◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550443663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1安倍ちゃん ★2019/02/18(月) 07:47:43.61ID:KpOJjNT/9
茨城県にある大手産業機械メーカー「クボタ」の敷地内で、正社員の男性が派遣社員の男に刃物のようなもので切り付けられて重体です。警察は殺人未遂事件として捜査しています。

警察によりますと、17日午後10時ごろ、茨城県つくばみらい市にあるクボタの敷地内で、40代の正社員の男性が40代の派遣社員の男に刃物のようなもので首を切り付けられました。
正社員の男性は病院に搬送されて重体です。切り付けた派遣社員の男は、現場近くの車の中で首から血を流して意識不明の状態で発見されました。
車の中からは複数の刃物が見つかっています。正社員の男性は派遣社員の男の指導員で、別の従業員が事件の直前に2人がけんかをしている様子を目撃していました。
警察は2人の間に何らかのトラブルがあったとみて捜査しています。

(ソース)テレ朝
クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190218-00000003-ann-soci
2/18(月) 5:50配信

(前スレ)
http://2chb.net/r/newsplus/1550439491/
★1 の立った時間 2019/02/18(月) 06:38:11.93

2名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:48:04.96ID:urcDHYYV0
争いは同じレベルの人間同士でしか起きない
刺す方にも刺される方にも問題があったんだろ

3名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:48:08.10ID:BtUgRmpn0
40代で派遣の人って

将来真っ暗なのに

なんで正社員にならないの?

4名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:48:27.38ID:6xb/OL2N0
どんどんスレを伸ばしていこー

5名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:48:39.05ID:24FiPnWr0
下剋上が始まったか

6名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:48:46.54ID:FkZVRhoO0
ハケンの品格 篠原涼子

7名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:48:58.08ID:/zndmF580
つうか流動性高めるために正社員を簡単にクビにしやすくしろや

8名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:06.84ID:my1e1Wzm0
まぁ、こういう社会になっていくだろうね

9名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:06.85ID:lTFRN4xM0
>>3
これから正社員も非正規雇用に変わるんだがな

10名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:13.18ID:joKo3pms0
ついに社会階級テロが始まったか

11名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:15.79ID:UTMtW7x40
殿中で刃傷沙汰www

12名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:22.01ID:yTXG1wXi0
>>3
もう無理だろ
無理だと思う状況だからこんなのが出てくる
無理だと思わせない事が大事

13名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:22.13ID:9IvFMjZ70
パートすれ

14名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:22.33ID:HP8+vmn+0
>>3
今日こそはハロワ行けよ

15名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:26.87ID:FkZVRhoO0
まーた 氷河期の犯行じゃどの口で反移民 氷河期オサーン規制法はよ

16名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:31.46ID:KUyVP1nb0
拳で語れ!

17名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:34.70ID:PjqH71B10
悲しい話ですよ

18名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:41.95ID:RI7lFbb30
社員の人間性がゴミだったんだろ
じゃなきゃコロコロまではいかない

19名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:43.04ID:Hyv9roOb0
派遣「刺された奴は自己責任。自分が派遣なのは社会が悪い」

20名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:46.27ID:dIu7qgFC0
朝からスカッとするいいニュースだねえ

21名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:49.00ID:0j6o6BKI0
>>3
どんな企業で正社員になれるの?
無理だよね?

22名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:51.28ID:JoxAWDjD0
え?指導なんてするの?
無能は派遣会社に言って
「この人駄目、代えて」
で済むだろ

23名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:49:58.48ID:6xb/OL2N0
ワイも近々無職になる予定やが
才能ないやつは普通に正社員目指しとき

24名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:03.38ID:KpOJjNT/0
氷河期の人ってぶっちゃけ切れたら怖いよなw

25名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:08.57ID:TYYbqUGu0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。

26名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:14.12ID:joKo3pms0
>>7
そもそもだがなぜ流動性を高めねばならないのだろうか

27◆l2.NWrKO3. 2019/02/18(月) 07:50:15.94ID:JNICOPgJ0
下町ロケットや

28名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:20.08ID:mjThDBh+0
余程のことがあったんだろうな

29名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:25.34ID:yUia4m4V0
>>23
いくらくらい儲かってんの?

30名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:27.97ID:cgE5bZNu0
引きこもるぐらいなら憎いやつを殺して社会に一石を投じろ

31名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:34.23ID:h4GJilfa0
殿中でござる!殿中でござる!

32名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:39.03ID:imWBc5xC0
別によくある傷害事件だろ
正社員や派遣社員は関係ない

33!id:ignore2019/02/18(月) 07:50:40.00ID:c5KK60gD0
楽しき君子は民の父母と言うの合理性がわからないなら
日本人やめればいいのに

34名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:40.92ID:V/1NLuiW0
これこそまさしく革命

35名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:43.06ID:91DLS/520
>>3
なんで40代派遣が正社員になれると思ったの?

36名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:47.53ID:QCHMI55G0
社長はホッとしてる

37名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:50:53.58ID:6xb/OL2N0
>>29
たかだか1億や

38名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:00.52ID:mJAYkaA50
>>21
山ほど正社員募集してる企業あるよ
客商売が嫌だとか、介護嫌だとか選り好みしてるだけ

39名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:09.08ID:7wkkv1Gj0
スレ読んでないけど
派遣社員を擁護する底辺のレスであふれてると予想

40名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:16.34ID:OYm41scp0
>>20
月曜日の朝には持ってこいの活力になる

41名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:16.46ID:5pMhO+GDO
工場の製造現場なんてどこの企業でも正社員も派遣も同レベルのクズしかいないからな暴力行為なんて日常茶飯事

42名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:25.32ID:szHPpHJt0
刺された側が何かしら煽ったんだろ
無敵の人をおちょくるとこうなるな

43名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:32.19ID:Lv7UK04d0
次は派遣会社の焼き討ちを是非w

44名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:33.90ID:wxseeih50
似たようなケースは増えるんじゃない?

45名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:35.75ID:iHxiT+O/0
正社員切りの時代か

46名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:41.26ID:3rFVk81O0
>>3
危機感を持つのが20年遅いな

47(株)日本ネットサポーターズ赤羽支店2019/02/18(月) 07:51:46.52ID:FkZVRhoO0
>>25
どもこんにちは 人事部の佐藤と申します
ネットの簡単なお仕事に興味ありませんか?
よろしければご連絡下さい

48名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:48.22ID:/hkHj1oa0
派遣が覇権を握る時代が来た

49名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:52.72ID:joKo3pms0
これから正社員は震えて眠ることだな
いつでも狙われてるぞ!!

50名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:51:54.25ID:Je7ySVLT0
4月から本気出す

51名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:01.95ID:V/1NLuiW0
これこそ軍事革命

52名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:03.57ID:cOJODHfk0
派遣の乱か

秋葉事件以来かな

53名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:05.14ID:yTXG1wXi0
>>19
刺した奴も刺された奴も社会も悪いが最適解だな
少なくともこんな事が起きる社会が悪くないはずがないし

54名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:05.52ID:M5P4fsYl0
正社員や公務員の持つ特権もこれから10年ぐらいで相当削られるからね
日本自体が沈みゆく泥船なんだから

55名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:12.19ID:o2xCpgrS0
トラブル起こったら指導とか注意じゃなくて即入れ替え
派遣とは下手にコミュニケーションすると刺されるからな

56名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:14.11ID:Ek4M0IXC0
派遣社員「派遣切り!」
正社員は大ダメージを受けた。
派遣社員は逮捕された。

57名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:14.19ID:V9ADN8wP0
覇権に落ちる労働者も覇権に刺される指導員も自業自得、自己責任

58名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:14.77ID:Cz9N/6Gf0
>>1
>正社員の男性は派遣社員の男の指導員で

 
「指導員」って福祉関係によく出てくる言葉で

知的障害者の作業所
小学校低学年の学童保育
犯罪者とかの訓練施設

とかで出てくる言葉だぞ?w


他にも、「行政指導」とか、ダメな企業に行政が介入するときの言葉。

派遣には企業が仕事内容を「伝え」なきゃいけないんだよ
「指導」じゃない


「指導員」なんてものを置くこと自体、
同じ人間と思ってないだろ

59たけし2019/02/18(月) 07:52:15.20ID:AbHdBT1S0
派遣はいつ切られるか怯えながら働くのだから、正社員はいつ斬られるが怯えながら働かんとな

60名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:16.50ID:pY75Nn8A0
派遣でも働いてるだけマシなのにな
40代男性なんて半分はニートだからな

61名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:22.50ID:TYvZRq9h0
クボタへなら技術者派遣だろ
技術者派遣なら変な扱いうけないけどな

62名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:28.80ID:/V3gw2rB0
むかし派遣の仕事ってドラマなかった?見てないけど

63名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:30.39ID:joKo3pms0
>>45
だれが上手いこと言えと

64名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:40.56ID:XsUkTfgk0
>>3
そんなイージーじゃないだろ、20代ならまだしも

65名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:41.14ID:0j6o6BKI0
>>38
あー!ブラック企業ね
それなら山ほどあるわ

66名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:42.00ID:gZunH1bh0
人権後進国ジャッポンの日常

67名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:45.70ID:0AY86CCs0
守るものがない人は刑務所に行くリスクが少ないからね。

格差社会の弊害だね

68名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:46.06ID:nc0q9LSo0
非正規テロきてんね

69名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:46.31ID:tdF8DDhJ0
>>45
www

70名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:52:59.86ID:DxX7vxGu0
流動性高い非正規の方を給料高くするべきなんだよ

71名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:04.07ID:HsSISvZb0
派遣はまず誰でも入れるブラックでスキル磨け
ブラックは労働時間長いから短期間でスキルアップできるで

72名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:07.16ID:OAHH91Bx0
歪みがいよいよ表面化してきましたね!

73名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:10.71ID:IGcCYzk60
これぞ派遣切り

74名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:12.12ID:MLq7q5Cs0
もはやニュースが、単なる喧嘩ではなく
派遣が正社員に襲いかかるというニュースに
なっててわろた

75名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:19.32ID:y3boU/vX0
>>25
採ったら負けかなと思ってる

76名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:23.81ID:WYd+gqVJ0
切りつけている以上は派遣男が悪い
がその原因は指導員側かもね。
勘違いしてるパワハラ系いるからなぁ。

77名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:24.78ID:2RoAbclz0
俺は移民には絶対反対だしこれによって日本民族は滅びるとさえ思っているが、
移民は理不尽な事されりゃちゃんと反乱は起こすだろうなという薄昏い期待が仄かにあるのは否定できない

78名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:28.56ID:yTXG1wXi0
>>24
キレる17歳の79年組みを内包してるからな

79名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:37.37ID:JCxsMNaq0
テレビで報道するときは、誰からも慕われて職場の人気者だったと被害者を紹介するんだろうね

80名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:38.56ID:nc0q9LSo0
これは流行って欲しい

81名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:40.69ID:W6OVU0Zo0
派遣なんて前科者も混ざってるし囚人のようなのしかおらんから気を付けて扱わないと怖い

82!id:ignore2019/02/18(月) 07:53:43.07ID:c5KK60gD0
公務員の給料を2割カットして消費税を5%に戻して
昇給をGDP連動にすれば革命起こすより合理的だ

83名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:45.74ID:FkZVRhoO0
 丿 /⌒`  ⌒ V| ハケンの品格
 | /●ヽ  /●)||
 | | ̄ /   ̄ || 普通リーマンショック前に中途したでしょ?
 | | ヽ_ノ  / |
 | \⊂ニニ⊃/ | なにやってたの? 

84名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:46.77ID:2VM+bRZt0
今日から正社員態度が変わるガクブル

85名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:47.91ID:MJKvEAaU0
持てる力は暴力のみ
やるしかない

86名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:52.09ID:yUia4m4V0
>>37
儲かっとるなー。現金?

87名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:52.55ID:cz17BLJh0
失うものがない相手と喧嘩した時点で負け確

88名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:53:57.68ID:V/1NLuiW0
戦国時代も明治維新も、結局のところ軍事力だったからね
やっぱりポイントは軍事力だわな

89名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:15.13ID:kchjhVsA0
次は外国人労働者の指導だ。
正社員頑張れw

90名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:15.77ID:mCteFMIA0
移民様に任せろ

91名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:17.44ID:PY3bvxfN0
派遣40独身とプロパー40既婚マイホーム子供三人美人ワイフ付きこんな酷い格差をつくったアベ政治はヤバイ

92名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:18.88ID:cgE5bZNu0
真の力を知らしめた持たざる者

93名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:21.36ID:joKo3pms0
やはり首を切るってのがメッセージなんだろうな
事件の背景よーくわかった

94名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:22.78ID:Bks6rqnt0
>>3
派遣から正社員なんてほんの一握りな、実際に派遣する側で働いてたから分かるけど数パーセント程度、そんな簡単に社員になれてたら派遣なんていなくなるわww

95名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:39.19ID:SPJTjomR0
正確に言うと
製造業の派遣、いわゆる「一般工」「素人工」と言う形はずっと昔からあった
たくさんあった。大手企業から町工場まで
言うまでもなく実体は「偽装請負」のようなもの
派遣会社のオフィスの隣が893の組事務所で裏の扉で繋がっている
大手企業がそれを知りつつ偽装請負をエスカレートさせていった
偽装請負の代表格によく挙げられるキヤノンだが、他もそうとう昔からやっていた
行政もそれを知りつつ黙認していたのが現実
小泉、竹中はさらにエスカレートさせ、派遣会社同士の競争も激化
そのぶん、給与は激減していった。昔の派遣会社のほうが給与は良かった

もっと言えば、実はその当時から「派遣外国人労働者」も大勢居た
フジモリ大統領時代の日系ペルー人、日系ブラジル、日系ボリビア、フィリピン
果ては密入国のイラン人etc.

メディアマスゴミの報道など現実逃避に過ぎない
日本の経済界、雇用環境、労働環境・条件などは世界最悪級に醜く歪んでいる
それを誤魔化す為に24時間、365日「日本すごいですねー!」を報じているのが真相
メディアマスゴミは自民党(総務省)、経済界(電通)とグル、身内だからだ

96名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:39.32ID:Lv7UK04d0
階級闘争に特化した労組と新党を作れw
資本家と御用組合と既成政党の政治屋を殲滅しろw

97名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:45.56ID:my1e1Wzm0
>>78
さかきばら世代の82年も居るよ

98名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:49.77ID:sbHiVOSj0
車の中に複数の刃物ってさ計画的殺人だろこれ
どんな状況だったのか殺人にまで至った経緯が知りたいね

99名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:54:56.79ID:1abYEBnv0
>>25
お前の必死チェッカーみてみたら草

100名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:02.63ID:6rW7AokL0
な?だから移民導入は正解だったろ?

101名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:02.93ID:FobvZbci0
D○Pでこういう沙汰が今まで起きていない事の方が不思議

102名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:05.24ID:0AY86CCs0
失うものがない奴を怒らせるとこうなるっていい例だな

ここで失うものがない奴に失うものを与えて牙を抜くか、殺されるやつの自己責任で押し通すか

103名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:05.28ID:k+oFBgHG0
>>3
自己紹介乙

104名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:05.72ID:7pC0kJ++0
専門家「格差社会を象徴する事件です。このような事件を防ぐには非正規の給料を上げる必要があります」

105名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:07.12ID:o0IrKecI0
正社員「40代で派遣のひとハッケン!なんちゃってーむがぐふ」

106名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:08.05ID:HzQkgCjZ0
どこの派遣会社なんだ?

なんで発表しないんだ?

107名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:08.94ID:QuM/4ACU0
同じような年代で派遣と正社員が混在している現場だと
何か殺伐とした雰囲気の場所も多いな
事務所勤めの俺も現場に用事があって行くときは
話し方 いや頼み方も気をつけてはいるけど 色々気を使って難しいよね

108名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:11.90ID:npRuX0B/0
>>3
おまいも正社員の就活してみれば?どこも取らないからね

109名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:12.12ID:wwJt4GGP0
射殺された警官と同じような指導員事件か、人前でバカにしたり辱めたりしたんだろ
刃物を準備してたから覚悟があったんだろう。今は重体らしいが、この場合、このまま
死なせてやってもらいたいね。 好きで派遣になった訳ではないのになぜ見下すんだろ。

110名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:17.17ID:mJAYkaA50
>>65
日本の高度成長を支えた企業にホワイトな企業なんてないよ
本来、休みを十分与えつつ仕事をしてもらいたい人材なんて10人に1人くらいしかいないの
その他は酷使されてしかるべき程度な人間

そんな連中が甘えてブラックだなんだと妙な単語を操って
働かない言い訳をしてるだけ
吉野家でワンオペも介護でジジババのケツ拭きでもしろよって話
正社員の門戸は十分すぎるほど開いている

111名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:23.01ID:D0+Syz0E0
>>38
お前は選り好みしないのか?

112名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:27.73ID:+6LsVm9z0
ちゃんとした企業は、こういう非正規の扱い方も教育されている
やっぱ同じ人間なんで、きちんと人として尊厳を持って扱わないからこういう事になる

113ホセ メンドウサー& ◆5ip8.lEEInJP 2019/02/18(月) 07:55:35.32ID:VBMJ7RNl0
ファーストガンダムで例えると、
どんな状況ですか?

114名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:35.61ID:vMRyn8Fm0
>>79
でもって正社員が妻子持ち&持ち家で派遣が独身&アパートだったらもうマスコミがウレションしながら食いついてくるパターン

115名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:42.61ID:g2//CeNK0
切るか斬られるか

116名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:46.70ID:JCxsMNaq0
経営者からすれば2人をリストラできたから結果良しなんだよな

117名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:50.19ID:465ZrxZf0
人材派遣業はもう禁止にしたほうがいい
http://2chb.net/r/liveplus/1550441394/

118名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:50.43ID:V/1NLuiW0
やっぱりここぞという時に軍事力を行使できる人材は貴重

119名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:52.02ID:o0IrKecI0
どこの派遣会社?

怖いよはやく公表してやくめでしょ

120名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:55:58.95ID:n9g67fov0
派遣といってもいろいろだろ、即戦力を期待される派遣と、ただの人材貸しの派遣
この後者のやつらが、正社員ってだけで過剰反応して悪者扱いしてるんだわな
記事の書き方も良くないわ

121名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:00.37ID:yTXG1wXi0
>>97
そこはもう回復基調じゃなかったっけ?74〜80じゃなかった?

122名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:11.75ID:uJp7W6YC0
斬りつけた派遣は切腹させられて
派遣の部下47人がクボタに押しかけるパターンだろ

123名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:12.16ID:+ifLQREX0
>>16
拳に謝れ!

124名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:12.40ID:FkZVRhoO0
おまいらハケンなの?

125名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:19.55ID:FHuOQyAm0
指導員て効率ヤバそう
自分でやりゃいいのに

126名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:22.98ID:tdF8DDhJ0
>>60
そうやってニートとか何も悪い事してない人達を叩くから
こんな事件起こるのよ
どうせこの切られた正社員も「派遣切りしてニートにしてやろうかあw」とか言って日常いじめてたんだろ

お前みたいなクズがこういう事件を起こさせてる事を自覚しろ

127名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:23.53ID:rZ4eU7ds0
>>3
俺の会社は産業機器の上場企業だけどヘッドハンティングする形で正社員になる人ってここ10年で2人くらいしか見たことない

128名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:24.18ID:m0GS3QzH0
今、国家公務員の中途採用で30.40代は人気だぞ。

未経験の業界からバンバン流入してる。

129名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:25.46ID:HzQkgCjZ0
殺人犯を雇ってた派遣会社ってどこ?

殺人犯を送りつけてた覇権会社って、どこ?

130名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:27.82ID:wxseeih50
別に擁護はしないがコントロール効かなくなって今までの労働システムの愚策は露見していく

131名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:35.74ID:cVrUTUvLO
ドラマ「下町ロケット」の撮影場所、ここね。
従業員に「エキストラ募集」てやってたから
ドラマに被害者、加害者、写ってるかもね。

132名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:39.28ID:oGR7aAjm0
まあ、今後はここで同様のことは起きないだろう。
この事件が抑止力になる

133名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:39.31ID:/vRtJdaI0
日本の大きな敗因の一つは終身雇用=正社員制度。
高度成長期の人材囲い込み制度が、時代が180度変わった今仇になっている。

海外のエリートは、大学・大学院と、社会人になってからのモチベーションの維持と行動量が違う。
終身雇用じゃないので、仕事ができなければ遠慮なくクビになるし、
逆に、昇進・出世すれば大きな収入が得られる。
そりゃ頑張るさ。
長い間に、終身雇用の茹で蛙とは、別次元の存在になる。

海外では、そういうエリートが経営者や起業家になっている。
茹で蛙経営者の日本企業が敵う訳がない。

134名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:43.01ID:cgE5bZNu0
ニンゲンであることを知らしめるためには暴力以外ありません!

135名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:48.28ID:Dd/uQ+Xl0
底辺同士の争いかな

136名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:48.99ID:n9g67fov0
>>49 なんで?

137名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:50.31ID:PY3bvxfN0
待遇の問題だね派遣というのは切れる分プロパーより高い給料じゃないとダメなんだよ、あまりにも派遣会社は何もしないのに搾取しすぎ。
40独身派遣は40年生きた結果ぎこれなのかぁと反乱を起こす可能性が高い

138名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:56:52.28ID:Mg0FysDJ0
>>85
たちあがろー

139名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:01.68ID:RU3GxoizO
>>1
これはパワハラですわ

140名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:02.31ID:HzQkgCjZ0
殺人派遣会社名、はよ!!

141名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:03.48ID:CoaY7UVV0
未遂ではあかんよ。
仕事は最後まで。

142名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:17.98ID:yUia4m4V0
お前ら貧乏なんやな。

143名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:23.44ID:0dSWtvHU0
竹中安倍派遣と竹中安倍移民のコンボでこんなの日常になるよ。断言する。

先の衆院選で自民党に投票した思考停止が望んだ日本

144名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:25.50ID:YVoNX8eG0
>>65
自分はブラック社員なのにwお似合いだろwww

145名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:29.00ID:2BEucH9i0
俺もポケットナイフを買ったらとたんに社員の態度が変わった

自分のなかで自信が湧いてきて、それが影響したのかな?

まじびっくりした

「ポケット侍」って商品名なんだけど試す価値はあるよ

146名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:31.53ID:c67yf7H/0
俺の小学時代の友達がここで働いている
ちょっと心配

147名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:32.14ID:uxxyFYkx0
これぞ派遣切り!!

148名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:32.52ID:b1kuHa3P0
>>113
ギレンがキシリアに打ち殺される感じ

149名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:34.22ID:JNnn8w9K0
>>55
たとえ入れ替えたとしても通勤時の背後に気をつけないと

150名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:42.35ID:FkZVRhoO0
>>116
正社員は社員教育してコストかかってるから会社の資産であり損害な
派遣会社に請求していいぐらい

151名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:47.63ID:ssVV2wuV0
>>3
おれ40代の派遣
妻も子供もいるし家もあるけど金の心配もない
もう仕事するのは小遣い稼ぎみたいなもんでね
おれみたいな人にはちょうどいいんだけどね

152名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:57:48.31ID:cOJODHfk0
殺し屋派遣

ゴルゴ13かな・・・

153名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:02.55ID:tdF8DDhJ0
>>90
こういう事件はその人達を大量に入れる事でもっと起こるだろうね

154名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:09.87ID:1oxB3kCQ0
>>59
上手い!座布団5枚!

155名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:15.36ID:JCxsMNaq0
日本の経営者って優秀だと思うわ
正規、非正規で対立させて低賃金でもフル生産が出来るんだもん
売上が下がれば人件費をカットするだけで利益が出る
ホントに優秀だと思うよ

156名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:16.13ID:cdTxmBrz0
>>25
無給でもいいから働かせて貰え

157名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:17.67ID:n9g67fov0
>>79 実際そうかもしれないじゃん

何回同じ事言われてもできないくせに、きつく言われるといじける大人とかいるからな

158名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:20.25ID:mMYaNRd70
親から引き継いだ都内に三軒の持ち家
知り合いに頼まれて、44で週二でアルバイト
俺から言わせれば、正社員も派遣も待遇の良い奴隷か悪い奴隷かってだけ
一番の貴族は、株の配当生活者

159名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:24.49ID:yUia4m4V0
>>151
いくらくらいあんの?

160名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:25.78ID:rlkabvGv0
派遣会社の名前は公表しろよ。

161名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:27.38ID:RU3GxoizO
>>130
小泉が工場への派遣も解禁したんだよな

162名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:29.92ID:oavp/QqA0
>>147
なるほど

163名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:30.63ID:YVoNX8eG0
>>126
ニートが何もしてないってw
宿主に聞いてみろよw

164名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:32.70ID:gHxDkynL0
派遣が派遣やってるのはそれなりの理由があると感じさせる話だな

165!id:ignore2019/02/18(月) 07:58:36.41ID:c5KK60gD0
派遣は技術職でも結局は使い捨てだからな
国は無責任だよな

166名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:38.74ID:ngYK1ek80
>>141
半端なんだよな
きっちり殺害しろよ

167名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:58:54.10ID:C7YV2ngNO
>派遣登録したのは自分だろ

↑その派遣を苛めて数年働いた派遣が正社員になる事を希望してきたら首にしたりして優越感に浸るのがお前ら(笑)

168名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:05.07ID:Pvgt4BWdO
派遣入ってどの位の期間経ってたかで印象変わる。
世の中には働く気も無いのにプライドだけは高いどうしようもない人って居るから。

169名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:05.74ID:x5AO3fdw0
>>160
だよなー

170名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:12.67ID:RU3GxoizO
>>134
正社員から見たら派遣社員は奴隷だよ

171名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:17.68ID:MLq7q5Cs0
経費で雇った仕事が原因で、損害起きたら
これは賠償求めるか次の派遣人材のコスト
削減を打診するのかな?

172名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:29.44ID:sJmB3fG40
相変わらずの偏向っぷりだな
アルバイトが正社員にとか
高卒が大卒にとか

何かトラブルがあるたびにマスコミはこういった差別タイトルをつけないと気が済まないのか?

で、虐げられてるから仕方なかったとでも言いたいのか? 社会のせい? 阿部のせい?
いい加減ウンザリなんですけどこの論調

173名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:31.68ID:IAhHT5FD0
うん、特におかしなことは起こってないな

174名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:40.55ID:xAs6I1l30
【炎上】タニタカフェ、派遣がやったと謝罪★
http://2chb.net/r/newsplus/1550271097/

175名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:43.37ID:SWz8xULu0
下克上ブームはすでに始まっている
油断してるとぶっ殺されるぞ

176名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:44.26ID:Mg0FysDJ0
>>145
出社前にふいたwww

177名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:45.54ID:yTXG1wXi0
>>124
俺は分類では自営業
にっちもさっちもいかなくなってたけど、たまたま叔父が経営者で助かった身

178名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:48.44ID:yUia4m4V0
>>158
いくらくらい配当金あんの?

179名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:48.71ID:wwJt4GGP0
>>119
怖いようなことしなきゃ良いだろ。 同じ人間、いい歳こいて頭下げて入ってきてんだよ。
やさしく、いや人並みに扱ってやれよ。

180名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:52.85ID:o0IrKecI0
スカッと爽やかコカ・コーラ

181名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:54.14ID:CaczfmPf0
ケンカしていたのを目撃ってさー、なんで刃物持ってんのよ。
最初からやる気じゃん。

182名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:59:56.87ID:o2xCpgrS0
>>149
通勤時の通り魔については当社では保障しかねますなぁ・・

183名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:00.40ID:rZ4eU7ds0
パワハラの温床
録音とられたら、賠償金と企業イメージの失墜

企業としたら
こっちの方が、まだ良い

184名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:07.54ID:nc0q9LSo0
日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

185名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:08.64ID:/V3gw2rB0
>>166
きっちり仕事できないから派遣なんですよ

186名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:19.70ID:MLq7q5Cs0
学生の頃に短期派遣でバイトしたら、
ガチで番号で呼ばれて驚いたな。
まぁそういうもんなんだよ。

187名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:32.54ID:wxseeih50
>>161
適用範囲拡大改訂は小淵の時で利用しまくったのが竹中小泉時代から

188名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:39.17ID:cisy2Jn/0
パソナ?

189名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:42.96ID:pTWbs9+U0
正社員ビビってるーヘイヘイヘイ

190名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:46.16ID:imWBc5xC0
大した事件でもないのになんでこんなに勢いあるんだ

191名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:47.83ID:36dVFWbg0
>>26
いつまでも椅子を空けない無能や
次から次へと人を辞めさせるキチガイ社員を追い出すためには
今の法では無理なんだよね

192名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:48.64ID:LhLL/X2j0
>>3
プライドが高く土方や介護は嫌だから
それなら派遣で大手企業に行った方がマシって考えしてるのが氷河期非正規
ただ、本人に能力があるかというとないから正社員にはなれない

193名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:51.71ID:RU3GxoizO
怒るなら派遣解禁した小泉に怒れよ、クソが

194名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:58.55ID:NgCGBQLM0
派遣奴隷は大人しく正社員様の言う事聞いてればいいんだよ
お前らは無能だから一生ハケンなんだからよ
喰わせて貰えるだけ有難いと思えや
人間の屑が

195名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:59.05ID:FkZVRhoO0
派遣のイメージダウン待ったなし

196名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:00:59.40ID:TkmM9ZJB0
>>113 リードがブライトに殴られた

197名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:03.96ID:bp5Rb3jM0
またちょんかー

198名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:10.76ID:o0IrKecI0
おまいらもぽけっと侍買え

199名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:16.66ID:GheaMjjj0
正社員に恨み持ってる人多いな(´・ω・`)こえーよ

200名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:18.41ID:n9g67fov0
>>170 それだから特殊なスキルがあって即戦力となるべくきた派遣じゃないでしょ
なんでも派遣って言い方するから良くないんだよな

201名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:19.06ID:5pMhO+GDO
これはパワハラ受けてる非正規がこの事件に触発されてまた同じような事件を起こすな〜

202名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:31.23ID:JvRqzcP90
刺されるような事ってよっぽどやぞw 無自覚の悪意ほどヤバイもんはない。

ぜひシンでいただきたいわww

203名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:34.38ID:UI5SEf810
奴隷制度だからな

204名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:35.28ID:WbX61Oh80
>>1
スレタイに悪意があるな
身分制度そのもの

205名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:39.64ID:ngYK1ek80
>>185
確かにそうだな
しかし詰めが甘い

206名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:42.51ID:yUia4m4V0
お前ら貧乏楽しんでる?

207名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:01:51.89ID:szmAjUFt0
これだよこれ
戦わなくちゃ

208名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:01.29ID:CoaY7UVV0
これからは

派遣社員(外国籍)

になっていくんだろうな。
路上で拉致されて行方不明とか頻発するかもね。

でもな、本来は叩くべきは指導員ではなく、そういう仕組みにした雇用主、政治家をねらっていかなきゃならんさ。

直接の犯人は、直上の上司を襲撃しても、
ほかの日本人労働者は政治家や雇用主を糾弾しなければ、
いつかは自分が被害者になるのよ。

209名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:02.52ID:36dVFWbg0
>>110
こういう残念な脳みそのやつから仕事無くなればいいのに

210名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:05.86ID:tB6FeIVs0
頻発すればともかく、単発じゃ個人的な怨恨かもわからんし

211名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:09.46ID:lpmEh5AJ0
防刃ベスト着てなかったのか

212名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:20.63ID:bBods8pk0
小泉、竹中の理想社会の到来である
安倍も踏襲して国民生活の破壊に邁進
不思議に思うが、こいつは本当に日本人なんだろうか?
小澤のような愛国者を朝鮮人だとデマをながす
連中が安倍政権をつくり、ひたすら売国政策を邁進している

本当の日本人はいつ立ち上がるのだろうか?
手遅れにならないうちに本当の日本人は立ち上がるべきときだろう

213名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:21.93ID:n9g67fov0
何回言ってもわからないやつに、厳しめに指導したらパワハラとかほざいてるだけだろ
言い訳するくらいならやめろ、逆恨みするくらいならやめろ

そういう仕事しかできないのもてめぇらの意思だろうが

214名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:24.81ID:PweS8Tjn0
日頃から人間扱いしなかった結果なんじゃないの

215名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:32.70ID:R+nu4UYG0
>>3
会社にめちゃくちゃ仕事できる30才くらいの派遣さんがいたんたが、会社側から正社員になりませんか?と持ち掛けたところ翌月には辞めてしまった
そういう人が結構いるのかな

216名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:33.50ID:aNcaFvKr0
人を人として扱わないと、相手にも同じ対応されるだけって分かんなかったのかねぇ

217名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:43.61ID:4dO5R0dj0
>>25
社会が求めてないんだから堂々とナマポニートやってていいと思う

218名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:45.52ID:PK1ZH3sF0
氷河期派遣の反乱か
こうじゃないと金持ちの目が覚めないからな

219名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:47.04ID:k1FRG86e0
クソ労組大勝利だな(爆笑)

220名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:47.38ID:nc0q9LSo0
そりゃ

ふんぞり返って命令するだけで

給料が3倍だからなあ

怨み骨髄だ

221名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:49.83ID:oEGCEoFH0


このYouTuberの人が派遣されてる会社っぽい
この人が派遣先企業の内情を語っていた動画だと、この会社は人間関係と作業内容が、ホント無茶苦茶らしい
嫌気がさして、新人は直ぐに辞めるらしい
高待遇なのは、その裏返しという事みたい
既にその動画は、派遣会社からの指摘を受けたらしく、自ら削除したらしいけど
というか、この人も40代…

222名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:02:51.32ID:sNdo63VT0
年越し派遣村の次は刑務所で年越しするのか
大変やね

223名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:01.41ID:kchjhVsA0
>>170
いやいや、道具というか備品消耗品でしょ
経理的にも

224名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:06.54ID:cisy2Jn/0
どの派遣会社の株価が急落しちゃうんでしょうか?

225名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:09.01ID:+UeQyhRC0
派遣の人にはスイッチ押すと電流が流れる首輪の着用を義務付けろ
刃物振り回し出したらビリビリさせて撃退だ

226名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:12.03ID:3HNbXWuh0
竹中「正社員が悪いんですよ」

227名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:14.70ID:0fITjPkX0
クボタ八尾工場で働いたことがあります
クボタ社員は本当に非正規から殺されても仕方がないと思うような酷い環境でした
すごい早さで動く機械を操作し不良品3個出せばクビ
13人入社した非正規を入社3日目で10人クビ
初日に取り敢えず仕事やらせて遅いと思ったらその場でクビ
非正規は簡易通用門の使用は禁止という差別も、非正規は全員守衛の門を通る決まり
社訓で人権を大いに謳ってる時点で怪しいと思いました
特権階級意識でもあるのかと勘違いしてるような酷い会社でした

228名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:15.76ID:NgCGBQLM0
ったく派遣のケツ叩いて仕事させる仕事なんて俺がやる仕事じゃねぇよな
こんな屑どもと毎朝顔合わせなきゃならないとかストレス溜まるわ
早く上に上がって屑どもの顔見なくて済むようになりてー

229名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:16.42ID:hRL0HNdN0
すでに始まってる

230名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:20.17ID:8InFMOlC0
どんどん増えそうだね
移民もバトル参入して更にカオスに
サンキューアッベ

231名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:20.42ID:n9g67fov0
努力してたら指導する側になれてたんじゃねえのか?もしかしたらよ
逆恨みするくらいならシネよまじで

232名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:27.04ID:4oNcavh10
>正社員の男性は派遣社員の男の指導員
指導と言う名の押し付け過重労働でもさせてたのか

233名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:27.52ID:Z/KuvoSf0
正規と派遣の待遇って奴隷と飼い主程の格差があって酷いからな刺す気持ち話痛い程判る刺された奴はご愁傷様

234名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:30.30ID:DCv2jxtI0
なんか派遣に同情する
アベノミクスの闇

235名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:41.61ID:Pvgt4BWdO
衝動的ならともかく、車で複数の刃物持ち込んでる時点で擁護出来ないキチとしか思えない。

236名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:41.86ID:LhLL/X2j0
これからはまともな大手企業は氷河期世代を雇わない、受け入れないようにしないとな

237名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:42.48ID:aZL67kdx0
派遣が正社員の首を切ったって?

238名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:47.55ID:szmAjUFt0
フランスもこの前数人死んでるしな

239名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:49.44ID:TkmM9ZJB0
>>213 そういうストーリーにしておいたら。あなたの頭の中で

240名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:52.75ID:ZvuCQEqH0
中年バイトの新人とか何か問題あるわけで
破産とかならまだまし
知恵遅れはすぐにわかるからそれもまし

怖いのはパニック障害系とか鬱持ちで会社クビになったやつ
あと暴力関係で前科持ちとか

確認するのも命がけだよ
誰も新人教えたがらない
だからこそ新人もストレスたまる

もうこの悪循環勘弁してくれ
仕事いってくる・・・

241名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:53.92ID:VY7UuuQW0
奴隷を舐めるからこうなる
外国人労働者を使いこなせるかなw

242名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:54.28ID:36dVFWbg0
>>212
これ見てるとまさに竹中の思うつぼ
上流階級はけして牙をむけられない日本の完成だ

243名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:03:55.94ID:itCLbnsr0
>>99
ワロタ

244名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:02.47ID:doaQfVS90
犯人が正社員だったとしても人格的に普通にこうなったんじゃないの?
ただ、正社員に派遣社員である事を馬鹿にされたとか雇い止めとかなら同情出来なくもない。

245名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:05.40ID:gAelKvyP0
糞派遣なんてやめろよ
素直にナマポしてりゃいいものをw

246名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:05.40ID:xAs6I1l30
3年経って雇い止めかな?

247名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:07.39ID:czuw8LUW0
>>3
無能
正社員になりたくない

どっちか

248名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:14.40ID:TYYbqUGu0
無理して低賃金で働くくらいなら無職で住民税非課税年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かない。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。

249名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:16.08ID:CU7fdk930
>>217
氷河期は遊ばせておいた方が、何かが産まれるかもしれない。

好きに絵でもプログラムでもモノカキでも作曲でもやらせておいた方がいいんだ。

250名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:20.14ID:vr7KXhJz0
忠臣蔵かな

251名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:21.48ID:uCAm1Rs30
派遣職場に行きづらいだろうなw

252名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:23.24ID:n9g67fov0
>>227 だけどそこに無理矢理連れていかれたわけじゃないでしょ?

253名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:27.34ID:YVoNX8eG0
>>231
プライドだけは正社員以上なんだろw
能力は半分以下でw

254名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:32.50ID:rZ4eU7ds0
>>225
バレたら、
企業イメージ失墜
社会的制裁が、こっちにくるわ!ボケ

255名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:33.63ID:PLXME9C60
>>38
無職よりはマシなブラック会社だけどな。
ただ、派遣でも真面目に働き続けてたら、ホワイト正社員になれることも。ソースは自分。

256名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:34.15ID:T8zb3ZoJ0
まぁどこの会社の正社員にもゴミクズはいるもんだよ。

257名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:39.76ID:rZ4eU7ds0
>>215
>>151みたいに金に困ってないとそうなるんだろうな
精神削ってまで正社員やりたくないとか

258名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:40.09ID:yUia4m4V0
お前らのレスは本当に貧乏くさいな。

259名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:48.46ID:36dVFWbg0
>>215
派遣会社によっては引き抜き禁止なんてルール設けてるところもあるぞ

260名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:50.66ID:szmAjUFt0
労働者の
蜂起

261名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:04:54.24ID:vMRyn8Fm0
これから移民様がたくさんはいってくるからこんなんもっと増えてくるだろうね
大人しい日本人ですら次元起こすのに
本当に単純労働の派遣や移民を正義とする竹中ワールドは犯罪を生み出す仕組みかもしれんわ

262名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:19.16ID:sPLmQg2z0
経営者から見れば
派遣も正社員もさほど関わらない事実

263名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:28.84ID:FkZVRhoO0
おまいら、指導が悪いとかパワハラとか言ってるけど
指導できないようなポリコレというかそんな世の中になったら
派遣の子は1回言ってできなければハイ、チェンジお願いしますの世界になるぞ
風俗の姫も3回チェンジまではヤクザ来ないがルールだしなw

正社員がーの人たちは自分たちで派遣の立場を外資的殺伐まで追い詰めなさいな

264名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:29.69ID:vy+w2Pmv0
スカッとジャパンニュース

265名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:33.03ID:kSKkVvT00
すっごい伸びてて 草

怖すぎだろ、ここの非正規かなんか知らんけど
恨みつらみw

266名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:36.09ID:tB6FeIVs0
>>213
それを口に出すから殺されるんだよ、
思ったことを顔や口にだせば自業自得

267名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:36.90ID:dswIFKyq0
テロリストを送りこむ派遣会社

悪の秘密結社かよ

268名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:39.27ID:n9g67fov0
>>239 いやいや今回のが絶対そうだとは言わないよ

ただ現実としてそういう奴もいるってことだよ、だらしないくせに指導されたらふてくされる奴等が

269名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:40.99ID:yUia4m4V0
>>257
こいつ単発レスだしな。暇人のくせに。

270名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:47.46ID:yJzI0o2b0
>>252
馬鹿かおまえ?

271名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:05:59.96ID:iudsjSzX0
これがのちの国家を二分する派遣移民騒動か

272名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:01.25ID:C7YV2ngNO
>>1
これはスカッとジャパンに採用だな

273名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:07.64ID:D0+Syz0E0
>>231
お前は派遣に恨みでもあるのか?
会社辞めたほうがいいぞw

274名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:08.35ID:gx859FLF0
>>261
事件がおこる前に雇い止めを一気にやるだろう

275名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:16.21ID:doaQfVS90
>>3
なりたかったが拒否されたか声をかけて貰えなかった。

276名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:22.43ID:nc0q9LSo0
日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

竹田をぶちこしないと

277名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:25.39ID:wxseeih50
自棄になったやつには勝てないですな

278名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:29.47ID:enDXwjxe0
>>95
バブル以前から人手不足は始まっていて派遣労働者、パート等の非正規はかなり居た
パソナ竹中がそれを猛烈にエスカレートさせて待遇も悪化した
正規をクビになった人が、家族を養う、ローンを払うなど
生活水準を維持するために非正規で長時間労働をするしかなくなった

279名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:29.69ID:sPLmQg2z0
>>272
WWWW

280名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:30.47ID:WoaTvEVX0
加藤の乱w

281名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:40.16ID:LhLL/X2j0
>>261
移民よりも凶悪な日本人派遣犯罪者…ナマポで普通に働く日本人をいじめて得した得したって言う無職日本人…
移民よりもヤバくね?

282名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:40.61ID:6xb/OL2N0
>>268
そりゃおるやろうな
人間なんて不完全な存在やし
30年40年生きてきた人間なら自分なりに考えてることもある

283名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:51.09ID:8fzM1osl0
今年から

社員「クビ」

移民「NO」、ブスッ

284名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:52.09ID:n9g67fov0
>>253 本当にそれ、だから厄介
己を過大評価しすぎてんだよな、プライドあるならもっと努力しろよってんだわ

285名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:52.49ID:ol+xj3DB0
4月から派遣が来るから、お前が指導しろと上司から言われてる
マジでアドバイス求む

286名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:53.26ID:98/c0LAM0
クズキムチ平成一味が導入したキムチ式雇用制度


国を潰したな

287名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:55.33ID:kSKkVvT00
正社員は家族、子供もいたろうに

ほんとうに気の毒だなあ

288!id:ignore2019/02/18(月) 08:06:56.06ID:c5KK60gD0
移民はお金が目的だから泥船の日本には定着しないだろうし
優秀な人材は外国に出て行く
マクロの成功確率を下げれば自分の成功確率も下がる
平成は何だかなぁ〜って感じることばっかだったな

289名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:56.32ID:MLq7q5Cs0
>>215
責任が重くなったり収入減るのが嫌なんだろう。
中には限られた仕事で、派遣の方が時間単価が高い
専門職種があるからね。
エンジニアリング系だと割とそう。

290名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:59.31ID:RU3GxoizO
>>272
スカッとし過ぎたわ

291名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:02.54ID:oEGCEoFH0
>>227
https://www.youtube.com/channel/UCjQxEBbQfH-Avk1PKEBzZWQ
このYouTuberの人も、今は削除された動画で、同じ事を語ってました
1週間で隣のロッカーの奴が入れ替わるという退職率とか…

292名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:03.89ID:hWxSHcC70
本番は5年後
オリンピック以降、正社員にあぐらかいている連中も
自分に順番がまわってくるよw

293名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:05.29ID:o0IrKecI0
ギレンがキシリアに打ち殺されただけやん
よくある話

294名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:07.42ID:4oNcavh10
>>237
いつでもお前のクビぐらい切れるんだからなと言われ続けてたのかな
切れるものなら切ってみろその代わりお前も道連れだといって切って
自分も自分のクビを切ったのか

295名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:09.22ID:V/1NLuiW0
いつの時代も時代を変えるのは力

296名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:10.63ID:DCv2jxtI0
他にもクボタでなんかあったような

297名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:12.91ID:TkmM9ZJB0
>>268 あやふやに断定しても仕方ないからな。 こちらのレスも大人気なかった すまん

298名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:17.53ID:ZKl3/7hU0
>>37
俺も1千万


ペソやけどな

299名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:23.41ID:gmIDA5C30
移民労働者だと、この手の事件は100倍ぐらいの割合で増えるだろうな
どういう指導の仕方したかしたんだろ この阿保ボケカス この程度もできないんか
だから派遣使え年だよ いい年しやがってよお とかだったらまあねえだろうけど

300名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:24.60ID:36dVFWbg0
>>263
指導にもやり方ってもんがあるでしょ
この正社員がどういうやり方したかは定かではないけど、
体育会的指導だったら刺されても文句は言えない

301名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:26.08ID:DkRKGb6j0
>>1
茨城?
営業所って事?

302名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:30.29ID:HlJRiqXp0
「おい派遣!、仕事はこうやるんだよコラ!!」

303名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:32.40ID:LJZLVoEI0
首バッサリ切られたらまあまず死ぬわな  蘇生しても重い障害が残る

304名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:36.41ID:H3+ViYtf0
自己責任だな

底辺になったのも
恨まれて刺されるのも
全部自己責任

ざまああああああああああああああああああああああああああああああ

305名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:36.94ID:49f8281G0
>>1
人生には努力とラッキーが必要
そのどちらも中途半端やったのが中年派遣。

残念でした^ - ^

306名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:40.39ID:VY7UuuQW0
20年で日本の雇用が変わったろ
時代についていけない奴が悪いっての

307名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:41.39ID:MZHLReFl0
>>285
すべてをハケンのせいにできるよう忍耐

先にハケンをキレさせたらおまえの勝ち

308名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:44.80ID:RU3GxoizO
>>276
竹中&小泉の守銭奴コンビなw

309名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:52.42ID:dswIFKyq0
テロリストによって社員を殺されました
テロリストを送り込んだ派遣会社を訴えます

とクボタは発表するべき話

310名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:53.90ID:rZ4eU7ds0
>>254
おい、俺とID被っとるぞwww

311名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:55.84ID:oEGCEoFH0
>>283
本来はこれでいいと思う

312名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:58.24ID:n9g67fov0
>>266 はぁ?じゃあどうやって指導すんの?プリント作って渡すの?言葉通じるのに?

313名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:07:58.82ID:W9TwILzy0
雇用形態との因果関係なにも書かれてなくて草
典型的なまとめ用のスレタイ

314名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:01.30ID:lyH/1XjR0
現代の下剋上

315名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:03.95ID:mI/NVCzf0
>>43
名古屋で軽急便本社ビル大爆破事件ってのが既にあるな。

>運送会社「軽急便」の賃金不払いに抗議した同社契約運転手の男が同社の本社・名古屋支店ビルに侵入して立てこもり、ガソリンを撒いて放火した。その爆発によりビル内にいた加害者と人質の社長・警察官の3人が死亡、ビル内外の33人が負傷した。

316名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:06.63ID:yUia4m4V0
このスレ貧乏人ばっかりだな。

317名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:10.91ID:AdUq777K0
竹中も殺人幇助で逮捕されないの?

318名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:17.00ID://6hB9Ty0
我を妨げるもの無しって感じだなw

319名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:19.45ID:A7srr0i40
正社員も派遣に指導するときはフルアーマー化を義務付けるべきだな

320名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:27.01ID:n9g67fov0
>>270 そういう返しはいらねぇから

質問にこたえろよ、無理矢理連れていかれたわけじゃないでしょ?

321名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:27.62ID:rZ4eU7ds0
だいたい

組合を結成させないのは
法律違反なんだが

322名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:28.40ID:gAelKvyP0
関係ないやつに仕事のストレスぶつけるやつもいるんだから
それを考えたら素晴らしい
ヤルなら本人に復讐しないとね

323名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:28.63ID:3ABHlpTb0
ボーナス払ってれば起きなかったな

324名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:29.65ID:iVq/28of0
派遣社員に同情的な意見が溢れていると予想

325名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:34.99ID:R+nu4UYG0
>>257
なるほど
>>259
そういう事でもないみたいなんだよね
そこの派遣会社から正社員になった人もいるし
今思うと少し影のある子だったから何か色々とあるのかもしれないね

326名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:37.69ID:Ol0tCx9p0
>>306
変わってないというか、身分制度をハッキリさせたんだよ、一部の世代の終身雇用を維持するためにな。

327名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:41.88ID:G9WP+WYK0
首を狙うとか日本人じゃないだろ

328名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:42.37ID:FkZVRhoO0
>>285
普通に仕事を教える でやらせ見る
2,3日様子みて全然できてなければ
派遣会社の営業に電話するの
すぐ来てね で営業呼び出して全然この子できないから
今日付けで戻して明日新しい子入れてねていうの
できなければ契約破棄でお願いと じゃ営業さんは
新しい子入れてくれるよ

329名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:43.68ID:ol+xj3DB0
>>307
普通に仕事をしてもらいたいだけや
別に特別な事は求めない

330名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:44.80ID:Mm4Lcl7x0
こいつを送り込んだ派遣会社も発表しろよ

331名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:46.40ID:wLbkRGiF0
外国人移民で溢れかえれば社内に日本人村が出来て今より正社員と派遣も協力するようになるだろう

332名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:50.29ID:KwjABRq+0
パートや派遣を社会の敵にしておいて、
いじめやパワハラで我慢の限界はそりゃ来るわな。

333名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:50.78ID:imaencU40
検索:「殿中」3件

334名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:53.43ID:gZunH1bh0
>>322
それな

335名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:53.95ID:NgCGBQLM0
>>285
「ちゃんとやらないと更新しないから頑張ってね^^」と言っとけ

336名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:56.49ID:CoaY7UVV0
>>234
派遣にも正社員にも、だな。
彼らは同じ労働者だ。

要するに支配層は、奴隷に身分を与え、
奴隷同士で争うように支配する。

その典型例だ。
ここで出てくる登場人物は
派遣、正社員だけではない。
真犯人は雇用主と政治家だと、気づかなきゃだめなのよ。

337名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:08:59.79ID:Hx/PvQFX0
氷河期は無能だから派遣しかできない

338名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:05.47ID:0EwcPZec0
>>299
100倍どころじゃないと思うよ

339名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:07.15ID:shHBzMcd0
これが本当の派遣切り

340名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:11.25ID:czuw8LUW0
どんな理由があれ
派遣がキチガイなだけ

341名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:11.88ID:36dVFWbg0
>>285
とりあえず飴と鞭は使い分けな
鞭しかやらないとどんな人間でも壊れる

342名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:15.04ID:Z8Y6ldaX0
>>255
ウソ乙

343名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:16.05ID:n9g67fov0
>>273 派遣どうこうなんて関係ない

てめぇで選ん道なのに言い訳する奴等が、それを擁護するやつらが大嫌いなんだわ

344名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:21.02ID:31aFgNQe0
これ「リベンジ」なの?

345名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:21.45ID:hEkhNQU/0
>>1
年下上司に指示されるのもイラーッとしそうだけど、同い年とか同世代も嫌だろうなあと想像する。

346名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:24.10ID:fGvvPQSl0
氷河期のおまえら

もう手遅れだ

諦めろ


報復は合法的に静かにやれ

働く必要があるなら外資に肩入れしろ

1分1秒でも長くイキロ

347名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:24.66ID:nc0q9LSo0
日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

竹マンをぷち殺さないと

348名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:31.71ID:cOJODHfk0
派遣がみんなテロ起こすなら
派遣雇う会社がゼロになって万々歳なんだよな

349名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:32.92ID:tB6FeIVs0
>>312
いや、よかった、お前が馬鹿だとわかって

350名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:38.07ID:N2QgUQCz0
■ある工場での正社員と派遣社員との格差

工場への入退室 正社員・・・ICカード  派遣・・・警備員がいる受付で毎回名前と派遣先を記入
作業着 正社員・・・無料 派遣・・・1着3000円
ロッカー 正社員・・・大型 派遣・・・小型
椅子 正社員・・・肘掛け付き革椅子  派遣・・・パイプ椅子
ヘルメット・・・正社員・・・白 派遣・・・黄 ※一目で派遣と分かる
駐車場 正社員・・・無料 派遣・・・月6000円
休憩時間に飲むインスタントコーヒー 正社員・・・無料 派遣・・・月1000円
社員食堂 正社員・・・3割引  派遣・・・実費
賞与と年収 正社員・・・夏冬2回30歳平均700万円  派遣・・・日給月給制で年収300万円

351名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:42.29ID:YueBJ2z30
詳細が分からんから何とも言えんけど余程の事があったんだろうな
そうじゃないと基地外じゃない限り人の首筋を刃物で切りつけたりせんだろうからな

352名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:43.62ID:ol+xj3DB0
>>328
いくら正規でも下っ端の自分にそんな権限ないわ

353名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:44.66ID:Gmrbj0Ec0
わいも40代派遣やで。
今年で親のあとついで農家や。

354名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:45.47ID:oPxD+c/b0
工場勤務で土日関係ない勤務4勤2休は給料激減でいいことがない
日曜日に出勤してまで工場に愛着はない

355名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:48.14ID:50AfLDSz0
派遣は鉄砲玉。怒らせるなよ。

356名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:48.53ID:aEPEDcJK0
気持ちはわからんでもないけど漫画やドラマじゃないんだからリアルに手を出したらダメ

357名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:53.41ID:wLWNLbL40
これはダメだろ
ただの凶悪犯罪者
うちにも半分寝てるような派遣いるわ

358名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:09:56.48ID:KwjABRq+0
殺し合いがスタート!

359名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:01.10ID:VY7UuuQW0
二人のトラブルだろ
話し合い、暴力どちらを選ぶか?
君たちには自由があるよ

360名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:02.25ID:kSKkVvT00
指導してやってるのに

反抗するとかほんと無茶苦茶だな、派遣の人は

361名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:07.32ID:MQMBJnLE0
>>324
休日出勤させてもらえるって社員のオキニの奴隷なんじゃねえの?

362名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:10.63ID:6xb/OL2N0
>>336
普通は労働者経営者資本家という区分やからな
労働者の中に勝ち組と負け組を分けておくことで怒りの構造をそちらに向かわせると

363名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:11.38ID:y5ODRNqF0
また派遣か。ほんとどうしようもない連中だな。

364名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:17.12ID:D0+Syz0E0
>>335
それがパワハラになるのがいまの世の中

365名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:17.13ID:DkRKGb6j0
>>100
いやw

雇った外国人に殺されている奴が居るのになに言ってんだ?

366名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:18.70ID:7uZjzlcc0
>>25
職歴とか聞いてこない単発バイトやって期間限定の工場バイトやってちょっと経験値貯めてから
今までプー太郎でしたーバイトと親の金で生活してましたーみたいな態度取ったら良いんじゃないの?
正直に働いた事ないとか言う必要ないんやで

367名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:21.60ID:doaQfVS90
>>305
これ。
自己責任論者は「運」を全く考慮してない。
自己責任論者のほとんどはまぁまぁの地位にいるだろうけど、誰かに拾えて貰ってる事を忘れてる。
俺の知り合いの社長達は運とか縁担ぎとかすっごい大事にしてるしな。

368名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:32.74ID:/3DzZUo10
>>22
一般的にはそうだな。
うちにもいるが特別な事情で入ってきてる派遣は切るに切れないから指導せざるを得ない。

369名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:37.70ID:HlJRiqXp0
「おまえ、おれと同い年で派遣か、クスクスw」

370名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:39.00ID:TkmM9ZJB0
>>330 そういや書かれてないな

371名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:43.15ID:H3+ViYtf0
格差社会、自己責任論、大いに結構
でも底辺は集まって襲えばいいんだよ、テロ、クーデターなんでもあり
自己責任だからなw
何やっても自己責任だからいいんだよ、自殺すりゃよw

372名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:47.07ID:xS7AvcDmO
待遇が地主と小作人ぐらいの違いなのか…正社員と派遣社員は

373名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:10:53.83ID:A4bs8PTd0
>>343
まずは、派遣会社名の公表から

374名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:02.81ID:17xPA79H0
正社員は派遣の犠牲の上に成り立ってんのによ、一番悪いんは、ピンはね派遣よね

375名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:10.97ID:ol+xj3DB0
>>335
そんなこといきなり言って、人間関係が上手くいくか?

>>341
なるほど
まあ褒める程度しか飴は出来んけど

376名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:13.65ID:OYm41scp0
>>304
いや本当にそれだよ
自業自得自己責任
痛ければ早く死んでしまえ
刺した方も捕まるなら自害しておけ

377名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:17.12ID:n9g67fov0
>>349 良いからはやくこたえろよ

378名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:21.81ID:gmIDA5C30
 複数の刃物 正社員を殺す気マンマン派遣40男

379名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:24.41ID:Bks6rqnt0
>>321
うまいこと労働組合作れないってのが派遣制度がここまで普及した一因だろうね、今は移民に移行しつつあるけど

380名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:26.78ID:wxseeih50
正社員が派遣刺しても同じだよ。だんだんコントロール効かなくなってる

381名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:32.03ID:91lwtPej0
滋賀の交番勤務の19歳警察官を思い出した
罵られたんじゃない?
社会には殺されて仕方が無い奴は沢山いるから
恨みを買うやつが一番悪いわな

382名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:32.18ID:Py3FPwZd0
正社員って派遣と変わらんし人件費無駄だよな

383名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:36.46ID:7uZjzlcc0
>>366の追加だけど、まぁ働いた事ある人との差は自分で調べて埋めような
敬語とかいらっしゃいませーとかも100回ぐらい口に出して繰り返して練習すると
さらっと口から出てくるようになるから

384名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:39.39ID:o0IrKecI0
もう派遣には電気首輪つけるしかないよね?ね??

385名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:40.99ID:n3Xp67P70
大方、派遣社員を見下し横暴な態度をとって
恨みを買ったってところかな

386名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:44.60ID:C7YV2ngNO
日本版チェ・ゲバラだな

387名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:45.27ID:FkZVRhoO0
>>352
派遣の教育を任せたGMなりいるだろうーが
それがホウレンソウだべ
業務に支障出てますからで報告してGM同伴で
営業呼び出せよ

388名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:45.35ID:FrX78Iwe0
>>357
本当に寝てる正社員いるわw

389名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:49.34ID:uEL/tC2J0
同じ40代なのに片方は社員で指導する側でもう片方は派遣か
劣等感とか凄かったんだろな怖い怖いw

390名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:11:51.73ID:MQMBJnLE0
抱かれたい男1位に脅されています!?

391名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:00.21ID:TkmM9ZJB0
>>371 遠からずそうなるよ。そう仕組まれている

392名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:04.68ID:4oNcavh10
悪態つかれて一万人のうち9999人は辞めたるわと言ってやめるんだろうけど
一人ぐらいは斬りつけるやつもいるんだろうな

393名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:04.91ID:PY3bvxfN0
派遣の結婚願望は年に消されても、、
らららららら、、ら
そしてナイフを持ってたってた!

394名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:11.00ID:u4vcubnh0
派遣が派遣を叩くスレがあるときいて飛んできました

395名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:12.89ID:HsSISvZb0
派遣はまず誰でも入れる中小ブラックで正社員やればいい
無駄に責任押し付けられて家に帰りたくても帰れなくなるからw

396名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:17.34ID:mI/NVCzf0
>>312
プリント作って渡してる所もある。
>>213
辞めろ、じゃなく、契約更新しなけりゃいいんでないの。代わりなんていくらでもいるんだから。

397名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:19.28ID:dgwdJaMK0
以前出先の会社にゴミ拾いの大卒派遣いたけど
あいつら何であんなことやってんのか未だに理解できんわ。
リクルートと携帯の時代の話だけど

398名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:20.99ID:FLiIAwYb0
どんな無能相手だからといって人権無視してはいけないとあれほど

399名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:21.17ID:xgYz54Df0
月曜日からこのニュースでスカっとジャパンした派遣社員が何人いるのだろうかw

400名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:21.88ID:NgCGBQLM0
>>375
人間関係だと思ってたらやっていけないよ
相手は奴隷なのだからちゃんと躾けるという気概を持っていないと刺される
身分関係をはっきりさせて逆らえない様にするのが仕事

401名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:25.61ID:Bks6rqnt0
>>374
そうそう、ピンハネもすごいけど意味不明の経費多いからなw

402名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:28.30ID:yjV2Vniw0
移民も片言で血の気が多いのが来るのにどうすんだろ

403名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:43.19ID:XkW98Oee0
>>110
こういう奴がいるからブラック企業がなくならない
先に光がある時の厳しさと、先に暗闇しかない時の厳しさは全く違うんだよ

404名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:44.01ID:ty8brrEy0
>>151
おまおれ

>>215
正社員になりませんか?といわれたが断った。
ちな大企業


中小出身で大企業派遣行くとアホばかりで
社員になろうと思わん
>>3

405名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:48.53ID:Qs5Pw2v00
正社員って選民意識すごいのいるからなあ
ネットのノリで派遣いじめちゃったのかなw

406名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:50.08ID:n9g67fov0
本来的には派遣って言葉は特殊スキルがあって即戦力になる人のことだろ
人材貸しも派遣って言うからややこしくなるんだわ

407名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:51.72ID:dswIFKyq0
で、どこの派遣会社なの?

408名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:51.97ID:7Bt8kyqu0
これは無罪でいいだろ
貧乏人は金持ちを殺しまくれ

409名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:12:53.70ID:RI7lFbb30
移民の乱 -2025-

410名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:00.87ID:W/2xvMqe0
日本企業の風土からいって、移民が増えればこういう事件は日常茶飯事になってしまうでしょうね。
組織には絶対服従、とでもいうような洗脳教育をブカツなどを通じて受けてきている日本人たちならば
あのような非人間的な扱いをされてもガマンするでしょうが。

411名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:07.16ID:yEqOj9vN0
派遣ピンハネ業ならわしでも起こせる

412名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:07.92ID:y5ODRNqF0
こういう馬鹿だからいい年して派遣。
どうもこのスレの非正規どもは自分が劣等個体だって認識ないみたいだけどw

413名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:08.13ID:4qapcJ8I0
正社員が派遣待遇まで落ちないとダメって竹中先生は言ってたろ?

414名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:08.24ID:KwjABRq+0
正規職もお断り!

415名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:09.16ID:MrTGaVpy0
お互い命がけで仕事してたのかな?
雇われなのに馬鹿だね

ボクはキメ顔でそーいった

416名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:09.36ID:Z8Y6ldaX0
久保田が派遣を虫けら扱いする企業だって事はわかった

もうクボタのトラクター買わねーよ

417名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:09.46ID:D0+Syz0E0
>>343
道を選べる奴と選べない奴がいる
確かに甘えなのはわかるが攻撃的な口調はどうなんだと

418名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:14.21ID:sPLmQg2z0
今日も平和だな
さてと寝るか

419名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:14.68ID:FrX78Iwe0
>>385
本当に能力と身分が逆転してることがあるけどな、

刃傷じゃハケンが悪いよ

420名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:16.26ID:TkmM9ZJB0
>>400 酷い国になっちまったな。

421名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:16.79ID:2BEucH9i0
月曜にこのニュースはグッド!

422名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:23.53ID:LhLL/X2j0
氷河期派遣はこれからは雇わない、評価しないことにして大手企業は受け入れないようにしないとな

423名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:41.37ID:MdXEH9fa0
派遣切りから正社員切りの時代か。
そして公務員切りの時代へとなるのかな。

424名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:49.43ID:EhyPefIq0
自分で、首切ったのかな?
腹ならわかるけど
自分で首切るってできるかな

425名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:50.67ID:u4vcubnh0
>>381
だな
底辺派遣が働くようなブラック企業じゃ、いるやつも大体キチガイ

426名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:51.16ID:7uZjzlcc0
>>381
>>3をニヤニヤしながら言っただけで切られるよなw

まぁ加害者って嘘つくからな罵られたって言っても本当かどうか 40代派遣って
運がなかったのか、そういう奴だからそうなのか だからな 後者はほんとクソ

427名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:54.36ID:YCOLOJnl0
>>352
どこがダメ、何がダメってのを細かい纏めて上司に報告しとけ
おまえの能力を試されてると思って

428名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:58.09ID:lwLpm9zz0
>>58
福祉は支援員な

429名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:58.55ID:NgCGBQLM0
>>420
ああ、全く酷い国だ
だが国がどうであれ自分の仕事をきっちりやって上に上がるしかない
それが庶民の務めだろ

430名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:01.39ID:doaQfVS90
仕事どんなに教えても同じことばっかり聞かれたらイラっとするよな。
それで相手に怒る時についこれだから派遣はとか人格的な事を言っちゃったのかもしれない。
まぁ刺したら全部刺した側が悪くなるんだけどな。

431名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:03.88ID:2RdAfk610
「俺あした代休だからあとよろしくーw」

432名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:07.37ID:KwjABRq+0
クボタなんか潰れろ

433名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:11.02ID:nc0q9LSo0
日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

竹ちゃんマンを吊せ

434名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:13.07ID:VY7UuuQW0
自己責任だよな
はい終了
すぐにコミュニティを作って
ぶちギレる外国人労働者を使いなさい

435名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:13.23ID:cOJODHfk0
一種の暴力革命だな

労働三権が一切認められていない派遣にとっての道はこれだけなのだろうな

436名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:14.08ID:ol+xj3DB0
>>400
そうなら俺には無理かも
お前らのスレでマジで自信なくなったわ・・w

437名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:17.88ID:FrX78Iwe0
>>416
百姓に撒くカネを打ちきるのが先だと思わんか?

438名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:18.60ID:xvhm0csR0
パワハラ受けてたとかだろ
刺された奴も自己責任

439名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:19.86ID:L2xJXLiA0
ざんねんな事件だ
まず犯人には厳しい罰を与えてほしい

440名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:25.50ID:CoaY7UVV0
>>362
古典的な奴隷支配構造だわね。
欧米が植民地支配で行った方法でもある。
効果は折り紙付き。

ま、すぐにこの掲示板でも
派遣VS正規の対立に持ち込みたい経団連の工作員が溢れるからわかりやすい。

441名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:26.76ID:u2Sw8NaD0
費用はかかるが全員派遣にすればリスク0

442名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:28.73ID:rWuzMzfE0
>>422
余計なリスクは抱え込まないに限る

443名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:29.65ID:Bks6rqnt0
>>407
派遣会社はもうお取り潰しされてると思うよ、代わりの会社なんていくらでもあるから

444名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:37.11ID:wqs1mEbJ0
加害者は本当に辛かったんだろうな
ある意味全国の派遣社員の救世主かも
知れない
重体の方は気の毒だけど会社から
金入るし家族は飯うまだろうね

445名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:37.63ID:w2UcfZrM0
40代派遣社員にナニ指導が必要なの?
そう言うものが必要ないから
若い社員より中年派遣を会社は選んでるんじゃないの?

446名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:38.15ID:gAelKvyP0
また頭の悪い自己責任論者が出てるのか
なら刺された正社員も自己責任ってことになるな
つまりどっちも悪い
片方だけ責めてるやつはアホ

447名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:14:41.41ID:n9g67fov0
>>396 おおまかな注意点とかはプリントなりで知らせてるけど、仕事のやり方ひとつひとつを言葉無くして説明はできないからね

448名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:02.06ID:pi1eHHo+0
治安が荒れて来ましたなあ
今まで当たり前だったことが当たり前でなくなるのが今後も増えていくね

449名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:05.55ID:yPd47Pf60
>>256
おはよう正社員

450名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:08.73ID:PY3bvxfN0
アドラーではすべての問題は人間関係というけど
間違ってるんだよな
階級とフロイトでいう死の本能が新しい精神的な
哀しみの勇気への衝動を掻き立てるのだ。

451名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:09.24ID:V8Wm1Zdj0
派遣は変な奴多いからな
逆恨みとか普通にしてくる底辺のクズしかいないから、関わらないほうがいいよ
ミスとかも直接指摘しないほうがいい。正当な指摘でも逆恨みしてくるから

452名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:09.41ID:N/naPRdL0
派遣やってるやつ本当に馬鹿


派遣期間工の給料15万
直接雇用された期間工の給料30万


なんと半分が派遣会社に取られてます
派遣会社にです

453名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:09.55ID:cDwNMGty0
これって革命とか維新みたいなものだろ
時代が変われば犯罪者から英雄になれる

454名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:12.62ID:TkmM9ZJB0
>>429 どこに務めてんだ? 統計不正している国へか?

455名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:21.25ID:wt9mztUF0
>>435
これを革命だなんていうのは、革命ごっこしてるアカかバカだけ。

456名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:34.60ID:fV9Kjw240
脱糞王加藤智大

457名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:36.24ID:RI7lFbb30
雇われの奴隷同士でいがみ合ってバカかよw

458名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:42.27ID:Gmrbj0Ec0
>>435
たしかに、それはある。
派遣に掃かせるゲタも必要だよ。

459名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:43.21ID:Qs5Pw2v00
>>25
まずは単発バイトええで
怒られても1日限りやし
仕事も単発だからややこしいことはさせないし
今だと棚卸しが繁忙期やね
あと新学期に向けて教科書関連かな

460名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:43.75ID:140L8atO0
これからどんどん増えてくぞーw正社員は夜道に気を付ける事だな。いつ刺されるか、楽しみだね

461名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:44.10ID:vy6+jf8C0
>>191
>次から次へと人を辞めさせるキチガイ社員
流動的やん
法変えてもかわらんよ

462名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:44.93ID:NhiBIBqF0
正社員ざまぁw

463名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:47.64ID:kSKkVvT00
氷河期か?40代派遣って

464名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:50.31ID:UkJ6fC2G0
今の時代派遣の方がいい場合も結構あるからな
下手にブラック企業の正社員になったら地獄だし

465名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:55.39ID:FkZVRhoO0
>>300
うーん体育会的指導な旧昭和的なのが嫌なら
10言って7ぐらいまで、できる子はいいよ
10言って2しか出来ない派遣なら、指導するか
交換するかになる まぁ、あきらめて交換になるけどね
日本人の情的には体育会系指導で出来るまで教えてあげる方が
心あると思うけどなぁ

466名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:55.98ID:xRXgfPVb0
まあ負け組み勝ち組なんていったところで所詮ただの人間だからな
刃物でブスっと不意打ちされたら1000億もってようが東大出ていようがそこで人生 終わりよ
底辺にも復讐する機会は平等に与えられているってことを覚えもらいたいね
黙って自殺なんかするのが損だよ

467名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:15:56.03ID:1jirqX9U0
負けるために産まれてw 負けるために生きるのかw
何もできないまま終わるw それがお前ら底辺w
嫌われてるよお前w 笑われてるよお前w
だからお前ら独身いつまでもw
そうだ間違いなんだ産まれたことがw
ネットアニメだけが友達さw
ああ 底辺マン 虚しい君はw
逝け みんなに笑われ馬鹿にされw

ハケンは毎日これ歌って自分の立場自覚しろ。

468名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:04.88ID:uFa2np1i0
正社員派遣をスレタイで強調してるけど関係あるのか?

469名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:10.38ID:v0yBWubg0
経団連と自民党が目指す美しい日本社会

470名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:10.50ID:OG9Bv8z90
指導とか言ってろくに指導せずに人格否定とかする奴いるけど
まあそのうち刺されるよね
なんで自分だけは逆恨みされないと思えるのか不思議

471名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:11.40ID:9VXpMocQ0
>>193
小泉竹中とかに怒ってる人多いけど、当時の経団連にも怒るべきじゃない?
派遣拡大はオリックスの宮内とかが求めてたこと

472名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:15.52ID:ol+xj3DB0
>>387
>>427
本当にダメな奴だったらやってみるわ
さんくす

473名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:16.20ID:1149nhQz0
安倍ちゃんは悪くない!?

474名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:17.09ID:wBMQE2Y70
>>12
かす

475名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:18.13ID:4qapcJ8I0
孫さんの弟がこれからは仕事が減るからシェアしろって言ってたし、正社員も無駄飯食べてないで派遣と仲良くシェアしないとダメだって。
竹中先生が正しいんだよ

476名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:23.56ID:WLnf3+X+0
>>3
正社員になるためには
正社員1人欠員しないとなれないんじゃね。

477名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:24.70ID:V8Wm1Zdj0
>>460
なんで?関わらなければいいだけじゃん

478名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:24.75ID:n9g67fov0
>>417 言いたくもなるだろ指導するほうだって、そっち側からも考えてたらすぐいじめだなんだって事にはならんだろ

479名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:26.10ID:mtjakmdj0
>>457
奴隷どうしだから上下をハッキリさせたいんだよ、分かれよw

480名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:27.56ID:ZKRAnqXU0
つーか俺は正社員で指導する立場だけどここで言われてる正社員が威圧的とか虐めとか絶対ないけどな
年上にはしっかり敬語使うし見下すこともないけどなこんなに叩かれる意味がわからん

481名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:33.98ID:Dd/uQ+Xl0
派遣の相手するの怖いから
上司からとるように言われても断って全部自分でやってる

482名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:41.00ID:q1+2hZNX0
派遣って外人じゃないのかね
最近、外人の派遣って多いよね

483名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:41.15ID:YueBJ2z30
まあ外国人はこんなものじゃないからな

484名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:42.62ID:wLbkRGiF0
工場の正社員って外の世界知らずに工場内でずっと生きてて常識ない人多い

485名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:43.41ID:LhLL/X2j0
>>442
40超えて派遣なんてまともな人なら絶対ならない
本人に何かしら問題があるのが誰でもわかる
それを受け入れるのがそもそもの間違い
大手なんだから若者を積極的に雇うべき

486名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:45.82ID:dgwdJaMK0
派遣会社て女衒みたいなもんだしな

487名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:46.31ID:yUia4m4V0
>>404
そんでいくらくらい金あんの?答えないやろけど。

488名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:48.15ID:eWJJ0RHp0
>>26
無能やナマケモノをさっさと処分して優秀な若手が早期に登用される方がずっと活力が出る
国全体が急速に老齢化している以上はこれまで通りの年功序列では立ちゆかない

489名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:49.93ID:Kop4Cwv40
>>410
正論。

490名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:56.90ID:cgE5bZNu0
美しい国の殺人

491名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:16:58.05ID:wBMQE2Y70
>>19
刺したのは悪い

社会も悪い

492名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:03.06ID:D0+Syz0E0
今は正社員がパワハラだのコンプライアンスだので派遣を直接指導しなくなってるんじゃない?
同じ派遣のリーダー格に教育から丸投げ
派遣同士のバトルになるだけなんだけどな

493名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:10.83ID:nc0q9LSo0
>>480
でも賃金は3分の1なんだわw

494名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:17.09ID:NE8niLI30
>>440
それな。派遣会社に向けるものを派遣先に向けてる時点でピンハネしてる連中は笑ってるだろうな

495名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:18.38ID:DCv2jxtI0
美しい奴隷の国

496名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:19.53ID:Fl6DMJfY0
派遣だからってバカにしてたんだろ
自業自得だと思うよ

497名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:20.56ID:thg/B7Ig0
>>463
氷河期かバブルだな

おそらく40代後半正社員=バブル vs. 40代前半=氷河期
だろう

498名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:23.15ID:V8Wm1Zdj0
>>470
ところが派遣は正当な指導でも逆恨みするんだよ
とにかく派遣とは関わらないほうがいい

499名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:25.55ID:PS3Nw/Hy0
ざまー

500名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:32.16ID:n9g67fov0
>>430 わからないなら、わからないなりに聞いてくれりゃ良いことを、勝手にやるから

501名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:33.95ID:VY7UuuQW0
正社員も派遣も会社に雇われているだけだろ
トップは経営者だけだよ
蜂起しろ!奴隷達よ

502名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:44.99ID:5TTXwooi0
>>422
正社員の使い捨てになるだけ。
会社が本当にやりたいのは要らない正社員のクビ切り。
サービス残業合法化になる。

503名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:45.20ID:ccz0ALvU0
下っ端の正社員より小泉とか竹中と遊んでやれよ

504名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:45.51ID:KoJZjcaK0
>>1、1970年代かよw

505名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:45.70ID:WMV4fJbn0
正社員からいじめられてて精神的に追い詰められてたんでしょ

506名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:46.69ID:YueBJ2z30
>>482
むちゃくちゃ外国人多いよ

507名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:47.28ID:MeeGdRTv0
自動車工場でひき殺しした派遣いたよね

508名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:50.94ID:q1+2hZNX0
まあ、日本の指導っていじめと変わらんから、移民社会にするなら企業文化も変えてかないとダメだね
特に、怒鳴るのは厳禁

509名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:53.86ID:Gmrbj0Ec0
>>485
わい、うつ病で正社員退職した口
んで、派遣

510名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:54.54ID:gkjORAZZ0
>>439
その為にも被害者が亡くなることを祈ろう

511名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:54.84ID:cDwNMGty0
>>451
お前にとっては正当でも派遣にとっては正当じゃない場合もあるんだよ
お前みたいな心がない奴は粛清の対象になるんだろうな

512名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:17:58.14ID:NmdHAwIy0
これ派遣会社の責任は?派遣の人間はクズの宝庫w
外国人の移民とレベルは変わらないよね
おまけに無理心中www

513名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:00.15ID:6JFmA7NU0
緩慢に殺される立場なんだからガンガンいこうぜ

514名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:02.84ID:7uZjzlcc0
>>427
人を見る、報告する、駄目なら見限る、ってスキル試されてるよな
(派遣は育てなくても良いけど)人を育ててほしいんだろうな将来的に そして報告大事

515名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:03.30ID:C7YV2ngNO
「派遣は奴隷」と言う正社員がいるからこうなっても仕方がない

516名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:06.44ID:WeY8NKlO0
鬱苦死萎国、日本。

517名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:07.55ID:luJ7KIkd0
車の中に複数の刃物って…最初からやる気マンマンじゃん
本当に人の逆恨みほど怖いものはないね

518名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:18.70ID:Fl6DMJfY0
>>480
全員お前みたいなやつならいいんだけどな

519名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:26.82ID:QQuIMLoR0
流れ来てるよ〜

520名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:27.58ID:dswIFKyq0
御社のニーズにはこのリソースが最適な労働力です

って、派遣会社が提案して
その会社に送ってるんだぜ?

テロリストを最適だと、そんな会社は
むしろ積極的に発表しないとまた被害者が出るぜ?

521名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:31.07ID:hLeX1LVa0
河野外相「北方領土問題さあ、70年続いてる問題なわけ。すぐ解決なんて無理なんだわ」 [771746795]
http://2chb.net/r/poverty/1550444877/

522名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:32.29ID:IAhHT5FD0
氷河期はもう年金受給できるようにしろ

523名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:34.91ID:zNuVrB/60
せっかくの派遣なんだから変だなって思ったら早いうちにチェンジしてもらえばいい
教えんの面倒だから切るなら早い内がダメージ少ないし

524名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:37.63ID:gFhWiFoS0
底辺非正規の分際で自分が人間だと勘違いしてるからこういう犯罪に走るんだろな。

525名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:44.09ID:MdXEH9fa0
まあ安倍首相が今後外国人増やすみたいだからこういう案件が増えるんじゃないの。

526名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:44.97ID:yUia4m4V0
お前らって本当に貧乏なんだな。

527名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:47.60ID:xph1cN7u0
氷河期世代完全に見捨てたからな。まだまだ増えるだろうな

528名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:18:58.46ID:yPd47Pf60
必死に埋めてるなあ

529名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:04.08ID:Kop4Cwv40
>>480
あなた良い人
常識人

530名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:07.88ID:HsSISvZb0
ヤる気スイッチ押しちゃったか

531名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:09.28ID:tB6FeIVs0
暴力的な事件が起きないと変わらないのは秋葉原と同じ
だが、自分でやるやつはアホウ

532名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:11.92ID:1oxB3kCQ0
派遣は怖いから近付いちゃダメ

533名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:12.97ID:cZdwNUMt0
移民にやられるのも増えるよね

534名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:17.97ID:I0ZA9brl0
正社員が拳銃で武装していれば助かったのに

535名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:18.00ID:joKo3pms0
始まったのだよ
ハケンの反乱が!

536名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:21.22ID:V8Wm1Zdj0
>>511
そんなこと言うから派遣はクズと言われるんだよw

537名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:22.57ID:Bqc54xVQ0
死人に口なし
犯人は世間からも刑務所からも「よくやった」と同情されれば英雄になれる

538名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:23.14ID:gZunH1bh0
>>524
人間じゃないと思ってるなら犯罪なんて言わなくていいじゃん

539名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:29.81ID:N/naPRdL0
>>518
意味ない意味ない


派遣は派遣会社に半分取られる


貧民が増えると間違いなく犯罪率増加

540名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:33.63ID:vy+w2Pmv0
バイオレンス自己責任社会始まったな

541名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:36.23ID:LhLL/X2j0
>>509
うつ病は前の会社で起きた事象で次の会社で面倒見る必要ない
それは問題ある人でしかない
うつ病です雇ってください!どう思う?仕事押し付けられる人にどう思う?

542名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:37.69ID:T4rUXdTV0
負け組みの人はただ死ぬんじゃなくて
金持ちとかいじめてきた正社員とかを道連れにして死ねばいいと思うよ

543名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:41.10ID:llj+Pt070
>>3
派遣会社の正社員だろ

544名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:42.68ID:YnJzsapW0
>>49
もう結構前から派遣というか非正規は正社員からお客様扱いされるようになってる
失う物がない者は無敵だし、なかなか非正規も集められない時代だからな。非正規で三ヶ月もやったらベテランよ

545名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:45.66ID:+Ul8A5t20
正社員VS派遣社員の仁義なき戦いのゴングが鳴った

546名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:45.89ID:XRAGm3wB0
全てケケ中さんのせい?

547名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:53.34ID:8SgVn+Wz0
>>25
郵便とかライダーなら普通に採用らしいよ。人手不足だから

548名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:53.53ID:7f/GxfcP0
これは尊属殺になるの?

549名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:53.73ID:Qs5Pw2v00
>>434
外国人平気で年末年始3週間くらい休みとるぞ
日本人だけ真面目に出勤してたわ
阿呆らしい

550名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:58.01ID:zF+kHjUP0
次は安倍のせいで移民と殺し合いになるよ

551名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:19:59.38ID:4lk8tygm0
仕事は結果だぞ
半殺しにされた挙げ句、社名が出た時点で負け
バイトや派遣には、そんな責任無いしな

552名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:02.13ID:xgYz54Df0
これからはいつ御免斬られるかわからない時代だから刀を携帯しなきゃだな
ちょっとチョンマゲにしてくるわ、御意

553名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:02.40ID:VY7UuuQW0
まずは内乱を起こします
そして侵略します
敵からしたら簡単だよ

554名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:03.40ID:XAO8rXxM0
クボタの社風が叩かれる流れ
指導方法に問題があったとしか思えん

555名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:11.30ID:1jirqX9U0
ま〜た氷河期底辺か。こいつら本当に日本の足引っ張るだけのゴミ集団だわ。

556名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:11.69ID:q1+2hZNX0
っていうかさ
学校や家庭で虐めが多いわけで、
会社でないはずないわけよ
学級崩壊、児童相談所ときて、次は会社だよ
将来的には、会社に、警察OBを置く流れになるw

557名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:19.93ID:2vN415ts0
人間関係のトラブル
なんてどこでもあるだろ
社員vs派遣の構図じゃない

558名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:20.28ID:LhLL/X2j0
>>410
移民以下では?派遣犯罪者は移民より偉いとでも?

559名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:25.77ID:PY3bvxfN0
いま派遣も人いないよ
氷河期も一応人として数えるならいるけど
派遣40未婚というリスクを送り込むようなところは
やっぱり潰れるね

560名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:26.49ID:FqrNtQ+W0
>>41
一緒にしないでほしい

561名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:27.37ID:joKo3pms0
事実

派遣はいつでも正社員のクビを切れる

それが証明されただけ

562名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:29.85ID:iVq/28of0
派遣社員の給与が少ない理由の一つが
派遣元会社にピンハネされている
それで派遣先との格差を嘆いていてもね

563名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:37.97ID:KwjABRq+0
そもそも日本人が使い捨てだからー

564名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:39.67ID:V8Wm1Zdj0
>>480
正社員が威圧的なんてそうそうないよね

565名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:41.55ID:k6lhjbHk0
>>95
いつもの「重体」報道。おそらくもう死んでいるだろう
自衛隊機の墜落事故等でも「2人死亡8人心肺停止」等と報道する
「10人死亡」と報じれば国民に与えるショックが大きいから
様々な報道の自主規制がある日本のメディアだが、安倍政権下では顕著だ
勿論、格差問題を露呈した今回の事件も大きく扱う事は無いだろう
世界最悪の階級社会にもうなっている事を認めたくはないだろう

566名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:43.65ID:RcBFUAFP0
>>474
派遣は社会の絞りカスだね

567名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:43.85ID:8kqNQAr40
歯型がついた林檎が落ちていた

568名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:44.43ID:d+jUjzZB0
派遣どもウキウキで草

569名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:47.18ID:xtE63EPb0
こんだけ差別してりゃそりゃ爆発するわな

570名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:54.09ID:t7wrQDm30
派遣切りか

571名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:54.91ID:joKo3pms0
>>530
キルスイッチですね

572名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:56.67ID:QZxvZFMD0
>>556 仕事してたらイジメなんてやってる暇はない

573名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:20:58.99ID:aqPPdcPG0
そんなに正社員様が有能なら派遣と問題起こすなよ
ほんとに有能な人なら目下の人間もうまくあしらうよ
それが出来ない無能に監視役なんぞ無理

574名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:06.29ID:q1+2hZNX0
ぶっちゃけ、マスコミが自己責任マンセーになったのは、
ブリジストンの社長室で、リストラされた社員が割腹自殺してからでしょ

575!id:ignore2019/02/18(月) 08:21:07.48ID:c5KK60gD0
竹中先生は日本史に名前が残せて幸せだな

576名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:10.50ID:dswIFKyq0
>>540
派遣会社が
テロリストを「最良なリソース」として送り込んでるからなぁ、これ

577名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:10.73ID:FkZVRhoO0
>>539
払う側は正社員よりも多くの金額払ってる場合が多いけどな相場的に
まぁいくら中抜きされてるか知らんが

578名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:11.92ID:VgMwd/XE0
階級や所得に格差を設けて同じ仕事をさせたらこうなる事は必然なんだよ

579名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:14.69ID:Z8Y6ldaX0
>>437
お前に食わすコメはねえ

580名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:18.15ID:n9g67fov0
本当は派遣って言葉は正社員よりも何にでも対応できるスキルのある人材のための言葉だったんじゃないのか

581名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:19.82ID:XAO8rXxM0
小泉改革の犠牲者やな

582名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:24.56ID:VY7UuuQW0
ほらここの書き込みでも内乱起こしてるぞ
侵略されるけどな

583名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:25.07ID:WHfLox8w0
氷河期非正規を1番バカにしてるのは
勝ち組氷河期正規

584名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:30.55ID:q1+2hZNX0
>>572
日本の会社は、いじめが仕事だろw

585名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:33.85ID:3DU9tnSA0
自分で派遣の仕事選んだくせに
甘えるなゴミども

586名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:39.26ID:V8Wm1Zdj0
>>555
とウダツのあがらない50代の無職ジジイが申してます
こうやって特定の世代を目の敵にする奴って、自分の世代でウダツ上がらないゴミなんでしょうなあ

587名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:42.19ID:cDwNMGty0
>>536
クズは人間辞めてるお前だ
とっとと殺されてしまえw

588名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:46.91ID:KnAGn5so0
仕事をしないのに高賃金の正社員
仕事を一生懸命しても低賃金でいびられる派遣社員
そういう構造だろうな。
すべて小泉のせいだな。
それにしても下町ロケットも、新井浩文とkubotaのせいで1も2も再放送、
はい消えた。

589名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:21:59.09ID:aNcaFvKr0
>>480
大抵の人間は問題ないんだけどね
教える側も教えられる側もクズだったのが今回の事件じゃないかな

590名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:03.07ID:yjV2Vniw0
正規氷河期 vs 非正規氷河期

591名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:03.27ID:n9g67fov0
>>573 はっぱかけたってそれを理解できる頭がなきゃ逆恨み

592名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:04.58ID:3DU9tnSA0
>>572
それ

593名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:07.30ID:PY3bvxfN0
派遣がぼっち飯してたらそれイジメだからね
プロパーはちゃんとぼっち飯しないようにランチミーティングしてあげないと差別

594名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:09.00ID:MO5/3QLE0
>>585
どこの派遣会社なの?

595名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:09.27ID:yUia4m4V0
お前らの恨み節が凄いな。

596名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:09.35ID:59GLXM3k0
どうせパワハラだろ?
無罪どころか正当防衛だわ

597名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:10.38ID:ZzHl+JAq0
お前らが煽ったからだろ

598名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:22.06ID:V/1NLuiW0
力こそ正義

599名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:32.83ID:QZxvZFMD0
>>584 それで成果出るならどうぞとしか

600名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:44.36ID:p5C4fft50
>>9
結局また違う言葉で差別されるだけの話なのにな

601名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:44.65ID:yUia4m4V0
>>598
力なんて無いやろ?

602名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:46.93ID:wxseeih50
>>524
正しいとか正しくない以前に自棄になったやつには勝てないのですよ

603名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:50.18ID:opDpPXG90
>>573
今までこんな事件はなかった
人手不足と甘やかしすぎた結果だと反省し厳しくすべき

604名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:50.18ID:XEfs+1090
出来が悪いが解雇規制で守られた正社員が低賃金非正規社員を罵倒し続けて非正規社員の怒りが爆発したんだろ
そういうパターン多いよ

605名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:22:53.85ID:MO5/3QLE0
>>596
って派遣会社が釈明してるの?

606名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:01.61ID:q1+2hZNX0
まあ、日本の会社って、昔の大日本帝国軍と変わらないし、
現場の正社員に期待されてることって、鬼軍曹の下士官なんだけど、
外人相手にそれは無理だわ

607名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:02.69ID:YueBJ2z30
>>480
あなたは立派な人で上に立つべき人間だと思います
あなたのように社会は人と人とで成り立つ事が分かっている人が増えればこのような事件も減ると思います

608名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:06.04ID:Kop4Cwv40
>>527
氷河期世代は自己責任半分、社会の責任半分

609名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:06.68ID:ZbiomUDA0
これから底辺移民がもっと来るのにこれくらいで騒いでどうする?

610名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:07.49ID:+RaKZwKA0
>>3
雇う側だって人を選ぶ。
ナイフ持ち歩いて切りかかってくるような奴、
普段から普通じゃなかったんだろ。

611名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:11.73ID:T4rUXdTV0
>>598
そのとおり
殺されるのも自己責任だ
負け組みになるのも自己責任らしいからそいつらに殺されるのも自己責任だね

612名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:17.95ID:luJ7KIkd0
派遣とかバイトなんて勤労意識の低いバカばかりだから
まともに関わったらこっちがバカを見るだけなんだよ
適当に相手してうまくクビの方向に持っていくスキルが問われる

613名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:18.51ID:ty8brrEy0
>>452
要領かますと わりと自由に休めるんだよな

正社員は責任重すぎ


>>1

614名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:20.73ID:joKo3pms0
正社員の首を切る人材を
いつでもいくらでも、送りこめる
派遣会社の日本征服がはじまったのだ

おまえら竹中に謝る準備しとけよ?

615名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:25.68ID:xvhm0csR0
>>583
氷河期末期の現在無職俺、
正規の連中は普通にいい人多いぞ
(いい会社に入った奴ばかりからかもしれんが)・・・

616名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:26.82ID:9xh7e4fn0
次は外人の反乱が始まりそう

617名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:29.06ID:5HUDMKvq0
茨城のクボタって最近スゲェ募集してた所だな。

618名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:38.86ID:V8Wm1Zdj0
年齢関係なく派遣は変な奴しかいないよ
変な奴だから派遣なんだろうけど

619名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:38.91ID:WoaTvEVX0
家入レオは社員を歌ったよね

620名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:45.21ID:UrY45lFL0
もっとこういう事件を起こしていいんだよ派遣社員は
体のいい調整弁として社会に使い捨てにされてるって自覚をもったほうがいい

621名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:46.85ID:5CYa+25I0
40代派遣の使えない奴の割合は、他の世代より群をぬいて高いと思う

622名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:47.18ID:xmS53nLB0
派遣を切ったら自分が斬られた

623名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:52.74ID:dswIFKyq0
>>611
テロリストを送り込んだ派遣会社の責任は?

624名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:55.22ID:DCv2jxtI0
工場は社員でもキチガイ多いからな

625名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:56.22ID:gZunH1bh0
>>601
一人一殺の精神

626名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:59.34ID:Qs5Pw2v00
>>509
わいもやで
そういう人多いかもな
なお元正社員だけあって?割と真面目に長期間働く模様
同じ時期に入ったずーっと派遣のおっさんは3ヶ月でやめてった

>>541
???
意味不
あれもいやこれもいやなら
それなりの賃金出して新卒雇うしかないで?

627名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:23:59.80ID:T4rUXdTV0
殺された社員は正社員の癖に刃物くらい回避できなかったのか??

クズな派遣じゃないのに無能だな

それくらいできないと正社員の資格はないぞ

628名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:03.93ID:yUia4m4V0
>>607
お前期待しすぎだろ?

629名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:22.38ID:ynRwI2wW0
下町ロケットでCMやってたのに台無しになってる

630名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:22.75ID:Gmrbj0Ec0
>>541
自分でも問題有ると思うよ
コスパ悪いもん
だから訳あって派遣でつないでる。
もうすぐ田舎帰るけどな。

631名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:27.07ID:kchjhVsA0
>>325
社保に入るとまずい何だかの経歴があるんでしょ。

632名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:29.64ID:+DAUhSDO0
下剋上だな

633名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:31.13ID:V8Wm1Zdj0
>>615
いい人というか、自分のことで精一杯でいちいちイジメとかしてられないよね

634名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:31.47ID:YCOLOJnl0
>>472
こういう方法で試しましたがダメでしたとか、別の方法ありませんか?とか上司に相談するだけでも評価上がるよ
将来部下を持つようになるためのステップと考えて勉強だと思って辛抱してね

635名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:32.90ID:q1+2hZNX0
っていうか、企業が悪だよ
これから企業を恨む人間が増える

636名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:35.72ID:cDwNMGty0
40代で派遣、結婚もできないし生きてたって良い事一つもないだろ
それなのに我慢なんてするだけ損だよ
人格を否定されたら復讐するしかない
自殺するくらいなら復讐してやれ

637名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:36.81ID:cYLLJN1D0
派遣も使える人と使えない人が居るよ
今月で使えない派遣切るけどこんな風に何かされるんじゃないかと怖くてメチャクチャ優しく接してる

638名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:37.88ID:59GLXM3k0
おや?
言論統制やりやがったぞ
竹中と小泉

639名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:40.72ID:FLiIAwYb0
丁寧に扱ってたり食事奢ったりしたら恨まれることはないぞ

640名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:47.49ID:xtE63EPb0
外国人はいってきたらこういうの増えるだろうな

641名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:48.09ID:tB6FeIVs0
移民が嫌なので、どんどん刃傷沙汰がおきてほしい
自分のまったく関係ないところで

642名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:49.95ID:XouZlAuy0
なんで40代で派遣してるの?

643名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:52.10ID:LGn9vj4A0
痴情のもつれかな

644名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:54.71ID:Z8Y6ldaX0
>>577
その比較は、おかしいから。
企業は、トータルでコストが安いから派遣を使ってる。
正社員の方が、圧倒的にコスト高だよ。
ミスリードする奴は死ね。

645名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:56.10ID:RehKuv/7O
社員「さんは正社員登用しますが、仕事ぶりからあなたは派遣のままです」
犯人「殺してやる」

とかじゃないの?

646名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:24:56.67ID:xvhm0csR0
>>626
俺もですわ

しかしクボタっていい企業だと思うだが内情ピリピリしてるとかなんか?

647名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:00.18ID:b1mc3JYW0
刃剣社員

648名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:01.07ID:Bks6rqnt0
なんかクボタっていろいろ問題あるらしいね、ちがうとこ紹介してもらえばよかったのに、刺すまで恨むって何されたのやら

649名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:01.47ID:KwjABRq+0
テロが流行しとるな

650名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:04.66ID:vMRyn8Fm0
きっと詳細をどこかが報道するだろうから見てみよう
内容いかんによっては盛り上がるだろうなぁ

651名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:07.36ID:59GLXM3k0

業 自 得

書き込めないわ
どうなってるの?????

652名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:08.31ID:XEfs+1090
>>602
そうだよな
もう諦めてるからぶっ殺して刑務所いく覚悟も出来てるし
恵まれてる奴か底辺の奴を罵倒するとどうなるか分かったろ

653名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:08.77ID:PLa/TcHm0
氷河期まっただ中でも技術系は正社員枠がきっちり確保されていたし
その後も派遣から正規に転換出来た奴は多い。
ずっと派遣の奴は、何かしら頭がおかしいか要領が悪い奴。

654名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:09.98ID:BbxF7eq30
ネチネチと虐めてたんじゃねーかな
ウチの会社のヒラにも居るわ人格否定までする奴

655名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:14.36ID:VY7UuuQW0
俺は外国人労働者と仲良くする予定ですよ

656名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:16.70ID:3DU9tnSA0
鬱になる奴が悪い

657名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:20.61ID:uFa2np1i0
ネタなのか知らんが頭に蛆沸いてんの多過ぎだろう

658名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:20.62ID:1yE1Tjsm0
>>480
世の中にはマウント取りたがる奴が一定数いる。
正社員派遣パート問わず。

659名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:20.47ID:joKo3pms0
ありがとうございます。ありがとうございます。
派遣社員は神様です。

660名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:24.91ID:Xa5EtCbK0
全国の非正規奴隷たちよ、立ち上がれ!
立てよ、国民よ!

661名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:26.04ID:KnAGn5so0
下町ロケットのヤマタニ製作所のロケ地だな。

662名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:28.70ID:V9ADN8wP0
金がないから心に余裕もない
7〜8時間働いてるならせめて契約社員で雇用しろよ

663名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:29.57ID:QZxvZFMD0
>>607
もっとドライだぞ
期間がある内は職務絞って与えるけど、次の人を探しもしている

664名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:31.53ID:pO8JUkQW0
>>2
片方は生涯雇用が約束されてて
片方はいつ雇い止めされるか判らない

レベルは同じではないな

665名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:33.10ID:Mm4Lcl7x0
派遣会社にもちゃんと責任取らせないとな
その為に高い金抜いてるんだから

666名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:41.48ID:XAO8rXxM0
ケンカになった時点で正社員の能力不足やな
トラブルを消すのが仕事だろうに

667名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:42.62ID:ERgWdLPG0
まあ殺されてもしょうがないようなのいっぱいいるよ

668名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:45.50ID:HtUBn6NY0
派遣切りで泣く氷河期のバカ   ← ほんとぉーに正社員に慣れると思った? ゲラゲラ

農業目指して借金まみれの氷河期のバカ  ← しかも体も悪くして ゲラゲラ

外国人より物覚えが悪い飲食店従業員の氷河期のバカ  ← 確かにお前見てえなカスは食ったことないだろけどな? ゲラゲラ

株、FX、仮想通貨 うんちくばかりでいまだに利益出せない氷河期のバカ  ← 利益どころかマイナスでやんの ゲロゲロ

底辺介護職で老人、その家族、年下の上司、からさんざん罵倒される氷河期のバカ ← やる気あんお? 使えないやつだなー ゲラゲラ

人手不足?役立たずの生ごみの氷河期の馬鹿どもはいりませんよ ワーッハッハ  ← 臭い汚い使えない ゲラゲラ

氷河期のバカども? 無駄に人数多いからナマポも年金も半分以下でいいかなぁ? ワ―八ハッハ  ← ホムレスまっしぐら 野垂れ死にまっしぐら ゲラゲラ


いやぁあ  氷河期のバカどもって見てて楽しいっすね wwww ホジホジ

669名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:51.13ID:V8Wm1Zdj0
>>653
たとえ文系でもちゃんとしてる奴は正規で就職できてた

670名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:51.27ID:LGn9vj4A0
農機のクボタ?
どろどろしてんな

671名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:25:59.03ID:PY3bvxfN0
1人1殺の思想って血盟党でしょ
派遣社員が血盟党的な思想持ったらやばい
キャリアコンサルタントとかに
早めに相談した方が良いよ
早ければ早いほどキャリアの修正は可能
40で行くとほとんど手遅れになる
発達課題のクリアーは遅いと難しいんだよ。

672名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:01.87ID:SYPKPY+q0
加藤神とかトヨタの派遣が工場前で車で曳き回ったりいろいろあったよな

673名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:02.49ID:luJ7KIkd0
あぁ、そうか、文字通り「クビを切ったのか」
今頃気づいたw

つか派遣にクビ切られてりゃ世話無いな

674名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:09.57ID:oXoST7xP0
格差もなにも40代でまだ社畜なんてやってる時点で負け組だろw

675名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:10.12ID:XEfs+1090
>>636
マジでその通り
悩むのが馬鹿らしいわ

676名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:13.98ID:ty8brrEy0
>>463 >>497
40代後半バブルだ?
かすったぐらいで後は全部デフレじゃヴォケ


>>1

677名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:19.58ID:lhxVNwu40
>>636
正論だな

678名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:21.77ID:ssVV2wuV0
>>480
当たり前なんだけどね
確かに使い捨ての歯車なんだけどその歯車一つ噛み合わないと
製品やサービスの質が落ちる
そんな根本的な事が分からんヤツが多過ぎる

679名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:33.89ID:36dVFWbg0
>>400からサイコの臭いがする

680名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:34.59ID:lQHry2hx0
「万国の労働者よ、団結せよ!」

681名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:35.20ID:Kop4Cwv40
>>610
追い込まれすぎると誰でもオカシクなるぞ?
最初から悪人やサイコパスなんてそうはいない。

682名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:35.31ID:+E834Dme0
>>564
非正規になる人間はなんの努力もしないくせに自己評価が高く
他人への要求は高い自分だけは特別という勘違い人間が多い
威圧どころか尊敬の眼差し向けてやらないとあいつら文句言うんだよ
で、正論言って黙らせると今回みたいになる

683名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:36.55ID:pY75Nn8A0
>>636
40代なんて半数以上は働きもせず
ボーっとしてる奴ばかりだからな
実態知れば派遣だろうが正規だろうがまともだと知る

684名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:46.85ID:Qs5Pw2v00
>>624
むしろ長年1社でしか経験ないから変人の吹き溜まりみたいになってるとこあるね
よくあるのが変人が居座って新卒がやめてくパターン

685名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:52.98ID:NgCGBQLM0
社会から隔絶された無敵の人はどこかに集めて隔離しておいてくれないかな
危なくて仕方ねーよ
こんな連中一か所に集めて殺し合いさせとけよ

686名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:53.05ID:VU/9PTHA0
派遣社員は入牢申し渡し、派遣会社は世間を騒がしたるの責を負ってお取り潰し
正社員は向こう傷を負ったので社内御免、勝手次第の御沙汰が下ろう 
以上で一件落着 お上の御威光に傷をつけるな

687名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:53.68ID:Pl/o/di80
バイトテロリストもびっくり
流石派遣戦士

688名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:55.59ID:vbHj00e00
エンゲルスが定義するような
社会階級がこれまで見えにくくなっていたのに
顕在化してきたね

医師やプログラマー以外の派遣解禁しなければ良かった

689名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:58.22ID:6jz8sDoZ0
やっぱ正社員って偉そうだな
小さい事だけどこれがジャップ
ぜってえ働きたくないわキモい

690名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:58.62ID:wPjIcLO00
>>671
手遅れな人が数多いる現状www

691名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:26:58.64ID:LGn9vj4A0
くらえ非正規の恨み!
ってことかな

692名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:06.02ID:59GLXM3k0
次は家族かな?w

693名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:11.28ID:wLbkRGiF0
工場の正社員は外の世界を知らず工場という閉鎖環境で生きてる人が多いから非常識な人が多いです

694名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:13.29ID:Gmrbj0Ec0
>>626
正社員辞めて、派遣になると
一気に正社員がバカらしくみえるようになったなあ。
人付き合いも、会社の人たちかわいそうに思えるし。
一気に落ち着いたというか。

695名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:13.61ID:VY7UuuQW0
新自由主義だね

696名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:16.40ID:Ef0EoNK70
>>3
派遣と言っても特殊技能持ちの高級取り派遣もいるしな

697名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:17.93ID:IvGUl/+90
加藤の時もそうだったけど、なぜか殺人犯が派遣社員ってだけで
英雄視する奴らがウジャウジャ湧いてくる
気味が悪いな

698名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:18.80ID:Z7SEbyHF0
奴隷がァ!

699名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:23.40ID:GXsbq9+g0
>>91
安倍でない‼
竹中と小泉から‼
特に竹中。
殺されないのが不思議なくらい。

700!id:ignore2019/02/18(月) 08:27:30.62ID:c5KK60gD0
江戸時代の家内制手工業の方が民主的でやさしかったんだよな
日本土人はどんだけ劣化してるんだ

701名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:32.67ID:UTROxF6T0
>>1
まぁ刺したほうが悪いのは当たり前だが、この教育係りの男もゲスやったんやろうな めちゃくちゃパワハラしてたんだと考えられる

702名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:36.79ID:YueBJ2z30
>>628
期待とかいうか当たり前の感想を述べただけ
この事件の被害者には悪いが死んだら正社員も派遣も糞もない
人にはなるべく恨みは買わんようにせんとな
仕事に限らず

703名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:36.89ID:mrugBEm60
スレの勢い凄過ぎwww

704名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:54.06ID:luJ7KIkd0
このスレ、いろいろな怨嗟が渦巻いていてカオスだな
争え、もっと争え

705名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:27:59.74ID:nc0q9LSo0
非正規は失うものがないんだ

頑張ってくれ

日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

竹ちゃんマンをぷち殺さないと

706名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:00.16ID:2BEucH9i0
月曜の朝にこのニュースはまじスカッとするwww

707名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:01.26ID:erMk4PFc0
派遣イジメしてたんだろ
失う物がない奴を煽ると何されるか分からんから怖いぞ

708名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:05.46ID:LgKZr4rE0
奴隷の反乱(笑)

709名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:11.56ID:SYPKPY+q0
失われた世代は何とか救ってやらないとな
こんな境遇ゴロゴロいるからな

710名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:15.29ID:LGn9vj4A0
派遣のくせに

ったバカにしたんなら
刺されても仕方ない

711名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:15.45ID:61unvPAW0
驚きもしない事件だなー
正社員か派遣かの括りも無く職場での殺人事件日常化するだろ、その内
既に慣れてきたもん

712名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:21.36ID:b1mc3JYW0
>>703
派遣の革命なんだよ

713名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:28.17ID:SR1tS+yw0
つくばみらいに家を買える正社員と
レオパレスすら追い出される派遣社員、みたいな

714名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:36.15ID:LJZLVoEI0
>>440
非正規を口汚くののしる系の書き込みはそれ用の工作会社がやってるのかも
ずいぶん前からそういう書き込みを見かけるけどののしる内容が結構かぶるんだよ
元ネタテンプレがあってそれを工作員各自でちょっとずつ変えて書き込んでるっていう感じだと予想

715名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:40.82ID:8InFMOlC0
>>666
そうだな
指導力不足の正社員が悪い

716名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:43.27ID:iWXWVK6W0
>>1
40代の底辺派遣カス野郎は追い詰めて追い詰めて追い詰めて自殺に追い込むのが吉。

このように追い詰めるのを失敗すると殺される。

717名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:45.47ID:36dVFWbg0
>>682
で、君はどんな努力をしてきたんです?

718名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:46.92ID:59GLXM3k0
俺が裁判員だったら、情状酌量、無罪、正当防衛にしてやる
当たり前だけどな

719名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:58.71ID:isXzlRgA0
茨城のクボタか。
かなり昔に入ったな。
具体的なことはあれだが、確かにちょっと変わったところだよな。
自動車の組み立てラインとか結構経験はあったんだが、かなりやりづらい所だよ。

720名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:28:59.74ID:rZ4eU7ds0
小泉竹中安倍が作り出した事件だわな。法的には犯罪だが、法の内容は悪法であるから
下手すると今回の事件は社会正義に鑑みていた仕方がなかった可能性がある。
この非人道的な労働環境を作り出し、これをなんの改善もしないでやってきた結果だ。

721名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:00.67ID:LGn9vj4A0
歴史に残る非正規一揆のはじまりであった

722名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:07.55ID:3DU9tnSA0
派遣40代とか
5ちゃん民ドストライクだから
そりゃあ・・・

723名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:11.44ID:RI7lFbb30
>>682
何言ってんだよ
逆に反論の余地与えとかないからこうなるんだよ
完全論破したらできる行動は逆切れ暴力しか残されてないんだから

724名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:16.20ID:V8Wm1Zdj0
>>682
これな
その自己評価も非正規コンプの裏返し
とにかく扱いにくい

725名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:16.18ID:vbHj00e00
派遣は在日産業道路だと新井将敬も言ってなかったっけ?

726名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:27.85ID:140L8atO0
>>697
実際負け組にとっては英雄なんだよなぁ。この調子でどんどん増えればいいと思うよ?日本の雇用形態がいかに狂ってるか身をもって味合わせないとな。
派遣の奴らはもっとやってもいいと思う

727名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:31.06ID:VY7UuuQW0
血がたぎるよね
祭りが好きだからな日本人は
ガス抜きで祭りは必要であるから
ずっと伝統的に続いている

728名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:33.76ID:UooFM1gp0
全ては政治の責任。
富裕層の利権を温存したまま大衆に負担をおしつけるからこうなる。
企業は正社員を減らさないと成り立たなくなり、非正規がかなりの割合を占めるようになる。そしてその非正規に正社員と同等の仕事を要求する。
それでも成り立ってる業界はまだマシだが、介護や外食など13の職種は成り立たず、外国人に頼らないと回らない状況にまで陥ってしまった。
全ては富裕層を守りつつ増税した政治の責任。

729名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:35.12ID:cDwNMGty0
赤の他人の事を使えるか使えないかでしか判断しない血の通ってないゴミなんて人間じゃないから処分したって罪じゃない
神様は見て下さってるよ
ゴミ共が殺されるのは天罰だ

730名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:35.87ID:yUia4m4V0
お前ら可哀想だな。

731名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:37.51ID:wPjIcLO00
派遣を違法として廃止する法律作るしかないな
まあ名ばかり無能正社員が増えるだけなんだが
それでも現状よりマシだろな

732名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:43.30ID:Xa5EtCbK0
全国の非正規奴隷たちよ、立ち上がれ!
立てよ、国民よ!!

733名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:43.97ID:OTVNdmpj0
>>440
仕方ないよ、一時期おててつないでみんなでゴール教育とかやったら無茶苦茶になったやん

734名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:53.04ID:mrugBEm60
正「おまえなんかクビ切ったるわ」
派「クビを切るってのはこういう事じゃあ」

ザクッ

735名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:53.41ID:YueBJ2z30
>>699
特に竹中
こいつ今でものうのうと恥ずかしげもなくよく表舞台に出てこれるよね
厚顔無恥という言葉は奴のためにあるのかもしれない

736名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:54.47ID:Kop4Cwv40
>>682
危険な考えしてるね

長生きしなくて良いタイプだね

737名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:29:55.45ID:LhLL/X2j0
>>626
だから新卒採用増えてるのでは?
Fランでも努力とコミュ力で大手いけるし良いじゃん

738名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:01.19ID:NgCGBQLM0
直接俺に切りかかってくるならまだいいけどな
嫁や子供をレイプしたり陰湿な仕返しされると困るんだよ

739名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:03.89ID:LGn9vj4A0
うちとクボタとクボタとうちは
親戚みたいなお付き合い♪

740名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:04.24ID:0xYzivKJ0
国民皆保険かつ生活保護の充実してる日本だからこの程度の犯罪率で済んでいる。これからもっとヤバくなる

741名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:07.94ID:wxseeih50
>>681
公務員警察政治家芸能人会社経営者上級子息にもサイコパス多いからな

742名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:09.12ID:pY75Nn8A0
>>709
救うというか意識を変えたい
働いたら負けという感覚なのは40代前半のみが
持ってる感覚
あれはさすがにヤバイよ

743名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:12.55ID:k8pnj9ch0
相手を殺して自分も死ぬみたいな。
よほど一途に愛していたんだな。

744名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:17.14ID:ETs1LF3r0
海外でもこんな事例はよくあるんだよなぁ 格差は心に闇をつくるなぁ 

745名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:19.31ID:q1+2hZNX0
40過ぎると、人生どーでもよくなるよな
実際

746名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:20.20ID:HsSISvZb0
ホワイトに入りたければまずブラックで実務経験と資格とコネを積むことやね
派遣社員じゃこれができない

747名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:21.38ID:E3Xxw3bX0
そのうち全国で加藤の乱頻発するね

748名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:22.41ID:7fxocyAv0
こういうのはどんどん起きるだろうね
格差社会、身分社会は革命の源泉

749名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:24.31ID:atrwH3Jp0
お前ら10年前みたいに派遣叩きせんの?

750名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:26.94ID:Pl/o/di80
>>731
何がマシなんだ
会社が損するだけだろ

751名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:48.02ID:O52uKPNR0
あいうえお

752名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:51.55ID:wPjIcLO00
>>716
このやられた正社員もあんたみたいな思想だったと思うよww

753名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:54.61ID:3DU9tnSA0
>>723
孫子の兵法読んでれば
追い詰めちゃいけないことわかるのにねぇ

754名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:30:58.07ID:IfTXwGDX0
>>25
さすがに今時「オッサンはタダでも要りません」って言う会社は無い
録音されてSNSに晒されるリスクがあるんで、不必要な一言にはどこの会社も気を付けている

755名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:01.13ID:wqs1mEbJ0
久しぶりにいいニュース
全国の派遣社員の活力になるだろう

756名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:05.67ID:jrM6jt9+0
人を傷つけるのは良くないな
以前誰かがやったけど、会社に誰もいない時間を見計らって火でも点ければいい
個人攻撃するより大きいダメージ与えられるし、どうせ賠償金なんて払えやしないんだから

757名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:06.20ID:iWXWVK6W0
>>729
実際に使えないカス野郎だったんだろ?
派遣カス野郎は死刑にするべき。

758名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:08.68ID:Bks6rqnt0
>>688
本来の目的からそれすぎなんだよね、特殊技能の人材の雇用だったのにいつのまにか奴隷制度になっていたという

759名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:18.36ID:V8Wm1Zdj0
すげえ馬鹿だなと思うのが、派遣みたいな頭のおかしい底辺と直接揉めることな
派遣なんだから、ハズレなら上司に報告してさっさと取り替えればいいじゃん

760名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:20.54ID:LGn9vj4A0
非正規なんて人間扱いされてないからな
みんな我慢してるんだよ
こんなことあったって驚かんよ

761名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:20.88ID:q1+2hZNX0
>>742
氷河期捨てたのはお前らジャン

762名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:26.30ID:IvGUl/+90
>>712
君の言う革命とは人殺しの事なのか?

763名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:26.31ID:mI/NVCzf0
>>215
俺も正社員にならないか?って打診されたけど断って、直雇用のアルバイトにしてもらった。
うちの会社の場合、時給にしろ年収にしろフルタイムのアルバイトの方が給料俄然上なんだよね。やる事同じで業務に対する責任が同じならアルバイトの方がいいわ。
俺のいる業界、こういうケース多いよ。

764名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:34.59ID:QZiWSIHY0
工場とかって場所によっては出来の悪い工業高校の体育会系部みたいな脳筋が集まってるからな
派遣も社員も族上がりみたいな柄の悪い奴居るし

765名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:37.17ID:6RT4Dj540
5chねら〜が興奮してスレが伸びるw

766名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:47.12ID:XEfs+1090
社会や小泉、安部の責任だろ
これから低賃金外国人労働者が一気に増えるから益々増えるよ
みものだわ

767名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:49.77ID:luJ7KIkd0
これで派遣の意識が回復して

「仕事でミスしたのを窘められてムカついたのでやった」

とか言ったら、このスレで威勢の良い派遣どもは
どう落とし前をつけるんだろうか、楽しみだ

768名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:31:53.47ID:Qs5Pw2v00
大手工場でも変なやついっぱいおるで
わいの地元の派遣、5ちゃん情報だと村田製作所はかなりやばいらしいw
あとは日清のでかい工場、ババアのいじめがすごいらしいw
絶対行きたくないw

769名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:00.89ID:ZcYQdLMJO
しょせん派遣は派遣
「ああコイツ、こんなんだから派遣なんだな」と
納得できるやつばかり

770名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:01.67ID:ya9du8d50
>>732
そろそろはじめますか?

771名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:12.60ID:piLZeTp/0
なんか派遣の肩持つ奴が多くてびっくり。
工場なんて危険な作業もあるし
厳しい口調、口やかましく言われて当然やん。
下手したら死亡しちゃうこともあるんだよ。
どんな会社でもいい人嫌な人、優しい人冷たい人、
厳しい人絶対いるでしょう。
この派遣は最初はまともに正社員として働いてたんだろね。
嫌になったら辞めるを繰り返してるうちにまともに雇ってもらえず派遣。
それでも有給や満了金もあるんだし腐らず頑張れば良いのに。
そのうち派遣ですら働く会社無くなるぞ。

772名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:12.90ID:iWXWVK6W0
>>752
正社員の罪はそこだろうな。
失敗してしまった。

これが全て。
自殺に追い込むくらいにしないと返り討ちにあう。

773名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:16.74ID:szmAjUFt0
階級闘争

774名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:32.98ID:wLbkRGiF0
>>697
日本の階級社会は陰湿だからスカッとする人が多いんだと思う

775名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:35.07ID:LGn9vj4A0
>>767
ミスを窘めるにしたって
人格否定するようないい方されりゃキレるわ

776名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:35.63ID:KwjABRq+0
正規 かかってこいよ

非正規 。。。ジャキーン ナイフ フル装備 

非正規 じゃ遠慮なく。

777名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:42.86ID:xgYz54Df0
これからの正社員は刃物をかわすという技能が必須になります、よろしく
おそろしい時代到来の予感!w

778名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:46.60ID:wPjIcLO00
>>750
殺人事件が起こったら株主としてはもっと損だわ

779名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:49.34ID:nc0q9LSo0
大人しい日本人も我慢の限界

日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

竹ちゃんマンをぷち殺さないと

780名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:51.40ID:7fxocyAv0
正社員は社員食堂
派遣社員は冷えた仕出し弁当

中国なら暴動起きるよw

781名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:51.74ID:XEfs+1090
>>759
そんなことすると恨みかって殺されるでしょ

782名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:53.42ID:UjpoQqW70
>>748
社会主義ってそんなに良いのかな

783名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:54.35ID:rZ4eU7ds0
簿記上では派遣は備品扱いだしな。ようは物として扱われているわけな。
それがリアルでもそうだから、派遣のフラストレーションは結構MAXなんだよ。

784名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:32:57.88ID:nCy7LvDj0
守るものがないもんな
文句あるなら正社員ばかり雇えっつうの

785名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:15.79ID:wxseeih50
>>652
これを止めるのは無理だろうな1億総中流壊してきたから今さら戻せないし

786名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:16.93ID:VY7UuuQW0
経営者からしたら
日本人同士で争ってほしいけどね

787名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:18.81ID:8tTxNJ99O
>>710
じゃあなんで派遣会社と契約したんだよ
わざわざ派遣屋に行って、派遣屋に雇ってくださいお願いします
と九拝三叩したんだろ

788名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:24.28ID:owT1cIM/0
>>7
就職、転職のしやすさが
先にあってこそ
流動性が高まる

789名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:32.16ID:iWXWVK6W0
>>759
憂さ晴らしにゴミカス底辺派遣が必要だったんだろ。

怒鳴り散らして自殺に追い込まないと駄目だろうな。

790名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:34.06ID:LGn9vj4A0
小泉純一郎が悪い

791名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:44.77ID:gEvCgMQi0
奴隷アベノミクスの反乱来たなwww
安倍GJ

792名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:47.53ID:7fxocyAv0
こういう事件がたくさん起きれば派遣の待遇も少しはましになると思うけどね

793名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:49.57ID:yLK/GGLm0
30過ぎて底辺の奴とか前科者は額に入れ墨でも入れさせたほうがもういいかもな。
「ここに底辺虫がいるぞ〜」と周囲に危険性を発信できる。

794名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:50.18ID:iZJSArDj0
>>151
自分で会社起こした方がいいでしょ。

795名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:50.88ID:XEfs+1090
>>784
そう
企業の責任
非正規に頼ってるのもおかしいわな

796名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:33:57.58ID:lLJEYFUx0
正社員も雇われの分際で自分が身分制のピラミッドの上位に立ったかのように調子に乗って派遣に嫌がらせしてたんだろう
こんなクズが正社員やってる事の方が問題では

797名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:00.65ID:cgE5bZNu0
派遣は基本、ナイフ、スタンガンくらい普段から武装したほうがいいな
奴隷の奴隷だから何されるかわからん

798名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:10.09ID:H1E2mKJT0
>>781
なんで?

799名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:18.72ID:yUia4m4V0
お前らの恨みつらみが止まらんな。

800名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:20.26ID:MO5/3QLE0
非正規であっても
直接雇用では無いので

全ては派遣会社の責任
派遣会社の起こした、殺人未遂にテロ

個人に責任を問うのは、派遣会社からその個人に対して

801名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:32.00ID:KnHI0EKW0
>>780
ここは休憩室すら派遣は入れないよ

802名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:32.99ID:iSDQyZnk0
宝くじとかで億を超える金を手に入れて正社員やめて派遣に成りたい
気楽に生きたい

803名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:39.58ID:iWXWVK6W0
>>780
レンジでチン出来るからええやん。
支給されるだけマシ。

派遣のくせに贅沢だな。

804名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:40.05ID:Rcz6o/Nf0
まぁ、ぶっちゃけ、このスレですら、正社員が多いだろうにこれだけ派遣の肩を持つ人が多いのは、今の雇用体制がおかしいってみんな思ってるんだよ。
正常な感覚の持ち主が多数で良かったよ。

805名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:42.70ID:XEfs+1090
>>789
ばかだな
失うもんがないから自殺するくらいなら
ぶっ殺すでしょw

806名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:46.44ID:yjV2Vniw0
正社員が非正規にリアルに首切りされるとかシャレにならんで

807名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:49.69ID:zV9knQ8b0
これは報道すると連鎖しかねない危ない事件
取り扱いには注意した方が良いだろうな

808名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:49.71ID:ZGD2SSP30
>>776
正規 はいクビ

809名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:51.02ID:LGn9vj4A0
定例飲み会のお知らせでーす
あ、派遣は関係ないよ
プークスクスw

810名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:04.78ID:Bks6rqnt0
>>771
犯人像が出来上がってて草ww

811名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:05.26ID:Z7SEbyHF0
竹中は雇用の流動性を上げてぇ!言いながら
30過ぎたらマトモに雇っても貰えないw

812名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:05.55ID:Qs5Pw2v00
>>780
楽天の悪口はやめるんだ

813名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:08.42ID:CaqiqLw70
こういうことするから非正規は信用されない

814名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:10.07ID:ixwopwUZ0
革命だ・・・

デーブ・スペクター

815名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:16.69ID:luJ7KIkd0
>>780
俺は正規だけど、昼飯は冷えた弁当だぞ
せめてレンジくらい用意してくれよ総務部

816名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:18.41ID:IzOOQOMd0
言ってはいけないことを言ってしまったんだろうな

817名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:34.84ID:6BWpVzIN0
>>813
使わなければいい

818名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:38.72ID:8InFMOlC0
>>753
背水の陣だな死兵になって何倍もの力を発揮するわ

819名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:38.86ID:imWBc5xC0
おまえらうっぷん溜まってるんだな‥

820名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:41.36ID:iWXWVK6W0
>>797
この派遣頭おかしいな。
派遣のくせに反抗するのか!?

821名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:45.58ID:rZ4eU7ds0
>>809
よくあるなw まあ派遣は備品だしなw ようこれで派遣はよく我慢しているよ。

822名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:46.24ID:UooFM1gp0
今の20代の正社員はほんと勘違いしてるのが多いからなー

823名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:50.01ID:LGn9vj4A0
>>801
うわあ

派遣のくせに何休憩室に入ってんの?
とか言われるのか
恨み募るわ

824名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:50.21ID:Xa5EtCbK0
全国の非正規奴隷たちよ、立ち上がれ!
立てよ、国民よ!!!

825名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:52.40ID:nc0q9LSo0
>>807
連鎖したほうがいい

日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員

【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

竹マンをぷち殺さないと

日本人は虐げられた人々

826名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:56.37ID:I+gEPQku0
バイトテロ(複数頻発)

元社員によるテロ(2/14後楽園駅前刺殺事件)

派遣によるテロ←Now!

827名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:35:59.03ID:wPjIcLO00
>>804
正社員が派遣社員に気使わなきゃならなくなってんだよな
腫れ物扱い

828名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:00.25ID:wLbkRGiF0
>>784
これ

829名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:00.83ID:1eFlPvQ80
>>742
嘱託までやって退職した高齢者の方が
まだ社会へのパッションを感じる位
ひたすら厭世的だな

830名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:04.60ID:shma5IxT0
>>809
飲み会は誘われない方が嬉しい

831名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:12.08ID:V/1NLuiW0
今後のカギはパワー

832名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:16.06ID:ixwopwUZ0
>>819
だって、刺されるなんて
ないよ?

833名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:16.29ID:gEvCgMQi0
今後は外人派遣もどんどん増えるからな
どんどん日本人は死んでいくだろうww
アベノミクス最高

834名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:17.65ID:h7cs9MLa0
>>1
お前ら頭の中で事件映像が再生されてるだろw

835名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:19.72ID:cDwNMGty0
明治維新だってこうやって起きたからな
維新が成功すれば殺人犯が英雄に変わる

836名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:26.15ID:8InFMOlC0
>>809
飲み会強制参加とか罰ゲームじゃんw

837名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:28.97ID:FLiIAwYb0
>>699
竹中は自覚してるのかボディーガードを大量に雇ってるらしい

838名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:34.30ID:7fxocyAv0
>>803
何でお前みたいな底辺無職ニートが偉そうに煽ってんだかw
まずは部屋から出ろよアホw

839名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:35.43ID:nYUm5tMU0
バブル世代の顛末だね。
うちにも以前ハロワから冷やかしが面接に来たよ。ご丁寧にも後日別のハロワからもそいつの斡旋があって、電話口で罵倒してやったけど。

840名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:45.17ID:VSVSbxxp0
はああ、今日の朝も憂鬱だったけど、このニュースを見てなぜか生きる気力が湧いてきたよ。

841名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:53.86ID:8Olt+/7w0
>>809
それだけは派遣の利点

842名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:55.14ID:pwufhjlN0
たががハケンの分際で何を調子に乗ってるんだ。

843名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:55.31ID:LeXuSbGz0
>>748
こんな陳腐な傷害事件など
どれだけ増えても変わんないよ
革命なめんな

844名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:57.65ID:JP4Q35630
リーマンより公務員の方が世間では嫌われてるのになんで?

845名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:36:58.85ID:rZ4eU7ds0
>>813
信用も糞もねーよ。派遣は帳簿上、備品なんだし。そもそも扱いが人間じゃねーし。

846名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:02.01ID:luJ7KIkd0
ブラックの正規とマシな会社の派遣、どっちが幸せか…

847名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:02.58ID:DIx0yypJ0
派遣一揆や

848名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:03.34ID:Rcz6o/Nf0
>>827
何かおかしいか?
正社員だけで仕事が回らないから、臨時でお手伝いしてもらってるった感覚で良いんじゃないか?

ちなみにあれは派遣ではない。

849名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:03.68ID:lLJEYFUx0
>>809
定例飲み会に派遣が参加する意味があるのか
普段から会議にも参加資格ないだろう

850名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:04.62ID:2RoAbclz0
このスレ見てるだけで、10年前20年前と比較にならんほど人心が荒廃しているのがわかる
まあ当たり前だがな、竹中安部みたいな国を売って儲ける連中が好き放題やってんだから

851名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:08.07ID:PY3bvxfN0
心の怒りが自殺に向かうとは限らないんだよ、死の本能が勇気となってしまったときこの様な惨劇が起きる

852名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:11.55ID:Qs5Pw2v00
>>801
まじで?どんだけw
クボタの工場こええwww

853名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:17.69ID:gVsdNFzT0
アベノミクス対策 
金融資産の1割は金貨銀貨で持つ 
外貨で持つ 硬貨で持つ 食料備蓄
家庭菜園 最低限の武装 タンス預金 
筋トレしとけ 少しでも備えとけよ 
地獄はこれから(笑)

854名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:19.11ID:iWXWVK6W0
>>838
悔しいのうwww
悔しいのうwww

派遣のくせに生意気だなwww

855名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:24.05ID:hjl+jT0k0
若者バイトは悪ふざけ動画で企業を危機に
中年派遣は本気の個人テロか

856名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:26.60ID:6aH00fBK0
犯人は在日

857名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:30.09ID:yUia4m4V0
お前らってずっと貧乏なままなんやろな。

858名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:31.13ID:lcjXpMKQ0
同等以上の仕事をこなして派遣扱いじゃキレるよな

859名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:38.37ID:ixwopwUZ0
>>842
え?刺されるなんて
ないでしょ?
普通

860名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:42.44ID:H1E2mKJT0
ウチの会社は派遣でさんざん懲りたのか、パートさんに置き換えてるな
仮にパートでも直接雇用なので、帰属意識が生まれて余裕が出るんだよな
まあもっとも、既婚女性や退職後の男性だからなのかもしれないけど

861名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:47.29ID:xvhm0csR0
正社員でパワハラ三昧だった時
完全にメンタル病んで包丁持ってたぞ

派遣は前科もんになるが負け犬の俺から・・・グッジョブ

862名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:47.93ID:c/u7GRp80
刃剣社員は怖い

863名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:49.42ID:V/1NLuiW0
海外だとこういうのは割とあるからねw
気にすることはないw

864名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:50.78ID:KnHI0EKW0
>>823
作業服の色
ヘルメット全て階級分け
まじだよ

865名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:54.97ID:h7cs9MLa0
こえーな🤨 俺は部下には優しい仏の上司だから心配はいらんが。

866名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:55.80ID:wuTdxSH40
この被害者は人類を創成した経験はないのだろうか?
人類といわずとも、いちど生命体を作ってみれば
他者を襲撃して重体に追い込める能力、
それだけでもう十分に敬意をもって接すべき相手だ、
ということがわかるというもんだろう
敬意を払うべき相手に侮蔑だけ持って臨めばこうなるのは
ある意味自然というものだろう(^p^)

867名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:37:59.29ID:Z7SEbyHF0
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

868名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:02.14ID:36dVFWbg0
>>781
チェンジされたほうが案外すんなりいくもんだよ
どうせストレスのはけ口のために残しておいたんだろう

869名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:04.22ID:8InFMOlC0
>>855
バイトテロの次は派遣テロだな

870名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:04.63ID:KOX1xCHf0
派遣は社員食堂使用禁止な

871名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:10.73ID:yUia4m4V0
>>850
そんなに前からスレ見てないやろ?

872名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:16.31ID:h7QyHUMC0
上位の腐敗、問題を隠すには
下位で仲違いさせればいい
日本はこの点実に上手くやってると言っていい

873名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:16.49ID:L2iVrhL20
まあ、そりゃいつか刺されるだろうと、なぜか思ってしまうよね。
性格の悪い人が増えたしね。

874名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:18.36ID:MO5/3QLE0
なぜに、派遣会社名が明らかにされないのか?

875名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:23.22ID:6Tkxccq10
どんだけイビったんやろ
しゃーないな

876名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:26.36ID:iWXWVK6W0
>>480
この場合は、同年代だから年上とか関係ないから

877名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:30.05ID:LGn9vj4A0
派遣さんはロッカーありませんからー
着替え?トイレですれば?

878名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:31.84ID:ixwopwUZ0
>>857
え?クボタの正社員なんて、たかが知れてるしな
貧乏臭いし

879名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:39.97ID:yUia4m4V0
>>864
聖徳太子が社長なんやな。

880名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:42.10ID:Xa5EtCbK0
全国の非正規奴隷たちよ、立ち上がれ!
立てよ、国民よ!!!!

881名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:43.62ID:8InFMOlC0
>>863
海外だったら銃持ち出してるな

882名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:43.70ID:FLiIAwYb0
>>846
心か体を壊しにくい方だな
中小零細とか正規でもシャレにならん

883名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:47.25ID:9r/xaOGj0
派遣社員、臨時職員、非正規社員しか出来ない人は奴隷と思わないと
やっていけないよね。こういう社会なんだから諦めなさいよ
下請け会社の社員も似たようなもんかな

884名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:49.25ID:Z7SEbyHF0
正社員てボーナス自慢ガンガンしてくるよ

885名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:38:59.63ID:ajXTX9SX0
この正社員と派遣の間に何があったのかわからないと何とも言えんな

886名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:05.43ID:2RoAbclz0
>>851
というか、基本的に自殺を選ぶ日本人が異常
移民は奴隷扱いすれば自殺なんかせず普通に反乱起こす

887名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:11.42ID:48kBb42r0
>>1の非正規はキレた、何故だ!?
この苦しみも悲しみも忘れてはならない!

立てよ非正規!非正規よ立て!
極左は諸君らの力を欲しているのだ!!

888名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:12.28ID:Rcz6o/Nf0
>>878
まぁ、俺も正直そう思うw
作業着着てるイメージ。

889名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:15.38ID:2KPzcWNP0
これ派遣会社は保証とかするのかね?

890名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:17.82ID:F2OLe/Ap0
>>726
おいおいww、煽っちゃダメだろうよ(棒)

そういや前回の加藤の乱で派遣がさん付けされるようになったとかあったっけな。
自己責任だの弱いだのって言葉で人を叩き続けりゃこういう人が増えるんじゃね?

まぁ無敵の人だらけになったら大変な事になるわな

891名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:26.46ID:VY7UuuQW0
工場の正社員だぞ
派遣と変わらん仕事内容だぞ
わかってねーな

892名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:29.25ID:H1E2mKJT0
>>868
それな
誰がチェンジしたかなんて分からんし
直接揉めるのは一番馬鹿

893名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:32.03ID:Mm4Lcl7x0
氷河期派遣は完全に政策の被害者だしな
世の中信じて真面目に働いた奴らを裏切った
結局世の中疑い、株で儲けた奴が正しかった

894名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:33.90ID:4ZIZNP+a0
ケンカはしないに限るな

895名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:34.61ID:iWXWVK6W0
>>865
ここの書き込み見てると派遣はナイフとかスタンガン持った方が良いと言ってるぞ?

あなたも気をつけた方が良い。

896名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:39.79ID:PY3bvxfN0
俺はキャリアコンサルタントの資格を取って派遣社員によく無料でキャリアコンサルタントを実施しているが、特に40代独身のメンタル状態はヤバイ
キャリアアンカーはなくアイデンティティアンカーもアイデンティティすらない
抜け殻

897名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:41.59ID:YueBJ2z30
>>801
まじですか…
最悪だな

898名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:39:58.15ID:36dVFWbg0
>>787
食うためだろ

899名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:03.34ID:RcBddjqd0
久保田も廃業だな

900名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:04.50ID:lcjXpMKQ0
>>889
するわけねえだろw

901名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:06.42ID:yUia4m4V0
>>878
お前はいくら稼いでんの?因みにクボタの正社員っていくら稼いでんの?

902名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:13.58ID:KnHI0EKW0
>>852
爆砕にも正社員への悪口だらけ

903名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:18.44ID:I+gEPQku0
非正規の荷物検査が必要だよな

904名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:19.66ID:cDwNMGty0
100%勇気
涙だけで終わる時じゃないだろ
人格否定されたら泣いてないで復讐しなさい

905名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:21.02ID:f6FGdMtO0
>>813
正規なのに人望なしとは

906名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:21.15ID:RU3GxoizO
>>1
小泉改革の犠牲者

907名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:34.45ID:h7QyHUMC0
派遣法変わって
派遣社員に期待を持たせるようなこと書いてやがる
本来なら雇用調整のための派遣なのに
こういう制度の歪さも派遣社員を不安定にさせてると思う

908名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:34.59ID:d893gj8M0
ついに派遣の乱が起きたか

909名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:34.69ID:LGn9vj4A0
>>883
役所の臨時いじめもひどいで〜

910名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:36.85ID:vMRyn8Fm0
>>883
下請けの社長が一番悲惨なんだけどね
正直派遣の比じゃない

911名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:37.19ID:xz+OJ8Zm0
氷河期の職歴って、みんなこんな感じなの?
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

912名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:37.44ID:2RoAbclz0
>>871
俺が2ch見始めたのはちょうど2000年だ

913名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:38.45ID:Qs5Pw2v00
>>864
うわあ(ドン引き)

914名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:41.10ID:H1E2mKJT0
>>897
なんで?派遣は会社の人間じゃないんだから当たり前じゃん

915名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:41.37ID:FLiIAwYb0
>>480
そりゃそれが当たり前だぞ
優しくしておくと色んな面でメリットあるんだよな

916名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:48.95ID:U3oBYM6G0
派遣なんて未来ないからな社員なら叱責されても安定上に行けるという未来がある
派遣テロこれからこんな事件が増えそうだな

917名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:49.66ID:ohEEa+TV0
社会への帰属意識すらないんじゃないかな

918名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:50.03ID:lLJEYFUx0
他人を観察したり嫌がらせをする程暇な社員がいるなら経費の無駄だから全員派遣にすればいい

919名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:52.26ID:fpumXHZO0
加藤を神輿に派遣業叩きしようと躍起になったら
一気に発言ブレ出してアホ見たろお前ら!?
アレは経団連の仕業だ

920名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:58.43ID:6BWpVzIN0
>>889

> これ派遣会社は保証とかするのかね?

しなきゃ、おっかしいでしょ
責任負ってるのは派遣会社なんだし

921名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:04.00ID:36dVFWbg0
>>796
だから労基法を改正しなきゃいけない
会社とのミスマッチがある場合解雇できるように、と

922名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:11.04ID:luJ7KIkd0
>>863
そーいえば先週、アメリカで銃乱射した奴は
会社をクビになった恨みとか言ってたな
日本は銃社会じゃなくて良かったw

923名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:17.88ID:eQISFbbE0
派遣を認めた国が悪いな

国が保障しろ

924名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:18.32ID:QXJesOjZ0
刃物で首を狙うとか日本人なのかね

925名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:21.91ID:9r/xaOGj0
立場上逆らえない人の人格が悪いと恐ろしい事に成るからね
奴隷そのものだもんな

926名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:24.49ID:DCv2jxtI0
40代でけんかする社員にも問題ありそう
殺されるほど恨まれてるて相当だぞ

927名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:24.94ID:G22Ss20b0
今の20代にはピンと来ないだろうが大卒就職率が56%とかの時代だからな

928名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:26.07ID:hlGwt3mq0
>>782
社会主義も結局ダメなやつは安い給料で炭鉱とかに送り込まれる。
日本の炭鉱は資本主義時代は過酷だが家も付いてそれなりに給料高かったからな。

929名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:29.71ID:0+DppDnv0
>>3
春〜秋までは農業
冬は派遣社員

なんて人結構いるぞ?

自営業との掛け持ちもいるし

930名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:32.56ID:mI/NVCzf0
>>826
名古屋の軽急便本社ビル爆破を忘れとる

931名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:33.12ID:ohEEa+TV0
>>917>>896

932名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:42.23ID:lcjXpMKQ0
>>914
じゃあ仕事も依頼すんなよクズw

933名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:47.70ID:8InFMOlC0
>>883
でも奴隷ってある日突然反乱起こすからね

934名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:48.43ID:wLbkRGiF0
>>801
クボタって相当やばい会社だったんだな

935名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:50.83ID:YueBJ2z30
>>864
ううううううううう

936名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:51.61ID:yUia4m4V0
>>912
もうそんなになんのかー。

937名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:41:54.38ID:h7cs9MLa0
>>895
俺は部下にはさんか、ちゃんか君付けで褒めて伸ばすコーチングスタイルだから恨みなど買わないもーんw

938名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:04.93ID:2rfnJZDh0
>>860
そうそう。直接雇用した方がいいんだよね
派遣の仲介ないと、ちょっと高めに雇えるし

939名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:10.08ID:L6DjvdKw0
ネトウヨ連呼はチョンと公務員だ
氷河期世代に自己責任を押し付けるのも公務員だ

940名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:10.96ID:VY7UuuQW0
>>924
国籍にこだわる時代は終わりました
4月から多国籍ですますます

941名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:13.33ID:QECLW5mq0
加藤の乱け?

942名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:14.50ID:4yAzjvcf0
これ半分おじちゃんのせいだろ

943名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:16.46ID:M2Shbfhs0
やっぱ伸びんの?このスレ

944名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:22.25ID:agLnLqCk0
他人の気持ちを慮るココロと能力がないと、やられちゃうよね。
40代で派遣て穏やかな気持ちではいられないからね。
心中を察してやらないと。

945名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:25.52ID:C7YV2ngNO
いじめっ子が反撃されただけだから問題無し

無罪

946名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:50.22ID:lcjXpMKQ0
正直、どうでもいいw

947名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:52.68ID:rZ4eU7ds0
この事件はアラブの春の切っ掛けに似てるな。アラブは野菜売りの青年を警察が不当な
扱いをして、それがネット上で拡散して一気に革命の嵐が巻き起こった。日本も
非正規という非人道的な労働環境が凄まじくフラストレーションを生んでいる。いつ
爆発してもおかしくない状況ではある。

948名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:53.58ID:NAFYPQPJ0
オレの会社じゃ派遣に対して舐めた態度をとったら
人事にゴリゴリに磨り潰されるぞ。

949名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:53.58ID:fpumXHZO0
氷河期世代なんてどの道地獄なんだら
やったれやったれ

950名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:54.58ID:yUia4m4V0
お前らって思った以上に貧困なんやな。

951名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:57.12ID:w8o7//oN0
同一労働同一賃金とか言い出して派遣が勘違いしだした
LGBTと同じでちょっとでも情けかけたらそこに付け込んでくる連中
所詮派遣してるような連中はその程度の人間なのに正社員と同じとか勘違いさせた奴の責任

952名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:42:58.78ID:4yAzjvcf0
>>943
おじちゃん、次スレ!

953名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:02.01ID:uWpcMB8d0
>>1

954名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:07.19ID:6BWpVzIN0
>>945
そんな奴を派遣会社は?

955名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:08.99ID:H1E2mKJT0
>>937
ものすごい加齢臭だな
お前50代後半とかだろ?

956名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:20.81ID:S6g2Rq5T0
俺が前いたとこは派遣も正社員も変わらない扱いだったな
もちろん仕事ができるのが前提だけど
仕事できない暗い態度も悪いなら正社員でも虐められるよ

957名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:22.67ID:atrwH3Jp0
>>802
気楽じゃないよ
同じくらい辛い

958名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:27.83ID:2woir9/D0
いつもの言っとく?


はい自己責任


派遣社員にしかなれなかったのは自己責任
そんな派遣社員に切りつけられた正社員も自己責任
危機管理能力の欠如!

959名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:36.85ID:LGn9vj4A0
詳細を知りたいな
ただのゲイの痴話げんかかもしれんし

960名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:37.24ID:HUy2MeI0O
>>926
殺すほど恨むのもどうかと思うぞ
派遣なんだからやめりゃいいのに

961名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:44.05ID:IPKJGKaw0
派遣に仕事押し付けて自分はボーナスゲットやもんな
そら刺されるわ

962名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:45.67ID:coHh4Gbs0
まあ、階級格差社会が進めばこういう事件は当然増えるわな。
これからは非正規だけでなく、外国人からも命を狙われることなるから、あまり弱い者虐めはしない方がいいぜ。

963名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:48.11ID:RUeYb6vK0
派遣が自己責任なら、派遣に刺される正社員になったのも自己責任だから

964名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:51.98ID:k0Pu70+q0
アメリカでも先日派遣切りにあった男が銃乱射して五人死んだね
インターンで入社したての二十二才も死んんだとか

965名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:43:55.69ID:FLiIAwYb0
流石に職場のトラブルで人生を首になりたくないからな
問題を起こされて刺されて人生退場は厭だわ

966名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:00.89ID:Qs5Pw2v00
めちゃくちゃ大手の工場に行ったことあるけど
イキってる大学生みたいな人ばっかりやったで
すごい派遣や請負を見下してたけど
何にも知らんみたいでデータも取らないで毎日同じ失敗ばっかりしてて
なんやこの人ら、、、頭いいんちゃうんかってびっくりした
井の中の蛙な社員がいる現場だときついね

967名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:03.88ID:yUia4m4V0
>>955
そのプロファイルになんの意味あんだよ。

968名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:05.39ID:SPJbloU70
いいニュースだね

969名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:06.97ID:wLbkRGiF0
これから移民労働者が増えるんだし
自己主張と自己防衛をしっかり出来ないと生き残れない

970名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:07.49ID:joKo3pms0
斬られるのが正社員ばかりとは思わない方がいいですよ
経営者のみなさん!

971名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:08.63ID:M2Shbfhs0
>>948
すぐ拡散されるからな
マジでリスク大きいよ

972名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:10.65ID:S047hLZ90
>>960
これな

973名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:11.96ID:XEfs+1090
>>961
退職金もあるしな

974名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:14.64ID:fpumXHZO0
この国も自己責任

975名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:20.94ID:h7QyHUMC0
>>947
あれって結局どうなったの?

976名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:22.52ID:2iu8U1TM0
>>956
なんでイジメが当たり前なの?
改善させるなり解雇するなりしろよ
この辺の感覚がもうおかしいんだわ

977名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:23.03ID:Bks6rqnt0
さてそろそろ仕事に行ってくるか、給料安くても誰かの役に立ってると信じて今日も働きに行ってくるのであります('ω')b

978名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:24.46ID:6BWpVzIN0
>>958
直接雇用ならともかく

派遣会社無罪って?

979名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:30.90ID:lcjXpMKQ0
>>960
どうせ詰んでるから自暴自棄になったんじゃね
まあアリだよねw

980名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:32.75ID:GMrbmu/+0
>>2
そんなことは無い

981名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:35.23ID:joKo3pms0
>>959
それなら首は狙わない

982名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:52.46ID:yUia4m4V0
>>977
頑張ってな

983名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:44:58.00ID:srgXjObi0
>>872
日本は階級社会になったからな
最強は税金で給料もらってる奴らで
払ってる奴らは全部下
ここで正社員だ派遣だって言っても
公務員様から見たらどっちも非人みたいなもんだよ

984名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:01.34ID:2woir9/D0
>>962
いじめられるのも自己責任



報復されるのも自己責任

985名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:02.91ID:jCASKO3s0
>>782
社会主義なんて資本主義より上が搾取する世界だと思うぞ

986名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:10.22ID:Xa5EtCbK0
全国の非正規奴隷たちよ、立ち上がれ!
立てよ、国民よ!!!!!

987名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:20.57ID:M2Shbfhs0
>>981
明確な殺意?か

988名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:25.19ID:Pp1jHDiu0
>>3
それ以前になんで四十で派遣なんだ?

989名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:26.87ID:xvhm0csR0
>>981
ここってか♪(ニギニギ

990名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:29.52ID:NAFYPQPJ0
>>971
マトモな企業なら先ず
社員の指導及び管理能力を疑うよな

991名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:35.21ID:8InFMOlC0
>>966
時代に恵まれただけの社員さんやね

992名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:39.62ID:cDwNMGty0
結婚もできないし子孫を残せないんだから我慢するだけ無駄だぞ
腹が立ったらやってしまった方が生きた証になる

993名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:44.58ID:h7cs9MLa0
>>955
俺は三十代後半だが、俺のリスペクトしてるrole modelの上司は60代だな。

994名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:50.39ID:THeK7fTh0
>>768
日清って食品 製粉 オイリオ どっち どっち

995名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:45:51.47ID:nxr2jEtE0
切ったほうが悪いに決まってる。

ただ 交通事故でもそうだけど
頭おかしい奴にリスクのある行動すると
一線を越えてくる。

あっこいつやべえ奴だと思ったら一歩引いた方がいい
ここで怒鳴ったりしたら相手はプッツンと切れて何をする分らない
数少ないがそういう場面に出くわしたら ちょっと引いてみよう
引かないで正論言う人や自分の道を開けないとどうなるかは・・

996名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:46:02.54ID:FLiIAwYb0
>>782
日本は実は社会主義だから

997名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:46:03.56ID:NVmIYxka0
大体想像つくわ、正社員がなんかしたんだろ?

998名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:46:18.01ID:2woir9/D0
絶対にテロは許されないぞ


【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚



なあ?

999名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:46:23.38ID:wLbkRGiF0
バイトの悪ふざけ動画って労働環境の悪化に対するあの年代なりの反抗だったんだな

1000名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:46:39.57ID:WUSAQlxZ0
さようなら

mmp3
lud20190711184759ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550443663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★6
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★4
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★5
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★11
【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 派遣社員は自殺か★16
【話題】 派遣社員の怒り 「正社員の仕事できない率が高い。それなのに派遣は切られる」 [影のたけし軍団★]
【話題】 派遣社員の怒り 「正社員の仕事できない率が高い。それなのに派遣は切られる」★6[12/28] [Ikh★]
【話題】 派遣社員の怒り 「正社員の仕事できない率が高い。それなのに派遣は切られる」★7[12/28] [Ikh★]
【話題】 派遣社員の怒り 「正社員の仕事できない率が高い。それなのに派遣は切られる」★8[12/28] [Ikh★]
正社員と派遣社員の本質
【国内】派遣社員の4割、正社員希望 実態は狭き門 厚労省調査
大手企業の正社員からドロップアウトして派遣社員になったけど質問ある?
派遣社員だけど正社員に登用されるか辞めるか・・・ [無断転載禁止]
派遣社員で入ったのに正社員と全く同じ仕事やってるんだが・・・ [無断転載禁止]
【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?
【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?★5
【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用で正社員なれたよね?★2
【話題】 緊急事態宣言でも出勤する派遣社員の怒り 「正社員は週1、派遣社員は週5。信用されていないんだろうか」 [影のたけし軍団★]
Google「正社員は在宅勤務。派遣社員や請負契約の人達(計13万5千人)は出社してください。嫌なら辞めてもいいですよ🤗」★2
【安倍政治】「アベノミクスで雇用が100万人増えた」・・・増えたのは非正社員、正社員は22万人減 「ハローワークの求人も派遣やアルバイトばかり」★4
【改正労働基準法】「正社員は守られているは誤解」IBM解雇男性の戦い方
正社員様の胸ぐらを掴み仕事を与えられなくなり雇い止めされた障害者雇用枠の元契約社員が雇用の継続や賠償などを求め提訴へ・大阪 ★2
【社会】「専業主婦の4割、うしろめたさ感じる」に反論多数 「正社員で働いても税金ばっかり取られてアホくさい」★4
【社会】「専業主婦の4割、うしろめたさ感じる」に反論多数 「正社員で働いても税金ばっかり取られてアホくさい」★3
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★10 [minato★]
【社会】正社員、1年で74万人増 非正規上回る★2
【コロナ不況】正社員の採用予定、6年ぶりに6割を下回る
【社会】期間従業員を正社員化 増える結婚・出産 トヨタ九州
【雇用】「就職氷河期世代」支援へ 30万人の正社員化目標
【社会】日本郵便が控訴 正社員との待遇格差訴訟 東京地裁
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 [蚤の市★]
【政府検討】正社員は「週休3日」国家公務員も導入検討 [和三盆★]
非正規は減らしても正社員は微増 飲食やレジャー企業で相次ぐ思惑は [蚤の市★]
【同一賃金同一労働】日本郵政の手当廃止、正社員危機感も 他企業に広がる可能性
【政治】「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化するアベハラ★4
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★4 [蚤の市★]
【経済】クレディセゾン、全従業員を正社員化 背景に「AIやFinTechの興隆」
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
【社会】非正社員の増加は「定年退職した正社員の再雇用」も影響か 企業は「さらに増やす」と回答
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★7
【同一労働同一賃金】正社員の待遇を下げ、格差是正図る 日本郵政、正社員の手当て廃止
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 2 [トモハアリ★]
【同一労働同一賃金】正社員の待遇を下げ、格差是正図る 日本郵政、正社員の手当て廃止★2
【経済】有効求人倍率1.59倍 3月、正社員は過去最高 製造業の求人が大きく増加
【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 ★4
【企業】さらば正社員 40歳以上の中高年を個人事業主にした電通の「大実験」★2 [孤高の旅人★]
【社会】「定年前に死ぬしかない」「安楽死が法整備されること望む」将来を悲観する非正社員★4
【企業】オムロン、国内外で約2000人削減 構造改革で 40歳以上の正社員など対象 ★3 [ぐれ★]
【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」 ★5 [ボラえもん★]
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★4
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★2 
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★3 
【社会】「同一労働同一賃金」来月から中小企業にも適用開始…正社員の待遇引き下げの懸念 [ボラえもん★]
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★4
【経済】「同一労働同一賃金」「正社員と同じ仕事をしている」非正規雇用の給与・待遇改善の進展は? [NAMAPO★]
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★2
【社会】30代で「結婚式のご祝儀2万円」は非常識?正社員で実家暮らしなのに… 不満の女性に「文句言うなら式やるな」
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4
【社会】30代で「結婚式のご祝儀2万円」は非常識?正社員で実家暮らしなのに… 不満の女性に「文句言うなら式やるな」★5
【社会】30代で「結婚式のご祝儀2万円」は非常識?正社員で実家暮らしなのに… 不満の女性に「文句言うなら式やるな」★2
【社会】30代で「結婚式のご祝儀2万円」は非常識?正社員で実家暮らしなのに… 不満の女性に「文句言うなら式やるな」★8
【社会】玉川徹氏「正社員が既得権益化している。正社員を解雇できないせいで、非正規の若者が増加した」★4 [ボラえもん★]
【スクープ】ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集 [孤高の旅人★]
18:16:59 up 34 days, 19:20, 3 users, load average: 23.49, 30.58, 27.38

in 0.15079116821289 sec @0.15079116821289@0b7 on 021708