用のお願い★]
山本太郎氏が“ワクチン義務化”に反対「打たない人たちの権利を侵害するな」★8 [爆笑ゴリラ★]
【ありがとうガースー】菅義偉氏、万雷の拍手の中、首相官邸を後にする [マスク着用のお願い★]
【少数民族】「なんで虐殺を認めてくれないの?」ロヒンギャの人たちが日本政府を非難する背景 ★2
「これで喫煙所が増える!」石破茂・新総裁誕生に歓喜する意外な人たち…愛煙家として“たばこ税”に提言も [少考さん★]
【マウンティング】「アイツ高卒なんですよ」「元彼が慶応医学部で」…“学歴マウント”する人たちがヤバすぎる… ★3 [BFU★]
【ネット】フェミ女「レジ打ちの仕事してんだけど、最後お釣り渡されて『ありがとうございます』言える客は1割しかいないんだよね」★14
【ネット】フェミ女「レジ打ちの仕事してるんだけど、最後お釣り渡されて『ありがとうございます』言える客は1割しかいないんだよね」★2
【記念日】トンボ鉛筆「本日2月11日はトンボ鉛筆の創立記念日!お陰様で108年、いつもありがとうございます!」 [スタス★]
ラーメン屋で半グレたちが大暴れ 私は店の端に避難し立ったままラーメンを完食したのですが… ラーメン屋で遭遇した「ヤバい人たち」★2 [神★]
【出産を望むなら知っておきたいこと】女性の受胎能力は35歳から低下が加速する [クロケット★]
【社会】twitterで「嵐」のチケット売ると騙す 詐欺容疑の少女を逮捕 「お金が欲しかった」
【皇室】佳子さまについて秋篠宮家関係者「若者らしくネットで記事検索などもされているみたいです」
万博チケット購入「顔画像や指紋など第三者に提供も」個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」協会修正検討 [七波羅探題★]
【イオン】商業施設に事業所内保育園 利用者「第6希望の保育園まで落選してしまったのですが、市に薦められて選びました」
【中国国内専門家】「この嵐は、想像を超える速さ。北京市の感染者率はすでに80%を超えている可能性、それ以上に上昇していく可能性も」 [クロケット★]
【加計問題】特区WG会議 加計学園「出席」隠す政府 安倍首相は「すべてオープンだ」と主張
【新たな迷惑行為が誕生】「じゃあ返します」買い物カゴ持ち去り急増…レジ袋有料化で被害相次ぎスーパー悲鳴★2 [孤高の旅人★]
【子どもと貧困】3歳児「おなかすいて、盗んだ」 スーパーで万引き、両親は借金背負い不在★2 
【埼玉】スーパークレイジー君に「今すぐ辞職すれば…」圧力かけた戸田市選管・事務局長が異動 [ばーど★]
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★16 [ひぃぃ★]
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★13 [ひぃぃ★]
【輸出規制】韓国で広がる「日本製品不買」…スーパー協会、日本製品の販売中断を宣言 日本企業のロゴが描かれた箱を踏みつぶす ★4
【ヒッキー】ひきこもりの人たちの高年齢化考える集い
【ありがてぇ】断水続く周防大島町で給食に温か〜いインスタントスープ PTAなどの尽力で
【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か★2
大人たちがBBQの準備をしている間に4歳児が行方不明に(10/7)・伊東の別荘地 ★2
【政治】枝野代表 安倍首相皮肉り「こんな人たちに負けるわけにいかない!」…聴衆8千人
【大学卒業時に就活で全滅】就職氷河期世代の人たちが交流 “ロスジェネ食堂”開催 名古屋
【韓国】ハリス駐韓米大使が年内辞任を検討 「感謝もしないような人たちとは付き合いたくない」
【うんち】「用を足している女性を見たい…」消防士の男を逮捕 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【右派も左派も】安倍政権批判とアベノミクス批判 区別できず墓穴を掘る人たち、筋違いの議論で笑われるだけ
【売買ありがとうさよなら】企業の「福利厚生」メルカリで売買 会員ID購入→施設割引券に 問われるモラル
【精神ボーロボロ】たまごボーロが美味しいワケ 製造ラインで「ありがとう」という音声を平均100万回聞かせる★2
【自動車】休日しか運転しない!? 「サンデードライバー」にありがちな危険運転に要注意 [あずささん★]
【伝統】「3年間ありがとう」生徒が水温6度の川に入り体を震わせながら机と椅子を洗う伝統行事 愛知・犬山中学校★2
【社会】神風特攻隊から70年 元婚約者(95)「あの人たちは何のために死んだのかしら。今の日本を見ると、かわいそうで仕方がない」 ★6
【電子書籍】ファミリーマートで対象雑誌・書籍を購入すると電子版が無料で読めるBookLive「Airbook」提供開始 〜 TSUTAYA以外では初
【HG】長谷川岳参院議員「1回もありがとうのメールない」「ブチ切れるよ」…札幌市幹部らを打ち合わせで叱責 市は相談窓口を設置 [ぐれ★]
【選挙】「投票所で性別の確認やめて」トランスジェンダーの人たちが不安を感じることなく選挙で投票できるよう住民が要請。宮城県女川町
16:01:35 up 37 days, 17:05, 0 users, load average: 38.77, 38.29, 53.58

in 0.071413993835449 sec @0.071413993835449@0b7 on 022006