◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550452437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/02/18(月) 10:13:57.07ID:ca6sDxzH9
※抜粋

 しかし、そもそもこういう賠償請求は、実際に賠償請求を行う企業を利するものなのだろうか。 前述したように、不適切動画の投稿に伴う損害賠償請求というのは、法的には決して簡単なものではない。また、この場合に訴えられるのは、めぼしい資産を持たない若年のアルバイトであろうから、仮に裁判で企業側が勝ったとしても、現実の回収は困難である。もちろん、そのアルバイトの親族に、賠償を肩代わりする義務があるわけでもない。

 そうすると、この種の訴訟は、費用対効果の見込めない、いわば「見せしめ」のための訴訟とならざるを得ない。

 他方、この種の事件で賠償請求に打って出ることによるデメリットは、決して軽視できないものがある。こういう裁判は誰から見ても「見せしめ」と映るから、現場の労働者、そして求職者を萎縮させる。アルバイトはお金が欲しくて働きにくるのに、逆に会社から訴えられて巨額の賠償請求をされるかもしれないというのでは、面接に向かう足も遠のくというものだろう。

 現在、「飲食物調理」や「接客・給仕」といった仕事の有効求人倍率は3倍を超えており、立派な人手不足産業である。こうした中にあって、あえて求職者の足を遠のかせるようなことをするのは、どちらかといえば「悪目立ち」の類いの行動である。

 なるほど、確かに不適切動画の投稿はよくないことである。しかし、だからといって、投稿者を法廷に引きずり出して懲らしめるという方法を採ることは、その企業自身を利するものではないように思われる。

 筆者自身は、実際のところ、昨今発覚したような事態は、飲食業の現場では他にも多々起きていることなのではないかと思っている。日本で働いているアルバイトの数は1000万人規模なのだから、その中におかしな行動に出る者が一定数いることは、別に不思議なことではない。

 こうした中で、イレギュラーの事態に際して、感情任せでない、理に即した対応を行うことこそが肝要である。「あえて法には訴えない」という判断は、決して企業の価値を下げるものではない。むしろ企業価値を高めることである。事実をきちんと確認し、法的な見通しをつけ、企業の損得を冷静に見極める視座こそが求められる。

 そうして熟慮した結果が、「事を荒立てない」というところに至ったならば、静かにそれを実践すればよい。冷厳に懲戒処分を実行し、必要な範囲で社会に向けて謝罪し、他の従業員に対しては規律の引き締めを通達する、それで十分ではないだろうか。そして、実際に日本の経営者の多くは、そのように実践してきたのではないだろうか。

 もとより若者というのは、人生経験の不足ゆえに、時として「若気の至り」からの失敗もするものである。そのような若者の失敗をいつまでもあげつらい、法廷で多額の賠償金を支払えといきり立てるのが、見識ある経営者の姿であるとは思えない。

 近時、不適切動画をめぐっていくつかの企業の名前がクローズアップされたが、むしろ、そこに名前の出てこない企業の対応にこそ、学ぶべきところが多いように思われるのである。

 くら寿司は「不適切動画」に断固たる姿勢を示した

 なるほど、このような事態に直面すれば、経営者の方は悔しいと思われるかもしれない。なればこそ、まさしく「沈黙は金なり」と申し上げたい。冷静な判断の結果は決して「泣き寝入り」ではない。

 すぐには目に見えず、形にならないかもしれないが、実際には沈黙こそが、法廷において雄弁を振るうよりも、多くのものを会社にもたらしてくれるはずである。

2019年2月18日 7時55分
iRONNA 黒葛原歩(弁護士)
http://news.livedoor.com/article/detail/16036490/

★1が立った時間 2019/02/18(月) 08:51:03.58
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1550447463/
2名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:14:57.91ID:nWLWWizj0
テロに屈しろと?
3名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:15:00.43ID:v5V2lx7M0
このスレもジャップネラーたちの同胞バイトの悪行擁護が続きます
4名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:15:14.02ID:PEaVrFbt0
企業の管理体制がなっていないだけだろ
5名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:15:35.24ID:HOW2eXhy0
こういう活動が韓国に優しくするという事につながるニダ
6名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:15:47.21ID:fjYH+S5S0
こんなことするアホが委縮するとは思えないし
こんなアホなことしない真面目なバイトをバカにしてる話
7名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:03.66ID:8xKqHCtU0
>賠償請求は現場を委縮させる

図に乗る元気な連中に賠償請求で萎縮させれば丁度いい
8名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:06.05ID:YwiTTO7N0
リスクアセスメントで考えれば
監督できる社員を不在にした企業の責任

これが悪ふざけでなく、労災や火災が起きたら客やバイトの安全をどう確保するんだよ?
9名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:07.25ID:0F5tQWJ70
>>1
億単位の損害賠償をさせろ!
雀の涙程度の端金で示談とかするんじゃねーぞ!
10名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:12.29ID:P4QrAk+H0
失敗と故意は違う
11名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:21.81ID:kR+b7kyp0
八代弁護士が、TBSの「ひるおび」で面白いこと言ってるね。^^

拡散した人たちにも責任を取らせろだって。

そういえば、盗作学会系のところが多いし、
実行犯全員が学会のガキで、
義侠心のあるネットの人たちを皆殺しにしょうとして
やってることなんだとすると、合点の行くところがあるよね。

だって、この手のバイトテロ、まだ続いてんだぜ。

おかしいだろ。

さて、それはさておいて、ここでお知らせです。

かつて言論出版妨害事件、ドコモ通話記録持ち出し事件を引き起こし、
現在も、名誉毀損の厳罰化などに勤しむ
創価学会の雑誌「第三文明」に登場した人たち。

ひるおびプロデューサー 疋田智
https://web.archive.org/web/20171221161716/http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2017_09.html
12名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:34.55ID:v5V2lx7M0
ジャップが必死に悪行やる同胞バイトを擁護するスレ
13名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:40.01ID:kR+b7kyp0
その他、第三文明の常連たちはこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
14名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:16:51.08ID:Ut0HnYZu0
客目線に立てない時点で駄目だ。
15名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:01.07ID:I4z6xtxT0
今のままじゃ客が萎縮してしまいますよ
16名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:04.92ID:v5V2lx7M0
>>5
悪行やってるのは日本だろ馬鹿
17名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:12.51ID:xH/mLqv/0
いや、どんどん法的措置すべき。
そんなこと言い出したら全ての刑罰を中止しなければならなくなる
18名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:15.15ID:kR+b7kyp0
少し加筆しました。
http://56285.blog.jp/著作権/つぶやきまとめ.jpg
   
スクショの違法性について、
インターネット問題に詳しい
小杉・吉田・梅宮法律事務所の吉田圭二弁護士は
http://2chb.net/r/moeplus/1548910451/l50

東京都新宿区四谷2-4 久保ビル

文化放送発祥の地・聖パウロ修道会 信濃町のすぐ近く


 沖縄観光コンベンションビューロ 安里 創価 で検索。^^

これと、ガルコレの脱税の話は書ききれなかった。^^;
19名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:27.36ID:mXk9/b8+0
バカに説法は無意味。物理的にダメージあたえなきゃわからん。
20「子供の権利」を強調、若年層の“無軌道化”を増長させる「日教組教育」
2019/02/18(月) 10:17:32.28ID:oGu/LYRA0
>>1
.
 > バイトテロのような悪ふざけ行為は、
 > ネットには露出していないものを含めたら、
 > 実際、陰ではかなり多く発生している。


日教組が「価値の善悪」の“判断”に教育が踏み込むのが、
「憲法違反」だとして「社会規範」や「道徳教育」を“否定”して、

  「子どもの権利」をことさら強調させた左翼教育により、
  若年層のモラルが崩壊し、無軌道化を増長させている。


日教組の「子供の権利」教育を推進する象徴ともなっている物に、
『生徒人権手帳-生徒手帳はもういらない』という本がある。


 「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間で、
  バイブル的存在になっているというこの本には、
 『生徒の人権』として、次のような項目が並ぶ。

 ・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
 ・「つまらない授業を拒否する権利」
 ・「罰としての労働を拒否する権利」
 ・「集団行動や訓練を拒否する権利」
 ・「学校に行かない権利」
 ・「行事への参加を拒否する権利」
 ・「遅刻をしても授業を受ける権利」
 ・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
 ・「成績の発表を拒否する権利」
 ・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
 ・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
 ・「不純異性交遊をするかしないかを自分で決める権利」
 ・「学生で子供を産むか産まないかを決めるのは女性の権利」
 ・「いかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」


(NDX354)

.
21名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:35.87ID:kR+b7kyp0
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)

  
http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba
22名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:37.05ID:v5V2lx7M0
こういう活動が日本に優しくするという事につながるデスマスダ
23名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:43.79ID:U+uq5hQM0
>>1
萎縮なんかするかよ
ああ馬鹿が訴えられてるわって思うだけ
24名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:47.88ID:TjnP5NJ50
萎縮させるか伸び伸びにするかは自己判断
結果悪ければ責任は責任者
25名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:49.85ID:zFAciVkM0
馬鹿な事しなければ済む話だろ真面目に働いてる奴らはこんな馬鹿な事してないから
26名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:50.15ID:VQIFjHK70
やった馬鹿は”度胸試し”のノリなんだから
試される度胸の部分でハードル高めりゃ抑止効果はあるだろ
そもそも過失じゃなくて故意なんだし
27名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:50.82ID:18LeAMe+0
高級ホテルなんかは採用する大学を決めていて尚且つ現バイトからの紹介が主
その代わり時給はめちゃくちゃ高い
28名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:53.51ID:n0MoEzjo0
なにこの記事?
どんどん損害賠償請求しろ。

社会的制裁をちゃんとしなきゃ、ネット社会が私刑に走るだけ。
29名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:53.56ID:Xp+BGIkr0
>>1
この弁護士はクソバカ。死ね。殺されろ!!マジで汚物かけたいわw
30名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:17:55.90ID:kR+b7kyp0
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
31名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:11.50ID:U+uq5hQM0
>>15
その言い方好き
32名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:14.35ID:g3hV+Jve0
このスレ見ていると、江戸時代の身分制度で体制維持していた仕組みに納得が行く。下がその下を叩く.....
33名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:18.96ID:n3hTQmj50
露骨な加害者擁護ですな、被害者は金銭的実害を被る経営者だけではなく
その店を利用していた客の精神的被害もあるんだがね、そっちがスッポリ
抜け落ちているのがいかにもわかりやすい論旨だ。
34名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:22.56ID:GiR5B42w0
前例を作るいい機会じゃないの
35「日本の修身」を指針とする道徳教育が米レーガン時代の社会荒廃を救う
2019/02/18(月) 10:18:25.27ID:oGu/LYRA0
>>20
.
レーガン大統領は就任すると直ちに道徳教育の復興に乗り出した。
当時、アメリカの青少年の風紀は最悪で、
暴力や麻薬の蔓延で荒廃の極に達していました。

その原因は、“米最高裁”が「生徒規則」や「学校規則」で、
「生徒の自由を束縛してはならない」と決めたことでした。


自由奔放で、やりたい放題、規律や道徳教育が不在では、
まともな人物は育ちません。 学校教育も成り立ちません。
「アメリカは滅ぼされる」とレーガン政権は真剣に対策を検討。

当時のアメリカは、日本経済隆盛の秘密は教育にあると分析し、
日本の教育のあり方を学ぼうと多くの教育視察団を送り込み、
日本の教育システムを視察してアメリカに持ち帰り応用した。


その道徳教育改革メンバーの一人が、
文部長官(日本の文部大臣に該当)を務めたW・ベネット氏。

彼は退任直後、レーガン政権の道徳教育の担当者としての知識を、
「The Book of Virtues」(道徳読本)という名の本にして出版。
1993年(平成5年)のことです。この830頁もある大著が、
「第二の聖書」と言われるほど毎年ベストセラーになったそうです。


このベネット氏の本のオリジナルとなったのが、
日本の教育勅語・修身の研究で有名な小池松次氏が、
昭和40年代に出版した『修身・日本と世界』でした。 

日本では、既に過去のものとして社会から消え去ってしまった、
戦前の『修身教育』が、アメリカでは、レーガン大統領の時代に、
米国の若者への道徳教育のための新たな指針になるということで、
“再認識”されて学校の道徳教育で使われるようになったのです。

http://www.moral-science.com/reagan.html


(NDX354)

.
36名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:27.35ID:kR+b7kyp0
【週刊金曜日】名誉毀損の賠償額を上げた公明党(佐高信) 

http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2018/02/01/sataka-16/ ;
37名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:27.59ID:K11p2Z/z0
悪い事は悪いで処罰するべきだと思うぞ
義務教育終えているだろうし
38名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:30.85ID:kPWbHZzl0
沈黙が金なんて嘘
39名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:35.17ID:nSHiQssH0
最近民事で裁判やってるんだが、
悪質な場合は懲罰的損害賠償を導入すべきだと思う。
裁判始まっても相手が弁護士の入れ知恵で嘘つき放題でかなり大変。
40名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:36.57ID:xH/mLqv/0
どうせこいつ、死刑反対弁護士だろ。いやそれ以上だわ。
「どんな罪を犯しても、刑罰は逆効果」といってるのとかわらない。
41名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:40.90ID:wdKcXHJq0
俺のちんぽも萎縮してる
42名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:51.55ID:roqTmOI30
どっかの国が同じこと言ってた
43名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:54.56ID:qzbJAYoV0
いや、企業として大ダメージくらってるのに静観しろとか有り得んだろ。
別にまともに働いてる社員を訴えるなんて言ってないんだし、
これで萎縮する馬鹿が来なくなるなら、それは願ったりかなったりだろ。

人手が集まらなくなるのは確かかもしれんが、
こんなテロを起こされるよりよっぽどマシなのでは?
44名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:18:59.95ID:DeaVlaRP0
逆効果って意味がわからん
45名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:06.58ID:7Err2Pyt0
そもそも萎縮させるためだろ
46名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:06.67ID:aCcAOfri0
ナニをトンチンカンな事言ってんだ?
この馬鹿
あのバイトテロどもがやってたのはうっかりミスとかじゃないだろ
極めて悪質な故意の活動だぞ
時給がどうのとか関係ねえわ
安いの嫌なら他のバイト探せってだけの話
まあ弁護士があの人間のクズどもを擁護するならこんな感じになるって事かね
ホント弁護士って碌なもんじゃねえな
47名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:07.51ID:yVc7j7P20
バイトなんて、社員が見てなきゃサボるものだ
社員の目が届くところで使う分には良いが
すべてバイト任せじゃ、そら問題も起こるわ

くら寿司なんて、学生バイトに包丁もたせてたんだろ?
48名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:08.55ID:uEqrtXGM0
>>15
その客とは、あなたの頭のなかにしかおられないのでは?
49名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:15.43ID:U+uq5hQM0
>>27
隠れてやってんなら別に好きにすりゃいいが一応違法だよ、たしか
50名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:15.91ID:EDmgplRV0
見せしめではなく、企業価値を傷つけられたとして刑事事件化するべきだろ
51名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:19.95ID:oGu/LYRA0
>>1
.
> 若者というのは「若気の至り」からの失敗もするものである。
> 「事を荒立てない」というところで十分ではないだろうか。

.
 いかにも左翼らしい浅はかな原因分析。


「若気の至り」からの失敗もするものである…といって、
.
 犯罪に近い行為を起こしても良いというわけではない。


また、企業の賠償請求に関しても、労働者の過失によって、

生じた損害であれば、その請求には未だ考慮の余地もあるが、


従業員による加害行為が、故意によるものである場合には、

「若気の至り」「事を荒立てない」では済まされない問題である。


この様なタイプの人間に「事を荒立てない」対応したところで、
.
今後も同様な人間からの逸脱行為が発生しないとは限らない。


.
今回の問題の本質はモラルの崩壊したアルバイトを生むに至った、
.
左翼の「社会規範」や「道徳」を“否定”した学校教育自体にある。
.
>>20 >>35


.

.
52名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:29.99ID:lCanNVCP0
普通の人間なら仕事中にスマホを弄ることすらせんだろ
53名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:39.87ID:BbM7v3c20
>>1の記者の考え方に同意できない。
現場が萎縮する?
フツーに仕事してたら萎縮しないだろ
54名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:40.07ID:kR+b7kyp0
普通ビデオまでとらんわなぁ。^^

栗原は沖縄で    
「沖縄観光コンベンションビューロー」に勤務していた当時、
なぎさと知り合い結婚した。

https://www.j-cast.com/tv/2019/02/07349896.html?p=all

安里会長は辞めちゃったみたい。

ガルコレつながりで、ガルコレのいまの運営が脱税で摘発されてたね。

大津いじめ事件の判決が迫っているから、
盗作学会が必死なんですよ。^^

大津地裁(西岡繁靖裁判長)は
11月6日に予定していた判決期日を
来年2月19日に変更した。

https://www.sankei.com/west/news/181023/wst1810230031-n1.html

南青山の相談所とか、家庭内暴力に熱心に取り組んでいるのは、
いじめの加害者側が、
家庭内暴力が自殺の原因だと主張しているからです。
55名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:19:53.26ID:8A0c70mh0
真面目に働いてる人が委縮するわけないじゃん、バカなことやってる奴らが委縮するならそれはそれでいいじゃん?
56名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:01.77ID:X2/SMxW/0
損害賠償からの家庭崩壊。家族も負債を負え。

それでOKではないか。
57名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:05.49ID:sceLrA510
えらく無責任な言い分だなと思ったら弁護士か、ほっといていいぞ
58名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:09.44ID:emfepg9Z0
手段を講じないで甘受する様ではテロに屈したのと一緒だろ
見せしめじゃない
実害のある犯罪に対しての手段だ

履き違えるなよ 犯罪者予備軍
59名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:12.56ID:kR+b7kyp0
国際社会の優等生!  まさに模範的人格…!!  ↓


(´・ω・`) 

「いじめっ子への”ネットいじめ” (二次被害) は、
公明党が対策してくれたから、安心してヤれたYo!」


「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞)

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large


(*´ω`*) 「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」
(・∀・)  「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*) 「中国が攻めてきたら城門を開いて歓迎しましょう。
       そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」
(・∀・)  「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*) 「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
       年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)  「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*) 「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
60名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:20.71ID:Ec6kaaU40
日本は法治国家ですよ?
61名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:31.04ID:CggoBL1l0
厨房とかレジをバイトに任せるほうが悪いわ
安かろう悪かろう、だぞw
62名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:55.90ID:EZ9MWHDI0
バイトにも責任を追わせるべきではあるがそうなるとただの奴隷だしな
正社員の比率あげてバイト減らしていって外食産業全体で値上げしていかんと
63名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:20:58.22ID:EDmgplRV0
犯罪行為を取り締まるのは見せしめではない
犯罪者を逃すな
捕まえて法の裁きを受けさせろ
64名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:05.48ID:uEqrtXGM0
>>32
バカを叩いているのだがw
それは、真面目に働いている人をバカにしてるね?
ニートだから親を奴隷にしてるから解らないのかな?
65名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:08.33ID:oGu/LYRA0
>>1
.
 > 経団連の中西会長は、「やった人に対する措置は色々あるとしても、
 > 経営者として考えれば、やはり仕組みから直さないと上手くいかない。
 > 個人の善意に依存したオペレーションは、どこかでほころびが出る。


経団連の主張では善意の労働者と企業のオペレーション・コストが増大し、
.
最終的には、消費者がそのコストを上乗せした価格を負担する事になる。

グローバリズム経団連は低価格オペレーション経営モデルを否定するのか?


 左翼やリベラル・マスコミの主張する待遇や賃金など企業側のみに、

 その責を求めるものより、まだ建設的な対処の仕方でもあるが、


 今回の問題の本質はモラルの崩壊したアルバイトを生むに至った、
.
 左翼の「社会規範」や「道徳」を“否定”した学校教育自体にある。

>>20


現代教育において軽視されがちである「社会規範」や「道徳」などは、
.
低コストで「社会の質」を一定以上に保つ役割を持っており重要。


  戦後、日本が急速に復興でき、高度経済成長ができたのは、
.
  戦前の『修身教育』世代が社会の中心を構成していたので、
.
  日本全体の「社会の質」が高かったこともその一因である。
.
>>35


.

.
66名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:10.58ID:dWuBfhXN0
バイト現場に監視カメラ設置するしかない
67名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:13.31ID:lq9P0n0p0
今まで誰も叱ってくれなかったんだろ
誰かが止めないとまたやるよ
68名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:16.40ID:SNXCoRI70
>感情任せでない、理に即した対応を行うことこそが
法的措置がそれだろw
69名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:18.16ID:lCanNVCP0
こんな発言が出てくるってことはバイトテロ実行犯は
パヨチン関係者が多いのか?
70名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:18.95ID:WBzjfueE0
何を委縮させるんだ?
口に入れて吐き出したり、ゴミ箱に捨てたの戻したりすること?
71名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:21.79ID:av9Hmbow0
くら寿司みたいなすぐ従業員を訴える会社でバイトしたいか?って話だわな
72名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:30.86ID:C4MJzEZn0
>>1
普通に仕事していれば、萎縮することないけどね。
73名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:36.70ID:vUFlcr9P0
萎縮って何をだよ
萎縮されて困る事なのか?
74名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:39.90ID:uUwQyTZu0
賃金上げないとバイトテロするぞ
バイトテロに損害賠償要求したらバイトテロするぞ
うーん
75名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:51.74ID:bqbaewBm0
この件の、企業からの損害賠償請求は当然です。
76名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:52.81ID:/NKkLvlt0
>>52
大人でもやる奴はやってるぞ
トラック運転手なんて運転しながらやってるしなw
77名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:21:57.76ID:cAydEpUC0
相手が本気で怒って殴られるまで分からない馬鹿は存在するんだからしょうがない
奴らは無自覚に企業を潰そうとしてるんだからこういう処置は当然の対抗策
78名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:26.44ID:WezYgrQD0
サブウェイ方式がまともwww
79名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:28.18ID:Gz/VSGSO0
>>1
>しかし、だからといって

朝日新聞みたいな物言いだなあ
80名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:33.49ID:Xp+BGIkr0
>>1
死ねよ。貴様みたいな奴は生きる価値ないんだよ。マジで死ね。
81名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:34.03ID:UZwZHGDu0
>>75
ほんとこれな
現場が萎縮とか意味わからん
82名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:35.26ID:g0iUJFVy0
これ、実在する弁護士が書いたんだな
プロフィール見たけどとても企業価値を語れるようなレベルの人に見えないが…
83名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:38.12ID:v5V2lx7M0
>>51
などと、ウンコ食い試し腹ジャップが意味不明に左翼認定しており。

お前みたいなキチガイジャップがこういう犯罪を起こすんだよキチガイジャップが
84名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:41.92ID:DS7sl6/+0
>>1
それは昭和的な考え方だって。
時代を読み違えると大変なことになるぞ大企業でも。
85名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:46.26ID:18LeAMe+0
食い物に細工する事がどれだけ危険な事なのかこの弁護士は理解していない
劇物混入させられて死人が出るまで分からないんだろうな
86名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:22:59.15ID:q1DVl/cg0
>>1
韓国みたいな事を言ってるな
87名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:23:24.34ID:G+0izxNR0
学生アルバイトを雇うぐらいなら外国人を雇った方が良いかもって思わせるぐらい学生アルバイトの質が落ちたなw
88名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:23:30.30ID:5CgXCT8W0
バイトだけで運営してるからだろ
これが異常な事に気づいてないな
89名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:23:33.73ID:I4z6xtxT0
>>48
キミはあんな映像を見た後でコンビニおでんを平気で食えるのか。
俺は勘弁だわ。
90名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:23:44.32ID:5DTbDrWo0
んじゃお前店員が吐き出したおでん食えよ
91名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:23:45.12ID:VQIFjHK70
>>69
つーか貧者の革命って感じで
プロレタリ文学っぽい構図がパヨクの琴線に触れたんでね?
実態はただの馬鹿がはっちゃけただけなのに
92名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:23:46.92ID:ZLqhRgi00
>>1
そんなに日本が大嫌いで、韓国経済が破綻しそうだからって、企業倫理を壊して日本企業を潰したくて嫌がらせしている暇があるんなら、故郷へ帰って直接金落として助けてやればいいのにねw
93名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:23:52.66ID:ehG8DOj20
>>1
しんぶん赤旗を愛読してる弁護士

ブラック企業云々とぬかす手合いは
ほとんどこの系統
94名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:11.22ID:18LeAMe+0
大体こう言う話って少しでも見に覚えのある奴らが騒ぐよな
99%の人にとっては厳しくされようがどうでもいい話
95名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:13.75ID:Pm5xqd/E0
くら寿司も法的措置なんてやる気なさそうでツマンネ
96名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:18.53ID:0BydR9up0
失敗でゴミ箱から魚取り出してまな板で調理したうえに撮影してるやつはいないからみせしめでおk
97名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:18.80ID:v5V2lx7M0
>>69
そういう意味不明な発言が出てくるってことは
バイトテロ犯はウヨチン関係者が多いのか?
日本の汚物であるウヨチン
98名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:36.01ID:P1viCg350
>>1
じゃあ泣き寝入りしろっての?
アホか糞が
99名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:37.25ID:SNXCoRI70
この手の馬鹿が萎縮してくれると真面目に働いてるバイトは楽になると思うぞw
100名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:40.15ID:nYUeyxZl0
造反有理とでも言いたいのかこの弁護士は…
101名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:40.64ID:jCVJWoNv0
社員の数を増やして監視体制強化するほうがよっぽど防止にはなるわな
102名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:47.16ID:YMtkJhil0
別に萎縮はせんだろ

真面目にとは言わん
多少サボってもいい
フツーに働けばいいだけなんだから
103名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:24:48.31ID:RktM5iST0
>>1
は?何的外れな事言ってるんだコイツ
104名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:06.13ID:crhUkEPL0
「熟慮した結果」が訴訟なんだろ
105名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:09.08ID:L42Ggcv/0
>>1
自分のやったことを自覚させて責任をとらせるのは大人の義務でしょ
こいつらの周りの大人はそれを怠ってきたこら、こんな馬鹿になったんだと思うの
106名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:15.69ID:v5V2lx7M0
>>91
お前もそういう意味不明なパヨク認定をしてるってことは
やっぱりバイトテロ犯はウヨチン関係者が多いのか?
日本の汚物であるウヨチン
107名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:16.23ID:EK8UwMMi0
委縮するって行為自体を皆が皆やる訳ではない極一部の頭のネジが外れた人間がアホみたいにやる行為なんでしょ
そんなバカ構うより事後のイメージと損失の方がはるかに大きいわな
108名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:29.16ID:4taoOER30
故意の不祥事にはきっちり請求しろ
109名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:31.77ID:2iu8U1TM0
内々で処理しろってことでしょ
新潟のアイドルも同じ
他人がギャーギャーいうスキマを与えると収まるものも収まらん
110名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:35.56ID:KALuzyMK0
まるで韓国に対して反撃するなと遠まわしに云ってるように聞こえる
111名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:42.19ID:xm0J3qSf0
コンビニのFCはわからんが直営の飲食の被害企業クラスだったら労働契約書ちゃんと結んでるだろ
労働契約書に連帯保証人つけてるだろうから、そこへ賠償請求いくだろ
112名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:48.35ID:EmmdDO3B0
なにやっても首になるだけですませたツケがこれじゃん
113名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:52.51ID:WbE5L97q0
>>1
バイトテロ+アンフィで稼ぐつもりの馬鹿には
損害賠償請求の存在は、十分な抑止力だろ

バイトテロでクビになっても
有名になれれば、もっと稼げるはずだ

とか思ってる馬鹿はいるだろうし
114名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:53.99ID:06jH3OqPO
>>1
むしろキチガイを徹底的に排除できるんだから労働環境は良くなるだろ
115名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:57.08ID:v5V2lx7M0
ウヨチンってなんでキチガイか多いんだ?

やっぱりウヨチンは日本の汚物なのか?
116名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:25:59.15ID:iudsjSzX0
こんな事は程度の差はあるけど以前からあったわけで
この総動画うpスマホ拡散時代に対応できてない企業のリスク管理の問題だと思うよ
117名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:02.59ID:5CgXCT8W0
やる奴は罰則なんて気にしないだろ
むしろ度胸試しでやるんだし増える可能性あるわ
セブンイレブンなんて監視カメラだらけだし
118名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:04.03ID:Ut0HnYZu0
萎縮するとしてもゴミ箱に捨てた食材使うようなゴミだけだ。
119名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:16.29ID:XKxUPe0r0
真面目にやってる子は、絶対見せしめ賠償請求を望んでると思うわ
120名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:16.54ID:GKb7J3eN0
新聞赤旗愛読者の弁護士か。
121名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:16.70ID:LzoLcd7A0
クラ寿司セブンイレブンでバイトしない、買わない、のサイレントテロに移行するだけやんw
122名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:22.29ID:L5O/8EEa0
>>1
バイトテロやらない奴には関係無いから問題ないな。
123名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:25.67ID:zUXAwgOV0
真面目に仕事していたら何も問題ないから萎縮する理由もない

萎縮するのはバカなこと考えて、やってやろうと思ってるバカだけ
124名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:27.61ID:SK1gUT9k0
客にだけは、とにかく迷惑をかけるなよ。
125名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:30.19ID:fbvcBCsA0
>逆に会社から訴えられて巨額の賠償請求をされるかもしれないというのでは、面接に向かう足も遠のくというものだろう。

どんな動画撮ろうかなと思って面接に来るのか?
126名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:31.84ID:BGIebOhZ0
弁護士としては金にならないし十中八九負けるだろうから
訴えないでくださいってことじゃないの
127名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:40.74ID:/CtdSeZy0
沈黙は金などというのは過去の話
もうそんな余裕のある社会ではない
128名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:53.81ID:iD5uvLjT0
現場の萎縮って何の事
職場で悪ふざけをしたい層の目論見が挫かれるのは絶対的に良い事だから萎縮という語は誤りで正常化と呼ぶべき
そんな初歩の誤りを犯す輩が弁護士?
どうやって司法試験通ったんだ?
試験免除されてる在日だろ
129名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:26:57.85ID:uEqrtXGM0
>>89
該当地域なら買わない。
当たり前。
違う地域だし、普通に信用する。
もしかして、警察一人が悪事を働いたら、全国全ての警察官は悪者!
みたいな頭の悪い考え持ってない?

普通に信用できるかどうか、自分で判断するさ。
130名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:13.82ID:zdRDu+Nz0
>>76
トラックだけじゃいぞ。普通の自動車の運転手だってやってることだ
自転車を走らせながらでもやってる奴だっている
131名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:24.43ID:R112jkc30
賃金を得るというリスクや責任はバイトも社員も関係ないし、ましてや年齢も
132名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:26.52ID:jCVJWoNv0
>>114
キチガイなしで回るなら最初から採用するなよ
133名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:33.54ID:g0iUJFVy0
>>109
表に出てしまっているのに内々の処理???
134名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:33.61ID:0/kCrItT0
普通は死ねーよ
135名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:40.07ID:ofrBf+6Z0
つまり軽犯罪なら企業ブランドを傷つけられても訴訟せずもみ消しましょうって
事だよね。この姿勢が企業ブランド上昇に繋がると言っている訳だけど、
この主張に同意する経営者って少数派だろ?w

俺は高額訴訟で一つの家族を潰すのは善くない思うけど、払える範囲の賠償を
求めるのは必要だと思うけどね。今回の件なら100万円位ならお灸になるだろ?
136名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:41.19ID:+zGM5YDv0
萎縮してマニュアル以外のことはやらなくなると言うのなら萎縮させておいた方が万倍良いな
巨額賠償を背負わせて人生終了しましたって実例を作ってしまえば良い

馬鹿はこうなる、馬鹿なことをしたらここまで追い込まれる、お前もこうなりたいのか
そこまでしないと今の子供は何度でも動画でバカネタ投稿し続けるだろう
137名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:46.34ID:YVoNX8eG0
>>128
で自分が被害に合うと手のひらを返すだろw
138名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:53.78ID:rx/79W7u0
バイトに賠償請求ってバカでしょ。

近所のラーメンチェーン店なんか、バイトもしっかりしてそうだし、
厨房がオープンだから、相対的には安心感はある。

結局は、従業員の教育の問題と、
あのレベルの従業員しか現場にいない時間帯をつくる管理の杜撰さの問題であって、
経営努力の足りない経営者のやってる店は潰れればいいと思う。
139名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:27:58.55ID:f3Wb+UZt0
物事には限度ってものがあってさ
今回の件はそれを遥かに越えているからな
隠れた所でちょっとふざける程度なら目を瞑れるけどさ
140名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:00.68ID:1N0UGzav0
見せしめだとしか考えられない時点でダメだな
対価もらってんだからごく当然のこと
企業側も採用時に意図的に悪質かつ損害を与える行為があったら訴訟もあり得るとしっかり伝えないとな
141名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:17.43ID:WBzjfueE0
あんな自ら動画撮ってアップして自爆するなんて氷山の一角もいいとこ
監視カメラでも付けてくれんと安心できん
142名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:23.00ID:EK8UwMMi0
やるだけやって武勇伝みたいに語り出しそうだしな
頭の中どうにかしてるぜ本当に
143名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:23.79ID:teurluCM0
今回の見せしめで、拡散する奴が減ったとしても
厨房で馬鹿やるやつは、減らない気がする
消費者目線では意味無いというより、内実が糞な企業が見えなくなるw
144名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:25.83ID:aQXIxQ+30
まあバイト側が企業に不利益を与えようとしてやってるのなら萎縮して悪事を動画で
上げないという発覚しない事態が蔓延するかもしれんけど、自己顕示欲を満たすのが
目的のDQNなんだし萎縮上等というか、むしろそれが目的かと…
145名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:33.59ID:I4z6xtxT0
>>129
あ、そ。
俺は勘弁だわ。
146名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:33.76ID:GheaMjjj0
>>1
ゴミ箱にネタ捨てる店員をなあなあで済ます店でメシ食えるか?
看板に傷がついたら終わりだから
示しをつけるために厳罰も必要なんだろうに

まあ、悪評でたらスラップ訴訟カマして黙らせればいい弁護士先生とは商売の感覚が違うんだよな
147名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:36.47ID:zLRWAFUE0
強すぎるぐらいの毅然とした対応しとかなければ、食品を扱うにもかかわらず不適切・不衛生な行為をなあなあで済ませる企業という印象を持たれるだけ
148名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:37.21ID:9WEKQSse0
DQNがいなくなって巻き込まれる心配がなくなるだけ
149名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:49.84ID:z7DsF0qy0
裁判したところで回収できないし悪影響が大きいんでやめたほうがいいよ
っていう弁護士のアドバイスやな
150名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:52.67ID:5Vmu/2e50
>>83
自己紹介してどうするんだ?

さっさと半島に帰ってはどうだ?
151名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:28:57.72ID:hAWRM2Wa0
>>125
若い奴らは全員バイトテロ予備軍だと決めつけてるんじゃないか
152名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:01.78ID:EH7FU8Oc0
普通の人間はあんなバカはやらないんだから萎縮とかしないだろアホか
むしろ真面目に頑張ってくれてるバイトはクソバイトを厳しくしろと思ってる
153名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:07.87ID:7+dB+2Sc0
んなこたーないだろ

弁護士って変わった思考を披露するのが美徳と思ってるんだな
154名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:23.28ID:jlEgV5bO0
>>1 そもそもこのバイトがこんなバカな事をやった動機があきらかにされてないけど、
ワイの想像だと、試験勉強で休みたいときに強引にシフトを入れられてるとか、
クリスマス周辺で休み取ろうとしたら、だめだと言われたとか、
普段から不満が貯まる要素があったんじゃねえの?

クラって調理場に社員はいないの?
155名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:30.17ID:xdNOg8oM0
>>1
アホか。
間違いやミスではなく道徳心が欠如した人への懲罰だから普通の人の萎縮には全く繋がらない。
156名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:30.46ID:xzP+Vz9p0
懲戒請求訴訟にも同じこと言うの?
157名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:31.26ID:g0iUJFVy0
>>127
余裕の問題じゃなくて、株主に対してどう説明するのか、沈黙ってわけにはいかないからね…
158名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:33.00ID:bM0tF1bw0
出自の悪い左巻き弁護士乙
159名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:37.22ID:fA7hcFBw0
いやいやいや
何を萎縮するの?
トングでシラタキ咥えて吐き出せなくなっちゃうの?

アホできなくなくなることを、萎縮??
160名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:50.34ID:pbHnousy0
こんなことする店では働かないし食べに行かない
労働者も客ってことを分かってない

底辺バイト叩いてドヤ顔してる連中だけで
客と店員やってればいーw
161名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:52.43ID:Ut0HnYZu0
ゴミ箱の食材使ったり素手で触りまくって食中毒が起きても仕方ない。
現場が委縮してしまうではないか。
162名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:55.26ID:G+0izxNR0
生きるために働いてない学生バイトなんかを雇ってもリスクしかないって感じだな
163名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:29:57.68ID:fyhaOmAO0
なんだよ、朝鮮新聞の駄文かよ

相手にするだけ無駄
164名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:00.36ID:PltT5HcU0
>>89
その考えならもう客はいないはずだろ
165名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:06.84ID:N8vV55dy0
損害請求なんて時間と手間の無駄だよな。
バカなバイトは実名と大学名などを公表するだけで十分グーグルの刑だ
166名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:08.64ID:nFK5/VG20
>>1
 弁護士って頭のおかしい奴しかなれないようだ。
167名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:11.56ID:FAGaD8B00
こんなやり方で株価操作されたりすると困るからな。
やれば損をするってことにならないと。
168名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:14.27ID:YMtkJhil0
それ。
普通に働いてるアルバイトに失礼
169名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:36.00ID:ZLqhRgi00
事を荒立てるなって

瀬どりで韓国が北朝鮮へ密輸している現場を見つかって、レーダー照射で威嚇しておいて、事を荒立てるなとファビョて訳の分からない発言を繰り返す韓国と同じ事を言ってる。
170名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:36.30ID:iEx5xvuT0
>>1

この弁護士レス乞食のような精神だな

言ってることが普通じゃ無い
171名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:39.41ID:A7lizcUM0
萎縮すると寿司が握れなくなったりフェイスアップ出来なくなったりするんかい?
172名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:45.99ID:1K9YjsD90
てかネットに上げたから問題なだけで上げなければ別にいいんだよね?
173名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:52.40ID:/NKkLvlt0
昭和でも学生バイトのみの店なんて無かったわ
学生も荒れてたしあんな動画よりもっと酷い内容耳にしてたしなw
今回の事件でバイトだけしかいないと知って
行かなくなった人が多いだろ
174名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:30:52.51ID:I4z6xtxT0
>>164
俺は勘弁だわ。
175名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:06.65ID:v5V2lx7M0
>>150
図星突かれて悔しかったからって火病起こして自己投影してきてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹キチガイジャップが!
テメエが日本から出て行け
176名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:08.69ID:lgUt3S/T0
今回の件は法的処置とるとしても、
今後もコストを現状維持したまま実質バイトだけで運営を任す様なことを改善しないようじゃ何も解決しない、あくまでコスト維持でこういう問題を無くしていこうなんて虫が良すぎる
177名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:17.13ID:2iu8U1TM0
>>133
会話にならないなあ
裁判ってすべての事実を洗いざらい法廷にだすんだよ?
そういうのはやめろっていってんの
178名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:20.47ID:FJ50MYhF0
非常識な思想や行動をする従業員が萎縮、または無職になり、
真面目に働ける人が職を得る

なにか問題でも?
179名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:23.21ID:hh21QHxM0
仲間がこんな事をしない会社なら真面目なバイトが集まりやすくなるから、
じゃんじゃん見せしめにしてやれ。
180名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:25.03ID:v0yBWubg0
>>115
そういうの、政治スレでやってね。
釣り針にしょうもないネタつけてるから、だれも相手してくれないねえw
181名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:36.42ID:TO+lj4xp0
賠償請求で現場が萎縮するわけがない。
何もしないことこそ誤解を与える。

普通は賠償に応じたなら刑事訴追を免れることが多いし、
賠償に応じないなら、有罪もあり得る。
182名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:42.19ID:zs++YhQ00
ちょっとしたミスとかならともかく
炎上騒ぎになっているような動画投稿はなぁ…
他でも大なり小なりやらかしかねない輩だししっかり賠償請求した方が今後の為だと思う
183名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:31:53.91ID:WbE5L97q0
>>15
未だにKFCをみるとGフライを思い出す
フライヤーの交換すらしなかったんだっけと

萎縮してるな俺も
184名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:09.15ID:DPm89+dU0
>黒葛原歩(弁護士)



はい、レイプ犯がたくさんでている人権派弁護士乙です
185名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:28.31ID:v5V2lx7M0
>>158
などと、ウンコ食い試し腹キチガイジャップが
大好物の日本伝統食のウンコ食って
脳障害丸出しで妄想を喚いており
186名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:32.67ID:A3bfbeQp0
別に裁判してもいいじゃん
言って分からなければ身体に教えるしかないんだよ
187名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:33.67ID:DS7sl6/+0
>>151
あー、なんか納得したわ。
この弁護士の周りはそんな奴で溢れてるんだな。
188名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:41.15ID:GheaMjjj0
>>138
バイト先でアホやるレベルの奴なんて普通の管理とか有り難い啓蒙じゃ効かないんだよ
カネ取られるって恐怖と、その実例(見せしめ)を目の前にぶら下げる事が一番機能するんだわ

悲しい事に、そうやって管理しないといかん層は、いつでも一定数いるんだよね
189名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:42.24ID:Sjsmcmhq0
怨みを買う社会。
社会と大衆はそうやって敵対していくんだよ。
しょうがないの。
190名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:43.62ID:RGeT0zTl0
>>1
こういう弁護士は死刑制度も反対なんだろうな

見せしめ結構

普通に考えて常識外の行動を訴えてるんだから現場の従業員が萎縮することはあり得ない


 
191名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:46.07ID:tgvnsLZr0
一番の問題はこのレベルのバカを雇わないと潰れる業界だと思うんだけどな
飲食店多すぎるねん
192名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:49.95ID:d9RCB9jk0
これが人権派弁護士とかいうやたらと胡散臭いやからだな
193名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:32:56.55ID:6FM2CJX40
>>2
で終わってた
194名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:05.63ID:j0MsIITW0
客からしたらいい迷惑だよね。
落ちたもの食べされたらかなわんし。
口に入れる食べ物は、きつく対処しないとまたやる人が出てくる可能性あるし
195名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:06.28ID:+zGM5YDv0
コンビニのコーヒーで逮捕されたジジイのニュースでもあったけど
あれたった50円の差額を誤魔化しただけでも逮捕されたよな

あれを50円程度でとやかく言うなと放置してたら他の者もやるようになる
あんなのでも逮捕されたから50円ケチって逮捕されたら堪ったもんじゃないとやらないようになる

一度見せしめ的にでもキッチリやった方が良い、実例がないと馬鹿は理解出来ない、馬鹿だから
196名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:13.42ID:v62ajXvx0
売上落ちてつぶれそうでも
泣き寝入りしろっての事か?
197名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:18.97ID:0lwq5MXt0
店員が商品に杜撰な扱いする行為なんぞ昔から
あった
それを誰でも動画公開出来る技術及び環境が無かっただけの話

「見せしめの法的措置」何て言葉を使うのなら
警察は要らんな
法の及ばぬ世界がお望みならそれこそシリアにでも行けば良いさw
198名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:21.55ID:3yLsIpME0
>>16
確かにとんでもない悪行を日本は犯した。

朝鮮人に施しをするなんてとんでもないことだな。
199名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:23.28ID:r7NcM9150
神経質だからまじめに働くし
誰だってミスはする
すべてのミスに賠償の勘違い
人手不足でムリにここで働かなくても
200名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:44.45ID:0t3+NTXS0
医療事故も訴えないで欲しいわ。保険料無駄になるし
201■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/02/18(月) 10:33:47.10ID:Mnm3/pby0
 


 ハイ、チョンの組織的テロ 確定


 
202名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:47.32ID:65SAnWO10
過失ならまだしも意図的にやった悪質行為にはちゃんと対応しなかったらナメてますます増長して取り返しがつかなくなるのにそれがわからないのかね。
203名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:33:51.15ID:puBpxmQm0
萎縮なんてするかよw
普通にバイトしていれば良いだけの話じゃん
204名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:09.52ID:NyGOdx+30
自分が関係ないから言える意見だな
205名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:19.03ID:2tNtuFQ30
こういう遊びでやった事には厳しい対応で良いだろう
ポカミスみたいなので個人に責任を押し付ける流れがあるみたいで不思議だわ
何かやって失敗したら責任取れってなるならみんな余計な手出しをしなくなるだけだよな
それって改善とかそういうのと逆になる
206名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:31.22ID:G+0izxNR0
バイトだけで厨房させるなってwww

100円で寿司を食べられるって意味を考えろよw
207名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:35.76ID:v5V2lx7M0
>>180
などと、図星突かれたジャップが
火病起こして妄想丸出しのレッテル貼り発狂してきており
208名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:49.12ID:MDYnD8MQ0
単なる逆張りだろ
209名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:49.12ID:hAWRM2Wa0
>>176
これだな
コストカットの結果がこれだろ
要はイメージダウン戦略に使われるからそれを抑制しようとしてるんだろうがそれなら面接を厳しくして待遇よくするしかない気がする
210名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:50.64ID:RGeT0zTl0
>>191
雇ってみないと、このレベルの馬鹿なのかどうか分からないからなあ
 
211名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:54.08ID:nMFutP170
あほバイト
みんな名前が
ふたつある
なんちゃって
212名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:34:58.43ID:mqwlYjBE0
低賃金層の大反乱始まったああああああ
213名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:02.46ID:sIh2Svja0
法的措置ってのは
金を取れる相手に対して有効であって
金もないバイトに民事で損害賠償請求してもどうにもならない

刑事訴訟だって怪しいもんだ
214名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:04.06ID:/NKkLvlt0
>>2
テロやったのはわざわざ閲覧数の少ない動画から
炎上しそうな探してきて炎上目的で拡散した奴だろw
動画撮ってるアホバイトはテロする気も給料上げろって言う気も無いんじゃね
ただただ仲間内でアホな動画見て喜んでただけ
215名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:09.53ID:H9nhUHFk0
>>196
バイト訴えたら売り上げ上がるのか
216名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:10.36ID:SRTrZGTt0
萎縮して客に出す食べ物をゴミ箱に捨てて、まな板に戻すのを馬鹿笑いしながら動画して投稿すらできなくなるって?
それが何があかんの?
217■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/02/18(月) 10:35:11.17ID:Mnm3/pby0
 


 日本の信用度の問題に関わることなんだから、

  シッカリと見せしめにしておくべき。


 
218名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:21.50ID:06jH3OqPO
>>132
見た目で判るキチなら採用されないだろ
219 【10.2m】
2019/02/18(月) 10:35:24.36ID:lrhymqP40
移民がやるから ブラックには近寄るな。
220名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:25.21ID:q2WnMIlp0
バカッターバイト擁護はいうなれば、金が無いから万引きした、性欲を満たすために痴漢をしたなんてのと同じなんだが
それを池沼無罪にしろなんていう暴論でしかない

低賃金や長時間や責任過多などの過重労働問題はそもそもそんな会社でバイトをしないか、国や労基など然るべきところで解決するべき問題であってバイトテロが正当化されるはずがない

なにもかにも一緒たくりにしてはいけない
221名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:30.34ID:P4oZhZ8m0
逆だな

クソなバイトが職場で馬鹿なことをやるのが嫌で辞めたまともなバイトが何人もいると思うぞ

クソバイトを排除すればまともなバイトが集まりやすくなる
222名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:32.22ID:EK8UwMMi0
この手の馬鹿が監視社会を作り上げてるんだよな
自分以外信用できない嫌な世の中だな本当
223名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:41.45ID:oiGjF/ZL0
真面目なバイトさんにしてもふざけた同僚バイトは目障りだしそういう愚行を減らせるかもしれない厳格な対処は萎縮どころか歓迎だよ
224名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:35:54.92ID:g0iUJFVy0
>>177
なんで???
法的措置取らなかったら株主にどう説明するの?
225名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:02.74ID:oz7p07tN0
萎縮していいだろw
開放されて乱痴気されてもかなわん
226名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:10.95ID:vLvT8nRP0
土日もおばちゃんに変わってたとこか
227名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:20.16ID:Kpyvs3Wg0
萎縮させる為にやるんじゃないの?
228名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:23.24ID:pEWXxchK0
は?委縮させるぐらいでちょうどいいだろ、
バイトがウエーイなんてやってる店に誰が行きたいんだ ?
229名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:25.11ID:57ucVV9U0
じゃどうしろと。
雇う時、賠償額の判例みせれば大人しくなるだろ。
230名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:25.80ID:Z6YlknOO0
お調子者がやらかしてるだけだから
きちんと罰すればいい
231名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:31.32ID:rx/79W7u0
>>188
いや、だから管理する責任者は常に一人は「現場にいなきゃダメ」でしょ。
いればこんなことしないでしょ。
232名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:38.43ID:9dBbtASK0
時給が20年前と変わらないってのがな〜
233名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:53.37ID:4PhkkOK70
ちゃんと世の中の厳しさ教えてあげなよ。
234名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:36:56.19ID:wBSMg8Jl0
この様な動画を拡散するぐらいなら九州産交バス事故の
YouTubeを拡散すればいいのに。
235名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:16.04ID:gb0aO49v0
萎縮も何も他所でバイトするだけだろ
236名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:17.22ID:L/TY7Unj0
真面目な移民バイトが増えて、いよいよ失業しそうなクズが慌てたり憂さ晴らししてるのかな
何国人か知らねーけどw
237名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:18.63ID:6zpfFlbz0
なんちゅうアホな記事だ
238名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:20.00ID:4FRfbtuY0
>>1
じゃあお前が黙ってろ
239名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:26.12ID:v5V2lx7M0
>>198
確かに段違いにとんでもない悪行を朝鮮は犯した。

中出し種付して日本人をこの世に作り出すなんて比べ物にならないくらいとんでもないことだな。
240名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:30.16ID:ddswl/160
ちょっと何言ってんのかわかんない
241■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/02/18(月) 10:37:35.83ID:Mnm3/pby0
 


 ■■■■■

  きちんと責任は取らせないとダメだ。
  どこまで責めるかにおいてのみ、酌量を踏まえればいい。

 ■■■■■


 
242名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:41.64ID:GheaMjjj0
>>197
いや普通に、なあなあにせず法律に従って処理するだけって話じゃないの?
ルールを拡大解釈して、些細な事で巨額な賠償ぶつけるとかならともかく
今回の一連は、店にも相応のダメージあるからなあ

むしろ今迄の方が法を棚に上げた人治主義で来てたってことだろうな
243名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:37:57.78ID:MH39c18Q0
賠償請求は現場を委縮させるって言ったって 要は普通に常識的にバイトやってれば何ら問題ない 次から次に出てくる馬鹿を委縮させる為には効果的だよね 筆者さん 
244名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:08.00ID:XdsFbbLm0
男子大学生の吐き出した白滝食べたい趣味の人もいるんですよ!萎縮させてやめさせないで!
のほうがまだわかる
245名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:10.19ID:H0i5kiEJ0
犯罪する自由とか言い出しそう
246名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:13.45ID:2iu8U1TM0
>>224
どんまーいって
247名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:25.87ID:jCVJWoNv0
>>218
おかしいの雇わないで回るならそもそもバイトだけで管理なんて自体にならないよ
どんなのでもきてもらわないと物理的に人手が足りないんだから
そういう体制を見直さんと
248名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:28.08ID:RGeT0zTl0
>>209
人間性の問題

コストカット以前に、常識に外れた行為だと普通分かるものだろ?

コストカットとは別問題だな

世の中にはこういう輩も必ず混じってるから世の中から犯罪は無くならない
249名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:29.66ID:6bo0tlfY0
企業がもたもたしてると
そのうち株主が直接バイトテロ当事者
を訴訟できるとサポートする弁護士現
れそう。
250名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:35.93ID:AxKa41wm0
萎縮もなにも普通に働いてたらあんなこと起きない
251名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:38:36.20ID:q1DVl/cg0
ミスが原因で厳しくした結果、職場が萎縮するならそら問題よ
不法行為が原因なのにそれを厳しくしたら萎縮するとかそらおかしいだろう
252名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:00.63ID:2mySI48W0
他者を巻き込むような動画や画像をアップするアホを、どんどん萎縮させていかないと駄目だろ
対企業に限らずな

漫画やドラマで、そういう行為を助長しまくるシーンを入れまくってるのが、まず一番の問題だと思うが
自分以外を巻き込む情報をアップするのが、大して問題ない日常行為として、刷り込まれて育った奴が起こしてるだろ
253名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:01.50ID:emfepg9Z0
>>137
被害に遭うって何?
この場合この店員の迷惑行為で被害を被るのは店と客だぞ?
馬鹿なのか?
254名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:06.30ID:pEWXxchK0
>>213
そんなこたあねえよ、いい見せしめになる
255名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:15.60ID:+zGM5YDv0
>>215
処罰と再発防止対策は安心感に繋がるからな
元には戻っていくだろう
256名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:20.43ID:AxKa41wm0
こんなアホな記事書いたの弁護士か
そりゃアホがいないと儲からないもんな
257名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:26.31ID:E3tqry0b0
若気の至りで済めばいいんだろうが、どう考えても悪質ばっかりやろ
258名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:29.46ID:GheaMjjj0
>>213
バカやる奴は頭回らないから抑止効果はあるだろ
259名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:45.99ID:qf1TsJY80
何をしたら多額賠償請求されるかわからない様なのは萎縮して貰うのは望むところなんじゃね?
どこに問題があるのよ
260名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:47.63ID:EBel9JQO0
真面目に働いていれば萎縮なんてしないんじゃ
261名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:49.70ID:PYyUs+6N0
とはいえ、監視体制の厳しいとこで働きたいと思うかといえばノーである
262名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:55.27ID:gUe1y6Jb0
こんなのが逆効果になるとか、どんだけレベル低い会社だよw
過失じゃなく故意のなんだからドンドン請求しなきゃダメ。
放置してこんなバカが先輩とかバイトリーダーとかなると
真面目な新人が直ぐ辞めてチンピラだらけになる。
そんな現場たくさん見た。類は友を呼ぶから
263名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:39:59.20ID:hLQOOjGn0
何で、こんなに必死に擁護してるんだろうか?

ネタ欲しさに、相当数、やらせたりしてませんよね?

え?もしかして、ご家族の方ですか?

被保護者が問題起こしたんなら、保護者に賠償責任があるだろうに・・・。

企業のイメージなんて、億じゃ足らない単位の金だから、回収は困難だけど、
故意に企業のイメージを悪化させるような行為が抑制されるなら、十分意味があるだろ。

こんな小学生でも分かりそうな事を、ずいぶん捻じ曲げてる記事だなぁ・・・。
背後関係が色々複雑なんでしょうかねぇw
264名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:05.37ID:/NKkLvlt0
炎上目的で拡散した奴にも法的措置でいいんじゃね
動画見つけたら会社に連絡してバイトに指導してもらい
不適切な動画は削除させればいいだけだからな
まとめサイトやバイトテロと同じような目立ちたい奴が
わざわざ炎上目的で再生数少ない動画探してきて
大炎上するように拡散してるからどっちかというとそっちのほうがテロ
265名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:14.70ID:fbvcBCsA0
次のキーワードは必ず入れなさい
「客」 「店員」 「企業」 「株主」

2つ入ってないから赤点だな
266名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:18.99ID:WyTpdI6j0
ああいうDQNがいない方が働きやすいから、厳しく処分する職場の方が真面目な子には人気でるでしょ
267名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:21.24ID:OmmPhEB00
こういう考え方バカみたい
まともにやってりゃ怒られる訴えられるなんて事ないんだよ
まともにやってて訴えられれば、その時戦えばいい
見せしめとか事を荒立てるなとかいうならお前が責任持て
268名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:41.25ID:w6r+maPF0
つか、萎縮させるべきやろこんなん
269名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:44.49ID:S26XhAhD0
いやいや、委縮させろやwwwwwwwwww
270名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:49.24ID:ORWyjwuv0
見せしめで全く問題ない
処罰がなかったら遣りたい放題
271名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:53.03ID:P9n1eJEG0
商売の素人がなに言ってんだw
272名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:40:58.21ID:AxKa41wm0
これからはテロしたら一家全員見せしめに報道したら
じゃあアホもそんなことしないでしょ
273名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:10.16ID:EUz+qU5Q0
くら寿司もセブンも脛に傷もってんだろ
274名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:11.70ID:J6wu4xA60
アホが萎縮するならメリットしかないと思うが
逆張り記事にしても雑すぎ
275名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:12.45ID:nMFutP170
辞められたり求人応募が無くなるから客が迷惑するくらい大目に見ろってか
276名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:20.18ID:q1DVl/cg0
不法行為をしても萎縮しない世の中とはモヒカン釘バットの世の中ですわ
277名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:28.09ID:M9UPs1vU0
資産もないバイトへの賠償請求が未成年だからとその両親へ請求をかける、
ではコレが移民の未成年であればどうするんでしょうかね?
278名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:28.76ID:S8zDmqB90
お前中国のマックナゲット工場も黙認するのか
279名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:36.50ID:MDa5DIl/0
低賃金アルバイト会社なくせ潰れてしまえ
280名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:39.62ID:TBUiN1se0
事を荒立てるなと自民党がやってきた結果酷いことになった。
281名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:39.87ID:BDTlBjLX0
たしかに潜在的にバイトテロなんて常に起きてるんだろうな
とくに正社員など責任者不在の現場ではかならず
多かれ少なかれ
282名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:41.35ID:AxKa41wm0
>>271
ほら、弁護料がっぽww
283名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:48.38ID:GheaMjjj0
>>215
事件後

バイトの処分もあるかどうかわからん、今後注意しますって貼り紙一枚の店

バイトをきっちり処断し、再発防止に真剣な姿勢を見せた店

仮に再訪するとしてどっちかは言うまでもないなw
284名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:53.39ID:DRslct0N0
見せしめは必要だからね

これで簡単に大きく減るのが人間の弱さだからな
285名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:58.35ID:VnVqcgpn0
そもそも、会社自体安い給料で雇って
使ってるんだから確信犯だよな。

たまに、コンビニ行くとスゲー手際のいい
おばちゃんいるけと、もっと楽にして900円なりの仕事でいいよと思うもの。
286名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:41:59.36ID:t1jdrcmH0
社員が一人もおらずアルバイトだけで回している

そこを改める気は無いと
287名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:05.83ID:lcta3W6i0
>>1
過失と故意を分けずに同じものとして論じるのは、弁護士としてどうなんだろうね
288名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:07.16ID:87/irFEM0
働き手をバイトにして人件費削減ばかりに精を出すブラック企業への警鐘だろ
企業が労働者へ責任を持たなきゃ労働者が仕事に責任なんか持てない
ましてバイトなんか言わずもがなだわ
289名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:09.78ID:mJD70JMl0

290名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:16.69ID:lYIuYirr0
>>5
そもそも韓国にとっては
悪行をやらかしてるのは日本
っていうことなんじゃないの?

矛盾してますねえw
291名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:24.05ID:pXZQv6u00
んじゃ人権弁護士はバイトが裏でちんこ乗せた奴を食わされたことが分かっても訴えないんだな?
292名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:24.56ID:0lwq5MXt0
>>242
このアホ記者は法的手段が気に入らんからこんな記事書いてる訳だからな

だから気に入らんのなら法の及ばぬ処へ何処でも行けよって話だろ?w
293名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:30.16ID:AxKa41wm0
>>285
能力給って知ってる?
294名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:32.48ID:sIcGEnhp0
何も仕事上のミスの責任をとうてる訳ではないからな。悪意しかない。バカッターは
295名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:39.63ID:2iu8U1TM0
罪と罰のバランスが悪すぎる
296名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:44.34ID:acEnU2xt0
かつて企業テロをやってきた左翼
資本主義を嫌うサヨクに沿う弁護士か
297名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:48.80ID:q1DVl/cg0
そしてこんなん許したらマトモな奴が駆逐されて本気で底辺日本人がアジアン以下になるぞ
それともそれが狙いか?
298名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:56.48ID:6SjQs8G50
このバイトと未成年なら保護者が一生浮かび上がれ無いくらいの賠償金取って欲しい
で、その悲惨な生活を動画にしてupして欲しい
299名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:42:58.09ID:G+0izxNR0
今の学生バイトは働いてるっていうより部活動ぐらいにしか思ってないだろw

バイトに中国人が増えるわけだわw
学生バイトより使えるって判断なんだろ
300名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:04.63ID:/NKkLvlt0
>>272
ほとんどの親は自分の子供は調子に乗りやすいアホだってわかってるから
バイト先に大人がいないと知ってたらやらせてないだろ
頭のいい子の親はそもそもあんな所にバイト行かせないかバイトすらさせない
301名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:06.29ID:hAWRM2Wa0
>>248
普通はそうなんだが、ライバル蹴落とすためにバイトとして潜り込ませてテロさせる動きがあってもおかしくないかなと思う
そういうのを防ぐためにはコストをかけないといけない
302名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:14.25ID:o0i/gL9B0
何これ
被告側の弁護やってる人なの?
303名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:14.65ID:Kebxdgg60
こういう時にうやむやにする店は信用できないし絶対行かない
客や他の従業員のためにも断固たる措置を講ずるべき
304名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:16.31ID:obSUXWrh0
問題の食材が客に提供されていなかったから
ギリギリセーフ。
305名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:19.66ID:BcDbPWlE0
現場を引き締める効果もあると思う
306名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:22.17ID:qf1TsJY80
こんなの逆効果とは言わないだろう、効果ありと考えて良い
何したら多額賠償請求されるかわからない様な池沼はバイトすんなよ
307名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:25.38ID:t1jdrcmH0
他所と比較され

募集に応じるのか
今勤めているアルバイトも留まる続けるのか
308名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:34.21ID:MH39c18Q0
しかしこの人の論調は南朝鮮に対しても同じ論調なんだろうな 日本は抗うこと無くおとなしくやり過ごせ、いずれは南朝鮮は必ず解ってくれるwwww 
309名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:36.26ID:+Cz+rlcC0
不適切な動画を上げなければ、賠償請求されない。
普通に働いてりゃ普通に金くれる
賠償請求されるかもしれないとビクついてるやつは、不適切動画を上げてしまう可能性があると思ってるから、企業としてはむしろ働いてくれなくていいのだから、こんな素晴らしい方法はない
賠償請求しろ!くら寿司!
310名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:37.35ID:vT5srFZV0
委縮しなさすぎてこの事態だろ
311名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:43.51ID:RGeT0zTl0
>>277
金取る事が目的じゃないだろう

見せしめが目的

死刑罰と同じだよ

金など取れなくても承知済みだよ

 
312名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:54.98ID:+zGM5YDv0
馬鹿が馬鹿な事をして処罰される

馬鹿な事をした奴の顛末を見た者は同じことをしないようになる、処罰されたくないから


これを萎縮と呼ぶのは間抜け過ぎる
ただの学習だろう
313名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:57.65ID:7/O3nPUC0
現場が萎縮?
現場を知らない弁護士が?緊張がないから起きてるって解ってないんだね。
314名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:57.83ID:ehG8DOj20
>>1
こうやって共産党系の弁護士が出張って来たからには
やはり「法的措置」は正しい

立法府もボーッとしてないで
食材テロに対しては
刑事罰が必ず適用できるよう
法改正をするべき
315名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:57.88ID:xgWSziVy0
>アルバイトはお金が欲しくて働きにくるのに、逆に会社から訴えられて巨額の賠償請求をされるかもしれないというのでは、面接に向かう足も遠のくというものだろう。

横領した銀行員を銀行が訴えたら、そんな銀行には就職したくないと思うか?
銀行でも飲食店でも、行員でもアルバイトでも一緒
犯罪を罰しないような職場に行きたいと思ってるなんて、この弁護士は若者を馬鹿にしてるのか?
316名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:43:58.67ID:AxKa41wm0
アホは謝罪会見するの義務付けだらいいんじゃないの
317名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:07.41ID:f3Wb+UZt0
まぁ食い物は粗末にするな
食い物で遊ぶなくらいちゃんと躾けておけ、馬鹿親
318名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:07.95ID:tmqTq4lx0
いやこれは新しいビジネスモデルだよ
もちろん数十億円すべて回収は不可能だが
一生かけて1〜2億円でも定期的に何人も出てくるだろうから
企業イメージの切り売りと考えればいいんじゃないかな?
319名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:08.10ID:GUs5e4gP0
腐ったみかん
320名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:09.97ID:zeU25i4R0
>>1
などと意味不明の供述をしており、警察では責任能力の有無も含め、慎重に捜査しています (´・ω・`)
321名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:13.20ID:jCVJWoNv0
>>283
横だけど
>再発防止に真剣な姿勢を見せた店
これ具体的になんかしてる?
322名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:15.10ID:6aH00fBK0
労使は本来それくらい緊張関係でいいんだよ
323名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:19.70ID:F0oOoS0q0
この記事書いた奴バカだろ。仕事の萎縮と、仕事と全く関係のない
悪さをした奴を懲らしめるのと同じに考えるかw
324名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:21.02ID:cryqQKLN0
現場が萎縮するっつっても別に無理難題ふっかけてるわけじゃねーだろアホかよ
バレたらヤバイって事ならハナっからやらないかバレないようにヤレ
325名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:24.82ID:nG4/bVG30
つまり安部が悪い
326名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:35.72ID:pEWXxchK0
>>285
給与安かったら痴漢やレイプをしてもいいのか?
327名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:37.24ID:Mm4Lcl7x0
くら寿司もバイトがイタズラしてることくらい知ってて放置してたろ
調子に乗って動画上げたことで問題になっただけで
328名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:47.86ID:zBb1+Lyr0
株価だとか企業レベルで億の損害が出てるのにか?
萎縮ってなにが?
バカッターが粛清されるだけだろ
普通に働く人には被害はない
329名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:56.37ID:gZhCq1Ry0
>>97
ほんとあんたら鸚鵡返し好きだよね
330名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:56.59ID:xXfpp6hS0
拡散してるのはメディア。
好き勝手言ってるのはコメンテーター。
企業は事件が起きないよう努力して、さらに謝罪を含めて全品半額デーなど、客が喜ぶことをして信頼回復に勤めてください。
331名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:56.64ID:qfflXicN0
みせしめは諸刃でもある気がするなあ
いいほうに作用すればいいんだろうが
332名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:44:58.90ID:1jirqX9U0
大人なんだから自分の不始末の責任取るのは、当然
333名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:05.98ID:GB6sD1tr0
この弁護士って日本は韓国が許すまで謝罪と賠償続けろって訴えてる弁護士団の中の人?
334名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:07.05ID:2iu8U1TM0
切り身をゴミ箱に捨てるなんてどこでもやってるよ
335名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:26.94ID:S8zDmqB90
食品を扱う仕事していて不衛生な犯罪行為を「若気の至り」と容認しろと

日本人の発想にはないわ
336名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:29.18ID:rx/79W7u0
バイトに賠償請求するだけで、
「衛生管理責任者」、「それを任命した上司」、「その上司を任命した社長」
も被害者面して、お咎めなしでいいのかねえ。
337名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:34.05ID:9fH8yVlA0
アホなことせんかったらいいだけやろ
338名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:38.34ID:6hNYKTh10
TVは何でモザイクするのが分らん
晒してやれよ
339名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:46.83ID:Bp8i+uZO0
安い時給とバイト待遇に、社員並みのサービスを求める方が間違ってるわ
まあ、コンビニ店長も雇われか、オーナーも脱サラした小金持ちのボンボンだったり
ろくなのいないけどなw
340名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:50.64ID:IU4airEg0
 
さすが!弁護士のほとんどがサイコパスといわれるのがよくわかったwww
 
341名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:45:55.24ID:MMsScP2h0
犯罪者を甘やかすな。馬鹿じゃねーの?
342名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:03.73ID:6aH00fBK0
>>326
さすがに犯罪とは一緒にできないだろ
343名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:25.34ID:ihtjX17A0
やらないと客が減るよ
344名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:25.95ID:H+p8sPFf0
萎縮はしないだろ? 萎縮と注意は別だぞ。反則金があるから車を運転する時、萎縮するのかよ。
345名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:28.11ID:O1x1ViSX0
あんま人舐めてると刺されるぞw
346名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:29.06ID:ydjENo8p0
>>1
法整備が進まない仮想通貨(暗号資産)

警視庁 仮想通貨はやっかいな存在
安倍自民党、仮想通貨放置で状況悪化

仮想通貨取引所、代理登録によるマネロン横行

仮想通貨の匿名性の高さを悪用!!!
違法薬物や児童ポルノの取引に使われた事例も?!

 警視庁は仮想通貨について、匿名性が高いことや取引の追跡が困難なことを挙げ、「マネーロンダリングなどに悪用される危険度は
他業態よりも相対的に高い」と指摘した。

 資金洗浄や犯罪に悪用された事例として、不正に取得した他人名義のアカウントで仮想通貨を購入したうえで海外サイトで日本円に換金し、他人名義の口座に振り込むようなケースを挙げた。

仮想通貨「疑わしい取引」5944件 1〜10月:
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38604310W8A201C1CR0000
347名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:32.92ID:dSDohjDu0
むしろくら寿司なんて最低時給奴隷をいかに扱き使えるかだから萎縮してくれるなら願ったり叶ったりなのでは?
もともと自主性とか必要ない流れ作業だし。
世間にも厳しいアピールしておけば面接に来るのも従順な奴隷が多くなるだろうし。
348名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:37.93ID:2iu8U1TM0
カレーに犬のウンコいれたりしてる
349名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:41.10ID:g0iUJFVy0
>>292
これ書いているの弁護士なんだよなあ…
350名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:42.90ID:lEE8z9Ne0
不良バイトを擁護するとか、いったいどこを向いて話をしているのか?
まず客ありきで、こんなテロまがいの行動を見せられて、顧客に今後も当店を利用しろと言えるのか
こんな発言する時点で顧客をなめている
客からすればもう2度と利用するものかと思うわ
351名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:46:54.50ID:3RALh8w/0
なんの説得力もない文章だなw
352名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:00.72ID:OmmPhEB00
>>336
行為と無関係の人間をそうやって巻き込むからテロって言われるんだよ
353名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:08.48ID:AeylR2Ca0
法的制裁しない代わりに俺らが無制限な制裁(私刑)が許可されるならいいんだけど。
354名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:18.71ID:9FJaJWJJ0
むしろサービス業なんだから
萎縮して働けよ
355名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:19.02ID:sCy8B9Pt0
外国人労働者受け入れの下地作りなんだから馬鹿な学生バイトはマスコミの作り上げる世論の犠牲になるのだよ。
マスゴミは公に企業脅迫できて政府は外国人労働者受け入れスムーズになって上級国民にはメリットしかないじゃないか
356名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:23.63ID:i02c5Hqo0
この程度で萎縮するような奴は、後ろめたいことがあるんだろ
とっとと辞めてもらって結構
357名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:27.76ID:sy+NsS4O0
一番効果が期待されそうな賠償請求を阻止するような意見が出るとは悪質側が集団でやっててそれに味方してるとしか思えん
358名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:27.83ID:dMuJxCj60
まあ顧客側から見れば動画投稿されるかどうかが問題じゃないからな
そんなことを許す管理体制が問題
その点をくら寿司は変える気なさそうだからもういかない
359名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:31.84ID:RGeT0zTl0
>>312
現場ではやらない事をやって処分だからな

萎縮のしようがないよな

 
360名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:37.26ID:0lwq5MXt0
>>327
そんなものくら寿司だけに留まらずほぼ全ての飲食サービス業で有り得る話

というかくら寿司は結果放置してない訳だからなw
361名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:40.81ID:FkmAL85F0
バイトは萎縮しながら仕事するくらいで丁度良いと思うけど
362名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:54.71ID:g0iUJFVy0
>>342
バイトテロも犯罪なんだが…
363名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:47:57.21ID:pEWXxchK0
>>342
はあ?これは立派な犯罪だぞ
364名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:48:02.05ID:HzQkgCjZ0
くら寿司みたいにヤフコメ訴えて敗訴するような会社がやる事じゃねえ
365名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:48:02.67ID:fRvQxqyp0
これを放置したらむしろ真面目に働いてるバイトも社員もテロ起こすようになるだろ
366名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:48:04.82ID:bU5Y2Dsz0
馬鹿を雇って商売してんだから馬鹿を叩いてたら自分の首を絞めることになる
適当に謝罪だけしといて鳥頭のネット民が忘れるの待つしかない
367名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:48:08.40ID:ehG8DOj20
>>349
弁護士にもいろいろあるってこと
368名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:48:26.38ID:UmizRgZS0
まともに働いてる奴からすれば、馬鹿の上げた動画が原因で店舗の売り上げが落ちてバイトを削られる方がよっぽど困るわ。

馬鹿が損害賠償の請求されて、まともな奴が萎縮するとか一緒にされたくねえよ
369名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:48:46.91ID:0s0MzKoA0
>>16
日本を悪行だらけにしたいんだろ?ん?
370名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:48:52.97ID:V1ELOQeX0
そら現場にはなんらかの委縮はあるかもしれないが悪いことに対してのすべき事はしなくてはいけないと思うけどね
でないと、一方で真面目に働いているのがアホらしくなるだろう
371名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:00.53ID:KwjABRq+0
隠れてテロしてるやつは、過去にも居ただろ、どう考えても
372名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:08.87ID:vmp7PJ/q0
そもそも萎縮の気持ちが無いからやるんでしょ。無い人にはメディアを使って、どんどん萎縮させなきゃ。
373名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:18.71ID:zsYCDRK60
アホ弁護士には呆れかえるわw
374名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:22.02ID:Wa0nAgJD0
>>1
であれば、この手のバイトテロは愉快犯で絶える事は無い。調子に乗って引き継がれる。
375名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:22.56ID:vvb/z+6D0
見せしめじゃないよね、客へのお約束だよね。
やるのはたった一人の個人の悪ふざけであって、お店の体質じゃありませんって
証明するための。
376名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:26.34ID:fpCbSo5+0
萎縮?バカじゃねぇの?

たるみすぎてるんだから、引き締めたほうがいいに決まってるだろ、どあほうが
377名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:37.21ID:sCy8B9Pt0
学生や底辺労働層に聖人君子求めるのは辞めろ
378名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:37.91ID:uEcfH30K0
アホか、親に責任取らせるに決まってんだろがw
379名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:51.69ID:XziN2jIC0
>>352
そいつらが無関係ならそいつらは普段一体なんの仕事してるんだ
380名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:53.43ID:UmizRgZS0
>>288

ただの馬鹿に勝手に大義つくってんじゃねえよ
381名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:54.02ID:VuVRHdeo0
事を荒立てるな、という奴は大抵共犯とか同類あるいはそれ以上の悪事やってんだよな。
382名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:49:57.50ID:U8lSDuB00
現場に正社員が居ないとバイトはサボるからな。
383名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:05.69ID:GheaMjjj0
>>231
このレベルの奴が正社員が一人見てるくらいで変わるわけ無いでしょw
正社員が管理すればきちんとできる子は、そもそもこんな事しないんだよ

このレベルの奴に有効なのは、金銭的か肉体的か、自身への危害のみだろ
まさか企業で体罰って訳にもいかんから、ルール違反は罰金ですよって明示しといた方が早いね

それで二の足踏んでバイト先に選ばないとか辞めるとかすれば企業にしてみりゃ一石二鳥だろw
384名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:07.06ID:aXzfRDCg0
>>352
無関係ではないぞ、本来上役には部下の管理責任があるから連座制て何らかの責務を負うのは普通の流れよ
385名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:08.79ID:T5/uOK5H0
>>1
こういうこと言い出すやつって人権派みたいなアホなのかな
あきらかな暴走バカ行為で企業イメージを下げるのと通常作業の過失で会社に損害を与えたのを「お前のミスなんだからお前が負担しろよ」というブラックな対応じゃ全く違うんだが
386名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:18.33ID:FkCeVtMK0
何を言ってるのか意味不明
387名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:18.59ID:RGeT0zTl0
>>375
両方だよ
388名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:20.56ID:bU5Y2Dsz0
緑肉だって今も潰れず続けてるだろ
チッ反省してまーすでいいんだよ
389名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:22.01ID:czuw8LUW0
現場が委縮って犯罪自慢しなければいいんだよ

るろうに剣心の作者とか見せしめ効果あっただろ
完全に防ぐことは無理でもある程度効果が期待できるなら見せしめはやるしかない

ただ今回のいろんなことは本人が反省しているなら示談でいいよ
390名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:23.33ID:6aH00fBK0
>>362
過去にバイトテロで有罪になったやついるの?
391名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:32.17ID:Mm4Lcl7x0
>>360
まあバイトだけに現場任せてる飲食店は避けた方がいいな
あとコンビニのおでんとかも
392名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:36.64ID:7a0frqTS0
韓国にも厳しい姿勢はダメだな
393名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:38.18ID:0lwq5MXt0
>>349
なんだそりゃ?法で飯喰ってるのがそんな事言うのなら本末転倒甚だしいな
胸のバッチを心臓にでも突き刺せば良い
394名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:50:39.73ID:/NKkLvlt0
>>371
アホ学生がその場にいない知り会い連中に見せる目的で動画にしただけで
動画に撮らないだけで大人だってムカつく客に色々やる話は聞くからなw
395名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:11.52ID:2iu8U1TM0
>>388
ほんとこれ
396名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:26.65ID:GheaMjjj0
>>242
ああすまん、言ってる事誤解してたみたい
浅はかでした
397名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:27.30ID:49f8281G0
見せしめ大切だよ
何時迄も荒れる成人式が無くならないのは見せしめしないからだよ
顔と名前晒して社会的制裁を受けるべきなんだわ
398名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:30.48ID:M4QWAXRf0
法治国家を全否定かよ
普通のバイトは萎縮なんかせんわ
頭のおかしい奴に対する抑止力になる
399名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:40.36ID:xXfpp6hS0
バイトと企業の責任のなすり合いをやめて、実際に迷惑のかけてる客に還元すべき。
400名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:43.56ID:Wa0nAgJD0
弁護士の存在てのは、そもそも犯罪助長幇助の為にあるんじゃない?
401名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:49.33ID:rx/79W7u0
>>352
「衛生管理責任者」が一人現場にいれば防げるでしょう。
402名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:55.12ID:qIKrwT0F0
萎縮させるのが目的だろうがアホか
403名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:51:56.72ID:tB6FeIVs0
ちゃんと採用しましょうね、変なことあったら店なくなりますよというご指導があるだけです
404名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:04.48ID:DPm89+dU0
企業は何をされても黙ってろか
クビになるだけなら、ふざける奴は後を立たない
405名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:16.85ID:kaXqsYQB0
>>39
被告や証人の偽証を立証するのはかなり困難だと思うけど,
立証出来たら虚偽罪に問うのはもちろん,弁護士も虚偽罪
の幇助?教唆?に問えないのかね。

まぁ,無理だとは思うけど弁護士がそれで有罪になっても
猶予ナシなら営業停止,猶予アリなら開店休業ぐらいで資
格取消なんてことにはならないだろう。
 それくらい,甘い,何やっても許されるのが法曹界なの
だから追及ぐらいはすべきだろうなぁ。
406名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:18.32ID:O1M/0+320
飲食店は喫煙者を雇わなくすれば強力なフィルタをかけられる
407名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:26.98ID:RVgVYJjz0
>>379
伊勢談義だろうな
尾張の人に「悪人が食うもんだ江戸の手前でやれっ」ていわれた理由もよくわかる
408名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:30.29ID:AL2W24fI0
これで萎縮するのはバイトテロ考えてる奴だけだ
普通のバイトはDQN のいない職場に行きたいだろ

弁護士が法治国家否定してどうする
革命でも起こしたいのか
409名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:31.54ID:vCh25Pji0
徹底した細かいマニュアルで底辺労働者を管理して
ローコストで使い捨てにして利益を上げるコストカット商法
スパルタカスの反乱で曲がり角にw
410名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:31.62ID:GheaMjjj0
>>292
ああすまん、言ってる事誤解してたみたい
浅はかでした

もうグダグダだw
411名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:35.90ID:RGeT0zTl0
あと、 何か問題があったら、すぐ対処するという事をしないと営業利益に反映する時代になってる

問題があった素早く対処する

これが当然になってるんだよ 今の世の中

 
412名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:37.49ID:0t3+NTXS0
客をレイプしたわけじゃないから許すって事か。ペッパーランチみたいに株価しばらく戻らなければいいのにな
413名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:52:38.17ID:xzP+Vz9p0
この弁護士さんが何かをされてそうするのは構わないが萎縮するからやめろというのは違うやろ
414名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:53:17.16ID:IvjH8L8x0
萎縮w
普通の人には関係ない話だからw
415名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:53:20.97ID:sCy8B9Pt0
採用責任、教育不足

総理大臣だって閣僚の不手際で叩かれるだろ、企業の責任だわ
416名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:53:30.36ID:teurluCM0
正社員を雇って教育するのが結論なはずなのに
結局、安さを求める消費者が馬鹿なんだろな

日本人が食にうるさいとか誇張
炎上大好きマスゴミが基地外なだけだった
417名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:53:46.57ID:wPxW6+TP0
むしろこの措置で萎縮した奴は心当たりのある奴か予備軍だからクビにしろ
418名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:53:49.12ID:rx/79W7u0
>>383
???
見てるとこでやってんなら「止められる」でしょ。
419名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:02.86ID:YS/2GJXB0
やっぱりおかしいよこの国
420名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:04.02ID:ekkxRjmR0
こういうのが癌
421名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:08.21ID:hZkUB5Ek0
若気の至りの使い方がおかしい。若気の至りで済まないことが世の中にはあると教えるのが大人の対応。
422名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:16.54ID:ZZkCKqZN0
萎縮するからテロや犯罪放置とか、基地外かよ
423名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:22.81ID:25Yo2EsH0
社員不在にして監督していなかったことを棚にあげて
バイトだけに責任に押し付けるやり方が気に入らない

社員が現場でちゃんと監督していれば防げたケース
何で目を離したの?
424名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:24.02ID:0lwq5MXt0
>>410
ああそうなの?
良く判らんレスとは思ったが誤解が解けて何よりだ
425名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:34.69ID:r8KulPUZ0
増長してるバカを萎縮させるんだからまともになるだろ
4260668446480服部直史は名誉棄損で訴えてなく泣き寝入りだ!!
2019/02/18(月) 10:54:37.48ID:UmKOW+J40
以下に書かれた三人の犯行事実は実際の尾行中に盗撮録画された真実で、ゆすられた三人が金の支払いに応じるため警察沙汰は見逃している!
服部直史も森伸介獣医も周囲に名誉棄損で訴えていると嘘を言うが、
実際は書き込みが削除されず5chも書き込みを規制しないので訴えておらず泣き寝入りだ! 書き込みが真実として捜査され警察から服部直史三人衆は見放されてブ
ラックリストに入れられている!
小学生のころから札付きのワルってのは田舎の岐阜垂井
や福井大野市から大阪を通り魔のように荒らしに来た藤井恒次と森伸介だで。
極悪人よお。父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで。塾の将棋倒しも通り魔もわて
らがやったで。空き巣や強姦誘拐殺人の物色下見ストーカーなど10000件にのぼ
るで。ネットでワンクリック依頼の殺人暴走車放火テロの実行犯けしかけたり宅間守
もワテらだで。福知山脱線107人殺しの置石もわてらよお。98年当時伊藤明子さんを
フラれた後しつこいストーカーの挙句、電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害した。葬式でも俳優のようなメイクで素顔隠して出席した森伸介はそのまま札幌逃亡!酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話。
藤井恒次三人衆は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しやったでえ!阪大歯学部の服部直史は通り名を使い女装歯科助手森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401

岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーとなってる間聞いてるでえ 藤井恒次
服部直史0668446480と森伸介0570092211*6,1は実家の井口堂401にはもう帰らずランドクルーザーで車上車中泊生活で朝歯科医院に居直り出勤www
替え玉の森伸介が緑の森動物病院勤務中に本物森伸介のケロイド姿はさておき車いすフェイクやアリバイ工作で全国放火し放題!森伸介本物は 指名手配逃亡生活www
事故死偽装して殺そうとしたり障害児の演技で ブラインドタッチできたり 父親藤井見真がサンメッセというマスコミ関係者のコネで脅しやゆすりで警察や一般人をいいなりにして策略を使う無差別通り魔的犯行によるため知能犯藤井恒次三人衆はなかなか 捕まりません。
岐阜拘置支所に 4年間拘束収容されてるでえ拘置所でスマホ許可してもらってタダ乗りで書いてるでえ
藤井恒次自身の 自己アピール 148cm、とんがりチンチン2p、クランプ 同人誌愛好 家と装う偽装オカマ、人形抱っこの腹話術師も偽装、岩男メイクのホリケン似だで 
不破中→大垣南高校→大学中退強制退学処分 キャンパス 白昼堂々と女子学生滅多打ち傷害事 件で 逮捕 された 。ゲイのように装って女性ばかりを狙った強姦致傷常習者藤井恒次三人衆。大学でも岐阜の悪友達らと森伸介と藤井恒次で窃盗強姦放火
誘拐殺人暴走車をひたすらやっていた!学務課に美女に見える女装で森伸介が侵入し
て成績簿個人情報窃盗や女子更衣室入りびたり女子ヌードを隠し撮り業者に売り渡し
ていた!!
いまだに闇サイト依頼で新幹線飛び込みや暴走車、放火テロをけしかける母房子、姉美千子、親族、森伸介、服部直史を死刑に葬り去るべきだ!
別人に化けるメイクや変装マスクで女児や主婦に性的いたずら強姦致傷するため服部直史三人衆の逮捕が遅れる!
特殊な機器「思考盗聴器」を利用するテクノロジー犯罪という90年代のオウムテロ事件を模倣したオウムU教団教祖服部直史は狡猾な話術の藤井恒次の口車に乗って、テロを実行した。
しかし、被害者に騒がれ裏切ったように関与をしらばっくれてるがいまだにローンウルフと言われるサイレントテロを実行中である。
2005,6年ごろに載っていた検索ワード「藤井恒次」ででる動画だが、広場に集団の汚らしい肌を集め、仕切る藤井恒次の怒声の映像がある。
藤井恒次と森伸介と服部直史が 一地域に汚らしい肌の奴らを 寄せ付け麻疹を流行らせた! バイオテロだ! 梅毒も流行らせましたから 。
東京都 30代 主 婦 匿名 希望
427名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:48.85ID:Wa0nAgJD0
>>397
その通り!世の中甘すぎるんだな。
428名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:56.63ID:sCy8B9Pt0
マスゴミの主導の炎上に乗せられる日本国民チョロすぎ
429名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:58.62ID:GheaMjjj0
>>409
スパルタクスが、皇帝親観の闘技場で剣を股間に当てて「俺のエクスカリバー!!」
とか叫んだならそうかもしれんが

バイト君も雇用企業を打ち倒そうとしてやってないでしょw
430名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:54:58.99ID:/NKkLvlt0
どんな真面目な高校生だって3人中2人がアホなら
その場の雰囲気に合わせてアホやるからな
大人が見張ってなきゃそんなもん
学生が大人なしでも真面目なら学校の先生ももっと楽になるだろw
431名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:55:02.63ID:HdHr29xD0
>>1の弁護士が若気の至りで許してくれるからって事務所や家に落書きとかすんなよw
432名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:55:05.33ID:0v+ciEEc0
安い賃金で忠誠を誓わせようってのがそもそもの間違い
433名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:55:11.47ID:Kvn5YFW70
>>416
マスコミなんて捏造しょっちゅうだし、昔からゴミ
434名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:55:20.78ID:19uixshA0
大多数の人間はこんな馬鹿な行動しないから問題ない
435名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:55:32.66ID:KwjABRq+0
朝日新聞は泣いて喜んでるネタ
436名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:55:36.93ID:6VBCu9km0
>>11
八代って完全に詭弁モンスターに成り下がったな
ネトサポみたいな政権擁護も多いし
どうせ今回も企業から金もらって喋ってんだろ


偏差値40以下の層を洗脳することにかけては天才だな
437名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:08.39ID:UOtrMCdL0
損害賠償は(SNSの投稿を)萎縮させる
438名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:08.96ID:MWtzd/Ko0
記事全文読むと訴訟しても金取れないからやめておけとか訴訟するとバイト来なくなるぞとか
問題の本質と関係ないことばかりだな
439名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:10.18ID:jCVJWoNv0
>>423
ここを説明しないことにはくら寿司の憂さ晴らし以外に見えないしとても誠実な企業とは言えないよな
440名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:26.02ID:G+0izxNR0
>>423
お前も監督の立場になったら分かるよ
441名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:32.06ID:M5P+Dl5m0
>>8
何話すり替えてんだよ!
442名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:45.17ID:Gak5M+gQ0
多くのバイトはちゃんと仕事してる
企業を貶めるほどのバカな事はしない
443名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:52.25ID:9whgbZSv0
朝鮮理論を弁護士が語るという、これ以上なくわかりやすい構図
444名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:54.06ID:DIog9d1W0
>>1
kkの弁護を引き受けたらいい
445名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:57.94ID:5bosp6dS0
コイツは何を言っているのだろう?
仕事上のミスとインモラル・イリーガルな犯罪行為・準犯罪行為を同列に語って頭おかしいぞ?

犯罪に刑罰という見せしめがあると分かれば、求職者や労働者を萎縮させる
お金が欲しくて犯罪に走るのに、逆に訴えられて巨額の賠償請求されるかもというのでは面接に向かう足も遠のく

何か問題でも?
糞弁護士って本当に気持ち悪いわ
こんなゴミが目の前に居たら手が出そう
446名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:56:59.28ID:xzP+Vz9p0
>>438
前者は実務的なアドバイスとしては有りでしょ
後者は??だけどさ
447名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:06.78ID:LgLJtp1U0
仮にバイトの給料2倍にした所で解決しないやろ?
仮にした所で皿の値段が倍になったり24時間営業じゃなくなるだけ
448名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:06.77ID:jlEgV5bO0
>>101 一番の被害者は消費者なのに、何の証拠も出さずに
提供していませんって言うだけで終わり。誰が信じるんだろうね。
バイト以外の従業員っていったい何人いたのだろう?って思うわな。

ビジネスでやってるんだったらクラがちゃんと提供するものに
責任持たないとダメなのに、真っ先に被害者宣言を発表して
責任逃れしてるんだものなぁ。
449名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:06.95ID:t1jdrcmH0
相対的に他の飲食業の求人がマシに見えてくる比較と比較対象
450名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:19.40ID:ZF28D3NZ0
>>418
見て止めるだけが仕事なら余裕だろう
451名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:26.67ID:csf188rd0
バイトに裁判おこすような企業に応募しちゃダメだよw
452名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:27.25ID:QCCLV+J20
ジャップに民度求めるほうがおかしいだろ
なんでジャップを雇うの?
外国人雇えば安泰なのに
まあ、安倍はそのことよくわかってて、少子化推進、移民加速してるけどな
韓国を中心に外国人はジャップを圧倒するからね
安倍もそれを認めての少子化推進、移民加速だと思う
453名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:30.48ID:LKBXvAz90
何しても許される方がおかしいだろ
454名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:31.62ID:5CgXCT8W0
>423
社員なんて居ないよ
居ても何店舗も掛け持ちしてて常に不在
455名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:35.09ID:fObl6Zj50
テロが萎縮するなら良いことだけど
456名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:39.28ID:JafeUCF60
>>1
バーカ!賠償請求しろ!
警察は犯人確保より腰にぶら下げてる砲で通名三国人を退治駆除しろ
悪人に情けを掛けるなよ
457名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:51.34ID:hJFJ5Cp00
>>101
そのコストを加害者に賠償請求するというのも有りか
458名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:51.69ID:vCh25Pji0
「客が見ていないところで俺たちは何やってるかわからないんだぜ」という
世界に向けた恫喝w
459名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:57:56.82ID:VrUuJPD80
>>401
ゴーン「私に上司を置かないルノー日産が
悪いんですよ?」
460名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:08.80ID:gUe1y6Jb0
バイトが人手不足な業界や会社は、
大体賃金よりも指導役の正社員や先輩バイトが糞なのが原因だから
職場環境が良好で時給900円と、パワハラセクハラ三昧で1100円なら
前者の方が続くから
461名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:14.03ID:uEqrtXGM0
>>409
能力不足なのに賃金を!
出来ない事は他人がフォローを!
マルクス主義じゃんwwwwwwwww
462名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:16.82ID:T5y93KLU0
親世代はアラフィフバブルのモンペか。
終わってる。子世代の女はパパ活梅毒世代
463名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:20.46ID:6aH00fBK0
間違えちゃいけないのはこの件での被害者は客であって企業では無いってこと
企業は保身のために必死で被害者アピールするけどそれに騙されるべきじゃない
企業は加害者側だ
464名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:29.81ID:0v+ciEEc0
>>455
表に出ないテロが増えるだけ
根っこの問題が解決してないんだから
465名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:33.23ID:g0iUJFVy0
>>446
上場企業とかの場合は実務的なアドバイスとしてもない
466名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:48.50ID:7gOKcSXR0
>>1
正当な請求が見せしめにみえるのか?w
何故犯罪者視点からものいってるのかwww
467名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:50.05ID:jCVJWoNv0
>>448
社員がいなかったことの経緯説明からまずやるべきだわな
468名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:54.47ID:n+Z++ifDO
弁護士業界とは違うでしょ〜
469名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:58:54.94ID:fRvQxqyp0
監督不行き届きみたいなこと言うやつらってどこの国のやつだ
良くも悪くも日本人の善意があって成立してることなんだよな
その前に見られてなければOKて完全に日本人の感覚じゃない
470名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:03.08ID:QchRLyHk0
この弁護士はアホか
471名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:09.32ID:RVgVYJjz0
>>419
http://www.kura-corpo.co.jp/
このホームページの画像みてみ
背景が徳川家風なんだが、黒松だろうか赤松だろうか
こういうのを名古屋の人に見せると
「ほだらぁ伊勢の乞食がなんかやっとる。ほいであれ全部海賊だに」っていいそう
海賊は最後に毒もって一目散に逃げてくから注意せにゃあっていってた
472名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:10.18ID:6SjQs8G50
この手の犯罪者には萎縮してもらわんと社会が
壊れる
徹底的に追い詰めて欲しい
473名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:10.74ID:eSP95ZgH0
「事を荒立てない」「見せしめするな」「法に訴えるな」

こう言ってる連中からパヨク臭がプンプンするから、しっかりと訴えたほうが正解だな
パヨクの言動の逆が常に正解
474名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:20.95ID:EZBYA/5C0
書いてる奴なに様よ?
475名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:23.92ID:8edyjmMv0
裁判沙汰になったことを教育で教えるべきですね
特にキラキラネームが目立つ学校では

でも、一部のガキは「裁判上等」とか、いよいよ吹き上がるので困りますけど
476名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:26.65ID:Kvn5YFW70
>>434
見えない所で意外とやってる、客がきちんと金払ってる自覚ないのかね
477名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:38.96ID:z/U/bk0k0
>>1
なんだこの左翼弁護士
478名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:48.27ID:/NKkLvlt0
>>459
大人だって一人でやらせりゃやりたい放題って事だろ
数人でやらせてお互い目を光らせてりゃ良かったんだよ
479名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:52.64ID:g0iUJFVy0
>>463
対顧客ではそうだけどテロバイトvs企業という関係なら企業が被害者でテロバイトが加害者な
480名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 10:59:57.27ID:6VBCu9km0
>>461
経営者層や資本家が能力十分だとでも思ってるのかw
それがマルクスが指摘した資本主義における不完全な競争、つまり搾取の表れ
481名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:11.70ID:5WZkTnGS0
アホか、リスクを理解できればやらなくなる。
犯罪抑止のいちばん大事なところをやらなかったらどうにもならん。
482名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:19.26ID:jIGtOhG00
さすがに萎縮はアホw
自分の意思でやらかしてて萎縮はアホw
483名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:22.17ID:6aH00fBK0
>>469
その善意がもはや通用しなくなってるのは明らかなんだから客が企業にしっかり監督しろと要求するのは合理的な要求だよ
484名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:31.42ID:pO8JUkQW0
そもそもバカ動画を撮らなきゃいいだけの話では?
485名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:34.75ID:xzP+Vz9p0
>>465
本件は加害者が個人なので
実際に個人相手に何らかの賠償を行う際に弁護士に相談するといわゆる取りっぱぐれの可能性については口を酸っぱくして説明されるよ
486名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:37.57ID:KwjABRq+0
事を荒立てるな、わかったな。見て見ぬふりだ
487名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:46.64ID:c9Axfvhp0
>>1
意味わかんね
もしかして犯人ってチョンだったのか?
だから訴えるなって記事書いてんのか?
488名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:00:55.15ID:ZZOV0dGq0
顔と名前は公表すべき
勿論本名ね
489名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:01:27.51ID:ZCKoRGht0
バイトにくるひとも減るねこりゃ
490名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:01:49.51ID:5COpm+qy0
>>1
普通にバイトやってる奴らは萎縮なんてしねえよ
まあこんなことする馬鹿な奴らも萎縮しないけどなw
491名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:01:51.95ID:eJJoDlc30
>>480
お爺ちゃんそろそろオムツ替える時間ですよ☝��
492名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:05.89ID:csf188rd0
裁判起こす企業はバイト教育できない社員いるってとこだよなw
493名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:21.42ID:YwcqTNWA0
馬鹿な子を持つと終わりだな。
一旦、社会的に抹殺されて
自己破産してから10年後にまたやり直せばいいじゃないか。

事の大きさを学べ
494名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:26.01ID:jIGtOhG00
>>1
こいつ過失とふざけを混同してるアホ
495名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:31.89ID:iE7K1Cqe0
何この韓国を無理やり擁護する売国奴みたいな論理
496名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:37.32ID:Mm4Lcl7x0
裁判は起こしていいんじゃないか
どのくらい取れるか興味あるし
497名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:41.37ID:eSP95ZgH0
実際に訴えて本当に現場が萎縮するのか見ものですな
498名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:44.81ID:9vmM2dKU0
事なかれ主義か死ねよクズ
499名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:47.93ID:csf188rd0
人手不足が更に人手不足w
500名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:49.16ID:cwRbkL3f0
消費者は金払っているんだからマトモな
食い物出すのが当たり前だろ
バイトと社員とか店に行っていちいち気にするかよ
501名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:54.55ID:g0iUJFVy0
>>485
だから非上場の中小零細なら経済的収支しか問題にならないが上場企業の場合は株主への説明が必要となるから
やれることはやったという形作りをするのは普通のことだよ
回収可能性がないことはあくまで予測であって証拠で証明できるわけじゃないでしょ
502名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:55.22ID:/NKkLvlt0
>>469
学生バイトだけにやらせてるって日本人ならなお更考えられん
震災や火災や事故があったとき学生バイトだけで乗り切れるか?
昔はバイトなんて未熟だから人様の口に入る物をバイトだけにやらせなかったろ
503名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:02:55.34ID:EH7FU8Oc0
企業に何億の損害を出してもバイト先を変えればオッケーなんてクソすぎるだろ
504名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:00.29ID:+K5VtUhP0
飲酒運転をしてはいけない、盗んではいけない、人を殺してはいけない
その程度の常識と倫理観を求めてるだけだろ
これで萎縮するって一体どういう常識の世界で生きてる人間なんだ
505名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:05.04ID:fRvQxqyp0
>>483
客がちゃんと監督しろなんて言ってるやつ少ないんだが
むしろ個人的には聞いたことがないこういう掲示板は別としな
悪意を持ったやつには厳罰を求めてるのが大多数の意見
506名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:13.22ID:uEqrtXGM0
>>480
底辺に言えるのは、確実な努力不足。
そして、世の中に完璧は存在しない!
という当たり前の事。
マルクス主義がダメなのは結局、ゴミレベルを手駒として利用したいから美味しい事を言っていること。
507名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:16.61ID:KwjABRq+0
バイトを減らすための工作だ。わからんのか
508名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:21.41ID:9RszF2DA0
アホなことをしないことが萎縮ならそれでいいことしかないではないか
509名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:25.01ID:WrU2mo0b0
雇用側が萎縮してどうすんだw
510名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:27.62ID:Kc4nK+E9O
>>1
普通はこんな馬鹿な真似しないから萎縮も何も無いんだけど?
うっかりミスとかじゃなくて悪意を持って能動的に行った事への賠償だぞ?
511名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:33.58ID:0UqYpryA0
こんな店でバイトする奴は皆テロ予備軍だと言っている偏見に満ちた見解だな
512名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:36.13ID:K8oz9taO0
また人権家気取りのカスが何か言ってるのかw
513名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:37.08ID:6aH00fBK0
>>479
社員ならそれでいいよ
けどここには消費者なのになぜか企業側からだけ見て発言してる人が多いように感じたから一応言っただけ
514名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:03:46.07ID:D8NfIvTw0
こんな案件で助けろと言われても弁護士も困るから予防線張ってんじゃないの
515名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:04:01.72ID:INwVMDu90
不満があるなら黙ってやめるだけでいいだろ
516名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:04:06.02ID:aXzfRDCg0
>>469
仕事であれなんであれ集団を管理する上の人間は性悪説で考えて管理すべきよ
ある一定の人数の人間集めたら必ず反社会的行動をする人間が出てくるのは避けられないし、これは正社員、バイト限らず出てくるからね
ただたまたま今回の事例が諸に顧客に影響する案件だっただけという感じ
517名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:04:07.91ID:pEWXxchK0
なにかのミスを犯したとかならともかく
犯罪行為をやるなって話しなのに委縮ってのもなあ
518名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:04:28.26ID:6VBCu9km0
>>491
俺は21歳だけどね
30歳くらいで無条件に資本主義マンセーしてるおっさんは本当に知恵遅れだと思ってる
519名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:04:29.98ID:N5DuiO3w0
>>499
糞バイト放置してるところには客行かなくなるから
人手不足にはならないなw
520名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:04:41.22ID:jlEgV5bO0
>>439 おらつき寿司かやから寿司って名前にしたほうがよっぽどしっくりくるぐらいだよな。
521名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:04:47.90ID:EH7FU8Oc0
24時間営業は無理があり過ぎ
深夜の店員のレベルは明らかに落ちる
522名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:01.49ID:vCh25Pji0
安物買いの客が一番舐められてるのに気が付かない
ひょっとして企業側だってバレなきゃOKと思ってたかもしれないのに
523名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:03.68ID:G+0izxNR0
賠償請求されるからバイトテロをしないは
逮捕されるから犯罪行為をしないと同じ
524名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:32.48ID:ZCKoRGht0
株主はなぜバイトだけに現場任せてるのかを攻めるけどね
525名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:33.14ID:Tn23Sz8o0
萎縮させる

この言葉使うのは大抵反日な
526名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:46.27ID:pEWXxchK0
>>513
消費者でもあるけど管理者の人間も多いからだろ
527名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:50.04ID:S8zDmqB90
言っていいこと悪いこと
やっていいこと悪いこと

普通に生活していれば普通に身につくけど
こんな弁護士がバカを助長させているんだな
528名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:54.64ID:hdzzHHHjO
ガツンとやらなきゃダメ
今まで事を荒立てないようにした結果がこれだ
バカなバイトって
まるで韓国の日本への無礼と同じ
529名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:05:58.91ID:WrU2mo0b0
非道い言い方をするとこういう業種の企業はバイトが萎縮しようがマニュアル通りに動けばそれだけでいいんだよ
自分で考えて独自の行動をする人よりプログラム通り動く安いロボットがほしいだけであって
530名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:07.54ID:xzP+Vz9p0
>>501
それはまた別の話
こちらが言ってるのはあくまでもその回収可能性の話で回収できない可能性が高い場合はその旨を当然説明するよというだけ

何を絡まれてるのかさっぱり分からんわ
531名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:22.97ID:Ojg2V1Gs0
会社潰すようなことしておいて若気の至りとか
532名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:26.79ID:FRlVGnGt0
現場にのびのびと不衛生行為させたいのか?
533名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:27.81ID:s0s+NMAC0
正直賠償させたところでな
配信はやらなくなるだろうが、裏でこそこそ変なことやるのは変わらんだろうから客足も回復しないし働こうとも思わん
534名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:32.37ID:iE7K1Cqe0
>>494
の言ってる事が短くて的確だなぁ
まさしくそれだよ
535名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:40.38ID:6aH00fBK0
>>505
なるほど厳罰にすれば企業の管理体制なんて問わなくてもバイトテロなんてやらなくなるだろう
とそういう理屈か
俺はそんなことしても隠れてやるようになるだけだと思うけどな

そんな善意に任せるより企業にしっかり見張って我が社では絶対やってないって言い切ってほしいわ
536名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:46.63ID:2iu8U1TM0
>>529
じゃあ安いロボット買えよ
537名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:49.75ID:0lwq5MXt0
>>503
悪いが「故意」でないのならバイトに責任能力は無い
そもそも企業への責任が無いからこその低賃金なんだから
538名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:52.85ID:WqJaywT+0
見せしめじゃなく実被害、実損害額を請求すればいい
当然株価上下含む
539名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:06:54.46ID:k8pnj9ch0
バカバイトが委縮するなら、なお結構。
真面目に仕事をこなすアルバイトには
無関係の問題。
540名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:01.02ID:I7EbJ2A70
バカを制裁するのは構わんが、そのバカを集めてるのはお前ら経営者だということを忘れるな
541名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:20.02ID:WrU2mo0b0
>>536
安いロボを買うよりバイトの方が安いんだってことは理解できないか
542名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:28.16ID:4KXS/Pp60
普通に仕事してれば問題ないじゃん
543名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:29.77ID:thTgFilC0
今日も
在日朝鮮人 サヨクの方々の同胞擁護に一生懸命
朝鮮人やサヨクを罰するなと
朝鮮人やサヨクのテロはよいテロだと
544名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:35.48ID:fRvQxqyp0
>>523
したことについてはちゃんと責任を取りなさいってことなんじゃない
545名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:35.87ID:Bp8i+uZO0
>>521
コンビニと外食産業は外人店員だらけになるだろう
あと10年後は明るい未来が待っている
546名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:40.33ID:jCVJWoNv0
>>526
管理者側なら余計にくら寿司の杜撰な管理に腹立つもんだと思うけど
547名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:40.76ID:o5TPlCRH0
こんな事で現場が委縮するわけないだろ
ばっかじゃないの
これだから弁護士は頭おかしい奴ばかりって言われるんだよ
548名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:40.87ID:/NKkLvlt0
SNSに鍵付きでもその気になれば突破できるし
仲間内であいつムカつく炎上させようぜで動画流出もあるからな
学校で徹底的にネットの怖さと動画の拡散される仕組みなんか教えた方がいいわ
549名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:45.41ID:fi5ZWRu00
実際に損害を被った経営者以外が何を言っても説得力無し
550名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:51.77ID:KBCn3w2k0
>>1
>黒葛原歩(弁護士)
誰?と思ったら、河本準一の不正受給問題で、「不正受給ではない。国の機関が遡って請求することは出来ないし、河本も返還する必要はない」とか言ってた人なのか
でも、別の弁護士に、過去の判例から言っても請求するのはおかしくないと突っ込まれてるな

なんていうか、根本の問題点を無視して、とにかく叩かれてる人を擁護したい人っぽい
551名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:07:53.76ID:CznEPf8U0
>>1
詭弁もいいとこだな
アホだろこれ
552名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:00.99ID:RVgVYJjz0
でも、寿司を喜んで食らうのは悪人町人の側だから・・・
553名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:01.57ID:D4HK+apx0
法的措置=見せしめ

これは間違い
554名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:10.81ID:FSNM5tt+0
>>2
テロって言うか裏で競合企業が金出してる工作なのかもね
その都度多額の賠償金請求されたら裏工作に金かかるから嫌なんでしょ
マスゴミが本格的にこの論調を使ってきたらシナチョンが裏にいるかも
555名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:22.51ID:Tn23Sz8o0
バイト出来る年齢にもなって
やっていい事と悪い事の判断も出来ないのは社会不適合者でしかない
556名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:29.01ID:g0iUJFVy0
>>530
別に絡んでないけど?
おまえの書き込みがおかしいから>>465で訂正しただけなんだが、何が不満なの?
557名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:34.96ID:9JCeUgH80
初犯で刑が確定すれば今後も同類の裁判は判決が出やすくなってしまうので、まだまだ摸倣犯が増えるまで泳がして我々の仕事を増やして欲しいです

って話?
558名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:39.20ID:EeRi31iT0
そもそも解雇するからこういうバイトテロがなくならないんだけどな
「簡単に解雇される」から責任感がなくなる、
正社員が馬鹿なことをしない一つの理由は、頑張れば昇格、失敗すれば降格という段階を踏むから責任感が生まれるわけで
真下が即解雇だからこういうバイトテロやっちゃうわけで
559名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:40.27ID:EIIYr7Mu0
まともな業務のミスに対する見せしめってんならわかるけどこの手のやつは全く違うだろ……
560名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:40.49ID:ZCKoRGht0
>>546
それな
バイトがーなんて言ってるやつは見てる先が短絡的すぎて馬鹿
561名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:45.21ID:pEWXxchK0
>>529
末端の従業員の仕事なんてどこでもそうだよ
562名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:55.30ID:ebOqM1zc0
>アルバイトの親族に、賠償を肩代わりする義務があるわけでもない。

履歴書に身元保証人書いてるだろwそうてなくても未成年なら親に賠償責任が及ぶのはあたりまえ
563名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:08:59.42ID:tLkBuaPL0
この記事書いた奴はモノホンの馬鹿なんだろうな
564名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:21.32ID:aNdyNJWP0
>>535
監視カメラ設置が進むだろうな
565名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:26.35ID:6GcYxHU+0
底辺バイトに温情は不要
言っても分からないのだから法的措置で分からせるしかない
566名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:32.69ID:BUsNW5/v0
まず普通の人なら訴えられるようなことはしない
567名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:38.37ID:YqlV0mrJ0
教育が行き届いてないバイトのみで現場営業した結果こうなった責任は各社にあると思う。
訴えるのは各社判断なので訴えるならすればいいと思う。>>1の弁護士さんは何故そんな記事を書くのかしら
568名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:39.17ID:Wdo0sj5e0
確かに逆恨みされるわな
元々馬鹿をやらかすアホなんだから
569名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:41.08ID:RVgVYJjz0
>>555
寿司にフグやトリカブトの毒を仕込んで悪人を成敗した!

これだぞ最後にでてくる言い訳って
570名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:41.75ID:Ie9QEh770
違うだろ
バイトとはいえやってはいけないことをやったら社会ではしっかり制裁が下される現実を見せる必要があるんだよ
571名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:46.38ID:6VBCu9km0
>>506
これまでの経団連の歴代会長はパソコンもろくに使えないらしいじゃないか
そこらの派遣の底辺にもタイピング速度で負けてるだろ
しかし役員報酬は底辺の何百倍だ?
完全競争ではないんだよこの世の中は
完璧なんて有り得ないんだから仕方ないとでも言いたいようだが、それは違う
マルクスの指摘はケインズの流動性選好論にもつながる
我が国はケインズ主義の元で資本主義の春を謳歌してきたのだ
経団連のじいの自己満足のためにそれを捨て去ることを許してはならない
572名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:53.01ID:WrU2mo0b0
>>561
末端正社員になるとそうでもなくて責任を押し付けたりバイトのメンテを押し付けたりするのがメインになるね
573名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:56.62ID:+zGM5YDv0
就活を間近に控えた大学生がバイトテロやるって本当に馬鹿げた話だよな
売り手市場で良い企業に入れたかもしれないのにもう中小企業にすら書類はねられるだろう

採用担当がこういうネタをチェックしていないわけがないのに
574名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:09:57.08ID:XjwPOw+k0
痛くない腹を出す事になるからな法的処置やると
575名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:03.42ID:txXeEso20
ごく当たり前の事を要求してるだけだ、これで委縮するような奴は来ない方が良い
576名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:09.18ID:lw7SnGoD0
俺は昔から法律が嫌い。法律で世の中が良くなることなんてあるのかね。
道徳を優先したい。
577名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:10.50ID:v62ajXvx0
>>221
>>223
普通の人からしたらそうだよな
578名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:32.33ID:5CgXCT8W0
>564
セブンイレブンなんて監視カメラだらけだよ
バックヤードにも有る
579名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:46.59ID:2iu8U1TM0
>>541
結果的に大騒ぎになって安くねえじゃんアホなの?
580名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:48.81ID:sbBES1r/0
>>1
なんだこりゃ?
アタマわいてる人が書いてるの?
アホ理論過ぎて全く同意できんのだけど
581名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:50.27ID:pEWXxchK0
>>546
アホかよ
業務中常にバイトの行動を全て管理出来るわけないだろw
582名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:10:59.79ID:GheaMjjj0
>>418
自分も仕事しながら、正社員の人数以上にいるバイトの手元までいちいち監視し続ける事は不可能、絵空事

バイトの一人が正面、一人が背後なら?トイレの時はどうすんの?
正社員二人にする?それこそコストの無駄だろ?

そもそも、正社員がバイトを注視し続けるのは金の無駄だし
こう言うバイトテロは手間暇かけず
一瞬の隙をついてできる上、企業への破壊力は抜群だから問題なんだろ

だからこそ、予備軍を企業に入れない、キックアウトする、一番堪える罰則で縛る
これが一番効果的
583名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:01.38ID:BwUxhqsY0
ちゃんと管理者の社員が付けばいいじゃないか
本来の姿に戻せよ
バイトに任せっきりな現状を放っておくってあり得ない
584名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:03.88ID:m/rZExhI0
>>1
黒いクズの原を歩く弁護士
585名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:11.20ID:Ymz1rd+Q0
昔は叩いて解らせたり、スパルタなど厳しい教育があったからしっかりしてたけど最近のやつはほんと駄目だな、店長もあかんやろ
586名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:11.48ID:aNdyNJWP0
>>539
あ〜いう事する輩なら普段から周りのバイトにも迷惑かけてるだろうから淘汰されれば真面目なバイトには好都合だな
587名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:33.62ID:9VhwR4ab0
普通にバイトしてれば巨額な裁判起きないでしょ

なんか前提が違う気がすう
588名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:38.78ID:vyVrna2i0
>>17
お前日本人じゃないだろ。

日本人は「事を荒立てない」が美徳な民族なんだよ。

そんなことばっかりやってたら訴訟大国になるわ。
589名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:43.84ID:Ie9QEh770
逆に言えば今まで事なかれ主義が蔓延っていたからこういうバカが量産されてきたんだよ
590名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:44.03ID:aNdyNJWP0
>>569
もはやただのキチガイ
591名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:52.38ID:c3UqIJsT0
要約 : 弁護の余地がないから訴えるな
592名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:11:52.65ID:ShIqvFVk0
弁護士は顧客の権利が最優先。
この場合、企業はもはや客にはなりえないので、アルバイトの方に味方する。
593名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:01.04ID:Wdo0sj5e0
そもそも起用した側の責任でもあるやん
よく政治家も言われてるやん起用責任
そういう事だ
594名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:04.52ID:WrU2mo0b0
>>579
だから法的措置で見せしめをするんでしょ?アホなの?

ロボや産業機器の初期投資がどれだけ大変か分からないバカがいるとは思わんかった
595名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:04.96ID:fRvQxqyp0
バイトテロのおかげで外国人のがマシみたいになってる
あんなに外国人受け入れ反対みたいな流れだったのに
外国人は生活かかってるからわりと真面目なんだよな
596名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:05.38ID:KRNovUox0
萎縮したらええやん
597名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:07.15ID:ZCKoRGht0
>>581
すべて?現場にいるだけで違うんだよ
598名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:15.20ID:idQkPPTF0
賠償額請求も回収もできない(実質的に困難)ことも。
「見せしめ」なのは最初からわかってるんだよ。

問題はだな、弁護士がそれをわざわざ解説して広めてるところ。

これ以降、
「未成年バイトならなにやっても賠償請求こわくないぜ」
というバカが量産される悪夢の展開
599名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:18.99ID:bon+zEec0
>>1
おもしろいな
俺も釣られてやるわ
600名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:36.06ID:WqJaywT+0
今流行ってる労働マルチみたいに真面目にやればオーナーになれるよみたいに言えば?
その先は知らんけどw
601名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:39.23ID:p9u0GUmn0
テロと言っておきながら
法的措置取るなは矛盾してるよな
イタズラとかお遊びと思ってんならテロなんていい方しない方がいいよ
602名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:40.65ID:T5/uOK5H0
こういうバカはいくら給料あげても福利厚生充実させてもいなくならないよ
唯一減らす対策はウェーイw系を初めから雇わないこと
こういうの隠キャはリスク恐れてやらないし、伊達に人生ハードモードで送ってないから
おばちゃん系パートもやらないな、メリットないのわかってるから
603名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:12:57.09ID:Os83qpxF0
んなぁこたぁない
604名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:01.48ID:pEWXxchK0
>>572
末端正社員だっておんなじだよマニュアル通りにやれよ
605名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:05.11ID:E0c78Pd40
委縮しろよw
606名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:09.15ID:yLK/GGLmO
企業側も損害額を回収できるとは思ってないだろうな
一罰百戒ということだろう
607名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:18.67ID:jCVJWoNv0
>>581
調理場で複数人で魚投げて動画撮影初めても管理できなかったんだろ
案件をすり替えるなよ
608名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:30.55ID:aNdyNJWP0
>>578
まあまともにやってりゃ困ることは無いわな
609名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:36.66ID:nAokRRHn0
企業はずるいの
テロをされました!
管理する社員が注意しなかったのか?
社員はいませんでした・・・

でも、モラルのないバイトがやったんです。
企業として危機管理はないの?

バイトだけのせいでなく、企業も同列だよ。
610名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:41.23ID:yfqDL3pj0
日本には一罰百戒と言う言葉があってだな・・・
611名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:43.07ID:yf7zlxRi0
少しは萎縮しろよって話だろ・・・
612名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:13:43.64ID:GB4uD6SP0
普通の人間が普通に働く上で避けられないようなミスを責め立てるのならともかく
ごく一部のキチガイのバイトテロを厳しく糾弾したところで
真面目に働いてるスタッフが委縮する事なんてねーよ
凶悪な犯罪者が死刑になって怯える善良な市民なんておらんだろ、それと同じ
613名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:04.65ID:ZIBzooY30
>>1
なに言ってんだこいつ
614名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:06.01ID:howye5Cp0
>>556
こちらが主張しているのはあくまでも回収可能性の話で実務上、回収可能性が低い場合は訴訟提起について慎重に検討するよう弁護士から求められるよという話

そして君が話しているのは対株主に対する体面の話で全く話が違うわけよ

まあ日本語読解力が極端に低いおバカの君じゃどちらも同じに思えるんだろうね

絡むなら最低限の日本語読解力を身につけてからにしてね
615名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:27.07ID:BwUxhqsY0
萎縮だけだったらまだいい
今回のことは常識外で問題外だが、普通、バイトに責任のすべてを押しつけるようなこんな会社に寄り付かんだろ
616名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:29.78ID:lhJ5UN+10
こんな お題 を打つ奴は
バカもん
617名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:31.61ID:5QUGE2+g0
>>598
回収できないけど相手が自己破産するよね。
618名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:36.21ID:2iu8U1TM0
>>594
こんな発狂騒ぎも起こさないし社会保険もいらんし
インフルエンザになりましただの妊娠しましただの
パワハラだの陰口だの問題起こさないロボ雇えってのロボ

こんなゴミカスの相手してるよりあきらかき安いよ
619名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:44.71ID:xGuI+NBp0
>>1
萎縮ってか粛々と働けばいいだけの話
620名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:14:50.02ID:pEWXxchK0
>>597
馬鹿か、動画撮影なんて1分もかからないだろ
UPは業務外にも出来るし

トイレも行けねえじゃんw
621名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:15:06.85ID:bvvwQVNM0
依頼人の秘密を自分の事務所の職員が漏らしたら?とか考えないのかな?
それでも黙っとくというのなら知らん
622名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:15:39.13ID:JgkT5lxH0
脅迫っぽいスレタイだな
623名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:15:43.78ID:86OyyehX0
ヤフーポータルサイトにも
朝日毎日のOB記者が既に食い込んでいて
周知の事実だが
ヘッドラインニュースの中にも偏向しているものが多々紛れ込んでる
このニュースも確実にその一つ
624名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:15:45.58ID:UH/JTLqZ0
バイトテロしなきゃ訴えられないんだから萎縮する事はないと思うのです
625名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:15:57.43ID:0lwq5MXt0
>>583
だからこその100円寿司でありコンビニおでんなのではないかな?

人件費カットの賜はこういう管理不十分に繋がる
じゃあ全ての寿司を1皿500円にしますとなれば誰も行かないよねw
626名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:13.82ID:howye5Cp0
>>621
この人がそれでも訴えないというならそれは好きにすればいいけど他者に求めるのは違うよね
627名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:14.73ID:sGWzV1B00
過失だったら許すけど
分別のわかる年齢の人間が対価をもらいつつ故意に行ったことに
責任を取らせないってありえん
628名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:15.58ID:g0iUJFVy0
>>614
だから俺は上場企業の場合はって限定して否定しているだろ
日本語読めないのか?
おまえが中小零細の関係者なのか知らないが自分の経験を勝手に一般化するなよってことだよ
629名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:18.19ID:R6BkEI2V0
>>1
無人化と最低限必要な人員の時給UPは必要だろうな
630名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:21.10ID:+vcE9IR00
>>1
解雇だけで済ますなら再発必至だな
もうセブンとくら寿司には行かないわ
他にいくらでもあるし
631名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:33.71ID:yX7ijqKB0
予想通りの朝日
632名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:33.93ID:pEWXxchK0
>>607

>>620
633名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:45.26ID:uRKDcLyK0
>>598
いやセブンイレブンもくらもやりきれないよw
やったら労働者に与えなきゃいけない教育もしていないのがバレる。

教育してないのにマニュアル守れは使う側の敗訴
634名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:16:58.56ID:mE4DB02/0
次が起こらないように萎縮させるための見せしめだろ?
635名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:02.11ID:ZCKoRGht0
>>625
そういうビジネスしてる企業の自業自得だから消費者は別のとこいくから無問題
636名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:04.29ID:UHGZU39A0
とりあえず株価下落は会社の管理体制の不備が露見したからだよね・・・
637名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:08.62ID:fRvQxqyp0
>>598
未成年は親へ請求行くからね
自己破産しても賠償は免除になりません
よって逃げるなら数ヶ月ごとに生活拠点変えないといけません
人生終わりじゃん
638名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:16.95ID:E0c78Pd40
犯罪を犯さない=委縮

日本人は委縮し過ぎだろw
639名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:27.12ID:FX+nIlAd0
現場が萎縮って・・・普通にやってりゃいい話だろこれ
そんなことすら出来ない馬鹿しか現場に来ないと思ってるのかなこいつは
だとしたらそれこそ働いてる人に対して失礼だろ
640名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:44.04ID:+imNIrfP0
なら弁護士なんて要らないやん
641名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:48.16ID:Ie5YkDf20
>>1
この黒葛原歩って弁護士、キチガイで有名だぞ
一般の弁護士連中も距離おいてる人物
642名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:51.36ID:jlEgV5bO0
>>529 別にそれでもいいけど、その場合は問題が起きた時に責任を取るのは
企業側なんだけど、くら寿司の場合は真っ先に被害者宣言して
消費者への責任をなんもとってないじゃねえかよ。

証拠なしに、その食材は提供しませんでした。で終わりってあほか。
提供してないとかだれが信じるんだ?
643名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:51.67ID:/NKkLvlt0
>>620
スマホ持ち込んでないかチェック出来るだろ
スマホが無きゃ動画撮れねえし
バイトテロって言われてる動画はどれも一人じゃ撮れないしな
その場に大人がいるのといないのとじゃ大違い
644名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:53.11ID:pEWXxchK0
>>629
お前のとこは社員が痴漢したら給与上げるのかw
645名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:17:55.17ID:vyVrna2i0
>>587
そんなこともないぞ。

普通に働いてたって誤って落とした食材を洗って使うなんて普通のこと。

それをこっそり撮影されて出回って損害が出たら訴訟起こされる可能性も出てきたってことだ。

普通は時給900円でそんな職場で働こうと思わん。
646名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:00.92ID:TPfFW+w80
相変わらず世間と認識のズレてる記事
647名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:09.12ID:fRvQxqyp0
>>633
食べ物で遊ぶことは企業が教育することではありません
648名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:12.20ID:ZCKoRGht0
>>633
コンプラのコも読ませてないだろうな
649名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:13.51ID:RVgVYJjz0
>>590
お侍さんは仏法を守るために剣をもってますよね
でも私たちにはないんです。
あの悪人どもが魚を殺して食わせろというものですからしようがなくやっているんです。
650名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:19.04ID:E+IhYxSL0
これを機にコンビニをパチンコ屋並みに一掃してほしい
コンビニ増えすぎでウザい
651名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:45.14ID:6GcYxHU+0
バイトテロを容認したら同じことやるバカが続出するだけ。これで萎縮する奴はバイトに応募しなくていいよ
652名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:45.75ID:rE3UU2dE0
あほか
「犯罪を処罰するのは逆効果だからやめろ」
というのか

見せしめと罪を償わせるのは
また別問題だろ
653名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:46.72ID:yX7ijqKB0
公権力は明確な責任の所在がわからない事件でも見せしめの為に処分者を選定するんだよ
654名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:53.90ID:KBCn3w2k0
>>558
いやいや、こういうのやってるのってだいたい学生だし、今回の犯人だって専門学校生と高校生だし、こないだのすき家のも高校生だろ
だから正社員にできるもわけないし、当然本人にもその気なんかないし、だからと言って学生のバイト禁止にして正社員にならないと働けないとかできるわけもない
655名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:18:54.90ID:aNdyNJWP0
>>597
見てないとこでやるだけ
監督者が一人しかいないなら休憩時間とかな
656名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:19:01.82ID:nQa0XkrR0
何言っているのコイツ
657名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:19:04.22ID:Nnu2We1L0
在日の反日テロにだ
658名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:19:10.24ID:jCVJWoNv0
>>632
トイレ行っててその間にやられたのか
それで管理者に責任がないと思うならそう発表してみろよ
子供の言い訳でももっとましな事言うぞ
659名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:19:14.19ID:xzP+Vz9p0
>>607
かいしゃはままではありません

おきゃくさんにだすおさかなはごみばこにすててはいけませんしすてたおさかなはおきゃくさんにだしてはいけません

こんなもん幼稚園児レベルの常識の話で管理監督責任云々以前の問題
660名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:19:25.34ID:lgYwEsLo0
これからも現場は萎縮せずにどんどん動画を撮ろうねってことか
661名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:19:45.80ID:3oG/ncpd0
何言ってんだこの記事?
テロに屈しろってことか?
662名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:19:53.33ID:BwUxhqsY0
>>625
人件費をカットしまくって管理体制も疎かになるなら、もう行かないという人も出てくるだろう
今回、白日のもとに晒されたし
663名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:07.97ID:vyVrna2i0
ところでくら寿司とかセブンってなにを争点に争うの?

損害賠償って損害なんかでてないじゃん。
664名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:10.07ID:X3uWYPvl0
萎縮させる為にやるんだろ?バカかよ
665名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:11.02ID:jwRmSG2o0
萎縮しろというための訴訟なんだから、逆効果とかのたまっても意味がない
バイトテロしても訴えられたらウチおいで、といういやらしい宣伝
666名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:16.13ID:P1viCg350
弁護士「締め付けると仕事が減るからバイトテロ歓迎!」
667名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:17.89ID:pEWXxchK0
>>643
そんなことしたってやる馬鹿はやるよ
いちいち動画UPしないと死んじゃう病なんだから

じゃあ社員が痴漢したら会社の責任なのか?
668名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:20.48ID:QXJesOjZ0
この程度で萎縮するなら犯罪は起こらないだろバカだろ
むしろ模倣犯が増え続けている。
669名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:38.04ID:M+bMgMIJ0
内部告発は許さないニダ(´・ω・`)
670名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:46.86ID:o0dis13n0
動画を撮る悪戯に走る動機を掘られたら
コンサル本部がやられるからな。必死だわwww
671名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:20:59.27ID:OXdgsAEH0
どの道払わんしねwww
672名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:00.96ID:z1TODYOr0
何がみせしめだバカ
適正な法に基づく処罰と損害賠償請求だドアホ
673名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:06.23ID:Wdo0sj5e0
バイトだけに頼らずに常に数人の社員を配置しとけば良いやん全目的に
コストカットに拘るからそのぶんリスクが増えるねん
674名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:17.06ID:+zGM5YDv0
一般的感覚が欠如しているからと裁判員制度が導入されたのも納得だな
675名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:19.08ID:fRvQxqyp0
業務上の過失じゃないから法的措置に出るんだろ
謝って落とした、誰も見てないし怒られたくないから戻したとかだったら
むしろ企業側にどういう教育してるんだって責任あるだろうけど
あいつらは意図的に不衛生とわかってやってるんだからね
それを企業の責任ていうのは無理がある
676名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:23.82ID:xGuI+NBp0
雇う時に保護者に「バイトテロ行為等で故意に店に与えた場合の損害賠償は保護者が支払います」と一筆書かせるのは法的にはアリ?
677名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:28.44ID:ZCKoRGht0
日本の経営は能無しばっかだからな
ゴーンとかいうアホを有り難がってた馬鹿揃い
出来るのは誰にも思い付く安価な労働力に逃げるだけ
678名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:32.88ID:xfKK0PMS0
>>661
テロなんて大層なもんじゃねえだろw
そんなレベルの低いやつしか雇えないんだから自業自得じゃねえの
679名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:41.00ID:LRtKTm4L0
バイトは萎縮して指示通りに動きゃいいんだよ
680名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:45.90ID:KNhhS0yX0
>>655
そうそう結局ばれないところで流出してること以上の悪事を働くだけ
というか既にそうなってるけど多くの人は知らぬが仏ってことかな
賠償請求は根本的なところで何の解決にもなってないってのはこの弁護士のいう通り
681名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:53.62ID:pEWXxchK0
>>658
責任がねえとは言ってないだろw

両方首、やった奴は損害賠償だろ
682名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:54.24ID:5xmGhbKd0
故意でやっとるのに萎縮も何もないだろ
683名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:21:57.10ID:25Yo2EsH0
>>440
下請けの現場監督はしているよ
もちろん、自分の人工代もお客さんから頂戴してね

そして、職長教育のときに監督は現場から目を離すなと教えられる
それをお客さんから言われたら、やらないといけないし
684名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:22:03.51ID:aNdyNJWP0
>>652
これ書いてる奴は絶対死刑反対派だと思うわ
685名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:22:24.66ID:J6wu4xA60
>>676
それもうやっとるぞ
雇用契約書に保証人として親がサインする
686名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:22:25.81ID:0lwq5MXt0
>>635
企業に恨みしかない発想の奴はもっと惨めだけどなw
687名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:22:31.69ID:EuuZkKhJ0
この先どんなに賃金を上げてもバイトの応募者が増えるわけじゃなく
人手不足はもうどうしようもない規定の事実として受け入れざるを得ない

あとはAIやロボットによる機械化でしのぐしかない
今のバイトは萎縮できるだけ萎縮させておけばいい

根本的な人手不足解消のための自動化・合理化設備投資のきっかけになる
688名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:22:38.24ID:Wdo0sj5e0
失礼、全国的にである
それなりに危機管理に金をかけるべきであって
689名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:22:41.15ID:Iy68EXl90
管理を徹底しろってことだよ
690名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:20.75ID:pEWXxchK0
>>680
あほか?
ばれなかったら企業に損害ねえだろ、そもそも
691名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:28.85ID:Vtomwbpv0
みせしめって言葉で誤魔化してるだけだよね
692名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:39.32ID:097FS7Ag0
仕事場は電波届かないようにしときゃいいんじゃね
693名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:44.83ID:fRvQxqyp0
>>680
それでもやったことへの責任は取るべきでしょ小学生じゃないんだから
694名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:45.35ID:Z1IJuELr0
現場の不正をぶちまかされることが怖いんだろ
ただそれだけ
695名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:56.55ID:2iu8U1TM0
すしロボットとエンジニアでおけ
あとはクレーム用のエロい女でもおいとけ
696名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:58.93ID:vyVrna2i0
>>691
みせしめ以外の何があるの?
697名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:23:59.38ID:ay5c7IS+0
>>633
まあ、食べ物で遊ばない、衛生面の注意、商品で遊ばないとか一般常識だろ。
そりゃあ社員教育って形でされてなかった!って主張は通っても、責任無い事にはならないし、賠償減額が期待できるってくらいだろうね。
698名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:09.30ID:KXrRQa3t0
萎縮も何も…
バカなことやらなきゃいいだけ
699名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:10.02ID:25Yo2EsH0
>>454
今回の問題点はこれだろ?
現場に社員を配置すればリスクは減る
700名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:25.27ID:xGuI+NBp0
>>663
実数的なデータは知らんが競合店が近くに出来たわけでもないのに
例年同月と比べて客足が減ってたりセブンならおでんの売り上げが明らかに落ちてたら損害が出たと解釈出来る
701名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:32.78ID:jCVJWoNv0
>>681
現場の責任者
その上司
社長
そいつらが責任を取ったって話は出てないぞ
どこが両方クビなんだ
702名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:33.38ID:EuuZkKhJ0
もう人手に頼らないビジネスモデルにしろってことだよ
弁護士の頭脳構成じゃそこまで高度な理解は無理だろうけど
703名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:36.72ID:ZyaRD42C0
アホには見せしめが一番抑止力になる。
そもそも過失等ではなくわざわざ自ら馬鹿な事しての結果なんだから
しようとも思わない普通のバイトは萎縮も何も関係ないだろう。
704名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:39.38ID:KNhhS0yX0
>>690
そうだよ結局損するのは善良な消費者でしかない
企業にとってはバレなきゃ良いし消費者も知らない間にゴミ食わされても分からないからね
705名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:42.37ID:QXJesOjZ0
企業がマイナスになる動画をあげる訳ないから削除しないSNSも訴えるべきだな
706名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:43.65ID:gdPBqBxQ0
悪ふざけ動画を撮影してるのは全て男性アルバイト
飲食店やコンビニのアルバイトを全て女性にすれば解決
707名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:43.69ID:0lwq5MXt0
>>662
そりゃ当然の流れ
そしてその損害は当然やらかした奴にも及ぶ
何たって「故意」でやったのだから
708名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:48.55ID:u2/vdeU60
でもコレって「バイトテロのバイト」を使えば簡単にライバル企業を貶めたり、
株の信用売りを入れておいてバイトテロで株価下げたところで利確するようなインサイダーまがいのことが
出来るってことなんだよね。

そういう社会犯罪を防ぐためには厳しい損害賠償請求訴訟をするしかないと思うが??
709名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:50.63ID:ZCKoRGht0
>>686
あっそ、無能不正してる会社がテロによってボロボロ出て来るな
710名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:24:53.80ID:Z1IJuELr0
みせしめなんてできない
なぜなら飲食の現場も不正がてんこ盛りだから。
罰しろとかいうやつは社会で働いたことないニートか主婦
711名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:02.50ID:tRFQrLPf0
これで萎縮するかもアホは面接に来なくていいし問題ないだろ
712名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:08.75ID:ZbBe57j50
これは他人事じゃないからな
頭のおかしい客はどんどん逮捕していけばいいが従業員の場合はね

何かやらかして会社に損害を与えた時、会社が訴えてくる
突き詰めていけば、厚労省の統計問題で日本国に1000億の存在が出た
関わった役人は1人1億円賠償しろとなる、こういう国に住みたいかというな
713名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:18.77ID:TTRB+FcR0
まー、実際問題、飲食なんかは比較的ブラックな業種ってことで
バイト先としては敬遠されがちだからなぁ

見せしめで委縮って言うより、バイトだけでテキトーに店回してる
そんないいかげんな管理体制のトコでバイトしたくない、ってのが実際のとこじゃないのかな
いいかげんなところって、バイト教育もいいかげんだから
初日から新人バイト放置プレイってとこもザラだしさぁ
714名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:22.66ID:xfKK0PMS0
>>677
今回の件で得た教訓も、日本人バイトは不真面目だしロクなやついない…よし、真面目な外国人バイトをもっと増やそう!て所だろうな
715名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:31.65ID:qkUiNqCV0
韓国擁護と重なるな
こういう自称人権派弁護士って人権ゴロだろ
716名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:33.68ID:6eH1OLZ40
ミスの責任を負わせるのとは違うんだし
萎縮するとしたら心当たりあるやつだけ
717名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:35.29ID:asVtkrgg0
そもそも、今までも何回かはバカッター案件あったけど法的処置しなかったからこそ
今こういう案件が続いているんだろう。

筆者自身は、実際のところ、昨今発覚したような事態は、飲食業の現場では他にも
多々起きていることなのではないかと思っている。日本で働いているアルバイトの数
は1000万人規模なのだから、その中におかしな行動に出る者が一定数いることは、
別に不思議なことではない。

って見えなきゃOKってことか?最低限把握できてるというかわざと不特定多数に見れるよう
にしている奴は一回痛い目にあったほうがいい
718名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:39.85ID:xGuI+NBp0
>>685
なら今回の>>1はなんや?って感じやね
719名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:49.30ID:WYd+gqVJ0
見せしめに損害賠償させろ。
それでも完全に無くすことは出来ないけど。

今迄バイトクビにする程度で許してた結果で
特に未成年はまた次のバイトすれば良いだけで
就職へのハンディにもならないと思ってるのだから。
720名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:25:56.03ID:y/9iA3WC0
>面接に向かう足も遠のくというものだろう。

いや、それが目的じゃないの?
店内でふざけてSNSにあげるDQNお断りだろ
どんなに人手が少なくても
721名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:03.29ID:+hBtSQ6H0
ガイジ「不正がてんこ盛り」


さすがに意味不明すぎるw
722名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:07.63ID:Wdo0sj5e0
そもそもやられてる企業を見る限りろくでもないブラックだし
まずは企業として真摯になるべきである
アホバイトが悪いのはその通りだけども
723名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:07.71ID:VYa6viIr0
ふつうに働いてりゃいいだけの話。
724名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:08.82ID:/E16GyMi0
バカか。今まで他の業種とかで、散々示談終結で終わらせてて効果なかっただろ
この家族には悪いけど、どこかで損害賠償を支払わされる一例が出て来ないと
そういうことをやらなくならないわ

萎縮って、動画を撮影してSNSに投稿しなくなる萎縮?んなもん要らんだろ
高校生とかの間でも噂話とかが流布してて、スマホでアホな動画流すとやばいって
噂とかが流れれば、普通にやらなくなるんだよ
今までそれを許してたから「やっても許される」って勘違いされるようになったんだろうが
極論、全部の企業がこれ系の事件を全部賠償請求してれば、学生側も誰もやらなくなる
むしろ学生達自身の中で、やった奴をバカにする感覚が芽生えてくるようになる
社会人側が社会人として、しょうがないまだ子供だと学生に甘くしてやったことが
却って学生側や本人への害になることすらあるんだ
このケースは、そういうケースだろ。今後の展望を考えて。それが読み取れないのか
725名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:18.84ID:aNdyNJWP0
>>673
で、その人件費かかる分値上げすると底辺が怒るんだろw
726名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:27.12ID:ZCKoRGht0
>>710
まずワンオペ自爆営業辺りでフルボッコにされるな
727名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:29.66ID:g7KXbxcx0
どうせ朝日
728名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:29.81ID:6SjQs8G50
なぜ客に嫌がれる事をする店員の肩を持つ奴が
いるのか分からん
汚い物を平気食える種類の人種なのかなぁ
世の中にはおかしな種族がいるもんだなぁ
729名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:35.21ID:aXzfRDCg0
>>687
正直回転寿司は冗談抜きで機械化早そうだなと思うわ
ネタの作成が難しいかもだけどそれさえ突破すればシャリの作成はほぼ機械化済んでるしね
730名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:40.54ID:QXJesOjZ0
大企業系列もコンビニでも売上減になるのに
個人店なら確実に潰れるからな
731名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:44.58ID:1t58d2f60
いやバイトテロやんなきゃいいだけの話だよな
732名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:26:49.25ID:pEWXxchK0
>>701
せいぜい現場の責任者だろ

そもそも違法行為には監督責任も使用者責任もないから
733名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:02.57ID:ZKnWLED60
というか馬鹿な事さえしなければ良いんだから萎縮する必要なくね?

普通にバイトしてれば良いんだから賠償とかされないわけだし

馬鹿な事さえしなければ巨額賠償されないんだから普通のバイトやバイトしようとする若者は気にしないだろうに
734名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:13.21ID:wXlDVb+s0
>>1
クビだけで済むならみんなやるぞ
いまどきバイト先なんていっぱいある
735名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:15.74ID:BCLVaUyH0
他所もやってるはずで表に出ないように処理しているはずだから損害賠償なんてやるべきじゃないとのことだが
他所にはバカなことやってネットにアップするような間抜けがいないってだけじゃね?
736名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:17.72ID:9EPsu6rN0
>>1
馬鹿かよ!

それじゃやった者勝ちになるし、仕事に対してますます舐めた性根になっていくわな

真っ当に働いていたら訴訟と聞いたところで萎縮なんてしねーよ
仕事中に企業や店の信用棄損するような行為をそもそもしないからね

こういう悪党や犯罪者を庇うような馬鹿って世の中の1割ぐらいいつもいるよねwww
737名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:19.42ID:1K9YjsD90
てかこんだけ話題になってもやってるんだからみせしめも無意味な気がする
バカはたぶん世間とか眼中にないじゃねw
射◯しかないやろw
738名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:23.73ID:Iy68EXl90
やることやらずに被害者ヅラしてるから誰も可哀想だと思わないんだよ。
739名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:28.32ID:so+5KSVT0
ライバルのはま寿司は笑いが止まらないだろうな
くら寿司がバイトを見せしめにすることでイメージが最悪になったので
740名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:29.35ID:WqJaywT+0
>>713
無理に雇われる必要も無いだろ
やばいと感じたらやめればいいだけ
741名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:33.00ID:+hBtSQ6H0
>>731
話の流れはある程度は理解できるよ
ただしガイジの社会進出という前提が理解できてればだけど
742名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:27:48.64ID:ZKnWLED60
>>739
スシローはどうした
743名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:03.27ID:fRvQxqyp0
法的措置って言われてそれ聞いた
真面目なバイトはザマーて思ってること知ってる?
むしろモチベ上がってるんだよ
744名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:03.67ID:Z1IJuELr0
非正規を詰めたら
会社の数々の不正を社会にばらされて会社が倒産する。
全国規模で多数の企業がそういう状況になったらちょっとした
国家的危機に陥るよ。
745名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:04.01ID:S5zCYLbc0
「拡散した奴に」賠償を求める企業はヤバい。
746名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:21.07ID:KNhhS0yX0
>>728
別に肩持ってないけど賠償請求すれば汚物食わされないと本気で思ってるなら能天気すぎるねって話でしょ
流出がなくなるだけで現場じゃ続くことは明らか
747名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:23.99ID:TN61N+0W0
萎縮というか、過ぎたイタズラするなってことなんた
748名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:24.55ID:1fK9jeGY0
これはただの弁護士の営業だろ。
749名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:25.48ID:QXJesOjZ0
こういう弁護士には床にこすりつけた唐揚げ食わせればいんだよ
750名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:40.46ID:X1HB8j590
>>725
安いアパートだからといって壁をどこまでも薄くしたり、安全基準を無視していいわけがない

それと同じで必要な経費を無視してはいけない
751名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:40.72ID:lWfSyR6p0
アルバイトと雖も企業から賃金を得るという社会の流れに乗った以上リスクも負わなきゃ。
イメージを損なう行為は賠償責任を伴うという社会ルールを叩き込んで欲しい
752名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:28:50.84ID:LJt6mWwh0
>>713
だから店に損害を与えていいと思うのか?
753名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:29:08.34ID:/vDr9sg10
高額賠償で訴訟して勝ったら
返済期限無し無利子とか慈悲あげてあげれば良いんじゃね
754名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:29:33.67ID:tUTKQ4v20
客席からいつでも見えるようにしとけよ?調理場とか洗い場まで。
他人の目に晒されてる間隔が無いと、人は悪ふざけとか不正したりするから。
755名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:29:35.48ID:RVgVYJjz0
>>712
獣肉魚肉を食わないが正解。
4本足の動物は食うな!っていいたら人間(ふつうは鶏)食い始めたそうだけど。
三重県と静岡県にある餃子がジンニクギョーザなのかニンニクギョーザかでもめたとか
756名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:29:40.99ID:Sjin1Txc0
事を荒立てるな、といってる人は現場の大変さや経営者としての経験がないんだと思う。一歩間違えれば倒産するかどうかの瀬戸際で経営してる。
757名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:29:41.38ID:hNOC96sD0
くら寿司が全員正社員にしたら済む話だしなぁ
758名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:29:53.48ID:NQUtSwRs0
普通に働いてる人間からしたら、こういう異常行動とるやつは迷惑以外の何物でもない
ただ、仲間内だとあまり強く言えないしこういうのでクビになってもらうのはありがたいのだが?
759名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:07.46ID:GZbr+oC70
外国人のほうが一生懸命働くから全部外国人にしたほうがいい
彼らはインスタでちやほやされたいからという動機でバカやらないし
760名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:14.29ID:rjymeH3o0
>>2
バイトのご褒美だよ
バイトにはボーナスが無いんだからこれぐらいのお遊びは許されるべき
もし許さないなら日本人は世界一心が狭い
761名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:17.09ID:TTRB+FcR0
>>740
うん、だから自分はサッサと辞めたし
他のバイトも、バックレやら即辞めとか続出してた

賠償うんぬんはどーでもいいんだけどさ
店としてちゃんと回したいなら、もうちょいバイトの管理・教育しっかりやった方が良くない?
と、短い期間だけど実際バイトやってそう思ったわ
762名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:19.93ID:EuuZkKhJ0
すしもイタリアも飲食店もろもろ、いまはもうセントラルキッチンから
パッケージで配送されたものを規定の調理法で加熱盛り付けして、
ロボット給仕が運び、キャッシュレスで決済すればいいだけだろ

コンビニだってセルフレジでカメラ監視すればいいだけで店員はいらない
アラームがなったら注意する警備員がいればいいだけの話

今までの状況では低品質な人間をバイトで使った方が安かっただけ
今後は機械の方が安くなるからそちらに早く転換したチェーン店が勝ちとなる

あとチェーン店のうち一つがバイトテロされると、同じブランドのチェーン店
全てがやられる構造もそろそろ限界。ブランドを隠して隠れフランチャイズする
ようにするしかない
763名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:31.60ID:asVtkrgg0
見せしめして「やっぱバイト面接止めよ」って奴はバイトテロしかねないやつだろ。
しっかりしたバイトは「ちゃんと風評被害受けないように対処してる」と受け止めるよ
764名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:36.15ID:pEWXxchK0
社員ガ―とか言ってる馬鹿多いけど
飲食店なんて基本は店長(経営者)とバイトだろ?
765名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:42.62ID:fRvQxqyp0
>>744
本当に不正してるんだから社会的に責任取るべきだろむしろ歓迎じゃん
766名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:52.99ID:GZbr+oC70
>>757
そしたらくら寿司がすきやばし次郎の値段になっちゃうよ
767名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:56.56ID:KZwhao2X0
>>11
>拡散した人たちにも責任を取らせろ

ならばニュースで取り上げたテレビ局も損害賠償請求j対象だよな?w
768名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:30:57.43ID:Vtomwbpv0
賠償請求される行為をやらなきゃいいだけの話だからね
769名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:10.85ID:ZKnWLED60
>>759
日本終わっちゃうなそれだと
770名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:17.89ID:IwIpzRY90
大胆になりすぎだから少し萎縮したほうがいいよ

謙虚になって、ちまちまとこまごました作業をこなせばよい
771名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:21.35ID:TvO9Qasg0
バイトに責任がないみたいな風潮こそ問題だろ
ノルマ課すのはともかくテロったら訴えられるのは当然
772名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:34.17ID:idQkPPTF0
本件は業務上の過失ではなく悪意による故意犯罪。
したがって、用者責任を発生させることは困難で充分に訴訟対象となる。

ただし、未成年犯罪の性質と
額面からして企業がそれを回収できるかどうか?は別の話
故に最初から「見せしめ」訴訟だといわれてる
773名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:35.16ID:ZCKoRGht0
飲食店は真摯に受け止めろよ
スタバはいち早く給料上げたぞ
一流は違うね
774名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:42.21ID:QlVc+JKb0
ツイカスはバイトテロで2000万とか損害賠償の請求されてるし500万とか実際に払わされてる。
卒業前からそんだけの負債を抱えて出発とかアホだろwww
775名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:48.34ID:IwIpzRY90
近所の大戸屋とかしばらく行けないかも
行けないよ。
776名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:54.80ID:TTRB+FcR0
>>752
良くはないけど、そういうことも起こりえるよねって話

ドロボーはダメだけど、セキュリティ甘い所はドロボーに入られやすいよね
って程度の話
777名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:31:59.49ID:/vDr9sg10
>>760
キムチ臭いぞ
778名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:07.11ID:EVSjv5XJ0
大体、粉飾決算で株主に数百億の損害出しても、
企業や経営者が法的責任問われない国なんですよw日本は。

それを放置して、バイトテロガー、厳罰化ガーとかアホでしょw
779名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:09.59ID:X1HB8j590
>>764
その店長が店にいて、ちゃんと指導できていたら問題はない
店長なのに店を不在にしたから起きたできごと
780名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:12.20ID:FnKmqI9N0
現場を萎縮させるも何も、職場でふざけながら動画撮影しなければいいだけだろw
単純なミスによって莫大な賠償責任が伴うなら逆にやり取りを動画で隠し撮りして提出しろよ
781名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:26.80ID:bal+YFrF0
昔の人はこんなことはしなかった。
良く言えば精神的成熟、悪く言えばリスクを理解していたからでリスクとは打ち首、村八分等
言って駄目なら叩いてでも言うことを聞かせないとということ。土人でも鞭をうてば言うことを聞くので聞くんじゃないっすか
782名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:31.98ID:nMF54d7S0
親なら、バイトなんてリスクがあることはさせない、
783名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:32.18ID:+DxMMf4P0
「バイトテロ」は、今年の流行語大賞ノミネートだな
バイトの待遇悪いクセにやたらと、ブラックじゃないアピールする会社多いから
所詮バイトのクセにとか、正社員が偉そうな態度でバイトをこき使うカンジだろう
拡散されてクビになっても直属の上司が責任取らされたらいい気味といったカンジだろう
784名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:33.05ID:097FS7Ag0
て言うか、そろそろ飲酒並にスマホ関連の罰則厳しくすべきだな
アホな動画撮るやつは罰則で10万とかにすりゃいいよ
785名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:34.47ID:uqrAYUm20
共産主義者が暴力を肯定するのと一緒だね
786名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:42.14ID:so+5KSVT0
バイトに責任を押し付けて見せしめにするくら寿司

消費者からしたら最悪の印象
利用者が減るのは明らか
787名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:44.35ID:Wdo0sj5e0
片言で絶対外人なのに日本名の名札でレジしてたり
そういうのは駄目やん
外人なら外人で多くの人間はちゃんと本名の名札だろうけども
片言だろうが真面目にやってれば問題ない
以前レジの机の上に座って応対してた韓国人バイトが客にぶっ飛ばされてたが珍しい例だろう
788名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:44.59ID:G/KsJzyd0
というより損害額を従業員に負わせようという発想がどうかと思うけどね
使用者側にも教育上の責任はあるでしょ
789名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:50.55ID:GCS97ydx0
むしろ萎縮させろ
調子乗らせるな
790名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:32:50.64ID:idQkPPTF0
なお、この訴訟で委縮する「現場」や「現場職員」は存在しないと思われる

これは刑事罰までが問われかねない犯罪事案だから
791名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:03.25ID:9fIpZmuh0
>>774
実はヤクザ的な組織的な嫌がらせじゃないかという目で見れば納得できちゃうけどな
792名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:07.74ID:OFCDf8q50
>>214
海にサメが出たら声張り上げて知らせて回るのが悪いことですか?
793名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:13.81ID:B378sk7zO
じゃあ、この弁護士がバイト君たちの弁護を引き受けてくれるんだよな
794名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:16.38ID:EuuZkKhJ0
>>1
それで人手不足が解消するとでも思っていたのなら全く現場を理解していない弁護士だ
795名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:16.48ID:ZH9ttrGP0
好きにしなさいよ
その賠償金は支払われるのか?
そもそも抑止抑圧の効果はあるか?
さらなる奴隷の反逆を起こさないか?
効果結果が重要
テストするのは良いことだ
ただ念の為リスクは考えろよ
796名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:26.24ID:ZCKoRGht0
>>764
その基本がおかしいと気づけない馬鹿
797名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:32.85ID:Z1IJuELr0
バカなんだよ
民事で財産のない、稼ぎもない人間に対していくら何億も支払命令なんて判決だしても
何の意味もない。
798名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:34.44ID:0lwq5MXt0
>>743
恐らくそうだろうなw
バイトだろうと序列はある
他を蹴落とすまでなのかは未知数だがね

しかし、企業同士での工作となれば
もっと可能性は有るかもな
799名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:40.89ID:G/KsJzyd0
>>781
昔はSNSなんてなかったからな
800名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:52.36ID:jBPNrV2L0
>>1
筆者がガイジなのはわかった
801名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:54.59ID:IwIpzRY90
バイトに対する法的措置はいいけど、じっさいチンポの触れた盆とかで対応された客はどうなんの
地域と店舗を特定し、できれば会社が公表して、そこは安売りなどで客に罪滅ぼしをするべき。

そしたら食べにいってやんよ
802名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:33:55.05ID:WYd+gqVJ0
>>739
何言ってるんだか
803名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:18.14ID:hULq2wc00
窃盗犯に法的処置を適用すると犯罪者の意欲を削いでしまう。さらに言うと、
殺人犯に死刑を言い渡すと、人を殺す意欲が萎縮してしまう。
人殺しや泥棒や詐欺犯がノビノビと明るく暮らせる社会が正しい世の中なんですよ。
804名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:18.63ID:aYoEy3Am0
>>2
人権派弁護士の日本破壊活動に邪魔だからw
805名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:22.61ID:jCVJWoNv0
>>764
別に社員複数いてダメな法律はないんだよ
806名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:22.87ID:MHNwAN180
入ってみて、だらしないなと思ったら
早めに次探した方が身のため
結局、管理不行き届きの皺寄せはバイトに来るからな
807名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:31.80ID:IwIpzRY90
バイトの名前とかもさらせよ
近所の学生だろどうせ

チンポをむしりとって捨ててやるw
808名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:36.99ID:QlVc+JKb0
YouTuberの年収は800万、稼ぐ人は1億とか稼いでいてネットで目立つ事は儲かるって子供は思ってる。
将来の夢にYouTuberがランクインしてるしそいつらの真似してるんじゃない?
809名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:39.94ID:EuuZkKhJ0
>>795
逆だよ

温情かけても人手不足解消に結びつく保証はあるのか?
奴隷の反逆?上等じゃん。機械化のきっかけになる

温情かけて沈黙することの方のリスクを考えろよ
810名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:48.50ID:TvO9Qasg0
>>760
その代わり業績に対する責任が無いだろ
成りすましてないでさっさと祖国に帰れよ
811名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:48.54ID:pRMX6KTl0
誰もいかねーだろ
一度失った信用は取り戻すの大変だから店自体潰した方が賢明
812名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:51.83ID:Re5Pj4bO0
>>782
日本人ならそんなとこに読点打たない
813名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:52.90ID:fiMG2l+M0
>>792
814名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:54.37ID:0EwcPZec0
昔から若いバイトが悪ふざけするのなんてあったからな。本社の人間からすると「うぜえ」程度なもんだろ
815名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:57.86ID:fRvQxqyp0
>>797
差し押さえられるのものは全部取られるだけない
その後、働き出しても給料差し押さえられる
816名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:34:58.34ID:Vtomwbpv0
そもそも萎縮させてるのは動画上げた連中ね
817名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:02.14ID:nD+qhurZ0
まぁ企業側としたら再発防止の為の
一応のポーズが取れればそれで良いんでしょ
バイトからいくら取り戻せるかなんて考えてないよ
それより、今こうしてる間にも売上げは落ちてるんだから
そっちに歯止めかけるのを優先するのが普通じゃねーの?
それなのに沈黙は金なりとかカッコつけて…
この状況で沈黙してどうするのさ
818名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:13.64ID:pEWXxchK0
>>779
飲食店なんてどこでも
一日12時間週6日位は営業してんじゃねえのか?

そのペースで働いてたら店長死ぬぞw
819名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:14.78ID:GheaMjjj0
>>625
それ言っちゃうと、多分

値上げせずに正社員できちんと管理させるのが経営ってもんだろう?
経営者が無能で給料取り過ぎなんだよ?わかるね?

みたいなアホが大量にわくだろ
820名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:22.75ID:G/0rMhGg0
こいつの電凸シリーズはすごいわ!お前ら応援してやれ

821名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:26.20ID:tWhuZrma0
>>1
見せしめか必要な事案でしょ。業務上のミスなら確かに賠償は現場を萎縮させる。だが、これはそうではない。
822名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:29.98ID:TUPDssOt0
萎縮ってアホかw
やっていいこと悪いことの分別ぐらいつくだろw
823名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:37.43ID:fk1Ju1Qz0
普通に業務やってて大失敗したのを責めてるわけじゃないからな
いちいちあれやって会社の評判を貶めてるんだから
引くぐらいの制裁加えないと駄目だろw
824名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:42.53ID:KHV3zzTL0
そもそも仕事中に、あんな撮影が出来る状況を作ってしまった職場にも問題がある
825名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:35:59.63ID:so+5KSVT0
くら寿司で働きたいというバイトは減るだろうな
くら寿司で働くのはリスクが大きすぎる
826名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:02.45ID:ZCKoRGht0
>>781
バレなかっただけ
窃盗なんか日常茶飯事だしな
畑からパクったり
827名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:07.35ID:hZ0nZZZ60
反日活動家の口真似弁護士かw

こういう時こそガンガン賠償訴訟起こすべきだと煽る結果になるの明白なのにww
828名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:11.78ID:xFyfEOuL0
>なるほど、このような事態に直面すれば、経営者の方は悔しいと思われるかもしれない。なればこそ、まさしく「沈黙は金なり」と申し上げたい。冷静な判断の結果は決して「泣き寝入り」ではない。

なにこの地方紙コラムレベルの陳腐なエッセーは(笑)
若気の至りって馬鹿だろ
829名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:12.34ID:9fIpZmuh0
>>800
>>2
完全に詭弁の世界だよな
当たり前の行動をとってそれに対し
フフフ、引っかかりましたね
と言えば、一瞬、なにか間違ったことをしちゃったのかな?とは考えるよな
詐欺的な論法だよ
830名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:22.56ID:X1HB8j590
>>818
そうなるね
だからこそ、社員を複数配置しなければならない
831名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:33.41ID:KtFYfADD0
普通に仕事してりゃいいだけだろ
832名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:35.92ID:0EwcPZec0
何百億、何千億も利益出しといて現場に全く金掛けないなんて美味い話が続く訳ねえよ
833名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:36.98ID:+imNIrfP0
見せしめええやん
徹底的にやれ
834名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:45.03ID:v5V2lx7M0
>>787
ソース出せキチガイジャップ。
それ韓国人じゃなくて日本人バイトだろが!
835名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:45.76ID:cRXkP0JM0
格差が広がって固定されつつあるからこれからも色々と起こるだろうな
836名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:49.67ID:uuwrynE/0
便所の水で洗米した米食ってみろ
837名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:50.31ID:2iu8U1TM0
>>749
弁護士「うめえ!」
838名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:36:57.20ID:1n3pHzyE0
交通違反を摘発すると、ドライバーが萎縮して事故に繋がります
839名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:03.69ID:iEwhHSaG0
普通は萎縮しないw
840名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:08.42ID:ZCKoRGht0
>>818
そんな体制でやって会社の自業自得だろ
841名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:12.83ID:8fGe9NAk0
あほバイトを監督して指揮する上がいなかったことをつつかれて終わりそう
法的措置ならバイト君たちにも弁護士着くだろうし
842名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:18.11ID:EVSjv5XJ0
>>797
そういう事。

結局、カネをケチって従業員の待遇や管理を放置した企業が間抜け、経営者が馬鹿って話。
因果応報、自業自得
843名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:23.30ID:KZwhao2X0
>>797

このバイト馬鹿が将来仕事に就けば
給料が半永久的に25%持っていかれる
それでも意味無いか?w
844名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:31.08ID:pEWXxchK0
>>786
責任もなにもやらなきゃ良いだけだろw

いちいち動画UPしないと死ぬ病気か何かなのか?
845名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:40.31ID:hULq2wc00
>>804
これな、この弁護士は人権擁護委員とかやってる。
846名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:53.32ID:Z1IJuELr0
よく電車で高額の賠償請求で脅しても電車自殺がなくならないのも
効果がないから。
財産のろくにない一般人に賠償金課しても見せしめにもなりゃしない。
ここで騒いでるような愚民はバカなんだから黙ってろって話。
お前らどうせ中卒か偏差値40もないような連中だろw
847名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:37:57.75ID:GZbr+oC70
>>819
せやな
つまり根本的には我々日本人が
安い寿司屋といい加減なバイトをセットで許しているということだ
今回の「バレた分」をどう処分してもこの状況は変わらない
848名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:38:03.65ID:v5V2lx7M0
>>836
そんな米、ジャップしか食わねえよバカタレが
849名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:38:05.11ID:pXJilS8k0
蟹工船のノリで左翼は共鳴しちゃったのかな
850名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:38:18.99ID:zBjkNFqy0
>>1
だまれ
ネトウヨ
体制の犬
統計不正でcap剥奪のゴミ板サンチッーースwww
851名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:38:20.60ID:6SjQs8G50
完全雇用や全社員化は社会の停滞と劣化をもたらす
852名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:38:29.05ID:WYd+gqVJ0
営業妨害で訴えればいい。アンド賠償で。
経歴に残るようにすべきだな。
853名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:38:42.90ID:QlVc+JKb0
これを許してたら社会人の責任とかどうでも良くなる。しかもワザと。
厳罰に処すべき。
854名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:38:44.56ID:WBqjz4dG0
犯罪をおこなってる連中を賠償させるのに真面目に働く者が萎縮するという考えが理解できない
こいつ馬鹿なのか
855名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:20.96ID:dDhXRm5H0
> 【黒葛原歩(弁護士):事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる

弁護士って必ず犯罪者を擁護するから、逆に弁護士が嫌う方にもって行けって事で
「見せしめの法的措置」は必要って事だな。
856名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:24.95ID:H9b1K5nS0
普通に働いてりゃ訴訟なんか起こされないのに何が委縮するんだよ(´・ω・`)
857名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:25.18ID:pEWXxchK0
>>840
どこでもそんな感じだろw
858名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:31.95ID:C0ktAKE10
さすがに萎縮はないな
怒られないと思ってるからやってんだろ
859名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:39.32ID:10YLiQFc0
>>1 

【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
つづらはら あゆむ
黒葛原 歩 弁護士
みはま総合法律事務所
千葉県千葉市美浜区真砂3-13-12ベイパーチ真砂5階2
現在営業中 09:00 - 17:00 電話番号050-5284-5632

黒葛原 歩
@ATsZRA
千葉市美浜区の弁護士(千葉県弁護士会所属)。みはま総合法律事務所

千葉県弁護士会館にてLGBTシンポに出席なう
16:44 - 2019年2月17日 場所: 千葉 千葉市 中央区
860名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:41.31ID:KNhhS0yX0
>>847
結局行き着くところは経済成長しないことなんだよね
まあ民意は財政出動も否定するし増税も賛成だから広い意味でいえば消費者の自業自得だが
861名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:41.82ID:Wdo0sj5e0
で、そこでもう一人のバイトが必死に止めて客に謝ってたが、そのもう一人が中国人バイトなのが笑えた
セブンの話
862名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:42.58ID:zEUbyti10
元からしっかりした従業員管理をしてればこんな事件起きなかったし訴訟もせずに済んだ
萎縮したバイトが辞めて現場が立ちゆかなくなっても会社の自業自得だわ
863名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:39:57.69ID:Z1IJuELr0
>>843
勤労意欲を阻害して犯罪を起こすだけだろ。
864名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:05.52ID:S047hLZ90
裁判事の外で弁護士の言うこと聞くやつは世間知らず。
865名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:07.43ID:pEWXxchK0
>>830
社員だからやらないとは限らない
866名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:22.41ID:T5/uOK5H0
>>607
調理場に立つ人間から言わせてもらうと通常あの状態の魚を廃棄とかありえない
普通は廃棄になる前にランチや賄いに回すから
言えないだけで間違いなく水で洗った程度でお客さんの胃袋に収まってるだろう
例外的に仕事が終わったあと自腹で購入した魚で下ろす練習をすることはあるがそれなら初めからそういってるだろうしくら寿司レベルのバイト程度がそんなことをするとも思えない
867名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:24.60ID:kMIBOkH80
意味ワカラン
普通に真面目に働いてれば何の問題もない
868名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:26.80ID:so+5KSVT0
>>844
世の中には一定数のアホがいるもんなんだ
この事実を無視することはできない
日本のように義務教育が発達した国でもネトウヨが一定数出てくるのと同じさ
869名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:28.54ID:6937siSY0
>>1
やはりクラ寿司のバイトテロはくら寿司をのっとろうとする韓国資本のテロで
工作員に請求されると儲けがつらいってことか
870名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:31.76ID:0EwcPZec0
日本人のガキだから夜中に店のもんで悪ふざけするくらいで済んでるけど今は外人だらけだからなぁ。もう全く信用してない
871名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:36.45ID:MHNwAN180
バイトの質なんて、そこの店長の質が出るだけだから
例外なく、だらしない店長がいる
872名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:40:43.19ID:ZCKoRGht0
で、店長いたの?
いないから馬鹿にされるんだよ
ちゃんと社員がいたなら攻められないのに手抜きしてるから同情されない
873名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:03.93ID:WYd+gqVJ0
バイトだらけでブラックといえばそうだろうが
それよりも客目線が重要。客に迷惑かけてる。
賠償要求は絶対必要。
874名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:05.57ID:Ptg7/Izc0
委縮してもらったほうがいいじゃんw
875名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:19.59ID:zv5wx6RB0
普通に働いてたらなんも問題ねーじゃん
故意に悪ふざけするのがダメなんだし
876名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:29.47ID:dE9c9yQh0
バイトがいないと運営出来ない会社の質こそ知れている
877名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:30.15ID:6Udcg7BQ0
普通にやってれば何も恐れることはないし
多くの普通にやってる人たちには馬鹿が減るのは
嬉しいことだろう
878名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:37.74ID:6Yixzs2I0
何言ってんだこいつ
普通にバイトしてりゃ億の賠償されるような事態にはならねぇよ…
879名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:40.42ID:v5V2lx7M0
>>849
×蟹工船のノリで左翼は共鳴しちゃったのかな 
○蟹工船のノリで右翼は共鳴しちゃったのかな


擦り付けちゃ駄目だぞ日本の汚物右翼
880名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:44.29ID:bal+YFrF0
>>799
どっかの記者が俺も昔はそう言うたぐいのことをしていたから可哀想という記事を書いていたが、そういう奴が記者なんかやってるからこの国の倫理観は腐ってしまったんだなと思うわ
真面目に上の言う事を聞くのが絶対という価値観の元では発生しない
それは体罰やらパワハラを誘発するが物事には良い面と悪い面があるということだな
881名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:44.71ID:4ePtOhJ80
採取的に責任を負うのは正社員だからバイトなんてクビになったら別んとこに行くだけだしな
気楽なもんだ
882名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:41:57.93ID:aNdyNJWP0
>>854
左翼思想なんだよ

あいつら、あらゆる厳罰化に猛反発するじゃん
883名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:02.84ID:YczdKcRb0
た る み す ぎ
884名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:14.65ID:44VMwFwa0
見せしめとは思わんのだが
社会的責任を取らせるのは良いことだと思う相応の責任が伴うのだから
885名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:21.99ID:jCVJWoNv0
>>865
そのために相互監視も含めて常に複数配置するって考えるのが常識
886名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:22.60ID:KNhhS0yX0
>>877
流出するバカが減るだけで実際に同じことやってるバカは減らないけどね
887名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:32.35ID:4PhkkOK70
こういうバイトに法的措置取らないようなチェーン店にはもう行かないからさ。
888名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:33.29ID:9fIpZmuh0
>>869
仮にバイトテロが組織的な嫌がらせだとして
どこが黒幕かまでは分からんけどな
でもキングなんとかって詐欺師のように
こういうものは当たれば何十億、それ以上の世界なんだよな
889名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:34.11ID:/Wq46RJ40
こんなバカ昔はいなかったわ
何が萎縮させるだ
仕事を何だと思ってるアホか
890名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:42.96ID:WBqjz4dG0
脳に障害でもありそう
犯罪者に刑を執行したら一般人が萎縮するのか?
IQ70のチンバンジーかな
891名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:48.92ID:Qcy0I98t0
>>862
「殺人罪が存在して警察・司法システムがあるのに殺人事件が起きるのは社会のせい、
 だから犯人は悪くない!」
理論は人権は弁護士の初歩手法だね。

ばーか
どんだけシステム整備しても例外は出てくるんだよ
892名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:55.03ID:097FS7Ag0
そもそも調理場に雑菌だらけのスマホ持ち込んでるのが大問題なんだけど、そこはあまり皆気にしてないよね
893名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:57.13ID:Z1IJuELr0
アメリカは非正規の勤労意欲をチップで補ってるってとこは
あるのかもね。
日本も安い賃金で働かすばかりじゃなくて
考えろよって話だよな。
正規社員は組合で叫びまくってるくせに
自分より弱い立場の人間にはブラック労働を押し付けるとか
無慈悲な狂人だな。
894名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:42:59.39ID:ZCKoRGht0
>>876
それな
無能が私欲溜めすぎ
アホゴーンみたいにな
895名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:43:21.10ID:GheaMjjj0
>>847
だから、お遊びで勤め先のゴミ箱に寿司ネタを放り込まない程度の賃上げないしは抑止策が必要

この就業モラルのハードルをクリアするには
現場でバイトの行動を常時監視できる人数増やすよりは
「おフザケやって店に迷惑かけたら高く付くよ?」を示したほうが
より安価で効果的だと思うよ

店はクリーンなスシを提供でき、客は今迄とさほど変わらない単価でそれを堪能できる

職場のリソースでユーチューバーデビューしたい無法バイト以外は皆幸福だろ
896名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:43:39.98ID:CRlucUbY0
失敗はするかもしれないけどいたずらはしません
動画を録る、アップする行為もしません
違反したら賠償責任を負います
未成年の場合は保護者が保証、責任を負います

バイトでも雇う時契約すればいいんじゃない?
これに委縮する奴ってはなっからまじめに
働く気なんかないんだから雇っても危険なだけ
897名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:43:40.36ID:/NKkLvlt0
炎上目的でもない限り再生数が1ケタ2ケタの動画なんて漁らないからな
炎上目的で動画探してわざわざ炎上させた奴にも損害賠償求めた方がいい
898名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:43:52.79ID:hULq2wc00
>>808
なら、いじめ動画や虐待動画あげるだろ?
やらないのは何故だ?
バイトで同僚や会社に損害を与える事に考えが及ばないからだろ?
損害賠償ってYouTuberの儲けと同じように数値化してあげる事なんだからな。
逸失利益を補填させてあげるって事。
899名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:43:53.36ID:v5V2lx7M0
>>869

やはり日本人は試し腹で産まれた日本伝統食のウンコ食ってる脳障害民族で
意味不明なことを喚いてしまうキチガイ民族ってことか
900名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:02.05ID:wSn1GVTr0
20億も損失を出してるのに「事を荒立てるな!」
901名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:15.52ID:/c4nJ9Nl0
>>48
うわぁ、こいつキモい
902名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:15.80ID:8NsGbk8+0
>>893
勤労意欲をチップで補ってるってのはどうだろう
チップ有りの仕事って基本給すごい低いからな
903名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:19.82ID:aNdyNJWP0
>>859
>LGBTシンポに出席なう


お察しwwwww
904名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:34.14ID:/XfNaTgz0
>>1
>> 現場の労働者、そして求職者を萎縮させる

その類いの行為をやることは必然といいたい?
萎縮していいだろ。
905名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:40.49ID:J55WNb8F0
外野がどうこう言う問題じゃないだろ
萎縮と問題行動は別だろ
906名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:52.60ID:v5V2lx7M0
>>888
と、試し腹で産まれた日本伝統食のウンコ食ってる脳障害民族の日本人が
キチガイ丸出しで
意味不明なことを喚いており
907名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:44:59.63ID:lB1P4TkA0
今田で荒立てなかった結果が今回の件だろ
908名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:08.26ID:v5V2lx7M0
試し腹、ウンコ食い=日本人の伝統風習ってことか
909名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:18.33ID:xZaqeE7S0
★あきまん=ホルマジオのシャイターン=エベンキツーラー=ホッテントットミュージアム=カツアゲ2019/2/18の11:44★
★ホッテントットガバナー=プーシャヤンスタ!2019/2/18の2:31★
★ラブライバーはオリオンの便所!2019/2/18の3:08★シコハゲはスリランカから来てる!3:18★
★フトマニの便所=ガダルカナルたか!フトマニの糞=フォーション!2019/2/18の9:58★

●まだまだ、私が悪い奴などに逆らったりするのを防ぐものがある!シャイターンのコンポート&スッポン
&トウショウニガー&コデックスのシャイターン&猿公コンポートなどがそう!シャンバラのエベンキ&フトマニなどが、
まなべツーラー&エベンキツーラーなどでやった!2019/2/18の11:39●
●どうやらまだ、私が悪い奴などに逆らったりするのを防ぐものがあった!
コダックが&パーマンとかがそう!フトマニがやった!2019/2/18の11:28●
910名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:26.35ID:zEUbyti10
>>891
会社を叩いたら無条件でバイト擁護だと勘違いすんな
バイトが悪いのなんて大前提なんだよ
911名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:28.91ID:CkPmayXr0
委縮てお前、馬鹿なことしなきゃいいだけだろw
912名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:31.02ID:PEaVrFbt0
>>685
俺がバイトしたときは一度も保証人を要求されたことはない
就職したときだけだな
913名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:39.52ID:XQ72/yO80
>>906
いや、総会屋の嫌がらせそっくりじゃないか
914名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:45.43ID:NgqTK1g40
この記事書いた奴はゆとり?
915名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:45:48.33ID:EQ5ba6q40
>>2

テロw

雇った店長は外患誘致罪でクビだなw
916名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:12.31ID:6GcYxHU+0
>>773
時給が高いか安いかは関係ない
バカは時給に関係なくやらかす
917名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:17.84ID:57ucVV9U0
>>232
そんなことない。
918名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:20.84ID:n9cDS6Tz0
>>886
注目集めたいバカの分が減るよ
919名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:27.42ID:Feim5vy20
逆効果ってこたないだろ
そんなテロするクズがこなくなるだけだろ 理屈がおかしい
920名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:44.33ID:RVgVYJjz0
>>781
寿司(海産物)を食うのも作るのも土人じゃなくて海人のほう
昔のお侍さん(土人)にしてみたら被害者も加害者も自作自演のお芝居をやってるようにしか見えなかったとか
921名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:44.83ID:v5V2lx7M0
>>882
右翼の社会ならゴミのお前なんてとっくに処刑されてるが?
922名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:56.52ID:Y3nR7ZHW0
バイトやれるような年齢になる頃には、やっていいことと悪いことの区別ぐらい付いてるはずだろw
何が若気の至りだよww幼稚園児雇ってんのかよ?
923名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:46:58.74ID:pEWXxchK0
>>885
複数いたって起こる時は起こる
924名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:01.95ID:j8wEasfu0
店員を全てJKにすればいい
925名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:04.75ID:nD+qhurZ0
>>863
犯罪行為に目をつぶってくれる社会の方が
勤労意欲無くならないか?
926名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:08.52ID:lDG0tRIc0
>>1
これを放置したら「めぼしい資産を持たない若年のアルバイト」は、意図的に企業に損害を与えても問題ないという事になる
927名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:12.81ID:ZCKoRGht0
>>910
それな、全体を見れてないよな
928名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:14.94ID:v5V2lx7M0
>>913
総会屋なんて右翼そのものじゃねえか
929名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:24.47ID:z1cG6NHYO
悪さするようなガキどもは罰がないと調子に乗る
バレてもクビで済むからやるんだよ
まともな人は罰なんかなくても普通に仕事するんだから厳罰化した方が良い
930名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:36.44ID:LU+VwG9Y0
バイト中の過失を責められたら
萎縮するかもしれないけど
わざわざいたずら動画撮るとかテロだよホント
解雇で済むという前例こそ危険極まりないわ
931名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:39.72ID:44VMwFwa0
もうバイトは雇わない方向に成ってきてる
少ない人員で現場が回るように努力してると報道もあったし中小企業だと潰れてしまうから
932名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:46.88ID:ig5wIyPs0
>>1
客側としては、賠償請求してくれた方が企業に好感持てる。
933名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:49.14ID:Qcy0I98t0
>>910
いや
「管理徹底していれば不祥事は起きなかった」って断言してるじゃん。
本気で「いかなる不祥事も防げる管理体制」なんて存在すると思ってんのか?
マンツーマンで監視人を横に立たせとくのか?
934名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:50.36ID:tl6xn+SY0
  
現場は委縮するべきだろ。
935名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:51.66ID:utUIEKLq0
>>882
>>921
ネトウヨの言う右翼は社会主義で左翼は資本主義だからな
そりゃ社会主義だと死刑で終わるだろうよ
936名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:47:59.63ID:zP7gMqcx0
通常業務のミスなんか誰が動画化するかよ
度を超えたイキリおふざけしか動画化してないのに
何が萎縮だ変な受け取り方する馬鹿はどこにでもいるな
937名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:04.25ID:byMjZqNM0
子供時代にきちんと躾られなかったバカが
どこまでやったら怒られるかなーってノリで故意に大人を挑発して試してるんだろ
望みどおり大人の世界の厳しさを教えてやれよな

そう考えるとまだ取り返しのつく子供の頃
ちゃんと叱って非常識を軌道修正してくれる大人はありがたいと思うべき
大人になってからじゃ迷惑の度合いが場合に寄っちゃ一生取り返しつかない程大きすぎるからな
938名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:05.71ID:fiMG2l+M0
>>926
ならないよ、馬鹿なのか
939名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:09.36ID:UX5cS+Vx0
ふと思ったけど、介護現場で虐待の盗撮動画みたいの挙げられることあるけど、
アレって虐待した職員に対して刑事責任はともかく、企業側からの損害賠償請求とかしてんのかね
人か物かの違いであってやってることはそー変わらんと思うけど

仮に虐待動画からの賠償責任があったとして、それで介護の現場が萎縮するから挙げるべきではない
盗撮するべきではないなんて擁護はまず聞かれんだろ
なんでバイトだからって擁護するんだ?
940名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:11.71ID:v5V2lx7M0
なぜ右翼はキチガイなのか?
941名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:20.63ID:TTRB+FcR0
損害賠償を起こすと委縮って話でなく
損害賠償訴訟を起こさないといけないような事件起こってるってことで
バイトなり客が敬遠してるって話じゃないんかね

要するにバイトにバカやらせちゃうような、管理のなってない会社だって
全国に周知してまわってるようなもんなんだからさ

バイトに賠償請求したから会社の対応としては100点です、ってそういうわけにはいかない
942名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:25.45ID:28Os/LSRO
そら自分らの管理責任をバイトの責任にすり替えてるんだもんな
943名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:30.30ID:J6wu4xA60
>>912
無論、会社により契約内容は様々だが
ちゃんとした企業ならバイトでも保証人設定するよ
944名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:44.33ID:pEWXxchK0
バイト擁護してる馬鹿は考えて見ろよ

痴漢やレイプがいっさいおとがめなしだったらお前らやりまくるだろ?

つまりそういうことだ
945名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:52.29ID:cB8Z1p/H0
萎縮というより社会教育
946名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:48:56.02ID:lOI698Iz0
随筆を一々報道するな
947名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:02.20ID:jCVJWoNv0
>>927
バイトはどうしょうもないバカ
でくら寿司はバカに好き勝手やらせといて何被害者面してんだ
だよな
948名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:03.24ID:T0fvvMEx0
加害者は話題になりたかったのだから、刑事訴追、民事訴追して実名報道してあげるのが、加害者の希望に叶う。
949名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:03.35ID:utUIEKLq0
>>935

>>940

社会主義の工作員だから
950名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:05.92ID:5E6GJjWV0
故意にテロやる奴が萎縮してくれるならいいのではないか??
951名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:16.48ID:ENe2fxw20
別に萎縮していいんじゃね?
バイトに創造性なんて求めないし
952名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:17.42ID:ZuDQjARo0
別に真面目にやってた上でのミスじゃないからな
こうした安易な行為で実際に株価などに影響を与えているとしたら正に見せしめ則ち一罰百戒の対応が必要
953名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:18.83ID:v5V2lx7M0
>>944
このスレの日本人たちがいつもの同胞擁護してるだけだろ
954名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:22.72ID:KNhhS0yX0
>>918
まあもっと酷い現場あるからね中国とか馬鹿に出来ないレベルで
バイト叩いて溜飲下げるのは結構だけど結局そうなっている温床を放置し続ける限り
やばいもの食わされるのは我々だからな
955名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:26.40ID:nqM45bc20
給料もっと上げれば質のいい応募者が殺到すると思いますよ
経営者も本当はわかってるくせに
956名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:35.15ID:ZCKoRGht0
>>923
お前みたいな馬鹿じゃ話にならない
957名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:37.14ID:hTXheTE30
例えばこういう事件があったときに
とある一学生がバイト探しをしていたと仮定して

バカやらかしたバイトを「見せしめとして徹底的に叩く」企業と
バカやらかしたバイトを「今後の再発防止に努めます」とだけして粛々と対応する企業

どちらに面接に行きたいと思うか
958名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:38.06ID:mtQPzmdT0
今のうちに一生掛けて償わせる判例出しとけよ
外国から奴隷が入ってきた時にタダで死ぬまでこき使えるぞ
959名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:42.36ID:Qcy0I98t0
>>939
発言者が人権派としてマスコミに重宝されるようになるから
960名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:47.33ID:aNdyNJWP0
>>890
チンパンジーでも仲間内でやっちゃいけない事は把握してると思う
961名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:49:51.76ID:EVSjv5XJ0
>>944
え?
お前だけだぞ、そんな犯罪者気質なのは。
962名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:50:01.12ID:MD75BmhK0
回転寿司のやつはわさびだったからまだよかったけど、毒とかだったら殺人または殺人未遂になるからなー
963名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:50:16.32ID:lDG0tRIc0
>>938
自己紹介はいらない
964名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:50:19.98ID:/EdXGKGF0
事を荒立てずにきた結果今の惨状があるんだろうに
965名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:50:21.41ID:J6wu4xA60
>>944
それは刑事事件だろ
966名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:50:23.01ID:097FS7Ag0
>>944
お咎め無しでも社会的に終わるのにやるわけ無いだろ
967名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:50:29.20ID:M1AW+6LZ0
>現場の労働者、そして求職者を萎縮させる。
>アルバイトはお金が欲しくて働きにくるのに、
>逆に会社から訴えられて巨額の賠償請求をされるかもしれないというのでは、
>面接に向かう足も遠のくというものだろう。

誰が見てもテロ動画流すような行為しなければなんも問題ないわけだが?
968名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:51:05.50ID:zP7gMqcx0
学生バイトは勤務時間に動画を撮るような膨大な暇を与えないようにそれなりにきちんと働いてもらう(ブラックにはしない)
休憩を現場でさせない
残業以外で無駄に職場に残らせない
これを企業が守ることも大事
969名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:51:07.24ID:RKAIV6XM0
萎縮させて結構だし
アホなことやらせない抑止力になりゃいいんだよ
970名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:51:10.01ID:JygO2tOl0
凄いな・・・バイトはみんな商品を一度クチに入れて吐き戻したり、職場で下半身露出させてしまう危険性があって
法的措置とると萎縮して、そういうこと出来なくなってしまうから・・・って
971名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:51:30.08ID:/ifKT6000
>>1 を書いた人って、掲示板だとレス乞食って呼ばれているけどなぁ
972名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:51:30.38ID:jCVJWoNv0
>>957
そりゃ再発防止の具体策出した方だろ
973名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:51:36.27ID:CRlucUbY0
管理の中に故意に悪質な損害行為を行った者を処罰することも含まれる
当たり前だろ
974名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:51:56.07ID:TUPDssOt0
つまり遺憾砲を撃てと
975名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:52:09.44ID:OXvUZUaW0
至極当然の責任意識の自覚を「委縮」と捉える人間て
反社会的な人間だけ
976名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:52:26.01ID:v5V2lx7M0
>>963
馬鹿と言われたのがよほど悔しかったのか図星で
977名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:52:46.19ID:pEWXxchK0
>>965
これも刑事事件だぞ

>>966
だから社会的に終わることがなかったらやるだろ
つまりそういうことだ
978名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:53:00.69ID:zEUbyti10
>>933
出たな論点ずらし
979名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:53:10.19ID:5CgXCT8W0
寿司が二個で百円な訳が無いんだよ
原価率50%を越える唯一の業界
100均で不良品が出るような物で壊れて当たり前
980名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:53:28.36ID:AKdhcsKj0
大企業が下請けに責任取らせるのと同じ構図だよね
賠償や再発防止策を下請けに押し付けてもユーザー目線での対策・改善にはならない
上に立つ元請けが俯瞰的な視点で考えなくては本質的な解決策は見えない
981名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:53:33.48ID:S8zDmqB90
最低のモラルもない低脳バイトが犯した犯罪に

時給が安いからとか会社のシステムに問題がとかピントズレすぎ
982名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:53:35.49ID:TTRB+FcR0
後から対策ってのは、結局悪手だからなあ
バイトにバカやられた時点で会社としてはアウトなんであって
見せしめしたから会社はセーフでしょ、って言う風にはならんのじゃないかね
983名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:53:51.13ID:J6wu4xA60
>>977
論題は賠償請求なのだから民事だろ
妄想で語るな
984名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:54:01.38ID:EVSjv5XJ0
>>952
東芝の粉飾決算は、
何百億レベルの株価暴落させたけど、主導した経営陣は何の罪にも問われませんでしたw

あれを「チャレンジ」で済ませたんだから、バイトテロなんてどう見てもただの「チャレンジ」ですw
985名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:54:10.22ID:pEWXxchK0
>>961
だから犯罪じゃなかったらって前提だろw
986名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:54:18.09ID:mdJjFSJyO
>>951
それな
それ以上を求めるなら正社員にしてるわ
987名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:54:46.05ID:ZuDQjARo0
>>957
犯罪行為をしなければどんな刑罰も怖くない
おれが客なら前者に行く
988名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:54:57.23ID:v5V2lx7M0
日本人なんか雇うからだろ。
989名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:55:05.82ID:pEWXxchK0
>>983
刑事でも訴えるよ、威力業務妨害
990名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:55:15.55ID:hTXheTE30
>>986
正社員ってことはフルタイム前提だろ?
それこそ応募0だよw
誰が好き好んで飲食の正社員なんかやるかよw
991名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:55:22.40ID:VV6B5YIY0
この弁護士は自分の主張がバイトで働いている人の支持を得られるとでも思ってるんだろうか
普通に働いてるバイトの人は規律がしっかりした職場で働きたいはず
正社員でもサボってる奴にペナルティがないとやる気なくすんだけどね
992名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:55:27.99ID:JygO2tOl0
>>957
業務上のミスで無く、仕事中にふざけてそれを動画アップしてしまう可能性を孕んだ学生しか、この世には居ないのか・・
993名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:55:31.37ID:RVgVYJjz0
>>937
違うよ。「よくやったほめてやろう」だよ。
寿司屋の場合、幕府のえらい役人にお駄賃もらって暗殺する仕事があるんだ
994名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:55:46.76ID:aNdyNJWP0
>>967
これ言ってる奴がブサヨだから
995名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:56:09.14ID:mdJjFSJyO
>>416
教育して育ったバイトを正社員に登用するような現場なら
その通りなんだろうけど
996名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:56:14.79ID:W01NCYKH0
自分のした行動に責任を持ち、見合った賞罰をうけるのは当たり前だと思うんだが、この弁護士さんは責任を伴わない行動を推奨するのか
997名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:56:39.73ID:HocbOdTY0
見せしめじゃなくて実害を賠償させたら?
998名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:56:41.51ID:v5V2lx7M0
>>861
ソース無しっことはやはりいつものように
無礼な応対してぶっ飛ばされてたのは日本人バイトってことか
999名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:56:41.76ID:5IpQjacg0
>>957
客は前者に行くぞ
1000名無しさん@1周年
2019/02/18(月) 11:57:02.79ID:v5V2lx7M0
>>998はジョークな失礼しました
-curl
lud20250120074319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550452437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★6
弁護士「バイトテロへの見せしめの法的措置はむしろ逆効果...賠償請求は現場を委縮させる」
【正論】 弁護士「バイトテロへの見せしめの法的措置はむしろ逆効果...賠償請求は現場を委縮させる」
くら寿司従業員の不衛生行為に対し会社側が刑事・民事で法的措置に 威力業務妨害&損害賠償請求か?
【下町ボブスレー】ジャマイカへの法的措置を予告 五輪で採用なければ損害賠償請求へ
【バイトテロ】 くら寿司「法的措置とる」 奴隷DQN「法律が金持ちだけを守るから、テロに訴える!」
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★12
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★12
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★2
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★9
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★3
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★4
【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★7
【くら寿司】不適切動画2人に刑・民事法的措置へ…批判相次ぎ2人は憔悴、受け答えできる状態にない 
【韓国】外交部「合意は法的拘束力のない政治的合意」…「慰安婦」問題の法的解決でない、対日損害賠償請求権は消滅してない[03/19]★9
【大戸屋】バイトテロの「その後」を取材 当事者とは今月和解 おぼん等実費支払いで法的措置は取らず 現在別の飲食店に
【社会】原爆症:白内障2人を認定…賠償請求は棄却 広島地裁
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★8
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★10
【速報】乃木坂46運営「アンチには開示請求による発信者の特定をはじめとする法的措置を取ります」
【社会】山尾しおり議員がガソリン代不正請求問題で謝罪 既に返金しており法的措置は見送り ★4
米国には新型コロナで中国に賠償請求する法的根拠はない―ドイツ連邦議会報告 [アルヨ★]
‪【朝日新聞】朝日から訂正や賠償求められた小川榮太郎氏「抗議は恫喝だ」逆に法的措置検討
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★29
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★32
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★33
【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★39
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41
【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★6
【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★10
【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★11
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置へ6800万円請求
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★8
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★13
【中世速報】ファミマ店長、学生バイトに103万円の損害賠償請求へ [425021696]
日韓の国籍を持つ川崎の中学生のヘイトスピーチを書き込んだネトウヨ、名誉毀損で逮捕、損害賠償請求か
【悲報】伊是名夏子「こういうことを何回も繰り返すしかない」→この動画を拡散した人に削除要請&法的措置をちらつかせる [potato★]
爆笑問題ら所属のタイタン、SNSでの誹謗中傷に法的措置へ
NHK「Rの法則」打ち切りでジャニーズ事務所に損害賠償請求
【悲報】群馬県さん魅力度44位に知事ブチ切れ「法的措置」 白石麻衣、清水麻璃亜がいるのになぜ…
下町ボブスレー「良いソリ作っても採用されない悲劇を繰り返さないためにも、損害賠償請求は必要」
【森友事件】国が一転開示 売却国有地巡り豊中市議請求文書 賠償請求は「今後の訴訟で主張」 [08/14]
【木村花さん死去】所属団体「スターダム」のロッシー小川氏、誹謗中傷への法的措置を視野に [Time Traveler★]
【木村花さん死去】所属団体「スターダム」のロッシー小川氏、誹謗中傷への法的措置を視野に ★4 [Time Traveler★]
【速報】ホリエモン、妹尾ユウカのパーカー煽りに効きすぎてブチギレ発狂した挙句に法的措置まで取られそうwwwwwwww
【俳優】いしだ壱成への「中傷」に事務所が警告 悪質ネットユーザーには「法的措置」も「常にモニタリングしています」★2
【悲報】下町ボブスレー「良いソリを作っても採用されないという悲劇がボブスレー界で繰り返されないためにも、損害賠償請求は必要だ」 ★4
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン [powder snow★]
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★6 [powder snow★]
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★10 [powder snow★]
【名誉毀損】政党揶揄に「法的措置」続行か…“脱糞民主党”事件の不起訴処分、立憲民主党・岡田幹事長「今後も必要あれば対応する」 [少考さん★]
【KADOKAWA】ニコニコ、新たな情報流出を謝罪・現状説明 匿名掲示板やSNSなどで拡散「絶対に止めて」 悪質な人へ「法的措置」 [Ailuropoda melanoleuca★]
春名風花さん、ネット中傷に法的措置 苦しめられた10年間「絶対に引きません」
春名風花さん、ネット中傷に法的措置 苦しめられた10年間「絶対に引きません」
EXILE・黒木啓司さんの妻がネトウヨから「韓国の血入ってる」と中傷され法的措置
【悲報】在日弁護士、懲戒請求した950人のネトウヨを対象に損害賠償請求してしまう
【大統領選】バイデン陣営、政府一般調達局の勝利認定遅れる場合は法的措置も… [BFU★]
【著作権】漫画海賊版サイト「漫画BANK」に集英社など4社が法的措置へ [夜のけいちゃん★]
セブブン「おでんの件のバイト2人はクビにした。民事訴訟と刑事告訴もするわ」くら寿司同様の対応へ
【朗報】立憲議員、遂に誹謗中傷者を開示。塩村、小西も今後は法的措置をとると宣言 【ウヨ悲報】 [ネトウヨ★]
どうしてネトウヨは統一教会問題を無視するんだい? 慰安婦や徴用工とは逆に日本が韓国に賠償請求するチャンスなのに
03:48:23 up 20 days, 4:51, 0 users, load average: 8.37, 8.48, 8.88

in 4.9087588787079 sec @4.9087588787079@0b7 on 020217