◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【全国初】大阪の公立小中学校、携帯電話やすまーとふぉんの持ち込み解禁へ ※使えるのは緊急時だけ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550539939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2019/02/19(火) 10:32:19.88ID:vo+j4Rxp9
大阪府教育庁は大阪府内の公立小中学校で、携帯電話やスマートフォンの持ち込みを今年4月から解禁する方針を明らかにした。

携帯電話やスマートフォンの持ち込みは、これまで国が禁止の方針を示している。しかし、大阪府では去年6月の大阪北部地震をきっかけに、保護者から緊急連絡のため、子どもに携帯電話を持たせたいという要望が相次ぎ、今回、都道府県としては初めて解禁を決めた。

ルールとして、使えるのは、災害の時や身に危険が迫った、緊急の時のみとし、普段、学校ではカバンにしまっておくことが条件となっている。

その上で、子どもに携帯電話を持たせるかは保護者の判断とし、ルールが守れない場合は学校が携帯電話を預かり、保護者に直接返すとしている。

大阪府としては4月から携帯電話の持ち込みを解禁するが、最終的に認めるかは各学校の判断に委ねる方針。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16040120/
2名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:32:59.60ID:803tvGiJ0
なぜひらがなにした
3名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:33:25.13ID:N3F6Krjl0
緊急にエロ画像を出さないといけない時ってあるよな
4名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:35:29.99ID:RIfTexpa0
大阪人を文明人として扱ったらダメだろ
糸電話持たせとけばOK
5名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:35:59.05ID:vwm/OYTq0
動画は必須だよな
6名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:36:42.04ID:4cXAwufO0
岩手宮城福島も解禁してやれよ。新潟も地震多いけどNGな、暴行動画撮るから
あと南海トラフ来そうな所とかも解禁してくれ
7名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:36:45.24ID:FLjKhtpw0
緊急時に本当に使えるか
最低でも毎日一回はテストするべきだな
8名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:37:03.71ID:2tLEhD0t0
緊急通報用ならガラケーで十分だろ
何でスマホなんだ?
アホガキにスマホなんか持たせたら何をするかわからんぞ?
9名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:37:40.97ID:jjbXI9XS0
5ちゃんねるは禁止な!
10名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:37:50.68ID:Sh6UE0kV0
国が禁止しているというのを初めて知ったわ
11名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:38:13.53ID:3QIxcgxq0
> 使えるのは、災害の時や身に危険が迫った、緊急の時のみとし、普段、学校ではカバンにしまっておくことが条件
厨房がガマンできると思うか
12名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:38:49.75ID:ysCsL5sJ0
先っちょだけだからと同じ運命
13名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:39:00.68ID:j5fpIy7L0
持ち込み禁止されてるスマホでいじめ動画を撮影しても
不正な手段で得た証拠なので法的に無効になります!
14名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:40:20.14ID:ozAO5oPb0
【全国初】大阪教育庁は大阪府の小中学校の携帯電話やスマートフォンの持ち込みを4月から解禁する方針を明らかにした。教育長「地震がきっかけですトラフもありますしね普段はしまっておいてもらう 緊急は別」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
15名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:42:50.29ID:l+54jwgL0
ガラケーだけ許可にしとけ
16名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:44:16.52ID:JNKU0jbB0
機種によって貧富の差がでる
17名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:45:05.10ID:yWTTvV8T0
>>8
本当にこれ
普通は必要ないし特殊な事情があるなら子供携帯で十分
18名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:45:59.44ID:LkALOBBw0
教師の蛮行を証拠に残すことができないだろ
19名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:46:42.54ID:K3nAGaQX0
>>1
愚か者
20名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:47:49.01ID:YirrQ3oS0
盗撮とカンニングが捗るなぁ
みたいな。
21名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:52:55.13ID:21vLNYkH0
「スマートフォンの学校持ち込み禁止」
これで体罰もいじめもやりやすくなるぜw
監視カメラ撤去みたいなもんだしな
22名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:54:16.69ID:FLjKhtpw0
しまっておいたりしたら
地震みたいな緊急時には間に合うはずがない
普段から身に着けておくべき
23名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 10:54:26.86ID:nF4Ovk9q0
>>6 宮城だけど小学1年生からランドセルに入れて持ち歩いてる子もいるんだってさ
校内では使用禁止だが、下校時の迎えの連絡や緊急時のためとかって。
中学は知らん
24名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:04:19.45ID:Nk1boaFH0
>>11
友達からの連絡は反応しないと大変なことになるから、緊急事態だよね。
25名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:06:44.27ID:kE3rN5fe0
先生に怒られる度に
スマホで録音録画かぁ
生徒にとっては緊急時だもんなぁ
何万もするスマホ、盗難とかあったら
学校はどう責任取るの?
26名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:10:56.32ID:GSM5PkJm0
学校で使うと没収で親に返却だからな 
27名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:12:42.79ID:jnS0/TNC0
エロ動画女子に見せたりねしね
28名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:14:24.67ID:6zEpIgyU0
>>1
大阪だよ?
29名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:16:18.66ID:bpLKk1950
お子様携帯のみ解禁にしとけよ(´・ω・`)
30名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:17:22.99ID:G/6HdcNH0
ボイスレコーダーもね。教師が怒鳴りだしたら緊急時!
31名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:31:47.46ID:n0XS7QTd0
教師をはめるときも緊急時
ガキの無法思考は際限がない
32名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:43:52.25ID:AC4lM7DH0
大阪民国は好きにすれば良い。w
33名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:45:57.48ID:FZQ5V+di0
校内で基本利用しないなら別にと思うけどな
最近は、そのまま塾に行くのもいるだろうし

ただ、一度でも授業中にSNSなどに利用したら
問答無用でその学校は持ち込み禁止で良いと思うぞ
34名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:47:32.41ID:AC4lM7DH0
大阪版プチエンジェルの勧誘に必要なんだろう?w
35名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:49:48.80ID:L0H3muJ70
この寸止め感よ
サルの檻の前でバナナ見せるような
36名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:52:30.64ID:rYQ0/Uxe0
盗まれた
隠された
なくした
いじめ動画の撮影
体罰動画の撮影

このへんはデフォルトになりそうか
37名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:54:10.02ID:AC4lM7DH0
真面目に書けば、国民全員に自腹でスマホを持たせて、
電子商取引、電子決済させれば、
大手が何もせずに手数料で儲けられるからなぁ。w
究極の中央集権国家だよ、共産主義国家。
38名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:55:11.32ID:K3nAGaQX0
子供にスマホ持たせない方針の家は大迷惑だよ
39名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:55:35.55ID:ZghF7WTY0
親の要望なんだよね
働いてて、遅くまで帰れないから連絡が取りたいという
授業時間にかけてくる親もいるらしい
40名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:55:47.50ID:+zficL900
ハシゲが自分の子供に自慢させたいんだろうな
41名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:56:32.45ID:ZghF7WTY0
>>38
ほんと、みんなで持たなきゃそれで済むのに
なんであんな高価なものを買い与えるかね
犯罪の温床でもあるのに
42名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:56:45.71ID:AC4lM7DH0
情報(書籍・映像):amazon
金融:通信大手、金融機関

この二つを握って中央集権。
43名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:56:52.82ID:DC0Az4X20
今でも学校って公衆電話あるの?
44名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:58:09.38ID:ZghF7WTY0
これだけ問題起きてて、
子供には少なくとも中学卒業までは持たせない
という法律でもできるかと期待してたのに
現実真逆のほうへ進んでるな
まあ経済界の要望でもあるんだよな
45名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 11:58:42.60ID:ZghF7WTY0
>>43
公衆電話はしらんけど
職員室には普通にいっぱいあるだろ
46名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:01:44.04ID:ZghF7WTY0
まだ分別がないから、子供なんだぞ
子供に自己決定、自己責任の能力が備わってるとして扱うのは大間違い
そりゃあ大人の責任放棄だ
47名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:05:12.62ID:ZghF7WTY0
女叩くとうるさいから誰も言わんのだけど
いまの親はほんとに酷いレベルで利己的だぞ
弁当作りたくないからというだけで運動会午前中だけにしろとか
給食出せとか、いっそやめろとか学校に苦情いうんだぞ
48名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:06:09.82ID:5f3J2udU0
親に連絡とるだけでガラケーで充分だと思う
49名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:08:21.23ID:juGPYVa00
緊急にテストの答えをググりたいこともある。
50名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:12:57.10ID:HC4vLVRl0
カンニングやら盗撮、いじめ動画やらなんやら問題が出まくりそうだが。
51名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:13:54.71ID:i0JoABN00
パパ活やら¥の商談は緊急時に該当するな
52名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:19:41.46ID:gmcsdHQM0
大阪ってタブレット配ってなかったか?
53名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:25:20.41ID:JMK7Fi7m0
>>6
新潟だけど、許可制で持ち込み可だから渡してるけど?
ただ、維持費がMVNOの方が安いのでそっちじゃダメかなーとは思ってる。
54名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:29:29.72ID:Dxbkd4kn0
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
55名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:35:26.51ID:NkE0y7TE0
黒板の板書をカメラでカシャアアァ!!着替えを盗撮
バカッターとlineで個人攻撃
授業中ゲームしまくり無法地帯の出来上がり
ますますダメだぞ大阪
56名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:39:20.59ID:FwqRJ1OE0
義務教育中なら連絡用に通話とメールだけでいいんだって
シンプルなガラケー作ればいいのに、カメラ機能もいらん
親の管理下で、リビングのデスクトップ使った時代に戻った方がいいんでね
57名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:43:31.42ID:JMK7Fi7m0
>>54
ガチの底辺こそ、何故か最新スマホ持ってるイメージ
58名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 12:52:40.85ID:495zLA6a0
>>57
そんなイメージないな
59名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 13:10:14.73ID:G0+mIg680
有害サイト有害広告のフィルタリングを厳しくして法律化しないと
AI使ってネットいじめを感知したらスマホから電気ショックが流れるとかも
60名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 14:27:50.59ID:nmxPob7m0
カメラ機能を奪って置けばいい
61名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 14:33:24.31ID:8mtm6vK70
ガラケーじゃガキがパカパカ鳴らしてうるさいだろ
62名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 14:38:35.10ID:gHTBtvQU0
スマホ持ち込みぐらい今時出来て当たり前じゃね
ルールを守らなかったり問題が起こったらみんな学校や教師の責任にしてしまえばいいだけだし
63名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 14:57:42.20ID:SbTDzGGr0
緊急地震速報がたのしいことになりそうだなw360度から警報音
聞こえる席とか・・・
64名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:23:24.79ID:B5ft7CSg0
女子中学生の親だけど登下校中の変質者の量半端ないんだよ
部活終わりが夜の7時で真っ暗の中体操服で一人で30分かけて帰宅するんだよ
ついこの間まで小学生だった子供がどれだけ恐ろしいか。
迎えに行くにも部活終わりがまちまちで子供も学校まで親が来るのは恥ずかしいし
国民1人1つ携帯持ってるような時代に携帯禁止なんて時代錯誤も甚だしいわ
教室では教師預かりでいいからせめて登下校中ぐらい携帯持たせろよ
65名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:24:19.58ID:K/eEP1KF0
学校で管理するならまだしも 
持たせたままってやりたい放題だろ 
大阪では教師煽り動画推奨だな 
66名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:41:53.13ID:nF4Ovk9q0
学校ではカギのかかるロッカーとかに入れられたらいいのにね
ランドセルやバッグ入れっぱなしで体育とかはちょっと物騒な気はするがな
67名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:58:12.40ID:R5TiaeAf0
>>64
変質者の多い地域で
そんな時間まで部活してたり
体操服のまま帰ったり
そっちに疑問を持てよ
携帯さえあれば大丈夫!ってアホか
68名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:10:30.04ID:B5ft7CSg0
>>67
お前にアホ呼ばわりされる謂れはないわ
携帯持ってりゃ大丈夫なんか言ってないだろう文盲め
お前も明日から携帯持たずに仕事行ってみろよ
自宅警備員のお前にはそもそも携帯なんざ必要ないかw
69名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:57:20.37ID:u0lURZnz0
>>64
防犯対策の為、市内はどこも6時に完全下校。
それでも暗い!危ない!ってんで
冬季は5時過ぎには皆んな帰ってる。
自分の子だけじゃなく、他の子も守るって意味で
保護者らが声を上げないと
スレとは関係無いけどさ
70名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:36:13.27ID:WQdI6HG80
衛星携帯でいいよ
71名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:39:28.37ID:HXTUwYGX0
もう18未満はスマホ、携帯所持禁止でいいよ。持ってたら重罪で。ポケベルくらいで十分だろ。本当にいい事ない
72名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:59:44.97ID:u+Vb3Oo20
>>71
老害乙
73名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:02:42.56ID:e8LR9HBN0
タブレット支給するぐらいなら教科書と電話以外出来ないタブレットを開発して支給したらいいだろ
重い教科書もいらないし
74名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:03:21.38ID:u+Vb3Oo20
>>71
お前の頭は20年前で思考停止してるな
75名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:03:42.18ID:e8LR9HBN0
電話機能も
家庭
教師
警察
だけで
76名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:25:27.09ID:hMWecDm90
格差社会
77名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:04:51.19ID:N4k2viG20
大阪に限らず全国の学校で携帯だのスマホは禁じられてるようだけどさ
本当にジャップの学校ってのは21世紀になっても子供がITにふれさせることを
蛇蝎の如く嫌い、拒んでいるのなあwww まあ教師も役人も、そういう考えなんだろうね。

手書きのぬくもりかなんか知らんが、未だにノート筆記至上主義で
ランドセルに山盛りの教科書ノートを運ばせて宿題だの書き取りだの紙のテストだの結構なことだwww
それで父兄との連絡は手書きの連絡帳とガリ版刷りの学級通信か?
いざというときは紙で書かれた学級連絡網で電話して知らせるってわけだwww

それでこのグローバル社会、世界のIT環境を縦横に駆使するキッズと
五分で競争しあうんだってさwww はあ、老害国家って、やあねえwww
78名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:03:35.84ID:OP6FpUuG0
はぁー
79名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:49:32.31ID:lbWMd+VS0
スマホが原因、要因で何十人か死ぬのは決定だな
80名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 01:54:43.70ID:yrHZ5E1P0
子どもが私立の中高一貫校に通ってるけど確かにこの間の地震の時は
地下鉄が止まって子どもがすぐにスマホで連絡してきたから
安心はできたし迎えにもスムーズに行けたので便利さはわかる

でも大阪市立の小中学校ならたいていは校区内だろうから
有効性としては少ないかもしれないけど安否確認用って感じなんだろうね
81名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 02:41:20.98ID:A8ij3RPa0
携帯業界への斡旋かな。
教育費だけでもジリ貧なのに、
ますます共働きしなきゃ
生きていけないし、
子供産むのは考えなきゃね。
82名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 02:49:04.12ID:A8ij3RPa0
金持ち優遇ですか。
携帯持持てない子は
死んでも構わないですか。
社会からの悪影響を自衛して
持たせない子の気持ちを
踏み躙る矛盾した方策では
ないですか。
83名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 03:01:04.13ID:pL0326Am0
小学生は緊急時に使うブザー鳴らしながら帰宅してるからな。
当然スマホみながら帰宅しだす。
84名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 03:07:10.09ID:0PTmQlB10
大阪なんてマジで貧乏家庭多いのに
小中学校の子にケイタイなんて持たせられない家庭も結構あるのに、
こんなことしたらまた持ってない子がいじめの対象になりそうだな
可哀想
85名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 04:58:11.35ID:KYZfxQkn0
市長が携帯会社と癒着
86名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 05:09:01.08ID:xDqKD64p0
良く携帯は子供を守ってくれると抜かす親がいるが携帯から手足が出て悪いやつらと戦って守ってくれるとでも思ってるのかねっていつも疑問に思う
ただ親と連絡取れて親が安心するだけの道具だろ
それ以外は子供を危険に曝す道具でしかない
87名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 06:13:38.81ID:v9mW/OY70
録画録音増えますね
バカだ
88名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:31:17.02ID:NEdAFMED0
国立私立の小中学校や公立中高一貫校なら電車通学も多いから緊急連絡用に必須だと思うが、
基本地域での徒歩通学の一般公立小中学校にスマホは必要ないと思う。
高校生は通学距離も長く電車など公共交通機関での通学が基本だからスマホや携帯は必須。
89名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:56:20.56ID:D4NwyQGH0
親は滅多に起きない災害時の連絡用にスマホ持たせて安心したつもりだが、実際は頻繁に親の知らない人達との連絡用スマホになっている
90名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 15:39:22.11ID:zTuOnQ2n0
てす
91名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 15:41:11.12ID:zTuOnQ2n0
携帯やスマホがあれば犯罪から身を守れると考える親が多すぎ。携帯やスマホの利便性は認めるが。
92名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:48:53.81ID:mgC7gvXb0
一旦ゴミ箱に入れた給食を配膳する動画がSNSに上がるんですね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120121924
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550539939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【古人類学】古代のヒト「ホモ・ナレディ」 当初予測より最近 20万年〜30万年前のものか
【輪廻転生】産まれた子供はじいちゃんだった!?
【市民の声】「私たちが求めていたのは一律の現金給付だったはずだ。期待を裏切った政府を許すな」
一旦失われるとその後再生することはない脳内の神経細胞の生成に成功(ねずみ) 「脳梗塞の後遺症に悩む患者の役に立つ治療法の開発に
【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく
【シーレーン】中国企業、ソロモン諸島の島を75年賃借か 軍事利用に懸念 豪外務省
九州水害 八ッ場ダムと川辺川ダムの建設中止を掲げた民主党の公約は、大間違いだった(現代ビジネス)【馬の骨】 [Felis silvestris catus★]
【国際】米情報機関、6カ国の全ての通話を盗聴録音 「システム構築」と米紙
大丸百貨店「女性の性と生理を肯定的に捉えよう!」→生理中スタッフに「生理中バッジ」付けさせる→炎上★3
【池袋死傷】警察庁「アクセルペダルに問題なし」 ブレーキ痕もなし★2
【ドイツ】犬、猫、猿などに「暴力的な」動物実験…「犬は殺されるために檻から出されても尻尾を振っていた★2
【国際】 アラブ諸国でフランス製品不買運動・・・マクロン大統領 「風刺画をやめない」 [影のたけし軍団★]
【速報】母親とママ友、創価学会員だった 赤堀容疑者「香典は学会に渡した」 福岡5歳児餓死殺人事件  [スタス★]
【山形】信号機がない横断歩道「停車は車側の義務」 横断者妨害、県内16年の摘発1250件★5
【オミクロン株】ワクチン未接種の20代の男性患者に肺炎症状・・・東京医科大学八王子医療センター [影のたけし軍団★]
【愛知】自宅に訪問営業に来た21歳女性の身体を触るなどのわいせつ行為、59歳無職男を逮捕 [あしだまな★]
【政治】宮沢税調会長 消費税引き上げは予定通りに
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14
【捕鯨】江島潔議員(参山口自民)「国内の捕鯨産業を守り、継承するため、もはやIWCに加盟している意味も意義もない」
【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★2 [スタス★]
【スポニチ】「女帝」著者・石井妙子氏が見る小池氏2期目…自分ファーストで都政崩壊加速 [蚤の市★]
【長崎】小学校教員採用試験の志願倍率1.3倍 過去最低を更新 [ボラえもん★]
【厚労省】健康保険証廃止へ 24年秋にも マイナンバーカードに一本化 ★5 [Stargazer★]
【中国の工場爆発】工場責任者を拘束 幼稚園児も死亡 
【地震】会津 震度4 [蚤の市★]
【静岡】「いいお嫁さんが来てくれた」と周囲に話していたお母さん(69)、嫁(31)に〇される★4 [夜のけいちゃん★]
【兵庫知事選】元経産省官僚中村氏、兵庫県知事選出馬を表明 自民会派と面談 [牛乳トースト★]
【農奴】複数農家で外人実習生が労働可能に 「収穫作業だけ実習してほしいというような農家の要望にも応えられるようになる」 茨城
【国際】金正恩氏、韓国選挙見据え「融和」強調か 米朝対話には難色 [上級国民★]
15:48:11 up 29 days, 16:51, 2 users, load average: 152.73, 164.91, 161.07

in 0.034096956253052 sec @0.034096956253052@0b7 on 021205