◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550358531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2019/02/17(日) 08:08:51.93ID:I7cQAnAg9
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚

明治時代の戸籍が、インターネットオークションに出品・落札され、その後、法務省が回収していたことがわかった。現在は閲覧が禁止されている明治時代の戸籍。いったい何が書かれているのか。

    ◇

15日、山下法相の会見ででた、聞き慣れない言葉。

山下法相「インターネットオークションサイトにおいて壬申(じんしん)戸籍と思われるものが出品され、法務局で回収している例がございます」

壬申戸籍という戸籍がネットオークションに出品されていたことが問題だとして回収したという。いったい「壬申戸籍」とは何のことなのだろうか。

    ◇

壬申戸籍とは、明治時代に戸籍法が制定されたことによって明治5年から編製された初めての全国的な戸籍のこと。この年の干支が壬申だったため、音読みの方をとって壬申戸籍と呼ばれるようになった。しかし初めての戸籍制度だったため、多くの問題点が指摘されている。

戸籍に詳しい専門家は―。

稲垣法律事務所・稲垣總一郎弁護士「初めの戸籍謄本なので、色々なことが書いてある。例えば士農工商は当然書いてあると思うが、今の差別につながるような被差別民であったとか、調べればわかる場合もでてくる」

一部の壬申戸籍に当時の身分や犯罪歴などの記載があったため、1968年、法務省は差別につながる恐れがあるとして壬申戸籍を封印するよう全国の市町村に伝達。

現在は法務局や市区町村が厳重に保管していて、戸籍に記載されている人物の子孫や職員でも閲覧することはできない。

    ◇

しかし今回、その壬申戸籍とみられる文書が先月31日、インターネットオークションサイト「ヤフオク!」に出品されていた。ヤフーの担当者によると、文書には「明治戸籍」と書かれていて90件以上の入札があったという。そして今月7日、13万3000円で落札されたが、翌日にはヤフー側が「不適切な出品」と判断し、売買不成立とした。

法務省によると、閲覧禁止になる前に取り寄せたものを「持っている」こと自体は問題ないという壬申戸籍。今回の問題点は何なのだろうか?

調査研究の過程で「明治8年の壬申戸籍」を譲り受けたという専門家は―。

家系図に詳しい・萩本勝紀行政書士「私は調査研究でこういう仕事をしているので、こういう戸籍が欲しいんですね」「問題は持ってる人がどう使うかという目的を売るときにわかりませんでしょ、(ネット)オークションだと」

当時の身分などが記載されているため、身辺調査などに利用される恐れがあるという。

今回出品された壬申戸籍は、その後、出品者が静岡地方法務局に無償で提出。現在は厳重に保管されているという。ヤフーは今後、同様の出品があった場合は、法務省と連携して回収していきたいとコメントしている。

2/15(金) 18:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190215-00000079-nnn-soci

★1:2019/02/16(土) 23:09:18.77
http://2chb.net/r/newsplus/1550342689/

2名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:10:12.65ID:oNywPaeC0
おまえらも引きこもってないで梅でも見に行こうぜ

3名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:11:57.17ID:YeuTYTNH0
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚

4名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:12:44.56ID:Oy/Y1w5s0
現在の朝鮮人に騙されるな

5名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:13:23.85ID:vWYCDEt+0
一旦出たらもう回収は不可能でしょ。コピーしておけば何かに使えるかもしれないから、
取っておくだろうしさ。ほとぼりがさめたらまた出てくるよ。
なにもオクを通さなくてもいいんだし。

6名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:14:01.77ID:nRNL1iOf0
>>1
 > 壬申戸籍に当時の身分の記載があった・・・

人権地区には特定の苗字が多い。

今、ネット上で人権地区が特定されている。

で、電話帳データベースと地域を併せて、
その人権地区に多い苗字がネット上で特定されている。

人権地区の住民は他の人権地区の住民と、
結婚する割合が高いので、

追跡調査をすれば、他の人権地区の苗字が、
来ていることが多いので、高い確度で、
人権地区の苗字がネット上で特定されている。
.

7名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:15:51.40ID:8w0f6wAC0
藤村の破戒では
部落民の主人公は自分の身分を恥じていたが
今はむしろそういう先祖を誇りにすべき。

8名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:18:09.20ID:Q7/dfxK60
>>1
>>1
歴史的には、明治4年にいわゆる解放令
「穢多非人ノ称ヲ廃シ身分職業共平民同様トス」
が出された後、明治5年の壬申の年から戸籍が作成され始めた。

9名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:18:14.11ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ ま〜帰化チョン家系の似非日本人ほど壬申戸籍や家系図、
家紋に拘り、家紋なんて意味不明な幾何学的絵図で左右対称だったりするわん。
帰化チョン家系なんぞは、田中角栄-大平正芳時代に新戸籍と本籍地ロンダリングで
成り済ましを完了した塵芥でも、様々な不自然さですぐ見抜けちゃう。

最底辺だった百姓家系の帰化チョンなんぞは、今も消費行動に本性が出てるっしょ。
「新しい物が良い物ニダー!(←新平民が上と妄想) 高い物は良い物ニダー!(士農工商が身分制度と妄想)」
なんて白痴っぷりで。

10名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:20:28.56ID:d/+RbMsf0
あのさあ
同和団体とかもう「同和」しようとしてないよな
さっさと解散してくれ
そして集団組むな
乗っ取られるのがオチ
ってもう乗っ取られてるか
はした金もらって喜んでるな

11名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:20:35.08ID:sgzywmI+0
明治時代の戸籍に士農工商が記されてたの?
平民か新平民じゃないの?

12名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:22:02.26ID:BoWJc3zZ0
>>10
アイヌもビジネスになったしな

13名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:22:17.40ID:GTFqfOsH0
本物だとしてそもそもなんで出回ってんだ

14名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:24:33.64ID:rMrEx3ER0
>>7
現代の地区民には
シノギのネタ元になる危険性大

15名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:24:48.95ID:BoWJc3zZ0
魏書の「倭の風俗は儋耳・朱崖に似ている」や晋書にある「倭人は呉の太伯の末裔を自称」

やっぱり倭人は呉人じゃん

16名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:25:25.41ID:Oy/Y1w5s0
>>11
差別があった今も続いてるといいたい似非同和

17名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:25:38.63ID:W/s7ijdn0
昔も今も差別はある。形を変えているだけ。表面的には何もないようにしているけど、
差別は根強く残っている。今でも部落差別は続いているし、部落出身者は結婚も難しい。
やはり地方に行けば行くほどひどくなる。その点では都会は自由さがある。
それでも都会にも都会の差別がある。差別は人間の基本かもしれない。
それは消えないのかもしれない。

18名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:26:41.67ID:1je7qgtd0
>>9
ご先祖は立派でもお前さんの様に子孫も残せず
チョンが〜チョンが〜言ってるの見てご先祖様も恥ずかしいだろうな

19名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:27:34.07ID:WQ6LE9ju0
在日くんのペクチョンがバレちゃう〜〜

20名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:28:01.72ID:Oy/Y1w5s0
大昔の朝鮮由来から現在まで同じ民族が続いていて今なを差別を受けてるように持ち込む話をする奴が似非同和人

21名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:28:04.51ID:O9UlI3IZ0
戦後飛躍的に増えたのか?

22名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:28:26.95ID:d/+RbMsf0
>>12
ビジネスならいいがね
あの団体の論調や思考形態が他の団体のものと同じなのが気になる
ただの利権の拡張でもないなら
相当深刻な問題だ
同和に関する法律も差別は解消されたと一度は廃棄されたのになぜか復活した
もう誰もいなくなった家を乗っ取るように

23名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:29:10.35ID:y6qBD+eS0
部落とかほんとどうでもいい
それよりも派遣やパート、アルバイト差別を放置してるのはなんでなん?
現在進行形の身分制度で人権問題だろ

24名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:30:00.81ID:vdQ77chx0
>>2
桜はまだかいな

25名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:30:25.69ID:nRNL1iOf0
>>1
 > 壬申戸籍に当時の身分の記載があった・・・

人権地区の起源は大和王権による俘囚。

で、その俘囚に古墳を造らせ、墓守として定住させた。

古墳のあるところに人権地区が多いのはそのため。
.

26名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:30:34.14ID:TRvxuqcw0
>>5
これが「日本人の1/3は日本語が読めない。」と言われる所以。

27名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:31:00.05ID:d/+RbMsf0
>>19
だからバレないって
引っ越し組の戸籍がそこにないのは当たり前
絶対にわからない
エントロピー並みに不可能

28名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:31:10.71ID:lH8jsNip0
>>11
ξ´・ω・`ξ 笑える話、地域によって記載が異なる(例:士族や武士、武家等の記載)のは勿論の事、
オニイサマの家系みたく"士族でもあり華族、神官、商人"な家系は「記載不許可」等と記載してたり。

29名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:31:17.76ID:O9UlI3IZ0
ニートネット民とか新部落に指定した方が良いね

30名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:31:34.46ID:oX+a1Sxi0
よく知らないが農地解放あったのに土地がない家はなんなの?
売り払ってしまったの?

31名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:33:10.28ID:Oy/Y1w5s0
>>21
朝鮮人が流れ込んできてカオスに
日本人でそういう地域から抜け出そうとしても邪魔されたり
抜け出した人も居るけど、差別を助長して抜け出せない様に朝鮮人がしてる。

32名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:33:39.62ID:28Yu1R8t0
>>7
それ読んだけど終わり方が渡米とかチープな終わり方だったなw
あと自分がBじゃないから当時書けたんだろな
アカも同じでアカとか良家のボンボンが多いんだよな
だからブルジョア労働階級とか揶揄されてたんだろw
ま、流石にアカも最近の安倍ちょんチルドレン西田B主導の
自公民3党で復活させたB利権の部落差別解消推進法とかには
反対票を入れてるけどなw

33名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:33:41.41ID:ePX2Vd/+0
なんの権限があって国が個人の所有物を取り上げるの?
載っている人間だって故人なんだから名誉毀損にもあたらんだろ?
おかしくね?

34名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:33:48.06ID:d/+RbMsf0
>>25
関西はそこら中に古墳があるから山を削った新興住宅地以外は判別の手法にはならない

35名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:33:51.57ID:ioFctEXO0
>>500 >>501 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506

https://kotobank.jp/word/身分統制令

身分制度は、階級社会の社会的秩序を維持・強化するためにつくられたものである。
わが国近世の封建的身分制度が創出されたのは豊臣(とよとみ)政権期のことである。
羽柴(はしば)(豊臣)秀吉は、1582年(天正10)太閤(たいこう)検地に着手、名主百姓(みょうしゅびゃくしょう)
など土豪に対して、農業から離脱するか、農業に専念するか、二つに一つを選択させ、下人(げにん)・名子(なご)
など隷属農民を土豪の支配から自立させ、農民を直接に把握し、土地に束縛する政策を打ち出した。また秀吉は、
1588年刀狩令(かたながりれい)を発し、農民から武器を没収した。検地と刀狩は武士と農民との区分を明確にし、
農民を被支配身分として固定させる政策であった。秀吉はさらに、1591年京都に地子(じし)(田畑・屋敷に対する賦課)
を免許する法令を出し、公家(くげ)・寺社など中世的な領主の地子徴収権を否定して、幾重にもなっていた土地所有関係
を改め、都市における封建的土地所有権の確立を目ざした。そして同年、身分統制令を発布して、
侍(さむらい)・中間(ちゅうげん)・小者(こもの)が農民・町人になったり、農民が商人・職人になるといった、
身分の転換を禁止した。このようにして武士と農民・町人の身分の固定化が図られたのである。さらに98年(慶長3)には、
大名は転封の際、家臣をすべて新領に従えていかなければならないとし、検地帳に記載されている農民を連れていっては
ならないとする布令が秀吉の名で出された。

36名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:34:32.00ID:ioFctEXO0
>>400 >>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406

原文(「小早川家文書」所収)

一 奉公人侍中間小者あらし子に至迄 去七月奥州へ御出勢より以来 新儀に町人百姓に成者於在之者 其町中地下人として相改一切置へからす 
もし隠置付而は 其一町一在所可被加御成敗事

一 在々百姓等 田畠を打捨 或はあきなひ或は賃仕事に罷出輩有之は 其者之事は不及申 地下中可為御成敗  并奉公をも不仕田畠も作らさるは
代官給人として堅相改置へからす  若出無其沙汰は 給人過怠にし其在所可被召上 為町人百姓於隠置は 其一郷同一町可為曲事

一 侍小者ニよらす 其主に不乞暇罷出輩一切抱へからす 能々相改請人をたて可置事 但右者主人在之て出相届は 互事ニ以之条搦捕 前之主之所ヘ可相渡
若此御法度を相背 其者逃し候ニ付而は 其一人之代ニ三人首をきらせ 彼相手之所へ可下渡 三人之人代於不申付は 不及是非之条 其主人を可被加御成敗事

 右 條々斯定置所 如件

 天正十九年八月廿一日 (秀吉朱印)

37名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:34:34.63ID:xxgY4Euh0
チョンコは古代日本の奴隷
チョンコの苗字なんて日本では穢らわしくて名乗れないくらい奴隷ニダ

38名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:34:52.07ID:W/s7ijdn0
本当にわけのわからない差別で人生が左右されるのは困る

39名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:35:12.97ID:ioFctEXO0
>>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516

原文(「小早川家文書」所収)

一 奉公人侍中間小者あらし子に至迄 去七月奥州へ御出勢より以来 新儀に町人百姓に成者於在之者 其町中地下人として相改一切置へからす 
もし隠置付而は 其一町一在所可被加御成敗事

一 在々百姓等 田畠を打捨 或はあきなひ或は賃仕事に罷出輩有之は 其者之事は不及申 地下中可為御成敗  并奉公をも不仕田畠も作らさるは
代官給人として堅相改置へからす  若出無其沙汰は 給人過怠にし其在所可被召上 為町人百姓於隠置は 其一郷同一町可為曲事

一 侍小者ニよらす 其主に不乞暇罷出輩一切抱へからす 能々相改請人をたて可置事 但右者主人在之て出相届は 互事ニ以之条搦捕 前之主之所ヘ可相渡
若此御法度を相背 其者逃し候ニ付而は 其一人之代ニ三人首をきらせ 彼相手之所へ可下渡 三人之人代於不申付は 不及是非之条 其主人を可被加御成敗事

 右 條々斯定置所 如件

 天正十九年八月廿一日 (秀吉朱印)

40名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:35:30.67ID:9Rw1m8WB0
>>1
無償で提出って。取り上げたんだろ、法務省が。

41名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:35:38.93ID:9GBrLNhe0
壬申戸籍に記されているのは
士族、平民、新平民とのことである。

42名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:35:45.18ID:ioFctEXO0
>>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526

https://ja.wikipedia.org/wiki/譜代下人

譜代下人(ふだいげにん)は、譜代奉公人(ふだいほうこうにん)とも呼ばれ、近世農村部において主家に人身的な隷属にあり、
譜代として永代・世襲的に労役を提供する形によって奉公した下人・奉公人を指す。

地方によっては家抱(けほう)・門屋(もんや)・庭子(にわこ)・内百姓(うちびゃくしょう)などの呼称があった。また、
従属の度合いも異なり、『地方凡例録』には夫婦を構成して生活している者や主家から土地を預けられて事実上の小作人であった者から、
主家の屋敷内に住まわされてその命令下で田畑を耕す者など様々な形態があった事が知られている。

その由来については中世以来の伝統的な下人の後継や戦国時代から江戸時代初期にかけての混乱期に人身売買によって獲得された
零細民であったと考えられている。戦国時代には乱妨取の習慣による人身売買が行われていたが、江戸幕府はこれを禁じた。だが、
当時の農村社会の経営は不安定であり、農業経営の出来なくなった小農民と労働力不足に悩まされる本百姓層の利害の一致によりこ
うした人身売買による隷属化が農村部において横行した。

やがて人身売買に対する規制が強化されると、一種の脱法行為として人身質入による質券奉公人(しちけんほうこうにん)が出現する。
これは質券に書かれた本金(借入額)を奉公人の価格・利息の支払を債務期間中の労働に相当させ、借方である奉公人が本金を返済
しない限りは身柄は終身にわたって貸方である主家に拘束されるという仕組であり、質に名を借りた事実上の人身売買による譜代下人であった。

江戸時代中期以後の農業経営の安定化に伴い、先進農業地域では譜代下人や質権奉公人は、年季奉公人(ねんきほうこうにん)に
転化する事例も見られたが、途上地域では幕末までこうした譜代下人が存在した。また、幕府や諸藩は表向きはこうした人身売買
を禁じていたが、農業経営の安定による年貢徴収の安定化を優先させる配慮から、こうした譜代下人の存在を黙認していた。

明治に入ると、旧来の慣習である譜代下人(家抱)は、身分の解禁および呼称の禁止が1872年の法令で発せられ、終焉を迎えた。

43名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:35:54.16ID:Oy/Y1w5s0
>>23
それ採用区分だから
非正規で雇いたいってのが経営者だろうし
派遣法解禁した小泉にでも聞いてみたら

44名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:36:10.80ID:ioFctEXO0
>>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536

過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢
また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。

45名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:36:42.03ID:ioFctEXO0
>>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536

https://ja.wikipedia.org/wiki/律令制

身分制度
日本の律令制における身分は、良民と賎民に大別される。良民は、高級官僚である貴族を初め、
下級官人、一般の百姓(公民と呼ばれることもあった)、雑色人(品部・雑戸という工芸技術を
持つ半自由民)があった。賎民は五色の賎と言われ、陵戸(天皇・皇族の陵墓を代々守る家系)、
官戸(諸官庁に属し公用に従事)、公奴婢(官有の奴隷)、家人(貴族や有力者に属し雑用に従事)、
私奴婢(私有の奴隷)があった。

賎民のうち、公奴婢と私奴婢は売買の対象とされるなど、奴隷として位置づけられていた。この
ように、律令制下では奴隷制が存在していた。

46名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:36:43.98ID:d/+RbMsf0
>>35
はるか昔々のお話
現代にその痕跡を探すなんて不可能
あと日本人は究極の出世話の秀吉が大好き
ディスっても無駄

47名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:36:45.82ID:SiMBoCPz0
関西人と付き合う時は出自調べた方がいい
まともな関西人は東の人間が思うより落ち着いていて
アホな事もそれほど言わない
まるで芸人みたいな乗りの関西人は訳ありの可能性が
高い

48名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:37:24.96ID:ioFctEXO0
>>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546

https://ja.wikipedia.org/wiki/律令制

身分制度
日本の律令制における身分は、良民と賎民に大別される。良民は、高級官僚である貴族を初め、
下級官人、一般の百姓(公民と呼ばれることもあった)、雑色人(品部・雑戸という工芸技術を
持つ半自由民)があった。賎民は五色の賎と言われ、陵戸(天皇・皇族の陵墓を代々守る家系)、
官戸(諸官庁に属し公用に従事)、公奴婢(官有の奴隷)、家人(貴族や有力者に属し雑用に従事)、
私奴婢(私有の奴隷)があった。

賎民のうち、公奴婢と私奴婢は売買の対象とされるなど、奴隷として位置づけられていた。この
ように、律令制下では奴隷制が存在していた。

49名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:38:00.24ID:d/+RbMsf0
>>47
まあご苦労にやりたいだけやりなさい
そんなの本人だってほとんど無理なのに

50名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:38:35.23ID:BoWJc3zZ0
>>22
まず北海道アイヌはロシアの影響を強く受けているのは間違いないぞ?注目するのは北海道アイヌだけじゃなくて沖縄ですらアイヌを自称しだしてる。

どちらも領土の最北端に最南端なのがめちゃくちゃ不自然なんだよな?北海道と沖縄は中国共産党やロシアや朝鮮や韓国が絡んでいるのは想像つくんだよ。

しまいには縄文文化がどうちゃらいい出してるけど縄文人の天パで毛深い遺伝情報は胡人の遺伝で熱帯地域で生息するには不適切な遺伝なんだよ。

天パで毛深い遺伝情報って乾燥地帯独特の遺伝情報なんだけどね!

51名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:39:27.05ID:JO3SCJV/0
エタ 非人が記載されてたので

52名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:39:30.40ID:ioFctEXO0
>>460 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566

https://www.andrew.ac.jp/soken/pdf_3-1/sokenk193-2.pdf
前期倭寇は食糧の他に人々を捉え, これを奴隷として使役したり売却したりしたと述べた。
後期倭寇はさらに大規模な奴隷貿易を行っている。中国東南部の江南・淅江。福建などを襲
撃し人民を拉致した倭寇は対馬・松浦・博多・薩摩・大隅などの九州地方で奴隷として売却
した。これらの奴隷は, 牛馬の飼育や薪取り, 水汲みなどの仕事をさせられた。さらに彼ら
の一部はポルトガル商人によってマカオに転売され, そこから東南アジア・インドに送られていった。

53名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:40:00.39ID:d/+RbMsf0
くだらん工作スレだな
差別に中身がないんだよ
同和の差別がどういうものだったか知らんのだろ?

54名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:40:16.82ID:ioFctEXO0
>>470 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576

「知床日誌」文久3年(1863)出版

http://www.lib.nara-wu.ac.jp/nwugdb/k024/html/p028.html

見る影もなく破れて只肩に懸る斗のアツシを着如何にも菜色をなしける
病人等杖に助りセカチ男子 カナチ女子等大勢其汐干にあさりけるか我等を見て皆
寄来りし故其訳を聞に舎利アハシリ両所にては女は最早十六七にもなり夫
を持へき時に至れはクナシリ島へ遣られ諸国より入来る漁者船方の
為に身を自由に取扱ハれ男子は娶る比に成は遣られて昼夜の差別
なく責遣ハれ其年盛を百里外の離島にて過す事故終に生涯無妻にて
暮す者多く男女共に種々の病にて身を生れ附ぬ病者となりては働稼の
なる間は五年十年の間も故郷に帰る事成難く又夫婦にて彼地へ
遣らるゝ時ハ其夫は遠き漁場へ遣し妻は会所また番屋等へ置て
番人稼人皆和人也の慰ミ者としられ何時迄も隔置れそれをいなめは

辛き目に逢ふか故只泣々日を送る事也如此無道の遣ひ方に逢ふか
故に人別も寛政中ハ弐千餘文政五壬午改三百十六軒千三百弐十六人安政五戊午改百七十三軒七百十三人 有しか
今は漸々半に成しそうたてけり此儘にては今廿年も過れは土人の種も
如何と案しける由等話其故爰には丈夫の者なき故猟漁等出来難く
其日其日の烟も立難きか故毎日此汐の干を待ては小貝を拾ひ汐満来れハ
野山ニ入て草の根等堀て辛き命を繋く事とそ聞に其憐さまし
けれは我等か貯への糧米を聊かつゝ分ち與へ来るやタンネウシ沙地
此所長き沙地なれは号く過てバナ人家十五軒の岬を廻りて川に入るに巾三十余間し
はしにて舎利運上屋へそ着し一同鎮守杜に至りエナヲ削りて山海の神
を祭り途中の安を賀し車座に一樽を開き詰合宮崎氏へ濱にて

55名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:40:35.40ID:sbq4oEGl0
卑しい人間を峻別してたこれも日本の文化

56名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:40:43.87ID:ioFctEXO0
>>54 >>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585

http://2chb.net/r/whis/1388281079/

346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760
「知床日誌」 松浦武四郎

幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、
人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。

日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、
その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。

松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、
斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、
諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。

和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、
子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。

松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。

57名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:41:20.60ID:X34piuDa0
平成の世も正規と非正規に分かれた身分制度歩けどね。

58名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:41:56.61ID:d/+RbMsf0
>>51
心配すんな
あんたの先祖になんて誰も興味ないし
この戸籍から知るのは不可能

59名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:41:56.82ID:ioFctEXO0
>>450 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢

ヤマト王権では、もともと奴隷階級であったものを「ヤツコ(夜都古)」と呼び[1]、奴婢はそ
の子孫であるか、前述の捕虜や帰化人、あるいは罪人で奴婢に落とされた者であった。律令法
においては、良民を奪って奴婢とすることは賊盗律で禁じられていたが、逆に言えば誘拐して
奴婢とする習慣があったということである。経済的理由で奴婢となる者もおり、債務返済では
役身折酬と呼ばれる返済方法が認められていたので、多額の負債を背負わされて奴婢に落とさ
れて使役される者もいた。

奴婢はもともと売買の対象であったが、律令が整備される過程で田畑と同じような扱いを受け
るようになり、弘仁式によると持統天皇4年(690年)に、いったん奴婢の売買が禁止されたが[2]、
翌691年2月にはあらためて詔を発して官司への届出を条件に売買が許可されることになった[3]。

...

律令制崩壊後
律令制での身分制度としての奴婢は消滅したが、その後も日本では下男下女など隷属的な
年季奉公人が、奴婢と称された。また経済的な奴隷は中世を通じて存在して広く売買され、これら
は用途によって様々な呼称があるが、総称としては同様に奴婢と呼ばれた。平安時代以降の歴代政権
も奴隷や賤民の存在を否定することはなく、法的に公認していた。人身売買はたびたび禁止されたが、
それはあくまで自由民の売買を禁じたものだった。戦争による捕虜や拉致された非戦闘員など、多数
の奴隷が発生した戦国時代には、スペインやポルトガルを通じて海外への輸出も行われた。このよう
な身分制度は明治4年(1871年)の解放令まで続いた。

60名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:42:16.01ID:JO3SCJV/0
http://d4c.blog.jp/archives/9678313.html
「同和地区問題」「部落差別」「エタ・非人」の追加を語ってみたいと思います。
明治ぐらいに、「壬申戸籍」というのがあって、数十年前までは、調べられました。
本当に「人口のわずか」ですので、みなさんは、違うと思います。

61名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:42:22.55ID:ioFctEXO0
>>490 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596

https://ja.wikipedia.org/wiki/尊王論

山鹿素行は、儒学のモデルであり、当時の憧れの対象であった中国明が滅び、
清に支配されて、もはや規範ではなくなったため、日本こそが儒学の正統だとして、
「日本こそ中国である」と論じた。また、儒教思想の日本への定着はすなわち、
中華思想(華夷思想)の日本への定着を意味し、近代の皇国史観などに影響を与え、
日本版中華思想ともいうべきものの下地となった。儒教では、湯武放伐を認めるかど
うかが難題とされてきたが、徳川幕府は朱子学について孟子的理解に立ち、湯武放伐、
易姓革命論を認めており、そうすると天皇を将軍が放伐してよいことになる

62名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:42:30.06ID:lH8jsNip0
>>21
ξ´・ω・`ξ 戦後も「終戦直後に満州で戸籍ロンダリングしたチョン」や
「済州島虐殺時に難民になったチョン」、「田中角栄-大平正芳時代に
半島香川で戸籍ロンダリングした新戸籍チョン」で飛躍的に増えたのは間違いナイっ。

ただ、>>1の壬申戸籍時には市町村単位でチョンが帰化したし、
チョンが日本人に成り済まし始めたのは"八幡旗を振り回しながら日本と中国で
強姦や殺人、人身売買を繰り返した朝鮮倭寇(←今の香川者の起源)"の頃からだから、
この国の闇は深いわん。

63名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:43:14.19ID:ioFctEXO0
>>204 >>400 >>401 >>402 >>403 >>404

一条真弓(さいかわ)@dereneko_
2018年11月13日
あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。

171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0
色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね
例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること
神話にしては人間臭い
更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと

230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0
>>39
神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる
ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし
朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、
日本もやってることは他国と変わらん

64名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:43:20.33ID:28Yu1R8t0
>>49
いや、簡単だぞw
プロに依頼すれば直ぐ解る
結婚もそうだが就職でも調べるぞw
だからあいつらB採用枠とか行政や企業に要求するんだろw

65名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:43:36.14ID:8D9Obrel0
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚
昔は置賜県てのがあったのか

  

66名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:43:38.50ID:ioFctEXO0
>>310 >>411 >>412 >>413 >>414 >>415 >>416

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

ゆのんす@y_hm0
2015年8月25日
てか平安貴族性欲やばすぎでしょ

流星塾長はドイツ語を心から愛している@zyukutyo
2015年11月18日
それにしても解説者として出てきた瀬戸内寂聴さんが「平安貴族の恋はレイプから始まります。」って紹介するシーンがあって、
高校からの平安貴族に対する印象がますます変わったよね。平安貴族は「覗き魔、レイプ魔、ポエム魔」(ポエム魔ってなんだよ...)

滝川アリス 🏔@Blois_internet
2018年9月26日
レイプから始まる恋なら良い(平安貴族)

え 💕る@l0624l
2018年10月1日
とりかえばや の漫画を読んでいるけど、ホント平安貴族って最悪だなぁ笑
無理矢理押し入って嫌がる女抱くって、現代ならレイプだよねー
倫理観も今と違うやろから、仕方ないか笑

67名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:43:38.67ID:24Z3Amex0
意地悪したいから差別するんじゃなくて、実際に
粗野で横暴な人が多いから煙たがるんだよね

68名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:43:42.04ID:5xwwNuNH0
一度全て国民の前に公開したら?
差別する人は差別主義者だし気にしない人は常識人
って分かるじゃん

69名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:44:05.21ID:d/+RbMsf0
>>59
どこのファンタジーですか?

70名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:44:14.38ID:ioFctEXO0
>>320 >>421 >>422 >>423 >>424 >>425 >>426

うらじ@uraji
2018年4月5日
殴り合う貴族たちって本に平安貴族はんなりしたイメージに反して非常に暴力的で取っ組み合いの喧嘩も多く
刑事罰もないから従者と一緒に集団暴行や拉致強姦などやりたい放題だったと書いてあってビックリした記憶
があるんですけど、こんな風に袖まくりして暴れまわってたんですね。

キール@kir_imperial
2017年7月17日
殴打、拉致、監禁、虐待、殺人、強姦、集団リンチと、なんでもござれのDQNな平安貴族達が
「何あいつら・・野蛮すぎでしょ・・」っとドン引きした当時の武士達の子や孫とかが、鎌倉武士じゃけんのう。

さんぼーほさ@sanbouhosa
2016年12月29日
平安貴族が変態な一覧
・かわいい幼女を見つけると自分好みに育てようとする
・基本的にうわさを聞いただけでも恋煩いしてもじもじする
・噂だけを頼りに夜這いをかける
・割と強姦じみてるし待女にも手をかける
・宮中で男同士でやるのがブームになる
・僧侶がショタをほめてたら肉体関係あり

キール@kir_imperial
2016年3月28日
「源氏物語」っていうか、あの時代の平安貴族達って、ぶっちゃけ中国共産党の不良子弟みた
いなもんで、基本やりたい放題で、強姦陵辱近親相姦NTRなんでもありで、おまけに暴力沙汰
もしょっちゅうで、優雅で雅なようで、その実、血とエロスとバイオレンス溢れる世界だったからね。

71名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:44:38.00ID:ioFctEXO0
>>330 >>431 >>432 >>433 >>434 >>435 >>436

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原惟通
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が
所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦
されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

nightflighttw@nightflighttw
2016年1月2日
奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ

脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4
2018年2月14日
光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり…
云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し
借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう

猫太@nekotabarusu
2016年1月24日
平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな

ドント@dontbetrue
2013年11月21日
レイプ犯平安貴族「いと犯し」

clavi@clavi_tw
2014年5月27日
@hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代
の姿のようです。臭かったでしょうねえ。

72名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:44:48.38ID:24Z3Amex0
性格は環境とDNAの両方がコラボして形成されるんだと思う

73名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:44:53.10ID:07FECrsK0
うちに明治時代の戸籍のコピーがあるけど士族って書いてある
田舎の農村なのに

74名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:45:17.29ID:ioFctEXO0
>>340 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446

水無月尽@minaduki__jin
2012年12月22日
平安貴族の場合も、女側の親が許していないのに、あるいは決まった夫の正妻になっているのに、
勝手に男に侵入された、という話はたくさんある。女側に親がいなかったり、侵入・強姦した男が権力者だったりしたら、
女は泣き寝入り。侵入を受けたり噂が立てば女は「傷もの」。決して「おおらか」ではない

75名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:45:42.36ID:tRD/gyAP0
国が個人の財物を法的根拠もなく没収するほうが遥かに問題だろうに。

76名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:45:43.29ID:ioFctEXO0
>>350 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455 >>456

中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2
http://2chb.net/r/newsplus/1540695700/

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。

77名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:45:48.31ID:d/+RbMsf0
あのね
日本には義務教育があってお受験もあるから
あんまり無茶な歴史の刷り込みは不可能だよ

78名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:01.31ID:hO2MVAqA0
いま東京では賎民地区が大人気

穢多、非人出身者は誇っていいよ

79名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:07.76ID:JO3SCJV/0
簡単な見極め方ですが、「出身地」「本籍地」などで、わかります。地名的にいえば、「下」「四」「谷」「竜」「鹿」「熊」「塚」「墨」などの付く地名。どっかの島、川の近く。

80名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:17.14ID:akM/Xlhb0
ルーツが日本人じゃないってバレるからなー

81名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:20.61ID:ioFctEXO0
>>76 >>460 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465

聖徳太子の憲法17条も論語の学而や礼記のコピーとされている

https://ja.wikipedia.org/wiki/学而

有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」
(有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。
和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」)

82名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:38.11ID:d/+RbMsf0
>>76
脱亜入欧

83名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:40.76ID:hjh8Hjpj0
もう立てるなよアホ

84名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:52.78ID:ZXzxgDES0
壬申戸籍の写し持ってる。士族だった曾祖父さんから受け継がれたもの。
一族郎党書いてるし、菩提寺や神社まで書いてある。
日本人の証明はこれに限るな。

85名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:46:55.10ID:ioFctEXO0
>>370 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475 >>476

『中庸』は中華主義者がしばしば引用する
日本中華主義・日本型華夷思想

https://ja.wikipedia.org/wiki/中華思想

江戸期日本の中華思想

明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の
天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ
そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ
ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい
る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の
江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学
者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子
孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過
ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と
して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の
尊王攘夷論に結びつくこととなる。

太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝)
不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基づく中華思想に影響されたものであるという[13]。

86名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:47:24.86ID:ioFctEXO0
>>380 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485 >>486

世界大百科事典 第2版の解説
あぐちのはんがん【安口の判官】
古浄瑠璃の曲名。1637年(寛永14)刊。山本九兵衛板。六段。大夫の所属不明。《鸚鵡ヶ杣(おうむがそま)》
の序に5部の本節の一つとある。筑前国安口判官の上京中,留守を預かる家老兵部太夫が主家横領をたくらむが,
結局失敗に終わる。兵部の三男の三郎が父への孝と主への忠に悩みながらも内報し,御台と若君が逃れて人買い船に
乗り危機となるが,その人買いが旧臣であることが判明し,母子を救いやがて復讐をとげる。先行の《鎌田》《三荘太夫》と同工の部分がある。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について

87名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:48:09.60ID:ioFctEXO0
>>390 >>491 >>492 >>493 >>494 >>495 >>496

明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった(大久保の暗殺後に政治空白が生まれ宮中での天皇親政運動が強まる)
明治天皇とその側近である侍補グループの天皇親政運動は五箇条の御誓文や維新革命後の政治体制に反する存在となった為に伊藤博文が介入した。最終的に軍の支持を受けた伊藤
の封殺案に抵抗する術はなく、侍補は廃された。宮中グループはその後も教学聖旨によって儒教君主化を企んだが伊藤博文はこれも頓挫させた

「〔明治13年〕11月3日(東京)天皇誕生日。この国の人民がその君主に寄せる関心の程度が低い有様をみることは情けない。
警察の力で,家々に国旗を立てさせねばならないのだ。自発的にやるものは、ごく少数だろう」(エルヴィン・フォン・ベルツの日記より)

憲法の制定後は明治天皇の権力はさらに制限され、親政の希望は失われたが、伊藤博文は傀儡となった天皇の権威を最大限利用すべく動き
最終的には西欧におけるキリスト教の役割となることを期待し、操り人形の前提で天皇崇拝を強化した
明治天皇の信任が厚かった宮中グループも、朝鮮朱子学による天皇儒教権威の強化、儒教的・絶対的な天皇中心主義が教育勅語に組み入れられたことで満足(侍補達の権威アップ)し、その後はおとなしくなった

https ://ja.wikipedia.org/wiki/明治天皇
若い頃(とりわけ明治10年代)には、侍補で親政論者である漢学者・元田永孚や佐々木高行の影響を強く受けて、西洋の文物に対しては懐疑的であり、また自身が政局の主導権を掌握しようと積極的であった時期がある。

教育に関しては儒学を基本にすべしとする元田の最大の理解者でもあり、教育行政のトップに田中不二麿や森有礼のような西洋的な教育論者が任命されたことには不快感を抱いていた。特に明治17年(1884年)4月下旬に森が文部省
の顧問として御用掛に任命されることを知ると、「病気」を口実に伊藤(宮内卿兼務)ら政府高官との面会を一切拒絶し、6月25日まで2か月近くも公務を放棄して引籠もって承認を遅らせている。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/機務六条
宮中側は明治天皇が儒教に基づいた東洋的な専制君主として「天皇親政」を行うべきであると主張し、明治天皇への帝王教育もその路線で行ってきた。これは将来的には天皇を西洋的な立憲君主として近代国家の中枢に据えようとす
る太政官の方針と矛盾したものであった。このため、岩倉や伊藤らは侍補を廃止して親政路線を停止しようと図ったが、明治天皇自身が元田永孚・佐々木高行ら侍補に心を寄せて彼らを私的なブレーンとして遇し、彼らが期待する君主像を実現させようと試みた。

1879年(明治12年)3月10日、明治天皇が「勤倹の聖旨」を公布して政府の財政路線を批判し、続いて元田に「教学聖旨」を執筆させて教育政策を批判した。伊藤らは天皇と宮中側の関係を改めさせようとしたが、急速に立憲制が確立することで
公家出身の門地に依存してきた自分の地位が危うくなることを危惧した三条や岩倉は、元田や佐々木らの宮中側勢力を完全に抑えることには消極的で、大隈財政末期の外債発行問題などでは宮中側と連携して太政官側を動かそうとする動きも見せたのである。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文
お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。
生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。

88名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:48:20.89ID:28Yu1R8t0
公務員とかホントBの巣だよな

特に地方公務員とか巣だよねw

89名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:48:46.03ID:ioFctEXO0
>>500 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606
>天保の改革最中の天保13年(1842年)9月の御触書には「百姓の余技として、町人の商売を始めてはならない」

地下請、村請けは荘園制度の名残り

https://ja.wikipedia.org/wiki/地下請
地下請(じげうけ)とは、中世日本の村落が、荘園・公領への年貢徴収を領主から請け負っていた制度。惣村請(そうそんうけ)、百姓請(ひゃくしょううけ)ともいう。

地下請を行う惣村は、毎年一定額の年貢を領主へ納入した。領主側から見れば、自らが年貢徴収を行う場合と比べて、
凶作時のリスクを回避し、また徴収に係るコストを軽減することができ、大きな利点があると言えた。地下請の実施は、
被支配者からなる惣村が、支配者の信頼を得るまでに至っていたことを意味する。そのため、惣村は支配者の信頼に応えるため、
惣内部で年貢の割り当てを行い、割り当てを満たすことのできない構成員には惣掟で罰則(財産没収など)を設けるなど、
年貢納入の確実な履行に努めていた。

地下請は、室町期から安土桃山期まで継続し、江戸期の村請へと継承されていった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/太閤検地
土地の権利関係
戦国時代の日本では、個々の農民が直接領主に年貢を納めるのではなく、農民たちは「村(惣村)」という団体として領主に年貢を
納めることがほとんどであった(地下請)。この体制では1つの村が複数の領主に年貢を納めていたり、農民が有力農民に年貢を納め、
そこからさらに領主に年貢が納められるといった複雑な権利関係が存在した。

太閤検地ではこういった権利関係を整理し、ひとつの土地にひとりの耕作者=納税者を定めようとしたが、帳簿の上ではそうなっても、
実際には依然として農村内で様々な権利関係が存在しており、領主に提出するものとは別に、村内向けのより実態に近い帳簿が作成されていた[2]。

90名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:48:49.29ID:JO3SCJV/0
旧士族とは書いてあった
平民
新平民

91名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:49:07.97ID:ioFctEXO0
>>510 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616

https://ja.wikipedia.org/wiki/検地
また、太閤検地が画期的なのは、土地の所有者ではなく、耕作者を調査し、耕作者に課税したことである。
これにより、土地に対して重層的にあった中世的な中間権利である様々な職が否定され、耕作者は直接領主に
納税することとなり、農村にいた中間搾取者としての武士はほぼ一掃されることとなった。そして、奈良時代
より続いた荘園制も全廃されることとなった。

続く江戸時代は、農業技術の進歩と新田開発の進展、幕府や藩の財政悪化などによりたびたび検地が行われた。
江戸時代の検地は農村内の様々な権利関係を否定し、実態に近い帳簿が幕府ならびに藩に提出されたため、
農民支配の一本化につながった。検地により農民への課税は重くなる傾向が強いため、農民も一揆などでそれを
阻止しようと試みることもあった。

明治政府は、農業収入に課税する年貢制を廃止し、地価に課税する地租制を導入した(地租改正)。これにより、
制度として検地は廃止された。

92名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:49:41.49ID:ioFctEXO0
>>520 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

近世の検地は税収を下げないために大名が必死だったから、農民が他の職業に移るのは難しかったはずだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/元禄検地
田畑の位付けを細分化し、名請人は小農や小作百姓も検地帳に登録、隠田を摘発し、開墾可能な土地は山林や原野、
荒れ地や湖沼地帯をも検地して、台帳に記入して石盛を高めるという方法で行った。武蔵国世田谷の村々では石盛
が2-3倍に増加するなど[1]検地は峻烈なものであったが、生産技術が進歩したことによる生産量の増加が石高の大幅
な上昇をもたらしたのであった。

93名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:50:08.37ID:ioFctEXO0
>>530 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

https://ja.wikipedia.org/wiki/検地帳
検地帳は同一内容のものが2冊作成され、検地役人と村役人がそれぞれに連署して全ての綴じ目に奉行の
割印を押印した上で領主側と村方に1冊ずつ保管した。名請人の記載方法には大きく分けて2つあり、単純
に年貢・諸役の負担義務者を記したものと「○分(○家抱)・×作」と併記して負担義務者と実際の耕作者
に分けて記したものがある。名請人として記載された者は土地の保有者として認められる一方で、その土地
に緊縛されることになる。後者は実際の耕作者名を記載することで所有するだけで耕作を行わない地主層へ
の牽制の意味も含まれていた。これは逆に考えれば、当時の村内部で重層的な階層が形成されていたことを
示しているとみることも可能である。

94名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:50:10.24ID:JO3SCJV/0
同和地区=共産党だろう
奈良、京都に多い

95名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:50:29.22ID:Oy/Y1w5s0
>>88
特別な職種に採用されるだけだよ。

96名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:50:31.93ID:W5qlv9HV0
今時部落リストくらい持ってる奴はもってるだろ
そもそも俺自身家買って部落地区にすんでるけどなwww
周辺と関わらなければ住めば都よ、ゴミ関係は他所より充実してるしな

97名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:50:32.75ID:3Q1ND2Y30
>>7
なぜ誇りにすべき?

98名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:50:33.96ID:ioFctEXO0
>>540 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し
た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別
あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。

羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変
の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5]
をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅
なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、
万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、
人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。

そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を
保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)
が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)
を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし
て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。

林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や
史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など
の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の
応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」
[注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。

99名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:50:56.38ID:ioFctEXO0
>>550 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

なお、ベルギー出身の歴史学者ヘルマン・オームスは、その著書のなかで、「上下定分の理」において語られる
「名分」こそが徳川幕藩体制の原理と合致した「徳川イデオロギー」と称されるべきイデオロギーなのであり、
その最も重要な部分を用意したのは、むしろ朱子学者であると同時に垂加神道の創始者としても知られる山崎闇斎であったと指摘している[5]。

100名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:51:12.51ID:rYnIIgH+0
このまま移民政策続くと現行の戸籍もやがて廃止される
ルーツ遡れば幕末くらいまで辿れる人は多いみたいだから今のうちに調べておいた方がいいぞ

101名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:51:27.44ID:ioFctEXO0
>>560 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
農民
武士身分の下に平民身分として農工商があった。農民を上位としたのは儒者の思想上のことであって、実際は農工商は並列した身分的存在であった。
通常農民身分で特定条件を備えている者は百姓とよばれ、年貢負担者として、平民身分のなかで武士からもっとも厳しい支配・統制を受けた。農民
の場合も身分内部の身分的差異は甚だしく、名主(なぬし)(地方により庄屋(しょうや)、肝煎(きもいり)などと称した)、組頭(くみがしら)、百姓代
(ひゃくしょうだい)の地方三役(じかたさんやく)(村方三役(むらかたさんやく))をはじめとする石高所持者の本百姓(ほんびゃくしょう)は一人前の農民
であったが、無高の水呑(みずのみ)百姓は村寄合(むらよりあい)に参加する権利がなかった。水呑百姓の下には、地方により、有力な本百姓に隷属し、
独立した生計を営めない名子(なご)、門屋(かどや)、家抱(けほう)、被官(ひかん)などとよばれる農民があり、さらに隷属性の強い譜代(地方によって
は庭子(にわこ)、買子(かいこ)と称した)も存在した。無高の水呑百姓以下は厳密には百姓ではない。士農工商の農民イコール百姓ではないのである。
美濃(みの)(岐阜県)大垣藩では、庇(ひさし)・濡縁(ぬれえん)・破風板(はふいた)・釣天井(つりてんじょう)および3尺以上の座敷口の造作、
衛門・兵衛・太郎・太夫(たゆう)のついた命名は頭(かしら)百姓(本百姓)には許されたが、下(しも)百姓(水呑百姓)には許されなかった。また、
下百姓は頭百姓の宅内へ履き物を履いて入ることも認められなかった。[成澤榮壽]

102名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:51:56.43ID:ioFctEXO0
>>567 >>668 >>669 >>677 >>678 >>679 >>687

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
武士
武士は支配身分として武力を独占し、政務に携わり、特権を享受したが、この身分内部における身分的構成は複雑多岐にわたり、
差別的な規制は厳格であった。たとえば、同じ大名であっても、御三家(ごさんけ)および金沢の前田家、大身外様(たいしんとざま)、
家門(かもん)・門閥譜代(もんばつふだい)、譜代城持格(しろもちかく)以上、中堅譜代、小身(しょうしん)外様、小身譜代によって
江戸城中の詰所(つめしょ)の格式を異にした。

 家臣団については、たとえば広島藩では、1868年(慶応4)、最上位の長柄(ながえ)以上の者は100人で、家老以下、年寄、
番頭(ばんがしら)、寄合、旗奉行(はたぶぎょう)、用人、大小姓組頭(おおこしょうくみがしら)、中小姓頭、大目付などがこれに属した。
次が布衣(ほい)以上の者で87人、留守居(るすい)、郡(こおり)奉行、町奉行、勘定奉行、普請(ふしん)奉行、歩行頭(おかちがしら)な
どがこれに属し、その下に馬持(うまもち)以上305人があり、さらにその下に御前御用(おんまえごよう)(御直御用(おじきごよう))23人、
御序(おついで)の御前御用39人があった。そのまた下に役方(やくかた)291人、中小姓228人、儒医組(じゅいぐみ)106人があって、以上
の1179人が家中(かちゅう)(侍士(じし))であった。家中の下には御前(藩主)に直接応答できない歩行(おかち)(徒士)があり、これ
には左右小姓組に属する者70人、外様歩行組に属する者257人、他の諸役方配属の者453人、計780人がいた。ここまでが士分(しぶん)
で、その下に小人(こおひと)とよばれる足軽(あしがる)がいて、これは卒(そつ)身分であり、およそ2000人、諸役方の下役に従事した。

 こうした身分的差異は日常生活を隅々まで規制した。そのことについて、福沢諭吉は、その著『旧藩情』において、出身藩の豊前
(ぶぜん)中津藩では、足軽は上級士族に対して雨中でも往来で出会ったときには下駄(げた)を脱いで路傍に平伏し、足軽以上の小役人
も大身に対して同様にするのが作法になっていたと述べている。[成澤榮壽]

103名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:52:14.83ID:8D9Obrel0
壬申戸籍は貴重で、家系図作成には欠かせないし、閲覧も可能なんだし
大げさだわ
エタだのヒニンだのも記載はないし、犯罪歴も書いてるものは今んとこ見つかってないそうだ
  

104名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:52:27.88ID:ioFctEXO0
>>290 >>391 >>392 >>393 >>394 >>395 >>396

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
賤民
士・農工商の4身分の下に、穢多・非人を主要部分とする賤民(せんみん)身分があった。穢多は斃牛馬(へいぎゅうば)処理、皮革の加工、
農業や雑業的手工業などを行い、非人は主として乞食(こじき)をしたが、加賀藩のように、非人の物乞いを禁じ、彼らに雑業的手工業や
日雇労働に従事させ、新田開発を奨励した藩もあった。また、江戸周辺では、斃牛馬処理権をもつ穢多のもとで、実際の仕事は主として
非人がやらされた所もあった。多くの地方では、穢多は、賦役として、警察・刑場関係の下役人足に従事させられ、百姓一揆(いっき)など
に際しては、弾圧の手先に使われることもあった。しかし江戸では、刑場の、とくにむごい下役には非人が従事させられた。また、加賀藩
では、同藩の賤民の中核的存在であった藤内(とうない)が警察関係の下役人足に従事、穢多はまったくこれを行わなかった。非人のなか
には「足洗い」といって平民に戻れる者もあったが、穢多はそれが認められなかった。穢多・非人その他の賤民は一般庶民との交際を禁
じられるなど、厳しい差別を受けた。彼らに対する上位身分の人々による蔑視(べっし)と迫害は、彼らがむごい賦役に従事させられるこ
とによって助長された。

105名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:52:44.96ID:Ovujr7Hi0
>>77
余裕かまさない方がいいよ
枠で入りこんで縁故採用しまくって教科書の内容を変えていかれてる
危惧すべきだ

106名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:52:53.73ID:ioFctEXO0
>>280 >>381 >>382 >>383 >>384 >>385 >>386

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
賤民

 このような封建的身分は明治維新の改革で廃止された(四民平等)。しかしあらたに華族・士族・(卒族)・平民
という身分関係がつくられ、その根本的廃止は第二次世界大戦後を待たなければならなかった。とりわけ旧賤民身分、
とくに旧穢多身分であった人々に対する差別は、その後も厳しく存在した。身分制度が再編成されたのは1869年(明治2)
であるが、旧賤民身分の人々が「平民」に編入されたのは「賤民解放令」が布告された1871年であった。彼らは従来の
平民と区別され「新平民」という呼称が用いられることが多かった。旧賤民身分の人々は法的には平民となり、自由民権運動
が発展する折から、彼らのなかから「解放令」を根拠として平等を要求する動きが現れた。大審院判決も彼らの祭礼行事
への参加などの要求を支持する判決を出した。しかし、明治政府は自由民権運動を弾圧し、大日本帝国憲法を中心に、
絶対主義的天皇制を確立させた。政府がいったん切り崩そうとした大地主を頂点とする半封建的な農村の構造を温存したの
で、小作人の地主に対する経済外的強制などの隷属性は維持された。また、家父長的「家」制度が確立されたことによって
女性差別が法的に存続することとなり、これらが絶対主義的天皇制の有力な支柱となった。こうした反動化は封建的身分に
起因する社会的身分差別の撤廃をすこぶる困難にした。旧賤民身分の人々への差別も存続し、大審院判決も彼らの要求を
退けることが多くなり、民衆の間でも「新平民」という呼称がいっそう差別的に用いられるようになった。こうして
大日本帝国憲法の制定前後に部落問題は社会問題化した。1907年(明治40)前後から(明治末以降、官庁を中心に「細民部落」
が用いられた一時期を除き)「新平民」にかわって「特殊部落」の呼称が主流となった。この呼称も侮蔑(ぶべつ)的に使わ
れることが多く、差別と偏見の残存の厳しさを示した。[成澤榮壽]

107名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:53:20.87ID:iZ8a9O2J0
お前らの祖先は
農 奴だろ? 農 奴?

108名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:53:35.89ID:ioFctEXO0
>>180 >>281 >>282 >>283 >>284 >>285 >>286

日本でも清和源氏や桓武平氏等の皇室の血を受け継ぐ宗族が下級貴族となり、さらに地下人となっているため日本でも門閥一族では宗族という聞き慣れない単語が使われる
本宗・本家の外戚も含み同姓の姻戚が禁じられていない点を除くと門閥一族の実体は父系制宗族に類似するため日本型宗族ということになるが、運用面では門閥一族に限定されたと考えて良い

「宗族」と閨閥のハイブリッドは戦前は良く見られるパターンだった。財閥家一族と皇族、他の名門一族と政財界のエリートとの婚姻は頻繁に行われ、戦後も継続性が見られる

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/父系制
父系制(ふけいせい)とは、父方の血筋による血縁集団を基礎とする社会形態や制度であり、次のような特徴がある。対義語には母系制がある
父方の姓を受け継ぐ(父系出自)
父方の地位を受け継ぐ(父系継承)
父方の財産を相続する(父系相続)

https ://ja.wikipedia.org/wiki/宗族
宗族(そうぞく、しゅうぞく)とは、父系同族集団のこと。古代東アジア法とローマ法に存在した。
隋・唐ではこの結合は弱まったが、唐末に名族と呼ばれた門閥貴族が没落した後、新興地主ができるだけ没落を防ぐため
の相互扶助手段として宗族を強化した。族長のもとに族譜(同族の系図)を有し、宗祠(祖先の神主を安置した建物)を設け、
族産(祭田・義荘など同族の共有財産)をおくものが多く、特に華中・華南に普及した。宗族という言葉や理念は儒教体制が
浸透した朝鮮半島やベトナムにも伝わって、定着している。逆に日本では氏姓社会が比較的維持されたまま、儒教体制を取り
入れたために宗族制は形成されずに中国や朝鮮半島とは異なる儒教観・家族観が形成されることとなる。

https ://kyotofukoh.jp/report704.html
京都の宇多源氏始祖追遠之碑を案内しています。 ... 丘上に「宇多源氏始祖追遠之碑(うたげんじ しそ ついえん の ひ)」が立つ。 宇多源氏の祖とされる ....
同類華族は「宗族会」を組織し、共同して先祖の祭祀などを催した。1878年に『華族類別録』が刊行される。

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
宗族
中国の父系親族集団。中国では「異姓不養、同姓不娶(ふしゅ)」というように同姓者間の婚姻が禁じられ、養子も同姓の子の世代の者を迎えるべきとされている。
宗族は、広義にはこの同姓の範囲をさすこともあるが、通常それより狭い、族譜、祖先祭祀(さいし)、族産などをともにし集団としてまとまっている単位を表す。
ただし、海外華僑(かきょう)など同一宗族の人口が少ない場合、異系の同姓者を併合し機能集団をつくることも珍しくない。

109名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:53:58.61ID:M8xTacAl0
>>96
P2P全盛のときでさえ聞かなかったから
出回ってはないな

これ放流したら面白いのに

110名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:54:01.23ID:ioFctEXO0
>>350 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455 >>456

https://ja.wikipedia.org/wiki/都市権 (オランダ)

自由
個人の自由:都市以外の住民と比べて(相対的に)、主君から干渉されず、移動の自由が保証される

自治
自治権:一部の善良な市民は、都市の官僚として取り立てられた
司法及び立法権:市域内において広範な自主立法及び司法権の行使が認められた
課税権

アーネム 1233年
アムステルダム 1306年
ブレダ 1200年頃
エンスヘーデ 1325年
アイントホーフェン 1232年
フローニンゲン 11世紀
レーワルデン 1285年
マーストリヒト 1204年
ナイメーヘン 1230年
ロッテルダム 1340年
スヘルトーヘンボス 1195年
ティルブルフ 1809年
ユトレヒト 1122年

111名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:54:18.42ID:28Yu1R8t0
>>94
いや、アカは家柄が良いのが多い

故野中とか二階とか自民党は意外とBや帰化人が多い

だから安倍ちょんチルドレンの京都Bの西田が主導のB委員会で

性懲りもなく部落差別解消推進法とか自公民3党で

B利権を復活させてるだろ

てか逆差別の人権ゴロは公平を旨とする民主主義の敵

112名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:54:33.22ID:ioFctEXO0
>>407 >>508 >>509 >>517 >>518 >>519 >>527

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原元命

「尾張国郡司百姓等解(文)[1]」により、元命は私欲に基づき貧しい農民から苛烈な収奪を行う受領の
代名詞とされ、また後世の説話の世界でもその評判は非常に悪い。「地蔵霊験記」という書物には
「術つきて東寺門にて乞食しけるが、終いには餓死したりけり」などと書かれる。また尾張の頭護山如
意寺の由来の中でも、元命は地獄沢という小川に氷が張って渡れなかったので近くにあった卒塔婆を橋
にして渡ったがその卒塔婆には地蔵菩薩が彫ってあって元命と郎党らはそれを踏みつけて渡った。
その後元命と従者は大病に煩い死ぬが地蔵菩薩が助けてくれて生き返った。しかし「元命朝臣は猶悪事止
まずして国人に憎まれ、終わりをよくせざりしとぞ、(その郎党の)為家は罪業恐ろしくおもいて、六角二階の伽藍を営み……」と。

113名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:54:39.51ID:i/+a6Gpz0
まあ武家の末裔は殺人集団の末裔だしな
そもそも現代人の先祖はどこかで他人を殺したり痛めつけてる可能性は高いわけだし

114名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:54:58.77ID:ioFctEXO0
>>428 >>529 >>537 >>538 >>539 >>547 >>548

うらじ@uraji
2018年4月5日
殴り合う貴族たちって本に平安貴族はんなりしたイメージに反して非常に暴力的で取っ組み合いの喧嘩も多く
刑事罰もないから従者と一緒に集団暴行や拉致強姦などやりたい放題だったと書いてあってビックリした記憶
があるんですけど、こんな風に袖まくりして暴れまわってたんですね。

キール@kir_imperial
2017年7月17日
殴打、拉致、監禁、虐待、殺人、強姦、集団リンチと、なんでもござれのDQNな平安貴族達が
「何あいつら・・野蛮すぎでしょ・・」っとドン引きした当時の武士達の子や孫とかが、鎌倉武士じゃけんのう。

115名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:55:22.50ID:ioFctEXO0
>>449 >>557 >>558 >>559 >>567 >>568 >>569

さんぼーほさ@sanbouhosa
2016年12月29日
平安貴族が変態な一覧
・かわいい幼女を見つけると自分好みに育てようとする
・基本的にうわさを聞いただけでも恋煩いしてもじもじする
・噂だけを頼りに夜這いをかける
・割と強姦じみてるし待女にも手をかける
・宮中で男同士でやるのがブームになる
・僧侶がショタをほめてたら肉体関係あり

キール@kir_imperial
2016年3月28日
「源氏物語」っていうか、あの時代の平安貴族達って、ぶっちゃけ中国共産党の不良子弟みた
いなもんで、基本やりたい放題で、強姦陵辱近親相姦NTRなんでもありで、おまけに暴力沙汰
もしょっちゅうで、優雅で雅なようで、その実、血とエロスとバイオレンス溢れる世界だったからね。

116名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:55:31.94ID:PUYq/TqT0
>>2
チョンは来るな。
梅だろうが桜だろうが枝をへし折って喜んでいるのはみんな特ア人だ。

117名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:55:46.47ID:ioFctEXO0
>>477 >>578 >>579 >>587 >>588 >>589 >>597

ヤマト@隠居@nanasinokijin
2016年1月27日
素晴らしい。武田信玄の話まで網羅しているとは流石です。
中国から男を可愛がる方法を得た日本の僧は修行僧を可愛がり、次第に流行し始めて平安貴族の
パワハラが気に入った男の子の強姦でもあったりしましたねぇ。

amow@amowwee
2015年12月28日
殴り合う貴族たち
優雅な平安貴族が実際世紀末。どう見てもただのDQNです本当にありがとうございました。
当時は血縁社会で身分の高い一族は法の支配を受けない。貴公子たちは若気の至りで
拉致監禁リンチ強姦カチコミなんでもありだ。天皇近親者なのに暴力ふるわない光源氏って凄かったんだな…。

118名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:55:47.45ID:lH8jsNip0
>>73
ξ´・ω・`ξ 「爺ちゃんは"先祖は野伏だ"と言い、親戚の婆ちゃんは"村人全員が
平家の落ち武者だ"って言ってる。どういうこと?」って一文を付けたら爆笑ネタじゃないのさ。

リアルな現実では、そのへんのしょうもない概ね35歳から上のバカには言わなけりゃ大丈夫っ。

119名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:55:59.33ID:d/+RbMsf0
>>97
家系は一つでも先祖なんて星の数
ほとんど全ての階級につながっていく
家制度がなくなった現代
血筋や家系なんて意味がない
だからこそそれに縛り付ける身分差別の残滓を根絶しようとしたのに
何か方向性が変わってしまった
コンプラックスの裏返しかな

120名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:56:03.83ID:63psPVy50
日本の身分制度
士農工商穢多非人……在日

121名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:56:09.99ID:mmJAmhqM0
>>11
少なくとも60過ぎくらいの親世代は
学校に出す書類とかに親の最終学歴と士農工商どこ出なのかの記載があったんだと
特に受験とか就職とか

ああ、今はそういうの無いんだね
って小学校に入るとき親に言われ
なんのことだ?ってその時は思っだけど

122名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:56:21.69ID:ioFctEXO0
>>487 >>588 >>589 >>597 >>598 >>599 >>507

ZEIKIN@ccakahada
2017年8月28日
林羅山のwikipedia、修道士の「地球球体説と地動説を論破」して結果的に棄教まで追い
込むわ、方広寺鐘銘事件の例のいちゃもんで豊臣家滅ぼすわ、上下定文の理で身分制度を
絶対化するわで、めっちゃ強かったです。

朝鮮朱子学において家族主義は集産主義(社会主義・全体主義・共産主義)と相性が良くなる

http://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html

鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案
を国策として決めた際、「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」 と、スターリンを評価する発言をした。

 この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策
として作成した「終戦処理案」だ。松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微
があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れ
ざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。

 さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指
すべきだとしている。

123名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:56:38.54ID:Y6Tq4qts0
>>73
郷士、足軽の類だな

124名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:56:50.10ID:ioFctEXO0
>>508 >>609 >>617 >>618 >>619 >>627 >>628

https://ja.wikipedia.org/wiki/五色の賤

家人は、支族の末裔が隷属化したもので、待遇としては私奴婢と同等であるが、売買は禁止され、仕事に制限があった。
官奴婢(公奴婢)は朝廷の所有、私奴婢は豪族の所有で、官奴婢には古来からのものと犯罪によって落とされた二種類があり、
それぞれ66歳・76歳で官戸・良民に復帰できた。私奴婢は良民の3分の一の口分田が班給され、売買・相続された。
公私奴婢には戸の形成は許されなかった。

賤民の社会的地位
官奴婢や私奴婢は、逃亡は禁じられ、売買や質入の対象となるなど、非人道的な扱いを受けた。奴婢は主人の所有物であり、
奴婢の子供も主人の所有物で、自らの子供を売買することは禁止されていて、買った者も罰せられた。

125名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:57:10.16ID:pYkkJzMK0
普通の人は明治時代まで遡っての身分なんて調べないし興味もないよなあ
差別商法の人が大騒ぎしてるだけだろ

126名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:57:17.55ID:ioFctEXO0
>>529 >>637 >>638 >>639 >>647 >>648 >>649

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢

奴隷自体は、三国志魏志倭人伝に卑弥呼が亡くなったとき100人以上の奴婢を殉葬したと言う記述や、
生口と呼ばれる奴隷を魏に朝貢したと言う記述が見られるように、少なくとも邪馬台国の時代には既に存在していた。
仲哀紀には神功皇后の三韓征伐でも新羅の捕虜を奴婢として連れ去ったという記述がある。また蘇我氏物部氏の争いの
時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。これらの古代から存在
していた奴隷を、律令制を取り入れるときに整理しなおされたとされる。

ヤマト王権では、もともと奴隷階級であったものを「ヤツコ(夜都古)」と呼び[1]、奴婢はその子孫であるか、捕虜、
あるいは罪人で奴婢に落とされた者であった。律令法においては、良民を奪って奴婢とすることは賊盗律で禁じられてい
たが、逆に言えば誘拐して奴婢とする習慣があったということである。経済的理由で奴婢となる者もおり、債務返済では
役身折酬と呼ばれる返済方法が認められていたので、多額の負債を背負わされて奴婢に落とされて使役される者もいた。

奴婢はもともと売買の対象であったが、律令が整備される過程で田畑と同じような扱いを受けるようになり、弘仁式によ
ると持統天皇4年(690年)に、いったん奴婢の売買が禁止されたが[2]、翌691年2月にはあらためて詔を発して官司への
届出を条件に売買が許可されることになった[3]。

奴婢は、良賤法の他の3種と違い戸を成すことが許されず、主家に従属して生活した。父母のどちらかが奴婢ならば、
その子も奴婢とされた。日本の律令制下における奴婢の割合は、全人口の10〜20%前後だった[4]と言われ、五色の賤の中
では最も多かった。公奴婢は非常に少なくその分布も近畿地方に限られた。奴婢は主に耕作に従事した農業奴隷であった。
奈良時代の良民人口500 - 600万人に奴婢などを加えた総人口が600 - 700万人とする説もある[5]。

127名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:57:42.37ID:9GBrLNhe0
被差別ビザネスよもう一度、と詐欺師がウザイ

128名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:57:44.97ID:ioFctEXO0
>>557 >>658 >>659 >>667 >>668 >>669 >>677

syuji_nakamura@syujinakamura1
2月2日
愚かですね。
日本に奴隷なんていくらでもいましたよ。
魏志倭人伝にも、卑弥呼と台与が奴隷(生口)を献じたとの記述があるし、律令制では奴婢が売買の対象になっていた。
戦国時代にも「乱妨取り」という略奪や人狩りが普通に行われていて、奴隷や性奴隷が売買されていた。

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M
2月3日
日本人の名誉のために再度補足しますと、「律令制以降、奴隷・人身売買が禁止された」のは事実です。
しかし、建前では禁止されても現実には行われていましたし、1231年には鎌倉幕府が奴隷制を容認する布告を出し、
後成敗式目にも反映されています。

129名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:57:51.09ID:d8Md0eKl0
今も、公務員、ナマポ、大企業社員、中小企業社員、派遣社員、バイト、無職
という差別階級があるからさして違いはない
ちなみに左に行くほど偉い

130名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:57:51.64ID:iC8Bm0540
うそっこ部落がばれたらマズイだろ

131名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:58:19.30ID:ioFctEXO0
>>591 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696 >>697

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原惟通
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が
所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦
されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

nightflighttw@nightflighttw
2016年1月2日
奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ

脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4
2018年2月14日
光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり…
云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し
借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう

猫太@nekotabarusu
2016年1月24日
平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな

ドント@dontbetrue
2013年11月21日
レイプ犯平安貴族「いと犯し」

clavi@clavi_tw
2014年5月27日
@hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代
の姿のようです。臭かったでしょうねえ。

132名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:58:39.93ID:DiyGdSvL0
下らねえことしてねえで子供の人権を守れや。

133名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:58:48.17ID:ioFctEXO0
>>554 >>653 >>652 >>694 >>695 >>696 >>697

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

ゆのんす@y_hm0
2015年8月25日
てか平安貴族性欲やばすぎでしょ

流星塾長はドイツ語を心から愛している@zyukutyo
2015年11月18日
それにしても解説者として出てきた瀬戸内寂聴さんが「平安貴族の恋はレイプから始まります。」って紹介するシーンがあって、
高校からの平安貴族に対する印象がますます変わったよね。平安貴族は「覗き魔、レイプ魔、ポエム魔」(ポエム魔ってなんだよ...)

滝川アリス 🏔@Blois_internet
2018年9月26日
レイプから始まる恋なら良い(平安貴族)

え 💕る@l0624l
2018年10月1日
とりかえばや の漫画を読んでいるけど、ホント平安貴族って最悪だなぁ笑
無理矢理押し入って嫌がる女抱くって、現代ならレイプだよねー
倫理観も今と違うやろから、仕方ないか笑

134名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:00:11.56ID:gAWSB7PM0
burakuって今は優遇されてる民だろ。

135名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:01:53.33ID:Oy/Y1w5s0
無職

136名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:02:47.21ID:63psPVy50
>>15
上海辺りから筏に乗ったら九州に辿り着くからな

137名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:03:05.34ID:cGgRVLX20
行政資料なんだし封印保管ではなく必要な部分のみ抜き出して再編するべきなんじゃなかったの?
無駄なものだけ廃棄すりゃこんなことにならなかったのに手抜きしたからこんなことになったんじゃないのかな

138名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:03:05.95ID:28Yu1R8t0
ま、万国共通で身分制度はあったんだから仕方ないわw

確かに生まれは自分で選べないし

どんなにお金を積んでも買えないし

消す事は出来ないけどなw

139名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:03:09.63ID:Oy/Y1w5s0
>>134
似非同和 なにがなんだかわかんない状態してるよ

140名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:03:23.60ID:lH8jsNip0
>>105
ξ´・ω・`ξ >>1にも書かれてる1968年辺り、具体的には田中角栄が大蔵大臣になった
1965〜1975年の間に、「新宿にある旺文社の標準国語辞典による日本語の改竄」から
「日本各地に法務局を設置し、帰化チョンに都合が良いように土地家屋の登記簿を改竄」
といった事までやられてるわん。

141名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:03:32.75ID:d/+RbMsf0
>>120
なんか昔の無国籍映画みたいだな
ルパン三世みたい
時代もお国もごっちゃ混ぜ

142名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:03:44.81ID:wFRK6NNa0
士族であった我が家はむしろ公表してほしい、と言っても足軽だけど

143名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:04:39.01ID:SiMBoCPz0
城下町とかお寺がたくさんある町あって今も藩士と
その家系しか檀家になれないお寺あるからその寺の
檀家以外は下人だよ

144名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:04:40.78ID:6O492hQa0
差別を金に換える方法教えます

145名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:06:00.81ID:rMrEx3ER0
>>17
諭吉の逆で「人の下に人を作る」行為だからなぁ

馬鹿正直に言うとある程度は必要な事ではある
俺自身が誰かを差別する場面もあれば
誰かが俺を差別する場面もある
お互い様だと思うw

146名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:06:33.56ID:VWE2VtcU0
このくだらないニュースがやたら上がってるな。
余程差別とかが好きな奴が頑張って声張り上げてるんだな。
差別とか無くしたいけど意見は言いたいってんならsageで書けば?

147名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:07:06.26ID:ZXzxgDES0
>>142
でも士族は人口の7%ぐらいしかいなかったんだよ。
87%は農民。残りは皇族や公家やエタヒニンなどなど。
サムライジャパンってのは嘘で百姓ジャパンが本来の姿。

148名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:08:58.30ID:d/+RbMsf0
>>138
世界にはお金で買える身分のあるよよく調べてみ
日本のは家制度と密接な関係があるから固定されてただけ
現代でその維持は不可能
天皇家維持するのも大変だろ

149名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:10:22.68ID:d/+RbMsf0
>>147
足軽って書いてるじゃん

150名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:11:24.48ID:sIbZikpE0
壬申戸籍の閉鎖は知る権利を阻害してるよね
自分の先祖のことぐらい別にいいやん。職務上請求でも他人の戸籍取れないようにすればいいんだろ?

151名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:12:26.06ID:lH8jsNip0
>>144
ξ´・ω・`ξ 「行政書士に家系図作成を依頼するニダ!呉服屋に家紋入りの
和服作りを依頼するニダ!」な、帰化チョン系の似非が無駄金を使いまくってた
1965〜1975年の田中角栄-大平正芳時代と今って、笑えるほど一緒なんよねぇ。

152名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:13:05.85ID:VetNfiZb0
ぼくの珍朕戸籍もヤヴァイです

153名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:14:31.79ID:Q7/dfxK60
>>23
非正規雇用でも結婚差別はない。
穢多、非人は士農工商との結婚は禁止されていた。被差別民は吉原の遊女にもなれなかった。身請けされて士農工商と結婚して子供ができたら身分制度が壊れるから。

経済難民と政治難民を区別するのと同じで、貧困と身分を混同してはいけない。

154名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:14:35.11ID:ZXzxgDES0
>>150
昔の戸籍がバラされると日本の首相は殆ど全部がヤバい出自なことがバレるから封印だって聞いたことがある。細川ぐらいじゃないの、純粋な日本人の首相は。

155名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:15:19.79ID:28Yu1R8t0
猿は関白まで成り上がったが出自は消せないからなw

ま、そういう事だろなw

156名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:16:12.23ID:rMrEx3ER0
>>65
今の山形県(の一部)だったかな?

157名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:17:07.34ID:nwlkvkZy0
ネトウヨのマイノリティ差別に用いる便利なツール、か。

世界よ、これがジャップだ。
苦しむのは私たちで最後にしてほしい。

158名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:17:32.74ID:PglHWzyv0
まあ途中で300万人が死んだ太平洋戦争挟んでいるからね
壬申戸籍には載っていて途絶えた家系も数多いだろうし過去の苦しみをわざわざえぐらんでもってことなんだろうね

159名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:17:48.53ID:lH8jsNip0
>>142
ξ´・ω・`ξ 放送当時、帰化チョン家系や"行政書士がでっち上げた、我が家の平家の家系図"
等を本気にしてた連中がキレた、『暗闇仕留人(時代劇)』を観る事をお奨めするわん。

160名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:18:09.87ID:wGJj/+6J0
>>7
そりゃその偉大なるご先祖様のおかげで、現代じゃ穢多利権でウハウハだもんなw
これほどおいしい特権階級もない。

161名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:18:29.28ID:u25/JRyA0
江戸時代の先祖の職業なんて知らんし誰も気にしてねぇだろ
何人いるかも分からんし

162名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:18:31.80ID:AYCQqQnK0
友人の先祖が被差別部落の人でもなんとも思わないが
嫌いな奴の先祖被差別部落の人だったらやっぱりなって思うか
やっぱり知らない方がいいのかもな

163名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:18:53.32ID:QcIdTvuQ0
平民が部落出身者を見下す構図が笑える

164名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:19:49.08ID:+62haDdO0
>>149
足軽でもSRなんだぞって言いたいんだと思うが

165ブサヨ2019/02/17(日) 09:20:25.31ID:JpM4BuHq0
歴史的資料が閲覧禁止になる国
世界よこれが日本だ

166名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:20:52.24ID:PglHWzyv0
俺は分家してから7代目だけど曾祖父からリーマンに身をやつしたからただの自己満だよねw

167名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:21:06.06ID:gcPYc5z/0
ありのままの過去を保存し、
冷却期間を経た後、自由に閲覧できるようにするのが先進国のあり方だろ
都合の悪い過去を隠蔽するなんてのは朝鮮中国と同レベル

168名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:21:12.40ID:9jBwSoiR0
芸能人は非人

169名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:22:10.01ID:Q7/dfxK60
>>35
武士階級は領主の国替えと共に移動しなければならない。
農民は土地に密着しているから領主に付いていってはいけない。
このあたりの事情は江戸時代も同じ。

でも工商というか町衆は領主に付いていくこともあるし、残ることもある。主な顧客が領主かそうでないかで自分で判断したのだろう。

また江戸時代は農民が都会に丁稚や徒弟として働きに出て、主人に認められて跡を継ぐこともあった。つまり農から商工への移動は認められていたし、農村出身者が商工の主人の娘と結婚することになんの問題も無かった。

170名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:22:51.66ID:rMrEx3ER0
>>147 百姓ジャパン

凄っごく弱そうw

171名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:23:08.36ID:gcPYc5z/0
>>120
現代日本では士に相当する自衛官がエタ扱いだけどね

172名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:23:25.43ID:9jBwSoiR0
工民は見た目が立派な名前が多い

173名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:24:33.29ID:ZXzxgDES0
>>170
土砂降りで泥々の中でのラグビーならなんとかなりそうな気がする。

174名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:24:37.25ID:PUi7JGrq0
士農工商ってのは、元来上下関係を表すものではなく、単なる職業の区別に過ぎなかった
これに上下関係をつけたのが、腐れ儒教にまみれたクソ儒学者。
ちなみに「士」ってのは、本来は武士ではなく科挙に合格した官吏のことな

175名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:24:46.19ID:gcPYc5z/0
>>147

朝鮮とそっくりだな、朝鮮もみんな自分の出自は両班だといいはるらしいからな

サムライジャパン
リャンバンコリア
いい勝負だわ

176名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:25:06.84ID:rMrEx3ER0
>>154
江戸時代以前から遡れるのって
民間(といっても御公家様だが)ではこの人くらいじゃないかな

177名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:25:36.10ID:5xwwNuNH0
まぁそうだなBでも悲観する必要はない
なにしろBよりはるかに下に朝鮮人系が
いるんだから

178名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:25:45.01ID:Q7/dfxK60
>>65>>156
今でも山形県置賜郡があるよ。米沢市周辺。

179名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:26:07.88ID:F52fkiCm0
>>153
穢多が遊女になれなかったのは
衛生管理上だと思うが
死体や糞尿まみれの穢多と平民では
免疫機能に差があるから不可触民とされ
身体接触を禁じられていた
つまり穢多女と平民男とのセックスが禁じられていた
という事と思われ

180名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:26:10.22ID:0+mbhPoy0
移民入れるなら邪魔だよなw🇺🇸

181名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:26:11.14ID:PglHWzyv0
>>169
うちの地域は維新まで150年間領主が代わらず今も旧藩主と領民との交流が続いているから計300年共に歩んでいるよ

182名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:27:14.34ID:Q7/dfxK60
>>78
被差別民が住まわされた地域は、今でも交通が便利な割に地価が安いからね。でも低湿地だから水害に注意。

183名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:27:21.29ID:+k+0eGvR0
足軽はせいぜいRでしょ。
下級武士扱いだったのは室町時代だけで、江戸時代には放逐されて帰農したり浪人になったりだしね。
郷士として士分の名残を残された連中も制度的には農民扱いだったし。
勝手に足軽名乗ってた連中はいたけど、農民だった。

184名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:27:21.43ID:SVf+H/F/0
祖先の身分なんてどうでもいいだろ

185名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:27:38.68ID:d/+RbMsf0
>>169
日本の身分制度は家制度だから婚姻といっても嫁ぐだからね
家に入る
維持するのは家系であって血ではない
表向きは氏族なんかも家と血を同じくしようとしたが
実際には妾の子とかが継ぐことあるしね

186名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:28:48.68ID:rMrEx3ER0
>>171
そもそも武士自体が被差別身分だた

血や死に絶えず触れるから

187名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:29:16.86ID:AYyTUPw50
ネトウヨは現在の被差別民。戸籍に載せよう

188名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:30:11.64ID:S5XvHl5I0
部落なんていう言葉は日本にも支那にも有る一般的なもの
それを知らずに差別用語(笑)などと言うのだから
いわゆる部落民というのは非漢字文化圏からの密航者だろうな
日本の近くからとなると朝鮮か?ロシアか?

189名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:30:22.28ID:Q7/dfxK60
>>91
地租改正の結果、これまでは農地だけに掛かっていた固定資産税が商業地、工業地にも掛かるようになった。

190名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:30:47.35ID:Oy/Y1w5s0
農民JAPAN  何がサムライJAPANやねん

191名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:31:01.86ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ ま〜昨日はこの板で「天皇機関説と天皇主権説すら知らず、
天皇主権説のみに沿って妄想理論を書き散らしていたクサヨとネトウヨ」
なんてのがウジャウジャいたし、今日は「市町村単位での捏造(村人全員が士族)
なんて当たり前だし、各地の官吏自体が文盲の白痴だった明治初期のため、
漢字どころかカタカナの記載すら出鱈目な壬申戸籍」という事すら知らない
帰化チョンのマジキチもウジャウジャいる事が確認できたって事が有意義だわねぇ。

192名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:31:02.87ID:h80fvYRn0
うちも名前ばっかりすごいが身分は部落みたいなもんだ
他人の身分なんか気にしたことないが

193名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:31:10.92ID:rMrEx3ER0
>>173
確かにw

194名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:31:47.43ID:O36cWXwL0
大都市以外の武士は農家を兼ねていたイメージ。

195名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:32:35.37ID:d/+RbMsf0
足軽は後の被差別民だよ
ヒニン

196名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:33:18.25ID:0+mbhPoy0
農民と武士が対等に仲良くしていた🌖千葉!

197名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:34:41.15ID:ZXzxgDES0
>>185
そうそう、特に武家は血筋と家系は別みたいなもんだし。
秋田の佐竹知事なんて婿に入ったから佐竹北家の当主なんだが大学までは和井内という苗字だ。
母方の血筋でほんの少し関わってるくらいだから。

198名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:34:54.62ID:d38Mrwme0
江戸時代とかの災害の被災状況を当時の被害報告文を引用して
それを現代の防災に役立てようなんて話がよくあるんだけどさ

その被害報告でエタ又はヒニン〇〇人って原文がなってるのを
□□〇〇人と表記してるのはどうかと思う
□□がエタなのかヒニンなのか何を指しているのかわからなけれ
ばそれを防災にどう役立てるというのだろう?エタとヒニンは別物
だし住んでいる場所も違うからね
まあ、原本見ればわかるけどそれを表示しなければ周知し災害
の危険性を隠蔽してるってことだわな

199名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:35:10.82ID:Q7/dfxK60
>>94>>111
部落解放同盟は旧社会党系。
大日本同和会は自民党系。
それぞれに有力な政治家を出している。そういえば、それぞれの代表的な政治家は近年、相次いで亡くなった。

某元首相(現某大臣)が、某全日本同和会系有力政治家が首相になりかけたときに「エタを首相にするのはダメだ」と言ったという話がある。今でも彼の放言癖は抜けていないが。

200名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:35:13.52ID:d/+RbMsf0
>>188
バカ
被差別部落を略して部落って使ってただけ

201名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:37:30.55ID:k1DBJn6X0
>>32
作者がBだよ。近親相姦もしてたし。

202名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:40:06.68ID:42x/KQBY0
韓国の男は、日本のAVで 夜は親日

韓国の女は 日本の社長さんで 夜は親日

帰化土台人に おキノコ管理されてる日本の男は、売国

203名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:40:16.63ID:Q7/dfxK60
>>104
ニッポニカには非人が素人に戻れるという「非人の足洗」まで書かれているのね。

非人頭にとっては、心中の生き残りで非人にされたような役に立たない人間をこきつかうよりも、心中の生き残りの親からカネをとって元の身分に戻してやる方が得だからね。

204名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:42:11.88ID:d/+RbMsf0
>>199
その政治家がなんでそんな発言したか
理由考えたことがある?
同和問題はその辺を無視して中身のない形骸化したものになったんだよ
同和側が認めたくないものがあったから
「差別」を単独の悪にしたんだよ
そしてそれが差別のなくならない
差別する側に正当性を感じさせてしまう原因になった
今時家系なんかで差別したりはしないんだよ

205名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:42:27.08ID:BZNiFd8b0
>>2
こっちはまだまだ咲いてないです・・・

206名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:43:43.08ID:XtFA2KRT0
つーか、士農工商て身分は無かったとかここ最近言い出してたけど
やっぱあったんやんけ

207名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:44:34.96ID:PglHWzyv0
ファミリーヒストリーの影響は大きい

208名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:44:45.77ID:Q7/dfxK60
>>111
部落民か否かは出生によって決まる。
共産党に入るか入らないかは、共産思想にかぶれるかかぶれないか、つまり育ちによって決まる。

経済的に余裕がある家庭の子女の方が共産思想にかぶれやすい傾向はある。
最近は親子代々共産党というエリートもいるみたいだけど。

209名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:46:16.30ID:PglHWzyv0
俺もだいぶ親父から教わったわw

210名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:46:46.92ID:hjh8Hjpj0
>>191
おまえ気持ち悪い自己顕示欲だね

211名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:46:53.24ID:PaR2hitv0
勝手に金儲けの道具にされただけで非人は立派な職業だな

212名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:47:41.08ID:Q7/dfxK60
>>119
10代さかのぼれば、2の10乗、1024人の曾々々々々々々々々祖父母がいたわけだからね。

213名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:48:17.54ID:hjh8Hjpj0
>>191
何か病んでる感じだよねあんた
ひょっとして引きこもりしてる

214名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:48:19.75ID:HPM6sLeH0
精肉店直営レストランとか革小物屋とか出自バレバレでも堂々としてる人いっぱいいるし
いまさらわかったところでだから何だって話だよな

215名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:48:20.88ID:gf+z2VGR0
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺

古墳時代 仁徳天皇の皇居 難波高津宮

大伴氏

住吉大社

清和源氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から。

216名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:48:58.86ID:PfdDYQK00
>>146
これな

他人の戸籍を見る側に立ってレスしてる奴ばっかり
なぜ見られる側に立って考えられないのか
昔の戸籍の公表・流通OKなんかになったら「ネトウヨのお里を知りたい」って使われるだけなのに

217名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:49:55.60ID:p14InKX50
遺伝子操作の資料になるな

218名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:50:17.42ID:tpdIelQJ0
現在ならともかく、明治時代の戸籍が差別になるのか?
と思いました。

219名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:50:17.85ID:gf+z2VGR0
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


商業地価 住宅地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市

220名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:50:23.61ID:d/+RbMsf0
>>208
共産主義の宣伝がうまかったんだよ
あれを人道主義と結びつけた
かわいそうな搾取をされる人たちを救えって
だから福祉とか平和とか人権が好きなんだよ
共産主義はそれらを真っ向から否定する主義なのにね
お花畑花が騙された

221名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:50:28.07ID:giWiHQX40
封印ってw
燃やして処分すればいいだけだろ
役人は馬鹿なの

222名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:50:37.18ID:Q7/dfxK60
>>143
領主の国替えに伴って元の領国から移転してきた寺があるね。
領主の神社も現地の氏神とは別だったりする。

223名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:50:50.67ID:d/+RbMsf0
>>208
共産主義の宣伝がうまったんだよ
あれを人道主義と結びつけた
かわいそうな搾取をされる人たちを救えって
だから福祉とか平和とか人権が好きなんだよ
共産主義はそれらを真っ向から否定する主義なのにね
お花畑花が騙された

224名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:51:28.36ID:mIHKcRf00
行政書士は業務範囲が広いので個性的なオタク書士が多いと聞く

親族関係専門もいれば入国管理専門や風俗営業専門も普通にいる

田舎はよろずやが多いが都会はオタク度の高い代書屋が多いしな

黒転白

225名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:51:29.79ID:k1DBJn6X0
>>206
武士は平民を殺しても罪にならなかったので階級制度はあった。
農工商には差がない。豪商は武士に武具を担保に貸していたので豪商が一番上かもしれないな。

226名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:51:31.77ID:gf+z2VGR0
>>1
2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市

227名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:52:17.02ID:d/+RbMsf0
>>223
あれっ
二重投稿になってる
???だな

228名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:53:33.15ID:5KVErYuq0
>>206
この弁護士のコメントが馬鹿なだけで、別に士農工商が実際にあったわけではない。

229名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:54:01.88ID:d/+RbMsf0
>>225
江戸時代に身分制度がなかったって誰が言ってるの?
初めて聞いた

230名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:54:17.43ID:Oy/Y1w5s0
>>218
その時代の差別 子孫が続いてるのでお金頂戴っていう流れ

231名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:54:21.10ID:VLcX532K0
最近、問題になっているアイヌ認定にはこの戸籍を
使ってほしいな。
外国人団体の画策で、自己申告で片っ端からアイヌ
認定されているようで税金垂れ流しになる可能性がある。

明治まで遡れば本当にアイヌかどうか判るだろ?
人権屋の利権にならんように認定調査に使ってほしい。

232名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:54:36.70ID:PWH3lQ170
身分制度を持ち込んだのは渡来人なのかな?

233名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:54:56.26ID:k1DBJn6X0
>>218
住所が変わらないでそこに住んでいれば新平民だったんですねとなるだろ。

234名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:55:26.83ID:d/+RbMsf0
>>228
は?
あなたどこの人?
パラレルワールドXの人?

235名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:56:01.77ID:KMiR8W6q0
150年前の身分なんかどうでもいいだろ

236名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:56:05.00ID:PUi7JGrq0
>>225
>>206
>武士は平民を殺しても罪にならなかった

そんな制度はなかった

237名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:56:20.63ID:Q7/dfxK60
>>179
穢多のみが死体を扱うことにより伝染病が地域に蔓延するのを防止する効果はあった。今のエボラ出血熱みたいな伝染病には効果的な対策ではある。死体を扱う穢多にとっては大問題だが役得もあったから、その地位にとどまったのだろう。

でも結婚は別。被差別民とそれ以外との婚姻を許すと身分制度が崩壊する。だから身請けによって結婚の抜け穴になる可能性が高い遊女には被差別民はなれなかった。

238名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:56:29.86ID:5KVErYuq0
>>234
現実世界の人

239名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:56:31.34ID:tpdIelQJ0
オーストラリアなんか、住民の先祖は流刑されてきた犯罪者が多いけど。
今では先祖の犯罪歴を調べて、それを自慢話にするような堂々としたもんだ。
日本はちょっと敏感すぎるわね。

240名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:56:31.81ID:HDlRUljb0
>>1
関東は書いてるが関西はどうなんだ

241名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:57:28.39ID:k1DBJn6X0
>>229
身分制度があったと教えてあげただけだろ。何チャチャ入れてるんだ。

242名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:57:34.32ID:PWH3lQ170
>>236
キリスト御免じゃね?

243名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:58:09.07ID:d/+RbMsf0
>>233
戸籍は住民票じゃないよ
あとビビりすぎ
そんなことまでして知りたがる人間はいないし理由がない

244名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:58:17.09ID:DlijK4bF0
これは見たいっていうか知りたいよね

245名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:58:40.08ID:0EjmJT9T0
出品物は山形県の南部地域みたいだな
東北では数少ない部落がある地域

246名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:58:58.73ID:gf+z2VGR0
>>1
関西高額納税者 ランキング(リサーチ調べ)。

1位 大阪市区部

2位 芦屋市

3位 大阪市区部


関西高額納税者数 ランキング。

1位 大阪市

2位 京都市

3位 神戸市

247名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:00:29.20ID:k1DBJn6X0
>>237
死体を扱ったのは非人だろ。

248名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:01:39.15ID:Oy/Y1w5s0
>>239
昭和43年ぐらいまでは隠してないよ。
差別だ差別だ言うから公開しない様にしたら
部落に朝鮮人が紛れ込んできて似非同和に。

249名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:01:49.34ID:XKhFl5j80
士農工商穢多非人は元々あった職業分別を英国人が植民地支配のためにアーリア人優越主義にしたインドのカースト制と同じだろう
徳川家康が支配しやすいように上下関係を決めた

皮なめしや死体や糞尿を扱うカーストが特に嫌われてインドでも日本でも不可触民なのは単純に触ったら病気に感染するからだろう

250名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:01:57.89ID:PUi7JGrq0
>>242
切捨て御免ってのはかなり厳格な規定で、武士は平民を殺し放題ってわけではない
相当な無礼を働いた場合にのみ認定されるが、その「相当な無礼」と認定されなければ
斬った方が死罪になるし、その「相当な無礼」の認定もかなりハードルは高かった
時代劇とはかなり違う規定だったのだよ

251名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:02:12.66ID:rskIApVW0
大坂の鴻池なんかは大名貸で有名で、大名の方からあいさつに出向いたくらい力があったもんな

252名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:02:27.31ID:d/+RbMsf0
いい加減差別される理由に目を向けろ
そうでない人間はお前らから離れていってるだろ
家でも血でもない
お前らの素行だよ
先祖の陰に隠れるな

253名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:02:49.29ID:Q7/dfxK60
>>185
確かに家系と血脈は別物。

殿様の息子が余ってたら分家の養子にして跡を継がせ、はじき飛ばされた分家の嫡男が家臣の家の跡継ぎになったりしてた。それでも家系は維持された。

商家でも嫡男が不適格だと跡を継がせず、別に養子を取った。

血脈が重視されたのは、天皇家、浄土真宗、茶道や華道の家元の一部ぐらいでは?

254名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:04:43.21ID:xsW+W0Yx0
俺部落だから興味ある
ほしい

255名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:04:43.89ID:hGffrzbu0
>例えば士農工商は当然書いてあると思うが、

司法省の通牒では書いてないんだけどね。実務では「何だ、人別帳の改製か。」を受け取られて書かれてしまったかもね。

256名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:05:33.33ID:YqnnRSE80
>>15
だから弥生人は呉、つまり長江河口付近から日本へ移住してきた者達よ

257名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:05:55.32ID:KdX3PGeL0
いやこれ、明確に復活させてほしいんだが
身分制度ってのは必要悪で無いと社会システム
は徐々に崩れていく
身分制度は江戸幕府が250年も維持できた秘訣の一つなんだから。
免許証に明記して色分けくらいはやってほしい

258名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:06:25.84ID:k1DBJn6X0
>>250
それ本当か。水戸の黄門様も史実では平民を試し切りしてたんだぞ。死刑になったという史実はないな。

259名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:06:47.29ID:Q7/dfxK60
>>171
江戸時代も「役人村」というのがあって、警察や保健衛生を担当する下級役人が住むしゅうらくだった。この役人村は差別されていて、士農工商と婚姻できなかった。

下級役人が逮捕とか家の取り壊しを命じられたのに、相手の家が下級役人の親戚だったら手心を加えてしまう。そんなわけで下級役人という暴力装置には結婚差別があった。

260名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:06:53.69ID:+K1xCca60
>>257
その結果君が一番低い身分とされても不平がないのならいいな

261名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:07:49.21ID:WM18N7WX0
>>257
現代は能力や年収で身分が分かれてるからいいじゃん

262名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:08:06.74ID:ssYDalIG0
>>3
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚

263名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:08:41.45ID:rskIApVW0
>>259
奉行所の役人も武家社会では差別されてたんだよな
実質的トップの与力は御家人だけど、江戸城への登城も許されなかったらしいじゃん

264名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:09:34.20ID:WKUt0tRt0
>>157
何言ってんだゴキ

265名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:09:46.20ID:Oy/Y1w5s0
>>257
身分制度復活っていってもな 皇族 国民 これしかないだろ

266名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:09:48.47ID:Q7/dfxK60
>>198
エタもヒニンも農業に適さない低湿地に住まわされていたから、防災上は区別する必要がない。

エタとヒニンを隣り合って住まわせて、お互いに牽制させ対立させる政策もあった。

267名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:10:37.28ID:lH8jsNip0
>>248
ξ´・ω・`ξ 「ヒロムを憎み続ける帰化チョンだらけの似非同和」にせよ
「皇民党事件と韓流フジテレビ非難デモでお馴染みの、半島香川の在日街宣右翼」にせよ、
ま〜奴らが決起集会をまずするのは半島香川県の朝鮮高松市だし、1965年以降は
半島香川を定点観測しときゃ〜不逞鮮人共が次にやらかす悪事の大半は分かるっ。

268名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:11:12.89ID:XKhFl5j80
>>246
穢多は金持ちだよ
皮革や肉や葬儀とか製薬とか
平民がやらない仕事を独占してやってるから
江戸時代からすでに金物で
稼いで余る現金を平民に貸し付ける
大衆金融をやっていた
今のサラ金に相当するもんだが平民からは
穢多金と呼ばれていた

269名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:11:14.09ID:gf+z2VGR0
>>1淀屋の総資産は200兆円

270名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:11:54.99ID:NHWbrskx0
調べればとかわかる場合もとか何だよ?書いてないんじゃ?

271名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:12:19.93ID:Oy/Y1w5s0
>>257
クレジットカードの申し込みだのローンだの時に
職業だ年収だって それで楽しめば

272名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:12:35.42ID:Q7/dfxK60
>>206
士、農工商、エタ、非人という4区分はあった。それ以外に公家、神官、僧侶などもいたから、士農工商エタ非人という単純な図式は変だということになり教科書から消えただけ。

273名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:12:47.14ID:Z7iSnveG0
うちのもあるわけか お高貴な人とかは
持ってんじゃないの 某コムロ氏は?

274名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:12:50.71ID:gf+z2VGR0
>>268
現在の事を書いてるんだが

275名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:12:59.67ID:vOOQubw00
日本に外国人がたくさん入ってくると
被差別云々は、逆に生粋の日本人の証明になるようなそんな時代が来る

276名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:13:27.83ID:On4XXzMK0
江戸時代の人別帳でも農工商は平民と記載されてるはずだがな
実際、農工商には身分差は無かったし

277名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:13:46.41ID:Q7/dfxK60
>>220
お坊ちゃま、お嬢ちゃまは、根が純情だから、コロリと騙される。
オウム真理教でもそうだった。

278名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:13:57.38ID:VBLGa+E10
穢多頭
非人頭

西東で色々と穢多頭の支配域が違うから
職業だけで穢多非人の区別はつかない
住所、職業、名字のどれか2つがわかればだいた追える

279名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:14:11.31ID:Oy/Y1w5s0
>>268
西と東じゃ違うから

280名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:14:37.79ID:WKUt0tRt0
>>268
チョンは現代の穢多だな

281名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:14:54.57ID:WM18N7WX0
>>276
農だけ年貢取られてるだろ

282名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:15:44.75ID:Y6Tq4qts0
>>258
江戸時代の最下層の都市労働者は平民じゃないよ
浮浪者扱い

283名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:16:07.70ID:8NbEo2Wv0
>>255
どっかにあったのをちらっと見たけどね
本人の身分は〇〇県士族とか〇〇県平民とか
明治5年戸籍編纂時点の表記だけだよ
ただ親が戸籍編纂時以前に死亡していると
親の欄に〇〇村百姓とか〇〇村穢多とか書いてある
それは死亡時の身分として正しい表記なわけだ

284名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:16:27.89ID:VBLGa+E10
穢多になりすます朝鮮人とかかなりいたからな
朝鮮人が同和やアイヌになりすます今じゃただのたかりのネタなんだよ

285名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:17:04.88ID:k1DBJn6X0
>>259
>>268
勉強になる。文部省も真の歴史を教えないといかんな。

286名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:18:32.29ID:WM18N7WX0
>>282
そういう問題じゃないだろ

287名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:18:41.49ID:Q7/dfxK60
>>214
厳密に言えば、皮と革は違う。

牛馬から皮をはぐ職業に従事した人たちは賤民扱いされたが、なめし皮から武具などの革製品をつくる職人については差別されなかった地域もある。

例えば京都市の中心部に革棚町というのがあった。今では別の名前になっているが差別は無い。

288名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:18:53.16ID:+k9fLSQ70
>>9
明治9年にチョン家系云々?
バカだねぇ〜こいつ
バカなネトウヨの典型

289名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:19:03.57ID:KGrhGR8R0
ここまで禁書扱いをアピールされると読みたくなる

290名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:19:05.41ID:VBLGa+E10
下級役人=穢多

渡辺村とか有名

291名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:20:02.11ID:Ltlz5dAf0
>例えば士農工商は当然書いてあると思うが

え?
華族、士族、平民だろ

292名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:20:10.22ID:90rDu9rA0
同和が凄く言われてるのは関西とその近辺だけなんだけどね
学校の授業で出てきて全員首を捻ったもん

293名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:20:22.03ID:+k9fLSQ70
>>288
訂正、明治初期

294名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:21:03.55ID:Q7/dfxK60
>>247
処刑は基本的には非人の仕事だけど、埋葬と墓の管理は陰坊、つまりエタでは?

295名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:21:07.35ID:5KVErYuq0
>>281
それは町方か郡方かの違いだろ

296名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:21:55.89ID:VBLGa+E10
テレビに出る人とか芳ばしいからな

そりゃ河原乞食の延長と見れば妥当だろうけど

297名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:22:19.85ID:Q7/dfxK60
>>245
米沢藩というか上杉家が賤業者を必要としたのだろうな。

298名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:22:40.21ID:Oy/Y1w5s0
>>291
江戸と明治の違い

299名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:22:47.41ID:PWH3lQ170
皆さん初老以上の肩かな?
今は関西でも若者なら知らない事ばかりで歴史の勉強になります

300名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:23:00.58ID:rskIApVW0
牛馬の解体は賎民の特権でもあって、農民は自分が使ってる牛馬が死んでも
勝手に処分できなかったと聞いたな

301名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:23:26.85ID:UxmFrhSM0
>>281
土地は国のものなんだから年貢収めるのは当然のことなんじゃないか?

302名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:24:11.70ID:On4XXzMK0
>>281
それは身分の上下とは違うんじゃね

宮武外骨が明治に書いた本に被差別民の記述が結構あるけど
復刻本は全部削除されてるんだよね

303名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:24:24.98ID:gf+z2VGR0
>>272
士は武士 武士の元祖は大伴氏

商の商業で日本史上最大の金持ちは淀屋
もっとも住吉津 難波津 渡辺津 は古代から国内流通の中心

歴代天皇最大の古墳は皇居が難波高津宮の仁徳天皇

僧侶の仏教で日本最古の官寺は四天王寺

農業 工業はわからない
よく農民をバカにする人がいるが農業をする農民が何がいけないのか全く分からない
工業に至ってはおそらく住友銅吹所

304名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:24:34.46ID:Oy/Y1w5s0
>>294
西と東で事情が全く異なるので 東では西ではで語らないと話し終わらんよ
もしくはうぃきみてねでおわらせるか

305名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:24:41.67ID:mO0lRQI50
>>220
そういや人権に配慮がある共産主義国家って
あったっけ?

左翼の人教えてよ。

306名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:24:44.75ID:WM18N7WX0
>>292
家の地域では全く差別なかったけど、小学校で同和の授業あったし、部落の子供は週に何回か部落解放の集まりに出てたな

307名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:24:48.78ID:k1DBJn6X0
>>287
差別されなかったのは皇室に使える職業だったからじゃないか。

308名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:25:07.28ID:VBLGa+E10
>>299
人権センターとか新しい利権とか作ってしまってるからな
そこに金を注ぐ自治体とかマッチポンプの何者でもない

周りはわかっているのに指摘できない構図

309名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:25:10.95ID:rMrEx3ER0
>>209
うちは名前だけで類推したら
お役人様または役所の近くに住む平民だったと思う

父方本家は元々は旅館だったと餓鬼の頃に聞いた記憶はある

310名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:25:18.97ID:HDlRUljb0
>>303
全部大阪市じゃね

311名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:25:22.02ID:90rDu9rA0
江戸時代だと医者も不可触民だしな カースト的には被差別 今大人気らしいが
関西近傍以外は寝た子すらいないネタ的な問題なんだけど あの辺りの人達が利権にしちゃったんで ゾンビみたいになってるんだよな

312名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:25:46.30ID:Q7/dfxK60
>>282
江戸時代、非人に対する扱いは冷たいよね。
死んだら、他の身分なら埋葬されるのに、非人の死骸は河原に打ち捨てられたりしてた。

名前からして、人に非ずだものね。

313名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:26:22.53ID:VBLGa+E10
>>303
農家=学がない

それだけだろ

314名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:26:22.60ID:8pSpxpyX0
>>287
姫路市からたつの市にかけて革なめしてるの披差別部落だぞ

315名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:26:36.95ID:lH8jsNip0
>>255
ξ´・ω・`ξ ネット上だけで 簡単&全体像を確認 できる"西讃竹槍騒動"について見てご覧よ。
穢多や朝鮮部落(幕府が認定した陶磁器職人等)を妬んでいた元来はチョン家系であり、
アジア最底辺の犯罪を繰り返す百姓らは、『その地域の官吏の支持の元、穢多や朝鮮部落の
優秀な者達を意味もなく惨殺した』という史実が確認できるから。

316名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:27:44.87ID:OwKD0Jso0
どうでもいいが、学校で習ったから理解しているとは思うが、
人権の中でも社会権は社会主義の成立と同時に生まれたものだがな
ドイツ革命イクイクワイマールってな

317名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:27:57.17ID:Q7/dfxK60
>>263
同心、岡っ引き、ヤクザは紙一重だよね。
悪の組織に食い込まないと情報が取れない。
今でも暴力団担当の刑事なんて、ちょっと見には暴力団そっくり。

318名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:28:20.44ID:uuNZRHAu0
>>1
知れば知るほど土人の国なんじゃね?

319名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:28:26.95ID:VBLGa+E10
なんかレス乞食が湧いてるな

320名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:28:48.73ID:k1DBJn6X0
>>294
会津と政府軍が戦って死体を処理したのは非人と聞いているけどな。

321名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:29:39.38ID:VBLGa+E10
>>317
警察とヤクザが親戚みたいなものだからな
正確には警ら、刑務官、侠客が

322名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:29:47.70ID:Q7/dfxK60
>>268
製薬といっても牛馬等の死体から取り出したクスリだったりする。
独占だからもうかって当たり前。

323名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:30:41.42ID:KWkAv3Ho0
東京都の教員採用試験は、その昔、同和問題の踏み絵を2次で、、、、つまりそういうことだ

324名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:30:46.05ID:OwKD0Jso0
江戸時代の百姓は今で言ったら上場企業の工員みたいなもんだろ
昭和まで農業が主力産業だったんだから

325名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:30:49.24ID:rMrEx3ER0
>>275
後の日本版アボリジニであるw

326名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:31:03.42ID:On4XXzMK0
ずいぶん前から学校教育では江戸時代の身分として士農工商ではなく、士族・平民になってる
士農工商は朝鮮などの儒教国では区別があったけど、日本では農工商に区別はないよ
富裕農民が酒屋など商売を兼業することもあったしね

327名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:31:57.54ID:HDlRUljb0
>>215
大阪市じゃね

328名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:32:38.43ID:8pSpxpyX0
1三韓征伐時の移民と捕虜

2大和朝廷に最後まで抵抗した蝦夷地の捕虜

3朝鮮征伐時の捕虜と移民

329名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:32:38.46ID:WM18N7WX0
>>324
いや、自分の食う米がなくても年貢を出さないといけない身分なんだが

330名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:32:38.67ID:rskIApVW0
首切り浅右衛門も死体を原料とした薬を販売してメチャ金持ちだったらしいしな

331名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:32:56.74ID:Oy/Y1w5s0
>>324
百姓いうてもその中に階級ができとる 大地主や本家なら上位だろうけど

332名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:33:19.50ID:VBLGa+E10
>>330
士族の山田がそれを専売特許にしてるからな

333名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:33:45.37ID:90rDu9rA0
>>312
それも 色々調べると殆ど嘘なんだけどな
今のホームレスにあたる人はそうならざるをえないけど 墓があってそこに身分が書かれてる人もいるんで

334名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:34:10.26ID:tVPmA7tM0
小金持ちはすぐ家系図偽装しだすからな
近所の社長は謙遜の子孫と言ってるし
もうなんでもありやぞ

335名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:34:15.58ID:HDlRUljb0
>>303
つーかぁ 日本という国号の使用が始まったのも大阪市の難波宮からじゃね

336名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:34:16.39ID:O9UlI3IZ0
上下定分の理は差別ではないからな

337名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:34:39.52ID:rMrEx3ER0
>>321
893には「民事警察」の側面もあるからなぁ

338名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:35:02.59ID:k1DBJn6X0
>>326
確かに農工商に区別は無かっただろうから今の教え方の方が正しそうだ。

339名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:35:46.03ID:8pSpxpyX0
>>317
岡っぴき、下っぴき、籠かき、火消しはヤクザ

340名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:35:55.00ID:Q7/dfxK60
>>276
江戸時代の宗門人別帳には平民とさえ書かれていない。

農村には農民しか住んでいないし、エタ村にはエタだけ、非人小屋には非人しか住んでいないから区別する必要がない。

都会だと商と工は区別されず家号が書いてあり、そこの手代とか書いてあるだけ。でも出身は農村だったりする。
医者や僧侶は職業が書いてあった。

もちろん宗門改帳だから、
宗派と檀家寺、親の名前と続柄も記載される。

341名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:36:01.02ID:Oy/Y1w5s0
>>329
なんか日教組だか変な教育受けてるなwww
収穫の3割だったかな収めるの。7割は食うなり売るなり。
大地主はいいけど小作人はしんどいかもね言う話

342名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:36:25.00ID:k49M7NdV0
最早、時が流れすぎて
この戸籍がどうしてヤバイのかすらわからなくなってるのが微笑ましい

343名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:36:49.92ID:O9UlI3IZ0
侠客と今のヤクザは全然ちゃうからな

344名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:36:59.18ID:rskIApVW0
>>333
差別戒名を知ったときはショックを受けた

345名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:37:02.87ID:Q7/dfxK60
>>302
国会図書館に行けば、そのまま読めるはず。

346名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:37:08.92ID:QhDHfoko0
日本では、いじめがあってもいじめはない。差別があっても差別はないという風にしてすべて隠蔽する。
問題はないとするのが役所の方針。これが児童相談所、学校、教育委員会にもいえる

347名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:37:13.88ID:c7aS0qed0
先祖の出自なんてばれたからってどうってこともないと思うがな
かわら乞食と言われた連中の子孫が今や名門だし
天下人の秀吉も父親は賤民の出
インドのカーストと違って固定されたもんじゃないわな

348名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:37:17.37ID:VBLGa+E10
>>339
火消しは医師や僧侶と同じで色々な身分の人間がやっていた

穢多の火消しは床屋が兼ねていた

349名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:37:32.27ID:HDlRUljb0
農業をバカにするな
クボタ ヤンマーに失礼だぞ

350名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:37:41.92ID:KWkAv3Ho0
>>280
半島済州島では白丁だったようだからな

351名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:38:21.84ID:F7Ucisvx0
戸籍を封印しちゃだめだろうと思う。
辿れないのは問題。自分の先祖をおえないとか職業や身分が云々というよりももっと大切な、戸籍が追えない奴らがいるとか、先祖何それ?ってのが混じってる現状がおかしい。

352名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:39:00.74ID:lH8jsNip0
>>326
ξ´・ω・`ξ 士ですらも、超有名な「庭師だった柳生一族」を筆頭に、御狩場でハンティングをして
鳥獣の肉を販売してたり、養鶏場経営をしてたりだったのが史実っ。

ビールまで作ってクナシル人らに販売してた松前藩から、日本全土に文明開化の音が広がったのが日本。

353名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:39:03.35ID:ZR75UECg0
現代の身分制度
公務員>正社員>>>>>非正規

354名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:39:08.26ID:On4XXzMK0
江戸時代の後期になると、米の値段の高いときに収穫した米を全部売って
安いときに米を買って年貢に充てる商売っ気のある農民も出てくる

355名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:39:28.68ID:VBLGa+E10
>>350
在日の7割が済州島の共産員
共産員になるのは貧民で白丁だった

356名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:39:35.25ID:Q4qwhQdN0
士農工商の真意なんてどうでもいいけど、無かった派と有った派の不毛なマウント合戦が各所で起きるのは目に見えてるからな

357名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:39:43.85ID:DNitJsfe0
見られてもそこに載ってる誰が俺の祖先かなんてわかる奴身近にいないよ

358名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:40:03.84ID:OwKD0Jso0
>>351
文句なら戸籍をガチ差別に使ったキチガイ連中に言えよw
キチガイのせいで非公開になったんだから

359名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:40:53.08ID:tjxZJjOo0
部落ってもいろいろあるらしいね
悪政が為に領主に逆らって、集落ごと部落にされたりしたこともあるらしい。
あと部落に障碍者が多いのは隔離されることによって
血が濃くなるらしい。
ただ、泥棒部落などが存在したことも事実。

そうそう、禁教されてる浄土真宗を信じてたってだけで部落にされたとかね。
真偽は分からないが。

ただ、部落はどこまでいっても日本人だけど
朝鮮人は朝鮮人でしかない。

360名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:41:25.71ID:Oy/Y1w5s0
>>326
>>338
嘘こくでねーよ 朝鮮は商人から税金取る仕組み
日本は農家から年貢を取る仕組み。
農工商に区別はあるが身分に上下はないという話。

361名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:41:32.42ID:8pSpxpyX0
>>348
新門辰五郎を知らんのか?

町火消しは○組だし
親分子分だぞ

362名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:42:16.18ID:VBLGa+E10
>>361
鳶で町人だろ

363名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:42:29.30ID:Q7/dfxK60
>>314
動物の皮をなめした「なめし皮」から造るのが馬具や鎧甲などの革製品。
臭いのは、死んだ牛馬と、はいだ皮をなめす工程。

京都では臭う工程を担当する職能民が河原などに追いやられ差別された。
なめした皮から革製品を作る職人は普通に町中に住んでた。

364名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:43:14.11ID:5xwwNuNH0
>>297
東北も城下町にはわざわざ西から連れて来たエタ集団がいたのが各藩の藩の記録に残ってる
町外れの川の側に住まわせたそうだね
会津若松 仙台 久保田(秋田)など江戸時代初期に上方
から移入して東北だと一般的では無かった皮の武具
などの製作にあたらせたようだ

365名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:43:39.64ID:2+ZEK8cz0
紙と筆のがなん千万人分もあるわけないし大阪の一部の地域分だけでしょ

366名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:43:41.00ID:k1DBJn6X0
>>340
江戸は町で職業が分かった。人形町、鍛冶町など。

367名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:43:47.85ID:O31Os/ff0
今ささら史料価値しか無いだろう
就職差別につかったら訴えられるんだから

結婚は、しょうがない、金持ち同士だと親戚付き合いする時に変なのがいないかどうか調べないといけないからな
底辺はどうでもいいw

368名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:44:02.34ID:XKhFl5j80
穢多が一般人から隔離されてた状況は
ハンセン病患者を町外れや郊外に隔離していたのと
同じようなもんじゃないかと思われる
ハンセン病患者みたいに不妊手術させられなかったのは穢多自体が社会に必要な仕事をする
絶やしてはいけない人であり、
平民との接触やセックスを禁じるだけで十分で
穢多同士でセックスして
子孫に穢多を作ればいいだけだったからやと思う
なので生涯身分だった

非人は元々公家や武士もいるわけで
単なる社会落伍者

369名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:44:07.35ID:Q7/dfxK60
>>290
渡辺村は日本最大の被差別地域だそうだ。下級役人だけでなく、皮革産業もさかんだった。いまでも太鼓産業の中心地。

370名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:44:53.30ID:KWkAv3Ho0
>>359
四つ とか?

371名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:45:39.13ID:5CGPt5i30
なんて邪悪な歴史の国なのだろうか…・

372名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:45:53.78ID:tjxZJjOo0
今の部落民は公営住宅を与えられて
地方自治体が運営する食肉工場やらゴミ処理場、市営焼き場などで
年収平均800万が保障されてる貴族だぜ

373名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:46:08.80ID:k1DBJn6X0
>>344
いい戒名でも六文銭が無ければ舟に乗れないのは今も一緒。

374名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:46:16.36ID:Q7/dfxK60
>>364
死んだ牛馬から皮をはいだり、なめしたりするのに水が必要だし、臭うから川の近くに住まわせたのでしょうね。

375名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:46:36.46ID:O31Os/ff0
昔は身分制だったんだからしょうがない、奴隷がいないだけマシ

376名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:46:50.56ID:VBLGa+E10
ただの朝鮮人が部落民の名字を名乗っているのを何度か見るわ
部落民の名字だからツッコミにくいけど実物はただの朝鮮人だからな

377名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:46:52.51ID:tjxZJjOo0
現代は日本国民である平民が差別虐待される時代だから

378名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:47:13.19ID:OwKD0Jso0
だいたい侍とか足軽とか、お前らも戦になれば敵押し倒して、メキシカンマフィアみたいに生きたまま相手の首級ギコギコしていた穢っぷりじゃねーかとw

379名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:48:03.31ID:KWkAv3Ho0
>>361
中村金八、、、、、金八先生の語源はここにあったのか?

380名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:48:14.75ID:tjxZJjOo0
朝鮮人は好きで日本に来たのに被差別扱いだとダダをこねるのが滑稽でしかない

381名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:48:21.69ID:Q7/dfxK60
>>300
正解。
死んだ牛馬を自分たちのものにできる管轄区域が決まっていて、畿内では管轄区域を「草場」と呼んでいたそうです。

382名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:48:39.22ID:VBLGa+E10
>>371
邪悪なのは身分を差別と差し替えて悪事を働く人間が出ることだろ
穢多が士族の下で従事させられたのを差別と言い続けるのか?

383名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:48:57.99ID:O31Os/ff0
>>378
おや、部落の人かな、その通りだよ、首落とされてもいいように自分の首毎日洗うんだよw

384名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:49:14.93ID:WM18N7WX0
>>375
農民は奴隷と同じ

385名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:49:23.20ID:On4XXzMK0
>>360
農工商の区分が記載されてる人別帳なんてないんだよ
庄屋などの有力農民が屋号を持って商売するのは江戸後期になると普通のことだよ

386名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:49:54.44ID:Q7/dfxK60
>>311
京都だと医者は町中に住めたし、婚姻差別があったという史料もないけどね。

387名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:50:56.17ID:tjxZJjOo0
昔は部落民だからといっても根絶やしにすることはなかった
せんぎょうと言われても生活は為政者から保障された。
しかし、現代はニートと差別され根絶やしにされる。
人間は後進国からいくらでもひっぱればいいって思考だ。

388名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:52:52.55ID:5C6Mvj240
>>67
それな。せ

389名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:52:52.56ID:Q7/dfxK60
>>333>>344
差別戒名って革とかだからエタじゃないの。エタ寺というのはあるけど非人寺というのは聞かない。

基本的にエタは代々エタで先祖を遡れるみたいだけど、非人は単身が多くあまり子孫を残さなかった。

390名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:53:05.26ID:t0TAoRVm0
安倍信者のような売国奴&国賊の出自を調べることも必要だな。
日本人に対して恨みを抱いてるようだし。

391名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:53:10.10ID:tjxZJjOo0
>>378
戦があれば命をかける。
切腹もする。
ただの人殺しとは全然違うよ。
それに生首は手柄を確認するための手段だから。

392名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:53:13.92ID:91Q57H5Q0
>>367
高村薫の小説にそんなのがあったような。レディ・ジョーカーだったか?
元被差別部落出身だから不採用なんて理由は無理だろな。
大手企業が持っているとしたら、トラブルを避けるためにむしろ所有したんじゃないかと思う。
一々、被差別部落出身者だから云々なんて調べないわな。
似非同和団体が騒ぎ金を要求してきたりするから、そのために資料に活用したに過ぎないだろ。

393名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:53:36.09ID:VBLGa+E10
>>387
下級役人の穢多を根絶やしにする理由は?

394名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:53:45.05ID:gcPYc5z/0
日本人「俺たちサムライだぜ!!
韓国人「ウリナラリャンバンニダ!!

似た者同士

395名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:53:56.64ID:t0TAoRVm0
>>387
移民党の正体だなそれ

396名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:54:32.66ID:Q7/dfxK60
>>313
賢くないと農業は出来ない。
何時、種を蒔けば良いか、
何処に何を植えればよいか、
何時、刈り取れば良いか。

毎年、最適な解が違うから、アホには農業は無理。

397名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:55:34.42ID:PWH3lQ170
非人って言うのは芸能人じゃないのですか?
観阿弥世阿弥とか出雲阿国とか

398名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:56:21.41ID:SiMBoCPz0
>>386
医者は賎職なので高貴な身分の人を診るに
頭を剃って坊さんの身分として接触した
町医者はその限りでは無い
今でも在日の人やB出身で差別から抜け出したい
意識の高い人は医者を目指す奈良や高知など差別の
激しいところが医者を目指す人が多い

399名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:56:23.25ID:Q7/dfxK60
>>320
官軍が会津藩の戦死者を放置したというのは史実ではないらしいね。
会津小鉄と関係があるのかな?

400雲黒斎2019/02/17(日) 10:57:08.85ID:JV+74u8m0
一度市中に出てしまった「情報」を回収するとか、そんなことが出来ると考えるのも、実際やってしまうのも異様だわ。 

401名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:57:47.76ID:t2fIg4Mr0
>>6
本当に特殊な苗字以外は苗字だけで被差別民と特定するのは無理だよ。
被差別民以外と変わらない苗字も多数ある。

402名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:59:23.45ID:Q7/dfxK60
>>326>>338
江戸時代には「平民」という名前では区別されていなかった訳だから、微妙だな。士農工商よりはマシかも。
士、農工商、エタ、非人の4区分が実態に近いと思うけど、エタ、非人は子供に教えてはダメなのかも。

403名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:59:34.62ID:OwKD0Jso0
>>391
そりゃもろに主観だろw
だいたい鎌倉武士とか娯楽感覚で人殺してたしw

あと首を取るのはとどめを刺すためでもある
腹刺しても動脈に当たらなきゃなかなか死なないが、頸動脈に刃を突き立てば当然一発だから

404名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:00:26.45ID:5KVErYuq0
>>311
医者は学者なんかと同じ専門職で、当時も身分制度の埒外にいた。

405名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:01:22.57ID:Q7/dfxK60
>>333
京都で行き倒れの死体があった時は、着ている物で非人とすぐに分かるから、そのまま河原に打ち捨て。

406名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:01:36.11ID:t2fIg4Mr0
>>354
古米を年貢に納めるなんて許されるのか?

407名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:02:49.88ID:c7aS0qed0
>>402
本間家のように士族分を持ちながら豪農であり商人であり金貸しという例もあるから
割といい加減なもののような気もする

408名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:03:59.24ID:gj8mKhbn0
自分の先祖を遡って江戸時代にエタヒニンだったところで、今裕福に生活できてるならどうでもいいかな。

409名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:04:14.19ID:Q7/dfxK60
>>366
京都も同じ。
釜座町、烏帽子屋町など職業に基づく町名が多い。実際には烏帽子屋ばかりではなかったけど。
釜座町には今でも茶道の御釜師が2軒ある。

410名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:04:29.07ID:OwKD0Jso0
>>405
そもそも京都って長らく風葬じゃん
河原ってか貴人であっても鳥辺野とかに死体投げ捨て

411名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:04:57.09ID:F52fkiCm0
>>374
大量の血が出る
川のそばでないと不可能
それでも下流住民から苦情が出て
江戸時代にはよくもめてる

412名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:05:10.09ID:BezYBZll0
今に、派遣とか期間雇用とかいう証明書の類いもアウトにされる日が来るのかも。

413名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:05:36.97ID:+zkuLNyq0
>>398
フランスやドイツでは死刑執行人や拷問役人の
本業は医者なんだよね、効率的な死刑執行や
効果的な拷問もする上で医学知識が必要だから
でも身分がバレると子供の学校入学が拒否されるとか
差別があったし結婚も大変だったらしい

414名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:06:02.30ID:Q7/dfxK60
>>348
京都の床屋は町家(町会所)で開業してたけどエタではなかった。
そもそもエタは町中に住めない。

415名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:06:36.75ID:Lm4pCYGA0
死のう
こうしよう

416名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:07:13.89ID:Q7/dfxK60
>>359
エタ寺は浄土真宗が多いね

417名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:07:18.22ID:xggqHQ0Y0
おまえら、毎日食ってる肉は何からできてるかわかってる?だれが加工してくれてるか。
飽食日本、バンザイ!

418名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:07:47.30ID:WuzxGh050
法務局に無償で提供?

419名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:08:09.03ID:VBLGa+E10
>>417
外国から商社が輸入すると日本で困る人がいるからな

420名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:08:16.93ID:6UDm+Whc0
>>53
ヤクザに対する忌避だな
前科もんばっか(全国部○調査1936年)

421名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:09:03.43ID:xggqHQ0Y0
今で言う、マイナンバー制度な

422名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:09:24.60ID:VBLGa+E10
>>416
豊原(阿弥)が非人救済で動いたからな

423名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:10:00.88ID:91Q57H5Q0
>>400
回収しようがしまいが、歴史的資料の価値もない。
同和で飯を食う人間も一握りだろ。

424名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:10:21.73ID:VBLGa+E10
大谷が朝鮮人に乗っ取られて終了

425名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:10:30.58ID:lRQa60Fp0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
http://www.yy.glowingpixel.com/entry/8.html ,lll'

426名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:10:37.92ID:lH8jsNip0
>>402
ξ´・ω・`ξ 「高麗帽子の嘘に気づき、当時の中国人も憎んだ"百姓"という言葉の意味」や
「一向一揆や農民一揆と分けられていた百姓一揆」etc...は知らなくても、『"かたわ"よりも
遥かに下だった"天領百姓"』が存在した事が証明する通り、その4区分は成立しないんよ。

427名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:10:55.39ID:F52fkiCm0
>>405
衛生管理上問題だから
穢多に始末させるだろ

428名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:11:09.67ID:6UDm+Whc0
しよう交渉出た避妊
と言ってな
江戸時代、子流しを哀れんだ時の将軍
○○○○が推奨した避妊方を奨励した政策である

429名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:11:22.04ID:Q7/dfxK60
>>398
今の医者は医師免許さえあれば生き残っていけるからね。
大病院の院長は難しいかもしれないが、腕さえ良ければ患者は来る。

430名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:11:38.86ID:+zkuLNyq0
アメリカだと肉の解体やゴミ処理はマフィア利権で
移民や下層階級雇ってやってるけどね

431名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:11:58.65ID:J96ZZddD0
で、落ち武者で帰農したうちの家はどう扱われるのっと

432名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:11:59.44ID:+rEBUDmO0
差別はある!
Fラン大を差別してる!

433名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:12:05.94ID:On4XXzMK0
被差別民は人外扱いで、温泉場でも牛馬が浸かる湯にしか入れなかった
ただ専業があったので金持ちも結構いたんだよね
弾左衛門は特別な人だけど、明治に書かれた江戸役人の座談会の記録では人柄を高く評価されていた

434名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:12:42.64ID:2vUklLZQ0
士農工商ってないんじゃなかったの?

435名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:13:42.08ID:J96ZZddD0
>>434
後付けの設定って聞いたよね

436名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:14:18.24ID:OwKD0Jso0
明治の記録だと穢多部落は軒並み貧民街だから、裕福な被差別民とか極一部だろうがね

437名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:15:50.78ID:Q7/dfxK60
>>427
規則上、打ち捨てただけで、後の始末を犬がしたのか、死体の内臓からクスリを採りたかった賎民がしたのかは不明。

438名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:16:23.60ID:1vdnR6Pq0
載ってないのがばれたらチョンが差別利権使えなくなるから

439名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:16:23.86ID:LGN+0Ru5O
>>434
身分制としては実質なかったが職業区分としてはあったでしょ

440名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:16:27.35ID:VxvokY+d0
道民だけどいつまでこんなのこだわってんの?下らなくない?さっぱり理解できんのだけど。

441名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:17:04.35ID:1vdnR6Pq0
はいはい道民はすごいすごいw

442名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:17:21.09ID:F52fkiCm0
>>417
ドイツではそれで肉屋の地位が上がった
屠殺人が忌み嫌われるのは万国共通
なにも仏教国だけではない
しかし食料が乏しく飢える人が多かった
寒冷地ドイツでは豚肉を血まで残さずに頂くことで
今も生存している
そういう過酷な寒冷地の農業事情が
わずかな耕作地をめぐっての争いから
封建社会が強く残りナチスに繋がった

443名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:17:58.38ID:PWH3lQ170
>>422
善人なおももて往生を説くって奴ですね

444名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:19:12.71ID:91Q57H5Q0
関西人って、なんで差別意識が強いのか?理解に苦しむ。

445名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:19:25.24ID:PTnXetlE0
多摩ニュータウンと同和地区の団地群の見分けがつかない
どっちも老人ばかりだしな

446名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:19:28.74ID:lH8jsNip0
>>434
ξ´・ω・`ξ 「柳生博の100万円クイズハンターとかも観てたのに、未だに士農工商が
身分差別制度であり、武士は他の仕事をしてなかったと思い込んでるキチガイの昭和世代って…」
とか、色々と呆れてる事をストレートに書いたらイイんよ。

447名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:19:29.85ID:VBLGa+E10
>>440
社会党や共産の利権団体や朝鮮人が騒いでる問題だからな

旧社会党(民主党)松本龍とかが利権団体のトップ
身内が工藤会という暴力団と部落解放同盟が血で繋がる親戚になってる

448名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:20:37.22ID:9/nw56ux0
さっさと廃棄しろよ…

449名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:21:06.02ID:OwKD0Jso0
>>440
だいたいネットに部落差別やら朝鮮人差別やらを持ち込んだのも西日本の連中だろうしな

450名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:21:08.09ID:O31Os/ff0
>>440
関西は知っとかないと、迷い込んだら大変になる地域があるからな

451!ninja2019/02/17(日) 11:21:23.17ID:+NBKg9Iz0
トンポのキチガイ犯罪者チョソニンは「朝鮮、朝鮮パカすな。朝鮮とこ悪い。」とケンカの時に開き直ってチョソニンを名乗ってたニダヨ。
相手は「○○の出身を舐めとんか?」と息巻いて被差別部落出身を誇ってたニダヨ。

452名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:22:11.17ID:VBLGa+E10
共産は被差別部落はなかったと言って終わり

社会党と朝鮮人暴力団はニダニダ言って特権階級を作り金を自治体をATM化

453名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:22:39.72ID:VBLGa+E10
>>449
ひろゆきが広島の何たらかんたら

454!ninja2019/02/17(日) 11:22:43.17ID:+NBKg9Iz0
>>450
関西はどこでもややこしいニダヨ。
ウリもいるニダヨ。

455名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:22:47.41ID:KWkAv3Ho0
岡山出身で、いつも伏し目がちで、色白で、資産家で、切れ長
東京来て、白い学者の助手席に、中年の男性と交際

これ、関西人の推理よろ

456名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:23:06.27ID:KWkAv3Ho0
>>455
あと、セレブきどり、海外留学済み

457名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:23:24.26ID:Q7/dfxK60
>>422
ぐぐってみたが、
豊原大成
しか出てこなかった。

458名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:23:33.28ID:KWkAv3Ho0
>>455
外車だ。学者間違い

459名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:23:40.37ID:1vdnR6Pq0
これ騒いでるのって差別なくなったら困る朝鮮人だからな

460名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:25:04.81ID:+rEBUDmO0
就職してから戸籍提出して下さいと言われるんだよな。

461名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:25:32.81ID:O31Os/ff0
車止めたらへこまされたりするからなw
そういう、細かい所から危険地域が特定される

462名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:25:36.72ID:1vdnR6Pq0
戸籍はさすがにないw

463名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:26:07.72ID:VBLGa+E10
全部開示すれば朝鮮人が入り込めなくなるのに半端なことをするからアイヌにみたいに朝鮮人に騙られるだけでなく金銭まで要求される利権団体を作られるんだろうが

464名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:26:08.67ID:gj8mKhbn0
兵庫の田舎の友人の結婚の時は、両家の家系図と犯罪歴みたいなのが記された書類を交換するらしいが、田舎はそういうのたるだろうね

465名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:26:47.57ID:XKhFl5j80
ドイツ人って日本に来ると先祖代々
取り憑かれたように米を食べる

北緯50度を超える寒冷地で
アルプス以南の米ができる温暖な地域や
農業事情がリッチなフランスへのコンプ晒して
豚肉とライ麦パンばっかりだからな

466名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:28:26.97ID:O31Os/ff0
戸籍なんていいじゃないか、東大でも出てドンと俺は○○だと叫べばw
叫ぶから不採用になっても知らんがw

467名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:28:41.30ID:lH8jsNip0
>>455
ξ´・ω・`ξ 倉敷の伊東にも通じるアレ+半島香川倭寇土人の血脈で、
「大阪には、関西創価や本物の部落すらも敵に回して行けなくなったから、
東日本で成り済ましをしたい玉木雄一郎」なんかを支持しつつ寄生してるぶんでしょ。

468名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:29:46.85ID:+rEBUDmO0
>>62
朝鮮人が帰化できるようになったのは戦後随分経ってからじゃ?

469名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:30:05.28ID:91Q57H5Q0
>>>434
おそらくは江戸初期の概念としてはあったんだろうが、カースト的でなく区分けのためにあったに過ぎないだろな。
商人が力を持てたんだから。
非人とは人別帳から外された者たちのことだし。

470名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:30:10.44ID:5C6Mvj240
>>434
今はそんな嘘丸わかり馬鹿なことを共産主義日教組馬鹿チョン教師が教えるのかww

471名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:30:43.50ID:Y1OuqjML0
大阪市もそうだが関西は古代から半島征伐のときの俘囚や応神帝時代の難民などの半島難民部落ばかり
そういう主張をしている部落が多い
大昔から大部分の朝鮮人は好きで日本に来たのに被差別扱いだとダダをこねるのが滑稽というしかない

472名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:31:39.74ID:VBLGa+E10
>>466
宮澤喜一や成田豊は出自を隠してたな
天皇に聞かれても宮澤喜一は東大卒しか言わなかった

宮澤喜一の親は福山の活動家

473名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:31:53.43ID:XKhFl5j80
>>440
今の被差別部落は利権団体
朝鮮人が穢多に成りすまし差別されたにだと
言われると身動きできない
だから忌み嫌われている

474名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:32:35.61ID:PTnXetlE0
ファミリーヒストリーの取材を進めた結果、ゲスト本人の希望でお蔵入りに
なる回もあるんだろうな。

475名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:32:54.92ID:5C6Mvj240
>>440
部落、同和は日本を侵略したシナチョン。
北海道は現在進行形でさ

476名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:35:55.51ID:lH8jsNip0
>>468
ξ´・ω・`ξ まず、wikiを見ただけでも分かる「満州国へ開拓に行った日本人とされる
者達の真相(朝鮮人が6割)」と「朴正煕は大日本帝国時代は帝国軍の高木だった」という
2点から調べてみてねぇ。

477名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:37:55.95ID:OwKD0Jso0
>>473
という差別主義者の側からのレッテル貼りもあるからね

478名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:38:33.63ID:d/+RbMsf0
>>440
北海道は同和差別の実態は知らんらしいからな
アイヌに対するものとは全く別物なんだよ

479名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:39:21.33ID:VBLGa+E10
>>477
実際に暴力団幹部がトップにいたりするけどな

しかも在日が

480名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:39:52.10ID:VBLGa+E10
白とか朴とか

481名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:40:07.62ID:d/+RbMsf0
>>477
実態を何も言わなくなってる
それだけ差別はなくなってるってことだ
みんな知らない

482名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:42:09.28ID:sCZSsYbV0
面白くなってきたな
こういう戸籍があるのか
全部公開してちゃんとした日本の姿をネット上に作らないといけない
情報公開は正しいだろコレ

483名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:42:19.12ID:d/+RbMsf0
>>479
全部が在日かと言えばそうではない
色々混交しているし
ヤクザでない方が実際は問題なんだが

484名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:43:52.26ID:3qquOAET0
昔もひどい世の中だったんだな

485名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:44:17.53ID:BGQOpCUS0
士農工商ってカテゴリーなだけで
実は身分の差はなかったって話だろ。

差があったなら内職をしてる武士なんて
いなかったろうに。

486名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:44:53.39ID:O31Os/ff0
>>482
実際、底辺が平民ばっかりで暴動が起きるかもしれんw

487名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:45:40.09ID:fY3jlDKu0
だいたいアベのせい

488名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:47:54.89ID:aSP1ZLaZ0
>>472
昭和天皇は、その者の出自を問うたそうです。
故宮沢氏は、その者の学歴を問うことを習慣としていたそうです。

宮澤喜一 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/宮澤喜一
宮澤 喜一(みやざわ きいち、1919年(大正8年)10月8日 - 2007年(平成19年)6月28日)は、日本の大蔵官僚、政治家。
..... 苦々しく思っていた部落解放運動家小森龍邦による「宮澤喜一の父親(宮澤裕)は被差別階級の出だ」との発言に対し、
宮澤は激怒した。

489名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:48:47.68ID:OwKD0Jso0
>>482
そうだな
お前の戸籍や個人情報も公開しないとな

490名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:50:55.58ID:19iISUoM0
日本になだれ込んだ朝鮮由来の難民部落が
日本人同和人を騙ってるのがカオス
部落自身が半島遠征時の捕虜と主張してるのだが
戦後は同和現業利権狙いや焼肉利権や廃物や廃土利権
を増強するために朝鮮人が差別差別騒いでしかたないのに
朝鮮由来の部落の出自主張は伏せられるようになった
正にカオスがカオスを生むカオス状態。
差別の連呼の裏には必ず朝鮮人

491名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:51:51.37ID:iHxhzrum0
深田や多田が朝鮮人だったわ
色んな意味で笑えねえ

492名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:53:24.24ID:Q7/dfxK60
>>411
川の水を飲み水にしてたら大変だけど、普通は井戸だよね。ちなみに京都では井戸掘りは非人親方が請け負ってたみたい。

493名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:54:28.18ID:p1wgj1Gy0
>>489
ネトウヨファンタジーが崩壊するから、公開したらいい

494名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:54:53.62ID:Q7/dfxK60
>>410
墓地に風葬されるのと、河原に投げ捨てられるのは大部違うと思うけど。

495名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:55:52.69ID:5C6Mvj240
>>485
物部の役職である本来の仕事が江戸時代は平和で活躍場所がないから内職してただけww
身分の差は縄文文明の時代からあった。

496名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:55:54.34ID:lH8jsNip0
>>482
ξ´・ω・`ξ 日本全土の壬申戸籍を単品で見て分かる事は、
「官吏ですら文字を正しく書けなかった日本」という決定的な事実だけよん。
部落史と照らし合わせれば「警察官等は部落出身者だったから、関東大震災時は
不逞鮮人を庇ったし、第二次大戦直後は三国人として大暴れもした」といった事も
語れる史料にもなったり。

日本って、朝鮮倭寇が今で言う香川県に住み着いた時から、抜本的な問題については
先送りを重ねて続けて来たから。1965〜1975年に帰化チョン系によって日本語ごと
歪められた歴史のうち、あまりにも酷過ぎた箇所は今だと概ね修復はできたけど…まだまだ全然…。

497名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:56:47.01ID:O31Os/ff0
流動的な社会だと3代あれば上層は入れ替わるからそら、もと○○な人が社長やってたりいろいろだろうw

498名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:57:32.13ID:B+c9gxWD0
「不利益と不快を感じさせられたら全て差別」「差別か否かというのは被差別者しか分からない」といった主張を同和利権団体は利用して役所や企業、個人を『差別した』と脅して就職・定期的補助金や無償化など金銭など獲得する関係者が多数発生
そのため、部落解放同盟関係者は豪華な家や複数の自家用車を得るなるなど金銭目当ての運動に変質したことで当初の平等を目的とする運動の目的が失われた
更に日本の左派主流である社会党系は日教組主流や左派知識人と協力して意図的に差別意識のない子供達に「教育」を行うことで差別の再生産を行っている

↑このゴミ共を抹殺しないと差別は無くならないよ

499名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:58:23.88ID:5CGPt5i30
>>382
いやこの国の歴史全体が邪悪で何の誇りも感じられないというだけの話だ。
差別とかそういう話じゃない。悪魔の国だよ。

500名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:58:46.29ID:c7aS0qed0
>>440
道民は鳩山家という不在地主を何とかしてください
可能なら栗山町に隔離の方向で

501名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:01:12.90ID:tnnHRi1+0
>>461
そういうのを関西人は喜んでるからな
「俺たちはこんな凄い世界を知ってるんだぞ!この世間知らずども。これが大阪の恐ろしさや!!」
みたいなことを大阪の中堅くらいの大学生がいってる

他の地域のもっと苦労人たちは別に普通に真面目に暮らしてたりするのに

502名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:02:06.71ID:5CGPt5i30
公務員は逮捕されないし、おかしな国だなぁと思ってたけど、歴史あるのね・・・

503名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:02:36.20ID:3P9VqirT0
公家以外人間ではなかったんだよ

504名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:03:16.47ID:eQ66KuY70
>>496
なるほど。警官が部落民か
なんとなく納得だわ。不正ばかりしてヤクザと呼ばれる理由はそれか

505名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:04:18.25ID:d/+RbMsf0
本当に利権というか
もう何が何かわからなくなってるだろ
とにかく今までやってたことを続けてる
なんだか知らんが「差別」と言ってればいいんだな
もうみんな迷惑だからやめろ

506名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:05:08.60ID:NTIvoenQ0
>>503
明治時代は公家つーより華族
江戸時代だと公家は権力的にはクソザコやろ

507名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:05:57.12ID:VBLGa+E10
>>504
最初は下級士族だけだった
いつのまにかそこにおかしな出自の人間が混じった

508名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:08:01.39ID:d/+RbMsf0
バカな工作スレ
もうネットがあるから「教育」で騙せないしな

509名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:09:28.54ID:lH8jsNip0
>>500
ξ´・ω・`ξ …ルーピーが総理になった当時にゃ〜日本全土に放送されたけど、
地域の農民とは絶対に言えないジジババがモロに現金と食事を集りまくりだったし、
地域の神社は鳥居から本殿までルーピーに新調させてたじゃん。
で、群がってたジジイ達はルーピーを「私達の郷土の誇り」とまで絶賛して…。

510名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:10:36.49ID:d/+RbMsf0
差別とか言ってるけど現状は立場逆転だからな
しかも相手はランダムに選ばれて後からレッテル貼って弾圧する
最低のクズはどっちだ

511名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:11:51.55ID:G6M98ZSX0
士農工商が人権?
スレタイの悪意に騙されてるだけで、ただのプロパガンダなんてのは、今時誰でも知ってんだろ?
水戸黄門も暴れん坊将軍も見てない、知らない世代かw

512名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:12:35.27ID:eQ66KuY70
>>510
そのとおり部落民こそが人に差別主義者のレッテルを貼って弾圧するクズ集団

513名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:18:23.42ID:oDZ51FTC0
商を一番下にしてたのは有能
今見てみろ商人特有のの金しか見ない行動で国まで売ろうとしてるやつがいる

514名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:20:13.32ID:oDZ51FTC0
>>499
正義の国はどこなの?

515名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:20:14.70ID:90rDu9rA0
歴史の本読んでると 都市部は殆どがww2で破壊されてるんで 今そこに住んでる人が昔の被差別ではないって結論にしかならんけどな
再開発も結構されてるし 今住所で部落がーって言っても 住んでる人にはポカンな事でしかないし
明治10年は 140年くらい前で今の20歳の子だと曾祖父か高祖父で名前すら知らんやろうし
京都と奈良は空襲がなかったんで例外かもしれんが

516名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:20:47.67ID:NTIvoenQ0
>>511
水戸黄門とか暴れん坊将軍は
あくまでフィクションやで
あれがプロパガンダと言われてもね…

517名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:22:06.63ID:F52fkiCm0
関西人は差別意識が強いと言うけど
関西人に対して強烈な差別意識を持つのが北海道や東北や東京だろ
北海道や東北や東京にそんな事言われてもお前が言うな状態だわ

518名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:24:08.66ID:BscLqZwl0
>>517
関西人は被差別地区を異常に嫌う

519名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:24:54.28ID:G6M98ZSX0
>>516
フィクションとノンフィクションを隔てる、明確な線引きをあんたは知ってんのか?w

520名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:25:10.91ID:BscLqZwl0
>>485
エタヒニン

521名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:25:20.38ID:F52fkiCm0
>>504
ただし警視庁だけは薩摩士族が入り込んでる
明治にかけて貧困で暴れる士族が多かったが
その対応に例外的に士族が警察に採用された経緯がある

522名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:27:30.63ID:p1wgj1Gy0
>>515
空襲あったって、疎開先から帰ってくるから、そこで断絶あった家はそんなにないかもよ

523名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:27:39.47ID:F52fkiCm0
警察の日常の仕事って死体確認とか
飛び込み自殺処理とか、孤独死の腐乱死体処理とか
穢多そのものだぞ

524名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:28:37.57ID:NTIvoenQ0
>>519
いや、そんな事議論してもしゃーないやろ

525名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:30:39.48ID:BscLqZwl0
同一民族で士農工商穢非人と差別するのは
日本国だけ
そういう観点から日本は世界一の差別国家

526名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:32:10.95ID:Gw8o5rO40
>>523
そうだよ
江戸時代は穢多の仕事
銭形平次は穢多だよ

527名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:32:26.99ID:+K1xCca60
>>504
日本には刑罰や軍事に関わることをケガレと考える思想が昔からあったんだよ 血が流れることを極端に嫌う

528名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:32:39.40ID:oP8aBzOD0
>>494
エタ、ヒニンは差別戒名はもらったのだろうが墓を持たない

529名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:33:22.42ID:Q7/dfxK60
>>517
東京、関東、東北、北海道で関西弁が珍しがられるのは、「俺たちはあんなに苦労して標準日本語をマスターしたのに、なんでこの人たちは平気で関西弁をしゃべるのだ?」という違和感がある。

本当は関西弁が古来の日本語なんだけどね。

530名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:34:55.99ID:Q7/dfxK60
>>527
日本では、生理や出産もケガレだよね。
他の文化ではどうなんだろうね。

531名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:35:11.00ID:NTIvoenQ0
>>525
カーストとか知らんやつー
同一民族内で差別とか昔から珍しくも何ともない
むしろ民族でどうこうてのが近代以降の考え方

532名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:36:54.09ID:Q7/dfxK60
>>528
差別戒名を彫った墓標が残っている。墓標があるということは墓だよね。

それとも死体を埋める墓と、参拝するための墓が別れている両墓制のことを言いたいのかな?

533名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:37:01.01ID:O31Os/ff0
>>527
どこでもそんなもんだよ、まあそれでは国が亡びるから
騎士だと侍だのとおだてて戦わせてるだけ

534名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:37:16.26ID:F52fkiCm0
>>525
をっと、インドをお忘れでは?
日本の士農工商ももとはインドのジャイナ教かなんかの思想だし

535名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:37:20.41ID:bIYXIlKF0
>>434
士農工商は中国春秋時代の書物に由来する言葉で
元々は「いろんな職業の人々」というような意味。

江戸時代の身分制度は大まかに「武士」「百姓、町民」「賤民」の区分で
農工商の間の身分格差のようなものはなかった。

学校で教えられていた士農工商概念(士>農>工>商、商業が一番下で農民を慰撫するために一番上に置いた)は
戦後になってマルクス主義的な階級闘争概念から上書きされた概念で
左翼が牛耳った教育現場で広まったもの。

平成になってそういう勢力の支配が弱まってきたので教科書から消えた。

とはいえ教育で学んだ層はまだまだ多いので
>>1のように会話の中に出てくるのはあるだろ

536名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:38:28.21ID:efHPco7R0
在日韓国朝鮮人が生き生きしてますなあ

537名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:39:07.21ID:a/7q8wwb0
真の穢れとは
日本の勢力圏であった
朝鮮半島南部から日本に帰ってきた奴な
まず、神社に行って清めなければならなかった

538名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:39:50.62ID:F52fkiCm0
インドの場合は士農工商がアーリア系で
穢多非人が色の黒いトラヴィタ系なかんじ

539名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:39:59.83ID:O31Os/ff0
農村とかいったら、戦前は武具があったりしたからな・・・刀狩りどこいったw
戦争中に初めて刀集めて戦車にしたりしたくらいだし

540名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:40:25.06ID:G6M98ZSX0
結局、水戸黄門なり、暴れん坊将軍なり、大岡越前なり、仕事人なりで
士農工商って嘘っぱちやん?ってなってるからw

541名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:40:55.27ID:UYwgRV+z0
安倍の戸籍とか、朝鮮から渡ってきたって書いてあるんだろうなwwww

542名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:41:06.88ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ …しっかし〜「士農工商は階級制度デー!」やら「戒名には貴賤がアッテー!」やら
何やらの戯言によって、真に差別されるわ財産は毟られるわと酷い目に遭ったのは、"集り坊主を
筆頭にして、何世代も前の過去でも高貴で金持ちだと証明された純日本人家系"だわよ。
オニイサマの家系なんて、必死で守ってくれた他人って"代々が穢多の超エリートだった馬場さんや射場さん"で、
敵は"百姓(朝鮮倭寇家系の殺人鬼の意)家系で、明治になって姓を騙り始めた兵頭"だったりしたから、
この壬申戸籍から捏造された差別等には騙されないわん。

ちょっと考えてもらえば分かる通り、差別戒名というものからして、卑しい戒名の方が安くてイイじゃん。
卒塔婆だけで墓石が無い方が安いし、卒塔婆だったら腐って無くなったじゃん。

543名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:41:51.68ID:3P9VqirT0
>>506
権力的にザコでも官位をもらって人間になって家畜を管理してたんだよ

544名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:41:54.44ID:c7aS0qed0
>>529
今の関西弁もちょっと違うかな
古い言葉の痕跡は日本海側により多く残ってる

545名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:43:04.13ID:F52fkiCm0
安倍晴明も陰陽師と言う半島渡来の陰陽学の被差別民
安倍姓は100%半島渡来系だろう

546名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:43:13.41ID:U0EBczGW0
肉扱ってるBは細目一重の頬出っ張りが多いよな

547名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:43:25.51ID:VBLGa+E10
>>541
安倍ではなく岸系の方なんだが?

548名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:43:26.23ID:CwBXSpUf0
この頃の戸籍謄本が親戚の家にあるわ。
名前の下に「士族」って書いてあった。

549名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:45:19.80ID:VBLGa+E10
>>545
橋の下で鬼を使役ってそのまんまだよな

550名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:45:58.23ID:kXA87tLE0
>>546
人類最長の底辺カーストの屠殺ペクチョンがどっと日本に来たからしかたない

551名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:46:02.42ID:BscLqZwl0
坂本 田村 中川はB系の姓


これ豆な

552名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:47:26.03ID:G6M98ZSX0
文明開化の後でも、皇族士族が貴族院に席があったり、序列に付けたというのはまだかかるとしても、
最低ランクの商人が、公侯伯男子に叙せられるのは何で?って、先生に質問して困らせた事はあったなw

553名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:48:22.52ID:NCpoqDVR0
公候伯男子
ってなんか良いね

554名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:49:48.12ID:F52fkiCm0
士族がみんな公務員になれたわけじゃない
穢多が金持ちで優雅な生活をしている間、
多くはそれまでの貫禄がなくなり、貧困に喘ぎ、
乞食同然だったらしい
その士族を救済するためにマッチ工場が各地に作られ
それが日本の工業の原点になってる

555名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:51:05.60ID:o1uOeh2f0
今も事実上士農工商やもんな

556名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:51:06.97ID:G6M98ZSX0
>>554
つまりマッチ売りの少女は日本人説が能うと言う事だな!w

557名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:51:31.63ID:31qpEJLR0
電子化してネットで公開でいいだろう

558名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:52:49.41ID:8/IkOHW/0
>>551
これ豆なとかつけて私怨で差別を捏造が日常のリアル賤民韓国人
チョンのチョンたるゆえん

559名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:54:53.53ID:Gw8o5rO40
岡っ引きが町人に低姿勢で捜査ができるわけないし
帝に関わる八瀬童子なんか誇り持ってたわけだし
西洋の階級闘争持ってきて解釈してしまっただけだろ
仏教と神道から来る穢れ概念はあってそれがいいとは思わんけど
近代まで揉めたんは解放同盟のせいだろうね

560名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:55:13.60ID:aSP1ZLaZ0
>>558
「在日」外国人犯罪の公的統計資料公開 - 坂東忠信(元警視庁刑事通訳捜査官)

『殺人・傷害』で収監されている囚人

中国人    33%
朝鮮韓国人 32% @@@@@@@@@@@@
帰化人    21% @@@@@@@@@@

他外国人   11%
日本人     3%
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c3-67/novice14sight/folder/532229/82/13772582/img_2_m?1443438204

日本人を殺した 在日韓国・朝鮮人  外人中 79%
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚

この国籍がハッキリしている53%を真っ先に送還しよう。
奴らは日本の税金で飯を食っている。

561名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:55:20.48ID:Nux/A7qY0
バナナマン設楽
千鳥ノブ
ナダル

562名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:55:43.26ID:jcSSe8qHO
こんなんで、ヤフオクが賑わったら困るんだけど。
ヤフオクって経営ヤバいのか?

563名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:55:56.25ID:KsN9TNlz0
士族の商法なんて諺があるけど
実際は手習いの先生やってた人が学校教師になったり、
話術の得意な者が講談師や咄家として大成した事例もある

564名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:56:43.56ID:PWH3lQ170
>>503
貴族と僧侶以外の中からブルジョワは誕生したんでしょ?

565名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:57:29.69ID:NTIvoenQ0
>>555
今は何だかんだ商売人が強いイメージ

566名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:58:28.14ID:p1wgj1Gy0
>>552
そんな人いたっけ?

567名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:59:01.70ID:aSP1ZLaZ0
>>563
十朱幸代のせんぞ

幕閣!!!!

568名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:00:23.48ID:G6M98ZSX0
>>566
所謂財閥だよ

569名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:02:10.03ID:ax78PBxS0
>>558
韓国政府や韓国人のやり方そのものだな

570名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:02:40.48ID:O31Os/ff0
元々封建制が農村と貴族で成り立っていて、商人工人というのは身分の外の人だった
西洋だとマニファクチャーとかで工場が出来て、ペストとかで労働人口が減って
安い農業労働を誰もやらなくなって、貴族が落ちぶれてブルジョワの商人、工場経営者が現れた
そこからフランス革命とかが起こってくる

571名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:02:56.85ID:pfp9RkFz0
見てみたいような怖いような。
明治じゃそこまで昔の話でもないしな

572名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:05:07.60ID:p1wgj1Gy0
>>568
財閥も士族だろ

573名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:05:41.48ID:Gw8o5rO40
>>566
三菱財閥の岩崎とか

574名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:06:58.82ID:d8Md0eKl0
昔の身分が高いからってそれを理由に現代で何かの判断材料にしようっていう人いるの
どっちかというとそういう変な人の方が問題なんでは

575名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:07:14.34ID:ioFctEXO0
>>779 >>752 >>723 >>784 >>795 >>746 >>757

戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

https ://kotobank.jp/word/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-1313818
…終戦時の皇室財産の総額は総司令部発表で約16億円(美術品,宝石等を含まない),財産税納付のさいの財産調査(1946年3月3日現在)
によれば約37億円と評価されている。かくして皇室財産解体の第1段として,47年2月財産税法が適用され皇室財産の90%にあたる
約33億円が徴収された。ついで財産税納入後残る10%の皇室財産は,憲法第88条の発効とともに国に帰属することとなった。…

https ://history.state.gov/historicaldocuments/frus1947v06/d178
The application of the capital tax levy law to Imperial Household property will result in the formal transfer to the State by 15th
March upwards of 80 to 90 percent of the total assets of yen 1,675,267,073. The remainder consisting of Imperial palaces, villas
and preserves to a value of yen 169,299,890 will become automatically State property on 3rd May 1947 and will be designated
as State property assigned to the throne to be administered and accounted for to the Diet in accordance with the provisions of
the Imperial House Economy Law and the State Property Law.

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のインフレーション
日本国政府は、1945年(昭和20年)12月に預金封鎖と新円切替など立法化し(翌2月に緊急措置)通貨の流通量を強引に減らして物価安定に努めたが、
傾斜生産方式による復興政策が始まると、復興金融金庫から鉄鋼産業と石炭産業に大量の資金が融資された結果、復興インフレが発生した。
インフレーションを抑えるために融資を絞ると生産力が鈍るために、融資を絞ったり拡大したりする不安定な経済状態が続いた。結果的に、
1945年10月から1949年4月までの3年6か月の間に消費者物価指数は約100倍となった(公定価格ベース、闇価格は戦中既に高騰していたため戦後の
上昇率はこれより低い)[14]。敗戦後のインフレは年率59%であった[15]。1947年のインフレ率は125%となった[16]。

戦前の(皇居や御用地を除いた)皇族財産は皇居の土地(帳簿は5000億円だが、皇居を1平米1000万で換算すると10兆円になる)の約10倍という計算なので
現在価値で5兆円〜150兆円近くの資産があったと考えることもできるが、昭和20年の国家予算歳出(一般会計)が215億円となり、終戦時37億円保有(〜46年3月3日調査)していたとのことで
現代で言えば一般会計約100兆円を基準とすると17兆円程度となる

1947年はかなり悪質なインフレとなるので、それ以降の数値は信頼しないとすると、昭和20年の一般会計と1946年3月(敗戦後半年経過以内)の調査を微調整するとマイナス数兆円に再評価しても良いかもしれない
なお戦後まもなく大量に保有していた国債の価値は、先行して暴落したはずで数兆円多めに補正をしても良いかもしれないが、さらなる調査が必要だろう
プラスとマイナスを相殺すると17兆円程度の金融資産ではないかと予想(主な大企業の大株主、国債の大量保有)する
(終戦時には財閥の保有財産は破壊しつくされ株式価値は相当毀損しているだろうから、戦前の株資産価値がはるかに高いと想定すると17兆円どころではない)

576名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:07:30.27ID:5C6Mvj240
>>525
穢多非人は日本を侵略したモンゴル、チョンを管理。同一民族ではない。

577名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:07:51.28ID:ioFctEXO0
>>795 >>701 >>934 >>863 >>724 >>735 >>746

平安貴族の例を考えれば旧皇族のスキャンダルも何らおかしいことはない

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。
むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、
“旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、
多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売
を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに
手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、
喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」

578名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:08:21.25ID:ioFctEXO0
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

フルートのつぶやき@Blanclime
「松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、
東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分の利息の支払い命令を受けた。その経緯について、
「週刊文春」14年10月16日(文藝春秋)で、原告の男がこのように語っている。」

579名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:08:38.85ID:O31Os/ff0
祖先が○○なのが気に入らなかったら、社長か教授にでもなって
家系を買えばいいw

580名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:08:48.29ID:ioFctEXO0
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「『知人から金を貸してくれという話があったのは去年2月のことでした。聞けば、
“病院の売却話が進んでいる。ついては、つなぎ資金が必要で、融通してもらえないか”という話でした。
それが1200万円だったのです。大金なので躊躇していると、今度は竹田さんを“保証人”につけると言う。(続く)

581名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:09:11.91ID:ioFctEXO0
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
本人にも会いましたが、なにせ明治天皇の玄孫というから信用するでしょう。
大丈夫だろうと考えて知人に1200万円を貸すことにしたんですよ』」

582名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:09:39.90ID:ioFctEXO0
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「歴史を紐解いていけば、こうした“旧皇族”“旧宮家”としての名を使った詐欺まがいの行為が、
枚挙に暇がないほど大量に存在するのだ。」
以下略

583名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:10:08.72ID:ioFctEXO0
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。
むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、
“旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、
多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売
を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに
手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、
喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」

584名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:10:19.22ID:lH8jsNip0
>>565
ξ´・ω・`ξ 怪しい満州戸籍で演技が下手糞だけど、"シンボルちゃん"とか言ったりして面白く、
行ってはいけない地獄道にばかり向かうバカなジジイだったから愛らしかった、あの梅宮辰夫が
最底辺の演技と無様過ぎる死を見せてくれた『必殺商売人(時代劇)』の頃の商売人は、キチガイの
昭和の客に店舗を放火されても「土地を売って余所に行けば大丈夫」という経済的な強さが末端でもあったなぁ。

585名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:10:36.67ID:ioFctEXO0
>>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926 >>927
>1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ

よって遠い親戚である神武天皇の子孫に毎朝感謝するという思考回路か、もしくは遠い親戚だから神武天皇の子孫に毎朝拝礼すべきという理屈らしい
あるいは「先祖が同じで遠い親戚だから神武天皇の子孫」を神の子孫として崇拝するという理屈に落ち着く

586名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:11:00.31ID:ioFctEXO0
>>934 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936 >>937

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「東久邇稔彦にいたっては、最終的に、“ひがしくに教”なる新興宗教の教祖に祭り上
げられるも、元皇族が宗教を興すのには問題があるとして宗教法人として認められず解散する騒動まで起こしている。

 そんな戦後と皇籍離脱のゴタゴタのなか起きたのが、東伏見宮家の150万円詐欺事件だ。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「「真相」(人民社)1949年8月号には、観光事業に手を出すも放漫経営により資産を
食い潰し、明治時代にジョージ5世の戴冠式で使用した王冠を売りに出すことになった
経緯や、不渡手形を濫発し告訴された事実が記されている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「こうして凋落していった家の多い旧宮家だが、高度経済成長期には皇族としての名を商売道具に使う者も登場する。

 その例が、賀陽宮家の賀陽邦寿である。「産経新聞」76年12月20日夕刊には、以下のような記事が載っている。

587名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:11:28.48ID:ioFctEXO0
>>947 >>959 >>960 >>961 >>962 >>963 >>964

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「〈「名誉売る“民間勲位”」「ああ、ありがたやと五千人」
 賀陽邦寿が会長を務める「日本経営功労顕彰委員会」という団体が、
二万八千円から六万八千円を支払った中小企業経営者に「功五等位」から
「功一等位」まで与えていた。(続く)

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「また、賀陽邦寿はこの後、彼が会長を務める「時事新聞社社会事業団」という団体が
全国の中小企業の社長や商店主に菊の紋章入り「経営褒華賞受賞資格推薦書」というも
のを送っていたことも公になっている。こちらも、受賞するためには一律5万円が必要であったという。」

588名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:11:53.13ID:ioFctEXO0
>>948 >>966 >>967 >>968 >>969 >>970 >>971

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「このように、旧宮家の人物がトップにいる団体が“賞”を送り、その代わり金銭が必要になる
という商売を行なったのは賀陽邦寿だけではない。

日本文化振興会なる団体の名誉総裁であった、梨本宮の梨本徳彦も同じようなビジネスに手を染めていた。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「こちらも、表彰にあたって、対象者から多額の礼金を募るシステムは同じ。
「週刊新潮」(新潮社)85年8月15日・22日合併号では、受賞にあたり50万円もの
お礼金を出すよう仕向けられたとの証言が臨済宗妙心寺派興禅寺の住職からなされ
ている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「この詐欺まがいの商法は長く続けられているようで、「週刊新潮」2012年3月15日号に掲載されている、作曲家・青島広志による
連載コラム「ブルー・アイランド氏のクラシック漂流記」にはこんな記述が出てくる。
 ちなみに、01年から、この団体の名誉総裁は、伏見宮家の伏見博明になっている。」(続く

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「〈日本文化振興会というところから連絡があって、あなたに賞を差し上げることになりましたと言われたら、
喜ぶべきなのだろうか。(中略)箔押しの封筒が届いた。授賞式の知らせかと思って開けると、これが驚いた
ことに寄付金の要請なのである。
(続く)

589名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:12:09.24ID:ioFctEXO0
>>949 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
曰く「民間の国際文化交流団体であり、会員や受賞された各先生方のご協賛を頂き運営」しているのだそうで
(中略)しかも念の入ったことに「平均的な協賛金は50万円となっておりますが、ご事情もあるかと思います
ので、一括でなくとも可能でございます」と書かれており、(続く)

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
封筒の中を見ると、何と大手有名銀行銀座中央支店の口座を記した用紙までが入って
いた〉」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「また、話は梨本徳彦に戻るが、彼は日本文化振興会の名誉総裁を退いた後も
詐欺まがいの報道にたびたび登場する。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「「FRIDAY」(講談社)04年3月5日号では、元本保証と高配当を約束して焼却炉販売事業への
出資を募り約1000人から10数億円を集めたものの、配当未払いを理由に詐欺や出資法違反容疑で
警視庁に告訴されたNPO法人・やまびこ会の名誉総裁に梨本宮家・梨本徳彦の名前があったと報じられた。」(続く

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「このNPO法人をめぐる一件では、法人の代表理事ら4名が詐欺容疑で逮捕されるという事態にまで発展している。」

590名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:12:35.47ID:ioFctEXO0
>>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

大麻逮捕の竹田恒泰の従兄弟より悪質? - BIGLOBEニュース
https: //news.biglobe.ne.jp/domestic/.../ltr_150924_6605365762.ht...
Sep 24, 2015 - 彼の祖母・松見イクが経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルである。
松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、
東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分

息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪 ...
https: //news.merumo.ne.jp › ライフ・読み物
May 24, 2016 - 息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪ワイロで嘘八百! ....
加えれば、この恒泰氏の祖母・松見イク氏が経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルも
報じられたことがある。恒泰氏は松見

竹田恒和 息子や家系図、交通事故の過去や再婚相手について考察
https: //torotorohanzo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-24
May 24, 2016 - 竹田恒泰氏です。 実は竹田恒和氏は再婚しており、 現再婚相手の前の妻との息子が竹田恒泰氏です。
現再婚相手の前の妻は 松見病院の松見晶子さんで、 一部報道では竹田恒和氏にお金をむしり取られて捨てられたとありました。竹田恒

JOC竹田会長発言を訂正・金の切れ目が縁の切れ目 - 2020東京五輪を ...
https: //blog.goo.ne.jp/.../e/66a47b24f60d4017572414c5f2748026
May 24, 2016 - 恆和の元妻昌子の母イクの実家が松見家で、父達人とその妻トミが経営していたのが「松見病院」精神病院で
三女のイク ... イクの浪費癖と病院経営に参加しその失敗から、病院が傾き負債をかかえるそこに、乗り込んで来たのが、竹田恒泰で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)

591名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:12:37.32ID:91Q57H5Q0
>>535
昭和時代に江戸時代は厳しい身分差別があったようなドラマ、小説が多かったが、実際はそれほどの差別はなかったんだろうな。

592名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:12:58.30ID:ioFctEXO0
>>897 >>898 >>899 >>890 >>891 >>892 >>893

事実かどうかは不明だが、旧皇族の平民にも色々と醜聞がある

竹田宮家、松見家は松見イクを見殺にした。: 旧皇族・竹田の宮親子 VS ...
sanctuary1966.seesaa.net/article/146239964.html
Apr 11, 2010 - 竹田恒泰の祖母、松見病院実質創業者 松見イク危篤状態。 4月9日16:00時点、危篤状態。
ベッドに寝たまま、這ってトイレ叶わず、食事代も無く数日間飲まず食わず、勿論病院にも行けず、衣類もボロボロの夏物2枚。 竹田宮、竹田恒泰

JOC会長親子に騙された私・・・: 旧皇族・竹田の宮親子 VS 被害者
sanctuary1966.seesaa.net/article/116686281.html
Apr 3, 2009 - 結末は、面白い方向に行くかも・・・。
内容は↓ ... 04年6月頃、不動産業者の知人を通じて竹田会長の前妻・昌子氏とその母・松見イク氏を紹介されました。
当時、竹田家は .... JOC会長竹田恒和と皇族作家竹田恒秦と恒和の前妻昌子と松見病院と現理事長 松見と理事 ....
竹田 恒和、竹田 恒泰のこれからは如何に?。 大手新聞

593名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:13:25.51ID:ioFctEXO0
>>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856 >>857

https://ja.wikipedia.org/wiki/竹田恒泰
マルチ商法への関与
2002年7月30日号の「FLASH」で、竹田がインターネットマルチ商法・スカイビズ2000に関わっており、
「神奈川県在住のK」と名乗る被害者が告発したと報じた。展開していたのはスカイビズ社で、
加入金110ドルほど払うと自由に使えるホームページのスペースと初心者でも簡単にホームページが作れる
ソフトウェアの利用券が得られ、新規会員を勧誘するとその数に応じて多額のボーナスを得られることから
「ねずみ講まがい」と記事は指摘。竹田は複数のメンバーと共にミーティングを開き、“旧皇族”を出すこと
で信用を得て新規会員を次々と勧誘し、ボーナスを得ていたと報じた。

594名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:13:40.17ID:NTIvoenQ0
この手の話題は荒れるなあ

595名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:13:51.01ID:ioFctEXO0
>>878 >>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875

皇位継承について「皇室へのソボクなギモン」辛酸なめ子・竹田恒泰著 ...
Aug 10, 2010 - ということを考えていくべきではないかと思います ... お母さんの昌子さんは松見病院(精神科の病院として検索すればすぐ分かります。) ...
竹田恒泰は稲川会、住吉会と繋がり、吉田司家、大相撲維持員席、松見病院が全部絡んでいるのです。

596名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:14:14.94ID:ioFctEXO0
>>950 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

自由主義保守思想と敵対関係にある全体主義、国家社会主義、儒教パターナリズムは保守主義者とはなりえない
紛らわしいだけなので民族派、民族主義者、守旧派、復古主義者、伝統派、伝統主義者とすべきで、指摘されても
変えられないなら悪質な背乗りと認定すべきだ

平安貴族の時代を懐かしむ旧皇族や旧華族がいるのは分かるが、これは保守主義ではなく中世土人回帰革命であり、革命家の一種と言えるだろう

597名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:14:36.19ID:ioFctEXO0
>>990 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

戦前の皇族は貧民が餓死、子供の身売りなどしている中で豪奢な生活をし
その資産は大財閥の資産を全て合算したものを超えていたとの説もある(実際は大財閥の大株主だったらしいので比較に意味はない)
最大では大財閥一族の資産全てを合わせた額の10倍なんて途方もない資産だったという声もある

これだけの資産を持つ王室となると、ロシア皇帝やサウジアラビア王家とも比べられるかもしれず
明らかに経済や社会システムとして望ましくなかった

また宮家には素行も良くないものが多くおり、皇室の品位を事あるごとに貶してきたという声もある

今の皇室はそれに比べ、行動によって称号に相応しいことを示したことで国民からの尊敬を得ている

598名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:16:12.69ID:ioFctEXO0
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776

夢見亭侯@yumemitei
10月4日
李氏朝鮮の朱子学な世界に近いか。
それしか頭になくて全体的に衰退していくパターン

雑学の帝王@zatsugakuteio
2016年2月27日
福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、
李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心
だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が
村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。

599名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:16:41.67ID:ioFctEXO0
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

T_G_I_F_007 (あ)
外国>>>実力主義
日本>>>年功序列制
のイメージ 日本の年功序列制 根強いよね。 儒教から来てるんかなって思ってしまう
ほぼ終身雇用だから、上が能力無くても 年功序列制の風土だから、下は否応無しに理不尽なことでも従うしかない社会(O_O)

TLL_tokyo (Transition Learning Lab)
あの大学教育におけるパワハラなり、優秀な若者の民族浄化的なやばい系統の文化は本当にどうにかすべきだと思う。
そもそもあの儒教における年功序列的な文化が一番間違ったと思う。知識は更新されるのに、いつまでも時代遅れの方が偉いということに・・

naninani_trpg
いまの日本に根付いているしょうもない年功序列の尊重視って、儒教の朱子学が元になってなかったかな。

adatijun (足立淳@6/17サンクリO-06b)
唐突だけど、残念だけど、中・韓の二国が、日本を対等なパートナーとして認めることはないかなーと思います。
彼らにとって、日本は永遠に子分であり、弟分。儒教には年功序列・体育会系な側面が色濃くあるしね。

returntotori (帰ってきたとりあたま)
もう1つ要因はあるな。旧い和のなかでは階級が固定されていて、特にその中で上の位置いるものは和の変化を好まないだろう。
儒教や年功序列が和の中の階級を固定化することに重要な役割を果たしている。

@n_en_u
儒教って中国に2000年くらいの停滞をもたらして今も中華辺縁文化圏で年功序列とか無数の害を及ぼしてるので、焼いて
埋めて確実に絶やしておかなかったことが悔やまれる

000_2018 (R.X(∞).River)
ちなみに、なんで「明らかに間違っている&間違っていることに気づいているのに、間違っていることを官僚たちが認められないか」
というと、軍隊的序列概念と儒教思想の悪しき側面から逃れられないからです。

600名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:16:44.71ID:Gw8o5rO40
なんか荒らされてるな

601名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:17:18.48ID:ioFctEXO0
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

法の支配がないんだよ。法治主義で、中心となるのは天皇を中心とした儒教貴族。官僚がそれで動いていること
がわかってないから、政府、裁判所の不正をいつまでも是正できない。 単なる近代化が重要。たとえそんなもの
はない、といわれても。
@nomad68k

どんなに無能でもゴミクズでも年齢が上なだけで立場が上になってしまうクソ制度年功序列を日本に植え付けた
儒教はマジで滅びてくれ。あんなん学ばなくていいわ
@sige53571

602名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:17:30.97ID:lH8jsNip0
>>574
ξ´・ω・`ξ リアルな現実だと「帰化チョン家系(坊主、家系図を作成する行政書士等も含む)」が、
"金を集ったり騙し取る判断材料"にしてるという事は、今も昔も一緒だわねぇ。

603名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:18:20.64ID:ioFctEXO0
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826

韓国の反日愛国ポルノ、左翼の反安倍ポルノ・弱者救済ポルノ(実際に弱者を儒教身分差別主義で苦しめているのは左翼労組)、
自称極右(実体は極左)の日本スゴイ愛国ポルノ、中国の漢民族マスターレイスポルノ・世界の中心・中華中庸ポルノ、どれも実質のない儒教マウンティングで腐りきった儒教ポルノだ

SIVA@sivaprod
2018年4月8日
愛国ポルノにならない”伝統”や”文化”にほんと冷淡だよね、”愛国者”って。

伊東麻紀@ItohMaki
2月10日
歴史ではなく、「今の日本が落ちぶれてしまったので、過去をネタにして自画自賛する愛国ポルノ」だと考えると心底気持ち悪いですね。

田端信太郎 @田端大学塾長である!@tabbata
2017年12月11日
「日本はスゴイ!」系のTV番組は、愛国ポルノです。じいさんばあさんのための、オナニーネタ。

影書房@kageshobo
2017年8月6日
“愛国ポルノ”に踊らされる日本人。私は「みんな違ってみんな良い」と伝えたい! http://www.co-media.jp/article/22402
「世界で日本の存在感が低下するのに比例して、日本人が一生懸命自分で自分を褒めているようにしか見えません。」
そろそろその恥ずかしさにメディアも気づけ。

峨骨@Chimaera925
2016年11月10日
弱者救済を叫んで飯の種にしている連中は、弱者を救済しない。本当の意味で救済してしまうと飯の種が無くなるから。
そうして感動ポルノや愛国ポルノが継続的に作られる。決して無くなりはしない。救済することでなく、救済を叫ぶ事が目的だから。

けんすう 👀認証済みアカウント@kensuu
2016年8月14日
さすがに未だに日本が一番という感覚は少ないような気はするなあ。

「めっちゃ自信喪失して絶望の国ニッポン」か、「日本すごい礼賛をして気持よくなる愛国ポルノ」のどちらかに寄っている気もする。

かまやん@kama_yam
これ結構衝撃的なグラフだな。「技術力は世界一」とか言っている間に、30年前の1985年に逆戻り。

604名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:19:01.27ID:ioFctEXO0
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836
>現代の日本神話は、旧皇族、旧華族、旧家、神道関係者が、脳を使わない癖がついてしまった底辺や自称愛国者を使ってマウンティングするための
>道具に過ぎないので語るに値しない

旧皇族や旧華族は今は平民である点も重要で、年月が経過するごとにマウンティングできなくなり焦っていることも考慮すべきだ

日本には平民になった皇統の持ち主なんていくらでもいるし、平民としての自由を謳歌し好き放題してきた
平民が皇室の一員として国民に受け入れられるという安易な考えは、実情を知らないからではないのか?
旧皇族が戻る可能性を煽り、皇族復帰をちらつかせてマウンティングする意地汚い商法だと言える

無論、前代未聞の平民が皇族となる事態は未知の問題を生むことは間違いない

例えば竹田家の若年だと(ベンチャー起業後に入社)元電通(大麻で逮捕)、伊藤忠社員、TBS社員、非常勤講師がいるらしいが彼らは
平民であり、平民として教育を受け、平民として生活しているわけで、現時点で醜聞は聞こえてこないが、
ハタイたらホコリはいくらでも出てくるので、彼らを皇族に復帰させるのには壁が大きすぎる

もう一つの問題は、日本人が皇統の血を受け継ぐとの通説では、平民からの皇位継承が可能になると
日本人の誰でも皇位継承権があるとの理屈も生まれて来ることだ

今後国民から絶大な支持を受ける強力な政治家や軍人が誕生したときに、その権威・権力を使って皇位を簒奪しようとするものが出るかもしれない

605名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:19:48.51ID:ioFctEXO0
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846
>1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ

よって遠い親戚である神武天皇の子孫に毎朝感謝するという思考回路か、もしくは遠い親戚だから神武天皇の子孫に毎朝拝礼すべきという理屈らしい
あるいは「先祖が同じで遠い親戚だから神武天皇の子孫」を神の子孫として崇拝するという理屈に落ち着く

606名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:20:25.50ID:ioFctEXO0
>>605 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

この理屈を正気で採用するのであれば、土民が酋長を選ぶ理屈とさして変わらないだろう
朝鮮朱子学の皇室との一体理論というのは脅迫によるヒステリーによって成り立つが、そもそも無理がある理論だから朝鮮朱子学という集団ヒステリー病に
一国が依存することになる

排泄物が神、神から人間が生まれるというような内容では史実と考えることは到底できない
神武天皇即位から10世紀以上経過した8世紀に書かれた日本書紀だけが根拠であるというなら、一体どこからどこまでが史実なのか、
なぜ皇室が成立したかを可能な範囲で知る必要がある

こうした疑問に答えられるなら歴史書に価値はある

607名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:21:03.71ID:ioFctEXO0
>>857 >>858 >>859 >>867 >>868 >>869 >>877

https://ja.wikipedia.org/wiki/和諧社会
概説
和とは、「和睦」すなわち心を合わせて助け合うことを意味し、諧とは「協調」すなわち衝突がないことを意味する[1]。
様々な社会的矛盾への取組として、和諧社会の建設は、国家戦略の根幹として位置付けられている[1]。2005年胡錦濤は、
地方政府の幹部の討論会の講話において、社会主義和諧社会とは「民主、法治、公平、正義が実現されな誠心友愛にあふれ、
活力に満ち、秩序が安定し、人と自然が互いに調和されている社会である」と述べた[1][5]。

608名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:21:32.41ID:ioFctEXO0
>>878 >>879 >>887 >>888 >>889 >>897 >>898

朝鮮朱子学そのものである教育勅語

hosikita@hosikita
教育勅語の内容が朝鮮儒教の教えと一致している、というのは総督府の官僚も感じていたこと。
pic.twitter.com/F58BBJeQGk
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

609名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:21:58.26ID:ioFctEXO0
>>899 >>907 >>908 >>909 >>917 >>918 >>919

日本は極東の島国という地政学上の立地によって侵略や国外での戦争を免れてきた、そのため卑猥で下品な挿話を含む原始的な先祖霊神話の宗教が残った

島国の中で争いの絶えない時期や、平和な時期もあったし、餓死者がいた時期もあるし、それらは普通の国の歴史で一部の者が言うところの神話的なダイナミックさはない
文明人が立ち寄らないジャングルの原始的生活をする部族の宗教がいまだに残っている状態と考えれば良い

神道を海外で奇妙・珍奇と考えるものはいても、尊敬しているものが多数派かと聞かれると疑問符がつくが、ただそのユニークさのため人類学の一ページとして
残した方が良いだろう

紗里野且力左衛門(侍)@A3M5LjZ6mpc5c6z
先祖を祭るということに関して、もう一つ言っておかなければならないのは、儒教には、
どんな場合でも子孫を絶やしてはいけない、という思想があるということです。 これは
むしろ日本で重要視された考え方なのですが、(中略)子孫が絶えると、先祖のお祭りをす
る後継者がいなくなるからです。(井沢元彦)

ののまる@nonomaru116
まぁ、朱子学者の論理って、いわゆる儒教的価値観を古今東西に通底する倫理の大原則とした上で、
その観点から歴史上の出来事を分析・何が悪事・失敗の根本的な原因かを探して断罪し、後世の亀鑑
とするってものですからねぇ。そもそもがリアリスティックじゃないw

610名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:22:29.31ID:ioFctEXO0
>>867 >>868 >>869 >>877 >>878 >>879 >>887

璃奈 @rina_ouka
儒教と共産主義という人類最悪のコラボレーション

@knyel_shahor
儒教の人間中心主義というのも志が高いのはいいが人類には早すぎたのだ感が強いな。共産主義も人間中心主義だから同様なんだよな。
日本の共産主義者が儒教的規範のシバキ主義になるのもそのへんが同類だからなんだろう(´ω`)

@hirokazu_nagata
日本人が戦う相手は共産主義と儒教だ。平等な社会を掲げて労働者をロボット化する。
当然ながら宗教や文化は必要ないのである。理念の為に人類史上一番人間を殺している。儒教の悲劇は韓国だ。
年功序列で歳上が全ての社会。未來思考が出来ない。日本も悲劇は今でも韓国ほどではなく続いている。

@mikkippe
まあそうなりますよね笑 結局儒教道徳が根付いたのはそれだけ人類の生存に適した合理的な(都合のよい)考えで、
僅かに生まれる軋みを凌駕する力(益)があるからですもんね…けどその軋みを1500年無視してきた結果それは形を変えて私達の社会を蝕んでいるという何とも皮肉な事に…↓

@ kyasarinn3s
ネトウヨは韓国を叩くけど日本も同じでしょう。
男尊女卑で年功序列(儒教のせい)で目で見てわかりやすいもの(学歴や収入や性別など)で差別して、その結果、両方とも自殺率が異様に高い病んだ国。

70x20 (Fate/usachanland)
逆位置の人口ピラミッド、儒教思想による年功序列、性別格差の表面的是正、

matsuo_ake (松尾武広)
だからこそ”儒教"が必要だったのでしょうね。しかし、自分勝手な順序・序列ばかりが幅を利かすからこういった事になったのでしょう。

611名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:22:56.92ID:ioFctEXO0
>>888 >>889 >>897 >>898 >>899 >>907 >>908

ShiraseA (戦いは飽きたプログラマー白瀬慧)
横柄であることに価値観を持ってる人が居るのかもしれませんね。これは中国の儒教です
が、偉い人は尊大にふるまうことで地位の上下を示すと言う「礼」があります。下手(へた)
に下手(したて)に出る(例えば雑用に手を貸すなど)と相手の下位とみなされてしまうのです。それで清末にえらいことに。

zhndl9RbtqEtQ9X (くるっと3回転)
儒教による人間関係は上下関係しかありません。特亜ではその教えに則り何でもいいから
自分が上の立場になるよう行動します。そういう社会において弱い態度を見せた人は相手に
とって自分より下の序列に位置付けするチャンスとしか捉えられません。

mielnoir_farine (くろみつきなこ)
目上を敬う儒教の蔓延る日本だからマウント取りたがる人が多いんでしょうか…。下の者には人権なぞないから、生存戦略として、明らかな優劣が付いてないときにはどうにかして上に立とうとする…のか…?

081nkobayashi (N. Kobayashi)
「この16世紀における日本の先進性と、19世紀なかばの江戸末期における日本が、世界の文明の
発展の成果をほとんど享受してなかったのは対照的だ。 この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から
朱子学を導入してある種、国教化したこともある。」

WBJPPP (佐々木)
まさに、こういう事だと思う。 → この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から朱子学を導入してある種、
国教化したこともある。家康は安定のために、封建的束縛を強化したが、これは一言で言えば、日本が
活力を放棄して「李氏朝鮮化」されたということだ

@Wl9uZ
中国近年では,夫婦間の暴力や児童虐待等の家庭暴力が頻繁し、特に虐待による死亡事件が
多く見られ、深刻な社会問題として注目さ れるようになった。 法制度の不十分も確かだが、
一番の原因は男尊女卑の儒教思想である。儒教に深く影響された中国社会、特に農村部は今でも…

612名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:23:31.82ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>800 >>801 >>900 >>901

春山春斗@halt_haru
2017年6月13日
福沢諭吉が脱亜論で朝鮮や中国をボロクソに言ったのは、誤った儒教的思想や
家父長制から脱却できない思想を彼らが抱えていたからであって、それを当時の
日本が完全に脱却していたとも思えないし、それは今でも同じ。日本の極右の一部の
思想は、韓国の一部のクズどもと紙一重と言える。

花珠子@yo_ko_si
2017年5月11日
私は最近、孔子クズ説が正しいのではないかと思うようになりました。
儒教はそもそも宗教ではないし(福島香織さんも証言)、聖人とは程遠い孔子の性格が論語に書いて有ります。
猟官の為に他人を讒言、出世した人に妬み嫉み恨み僻み。クズ振りがあっぱれな人間を敬っている支那ってw

deltavox@deltavox
10月2日
社会の安定最優先で序列と帰属重視からくる硬直性、官僚的腐敗(儒教では近しい者に有益に計らうのは道徳的)、
序列の優劣は最終的に腕力や経済力よることから男尊女卑の拡大・・・。これって・・隣の・・・。

なびすけすたいる 与野党は反日グル@navistyle33
2016年9月28日
異常な世の中、労働賛美に本能が違和感を感じ、心身の不調に陥っても不思議はない時代だ。
親や教師の異常で偏執した価値観が万能になってしまう社会は非民主主義と比例してると思う。
特に日本は間接的に儒教等がdlされ洗脳されている。
社歴万能(序列)も氷山の一角。どんなに無能でも年長者を敬え?

613名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:24:05.86ID:ioFctEXO0
>>809 >>817 >>818 >>819 >>827 >>828 >>829

motoji@motoji_etoile
5月17日
貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても
「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を
含めた東アジア的共同体。

motoji@motoji_etoile
5月23日
そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が
あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの
同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。
勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。

ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs
1月1日
まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて
実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。

でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介

Randy Ready@Jack_Spike
2017年10月29日
儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。
高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因

614名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:24:26.74ID:ioFctEXO0
>>837 >>838 >>839 >>847 >>848 >>849 >>857

(・v・)@ntghr
2017年2月12日
なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、
終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。
閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。

八幡大菩薩@snsmakenews
2016年6月17日
日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、
イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、
保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。
これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。
これが科学的精神と相反する

615名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:24:50.85ID:hNs4ueWk0
豊臣秀吉みたいに大出世できる社会がいいね。

616名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:25:32.92ID:p1wgj1Gy0
>>591
商人を卑しいと考えるのは、古今東西あるだろ
身分的に上におかれることなんてあるかね

617名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:26:46.43ID:y0MU50BP0
今時被差別なんてないんだから、別にいいんじゃないか?
先祖がエタ、ヒニンだったとしても自分の能力が変わる訳でもないし。


隠すことで差別を解消できるのであれば、LGBTを公言する奴にも法で罰則化すべき。

618名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:28:27.55ID:ZZIZ5ZUX0
>>616
ロスチャイルドが男爵となって以後、欧米では大金持ちは上流階級。

619名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:28:48.09ID:ZgpMLoEJ0
>>ID:ioFctEXO0

在日韓国チョンが慌てだすといつも連続コピペ
そうとう都合が悪い情報があるにしても未来にレスしてるキチガイは初めてみたw

620名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:29:09.08ID:lH8jsNip0
mlξ´・ω・`ξ 田中角栄-大平正芳の時代(帰化チョン家系大暴れ時代)に
本やテレビ、常勝関西の創価ババアらの口コミで白痴の脳に定着させた
捏造差別利権に合致しない事実の投稿が相次ぐと、コピペ荒らしが湧くんよねぇ。

コピペって、昭和の檄文や誹謗中傷の張り紙と同列。

621名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:29:12.42ID:ioFctEXO0
>>930 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916


662名無しさん@1周年2018/09/12(水) 18:24:26.62ID:J0IqokwR0
江戸は諸藩の犠牲の上で成り立ってたけどな

地方の大名は、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らされた
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして

江戸期は生産地と消費地を分離させて

弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている

仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた

元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ

宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる

天明の大飢饉(1781〜89年)  餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡

天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人

江戸の町は地方の農民の死屍累々の上で成り立ってた

622名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:29:38.35ID:p1wgj1Gy0
士農工商が教科書から消えたのは、左翼が消したからだろ

623名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:30:03.58ID:ZZIZ5ZUX0
>>617
縁談などで新平民を避ける傾向は、一部ではまだ残っているんじゃないかな?

624名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:30:10.52ID:ioFctEXO0
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926

士農工商の別は意識やエゴに作用する社会慣行としては存在しているだろう、実際に税体系も違うし移動も自由とは言えない
論語と朱熹の注釈は必読書な藩もあるだろうから士農工商・上下天分の理は常識だったはずだ

儒教においては権力を持つものが偉い(易姓革命や科挙)のであり、カーストのようなざっくりしたマクロな身分制度ではなく序列主義(よりミクロな身分差別)によって解決する
科挙制度は身分制度ではないが、(科挙合格者が自らの実力による権力者であると誤認する意味で傲慢にさせ)身分差別・序列主義を助長する
いわゆる儒教の身分差別制度は、単なるカーストよりはるかに細分化されるよう練られている

序列を守るというのは秩序を守ることでもあるし、主君のお家を守ることが全てに
優先される正義だったのは、戦国時代の略奪や虐殺よりマシだったからでもある
ただし世界から取り残されるリスクによって長続きすることはなかった

625名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:30:48.08ID:ioFctEXO0
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936

https://kotobank.jp/word/身分統制令

身分制度は、階級社会の社会的秩序を維持・強化するためにつくられたものである。
わが国近世の封建的身分制度が創出されたのは豊臣(とよとみ)政権期のことである。
羽柴(はしば)(豊臣)秀吉は、1582年(天正10)太閤(たいこう)検地に着手、名主百姓(みょうしゅびゃくしょう)
など土豪に対して、農業から離脱するか、農業に専念するか、二つに一つを選択させ、下人(げにん)・名子(なご)
など隷属農民を土豪の支配から自立させ、農民を直接に把握し、土地に束縛する政策を打ち出した。また秀吉は、
1588年刀狩令(かたながりれい)を発し、農民から武器を没収した。検地と刀狩は武士と農民との区分を明確にし、
農民を被支配身分として固定させる政策であった。秀吉はさらに、1591年京都に地子(じし)(田畑・屋敷に対する賦課)
を免許する法令を出し、公家(くげ)・寺社など中世的な領主の地子徴収権を否定して、幾重にもなっていた土地所有関係
を改め、都市における封建的土地所有権の確立を目ざした。そして同年、身分統制令を発布して、
侍(さむらい)・中間(ちゅうげん)・小者(こもの)が農民・町人になったり、農民が商人・職人になるといった、
身分の転換を禁止した。このようにして武士と農民・町人の身分の固定化が図られたのである。さらに98年(慶長3)には、
大名は転封の際、家臣をすべて新領に従えていかなければならないとし、検地帳に記載されている農民を連れていっては
ならないとする布令が秀吉の名で出された。

626名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:31:16.38ID:ioFctEXO0
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

原文(「小早川家文書」所収)

一 奉公人侍中間小者あらし子に至迄 去七月奥州へ御出勢より以来 新儀に町人百姓に成者於在之者 其町中地下人として相改一切置へからす 
もし隠置付而は 其一町一在所可被加御成敗事

一 在々百姓等 田畠を打捨 或はあきなひ或は賃仕事に罷出輩有之は 其者之事は不及申 地下中可為御成敗  并奉公をも不仕田畠も作らさるは
代官給人として堅相改置へからす  若出無其沙汰は 給人過怠にし其在所可被召上 為町人百姓於隠置は 其一郷同一町可為曲事

一 侍小者ニよらす 其主に不乞暇罷出輩一切抱へからす 能々相改請人をたて可置事 但右者主人在之て出相届は 互事ニ以之条搦捕 前之主之所ヘ可相渡
若此御法度を相背 其者逃し候ニ付而は 其一人之代ニ三人首をきらせ 彼相手之所へ可下渡 三人之人代於不申付は 不及是非之条 其主人を可被加御成敗事

 右 條々斯定置所 如件

 天正十九年八月廿一日 (秀吉朱印)

627名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:31:48.01ID:ioFctEXO0
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

https://ja.wikipedia.org/wiki/譜代下人

譜代下人(ふだいげにん)は、譜代奉公人(ふだいほうこうにん)とも呼ばれ、近世農村部において主家に人身的な隷属にあり、
譜代として永代・世襲的に労役を提供する形によって奉公した下人・奉公人を指す。

地方によっては家抱(けほう)・門屋(もんや)・庭子(にわこ)・内百姓(うちびゃくしょう)などの呼称があった。また、
従属の度合いも異なり、『地方凡例録』には夫婦を構成して生活している者や主家から土地を預けられて事実上の小作人であった者から、
主家の屋敷内に住まわされてその命令下で田畑を耕す者など様々な形態があった事が知られている。

その由来については中世以来の伝統的な下人の後継や戦国時代から江戸時代初期にかけての混乱期に人身売買によって獲得された
零細民であったと考えられている。戦国時代には乱妨取の習慣による人身売買が行われていたが、江戸幕府はこれを禁じた。だが、
当時の農村社会の経営は不安定であり、農業経営の出来なくなった小農民と労働力不足に悩まされる本百姓層の利害の一致によりこ
うした人身売買による隷属化が農村部において横行した。

やがて人身売買に対する規制が強化されると、一種の脱法行為として人身質入による質券奉公人(しちけんほうこうにん)が出現する。
これは質券に書かれた本金(借入額)を奉公人の価格・利息の支払を債務期間中の労働に相当させ、借方である奉公人が本金を返済
しない限りは身柄は終身にわたって貸方である主家に拘束されるという仕組であり、質に名を借りた事実上の人身売買による譜代下人であった。

江戸時代中期以後の農業経営の安定化に伴い、先進農業地域では譜代下人や質権奉公人は、年季奉公人(ねんきほうこうにん)に
転化する事例も見られたが、途上地域では幕末までこうした譜代下人が存在した。また、幕府や諸藩は表向きはこうした人身売買
を禁じていたが、農業経営の安定による年貢徴収の安定化を優先させる配慮から、こうした譜代下人の存在を黙認していた。

明治に入ると、旧来の慣習である譜代下人(家抱)は、身分の解禁および呼称の禁止が1872年の法令で発せられ、終焉を迎えた。

628名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:32:14.39ID:ZZIZ5ZUX0
>>621
古今東西、そんなもんだろ。共産主義国のソ連でさえ、
モスクワの街はウクライナの農民の死屍累々の上で成り立ってたんだろ?

629名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:32:34.00ID:ioFctEXO0
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢
また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。

630名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:32:36.25ID:rKjr33eJ0
保管してるってことは処分しようにも出来ないんだろうがそれはどういう理由で?

631名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:32:59.41ID:ioFctEXO0
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976

https://ja.wikipedia.org/wiki/律令制

身分制度
日本の律令制における身分は、良民と賎民に大別される。良民は、高級官僚である貴族を初め、
下級官人、一般の百姓(公民と呼ばれることもあった)、雑色人(品部・雑戸という工芸技術を
持つ半自由民)があった。賎民は五色の賎と言われ、陵戸(天皇・皇族の陵墓を代々守る家系)、
官戸(諸官庁に属し公用に従事)、公奴婢(官有の奴隷)、家人(貴族や有力者に属し雑用に従事)、
私奴婢(私有の奴隷)があった。

賎民のうち、公奴婢と私奴婢は売買の対象とされるなど、奴隷として位置づけられていた。この
ように、律令制下では奴隷制が存在していた。

632名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:33:06.17ID:TNQySWlK0
お前らの97%が土民なわけだし

633名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:33:16.25ID:+dkKqMh80
>>608
お前の祖国の悲惨な半島カースト制度の資料のコピペでも貼っとけよw

634名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:33:37.72ID:ioFctEXO0
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢

ヤマト王権では、もともと奴隷階級であったものを「ヤツコ(夜都古)」と呼び[1]、奴婢はそ
の子孫であるか、前述の捕虜や帰化人、あるいは罪人で奴婢に落とされた者であった。律令法
においては、良民を奪って奴婢とすることは賊盗律で禁じられていたが、逆に言えば誘拐して
奴婢とする習慣があったということである。経済的理由で奴婢となる者もおり、債務返済では
役身折酬と呼ばれる返済方法が認められていたので、多額の負債を背負わされて奴婢に落とさ
れて使役される者もいた。

奴婢はもともと売買の対象であったが、律令が整備される過程で田畑と同じような扱いを受け
るようになり、弘仁式によると持統天皇4年(690年)に、いったん奴婢の売買が禁止されたが[2]、
翌691年2月にはあらためて詔を発して官司への届出を条件に売買が許可されることになった[3]。

...

律令制崩壊後
律令制での身分制度としての奴婢は消滅したが、その後も日本では下男下女など隷属的な
年季奉公人が、奴婢と称された。また経済的な奴隷は中世を通じて存在して広く売買され、これら
は用途によって様々な呼称があるが、総称としては同様に奴婢と呼ばれた。平安時代以降の歴代政権
も奴隷や賤民の存在を否定することはなく、法的に公認していた。人身売買はたびたび禁止されたが、
それはあくまで自由民の売買を禁じたものだった。戦争による捕虜や拉致された非戦闘員など、多数
の奴隷が発生した戦国時代には、スペインやポルトガルを通じて海外への輸出も行われた。このよう
な身分制度は明治4年(1871年)の解放令まで続いた。

635名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:34:03.16ID:ioFctEXO0
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

https://www.andrew.ac.jp/soken/pdf_3-1/sokenk193-2.pdf
前期倭寇は食糧の他に人々を捉え, これを奴隷として使役したり売却したりしたと述べた。
後期倭寇はさらに大規模な奴隷貿易を行っている。中国東南部の江南・淅江。福建などを襲
撃し人民を拉致した倭寇は対馬・松浦・博多・薩摩・大隅などの九州地方で奴隷として売却
した。これらの奴隷は, 牛馬の飼育や薪取り, 水汲みなどの仕事をさせられた。さらに彼ら
の一部はポルトガル商人によってマカオに転売され, そこから東南アジア・インドに送られていった。

636名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:34:05.72ID:ITRBP2iz0
移民大量に来てもらって混血しまくってこんなの無意味にしよう

637名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:34:18.40ID:y0MU50BP0
>>622
むしろエタ、ヒニンであっても、人々の生活に必要な汚れ仕事を担ってたんだと、事実を元に賞賛されるべきなんだよな。
農工商だって同じ。
事実が分かれば賞賛されるだろう。
隠しても意味がない。

強制的に隠して意味があるなら、LGBTも秘匿の義務化を強制すべき。

638名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:34:49.06ID:ioFctEXO0
>>907 >>908 >>909 >>917 >>918 >>919 >>927

「知床日誌」文久3年(1863)出版

http://www.lib.nara-wu.ac.jp/nwugdb/k024/html/p028.html

見る影もなく破れて只肩に懸る斗のアツシを着如何にも菜色をなしける
病人等杖に助りセカチ男子 カナチ女子等大勢其汐干にあさりけるか我等を見て皆
寄来りし故其訳を聞に舎利アハシリ両所にては女は最早十六七にもなり夫
を持へき時に至れはクナシリ島へ遣られ諸国より入来る漁者船方の
為に身を自由に取扱ハれ男子は娶る比に成は遣られて昼夜の差別
なく責遣ハれ其年盛を百里外の離島にて過す事故終に生涯無妻にて
暮す者多く男女共に種々の病にて身を生れ附ぬ病者となりては働稼の
なる間は五年十年の間も故郷に帰る事成難く又夫婦にて彼地へ
遣らるゝ時ハ其夫は遠き漁場へ遣し妻は会所また番屋等へ置て
番人稼人皆和人也の慰ミ者としられ何時迄も隔置れそれをいなめは

辛き目に逢ふか故只泣々日を送る事也如此無道の遣ひ方に逢ふか
故に人別も寛政中ハ弐千餘文政五壬午改三百十六軒千三百弐十六人安政五戊午改百七十三軒七百十三人 有しか
今は漸々半に成しそうたてけり此儘にては今廿年も過れは土人の種も
如何と案しける由等話其故爰には丈夫の者なき故猟漁等出来難く
其日其日の烟も立難きか故毎日此汐の干を待ては小貝を拾ひ汐満来れハ
野山ニ入て草の根等堀て辛き命を繋く事とそ聞に其憐さまし
けれは我等か貯への糧米を聊かつゝ分ち與へ来るやタンネウシ沙地
此所長き沙地なれは号く過てバナ人家十五軒の岬を廻りて川に入るに巾三十余間し
はしにて舎利運上屋へそ着し一同鎮守杜に至りエナヲ削りて山海の神
を祭り途中の安を賀し車座に一樽を開き詰合宮崎氏へ濱にて

639名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:35:00.59ID:k2i1TOkx0
うちの昔の戸籍には身分は 厄介 と書いてあったはず

640名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:35:42.68ID:ioFctEXO0
>>638 >>857 >>858 >>859 >>867 >>868 >>869

http://2chb.net/r/whis/1388281079/

346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760
「知床日誌」 松浦武四郎

幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、
人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。

日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、
その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。

松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、
斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、
諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。

和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、
子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。

松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。

641名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:35:45.60ID:+dkKqMh80
>>635
祖国の悲惨な半島カースト制度の資料のコピペは?

642名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:35:56.88ID:TfXBf+8h0
今でも身分制度は残ってるけどね
学歴差別、年齢差別、性別差別…
そして年を取ればどんなに頑張ってもどんなに有能でも非正規は正規社員にはなれない
平等に、というならその辺も廃止するべき
そして廃止する時企業は何故か非正規を正規に引き上げる訳ではなく、正規を非正規レベルに引き下げるだけという

643名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:35:58.40ID:y0MU50BP0
>>623
お見合いがそもそもないからね。今の時代。
身分が違っても普通に恋愛結婚だし。

小室圭が良いお手本。

644名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:37:01.38ID:ioFctEXO0
>>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706

https://ja.wikipedia.org/wiki/尊王論

山鹿素行は、儒学のモデルであり、当時の憧れの対象であった中国明が滅び、
清に支配されて、もはや規範ではなくなったため、日本こそが儒学の正統だとして、
「日本こそ中国である」と論じた。また、儒教思想の日本への定着はすなわち、
中華思想(華夷思想)の日本への定着を意味し、近代の皇国史観などに影響を与え、
日本版中華思想ともいうべきものの下地となった。儒教では、湯武放伐を認めるかど
うかが難題とされてきたが、徳川幕府は朱子学について孟子的理解に立ち、湯武放伐、
易姓革命論を認めており、そうすると天皇を将軍が放伐してよいことになる

645名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:37:21.41ID:p1wgj1Gy0
>>630
歴史史料なんだから、保護するように法律にあるんじゃない?

646名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:37:38.04ID:ioFctEXO0
>>711 >>712 >>713 >>714 >>715 >>716

一条真弓(さいかわ)@dereneko_
2018年11月13日
あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。

171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0
色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね
例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること
神話にしては人間臭い
更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと

230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0

神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる
ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし
朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、
日本もやってることは他国と変わらん

647名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:38:52.03ID:O31Os/ff0
実際、恋愛やっても親がめんどくさそうだったら、別れたりするだろうからな

648名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:39:11.98ID:ZZIZ5ZUX0
>>643
それでも、旧家などでは配偶者の身元調査をする習慣が残っているだろうし、
そこで相手が新平民の子孫であると判明すれば、破談になることがあると思う。

649名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:39:33.43ID:ioFctEXO0
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

ゆのんす@y_hm0
2015年8月25日
てか平安貴族性欲やばすぎでしょ

流星塾長はドイツ語を心から愛している@zyukutyo
2015年11月18日
それにしても解説者として出てきた瀬戸内寂聴さんが「平安貴族の恋はレイプから始まります。」って紹介するシーンがあって、
高校からの平安貴族に対する印象がますます変わったよね。平安貴族は「覗き魔、レイプ魔、ポエム魔」(ポエム魔ってなんだよ...)

滝川アリス 🏔@Blois_internet
2018年9月26日
レイプから始まる恋なら良い(平安貴族)

え 💕る@l0624l
2018年10月1日
とりかえばや の漫画を読んでいるけど、ホント平安貴族って最悪だなぁ笑
無理矢理押し入って嫌がる女抱くって、現代ならレイプだよねー
倫理観も今と違うやろから、仕方ないか笑

650名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:39:38.51ID:sSFYANLo0
下手に成功した奴は年取って自分の出自の卑しさに絶望するのさ
見た目の位はいくらでも金で買えるけどなw

651名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:40:02.38ID:ioFctEXO0
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

うらじ@uraji
2018年4月5日
殴り合う貴族たちって本に平安貴族はんなりしたイメージに反して非常に暴力的で取っ組み合いの喧嘩も多く
刑事罰もないから従者と一緒に集団暴行や拉致強姦などやりたい放題だったと書いてあってビックリした記憶
があるんですけど、こんな風に袖まくりして暴れまわってたんですね。

キール@kir_imperial
2017年7月17日
殴打、拉致、監禁、虐待、殺人、強姦、集団リンチと、なんでもござれのDQNな平安貴族達が
「何あいつら・・野蛮すぎでしょ・・」っとドン引きした当時の武士達の子や孫とかが、鎌倉武士じゃけんのう。

さんぼーほさ@sanbouhosa
2016年12月29日
平安貴族が変態な一覧
・かわいい幼女を見つけると自分好みに育てようとする
・基本的にうわさを聞いただけでも恋煩いしてもじもじする
・噂だけを頼りに夜這いをかける
・割と強姦じみてるし待女にも手をかける
・宮中で男同士でやるのがブームになる
・僧侶がショタをほめてたら肉体関係あり

キール@kir_imperial
2016年3月28日
「源氏物語」っていうか、あの時代の平安貴族達って、ぶっちゃけ中国共産党の不良子弟みた
いなもんで、基本やりたい放題で、強姦陵辱近親相姦NTRなんでもありで、おまけに暴力沙汰
もしょっちゅうで、優雅で雅なようで、その実、血とエロスとバイオレンス溢れる世界だったからね。

652名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:40:30.87ID:ioFctEXO0
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原惟通
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が
所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦
されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

nightflighttw@nightflighttw
2016年1月2日
奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ

脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4
2018年2月14日
光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり…
云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し
借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう

猫太@nekotabarusu
2016年1月24日
平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな

ドント@dontbetrue
2013年11月21日
レイプ犯平安貴族「いと犯し」

clavi@clavi_tw
2014年5月27日
@hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代
の姿のようです。臭かったでしょうねえ。

653名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:40:44.65ID:ZZIZ5ZUX0
>>642
人件費を下げて利潤を最大化する経営者がいい経営者とされるのだから当然。

654名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:40:54.24ID:ioFctEXO0
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

水無月尽@minaduki__jin
2012年12月22日
平安貴族の場合も、女側の親が許していないのに、あるいは決まった夫の正妻になっているのに、
勝手に男に侵入された、という話はたくさんある。女側に親がいなかったり、侵入・強姦した男が権力者だったりしたら、
女は泣き寝入り。侵入を受けたり噂が立てば女は「傷もの」。決して「おおらか」ではない

655名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:41:07.65ID:sSFYANLo0
成金野郎はどこまでいっても成金野郎なのさw

656名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:41:29.48ID:lH8jsNip0
>>630
ξ´・ω・`ξ 各種情報との対比によって、有意な活用もできるじゃん。

メチャ分かりやすい壬申戸籍の活用法としては、「村人全員が士族だと
明治期に騙った地域による、平家の供養祭等には補助金を永遠出さない」とか。
"今も昔と変わらず異常で有り続ける地域を見極められる史料"としても活用できるのが壬申戸籍。

657名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:41:33.97ID:ioFctEXO0
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2
http://2chb.net/r/newsplus/1540695700/

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。

658名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:42:01.35ID:ioFctEXO0
>>657 >>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775

聖徳太子の憲法17条も論語の学而や礼記のコピーとされている

https://ja.wikipedia.org/wiki/学而

有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」
(有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。
和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」)

659名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:42:27.21ID:ioFctEXO0
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

『中庸』は中華主義者がしばしば引用する
日本中華主義・日本型華夷思想

https://ja.wikipedia.org/wiki/中華思想

江戸期日本の中華思想

明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の
天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ
そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ
ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい
る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の
江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学
者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子
孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過
ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と
して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の
尊王攘夷論に結びつくこととなる。

太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝)
不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基づく中華思想に影響されたものであるという[13]。

660名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:42:54.47ID:ioFctEXO0
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

世界大百科事典 第2版の解説
あぐちのはんがん【安口の判官】
古浄瑠璃の曲名。1637年(寛永14)刊。山本九兵衛板。六段。大夫の所属不明。《鸚鵡ヶ杣(おうむがそま)》
の序に5部の本節の一つとある。筑前国安口判官の上京中,留守を預かる家老兵部太夫が主家横領をたくらむが,
結局失敗に終わる。兵部の三男の三郎が父への孝と主への忠に悩みながらも内報し,御台と若君が逃れて人買い船に
乗り危機となるが,その人買いが旧臣であることが判明し,母子を救いやがて復讐をとげる。先行の《鎌田》《三荘太夫》と同工の部分がある。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について

661名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:43:54.15ID:y0MU50BP0
>>648
ないない。笑
そもそも転勤制度や自由な転居によって地域の概念すらない。
都市部はもちろん、京都みたいな地域まで宅地開発で、エタヒニンの地域だろうがマンションや住宅が建ってる。昔は電車や車がなくて交通の弁が悪かったから、割と土地の高い都市の中心部にエタヒニンの地域が多いよね。

662名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:45:37.63ID:ZZIZ5ZUX0
>>661
お前の地域・階層でないだけじゃね? 島根あたりの旧家だったらありそうだけどねえ。

663名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:45:53.66ID:ioFctEXO0
>>717 >>728 >>729 >>737 >>738 >>739 >>747

士農工商が絶対に破れないカースト制度並の契約関係でないのは、例外的な階層移動があったことで領主や藩によって異なる対応をしていたということから分かる
しかし農民が逃げないように束縛して税収を得るのが領主の職務であるため、移動は江戸時代全期間全地域で見られたとは考えにくく例外的なものだろう

主要な税収元である農民は別格だが、商と工については全く区別をつける必要はない

664名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:46:27.93ID:ioFctEXO0
>>748 >>749 >>757 >>758 >>759 >>767 >>768

https://ja.wikipedia.org/wiki/士農工商
近世軍記物の『土佐物語』巻第二において士農工商は次のように説明されている。
「これ(農工商の三民)を天下の三宝という。三宝乱るを盗賊という。その盗賊を征罰する者を士(さむらい)というなり」
「士と三民とはその道大きに替われり。武士は国家を護持するを道とし、弓矢を業とす。安楽に住する身に非ず」と記述している。
また、第十七「朝鮮王子帰郷の事」には、「およそ人、職を替え、業を改むるといえども、七代まではその本の気あり」という
諺が記述されており、根本的な気質まではすぐには変わらないという認識がみられる。

665名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:47:04.67ID:GCKdSVLUO
自称日本人や、自称武家の子孫や公爵の子孫の政治家の先生方が困っちゃうんだろうなw

部落解放同盟は自分から部落図鑑とか出してるからな

666名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:47:13.48ID:ioFctEXO0
>>769 >>777 >>778 >>779 >>787 >>>788 >>789

https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し
た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別
あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。

羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変
の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5]
をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅
なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、
万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、
人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。

そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を
保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)
が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)
を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし
て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。

林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や
史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など
の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の
応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」
[注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。

667名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:47:42.91ID:y0MU50BP0
>>662
そんなのは、限界集落くらいだろ。島根なんて、県自体が限界集落だろ。
ろくな産業ないし。すでに県外への転出超過がやばいだろ。

668名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:47:47.34ID:ioFctEXO0
>>797 >>798 >>799 >>807 >>808 >>809 >>817

https://ja.wikipedia.org/wiki/検地帳
検地帳は同一内容のものが2冊作成され、検地役人と村役人がそれぞれに連署して全ての綴じ目に奉行の
割印を押印した上で領主側と村方に1冊ずつ保管した。名請人の記載方法には大きく分けて2つあり、単純
に年貢・諸役の負担義務者を記したものと「○分(○家抱)・×作」と併記して負担義務者と実際の耕作者
に分けて記したものがある。名請人として記載された者は土地の保有者として認められる一方で、その土地
に緊縛されることになる。後者は実際の耕作者名を記載することで所有するだけで耕作を行わない地主層へ
の牽制の意味も含まれていた。これは逆に考えれば、当時の村内部で重層的な階層が形成されていたことを
示しているとみることも可能である。

669名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:48:28.62ID:ZZIZ5ZUX0
南朝鮮では、いまでも先祖が「親日派」だったかどうかは大問題らしい。
やっぱりよく似てるね、日本と朝鮮はw

670名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:48:56.93ID:sSFYANLo0
京都とか笑っちゃうよな
日本の中心は400年前から今まで江戸東京だっていうのに

671名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:49:03.51ID:VoubKwIH0
明確に荒らされるな
規制板に報告してくる

672名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:49:06.11ID:hNs4ueWk0
被差別部落民でも子孫を残せるだけ俺より勝ち組だと思う。(´・ω:;.:...

673名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:49:26.93ID:GCKdSVLUO
部落関係てより帰化チョン関連だろ
明治までは通名なかったから先祖がばれちゃう政治家がいっぱいいるw

674名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:50:16.95ID:ZZIZ5ZUX0
>>667
いまはどうか知らんが数十年前までは、菩提寺がどこかで相手の家の家格を見るとか
言ってる爺は実在したよ。

675名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:50:51.80ID:ioFctEXO0
>>818 >>819 >>827 >>828 >>829 >>837 >>838

儒教は農耕文化から生まれたもので、どうしても農本主義にいく傾向がある

経済が未発達の段階だとどうしても町人の経済活動からの徴税は限られたものとなるし、脱税対策も難しいだろう
そのため農民が逃げないようにする、農民が商売をしないようにして、食料生産を維持することが求められた
西欧の基準からすると11世紀〜14世紀に廃止された農奴制(移動のためには領主の許可が必要)に近いものとなる

676名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:51:28.19ID:ioFctEXO0
>>675 >>839 >>847 >>848 >>849 >>857 >>858

https://ja.wikipedia.org/wiki/元禄検地
田畑の位付けを細分化し、名請人は小農や小作百姓も検地帳に登録、隠田を摘発し、開墾可能な土地は山林や原野、
荒れ地や湖沼地帯をも検地して、台帳に記入して石盛を高めるという方法で行った。武蔵国世田谷の村々では石盛
が2-3倍に増加するなど[1]検地は峻烈なものであったが、生産技術が進歩したことによる生産量の増加が石高の大幅
な上昇をもたらしたのであった。

677名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:52:07.66ID:ioFctEXO0
>>676 >>859 >>867 >>868 >>869 >>877 >>878

https://ja.wikipedia.org/wiki/検地
また、太閤検地が画期的なのは、土地の所有者ではなく、耕作者を調査し、耕作者に課税したことである。
これにより、土地に対して重層的にあった中世的な中間権利である様々な職が否定され、耕作者は直接領主に
納税することとなり、農村にいた中間搾取者としての武士はほぼ一掃されることとなった。そして、奈良時代
より続いた荘園制も全廃されることとなった。

続く江戸時代は、農業技術の進歩と新田開発の進展、幕府や藩の財政悪化などによりたびたび検地が行われた。
江戸時代の検地は農村内の様々な権利関係を否定し、実態に近い帳簿が幕府ならびに藩に提出されたため、
農民支配の一本化につながった。検地により農民への課税は重くなる傾向が強いため、農民も一揆などでそれを
阻止しようと試みることもあった。

明治政府は、農業収入に課税する年貢制を廃止し、地価に課税する地租制を導入した(地租改正)。これにより、
制度として検地は廃止された。

678名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:53:16.62ID:ioFctEXO0
>>887 >>888 >>889 >>897 >>898 >>899 >>907
>天保の改革最中の天保13年(1842年)9月の御触書には「百姓の余技として、町人の商売を始めてはならない」

地下請、村請けは荘園制度の名残り

https://ja.wikipedia.org/wiki/地下請
地下請(じげうけ)とは、中世日本の村落が、荘園・公領への年貢徴収を領主から請け負っていた制度。惣村請(そうそんうけ)、百姓請(ひゃくしょううけ)ともいう。

地下請を行う惣村は、毎年一定額の年貢を領主へ納入した。領主側から見れば、自らが年貢徴収を行う場合と比べて、
凶作時のリスクを回避し、また徴収に係るコストを軽減することができ、大きな利点があると言えた。地下請の実施は、
被支配者からなる惣村が、支配者の信頼を得るまでに至っていたことを意味する。そのため、惣村は支配者の信頼に応えるため、
惣内部で年貢の割り当てを行い、割り当てを満たすことのできない構成員には惣掟で罰則(財産没収など)を設けるなど、
年貢納入の確実な履行に努めていた。

地下請は、室町期から安土桃山期まで継続し、江戸期の村請へと継承されていった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/太閤検地
土地の権利関係
戦国時代の日本では、個々の農民が直接領主に年貢を納めるのではなく、農民たちは「村(惣村)」という団体として領主に年貢を
納めることがほとんどであった(地下請)。この体制では1つの村が複数の領主に年貢を納めていたり、農民が有力農民に年貢を納め、
そこからさらに領主に年貢が納められるといった複雑な権利関係が存在した。

太閤検地ではこういった権利関係を整理し、ひとつの土地にひとりの耕作者=納税者を定めようとしたが、帳簿の上ではそうなっても、
実際には依然として農村内で様々な権利関係が存在しており、領主に提出するものとは別に、村内向けのより実態に近い帳簿が作成されていた[2]。

679名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:53:17.80ID:sSFYANLo0
>>674
その点うちの菩提寺は家光公の仮通夜が行われ位牌まで納められているんだけどな
いかんせん俺がはぐれすぎていて嫁のきてがいないw

680名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:54:08.03ID:ioFctEXO0
>>879 >>908 >>909 >>917 >>918 >>919 >>927

儒教において士農工商はおおざっぱな序列主義の枠組みであり、領主の運用によって身分制度化するかしないか分かれる
食料生産が重要な税収であった古代、中世で、穀物の生産が減少しないように農民が商売しないように規制をおこなう点で中国、日本で共通している

https://ja.wikipedia.org/wiki/士農工商
士農工商とは中国の春秋戦国時代(諸子百家)における「民」の分類で、例えば『管子』には「士農工商四民、国の礎」と記されている。
士とは周代から春秋期頃にかけてまでは都市国家社会の支配階層である族長・貴族階層を指していたが、やがて領域国家の成長に伴う
都市国家秩序の解体とともに、新たな領域国家の統治に与る知識人や官吏などを指すように意味が変質した。この「士」階層に加えて農業、
工業、商業の各職業を並べて「民全体」を意味する四字熟語になっていった。四民の順序は必ずしも一定せず、『荀子』では「農士工商」[注 2]、
『春秋穀梁伝』では「士商農工」[注 3]の順に並べている。

なお、中国では伝統的に土地に基づかず利の集中をはかる「商・工」よりも土地に根ざし穀物を生み出す「農」が重視されてきた。商人や職人
に自由に利潤追求を許せば、その経済力によって支配階級が脅かされ、農民が重労働である農業を嫌って商工に転身する事により穀物の生産が
減少して飢饉が発生し、ひいては社会秩序が崩壊すると考えたのである。これを理論化したのが、孔子の儒教である。

士農工商の概念は奈良時代までには日本にも取り入れられ、続日本紀卷第七では「四民の徒、おのおのその業あり」などと記されている。
日本における「士」がいつごろ本来の意味から武士を意味するように改変されたかは明確ではないが、遅くとも17世紀半ばまでにはそのよ
うな用法が確立とした思われる。文献的証拠として、慶長8年(1603年)にイエズス会の宣教師が出版した『日葡辞書』と呼ばれる辞典には
「士農工商」の項目が収録されており、また宮本武蔵『五輪書』(1645年)地之巻に「凡そ人の世を渡る事、士農工商とて四つの道也。
(中略)三つには士の道。武士におゐては、道さまざまの兵具をこしらゑ、(後略)」[3]といった用例がある。

(中略)

このような風潮に対し、天保の改革最中の天保13年(1842年)9月の御触書には「百姓の余技として、町人の商売を始めてはならない」という文があり、
併せて農村出身の奉公人の給金に制限を設けているが、これは農業の衰退に繋がる事を危惧した幕府の対応策であったと考えられる。

681名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:54:18.40ID:+Byokp5n0
>今の差別につながるような被差別民であったとか

今だに差別差別と騒いでるのはチョンの成りすましの似非部落民だけだろ

682名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:54:47.48ID:ioFctEXO0
>>928 >>929 >>937 >>938 >>939 >>947 >>948

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
農民
武士身分の下に平民身分として農工商があった。農民を上位としたのは儒者の思想上のことであって、実際は農工商は並列した身分的存在であった。
通常農民身分で特定条件を備えている者は百姓とよばれ、年貢負担者として、平民身分のなかで武士からもっとも厳しい支配・統制を受けた。農民
の場合も身分内部の身分的差異は甚だしく、名主(なぬし)(地方により庄屋(しょうや)、肝煎(きもいり)などと称した)、組頭(くみがしら)、百姓代
(ひゃくしょうだい)の地方三役(じかたさんやく)(村方三役(むらかたさんやく))をはじめとする石高所持者の本百姓(ほんびゃくしょう)は一人前の農民
であったが、無高の水呑(みずのみ)百姓は村寄合(むらよりあい)に参加する権利がなかった。水呑百姓の下には、地方により、有力な本百姓に隷属し、
独立した生計を営めない名子(なご)、門屋(かどや)、家抱(けほう)、被官(ひかん)などとよばれる農民があり、さらに隷属性の強い譜代(地方によって
は庭子(にわこ)、買子(かいこ)と称した)も存在した。無高の水呑百姓以下は厳密には百姓ではない。士農工商の農民イコール百姓ではないのである。
美濃(みの)(岐阜県)大垣藩では、庇(ひさし)・濡縁(ぬれえん)・破風板(はふいた)・釣天井(つりてんじょう)および3尺以上の座敷口の造作、
衛門・兵衛・太郎・太夫(たゆう)のついた命名は頭(かしら)百姓(本百姓)には許されたが、下(しも)百姓(水呑百姓)には許されなかった。また、
下百姓は頭百姓の宅内へ履き物を履いて入ることも認められなかった。[成澤榮壽]

683名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:55:20.68ID:ioFctEXO0
>>949 >>957 >>958 >>959 >>967 >>968 >>969

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
武士
武士は支配身分として武力を独占し、政務に携わり、特権を享受したが、この身分内部における身分的構成は複雑多岐にわたり、
差別的な規制は厳格であった。たとえば、同じ大名であっても、御三家(ごさんけ)および金沢の前田家、大身外様(たいしんとざま)、
家門(かもん)・門閥譜代(もんばつふだい)、譜代城持格(しろもちかく)以上、中堅譜代、小身(しょうしん)外様、小身譜代によって
江戸城中の詰所(つめしょ)の格式を異にした。

 家臣団については、たとえば広島藩では、1868年(慶応4)、最上位の長柄(ながえ)以上の者は100人で、家老以下、年寄、
番頭(ばんがしら)、寄合、旗奉行(はたぶぎょう)、用人、大小姓組頭(おおこしょうくみがしら)、中小姓頭、大目付などがこれに属した。
次が布衣(ほい)以上の者で87人、留守居(るすい)、郡(こおり)奉行、町奉行、勘定奉行、普請(ふしん)奉行、歩行頭(おかちがしら)な
どがこれに属し、その下に馬持(うまもち)以上305人があり、さらにその下に御前御用(おんまえごよう)(御直御用(おじきごよう))23人、
御序(おついで)の御前御用39人があった。そのまた下に役方(やくかた)291人、中小姓228人、儒医組(じゅいぐみ)106人があって、以上
の1179人が家中(かちゅう)(侍士(じし))であった。家中の下には御前(藩主)に直接応答できない歩行(おかち)(徒士)があり、これ
には左右小姓組に属する者70人、外様歩行組に属する者257人、他の諸役方配属の者453人、計780人がいた。ここまでが士分(しぶん)
で、その下に小人(こおひと)とよばれる足軽(あしがる)がいて、これは卒(そつ)身分であり、およそ2000人、諸役方の下役に従事した。

 こうした身分的差異は日常生活を隅々まで規制した。そのことについて、福沢諭吉は、その著『旧藩情』において、出身藩の豊前
(ぶぜん)中津藩では、足軽は上級士族に対して雨中でも往来で出会ったときには下駄(げた)を脱いで路傍に平伏し、足軽以上の小役人
も大身に対して同様にするのが作法になっていたと述べている。[成澤榮壽]

684名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:55:27.12ID:O31Os/ff0
>>672
そういうこった、うちなんか先祖は大名だが子孫無いからなw

685名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:55:53.08ID:ioFctEXO0
>>977 >>978 >>979 >>987 >>988 >>989 >>997

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
賤民
士・農工商の4身分の下に、穢多・非人を主要部分とする賤民(せんみん)身分があった。穢多は斃牛馬(へいぎゅうば)処理、皮革の加工、
農業や雑業的手工業などを行い、非人は主として乞食(こじき)をしたが、加賀藩のように、非人の物乞いを禁じ、彼らに雑業的手工業や
日雇労働に従事させ、新田開発を奨励した藩もあった。また、江戸周辺では、斃牛馬処理権をもつ穢多のもとで、実際の仕事は主として
非人がやらされた所もあった。多くの地方では、穢多は、賦役として、警察・刑場関係の下役人足に従事させられ、百姓一揆(いっき)など
に際しては、弾圧の手先に使われることもあった。しかし江戸では、刑場の、とくにむごい下役には非人が従事させられた。また、加賀藩
では、同藩の賤民の中核的存在であった藤内(とうない)が警察関係の下役人足に従事、穢多はまったくこれを行わなかった。非人のなか
には「足洗い」といって平民に戻れる者もあったが、穢多はそれが認められなかった。穢多・非人その他の賤民は一般庶民との交際を禁
じられるなど、厳しい差別を受けた。彼らに対する上位身分の人々による蔑視(べっし)と迫害は、彼らがむごい賦役に従事させられるこ
とによって助長された。

686名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:55:55.41ID:GCKdSVLUO
部落解放同盟は自分から部落地区図鑑発行してるだろw

687名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:56:36.88ID:ioFctEXO0
>>998 >>999 >>1000 >>1 >2 >>3 >>4

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
賤民

 このような封建的身分は明治維新の改革で廃止された(四民平等)。しかしあらたに華族・士族・(卒族)・平民
という身分関係がつくられ、その根本的廃止は第二次世界大戦後を待たなければならなかった。とりわけ旧賤民身分、
とくに旧穢多身分であった人々に対する差別は、その後も厳しく存在した。身分制度が再編成されたのは1869年(明治2)
であるが、旧賤民身分の人々が「平民」に編入されたのは「賤民解放令」が布告された1871年であった。彼らは従来の
平民と区別され「新平民」という呼称が用いられることが多かった。旧賤民身分の人々は法的には平民となり、自由民権運動
が発展する折から、彼らのなかから「解放令」を根拠として平等を要求する動きが現れた。大審院判決も彼らの祭礼行事
への参加などの要求を支持する判決を出した。しかし、明治政府は自由民権運動を弾圧し、大日本帝国憲法を中心に、
絶対主義的天皇制を確立させた。政府がいったん切り崩そうとした大地主を頂点とする半封建的な農村の構造を温存したの
で、小作人の地主に対する経済外的強制などの隷属性は維持された。また、家父長的「家」制度が確立されたことによって
女性差別が法的に存続することとなり、これらが絶対主義的天皇制の有力な支柱となった。こうした反動化は封建的身分に
起因する社会的身分差別の撤廃をすこぶる困難にした。旧賤民身分の人々への差別も存続し、大審院判決も彼らの要求を
退けることが多くなり、民衆の間でも「新平民」という呼称がいっそう差別的に用いられるようになった。こうして
大日本帝国憲法の制定前後に部落問題は社会問題化した。1907年(明治40)前後から(明治末以降、官庁を中心に「細民部落」
が用いられた一時期を除き)「新平民」にかわって「特殊部落」の呼称が主流となった。この呼称も侮蔑(ぶべつ)的に使わ
れることが多く、差別と偏見の残存の厳しさを示した。[成澤榮壽]

688名無しさん@1周年2019/02/17(日) 13:56:43.66ID:lH8jsNip0
>>665
ξ´・ω・`ξ 奴らは今、「キリシタン大名は人身売買をシテター!八幡さんや権現さんは由緒正しい神社ダー!
野中広務は左翼であり、ウリ達の地域の発展を阻ンダー!」な話を、天皇主権説に基づいたウヨサヨの両論で
喚き散らしてた塵芥共を筆頭に、地獄を巡礼中ぅ。

謎の追い貸しをした金融機関でも1000年恨んでりゃイイっ。あんな塵芥共は。

689名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:02:10.17ID:hYJadPs70
現代人は他人の先祖が穢多・非人だった事など気にしてない

690名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:03:16.07ID:sSFYANLo0
でも家を継ぐって本当に大変
農民(小作人を使っていた庄屋的ポジション)上がりじゃ家業なんてないし(実際曾祖父からリーマンに身をやつす)
50にして結婚してない子供いない弟妹は東京方面にいて家のことなんかどうでもいいじゃ俺が墓終いするしかないよね

691名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:04:48.06ID:nUifPmOG0
5chはチョンのコピペは規制しないルールとは知らなかった

日本政府と同じようなチョンだけに忖度するザル規制

692名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:05:43.09ID:ioFctEXO0
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原元命

「尾張国郡司百姓等解(文)[1]」により、元命は私欲に基づき貧しい農民から苛烈な収奪を行う受領の
代名詞とされ、また後世の説話の世界でもその評判は非常に悪い。「地蔵霊験記」という書物には
「術つきて東寺門にて乞食しけるが、終いには餓死したりけり」などと書かれる。また尾張の頭護山如
意寺の由来の中でも、元命は地獄沢という小川に氷が張って渡れなかったので近くにあった卒塔婆を橋
にして渡ったがその卒塔婆には地蔵菩薩が彫ってあって元命と郎党らはそれを踏みつけて渡った。
その後元命と従者は大病に煩い死ぬが地蔵菩薩が助けてくれて生き返った。しかし「元命朝臣は猶悪事止
まずして国人に憎まれ、終わりをよくせざりしとぞ、(その郎党の)為家は罪業恐ろしくおもいて、六角二階の伽藍を営み……」と。

693名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:06:53.69ID:ohngWIJr0
日本の歴史がひっくり返るほどのヤバイ人が書かれているとか?(´・ω・`)

694名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:06:55.29ID:GCKdSVLUO
安倍チョンが安倍氏一族なんかじゃないのがバレちゃうw

695名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:06:58.19ID:sSFYANLo0
弟妹は自由でいいなあと思うときもあるけどお互い無い物ねだりなんだよね

696名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:09:11.92ID:ioFctEXO0
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

ZEIKIN@ccakahada
2017年8月28日
林羅山のwikipedia、修道士の「地球球体説と地動説を論破」して結果的に棄教まで追い
込むわ、方広寺鐘銘事件の例のいちゃもんで豊臣家滅ぼすわ、上下定文の理で身分制度を
絶対化するわで、めっちゃ強かったです。

朝鮮朱子学において家族主義は集産主義(社会主義・全体主義・共産主義)と相性が良くなる

http://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html

鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案
を国策として決めた際、「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」 と、スターリンを評価する発言をした。

 この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策
として作成した「終戦処理案」だ。松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微
があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れ
ざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。

 さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指
すべきだとしている。

697名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:09:15.81ID:g499BLdB0
うち士族だから別にいいよ、高みの見物

698名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:10:09.14ID:ioFctEXO0
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

日本では(林羅山と林家を重用した)朝鮮朱子学カルトを採用した徳川幕府(朝鮮朱子学は豊臣秀吉から受け継ぐ)によって明治維新まで上下定分の理や
差別階級を持つ身分差別主義が蔓延っていたが英国では早い段階で平民レベルでの自由化が行われていた

>ヨーロッパ中世の荘園では農奴がいなければ貴族は干上がった
>まさに今の日本はそうなりつつある
>必要なのは農奴

荘園制度はローマ法に遡るためキリスト教以前から存在する
英国ではserfdomはワット・タイラーの反乱(1381年)によって大方廃止され14世紀には無効
プロテスタントのエリザベス1世時代(1574年)に廃止(実定上は1500年まで)

フランスのノルマンディー(ノルマン征服をした地域)では11世紀に廃止。フランスでは1315年に廃止
ドイツでは教会領地が自由都市となっていく現象があったため、各都市によって異なる。ドイツで荘園制度が法律によって明確に禁止となったのは18世紀まで待たねばならない

https ://en.wikipedia.org/wiki/History_of_serfdom
In Western Europe serfdom became progressively less common through the Middle Ages, particularly after the Black Death
reduced the rural population and increased the bargaining power of workers. Furthermore, the lords of many manors were
willing (for payment) to manumit ("release") their serfs.

In Normandy, serfdom had disappeared by 1100.[4] Two possible causes of the disappearance of serfdom in Normandy have
been proposed: (1) it might have been implemented to attract peasants to a Normandy depopulated by the Viking invasions
or (2) it might be a result of the peasants' revolt of 996 in Normandy.

In England, the end of serfdom began with the Peasants' Revolt in 1381. It had largely died out in England by 1500 as a personal
status and was fully ended when Elizabeth I freed the last remaining serfs in 1574.[5] Land held by serf tenure (unless enfranchised)
continued to be held by what was thenceforth known as a copyhold tenancy, which was not completely abolished until 1925
(although it was whittled away during the 19th and early 20th centuries). There were native-born Scottish serfs until 1799, when
coal miners who were kept in serfdom gained emancipation. However, most Scottish serfs had already been freed.

Serfdom was de facto ended in France by Philip IV, Louis X (1315), and Philip V (1318).[5][6] With the exception of a few
isolated cases, serfdom had ceased to exist in France by the 15th century.

699名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:10:44.80ID:ioFctEXO0
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

ドイツはイギリスと同時期に改革をはじめたが、(領主のいない)地方分権型政治システムを推進した

カロリング朝(カロリンジアン帝国)の始祖はカール大帝(またはドイツ人貴族のシャルル・マーテル、カール・マルテル等)だ

リューベック法(1188年)
マクデブルク法(10世紀)
クルム法(1233年)

神聖ローマ皇帝オットー(一世)が定めたStadtrechtは都市に自治、地方議会(選挙ではなく議員からの選定)、徴税権をもつ都市政府を誕生させた

教会領などから独立した自由都市も発達した

(平民も含めた選挙でローマ皇帝に選ばることにこだわり、華美を嫌い僧侶のような質素な生活をしていたとされる)カール大帝が
アウグスティヌスの神の国を気に入っており、都市のキリスト教化を目指していたことは良く知られている

https ://en.wikipedia.org/wiki/Charlemagne
Einhard tells in his twenty-fourth chapter:

The subjects of the readings were the stories and deeds of olden time: he was fond,
too, of St. Augustine's books, and especially of the one entitled "The City of God".[119]

700名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:11:24.10ID:ioFctEXO0
>>850 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

https://ja.wikipedia.org/wiki/都市権 (オランダ)

自由
個人の自由:都市以外の住民と比べて(相対的に)、主君から干渉されず、移動の自由が保証される

自治
自治権:一部の善良な市民は、都市の官僚として取り立てられた
司法及び立法権:市域内において広範な自主立法及び司法権の行使が認められた
課税権

アーネム 1233年
アムステルダム 1306年
ブレダ 1200年頃
エンスヘーデ 1325年
アイントホーフェン 1232年
フローニンゲン 11世紀
レーワルデン 1285年
マーストリヒト 1204年
ナイメーヘン 1230年
ロッテルダム 1340年
スヘルトーヘンボス 1195年
ティルブルフ 1809年
ユトレヒト 1122年

701名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:11:54.22ID:ioFctEXO0
>>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766 >>767

イザナギの逃走秘話には小便をして川を作り「小便大河」によってイザナミを阻もうとしたとされるものも含まれる
日本の神話・伝説やらを調べた連中は、新生児殺しや、小便や大便の子孫(金山彦?ミヅハノメ?)
と考えるのは嫌だったので、古来からそっと記憶を封印(禊?)していたと想像する

天皇家だけでなく、数千年間の血の攪拌によって日本人もイザナギ・イザナミの子孫と言えるため
日本人の先祖の中には直系ではないものの大便や小便、嘔吐物から生まれたものがいたと類推できる

ベルギーの小便小僧は爆弾の火消しをした英雄らしいが、大人が小便大河で妻の霊と配下のモンスター軍団から逃げ切ろうとしたという挿話が記憶から消去されたのは致し方ない部分もある

神道が先祖霊信仰であるのに仏教と習合し、さらに儒教、そして明治に朝鮮朱子学と取り入れていったのは、ある意味では教義が開放的であったとも言えるが、裏を返せば古代・中世の日本人は割り切っていた部分があったと考える

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナミ
火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。
そして、カグツチはイザナギに殺された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

702名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:11:56.34ID:/UWeWRv60
★ヤシマ作戦で使用の、毒トカゲ(アングリカンカポイド)は洗脳の毒をアケルナルのシジル&トーションバーで
作ってる!2019/2/17の14:09★

●パレルモコピック&チュウヘイシコピックが、私に善徳女王&シヴァ神(アングリカンカポイド)で損を与え、
それを使いシブがき隊に利を与えた!2019/2/17の14:03●
●尻穴土下座を原材料にフトマニをオーバーホール2019/2/17の13:58●
●ほうちぎ&あかなめは、シェリダー(カバラ;拒絶3i)に隠れてる!2019/2/17の13:34●
●私の思考で気に食わないものがあれば、土下座&エンピールなどを撃ち込むように、
かごアキラ&あかなめ&悪魔パイモンがコピックでセットした!2019/2/17の13:34●

703名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:12:22.44ID:ioFctEXO0
>>776 >>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775

https://ja.wikipedia.org/wiki/黄泉醜女
恐ろしい顔をしており、一飛びで千里(約4,000キロメートル)を走る足を持つ。イザナミが自分との約束を破って逃げ出したイザナギを捕まえるため、
黄泉醜女にイザナギを追わせた。イザナギは蔓草で出来た髪飾りを投げつけたところ、そこから山葡萄の実が生えた。黄泉醜女はそれに食いつくも、
食べ終わると再びイザナギを追いかけた。次にイザナギは右の角髪から湯津津間櫛(ゆつつなくし)を取り、その歯を折って投げた。すると今度は
タケノコが生えてきて、黄泉醜女はまたそれに食いついた。その間に、イザナギは黄泉醜女から逃げ切ったという。

704名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:13:02.50ID:ioFctEXO0
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。

スサノオの直系子孫がヒメタタライスズヒメとなるらしい

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ヒメタタライスズヒメ
ヒメタタライスズヒメ(媛蹈鞴五十鈴媛[1][注 1])は、『日本書紀』に登場する人物・女神で、初代天皇神武天皇の皇后[13]。
『古事記』のヒメタタライスケヨリヒメ[2](比売多多良伊須気余理比売[注 2])に相当する。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天岩戸
誓約で身の潔白を証明した建速須佐之男命は、高天原に居座った。そして、田の畔を壊して溝を埋めたり、
御殿に糞を撒き散らしたりの乱暴を働いた。他の神は天照大神に苦情をいうが、天照大神は「考えがあってのことなのだ」とスサノヲをかばった[1]。

しかし、天照大神が機屋で神に奉げる衣を織っていたとき、建速須佐之男命が機屋の屋根に穴を開けて、皮を剥いだ馬を落とし入れたため、
驚いた1人の天の服織女は梭(ひ)が陰部に刺さって死んでしまった。

705名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:13:35.16ID:ioFctEXO0
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

部外者による解釈が自由というなら、いくらでも妄想を書くことはできる

ルピア@支払いしろ@rupia_tk
2016年5月24日
アマテラス男神説は面白いんだけどそれ以上にスサノオに乱暴=強姦された説があって神話ェってなる

やなぎ@hanahana182
2015年12月1日
スサノオさんが高天原でいろいろやらかしたあげく驚いた女性が陰部になんか刺さって死ぬという衝撃の
結末もスサノオさんの強姦説と考えた方が自然だしオウスさんもいける

皇祖神は男だけでも子を作れるし、女一人でも可能らしいが、異説もある

🦑いもお 🦑@Imo0423
2016年1月6日
つーか有名な神話に出るような神キャラにハマった時点で地雷持ってて神話調べるとかになったらほぼ確実にどこかで死ぬ
和神は死ネタ殺伐多め、スサノオがうんことか臓物系多め
インド神話はうっかり近親相姦うっかり殺人うっかり世界破滅宇宙規模
北欧は寝盗り浮気複数股卑猥ネタ多数
やばい

風邪奴@mohu081
2015年10月23日
スサノオってマザコンが祟って追放されそうになって優しい姉に助け舟出されて勢い余って姉をレイプして追放されそ
の追放先でヤマタノオロチに襲われてた少女を助けた代わりにSEX三昧して、相手に子供が出来たら追放されてる身だ
からといって逃げてそんなこんなで子供を200人程作った

706名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:14:44.59ID:Op7n1jEG0
>>401
被差別地区には、ある苗字が多く住居してることが多いので
出自をたどり、被差別地区で、かつその地区で多い苗字なら
被差別民の確率が高いというのが今はネットで分ってしまうという意味だろ

707名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:14:47.71ID:ioFctEXO0
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826

島国で数千年の世代を重ねた混血によって、イザナギの血筋が攪拌されたと考えるなら、皇位継承権が全ての日本人にあると主張するものも現れるだろう

神武天皇は神から生まれたのに人間とされている

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

問題はこの神から人が生まれるというシステムそのものだ、であればイザナギ神話の大便、小便、嘔吐物から神が生まれ、その子孫がいるであろう可能性も否定できないだろう

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
岩の向こうからイザナミが「お前の国の人間を1日1000人殺してやる」と言うと[7]、イザナギは「それならば私は産屋を建て、1日1500の子を産ませよう」と言い返した。

その後、イザナギが黄泉国の穢れを落とすために「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと様々な神が生まれた。最後に、
左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。イザナギは三貴子
にそれぞれ高天原・夜・海原の統治を委任した。

偽書の可能性も指摘されている「先代旧事本紀」が何を主張したところで、この出産システムだと「鼻くそ」の子孫がいたとしても常軌を逸した説ではない

>左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。

現実世界では顔面部分を洗うと目や鼻から出るのは「目やに」と「鼻くそ」、顔からは「体汗」なのだが、神話だから気にならないというだけで違和感が残る
それが小便で河を作ったというイザナギであれば尚更だ

708名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:15:16.43ID:ioFctEXO0
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836

つよい生き物@sabaaya
2015年3月21日
日本神話といえば、全身の穴から穀物出るダンス踊ってたせいでスサノオに切り殺された奴とか、
出産時にイザナミの(自粛)をブチ燃やして殺すマンとか、その後遺症で苦しむイザナミの
ゲロ・ウンコ・小便から生まれた三兄弟とか、凄いのはいくらでもいる

https: //ja.wikipedia.org/wiki/オオゲツヒメ
高天原を追放されたスサノオは、空腹を覚えてオオゲツヒメに食物を求め、オオゲツヒメはおもむ
ろに様々な食物をスサノオに与えた。それを不審に思ったスサノオが食事の用意をするオオゲツヒメ
の様子を覗いてみると、オオゲツヒメは鼻や口、尻から食材を取り出し、それを調理していた。
スサノオは、そんな汚い物を食べさせていたのかと怒り、オオゲツヒメを斬り殺してしまった。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神産み
第五段の一書(二)では、日月がすでに生まれ、次に蛭児を生んだが、三歳になっても脚が立たなかった。
次に素戔嗚尊を生んだ。天磐櫲樟船を生んだ。すぐにこの船に蛭児を載せて、流れのままに放ち棄てた。

709名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:16:00.18ID:ioFctEXO0
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846

日本の神道は自然信仰というよりは氏神などの先祖霊信仰がより強い原始宗教の一例であり中国の儒教に近い

攘夷思想は中華発祥の朱子学由来だが、宋が攘夷に成功したかは歴史を見ればわかるだろう

https: //ja.wikipedia.org/wiki/尊王攘夷

古代中国の春秋時代において、周王朝の天子を尊び、領内へ侵入する夷狄(中華思想における異民族。
ここでは南方の楚を指す。)を打ち払うという意味で、覇者が用いた標語を国学者が輸入して流用したものである。
斉の桓公は周室への礼を失せず、諸侯を一致団結させ、楚に代表される夷狄を討伐した。その後、尊王攘夷
を主に唱えたのは、宋学の儒学者たちであった。周の天子を「王」のモデルとしていたことから、元々「尊王」と書いた。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天子

王は天(天帝)の子であり天命により天下を治めるとする古代中国の思想を起源とする。周代、周公旦によって
「天帝がその子として王を認め王位は家系によって継承されていく。王家が徳を失えば新たな家系が天命により定まる」
という「天人相関説」が唱えられ、天と君主の関係を表す語として「天子」が用いられるようになったという。秦の始皇帝
により、天下を治める者の呼称が神格化された皇帝へと変わると、天子の称は用いられなくなったが、漢代にいたり儒教精神
の復活をみると、再び天子の称が用いられるようになり、それは皇帝の別名となった。

宋学以前なら神道と儒教は先祖霊信仰において、おおむね重なり、律令制度などによって厳しい身分差別制度も導入される
ただ「先代旧事本紀」などの氏神信仰は皇統の価値を希釈化していく要素もあり、中臣・藤原が天皇の血筋よりも格上と主張することも不可能ではない

https: //ja.wikipedia.org/wiki/氏神
本来の氏神は、古代にその氏人たちだけが祀った神であり、祖先神であることが多かった[1]。
例として、中臣氏は天児屋命、忌部氏は天太玉命を祀った[1]。また、中臣氏と関係の深かっ
た武甕槌命(鹿島神宮)と経津主命(香取神宮)を、藤原氏が春日大社に祀るなど特殊な例もあった[1]。

710名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:16:12.41ID:Yq9ZVhWc0
ID:ioFctEXO0


ってどういう家庭に育ったの?
ま関西のキモイ奴ってのはわかりが
変態っぷりがすごいw

711名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:16:25.61ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

猫路@_nekomiti
9月14日
イザナギが黄泉から逃げ帰る場面で、大量の小便でイザナミの手下押し流して千曳岩を置く時間を稼いでて
これだから日本神話はってなった

Goat, The First Mammal@Chi_k0m0ri_72 2015年8月8日
イザナギ「追ってくるwきめぇ」剣振り回す
イザナギ「とりあえずなんか投げとけ」ぶどうになる
イザナギ「小便したろ」川になる
イザナギ「来てほしくないから岩で塞ぐね」
イザナミ「酷くね?お前の国民1000人殺す」
イザナギ「じゃあ1500人生ませるわ」

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。

712名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:16:55.30ID:lH8jsNip0
(^○^) 「うちのご先祖は農民の三男坊。実家から売り飛ばされて江戸周辺で
      非人してたけど、武家屋敷に拾われて参勤交代専門の中間してた。
      明治になってから士族になったんだ。奥様付きの執事になって、
      ホテルの支配人も任せられたんだ」

ξ´・ω・`ξ 「だからアンタって、顔とスタイルが良くてツキがある訳かぁ。
       チンポがメチャ小さくて、性欲がまるでナイ理由も納得っ」


mlξ´・ω・`ξ こんな会話ができる時代になるのは何時の日か?

713名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:16:56.95ID:ioFctEXO0
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866

珈琲ねむりや ☕田端のコーヒー豆屋@satojun56
2018年12月16日
nemlogの日本神話記事を更新しました。
今回は美女が大便をしているところに忍び込んで、お尻を突っつく話です。

たぬき@akemixxxxx
2018年11月9日
好きな絵本というか親が私に買い与えた怖くてかっこいい日本神話シリーズの
やまたのおろちとか因幡の白兎などを何回も読んだけどお姉さんの職場に牛の生皮や大便を投げ込んでたあいつ何なんだろうね…

迫真お嬢様部@Yukaribashi
2018年9月8日
神の排泄物が自立してうんぬんって逸話は日本神話あたりにあるだろうし神々も小さい頃はうんこちんこで笑い転げてたんやろな

714名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:17:22.54ID:sSFYANLo0
まあ分家してから俺が7代目で親戚に鎮守様の宮司や江戸中期から7代続く医者がいる出自は金じゃ買えないからなw

715名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:17:26.82ID:ioFctEXO0
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

🐻ポチコ 🐹冬コミ@mob84912
2018年9月5日
ギリシャ神話ってドロドロしてるけどオシャレだなぁ✨昼ドラ?

排泄物が食物になる神さまが鼻や尻から出した食物を調理してスサノオに食べさせた話
(それに気づいたスサノオに食物神は殺されました)と、野糞して姉を怒らせた神の話とかある日本神話のアレな感じも大好きだけど…
(いっちゃった感)

内野肘騎(直腸射精)(田口)
@gtgt_yamada
2018年8月9日
ま日本神話排泄物好きだしな

宮門(くもん)@isenokumon
2017年4月27日
日本は神の国
これは決して傲慢なのではなく、あらゆるものを尊重する謙虚な考え方。
日本神話ではウンコも小便も神様として扱われる。

宮門(くもん)@isenokumon
2017年6月14日
なんといっても、日本神話においては、ウンコや小便、ゲロも「神」だからな。

へこきむし@notom1080
2018年12月9日
日本神話のゲロ食わすイベント凄い。

七海ん@ポケGO引退@Nanamingress
2018年10月24日
日本神話の神々、脱糞しすぎ問題
(あとゲロも)

716名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:17:56.99ID:ioFctEXO0
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

タマノオ@c9171e_tama
2018年4月5日
日本神話は神が家で脱糞し神が殺した馬を女に見せつけて脅かし神がキレて引きこもり神が
ストリップショーでテン上げし神が神を拷問の末放逐するクソミソてんこ盛りてんやわんや
ハチャメチャストーリーやぞ、何が穢れやねん

tcg@katze666
2016年7月13日
とりあえず困ったら脱糞しとくのが日本神話

もつ(もちゅう)@mothu05
2016年5月7日
日本神話といえば天照大神の岩戸隠れだけど
ひきこもりの原因が、弟がママに会いたくて荒くれた上に脱糞したからで
さらにそれをストリップダンスでひきこもりをおびき寄せるというなかなか奇抜な展開

717名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:18:46.32ID:ioFctEXO0
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

一条真弓(さいかわ)@dereneko_
2018年11月13日
あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。

171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0
色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね
例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること
神話にしては人間臭い
更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと

230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0
神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる
ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし
朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、
日本もやってることは他国と変わらん

268 : ネックハンギングツリー(関東地方)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 10:52:06.95 ID:l+xLeWqBO
ヤマトタケルを火責めにした悪い豪族は、逆に自分達の放った火で死にましたというのは後に加工された話で

その場を逃れたヤマトタケルの軍勢によって皆殺しになったのが正しい古事記の記述
…普通だな!

718名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:20:33.86ID:ioFctEXO0
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906

渡来思想である仏教に挑んで敗者となり奴隷となった神の子孫物部氏や、世界を霊力で征服する予定だった「神の子神武天皇」の子孫である「現人神」が
天候関係なくサングラス着用で田舎者が好きそうなコーンパイプでタバコ中毒の肥満中年の一軍人に、取り巻きの高齢者重臣と一緒に命乞いをして身分維持・制度維持
のバーターとして憲法9条という信じがたい悪法を制定し国を売り渡すとは、反科学的で合理的な思考のできない頭の出来が悪い愛国火病には到底予想できず、戦後70年経過しても理解できないのだろう
まさに神話が作られた瞬間と言える

人間なら失敗するので敗北後に命乞いのため売国をした点は理解できるが、神の子孫がこの体たらくなら「自称神の子孫」「偽の神の子孫」だったと判断すべきなのか、
排泄物、目くそ・鼻くそや嘔吐物で出産し嬰児を殺害するイザナギ・イザナミの子孫であればこの程度で納得と思うかは信仰心にもよるだろう

ちなみにイザナギからアマテラス、間をはさんで神武天皇という系譜なので神武天皇は女系から正統性を得たと言えないでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/現人神
なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の
『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」
「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。
本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第9条
本条の淵源
本条の淵源については、立法経緯が複雑であることもあって様々な議論がある[12]。憲法9条の発案において、その背景にあった、
主な動機は、「連合国が参加する極東委員会の中の、中華民国・オーストラリア・フィリピン・ソビエト社会主義共和国連邦などの
国家や、アメリカ国内世論[13][14]からの『天皇制の保持』に対する批判を逸らす為であった。」という見解で、日本人もアメリカ人
の学者も一致する傾向がある、とされる[15]。

719名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:21:26.79ID:ioFctEXO0
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916

「神の子」と自称する神武天皇が神道の教祖の誕生が、国の成り立ちとするのが神話史実説の骨子となる

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/タマヨリビメ
タマヨリビメ(タマヨリヒメ、玉依姫、玉依媛)とは、神道の女神である。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ウガヤフキアエズ
ウガヤフキアエズ、鸕鶿草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)は日本神話の神。地神五代の五代目、日向三代の三代目。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナミ
火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。
そして、カグツチはイザナギに殺された。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

720名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:21:55.56ID:ioFctEXO0
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926

実在の証拠が皆無の神武天皇よりも纒向石塚古墳、箸墓古墳を研究すべきだが、こうした遺跡の文脈で国の発生を語れないところが愛国自慰業界の限界と言える

https: //ja.wikipedia.org/wiki/纒向遺跡
3世紀に始まる遺跡で、一帯は前方後円墳発祥の地とする研究者もいる。邪馬台国の中心地に比定する説があり、箸墓古墳などの6つの古墳が分布する。

天照大神にも持統天皇説や卑弥呼説、男神説、その他にも諸説ある

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天照大神
天照大神のモデルは淮南子や山海経などに出てくる東海の海の島(日本)に住んでいる十の太陽神の母である義和が該当するとする説もある[16]。
淮南子の冒頭と日本書紀の冒頭が重なる部分が存在する事から記紀の執筆者が淮南子を読んでいたのは間違いないとされる[17]。

また最高神アマテラスの造形には、女帝の持統天皇(孫の軽皇子がのち文武天皇として即位)や、同じく女帝の元明天皇(孫の首皇子がのち
聖武天皇として即位)の姿が反映されているとする説もある[18]。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/高天原
天上説
「高天原は神の住まう場所であるから、天上や天より高い宇宙に決まっており、それ以外の場所を考えるのは不遜である」とする説。本居宣長の説が代表的なもので、
戦前は皇国史観と結びついてこの考え方が主流であった。

地上説
「神話は何がしかの史実を含んでおり、高天原も実在したものを反映している」とする説。新井白石の説が代表的なもので「高天原とは常陸国(茨城県)
多賀郡である」とする[1]。地上説にはさらに国内説と海外説がある。国内説の中には、邪馬台国と高天原を関連付けて考える説もある。海外説の代表的な
ものは中華の国雲南説である。新井白石が常陸国説を唱えるまで、京都朝廷では高天原は大和国葛城だとされていた。

いわゆる、高天原はヤマト発祥の地として考えることが地上説である。

作為説
神話は作られたものであるから、そこに出てくる高天原について「どこにあったか?」などと考えること自体が無意味であるとする説。山片蟠桃の説が
代表的なもので、『古事記』における神代のことは後世の作為であるとする。戦後主流となっている津田左右吉の史観はこの考え方に基づく。現在でも
多くの学者は、高天原神話は支配階級のことを「天上界に由来するが故に尊い」とする信仰を語ったものであるという説に与しており、思想的には異な
るものの先の天上説と実質の意味合い的には近い。

721名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:22:08.03ID:G6M98ZSX0
搾取するのは、「山吹色のお菓子」を献上しまくった商人が一番、って奴さねw

722名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:22:37.72ID:ioFctEXO0
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >935 >>936

ユダヤ教は人類最古の古代文明の宗教を継承していると言える
ユダヤ教はアブラハムの啓示から始まるが、アブラハムの先祖の宗教は同じセム語族の宗教だったウガリット神話またはシュメール神話だったと推定できる
ウガリット神話の発祥地とされるレバントの都市文明はシュメールに先んじているためセム語族の神話は現在のシリア周辺で発祥したと考えていい

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ナトゥーフ文化
ナトゥーフ文化(英語:Natufian culture)は、紀元前12500年から紀元前9500年にかけてレバントに存在した亜旧石器文化。
人類史において農耕が始まる前であるにも関わらず、定住あるいは定住に近い生活が行われていた点に特徴がある。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/エリコ
死海の北西部にある町。古代オリエントの中でも古い町で、紀元前8000年紀には周囲を壁で囲った集落が出現した。
世界最古の町と評されることもある。。。エリコの名前は『旧約聖書』にも繰り返し現れ、「棕櫚(しゅろ)の町」として知られていた。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ウガリット
ウガリット一帯には、既に新石器時代には人間が居住していたとみられる。紀元前6000年頃には重要な場所であり、
集落全体を壁で囲い、守りを固めていた。後にメソポタミアと文化的に交流が始まり、紀元前3千年紀後半からは西セム人の
都市国家として繁栄、紀元前18世紀にはフルリ人もこれに加わった。

https ://en.wikipedia.org/wiki/Neolithic
The Neolithic 1 (PPNA) period began roughly around 10,000 BC in the Levant.[6] A temple area in southeastern Turkey at Göbekli Tepe dated around 9500 BC
may be regarded as the beginning of the period.

ヘブライ語はウガリット神話と同じセム語のため類似する所がある(ミカエル、ガブリエル等の語源)が、他のウガリット神話を信じる部族はアブラハム
(メソポタミアに居住していた)の啓示から長い年月をかけてユダヤ教に改宗したと考えられるため、ユダヤ人なるものが初めから存在していたわけではない

ユダヤ人の旧約聖書においてアブラハム啓示以前の記述の多くは、シュメールやレバントの神話から借用して連続する歴史に貼り合わせたものと考えることができる

アブラハムが拝一神教であったかは現在でも議論されており、(最古?の)原始一神教の啓示がユダヤ教の源流といって良い

723名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:22:45.84ID:UdgX0xnZ0
>>1
やはり昔の身分制度は撤廃すべき。

その変わり日本の在日韓国人マップを作って、どの地区のどの番地に在日韓国人がいるか全て一覧出来る様なシステムを作ればいい。
それだけで地域の防犯や不正生活保護対策がかなり改善されると思う。

724名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:23:07.74ID:ioFctEXO0
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

イギリス:西暦519年ウェセクス国王の血筋(女系) 、13世紀にはマグナ・カルタによって立憲君主制に舵をきる
ドイツ:西暦580年(ピピン1世) からの血筋(ヴィルヘルム2世で退位、カロリング朝の国王・皇帝がメロヴィング朝の
血も一部受け継ぐとする説を用いると西暦400-450年、もしくは小国の王だったPharamond、Sunno以前にまで遡るのであれば西暦300-350年以前に求めることも可能 )

これらの初代国王達は平民ではなく小国の領主の生まれであろうから、エチオピアのようにさらに古くまで血筋を主張することも可能だろう
例えばトイトブルク森の戦い後にドイツの各部族は温存されているため、Arminiusの親戚である可能性はかなり高い
その場合はドイツ、イギリスの王族は紀元前に遡る王族の血筋だったとの主張も可能となる

https://en.wikipedia.org/wiki/Bertrada_of_Laon

ウィリアム1世はウェセクス王家の血をひく王女と結婚し、9人の子供が生まれ、その血が現在の国王の血にも流れている
(さらにイングランド国王から後継者にも指名されてもいた)

https://en.wikipedia.org/wiki/Matilda_of_Flanders
As a niece and granddaughter of kings of France... Her descent from the Anglo-Saxon royal House of Wessex was also to become a useful card.

英国王(さらにフランス王)としての正統な血筋を子供が持っていたことになる

ウェセクス国王の血筋をもつスコットランドの王族と結婚しているために、女系で二重にウェセクス王家の流れをくむ
(キリスト教による重婚の禁止により欧州の王族の数は限られてきた)

725名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:23:57.22ID:ioFctEXO0
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

ピピン1世、カール、オットーの祖先とされるSunnoには実在痕跡らしき文書(紛失済み)があったとされる

https://en.wikipedia.org/wiki/Sunno
Sunno was a leader (dux) of the Franks in the late 4th century that invaded the Roman Empire in the year 388
when the usurper and leader of the whole of Roman Gaul, Magnus Maximus was surrounded in Aquileia by Theodosius I.

The invasion is documented by Gregory of Tours who cited the now-lost work of Sulpicius Alexander. According
to this account, Marcomer, Sunno and Genobaud invaded the Roman provinces Germania Inferior and Belgia.

ドイツ皇帝(神聖ローマ帝国)、フランス国王、英国王は、説によっては4世紀の小国の王まで遡ることも可能だ

https://en.wikipedia.org/wiki/Sulpicius_Alexander
The work of Sulpicius Alexander as extracts in Gregory's Decem Libri Historiarum (II 9) is considered an important source
in any discussion of the origin of the Frankish tribes.

またドイツ系の小国の血統を強引に解釈すれば紀元前に遡る王族とすることもできる

726名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:24:27.08ID:ioFctEXO0
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

劣等感丸出しで日本人であることに誇りを持てない連中が架空(非科学空想)の歴史で誇りを持とうと大騒ぎしているが
元を辿れば朝鮮朱子学に毒された儒者・日本中華主義者の発案したものだ

「日本人である限り、正しい日本の歴史を知ることを喜ばない人はないであろう。
紀元節の問題は、すなわち日本の古代史の問題である」
(三笠宮崇仁親王)

「昭和十五年に紀元二千六百年の盛大な祝典を行った日本は、翌年には無謀な太平洋戦争に突入した。
すなわち、架空な歴史――それは華やかではあるが――を信じた人たちは、また勝算なき戦争――
大義名分はりっぱであったが――を始めた人たちでもあったのである。もちろん私自身も旧陸軍軍人
の一人としてこれらのことには大いに責任がある。だからこそ、再び国民をあのような一大惨禍に陥
れないように努めることこそ、生き残った旧軍人としての私の、そしてまた今は学者としての責務だと
考えている」
(三笠宮崇仁親王)

727名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:25:46.15ID:ioFctEXO0
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976

明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった(大久保の暗殺後に政治空白が生まれ宮中での天皇親政運動が強まる)
明治天皇とその側近である侍補グループの天皇親政運動は五箇条の御誓文や維新革命後の政治体制に反する存在となった為に伊藤博文が介入した。最終的に軍の支持を受けた伊藤
の封殺案に抵抗する術はなく、侍補は廃された。宮中グループはその後も教学聖旨によって儒教君主化を企んだが伊藤博文はこれも頓挫させた

「〔明治13年〕11月3日(東京)天皇誕生日。この国の人民がその君主に寄せる関心の程度が低い有様をみることは情けない。
警察の力で,家々に国旗を立てさせねばならないのだ。自発的にやるものは、ごく少数だろう」(エルヴィン・フォン・ベルツの日記より)

憲法の制定後は明治天皇の権力はさらに制限され、親政の希望は失われたが、伊藤博文は傀儡となった天皇の権威を最大限利用すべく動き
最終的には西欧におけるキリスト教の役割となることを期待し、操り人形の前提で天皇崇拝を強化した
明治天皇の信任が厚かった宮中グループも、朝鮮朱子学による天皇儒教権威の強化、儒教的・絶対的な天皇中心主義が教育勅語に組み入れられたことで満足(侍補達の権威アップ)し、その後はおとなしくなった

https ://ja.wikipedia.org/wiki/明治天皇
若い頃(とりわけ明治10年代)には、侍補で親政論者である漢学者・元田永孚や佐々木高行の影響を強く受けて、西洋の文物に対しては懐疑的であり、また自身が政局の主導権を掌握しようと積極的であった時期がある。

教育に関しては儒学を基本にすべしとする元田の最大の理解者でもあり、教育行政のトップに田中不二麿や森有礼のような西洋的な教育論者が任命されたことには不快感を抱いていた。特に明治17年(1884年)4月下旬に森が文部省
の顧問として御用掛に任命されることを知ると、「病気」を口実に伊藤(宮内卿兼務)ら政府高官との面会を一切拒絶し、6月25日まで2か月近くも公務を放棄して引籠もって承認を遅らせている。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/機務六条
宮中側は明治天皇が儒教に基づいた東洋的な専制君主として「天皇親政」を行うべきであると主張し、明治天皇への帝王教育もその路線で行ってきた。これは将来的には天皇を西洋的な立憲君主として近代国家の中枢に据えようとす
る太政官の方針と矛盾したものであった。このため、岩倉や伊藤らは侍補を廃止して親政路線を停止しようと図ったが、明治天皇自身が元田永孚・佐々木高行ら侍補に心を寄せて彼らを私的なブレーンとして遇し、彼らが期待する君主像を実現させようと試みた。

1879年(明治12年)3月10日、明治天皇が「勤倹の聖旨」を公布して政府の財政路線を批判し、続いて元田に「教学聖旨」を執筆させて教育政策を批判した。伊藤らは天皇と宮中側の関係を改めさせようとしたが、急速に立憲制が確立することで
公家出身の門地に依存してきた自分の地位が危うくなることを危惧した三条や岩倉は、元田や佐々木らの宮中側勢力を完全に抑えることには消極的で、大隈財政末期の外債発行問題などでは宮中側と連携して太政官側を動かそうとする動きも見せたのである。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文
お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。
生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。

728名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:25:46.29ID:+ALq1G6l0
>>129
ナマポが公務員と大企業社員の間なの草

729名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:26:27.64ID:ioFctEXO0
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

朝鮮朱子学そのものである教育勅語

hosikita@hosikita
教育勅語の内容が朝鮮儒教の教えと一致している、というのは総督府の官僚も感じていたこと。
pic.twitter.com/F58BBJeQGk
【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 	->画像>6枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

730名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:29:25.72ID:ioFctEXO0
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

ゆのんす@y_hm0
2015年8月25日
てか平安貴族性欲やばすぎでしょ

流星塾長はドイツ語を心から愛している@zyukutyo
2015年11月18日
それにしても解説者として出てきた瀬戸内寂聴さんが「平安貴族の恋はレイプから始まります。」って紹介するシーンがあって、
高校からの平安貴族に対する印象がますます変わったよね。平安貴族は「覗き魔、レイプ魔、ポエム魔」(ポエム魔ってなんだよ...)

滝川アリス 🏔@Blois_internet
2018年9月26日
レイプから始まる恋なら良い(平安貴族)

え 💕る@l0624l
2018年10月1日
とりかえばや の漫画を読んでいるけど、ホント平安貴族って最悪だなぁ笑
無理矢理押し入って嫌がる女抱くって、現代ならレイプだよねー
倫理観も今と違うやろから、仕方ないか笑

731名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:30:02.34ID:ioFctEXO0
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

うらじ@uraji
2018年4月5日
殴り合う貴族たちって本に平安貴族はんなりしたイメージに反して非常に暴力的で取っ組み合いの喧嘩も多く
刑事罰もないから従者と一緒に集団暴行や拉致強姦などやりたい放題だったと書いてあってビックリした記憶
があるんですけど、こんな風に袖まくりして暴れまわってたんですね。

キール@kir_imperial
2017年7月17日
殴打、拉致、監禁、虐待、殺人、強姦、集団リンチと、なんでもござれのDQNな平安貴族達が
「何あいつら・・野蛮すぎでしょ・・」っとドン引きした当時の武士達の子や孫とかが、鎌倉武士じゃけんのう。

さんぼーほさ@sanbouhosa
2016年12月29日
平安貴族が変態な一覧
・かわいい幼女を見つけると自分好みに育てようとする
・基本的にうわさを聞いただけでも恋煩いしてもじもじする
・噂だけを頼りに夜這いをかける
・割と強姦じみてるし待女にも手をかける
・宮中で男同士でやるのがブームになる
・僧侶がショタをほめてたら肉体関係あり

キール@kir_imperial
2016年3月28日
「源氏物語」っていうか、あの時代の平安貴族達って、ぶっちゃけ中国共産党の不良子弟みた
いなもんで、基本やりたい放題で、強姦陵辱近親相姦NTRなんでもありで、おまけに暴力沙汰
もしょっちゅうで、優雅で雅なようで、その実、血とエロスとバイオレンス溢れる世界だったからね。

732名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:30:34.15ID:ioFctEXO0
>>997 >>998 >>999 >>1000 >>987 >>988 >>989

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原惟通
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が
所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦
されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

nightflighttw@nightflighttw
2016年1月2日
奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ

脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4
2018年2月14日
光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり…
云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し
借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう

猫太@nekotabarusu
2016年1月24日
平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな

ドント@dontbetrue
2013年11月21日
レイプ犯平安貴族「いと犯し」

clavi@clavi_tw
2014年5月27日
@hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代
の姿のようです。臭かったでしょうねえ。

733名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:31:16.14ID:sSFYANLo0
御先祖様の足跡を辿ることによって自分のやらなければならない事が見えてくるというのはとても有難いことです

734名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:32:32.28ID:ioFctEXO0
>>726

https://ja.wikipedia.org/wiki/中華思想

江戸期日本の中華思想

明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の
天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ
そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ
ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい
る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の
江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学
者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子
孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過
ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と
して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の
尊王攘夷論に結びつくこととなる。

太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝)
不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基づく中華思想に影響されたものであるという[13]。

735名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:33:07.65ID:ciNI9jAa0
猛烈な荒らしがいる

736名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:33:20.23ID:HeNiAlIi0
>>733
自分がやらなければならない事があるとか
それこそ幻想だと思うけどな

737名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:34:16.41ID:0a00zIQu0
士農工商みたいな身分が書いてあるのが悪いっていうけど
現代だって大して変わらんよね
事あるごとに、正社員か非正規かと書かされたり
保証人(たいがい親族)の身分や年収も書かされるよね

738名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:35:07.49ID:blLHN1+30
でも、一部上場ぐらいの企業なら差別部落の全国マップぐらい持ってるでしょ
優秀な派遣工集められる地域も情報として持ってての北九州だったりするんだから
警察OB集めるって目的これなんじゃなかったの

739名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:36:24.41ID:ioFctEXO0
>>719
○「神の子」と自称する神武天皇(神道の教祖)の誕生が、国の成り立ちとするのが神話史実説の骨子となる

740名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:36:29.39ID:G6M98ZSX0
士農工商ってのは単なるガス抜きである、って昭和の教師はハッキリ言ってくれたけど?

741名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:38:00.05ID:O0gdGLKW0
>>468
∬’・ω・‛∬ 笑える話、壬申戸籍作成は1871〜1872年、韓国併合は1910年だ
更に帰化を合法的にみと

742名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:39:36.34ID:Jblimp4O0
背乗りがわかるのがヤバいんだよ

743名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:41:44.59ID:gf+z2VGR0
>>739
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

天皇のルーツはエジプト

大伴氏は神別氏族

744名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:41:56.36ID:h0lRQDi30
安倍チョンの先祖の岸家の明治戸籍をあからさまにすると
長州藩時代の不都合な記述に行きつくらしい。
それを忖度して法務省官僚が片端から戸籍を没収する、というわけ。

745名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:42:22.11ID:sSFYANLo0
>>736
でも実際家を継ぐには後継者見つけないことにはね
AIが家継ぐってのも何かねw

746名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:44:44.01ID:O0gdGLKW0
>>741
>更に帰化を合法的にみと
 ↓
認められたのは、第二次大戦後
この国の闇は深い

747名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:45:15.78ID:ioFctEXO0
>>851 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916

海外だと王族が多すぎると王族のなりそこないが、正統な王と主張して他国の力を借りて侵略してくることがあるので現王族を除いた王族の系譜の親族は皆殺し・根絶やしにすることは結構ある
ヨーロッパでは宗教的に一夫一妻しか許されないため、王族の絶対数が少なく不要な政策だったが、皇位継承者の多いオスマン・トルコやその他の多妻制があった国では良くある話だ

日本は島国のため、遠島に追放された場合でも海外から援助を受けるのは難しく懸念は全く無かったが、これだけ交通手段が発達し移動が簡単になると中国・ロシアあたりの
援助を受ける旧皇族も現れる可能性がある(中国に移住した西園寺公一の実父は毛利元徳なので天皇家との関係は薄かったが、養父の西園寺公望の実父は東山天皇の男系五世子孫である徳大寺公純だった)

現状は問題ないとしても皇位継承者がいなくなり揉めるような事態となった場合は、新たに皇位を得た二・三等親内の皇族を除いた「皇位継承の要求者」(pretender)となりうる旧皇族や縁者は
処刑(血を流さずに陰で殺処分)根絶やしの検討をすることもありえる

748名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:45:34.25ID:ioFctEXO0
>>747
>海外だと王族が多すぎると王族のなりそこないが、正統な王と主張して他国の力を借りて侵略してくることがあるので現王族を除いた王族の系譜の親族は皆殺し・根絶やしにすることは結構ある

旧王族や王族のなりそこないの支援者・関係者も根絶やしとする事もある

749名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:45:54.74ID:K+kzskYq0
長崎県人権・同和対策課が運用する公式アカウントです。
https://twitter.com/ngs_kenjinken
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

750名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:46:54.36ID:lH8jsNip0
>>738
ξ´・ω・`ξ 今だと"〇〇県 部落"とキーワード検索していけば誰でも簡単に
「江戸時代を生きた朝鮮部落民よりもチョンだった、明治時代になってからは
反天皇&反明治政府路線で県ごと暴れた、エベンキ族直系の者共の巣・香川県」
等の史実が山ほど見られるじゃん。

『亀井静香ですら「あの人は国士」と語ったMr.売国奴(紳士)・野中広務のお陰で、
1965〜1975年の時点で壊滅しかけた西日本は救われた』という史実にも、
「半島香川の帰化チョン似非同和共と在日街宣右翼(日本皇民党や義和団等。奴らに
街宣車の駐車場までも提供していた朝鮮高松市役所)」等の史実も込みで、
今は誰でもネットで確認できるじゃん。

751名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:46:57.13ID:O0gdGLKW0
>>30
次男以下だろ
家督相続除外組だろ

752名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:50:58.91ID:bpRgpOE00
実家筋は北海道で屯田兵だったと聞く。
苗字からして、鳥取辺りで食い詰めて行ったたんだろーな

753名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:53:00.99ID:AmKXET1k0
回収したところで当人もすでにスキャンして保存してるだろ
俺ならそうするよ

754名無しさん@1周年2019/02/17(日) 14:59:56.58ID:lH8jsNip0
>>741
ξ´・ω・`ξ 『高麗棒子が「倭寇は日本人ニダ!」と嘘ばかり喚いていた頃、
日本人も中国人も"倭寇の正体は朝鮮人。奴らは日本人の振りをして、日本や
中国の農民を誘拐して人身売買をするし、殺人や強姦を繰り返す"等の記録しつつ、
九州では朝鮮人を討伐。その際、命乞いをした朝鮮人には、今で言う香川県を
中心とした地域への帰化(当然、罪人として)を認めてしまった』という所から、
朝鮮人の日本への帰化が始まったんよねぇ。

良いコのミンナは、wikiの倭寇に関する記述からでイイから、日本の本当の歴史を見直すべき。

755名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:00:23.70ID:ioFctEXO0
>>952 >>953 >>954 >>955 >>956 >>957 >>958

syuji_nakamura@syujinakamura1
2月2日
愚かですね。
日本に奴隷なんていくらでもいましたよ。
魏志倭人伝にも、卑弥呼と台与が奴隷(生口)を献じたとの記述があるし、律令制では奴婢が売買の対象になっていた。
戦国時代にも「乱妨取り」という略奪や人狩りが普通に行われていて、奴隷や性奴隷が売買されていた。

アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M
2月3日
日本人の名誉のために再度補足しますと、「律令制以降、奴隷・人身売買が禁止された」のは事実です。
しかし、建前では禁止されても現実には行われていましたし、1231年には鎌倉幕府が奴隷制を容認する布告を出し、
後成敗式目にも反映されています。

過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある

https: //ja.wikipedia.org/wiki/奴婢
また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。

756名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:01:06.87ID:HeNiAlIi0
>>745
家に価値があるてのも幻想なんで
まあ好きなようにすればええと思うわ

757名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:01:50.21ID:ioFctEXO0
>>975 >>976 >>977 >>978 >>979 >>980 >>981

https://kotobank.jp/word/身分統制令

身分制度は、階級社会の社会的秩序を維持・強化するためにつくられたものである。
わが国近世の封建的身分制度が創出されたのは豊臣(とよとみ)政権期のことである。
羽柴(はしば)(豊臣)秀吉は、1582年(天正10)太閤(たいこう)検地に着手、名主百姓(みょうしゅびゃくしょう)
など土豪に対して、農業から離脱するか、農業に専念するか、二つに一つを選択させ、下人(げにん)・名子(なご)
など隷属農民を土豪の支配から自立させ、農民を直接に把握し、土地に束縛する政策を打ち出した。また秀吉は、
1588年刀狩令(かたながりれい)を発し、農民から武器を没収した。検地と刀狩は武士と農民との区分を明確にし、
農民を被支配身分として固定させる政策であった。秀吉はさらに、1591年京都に地子(じし)(田畑・屋敷に対する賦課)
を免許する法令を出し、公家(くげ)・寺社など中世的な領主の地子徴収権を否定して、幾重にもなっていた土地所有関係
を改め、都市における封建的土地所有権の確立を目ざした。そして同年、身分統制令を発布して、
侍(さむらい)・中間(ちゅうげん)・小者(こもの)が農民・町人になったり、農民が商人・職人になるといった、
身分の転換を禁止した。このようにして武士と農民・町人の身分の固定化が図られたのである。さらに98年(慶長3)には、
大名は転封の際、家臣をすべて新領に従えていかなければならないとし、検地帳に記載されている農民を連れていっては
ならないとする布令が秀吉の名で出された。

758名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:05:07.12ID:wkEPjbCI0
>>740
嘘、というか事実じゃなかったらしい
歴史にはそんな事よくあること

759名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:11:32.94ID:mApAogCy0
こういう事するから差別が起きるんやろな

760名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:12:16.31ID:KWkAv3Ho0
>>752
屯田兵は、部落民とか多かったの?

761名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:19:59.75ID:o2Va1xKr0
>>1はい、これもダメなスレタイ。
部分は正しくても全体を通して意味がつながらない。趣旨が全く分からない。
助詞もおかしい。

762名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:20:38.16ID:lH8jsNip0
mlξ´・ω・`ξ >>1に書かれてる"1968年"の時代の前後、帰化チョン家系が田中角栄-大平正芳を
神輿に担いでムチャクチャをやってた時代には、「旧漢字で書かれていた貴重な文献の廃棄」
なんて事まで 帰化チョン系の配下となった全日本中学校校長会と全国学校図書館協議会 の元で実施されたわん。
「新しい物は良い物!高い物は良い物!」等の、奴ららしい思考と嗜好の押し付けも伴なった焚書活動だったっ。

辞典からして昭和41年11月に新宿において、旺文社標準国語辞典に摺り替えられたのが日本の真実。

763名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:20:40.54ID:sSFYANLo0
>>756
それ言ったら天皇家に価値がないって言ってるのと同じ

764名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:22:58.48ID:Jcg2KaOy0
売る前にスクショして有料でネット公開したらもっと儲かったのに

765名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:24:57.30ID:R87qqtrv0
昔左翼的な若者だった俺ですら
「なんとなく」元部落民とは結婚したくねーなと思ってたけど

結局結婚できなかったし関係ないのか・・・
いまでもブラ・チョンは「なんとなく嫌だ」w

766名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:36:56.39ID:HeNiAlIi0
>>763
だから当然それも幻想
みんなが乗っかってるだけやで
とは言え別に皇室アンチでもないし
天皇制やめるべきとも思わんが

767名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:38:28.45ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ ま〜「"百姓"とは、古来は日中両国において"八幡旗を掲げた倭寇
(朝鮮人の成り済まし)"を指した。今はwikiで倭寇の項目から目を通せば分かる」とか
「農民と百姓は、江戸時代までは違う身分とされていたし、百姓は"狂った殺人鬼"
等の隠語としてお白洲の場においても用いられていた」、「"かたわ"よりも遥かに
下の身分だった"天領百姓"」辺りの基礎知識を身に付けて、史実に触れていけば
そう騙されずに済むわん。

768名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:38:28.67ID:fn+bumst0
>>1
不法入国の証拠が在るんならとっとと追い出せよ

769名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:43:11.94ID:9Xy3eaRX0
>>2
カイガラムシが怖い

770名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:45:28.65ID:AmKXET1k0
>>765
サヨならどっちもお友達だろう、嘘つくなよネトウヨ

771名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:46:50.86ID:Z7iSnveG0
人間以下なのに戸籍あったのも不思議なことだ

772名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:55:02.30ID:sIbZikpE0
>>683
ご先祖さん中津藩で城の北にある川はさんで寮があった中間層の武士階級の人間だけどそこまで徹底はしてなかったと聞いてるよ
諸藩ローカルルールがあったのは間違いないだろうけど、著名人が著したやつが奮起や反感を煽るための極端なやつも多くて、それが正史扱いになってるものもおおいやろ
それが成り上がれた福沢諭吉の編纂ならなおさらだろうけど、福沢諭吉が反の隅々まで見てたような人間かはわからんわ
あの人生家も割と街のほうだろ?上毛とか周辺や、お役以外のものも見てきたのか判断つかんし

773名無しさん@1周年2019/02/17(日) 15:59:50.86ID:sIbZikpE0
>>771
必要な仕事ではあったが賤業だから差別になった部分もあるので、江戸時代から戸籍は作るだろう。今も昔も税を取るためが主体だしなあ。
概念的なものと感情的なものは違うののほかに、例えば自分の身分以下をどう捉えるかが階層によりあるかもしれんなかそういう考えに否定的な人間もいたろうし。
いまでも部落や在日に対しての感情だって千差万別じゃん?付き合わない人、表向きやうまくやる人、分け隔てない人、そもそも気にしない人とか。
だから上士下士とか話になるとなんで現代の考察をする人は融通が効かなくなるのか不思議ではある。例えば差別発言には親戚でも咎める人いるだろうに。

774名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:03:01.73ID:Q7/dfxK60
>>771
エタは所属する寺院があるから宗門人別帳もあったと思うが、
非人の人別帳ってあったのかな。

非人って今風に言えば、住所不定(住民票なし)の日雇い労働者が非人小屋という飯場に住み込んでいるようなものだよね。

775名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:06:43.08ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ ま〜キチンと史実を学べば、「差別はしないが忌避する対象となる
姓の障害者家系等」とか、色々と日本の真実が見えてくるわん。

代表的なのが、「大分県の帰化チョン(朝鮮倭寇の家系)の基地、宇佐八幡宮から
四国に厄介払いされた障害者家系。姓に一から十の数字が含まれている。
障害者と朝鮮人(or 流刑された罪人)が交尾してできた家系との婚姻なんて有り得ない」
とも考えられる訳だかんねぇ。"首に下げられた、漢数字が書かれた木札"が姓の元って。

776名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:09:24.44ID:2fYQ6tA40
KKは母子家庭なので母方の血筋で評価されるのが痛い所やね

まだ蓮舫の方が親が中国人でも政商なので皇族の親族に成り易かった筈

そもそも江戸封建制は基督教とイギリス型の立憲君主制とは対峙する制度だしな

777名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:10:06.20ID:ioFctEXO0
>>772
>ご先祖さん中津藩で城の北にある川はさんで寮があった中間層の武士階級の人間だけどそこまで徹底はしてなかったと聞いてるよ

何歳だ?

778名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:10:57.62ID:wBF+YJeF0
>>706
池田や佐藤なら全員黒なんだなお前は

779名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:11:10.31ID:sSFYANLo0
>>766
天皇家は幻想と断定しながら天皇制は否定しないとかただのヘタレじゃねえか
もう二度と俺に絡むなよ

780名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:13:17.76ID:ojU3ASnH0
>>775
前スレには、藤原氏の直の子孫に 一条 九条 書いてあったよ

781名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:13:24.65ID:NUnnTOu/0
戦前の同和の集落名一覧はネットで出てくる
俺が知ってる自分所の近所の集落名がまんま出てたから、その精度の高さにびっくりした

782名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:15:09.13ID:HuClExiO0
親父が若い頃40年ほど前までは普通の所の者は地区に入る事もヤバかったらしい。「なんじゃお前見に来たんか」と木刀を持った集団が2階の窓から飛び降りてきて襲いかかられた経験あり。

783名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:16:19.57ID:86ZsPybI0
>>774
エタの半分は朝鮮仏教だから実態はよくわからない。

784名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:16:23.65ID:NUnnTOu/0
>>782
そんなこたあない

785名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:16:51.15ID:NUnnTOu/0
>>783
同和はほぼ全て浄土真宗だよ

786名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:18:14.28ID:ioFctEXO0
>>771 >>772 >>773
>ご先祖さん中津藩で城の北にある川はさんで寮があった中間層の武士階級の人間だけどそこまで徹底はしてなかったと聞いてるよ

今何歳なのか?

787名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:18:34.32ID:+zkuLNyq0
差別じゃなくて区別なんだけどね

788名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:20:13.61ID:as2WDK2X0
すでにPDF化さr

789名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:21:00.22ID:vhV7Bplg0
今の教科書は江戸時代に士農工商はなかったって教えてるんでしょ?

790名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:22:34.40ID:NUnnTOu/0
就職差別があったの昔の話だよ
橋下徹くらいの頃まではあった
橋下が民間への就職は無理と弁護士を目指したのも理解できる
それより下の世代では出自による就職差別はもうなくなっちまった

791名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:22:56.08ID:ioFctEXO0
>>771 >>772 >>773
>ご先祖さん中津藩で城の北にある川はさんで寮があった中間層の武士階級の人間だけどそこまで徹底はしてなかったと聞いてるよ

1835年生まれだとすると、184年が経過しているから、先祖が120歳まで生きたと仮定するなら現在90歳くらいか?

792名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:23:26.42ID:lH8jsNip0
mlξ´・ω・`ξ >>774ちゃんの投稿に書かれてる"宗門人別帳"をお題に書けば、
「鎌倉幕府以降の宗門人別帳を信じられますか?鎌倉新仏教や、そこから派生した
宗教団体は、"立正安国論を喚いた日蓮"という異常者の教えからして信じる価値がない」
といった、田中角栄-大平正芳時代に語られた話をもって嫌悪の対象だったり。

793名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:25:21.26ID:1Untly/p0
武士で一番活躍して反映したのが鈴木
朝鮮人が名乗って増えた名前が佐藤と青木と金本

794名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:28:53.35ID:HeNiAlIi0
>>793
青木と金本はそんなに多くなくね?

795名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:35:07.80ID:lH8jsNip0
>>780
ξ´・ω・`ξ …"伊佐八幡宮から四国に厄介払いされた障害者家系"と
ピンポイントで書いた通り、"大分を発った八幡船の終点は、
四国の八幡宮"だし、後は「かたわを百姓らの強姦から救う事も
修業だった僧や神官達の寝所等が、四国八十八箇所の始まりだから〜」
と、頭の中でコッソリ詰めてってよん…。

796名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:39:13.39ID:5tr6LIj80
>>789
「士農工商はなかった」っていうか、士農工商なんて教えてないから
いちいち否定する必要がない。

797名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:39:43.62ID:gViQCjdL0
埼玉県入間市所沢市狭山市

狭山事件を忘れる

by トトロ
ジブリ作者

798名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:43:21.04ID:hNs4ueWk0
壬申の乱

799名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:46:15.40ID:17Q15XBc0
>>783
大学のときのツレの友人の婚約話でもめた件があったわ
どうもそのツレの友人が同和関係の役持ちらしかったが
ツレが言うにはその友人のところは日本のとは違う朝鮮の仏教だと言ってたな

800名無しさん@1周年2019/02/17(日) 16:59:38.63ID:ioFctEXO0
アームズ魂@udongurai
ありがとうございます。
となると科学的な証明は不可という事になりますね。そもそも神武天皇は神話世界の存在と言えますので、
遺伝学を適用するのが適切かという疑問があります。それでも是とするなら皇祖は女性神である天照大神から
始まったのだから女系ではないかという話にもなりますが如何ですか

lake2017@ShoLake2017
神武天皇のY染色体の話ですよね。そんなここ80年足らずに存在が判明した遺伝子が男系の根拠になるってちょっと考えればおかしいのが分かりますよね。
それに天照大神のミトコンドリアDNA(女系で引き継がれる)が全く話題にもならないのが気になります。

801名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:00:28.12ID:3sV3GMzP0
<丶`∀´> 部落差別の話は大好物ニダ。。
       でも疲れたからトンスル飲んで寝るニダ。。。

802名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:02:53.62ID:I2+iYhVQ0
誰だって農民や武士の先祖はいるだろうし、殿様系の血も珍しくも無いだろ。

803名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:06:17.99ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ 同和関係の役持ちと言えば、「松本龍死去後、部落民でもないのに
部落解放同盟に担がれた二階先生、急に老け込んで可哀想」とか「似非同和のプリンス・
半島香川の小川淳也は、帰化チョン倭寇の血統を誇るインフル汚職タマキンとの
縁切りだけではなく、母方の似非同和とも縁切り」とか、ま〜ドラマチック。

あのチョン共が1965〜1975年に捏造した嘘歴史は、島原の乱からして日本人が修正済
&無関係な優しい二階先生が部落王 なのに、帰化チョン家系は香川者を筆頭に無駄に足掻く日々。

804名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:17:11.77ID:PyxkaXYU0
違法

公文書売買

在日も奴隷身分

805名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:18:52.43ID:G6M98ZSX0
まぁ。「農民は武士の次に偉い!」なんて考えてた奴なんていないって事w

806名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:37:18.74ID:+rEBUDmO0
>>741
つまり朝鮮人は士農工商の項目に朝鮮人と書かれていたわけだ。
また併合以前の戸籍が存在しないわけだ。
現在改正原戸籍として直系は江戸時代生まれの先祖まで記録されているが朝鮮人をルーツに持つ人は併合以前にはそもそも記録が存在しないから遡れないとなる。
壬申戸籍でなくとも併合以前の先祖の戸籍が無い人はあらかた災害被災者、戦災被災者、捨て子等の理由になるわけだ。
だから社民党は戸籍制度の廃止を訴え続けているわけだな。

807名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:44:53.90ID:PyxkaXYU0
韓国には戸籍みたことある?


韓国女には名前がなかった

808名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:32:03.27ID:5I4/ZDj00
みてみたいわー
知る権利ゆがめんなよ!

809名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:35:28.07ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ 壬申戸籍の上っ面だけを根拠に「部落ガー!」と喚いてた1965〜1975年頃の
帰化チョン家系の道理なんて、「前田日明は朝鮮人ダー!藤原喜明も肯定してたが、長与千種を
寮で一晩中肉便器にしてた過去もある許せない奴ダー!高田延彦との試合は八百長だったから、
日本人である安生が成敗シター!」な、マジシャン超えなマジチョンのポエムだわん。

「はぁ?前田日明は日本人として生きたいと断言したけど?藤原喜明のプロレススタイルは、
日本に密航してきた南朝鮮人の金一、大木金太郎の模倣だなあ。あと、藤原喜明は"前田日明の
ファンだった長与千種が寮に押しかけて来た"という事実も語ってたし。高田延彦との八百長仕合は
"前田日明のストーカーだった向井亜紀と付き合いたい高田延彦が頼んで、前田日明が喜んで飲んだ
負けブック"だったじゃないか。あと、安生はアメリカからの帰国子女だし、前田日明を背後から
襲撃したバカだっただろう」なツッコミ入れ放題のマジチョンのポエム。漢江の奇跡レベルと同様だわさ。

810名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:37:23.47ID:PWH3lQ170
皆さん、自分のちんぽ見てからレスしてください
ちっちゃいね

811名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:02:31.32ID:tnnHRi1+0
>>806
士農工商なんて欄は無いし戦災孤児を罵るのが目的のお前は狂人以外の何者でもない
親が無くても戸籍が消えるわけがない
朝鮮ストーカーのために日本人を攻撃するキチガイ

日本人の弱者を守るルールまでも全てを朝鮮とみなして罵倒するゴキブリに同意出来る部分は何も無い

812名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:07:59.84ID:mNHdOE1D0
なんかキチガイが湧いてて草も生えない

813名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:24:59.00ID:ix+6XQyJ0
西日本は、菩提寺や墓で判るらしいから
気にする人は墓じまいしてキリスト教に改宗してるだろ
隠れキリシタンの末裔でない人ね

814名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:26:19.78ID:eNaL1p3Y0
少なくとも昭和には役所や警察署にはそういう戸籍の本が置かれていたと5ちゃんではなく2ちゃんで読んだ気がする

815名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:29:35.44ID:tnnHRi1+0
>>774
エタや非人は仮称であって各藩で取り扱いや立場は違う
隠亡・茶筅・宮番などそれぞれに組織があって幕府が通念化するときに一般語を作っただけ
実際にエタと呼ばれた地域は畿内の一部だけだったのでは

番人業務を非人にやらせていたので流れ者を雇っていたと考えられるが、寺社管理制度があるので何かの所属はあっただろう
単に今でいう駐在所だから定住する者もいる
見回り業務や清掃・遺失物管理などを行ったのだろう

8162019/02/17(日) 19:35:21.49ID:V20KNjI70
>>807
この前死んだキムポクトンとかいう慰安婦も年齢デタラメだな
92歳とか戦争に合わせただけ

817名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:37:48.40ID:tnnHRi1+0
>>812
外国の掲示板に行きな

818名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:50:52.96ID:tnnHRi1+0
>>790
就職差別なんて誰にも判断出来ないものだから、母子家庭とか身内にヤクザがいるとか長期ニート経験者とかどんな理由でも思い付くことはあり得る

住所で選別するなんて、人事の判断基準を聞いた者が納得出来なければ意味が無い話で、「ここはネットで調べたら部落地区なんでー」とか叫んでも誰も聞かなきゃそいつがキチガイ扱いされるだけ

近畿のように誰もが認める差別があれば成立するが、それ以外は関係ない
東大阪はヤバい地区なんで、なんて理由が通用するわけもない。そこの全員がヤバいのかよ、そんなわけあるか

橋下は氷河期だから大企業就職を見送っただけだろ。母子家庭や生活保護や身内がヤクザなら自ずと不利は理解出来るだろうし
色盲の人が自身の就職不利を自覚するのと同じ程度のものでしかない

819名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:55:34.14ID:27W5NLao0
>例えば士農工商は当然書いてあると思うが

明治時代なんだから士族、平民だろ?

820名無しさん@1周年2019/02/17(日) 19:58:04.12ID:hNs4ueWk0
>>818
職業差別と就職差別を混同してるっぽい。

821名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:03:14.97ID:lH8jsNip0
ξ´・ω・`ξ 帰化チョン家系の似非共がウヨサヨに分かれて今でも喚く、
「士農工商は身分を固定する階級制度ダッター!武士は武家諸法度デー!!」
な論理って、"お庭番でもあった柳生一族は、今も名門の庭師"等の事実で
大嘘だと知れてるし、「殺生が忌避されていたため、穢多は百姓よりも
身分が低い賤人デー!」な元天領発の半島香川&岡山の論理だって、
"殿様達が持っていた御狩場と殿様達の狩り"なんて史実があるから、これも大嘘。

帰化チョン家系の似非が喚く話って、ウヨの振りをしようがサヨの振りをしようが大嘘。
奴らの拠点である半島香川の捏造偉人だって、平賀源内ですら「ただの詐欺師で貧乏人だった。
最後はファビョって殺人鬼の朝鮮倭寇の血統を露わにして、お似合いの獄死」だったのが史実。
『「その土地々々が人を育む」etc...な言葉は嘘だという事の証明』も、日本と朝鮮半島で
千年を優に超えて示し続けるのがチョン共の遺伝子。

822名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:04:31.95ID:ynu0zKhK0
むかし士農工商犬猫プログラマーといわれていたな

823名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:07:27.71ID:tnnHRi1+0
>>783
仏教宗派は国が認めた伝統仏教とそれ以外の新興宗教の二種類しかない
宗教は国家制度とは別とされるが既成と新興の違いは結局国の定義に依る
被差別民の宗派は当然伝統派
それ以外なら新興宗教で地縁と離れてるのでむしろ被差別の根拠が無い

真宗や日蓮宗・時宗に多いと言われるが、時宗なんて特殊過ぎてむしろ由緒扱いの方が強い
真宗は実は江戸時代までは伝統派と認められていなかった
だが普通に寺社管理の配下で日本最大の本山を持っていたので、そのあたりの扱いはよくわからない

824名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:25:00.40ID:gf82hAeV0
>>1
現在も身分制度(カースト制度)が続いてるだろw

士  政治家、公務員、在日、同和、沖縄、アイヌ(上級国民)
農  ド田舎者


―――
下民  一般国民(納税するだけの奴隷=無理やりお金を奪われるだけの奴隷)

上級国民:「下民からお金を奪うのって最高ww」

下民(一般国民):「餓死者が出たり貧困で自殺者まで出てるんだぞ、人が死んでんねんで」
政治家、公務員、在日、同和、沖縄、アイヌ:「下民が勝手に餓死したり貧困で自殺しただけだろwもっとお金を奪ってやるわヒャッハー」

こんなん出ましたけど・・・

日本国憲法14条(法の下の平等)  ←国民は不平等ですが、どこが平等ですか?

ココ→下民から無理やり奪ったお金を上級国民だけで分けて下民には還元せず増税してもっとお金を奪われてる

ココ→順番で次は政治家、公務員、在日、同和、沖縄、アイヌから無理やりお金(税金)を奪って下民(一般国民)だけで使わないといけないとオモ
※そして47都道府県に「逆差別博物館」を建設、そして世界主要国や国連にも「逆差別博物館」を建設、今まで一般国民がどれだけ差別されてきたか本当の事を世界中に発信して後世に残さないといけない

825名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:27:39.33ID:ix+6XQyJ0
>>819 華族、新平民もな

826名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:32:49.41ID:tnnHRi1+0
>>538
インドのカーストもイギリス人に恣意的に解釈された制度という説も近年根強い
ガンジーが一度"インドにそんな差別のための制度など無い"と言って日和った指導者と叩かれたことがあるらしいが、
ヒンズーやカーストを定義したのは全て西洋人なので元々の思想が本当に差別を是とする信仰だったのかはわからない
ただ職業としての区別に基づいただけの制度だった可能性も高い

現地の離反策により民族紛争や階級闘争が始まるのは彼らの植民地支配には付き物なのでガンジーはそのことを言ったと考えられる

実際「ヒンズー教」なんて宗教はどこにも存在せず、インド半島全体になんとなく存在する風習や冠婚葬祭をイギリス人が勝手に名付けたものに過ぎない
生まれたときから勝手に全員ヒンズー教徒。信者という概念は無い

827名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:32:54.14ID:Q7/dfxK60
>>815
京都の番非人は悲田院に所属していました。
京都の各町内の番小屋は1畳くらいしかありません。駐在所というよりは交番ですから定住は無理でしょう。当然ですが、宗門人別帳には番非人の記載はないです。

828名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:37:04.41ID:Q7/dfxK60
>>815
非人小屋は非人の住居で番親方が管理。非人小屋は洛外。
番小屋は洛中の各町内にあったのでしょう。両側町には木戸が二つあるので、番小屋も2つあったのか、一つですましたのかは不明。

829名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:38:10.79ID:tnnHRi1+0
>>827
関東の番非人はしばしば各地にそのまま定住しています
それがそのまま部落地区として残るので2,3件とか小規模なものが多い
そのまま派出所に作り変えられたものもあるでしょう
その場合は被差別部落としては残らない

830名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:40:14.90ID:9d1h/2/80
実家に壬申戸籍ある。
もう何十年前に祖父が取得したのを保存してた。

831名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:42:10.68ID:hgzSNFCF0
"士農工商"は乗っていても何の問題もないだろ
それ以外が書いてあるってことだろ

832名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:43:39.25ID:tnnHRi1+0
そもそもなぜそこまで制度上の下級官吏であったことが明確な番非人を京の人達は差別の対象としたのかわかりません
警備員を見下す高級住民のような思想でしょうか

安全圏にいすぎると考え方が傲慢になるのでしょうか

833名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:46:13.36ID:Q7/dfxK60
>>823
江戸時代、真宗にはエタ寺という制度があり、エタはエタ寺の門徒。エタは本山には入れないから、御剃刀は僧侶ではなく自分で。
今から思えばいろんな問題があるが、他の宗派が気に掛けなかったエタを門徒として拾い上げようとしたのは立派だと思う。

834名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:47:33.12ID:Q7/dfxK60
>>829
関東の番非人というのは、村落の番非人ですか?
江戸の町内の番は、自身番でしたっけ?

835名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:52:47.98ID:tnnHRi1+0
>>833
エタ寺の話を最初からしているのだが
寺院管理は代々の檀家制度なので捨て子を拾うように誰かが受け入れたのではなく、最初から存在している住民管理なだけだろう
近畿の人は被差別民の知識が他の地域の人々に比べて少ないと思う。隔離がひどすぎたのだろう
差別は逆に国内で一番多い

836名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:53:03.10ID:Q7/dfxK60
>>832
京都の番非人には、木戸の通行の許可、不許可の決定権がありました。
もし町内の人間との通婚を許すと、町内に親戚ができ、手心を加える可能性があります。
番非人を町内の直接雇用にせず、悲田院、番親方経由の間接雇用にしたのも町内の有力者に手心を加えるのを防ぐためでしょう。

今から考えれば、番非人が差別されたのは不合理かも知れませんが、当時としては合理的な理由があったのでは?

837名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:01:13.21ID:Q7/dfxK60
>>835
エタ寺が管理するのがエタだと定義してしまうと、エタの発祥とエタ寺の発生が同時になってしまいますよ。
江戸時代にも仏教内限定とはいえ信仰の自由はあったわけで、事情によっては所属寺院の変更はできました。だからこそ江戸時代に勢力を伸ばした宗派もあった訳です。
宗門人別帳の基本は、「代々○○宗○○寺檀家」ですが。

おそらく江戸時代以前だと思いますが、真宗はエタを門徒に加えたのでは?

838名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:06:21.89ID:tnnHRi1+0
>>836
一代限りの官吏の末裔をどうやったら明治以降に差別出来たのでしょう
そこが単なる着任地なら他に居住地があって住民管理があるでしょう
差別は当時にあったことが問題なのではなく今の人間がやってることの問題だけど

839名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:27:27.94ID:tnnHRi1+0
>>837
途中発生したのは寺社による住民管理の方だと思う
幕藩体制以前には全住民が檀家になるという仕組み自体が無い

真宗は一向宗なので時の武家権力に敵対する組織だったため、石高の基礎となる農民以外の管理者に自動的になっていったのだと思う

一向宗は元々時宗の一向竣聖の念仏宗教と真宗門徒を混同した権力側の付けた名前で時宗・一向宗・真宗の違いは一般民衆にはあまりよくわかってなかった
遊行の人々が非定住者として定住農民とは別宗派になるのは必然だと考えられる
それを差別と呼ぶのかどうかはよくわからない

840名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:34:18.99ID:Q7/dfxK60
>>838
番非人は洛外の非人小屋(番小屋とは別)に住んでいた。そこから洛中の木戸番に出勤していた。洛中で泊まり番をすることもあるが本拠地は洛外の非人小屋。そこで子孫を残す者もいた。
明治5年の解放令以降も洛外の非人小屋の住人への差別は続いた。
また非人はエタとも対立していた。対立するように為政者により仕向けられていたと言う方が正確だが。

841名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:38:40.52ID:rb2josVJ0
中世においては多くの国で奴隷階級があったんだから必死に隠すことでもないんだけどな
今言っても仕方がないことだけど隠すから知りたがるし調べたがるんだよ

842名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:40:49.59ID:Q7/dfxK60
>>838
木戸の番非人を官吏の中に入れるのは違うと思います。非人は悲田院の配下で、非人親方の指図で働く無名の労働者。独立した個人としての人格ない。
木戸番に毎日2人出せといわれたら適当な人が2人くるだけ。
非人以外からは名前で呼ばれることのない存在。

843名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:44:36.47ID:Q7/dfxK60
>>839
エタは遊行者とは別で、死んだ牛馬の処理方法や牢獄、刑場の管理などをする定住者。
真宗はエタが住む場所にエタ寺を建てて布教したのでは?

844名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:59:14.79ID:cpeXBz1f0
鯨関係ってのはどうなんだろう?
あれはでかいし相当の血なまぐさい解体現場になると思うんだけど

845名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:00:06.03ID:cpeXBz1f0
4脚さえなければそれでいいのかね?

846名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:01:05.31ID:cpeXBz1f0
芸能人だの遊女だのってのは戸籍外なの?
被差別なの?

847名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:03:41.13ID:cpeXBz1f0
>>799
明治の戸籍に半島系の身分があるはずないんじゃねーの?
芸能関係と食肉関係、皮とか解体関係とお墓・・・坊主は違うのか
ご遺体関係は別にそうじゃないってことかな

848名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:06:54.65ID:5Q5A5qZs0
士農工商エタ非人デブハゲ

849名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:09:35.88ID:tnnHRi1+0
>>843
別なものが混同された、という話なのだがどうしても話の順序を逆行する傾向がある。否定だけが目的の返答だね
宗教関係の人だろうか
あなたは人間的に上でもなんでもないのだから、あなたの方が檀家より物を知らないと謙虚になるべき

時宗についての知識はありますか?

850名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:10:33.44ID:NCpoqDVR0
仏教の中で真宗の教義だけ穢れがあっても許されたからなんだな

851名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:11:51.89ID:ALWar5qa0
>>1
あれ?
士農工商って教えなくなったんでは???

852名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:12:39.60ID:rZmL2Sav0
>>1
被差別民とか、突然脚光を浴びだしたのは明治時代になってからだよ
江戸時代を悪く見せるために、厳格な身分制度があり、劣悪な状態での生活を強いられる被差別民がいた
と言うことにすれば、自らの政策の正当性を固持できないわけよ
それは、GHQが戦前を悪とするのと同じことさ

853名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:13:14.87ID:tnnHRi1+0
>>840
>>842
小屋には戸籍はありませんよ
明治以降に差別の対象となったのは代々の子孫のあった者のみ
一代の人間の戸籍はそこで終わり

854名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:14:55.09ID:rVyGIxui0
以前は教科書にも載っていた士農工商も今は教科書にも載っていない。

・元々士農工商とは中国の古典で民衆、四民を具体的に表す表現として使われたもので、
身分の序列を表したものではなく、文書によっては農士工商もあれば士商工農もあった。
・家内制手工業しかない時代に工なる概念は存在しなかった。ものづくりに従事
していた職人も商人も町に住んでいる者は町人あるいは町方と呼ばれた。
・農という概念も存在しなかった。農村部に住んでいる者は農業従事者だろうが職人
だろうが商人だろうが百姓と呼ばれた。
・武士が支配階級ではあったが、百姓・町人は並列でどちらが上下というものではなかっ
た。
・特に江戸時代後期になると窮乏した旗本・御家人は裕福な商人から借金する代わりに
子弟を養子にすることが珍しくなかった。
・医師はどの身分の者でもなれた。藩の御用医師ともなれば上級武士でなければ乗れなか
った籠に乗ることも許された。

士農工商は日本の特殊な左翼思想がもたらしたマルクス史観の勘違いから生まれた

855名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:17:11.27ID:tnnHRi1+0
>>846
歌舞伎役者さんたちは全て被差別民だな
そんなことに興味を持つ人はいないけど
戸籍もそうなってると思うけどどうなんだろう

逆に士分株とか取得してたら面白いけど、そもそもそういうのは既に地位のある人達には不要だから、まあまず無いだろう

856名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:22:10.75ID:Q7/dfxK60
>>844
現代の知識では、鯨は哺乳類だけど、江戸時代は魚の一種と見なされたから、捕鯨関係者も漁師と同じで差別の対象では無い。

857名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:29:40.70ID:rskIApVW0
歌舞伎は人気があったから江戸の早い時期に弾左衛門の支配から脱却したんじゃなかったかな
江戸期の歌舞伎は大衆演劇で武士は身分を隠してみてたらしいけど

858名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:29:50.69ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

https://kotobank.jp/word/身分統制令

身分制度は、階級社会の社会的秩序を維持・強化するためにつくられたものである。
わが国近世の封建的身分制度が創出されたのは豊臣(とよとみ)政権期のことである。
羽柴(はしば)(豊臣)秀吉は、1582年(天正10)太閤(たいこう)検地に着手、名主百姓(みょうしゅびゃくしょう)
など土豪に対して、農業から離脱するか、農業に専念するか、二つに一つを選択させ、下人(げにん)・名子(なご)
など隷属農民を土豪の支配から自立させ、農民を直接に把握し、土地に束縛する政策を打ち出した。また秀吉は、
1588年刀狩令(かたながりれい)を発し、農民から武器を没収した。検地と刀狩は武士と農民との区分を明確にし、
農民を被支配身分として固定させる政策であった。秀吉はさらに、1591年京都に地子(じし)(田畑・屋敷に対する賦課)
を免許する法令を出し、公家(くげ)・寺社など中世的な領主の地子徴収権を否定して、幾重にもなっていた土地所有関係
を改め、都市における封建的土地所有権の確立を目ざした。そして同年、身分統制令を発布して、
侍(さむらい)・中間(ちゅうげん)・小者(こもの)が農民・町人になったり、農民が商人・職人になるといった、
身分の転換を禁止した。このようにして武士と農民・町人の身分の固定化が図られたのである。さらに98年(慶長3)には、
大名は転封の際、家臣をすべて新領に従えていかなければならないとし、検地帳に記載されている農民を連れていっては
ならないとする布令が秀吉の名で出された。

859名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:30:52.65ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

原文(「小早川家文書」所収)

一 奉公人侍中間小者あらし子に至迄 去七月奥州へ御出勢より以来 新儀に町人百姓に成者於在之者 其町中地下人として相改一切置へからす 
もし隠置付而は 其一町一在所可被加御成敗事

一 在々百姓等 田畠を打捨 或はあきなひ或は賃仕事に罷出輩有之は 其者之事は不及申 地下中可為御成敗  并奉公をも不仕田畠も作らさるは
代官給人として堅相改置へからす  若出無其沙汰は 給人過怠にし其在所可被召上 為町人百姓於隠置は 其一郷同一町可為曲事

一 侍小者ニよらす 其主に不乞暇罷出輩一切抱へからす 能々相改請人をたて可置事 但右者主人在之て出相届は 互事ニ以之条搦捕 前之主之所ヘ可相渡
若此御法度を相背 其者逃し候ニ付而は 其一人之代ニ三人首をきらせ 彼相手之所へ可下渡 三人之人代於不申付は 不及是非之条 其主人を可被加御成敗事

 右 條々斯定置所 如件

 天正十九年八月廿一日 (秀吉朱印)

860名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:31:10.02ID:Q7/dfxK60
>>846
吉原や島原には置屋があって、身元のハッキリした女性だけを抱えていたのだから、宗門人別帳には
置屋○○奉公人(?)
代々○○宗○○寺○○村○○娘
○○
と載るはず。

飯盛り女、綿帽子など定住していて体も売ってた女性も同様に載るはず。

夜鷹のような住むところが決まっていない女性は、人別帳には載らないだろうね。

861名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:31:38.51ID:ioFctEXO0
>>859

「知床日誌」文久3年(1863)出版

http://www.lib.nara-wu.ac.jp/nwugdb/k024/html/p028.html

見る影もなく破れて只肩に懸る斗のアツシを着如何にも菜色をなしける
病人等杖に助りセカチ男子 カナチ女子等大勢其汐干にあさりけるか我等を見て皆
寄来りし故其訳を聞に舎利アハシリ両所にては女は最早十六七にもなり夫
を持へき時に至れはクナシリ島へ遣られ諸国より入来る漁者船方の
為に身を自由に取扱ハれ男子は娶る比に成は遣られて昼夜の差別
なく責遣ハれ其年盛を百里外の離島にて過す事故終に生涯無妻にて
暮す者多く男女共に種々の病にて身を生れ附ぬ病者となりては働稼の
なる間は五年十年の間も故郷に帰る事成難く又夫婦にて彼地へ
遣らるゝ時ハ其夫は遠き漁場へ遣し妻は会所また番屋等へ置て
番人稼人皆和人也の慰ミ者としられ何時迄も隔置れそれをいなめは

辛き目に逢ふか故只泣々日を送る事也如此無道の遣ひ方に逢ふか
故に人別も寛政中ハ弐千餘文政五壬午改三百十六軒千三百弐十六人安政五戊午改百七十三軒七百十三人 有しか
今は漸々半に成しそうたてけり此儘にては今廿年も過れは土人の種も
如何と案しける由等話其故爰には丈夫の者なき故猟漁等出来難く
其日其日の烟も立難きか故毎日此汐の干を待ては小貝を拾ひ汐満来れハ
野山ニ入て草の根等堀て辛き命を繋く事とそ聞に其憐さまし
けれは我等か貯への糧米を聊かつゝ分ち與へ来るやタンネウシ沙地
此所長き沙地なれは号く過てバナ人家十五軒の岬を廻りて川に入るに巾三十余間し
はしにて舎利運上屋へそ着し一同鎮守杜に至りエナヲ削りて山海の神
を祭り途中の安を賀し車座に一樽を開き詰合宮崎氏へ濱にて

862名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:32:26.05ID:ax78PBxS0
死のう交渉得た避妊

863名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:32:46.18ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
武士
武士は支配身分として武力を独占し、政務に携わり、特権を享受したが、この身分内部における身分的構成は複雑多岐にわたり、
差別的な規制は厳格であった。たとえば、同じ大名であっても、御三家(ごさんけ)および金沢の前田家、大身外様(たいしんとざま)、
家門(かもん)・門閥譜代(もんばつふだい)、譜代城持格(しろもちかく)以上、中堅譜代、小身(しょうしん)外様、小身譜代によって
江戸城中の詰所(つめしょ)の格式を異にした。

 家臣団については、たとえば広島藩では、1868年(慶応4)、最上位の長柄(ながえ)以上の者は100人で、家老以下、年寄、
番頭(ばんがしら)、寄合、旗奉行(はたぶぎょう)、用人、大小姓組頭(おおこしょうくみがしら)、中小姓頭、大目付などがこれに属した。
次が布衣(ほい)以上の者で87人、留守居(るすい)、郡(こおり)奉行、町奉行、勘定奉行、普請(ふしん)奉行、歩行頭(おかちがしら)な
どがこれに属し、その下に馬持(うまもち)以上305人があり、さらにその下に御前御用(おんまえごよう)(御直御用(おじきごよう))23人、
御序(おついで)の御前御用39人があった。そのまた下に役方(やくかた)291人、中小姓228人、儒医組(じゅいぐみ)106人があって、以上
の1179人が家中(かちゅう)(侍士(じし))であった。家中の下には御前(藩主)に直接応答できない歩行(おかち)(徒士)があり、これ
には左右小姓組に属する者70人、外様歩行組に属する者257人、他の諸役方配属の者453人、計780人がいた。ここまでが士分(しぶん)
で、その下に小人(こおひと)とよばれる足軽(あしがる)がいて、これは卒(そつ)身分であり、およそ2000人、諸役方の下役に従事した。

 こうした身分的差異は日常生活を隅々まで規制した。そのことについて、福沢諭吉は、その著『旧藩情』において、出身藩の豊前
(ぶぜん)中津藩では、足軽は上級士族に対して雨中でも往来で出会ったときには下駄(げた)を脱いで路傍に平伏し、足軽以上の小役人
も大身に対して同様にするのが作法になっていたと述べている。[成澤榮壽]

864名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:33:36.03ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
農民
武士身分の下に平民身分として農工商があった。農民を上位としたのは儒者の思想上のことであって、実際は農工商は並列した身分的存在であった。
通常農民身分で特定条件を備えている者は百姓とよばれ、年貢負担者として、平民身分のなかで武士からもっとも厳しい支配・統制を受けた。農民
の場合も身分内部の身分的差異は甚だしく、名主(なぬし)(地方により庄屋(しょうや)、肝煎(きもいり)などと称した)、組頭(くみがしら)、百姓代
(ひゃくしょうだい)の地方三役(じかたさんやく)(村方三役(むらかたさんやく))をはじめとする石高所持者の本百姓(ほんびゃくしょう)は一人前の農民
であったが、無高の水呑(みずのみ)百姓は村寄合(むらよりあい)に参加する権利がなかった。水呑百姓の下には、地方により、有力な本百姓に隷属し、
独立した生計を営めない名子(なご)、門屋(かどや)、家抱(けほう)、被官(ひかん)などとよばれる農民があり、さらに隷属性の強い譜代(地方によって
は庭子(にわこ)、買子(かいこ)と称した)も存在した。無高の水呑百姓以下は厳密には百姓ではない。士農工商の農民イコール百姓ではないのである。
美濃(みの)(岐阜県)大垣藩では、庇(ひさし)・濡縁(ぬれえん)・破風板(はふいた)・釣天井(つりてんじょう)および3尺以上の座敷口の造作、
衛門・兵衛・太郎・太夫(たゆう)のついた命名は頭(かしら)百姓(本百姓)には許されたが、下(しも)百姓(水呑百姓)には許されなかった。また、
下百姓は頭百姓の宅内へ履き物を履いて入ることも認められなかった。[成澤榮壽]

865名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:33:37.49ID:tnnHRi1+0
>>857
なるほどね

866名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:35:29.09ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

https://ja.wikipedia.org/wiki/譜代下人

譜代下人(ふだいげにん)は、譜代奉公人(ふだいほうこうにん)とも呼ばれ、近世農村部において主家に人身的な隷属にあり、
譜代として永代・世襲的に労役を提供する形によって奉公した下人・奉公人を指す。

地方によっては家抱(けほう)・門屋(もんや)・庭子(にわこ)・内百姓(うちびゃくしょう)などの呼称があった。また、
従属の度合いも異なり、『地方凡例録』には夫婦を構成して生活している者や主家から土地を預けられて事実上の小作人であった者から、
主家の屋敷内に住まわされてその命令下で田畑を耕す者など様々な形態があった事が知られている。

その由来については中世以来の伝統的な下人の後継や戦国時代から江戸時代初期にかけての混乱期に人身売買によって獲得された
零細民であったと考えられている。戦国時代には乱妨取の習慣による人身売買が行われていたが、江戸幕府はこれを禁じた。だが、
当時の農村社会の経営は不安定であり、農業経営の出来なくなった小農民と労働力不足に悩まされる本百姓層の利害の一致によりこ
うした人身売買による隷属化が農村部において横行した。

やがて人身売買に対する規制が強化されると、一種の脱法行為として人身質入による質券奉公人(しちけんほうこうにん)が出現する。
これは質券に書かれた本金(借入額)を奉公人の価格・利息の支払を債務期間中の労働に相当させ、借方である奉公人が本金を返済
しない限りは身柄は終身にわたって貸方である主家に拘束されるという仕組であり、質に名を借りた事実上の人身売買による譜代下人であった。

江戸時代中期以後の農業経営の安定化に伴い、先進農業地域では譜代下人や質権奉公人は、年季奉公人(ねんきほうこうにん)に
転化する事例も見られたが、途上地域では幕末までこうした譜代下人が存在した。また、幕府や諸藩は表向きはこうした人身売買
を禁じていたが、農業経営の安定による年貢徴収の安定化を優先させる配慮から、こうした譜代下人の存在を黙認していた。

明治に入ると、旧来の慣習である譜代下人(家抱)は、身分の解禁および呼称の禁止が1872年の法令で発せられ、終焉を迎えた。

867名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:36:44.43ID:EUDR0xu70
あー、それな
寺の過去帳で調べられないから、役所に行かせたら、それに当たるのな
だから、過去帳で調べてくれって依頼がくるんだけど、わかんないのな
全然
本当は行政書士がやることなんだけどな

868名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:36:51.04ID:ioFctEXO0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢

奴隷自体は、三国志魏志倭人伝に卑弥呼が亡くなったとき100人以上の奴婢を殉葬したと言う記述や、
生口と呼ばれる奴隷を魏に朝貢したと言う記述が見られるように、少なくとも邪馬台国の時代には既に存在していた。
仲哀紀には神功皇后の三韓征伐でも新羅の捕虜を奴婢として連れ去ったという記述がある。また蘇我氏物部氏の争いの
時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。これらの古代から存在
していた奴隷を、律令制を取り入れるときに整理しなおされたとされる。

ヤマト王権では、もともと奴隷階級であったものを「ヤツコ(夜都古)」と呼び[1]、奴婢はその子孫であるか、捕虜、
あるいは罪人で奴婢に落とされた者であった。律令法においては、良民を奪って奴婢とすることは賊盗律で禁じられてい
たが、逆に言えば誘拐して奴婢とする習慣があったということである。経済的理由で奴婢となる者もおり、債務返済では
役身折酬と呼ばれる返済方法が認められていたので、多額の負債を背負わされて奴婢に落とされて使役される者もいた。

奴婢はもともと売買の対象であったが、律令が整備される過程で田畑と同じような扱いを受けるようになり、弘仁式によ
ると持統天皇4年(690年)に、いったん奴婢の売買が禁止されたが[2]、翌691年2月にはあらためて詔を発して官司への
届出を条件に売買が許可されることになった[3]。

奴婢は、良賤法の他の3種と違い戸を成すことが許されず、主家に従属して生活した。父母のどちらかが奴婢ならば、
その子も奴婢とされた。日本の律令制下における奴婢の割合は、全人口の10〜20%前後だった[4]と言われ、五色の賤の中
では最も多かった。公奴婢は非常に少なくその分布も近畿地方に限られた。奴婢は主に耕作に従事した農業奴隷であった。
奈良時代の良民人口500 - 600万人に奴婢などを加えた総人口が600 - 700万人とする説もある[5]。

869名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:36:52.12ID:S+VrpJ9G0
>>1


薄汚れたキチガイ病院のある地区は大概同和地区w

870名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:38:44.88ID:116yF8diO
明治マセソン商会維新150年以降の傀儡売国偽天皇は英国籍

871名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:38:51.93ID:ioFctEXO0
>>861

http://2chb.net/r/whis/1388281079/

346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760
「知床日誌」 松浦武四郎

幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、
人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。

日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、
その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。

松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、
斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、
諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。

和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、
子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。

松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。

872名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:40:50.12ID:Q7/dfxK60
>>849
時宗に属した一向上人の一派を一向宗と呼んでいた場合もあれば、浄土真宗を一向宗と呼ぶ場合もあったことは知っている。

ここで話題にしているのは、エタ寺が制度化されていたのは浄土真宗。

浄土真宗が勢力拡大のためにエタの集住地に布教し寺を建てたのでは?

>>850
浄土真宗は妻帯も肉食もOKでしたからね。

873名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:42:36.78ID:tnnHRi1+0
どちらかというと残すべき文化だからきっちり資料として保管すべきだけど、差別目的とか思想・主義とかに利用する者は駆逐した前提にする必要があるけど

被差別民とかいう呼称もなんとかした方がいい

874名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:42:38.65ID:okOSjvC+0
>>847
>明治の戸籍に半島系の身分があるはずないんじゃねーの?

当たり前でしょ
千年以上前の話だから高麗川や新座郡や百済という地域名や郡名でしか残ってないよ

875名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:45:30.26ID:S+VrpJ9G0
妙法蓮華経序品第一

そのときに会中の比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷・天・竜・夜叉・乾闥婆・

阿修羅・迦楼羅・緊那羅・摩羅伽・人・非人および、もろもろの小王・

転輪聖王等、このもろもろの大衆未曾有なることを得て、歓喜し合掌して一心

に仏を観たてまつる。

876名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:45:35.81ID:TfVG/I6G0
She know cow show

877名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:46:16.75ID:Q7/dfxK60
>>853
京都の場合は、非人小屋があった場所がいくつかの町になっているから、当然、戸籍は作成されている。

一人者だから、子孫がいないからというのは、戸籍を作成しない理由にはならない。

差別は戸籍に基づくものではなく、住所に基づくもの。

878名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:46:20.96ID:L6sZnwSq0
>>870
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
http://2chb.net/r/newsplus/1536452744/279

879名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:47:14.47ID:S+VrpJ9G0
妙法蓮華経普賢菩薩勧発品第二十八

仏この経を説きたもうとき、普賢等のもろもろの菩薩・舎利弗等のもろもろの

声聞・およびもろもろの天・竜・人・非人等の一切の大会みな大いに歓喜し、

仏語を受持して礼を作して去りにき。

880名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:49:07.79ID:EUDR0xu70
>>872
いやいや、他の宗派も、しちゃいけないのは坊さんだけだったんだよ
あんた、なんなの?

881名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:51:44.13ID:EUDR0xu70
>>873
まあ、結局は、武士はマーダーズライセンス持ってたの

882名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:52:43.05ID:tnnHRi1+0
>>872
えた寺と記録された寺院は時宗や日蓮宗や曹洞宗にもあり真宗に集中するのは関西以西の一部の地域だと思う
なぜなら北陸では一般の宗派で薩摩なら禁教対象だから

関西以西の一部を"部分"と考えるか"主流"と考えるかは主観によるもので、別に決まりは無いと思う

883名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:52:43.51ID:Q7/dfxK60
>>846>>855
阿国歌舞伎から考えたら、歌舞伎役者は河原者で被差別民というイメージだけど、

>>857
が言うように歌舞伎役者はエタ支配から抜け出した。
「勝扇子(かちおうぎ)」をキーワードとして調べてみて。

884名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:53:28.46ID:3rFDx/yG0
>>871
惨めな在チョンが今日もアイヌの貶めコピペ連投に必死ですな

885名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:55:18.25ID:5k7jGZqk0
早く一般公開するべき

886名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:55:52.95ID:EUDR0xu70
>>882
まあ、ポングリだわな
ドングリの背比べ
マスコミもなかったし
まあ、現在は偉ければ、とりあえずテレビとかに出るわけだし
しょうもないわな

887名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:57:02.15ID:Q7/dfxK60
>>880
誤解を招く書き方でしたね。

>>850
が、浄土真宗がケガレに寛容だと書いておられたので、その補強材料として僧侶の肉食、妻帯をあげました。

888名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:57:17.04ID:S+VrpJ9G0
さいたま市辺りの非人村って、法輪功信者の臓器奪い合う医者みたいな

馬鹿キャラが居るなだよなw


やっぱりと殺の遺伝子だー

889名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:59:11.53ID:ioFctEXO0
>>624
○論語と朱熹の注釈は必読書な藩もあるだろうから士農工商・上下定文の理は常識だったはずだ

890名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:59:29.68ID:Q7/dfxK60
>>882
京都中心史観と批判されるのなら、その通りと答えるしかないです。

島津藩のエタは、どの宗派に属していたのでしょうね。

891名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:00:39.36ID:PWH3lQ170
皇室や政界はいわゆる一茂が入り込んでまして頑張ってます

892名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:00:46.53ID:Q7/dfxK60
>>873
「差別された人々」なんだから「被差別民」で良いのでは?

893名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:01:08.41ID:EUDR0xu70
>>887
まあ、交通の便も悪く、地域に留まざる得ない時代の話だわな
今は、田舎は過疎の時代だからな
滅び行くだけ
活性化何て言ってる気違いもいるけどな
周りが田んぼばっかりなのに
そういう気違いは、ほっといてだな

894あぼーんNGNG
あぼーん

895名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:05:44.20ID:7BBAPkL90
そろそろ公開しても良いんではないかな

896名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:06:39.15ID:uuNZRHAu0
>>1
つい最近まで人権がなかった国じゃね?
朝鮮、支那と五十歩百歩な

897名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:07:21.80ID:EUDR0xu70
>>895
え?困るよ
田舎が全滅してないんだもん
おまえ、頭がおかしいんだろ?

898名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:07:46.13ID:NUnnTOu/0
歴史を隠蔽

899名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:09:29.84ID:tnnHRi1+0
>>877
単身者の戸籍は後代に残らないと言っただけで、
「一人者だから、子孫がいないからというのは、戸籍を作成しない」
これは私の主張ではありません

なぜそんな藁人形論法を使うのかわからない
なにか後ろめたい事がなければそんな手法を使う必要は無いはず

strawman という手法を意識せずに使っているのなら、調べて使用を控えて下さい

正直ヤクザ屋さんが使うすり替え手法と同じ意味なので

900名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:10:14.31ID:ggfTI5fe0
なんでごく一部の個人情報が問題になるのか?
とおもったら江戸しぐさとかの学者が江戸時代ユートピアを
捏造するのに邪魔になるということか
差別も貧困もなかったって

901名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:11:22.01ID:EUDR0xu70
>>899
そんなん、どうでもいいじゃん
雑魚
でもなあ、雑魚として生きてかないといけないわけだし、困るわな

902名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:12:46.69ID:9WTyEPVk0
人類皆兄弟

903名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:18:06.44ID:RKUfOFKE0
>>890
被差別Bは北九州から関西・中部が原型で島津では近世以降に少しできたくらい

904名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:18:42.65ID:6sYo3voo0
あげとこう。

905名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:19:30.51ID:S+VrpJ9G0
>>902

同和地区は意味不明の概念ばかりだぞw

906名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:22:51.11ID:S+VrpJ9G0
>>892

昔から役人バックにやりたい放題やってりゃ
嫌われるのは当然だーw

907名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:26:40.84ID:S+VrpJ9G0
>>892


昔から役人の使いっ走りやってる地区だろうw
役人の威光使ってやりたい放題w
それを差別スンナという方がおかしいんだw

908名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:27:30.80ID:Q7/dfxK60
>>899
戸籍簿に載ってる人が全部消えて空っぽになっても、除籍情報が必要だから、戸籍簿は残る。

この常識に照らすと
>>853
で何を言いたいのかよくわからない。

909名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:28:03.96ID:Vrdg3kfP0
背乗りがバレるのを恐れたか?

910名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:29:08.70ID:ioFctEXO0
https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し
た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別
あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。

羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変
の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5]
をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅
なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、
万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、
人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。

そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を
保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)
が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)
を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし
て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。

林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や
史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など
の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の
応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」
[注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。

911名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:30:00.05ID:ioFctEXO0
朝鮮朱子学において家族主義は集産主義(社会主義・全体主義・共産主義)と相性が良くなる

http://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html

鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案
を国策として決めた際、「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」 と、スターリンを評価する発言をした。

 この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策
として作成した「終戦処理案」だ。松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微
があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れ
ざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。

 さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。
米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指
すべきだとしている。

912国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/02/17(日) 23:31:27.86ID:zW1ctrhY0
一応ご先祖は公家

913名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:33:32.79ID:S+VrpJ9G0
役人の鉄砲玉やって嫌われました。

で、差別ハンターーーーーーい


みたいなw


今でも役人の鉄砲玉状態が続いてるってw

914名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:33:55.15ID:VjWOxEUI0
>>799
きちんとした在日世帯のいくらかは朝鮮仏教で法事だけどもう30年くらいはあまりしてないみたいだね
朝鮮仏教の寺院は平地じゃなくて山ぎわにあるから面倒なんだって

915名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:38:21.92ID:Q7/dfxK60
>>899

>>835>>837>>839>>849
では、真宗系のエタ寺の話をしているときに、急に時宗系一向宗と真宗の一向宗の混同の話を持ち出してくるし、

>>857
では歌舞伎役者の脱賤民化の基本文献「勝扇子」も知らなかったみたいだし、

エタ非人の差別の歴史に詳しくない人なのかな?

916名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:41:35.17ID:S+VrpJ9G0
地区のみんなが駐車監視員やってて役人の威光を
傘に横柄な態度でシール貼りw

地域纏めて嫌われて差別スンナ!


みたいなマッチポンプw

917名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:42:34.43ID:NUnnTOu/0
同和で浄土真宗でなかったものも浄土真宗と結託した幕府によって宗派替えさせられたんだよ
そのために一揆まで起こってる
長々書いてるやつは何も知らない馬鹿だな

918名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:44:10.31ID:Nir6bwdX0
>>915
まあ、そんなに、お布施もよくないしね
勢いがあった頃の昔話だわな
おまえらが、お布施くれないんで
なんか興味あるの?
アホのくせに

919名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:44:28.43ID:PWH3lQ170
>>915
凄いジーさんやな!
感動した!!
あなたは松本の知人なのかな?
博学やね 博学やね 博学じゃね…

920名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:44:29.19ID:S+VrpJ9G0
>>879
妙法蓮華経


と言えば、日蓮系カルトとかw

921名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:45:38.34ID:Nir6bwdX0
>>917
まあ、それも、昔、勢いがあった頃の昔話だわな
おまえらが、お布施くれないんで
思出話な
アホのくせに、よく知ってるな

922名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:50:01.28ID:tioXOxBK0
>>706
日本国中、旧村は〜一族とかみんなそんな感じ
知らないのは戦後に来た在日くらいだろね

923名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:51:22.26ID:S+VrpJ9G0
ドーワ地区では、法輪功の臓器を奪い合うイカレタ医者みたいのが
子供の臓器を奪い合ってるような感じだけどなw

924名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:53:37.34ID:NUnnTOu/0
あとさ、(昔の)村全体、町全体がが同和だとか、そういうのはねえから
狭い村の中のこれまた狭い集落の一つが同和地区って程度
したり顔で書いてるやつの殆どが全然わかってねえんだよ

925名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:55:37.02ID:jxZxoUzu0
>>706
お寺さんの墓地の墓石群に彫られた名前の過半数が同じ名前とか
古都にはよくある事ですよ。

926名無しさん@1周年2019/02/17(日) 23:58:30.17ID:+uiWjbvD0
猛烈にコピペ荒らしやってるチョン
そんなに都合悪いことが何かあるのか

927名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:01:28.25ID:4fnttKOk0
そのほかの回答(6)

tai********
被差別部落にある、浄土真宗のお寺の住職からお聞き
したのですが、お寺の本堂に部落の人を入れない時代
が昭和以前、ごく最近まであったそうです。
外に蓆を敷き、そこに座らせたと言う事です。
悲しい歴史です。

2015/06/17 16:00

928名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:02:22.38ID:pgDF7n/N0
>>924
京都の町は20〜30軒程度の規模だから、町全体がエタとか非人とかだったりする。

929名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:04:58.83ID:r6MAKeDd0
>>927
まあ、勉強すれば的なことがあったんだけど、メチャメチャ頭が悪いんだよな
まあ、仕事はするんだけど
おそらくスマホとか使えないから、これは、見てないんだろうな

930名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:08:06.34ID:R8G33zAr0
>>928
ウトロの古代版から現代版まで京都は特殊すぎるわ
まさに特殊部落な

931名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:21:18.49ID:rzIb1ylA0
>>910 >>955 >>956 >>957 >>958 >>959 >>960

良く身分で想起されるのはカースト、奴隷、律令制となるが、身分はこうした狭義の例に限られるようなものではない
ミスリードをする場合に多用されるのは、身分制度がなければ身分ではないという主張だが、身分の定義は遥かに広く使われる

身分
身分(みぶん)とは、広義には特定の社会または集団において他の人が占めている他の地位との関連で捉えられる
同一社会または同一集団の内部で位置づけられるその人の地位[1]。

職分による身分、地位から来る身分、科挙から来る身分、社会的・経済的ステータス、性別による身分、年齢から来る身分は成分法的な制度ではないが、
ソフトな社会慣習法・不文律による身分制度と言える。成分法によるなら身分による慣習は立法によって廃止するまでは違法性が認識されないため、社会の隅々まで
行き渡っている身分社会慣習は慣習法・不文法として認知されているのであれば制度と呼称する根拠は十分にある

特定のグループだけが不都合、不便、不快な思いをしても、それが法律的に否定されるまでは慣習が存在したことになるため、外部的に制度が存在したと見なされることは十分にありえる
この制度があったと見られるという外部からの主張に裏づけがあるのであればその主張を否定するのは困難なものとなる

例えば平安貴族が暴行・強姦をしたとしても軽罰ですむとする。法律としてそれが合法であると名分化されているわけではない
平安貴族が平民に対して犯罪行為をして軽い謹慎程度の処分ですむとしたら、社会慣習上の身分制度があったと外部は見なすだろう

儒教圏の身分は重層的であるため、実数は10どころか100、1,000とあっても不思議はないため、カースト的な4つに厳密に分けた
身分の概念を聞いても違和感が先行するわけだ。そんな人工的な身分は存在するわけが無いというのが大半の反応となるだろう
儒教に浸かってしまうと、重層的身分構造は呼吸をするぐらい自然なため、意識をすることはないが、外部から見れば奇異な因習に見えても、内部からは認識するのは困難ではある

932名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:21:31.11ID:2Zk7irsf0
188名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:30:11.64ID:S5XvHl5I0>>200

部落なんていう言葉は日本にも支那にも有る一般的なもの
それを知らずに差別用語(笑)などと言うのだから
いわゆる部落民というのは非漢字文化圏からの密航者だろうな
日本の近くからとなると朝鮮か?ロシアか?

933名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:29:11.23ID:rzIb1ylA0
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

日本人が身分という単語で想起するのはカースト、奴隷、律令制となるが、身分はこうした狭義の例に限られるようなものではない
身分制度が無いとする側がミスリードをする際に多用されるのは、身分制度がなければ身分はないという主張だが、身分の定義は遥かに広く使われる

身分
身分(みぶん)とは、広義には特定の社会または集団において他の人が占めている他の地位との関連で捉えられる
同一社会または同一集団の内部で位置づけられるその人の地位[1]。

職分による身分、地位から来る身分、科挙から来る身分、社会的・経済的ステータス、性別による身分、年齢から来る身分は成分法的な制度ではないが、
ソフトな社会慣習法・不文律による身分制度と言える。成分法によるなら身分による慣習は立法によって廃止するまでは違法性が認識されないため、
社会の隅々まで行き渡っている身分社会慣習は慣習法・不文法として認知されているのであれば制度と呼称する根拠は十分にある

特定のグループだけが不都合、不便、不快な思いをしても、それが法律的に否定されるまでは慣習が存在したことになるため、外部的に制度が存在したと見なされることは十分にありえる

例えば平安貴族が暴行・強姦をしたとしても軽罰ですむとする。法律としてそれが合法であると名分化されているわけではない
平安貴族が平民に対して犯罪行為をして軽い謹慎程度の処分ですむとしたら、社会慣習上の身分制度があったと外部は見なすだろう

身分制度に関する外部からの主張に裏づけがあるのであればその主張を否定するのは困難となるだけでなく、内部からその指摘を認識するのは一層困難なものとなる

儒教圏の身分は重層的であるため、実数は10どころか100、1,000とあっても不思議はないため、カースト的な4つに厳密に分けた
身分の概念を聞いても違和感が先行するわけだ。そんな4つの分類しかない人工的な身分は存在するわけが無いというのが大半の反応となるだろう
儒教に浸かってしまうと、重層的身分構造は呼吸をするぐらい自然なため、身分制度・身分差別を意識することはないが、外部から見れば奇異な因習に見えても内部から認識する難易度は高い

934名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:41:16.87ID:rzIb1ylA0
>>933 >>931

社会的地位、社会階級(上流、中流、下流)、出生地、生まれ、資産、性別、年齢、学歴、肩書は重層的な身分構造を決定する資源と言える
儒教圏では資源を他より少なく持つものは社会的に蔑視されやすくなる傾向がある

935名無しさん@1周年2019/02/18(月) 00:51:22.11ID:3x/5/oGYO
幕府の役人間にも差別があり、勘定所の役人は出世も可能だが、町奉行所の役人は不浄役人と言われ、一生与力同心のまま
罪人の処刑専門の山田朝右衛門も不浄役人だと差別を受けていた
が、死体は払い下げで、内臓の販売で金まわりは良かったといっていた

936名無しさん@1周年2019/02/18(月) 01:18:39.08ID:N6t3NGGc0
在日はほとんど墓を持ってない

937名無しさん@1周年2019/02/18(月) 01:19:35.14ID:AeLBJ+W60
>>924
村全体が被差別部落だと思うバカは多いからな。

938名無しさん@1周年2019/02/18(月) 01:27:53.84ID:Pp1jHDiu0
>>1
そろそろ被差別部落出身者が堂々とNETで語れる時代になったと思うけどな

939名無しさん@1周年2019/02/18(月) 01:28:24.29ID:oPjzUlO10
自分所がどんなんか見てみたいけどな

940名無しさん@1周年2019/02/18(月) 01:41:26.50ID:NKKJcvMn0
>>924
したり顔で書いてるやつの殆どは在日韓国チョン二世

941名無しさん@1周年2019/02/18(月) 01:42:33.00ID:AeLBJ+W60
血筋が云々言う奴は馬鹿にされる時代だしな。
血筋が良いいえ

942名無しさん@1周年2019/02/18(月) 01:45:40.02ID:AeLBJ+W60
血筋が良い家同士の結婚でも障害児は生まれる。
血筋に拘るのは頭が悪い。
良い血筋の家だって、ルーツを遡れば山賊、夜盗の類いだったかもしれんしな。
今は部落で差別なんてしたら笑い者だろ。

943名無しさん@1周年2019/02/18(月) 02:04:16.39ID:jUa24bqsO
ちがうよ
チョンの背乗りがばれるからだよ

944名無しさん@1周年2019/02/18(月) 02:24:46.14ID:fIG7u6u/0
どれが、もっこすのレスやろ 
絶対きてるやろな

945名無しさん@1周年2019/02/18(月) 03:00:57.77ID:JRfCpqWr0
>>874
埼玉県には朝鮮半島からの遺民があちこちに住み着いたようで、北部(深谷、熊谷、妻沼等)には幡羅(はら、はたら) 郡が
南部(和光、朝霞、志木、新座)には新羅郡が、そして西部(高麗、飯能)には高麗郡が置かれている。

その中で昔を偲ばせる地域の名前が残っているのが高麗一帯

高句麗の遺民の一部には日本へ逃れた者もおり、武蔵国高麗郡(現在の埼玉県日高市・飯能市)は
高句麗の遺民たちが住んだところと言われている

946名無しさん@1周年2019/02/18(月) 06:12:45.96ID:3ISPXZMF0
>>917
岡山のエタ寺に対し、真言宗から浄土真宗へ改宗するように幕府が命じた。美作改宗一件。

947名無しさん@1周年2019/02/18(月) 06:16:06.61ID:GQr83I5k0
壬申戸籍にどんな都合の悪いことが書いてあるのか
本当に差別意識の問題だというなら、
むしろ資料的価値を認めるべきだろう

948名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:09:29.78ID:Nr+NEbRy0
重要な歴史的資料だろ
むしろ無償で公開してもよいような

949名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:28:08.14ID:1XAcTI8s0
>>942
昔は結婚するのに相手の家族の家系を5代遡って犯罪歴が無いかしらべたからね。やっぱり犯罪歴が多い家系はDNA的にあると思う。

950名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:33:39.43ID:YNOupJMv0
戸籍を抹殺させようとする左派政党の動きがある。これは絶対にくい止めないといけない。
戸籍制度の厳守こそ日本の原点を守る行為に他ならない。

951名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:46:25.40ID:FGjYYeAS0
>>947
犯罪歴だよ。

952名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:06:18.23ID:tnBDTy1s0
親が江戸時代の生まれだった明治時代の人すら
士農工商という身分制度があったと学校で教わってても
何も疑問を持たなかった謎w

953名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:13:17.14ID:+hO+IVz00
コピペレスは低能

954名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:34:50.85ID:TecMG4am0
知る権利の侵害

955名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:40:03.42ID:PyaQRR++0
明治の人に聞いてみたいなあ
うちのじいばあはもう死んだから聞けない

956名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:49:50.64ID:J1Ib4FQC0
今あるのは逆差別だろ

957名無しさん@1周年2019/02/18(月) 08:58:27.46ID:x1AT1scp0
>>952
東京書籍のQ&Aにそれらしき話が書いてあった。
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/question/e/syakai.html#q5

士農工商の順にランク付けする使われ方があったらしく、
それを元に明治に入ってから身分制度と表現したっぽい。

958名無しさん@1周年2019/02/18(月) 09:03:26.56ID:wp26fhEN0
うち江戸の幕府の軍人から明治の商人の家系だし
あんま関係ないんじゃない?
第1豪商って言葉もあるわけだし

959名無しさん@1周年2019/02/18(月) 09:20:41.53ID:nASgGQVa0
>>811
変な解釈しないでくれよ。
いつ戦災孤児を罵った?
参るな。

960名無しさん@1周年2019/02/18(月) 09:22:39.16ID:866FYa+Z0
>>874
日本の一地域に成り下がった百済、高麗、新羅w

961名無しさん@1周年2019/02/18(月) 10:01:33.65ID:5goPneE30
>>11
???「飯のタネはとても大事」

962名無しさん@1周年2019/02/18(月) 10:09:16.40ID:XtUTGft70
皇族にくらべたら平民だって差別されてるのと同じじゃん

963名無しさん@1周年2019/02/18(月) 10:15:19.34ID:8pVlsSqg0
事実を隠蔽するから差別が横行する
全て公開せよ

964名無しさん@1周年2019/02/18(月) 10:19:08.69ID:OA/xa2w90
アマゾンゴーストw


Do you believe I'm ghost? Use sound when viewing
https://www.amazon.com/gp/product/B07FDSQFCK?ref=cm_sw_tw_r_lb_dt_VyWWHmmymyhUn


This camera is wonderful! THE set up was fast
https://www.amazon.com/gp/product/B076LJRM88?ref=cm_sw_tw_r_lb_dt_ZhqDR7tcaghhG

965名無しさん@1周年2019/02/18(月) 10:38:17.82ID:crgyp4oY0
公開はよ

966名無しさん@1周年2019/02/18(月) 10:40:39.44ID:MGLCPn2U0
>>25
ぜんっぜん関係ない

967名無しさん@1周年2019/02/18(月) 11:39:13.13ID:jUa24bqsO
自称戦国武将の子孫の9割は名字が違ったりしてな

968名無しさん@1周年2019/02/18(月) 11:45:52.14ID:TNzQQNN+0
罪人の子孫は差別されるべき

969名無しさん@1周年2019/02/18(月) 12:10:51.61ID:fRkI6r0g0
>>953
レス先も滅茶苦茶な長文コピペは中卒か高卒だろ
まともな大学じゃ一回生以外はwikiとかはレファレンスに使えない

970名無しさん@1周年2019/02/18(月) 12:11:01.08ID:if+ZMaGQ0
>>11
庄屋クラスの旧家の蔵に壬申戸籍作成時に提出した「控え」が所蔵されてるの見たことあるけど、
しっかり「農」って書いてあった。
寺社は「雑」。
農村だったので、士と工商がそもそもその地域にいないから、それらがどう書いてあるかは見たことないから知らないけど。

今回の出品も、戸籍そのものじゃなくて、地方の旧家の古文書(戸籍作成時に提出した控え)じゃないかね?

971名無しさん@1周年2019/02/18(月) 12:30:05.10ID:uZewxCep0
>>760
囚人が多かったんじゃね?
帯広なんか静岡の囚人達が作った街なんだろ?

972名無しさん@1周年2019/02/18(月) 13:58:15.29ID:QkBStXsf0
捏造資料より
沖縄やアイヌ先住なら本土の全国民も先住と認めよ!

973名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:01:02.32ID:rzIb1ylA0
>>933 >>934 >>998 >>999 >>1000 >>1001 >>1002

ヒンドゥー教のカーストは宗教上は変えられないとされるが、実際に変更できた事例はあるらしく(江戸時代のハードコアな儒教原理主義者とヒンドゥー教原理主義者は反論するだろう)、儒教の士農工商(議論)に類似する点が多くある

儒教の士農工商の枠組みにおいて例外的に裕福で影響力のある町民や百姓が下級武士・郷士になることがあったとしても、競争によらない血統・コネで出世する事例が圧倒的過半数だろう

- 現代の法律上はカーストのアップグレードは可能(ダウングレードは被差別階層の優遇措置があるため不可)
- ブラフミンやクシャトリヤが認めればアップグレード可能

https://www.quora.com/In-India-can-a-person-change-their-caste-If-so-how-does-one-do-this
Parama Devi, Founder and Director at Jagannatha Vallabha Vedic Research Center
Answered Sep 28, 2018 · Author has 2.4k answers and 306.8k answer views
There are 2 aspects of the issue.

One is the legal aspect. Under the present legislation, it is possible to change one’s caste upwards and not downwards because
that would mean cheating for the purpose of obtaining the special privileges (called “reservation”) that the government gives to
the lower castes, specifically SC (scheduled castes), ST (scheduled tribes) and OBC (other backward castes).

So you can simply write an affidavit with some witness and get it certified by a notary, and at the next census you show the affidavit to the questioner.
However, hardly anyone does that because there is no legal benefit in belonging to a “higher caste”, so you do not need a “caste certificate”.

The second aspect is SOCIAL, generally described as “religious” but the definition is not really fitting, because the caste system has NO BASIS in the actual original genuine Hindu society.
The actual original genuine system is called VARNA, not “caste”.

However, ignorant or ill-motivated “religious Hindus” keep confusing the 2 concepts to perpetuate their disastrous BIRTH PREJUDICE,
that all Hindu scriptures condemn as the very root of all ignorance.
Historically, there are innumerable examples of people who “changed their varna” simply through recognition awarded by a single
brahmana/ guru, or by the local assembly of brahmanas, or by the local king.

974名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:01:44.59ID:rzIb1ylA0
>>933 >>984 >>985 >>986 >>987 >>988 >>989

ヒンドゥー教のカーストは日本には以下のように当てはめることができる

ブラフミン:祖霊信仰を核とした皇族・公家(神別氏族)、宗教指導者(聖人の子孫達、例:親鸞の子孫)、清和源氏・桓武平氏等の日本型宗族の門閥・閨閥
クシャトリヤ:武士
ヴァイシャ:裕福な地主・商人・金貸し(後世に農業はシュードラに譲り商業)
シュードラ:百姓、町民、一般人・平民
不可触民:エタ・非人、奴婢等

ヴァイシャは後に農業階級を指さなくなるため、シュードラは士農工商の町人・百姓の両方を兼ねるが、その上に富裕層であるヴァイシャが君臨する

またカーストの種類は3,000に分割でき、さらに細かく25,000に分類することも可能らしい。前述の通りクシャトリヤや宗教指導者が認めればアップグレードの事例もある

つまりカーストや士農工商は宗教から来る慣習法的な社会制度であり、現代人の考える成分法的身分制度ではなく宗教をルーツにする。儒教・神道(神儒一致思想)の祖霊信仰から来る士農工商とインドのヒンドゥー教原理主義カーストの共通点は、
権力者が立法によって勝手に決めたものでなく、聖典の聖性を支配者が利用して権力維持や社会安定の礎としたことにある(身分統制令を発した豊臣秀吉政権も藤原惺窩を重用している)

Hindu religious texts assigned Vaishyas to traditional roles in agriculture and cattle-rearing, but over time they came to be
landowners, traders and money-lenders.[1]

戦国時代の経験から江戸時代や秀吉の時代には一定の合理性が見られたが、現代では儒教・神道(神儒一致思想)の祖霊信仰から来る士農工商のベースとなる
儒教・朱子学の知識が劣化・形骸化・因習化したこと、さらに江戸時代にかけておきた神儒一致思想の流行は皇室、公家、武家に限られるため、
庶民側からすれば重要な税収の源である百姓への締め付け制度ぐらいの効果に限られ、士農工商でなく、士農制度と呼ぶべき状態だったと考えることができる

https://kotobank.jp/word/走百姓-114322
江戸時代,貢租の重圧,役人の不正に反抗し,凶作時の租税の減免を求めて,移住の禁を犯し,居村から逃亡して他領に逃げる農民。逃散 (ちょうさん) が計画的な集団的行動であるのに
対し,個別的なものである。走百姓の持高については,領主に対し村が惣作の形で責任を負い,領主は彼らの還住 (げんじゅう) を促す政策をとった。

975名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:02:28.77ID:rzIb1ylA0
>>978 >>979 >>980 >>981 >>982 >>983 >>984

農民の年貢は税収の比重が大きかったため、農民が逃げたり副商売をして生産力がおちたり、町人に移ることをなんとしても止めたいという政策は必要だった
領主が走百姓を防ぐために農民が商工より優越するような誤ったデマ情報を領主側が広めるぐらいのことはしただろう
孔子の時代から農民が必死に税収をおさめることで権力が維持されたわけだから、農耕系社会の儒教道徳としては間違っていない

https://kotobank.jp/word/走百姓-114322
世界大百科事典内の走百姓の言及
【欠落】より
…【藤木 久志】 近世に入っても,小百姓や隷属的な農民が,逃散に至らぬ小規模な抵抗の形態として村外,領外に逃亡することがしばしば行われた。
初期の領主禁令では,このような欠落人を,多く走(はしり)百姓,走りものなどと称し,厳しい処分規定を設けている。欠落の類語に,家出,出奔,
立退(たちのき),風与出(ふとで)などがあるが,中期以降は,階層,理由を問わず,これら居住地からの失踪行為全般を意味する用語として,欠落が広く使用された。…

【逃散】より
…近世成立期の17世紀前半,逃散は領主に対する農民の主要な抵抗形態であった。その中には,〈走り者〉〈走百姓〉などの呼称であらわれる,隷属農民や
小百姓の個別的な欠落から,大百姓が村内の小百姓や隷属農民を引き連れて村ぐるみで逃亡する集団的な逃散まで,さまざまな規模・形態のものが含まれる。
このうち〈走り〉〈欠落〉などの個別的な逃亡を除外すると,逃散は単なる村からの逃亡ではなく,領主に要求を受け入れさせるための計画的な同盟罷業と
いった色彩をもつことが多かった。

976名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:05:23.83ID:rzIb1ylA0
>>724 >>725 >>726

英国王室もやる気になれば紀元前まで遡ることもできるはずだが、偽装疑惑で安っぽさが出るだけでメリットがないため、そのような主張はされていない
西欧文明はアナトリア・ギリシャ圏・ローマから発祥し、さらに最古と見られるセム語族の宗教の伝統を継承しているので、王権の先達ならいくらでもいる
考古学的な証拠のない時代の血統を無理に遡っても王室の存在を正当化する意味はなく、むしろ史実を無視したフェイク王族と見られるリスクがあるからだ

977名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:10:36.32ID:UUxf9Fh60
先祖の職業なんて現代人にとってはさして意味はないものだが
些細な理由で差別やマウントを始める連中もいるからな

978名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:14:43.25ID:rzIb1ylA0
https://kotobank.jp/word/人返し
世界大百科事典 第2版の解説
ひとがえし【人返し】
(1)日本の中世後期,在地領主層や戦国大名のとった欠落(かけおち)者の連れ戻し策。
中世後期の社会を通じて広く現れた武家奉公人,百姓,下人などの欠落は,在地領主や土豪の支配や
経営の基盤を不安定にしたばかりでなく,逃亡した領民の他領からの連れ戻し問題は,在地領主や
土豪相互間の深刻な対立を引き起こす原因ともなった。そのため,室町期の在地領主層は互いに欠落者
の拘束と相互返還,つまり人返しを主要な課題として個別に協定を交わしたり,より広く組織的に一揆の契約を結んだりした。

大辞林 第三版の解説
ひとがえし【人返し】
@ 領民の他領への逃亡を防ぐため、勝手に他領に移住した者を領主間の交渉で召し返したこと。
A 江戸時代、江戸・京都・大坂などの大都市に集中した人々を帰郷させたこと。1843年の人返しの法が有名。旧里帰農。

https://ja.wikipedia.org/wiki/逃散
江戸時代
生産者である百姓の逃散は、生産活動の減退を意味するため、支配者(幕府、大名、旗本ら)は百姓の逃散を厳しく禁ずるとともに、
移住も原則として認めなかった。

979名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:22:22.71ID:lOMx21l20
>>977
昭和までは意味があったんだよw 就職結婚で調べられてダメになってた
意外とみんなレスしてないけど、それがお蔵入りになった理由

980名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:24:59.11ID:rzIb1ylA0
>>992 >>992 >>994 >>955 >>998 >>999 >>1000
>明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった

象徴制の「象徴」という用語は辞書的な定義とはかなりずれる
君主のsymbolとしての象徴化は19世紀の段階で議論されているわけで、海外からすると象徴も君主・元首のダウングレード版となる

実体として権力・権威を取り除かれた君主が象徴制君主であるため、象徴は「君主・元首」のダウングレード版と考えれば良い

識字率が低い19世紀イギリスにおける象徴の機能の骨子は、19世紀の文盲で教育がなく情報もない大衆が権利を行使しやすい直接民主主義(大統領制等)の道理・正当性に対抗して
「間接民主主義で選ばれたエリートが国民を円滑に支配するための手段」となる
ウォルター・バジョット「イギリス憲政論」(19世紀イギリス)によると、最底辺や中間レベルの大衆はエリートに対して忠誠を示さないが、高貴な君主がいれば社会体制に対する支持を得やすく
有用な政治的ツールである。そして選挙によって選ばれた賢者たるエリートの代議士が効率的に支配するという考え方において、「象徴」はエリートの使いやすい道具と言える
19世紀イギリスの一般人は文盲でろくな教育も受けず貧しく愚かであり、威厳のある高貴な天上人である象徴があることで、(政治思想による)主義(-ism)から独立した国民の効率的な支配ができるという説に依る

これに対して日本ではエリートの質が著しく劣り(科挙や利権権力維持しか能がなく、一般人の方がよっぽどましなぐらい使命感・専門的知識・献身的資質が欠如)、
日本に四季や国体があるから緊急事態でも大丈夫程度で済ませてしまう愚物が大半のため、
これであれば直接天皇が責任を取る親政のほうがましという投げやりな圧力が底辺から湧いてきた。天皇親政運動の根本には、天皇が儒教君主の徳を体現しエリートの
悪政から解放してくれる救世主という意味合いが強く、儒教原理主義の一形態と言える(市民革命ならぬ儒教革命)

象徴はエリートの質が担保できた場合にのみうまく作用するが、日本人の精神的文化には外部の悪いところばかり貶して良い面をポジティブに捉えず、内部のゴミのような欠陥品をあがめる
素質があるため直接民主主義には向かず、大統領制よりはるかにマシな選択と考えることはできるため一定の合理性は認められる

https://ja.wikipedia.org/wiki/象徴天皇制
ヨーロッパの君主制との比較
君主制をとる国で、日本の天皇のように君主に政治的な権限がない国は、北欧やオランダ、スペインなどが挙げられる。

日本の天皇以上に政治的な権限が制限されている君主として、スウェーデン国王があげられる。1979年の憲法改正以後、
首相任命権などの形式的な国事行為すら認められていない。政治から完全に分離され、国の対外的代表としての地位しかない。
そのため、象徴君主制という新たな区分を設けるべきではないかとする意見がある。

その一方で、リヒテンシュタイン家は、象徴・儀礼的存在にとどまらず、強大な政治的権限を有している。そのため、
ヨーロッパ最後の絶対君主制と言われる。

ウォルター・バジョットは「イギリス憲政論」で成文法の憲法を持たないイギリスでヴィクトリア女王をsymbolと位置
づける憲政論をしている。

https://en.wikipedia.org/wiki/The_English_Constitution
England had a ‘double set’ of institutions – the dignified ones ‘impress the many’ while the efficient ones ‘govern the many’.
The dignified or ‘theatrical’ parts of the system played the essential role of winning and sustaining the loyalty and confidence of
the mass of ordinary people whose political capacities were minimal or non-existent; they helped the state to gain authority and
legitimacy, which the efficient institutions could then use. Bagehot was an unashamed elitist who believed bleakly that the ‘lower orders’
and the ‘middle orders’ were ‘narrow-minded, unintelligent, incurious’. Throughout The English Constitution, there are references to
‘the coarse, dull, contracted multitude’, ‘the poor and stupid’, ‘the vacant many’, ‘the clownish mass’.

981名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:30:40.36ID:jUa24bqsO
安倍と二階の出自がバレる!

982名無しさん@1周年2019/02/18(月) 17:58:36.87ID:rzIb1ylA0
中国も朝鮮も、日本の極右・極左もそうだが現在の状況と無関係の数百年・1000年近くも前の
過去について語学もろくにできないで一次資料を自ら確認する能力がないのに陰謀論をうのみにして妄想し、道徳的勝利に陶酔するあたりは儒教劣等コンプレックス根性
とも言うべきものでプライドの内容が安っぽい点で共通している

983名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:31:07.60ID:CnP2BpFW0
江戸時代の戸籍に相当する宗門人別改帳を見たことがあるが
士農工商なんて無かったよ
あるのは管轄の違いによる区別だけ
例えば町に住んでいれば一括して町奉行支配下、門前町なら寺社奉行、農村なら郡奉行というだけ

984名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:37:07.14ID:nEMqkDND0
若いのに昼間っから吉原で遊んでる被差別の方々がいるだけ

985名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:42:28.51ID:dfEvtaYL0
>>960
関西周辺は三韓征伐の時にやって来たという半島起源の由来話を持ってる部落ばっか

986名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:43:03.54ID:wThf3zeh0
>>981
それだけで済むかな〜?w

987名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:48:49.93ID:x1AT1scp0
>>981
そしてお前の本当の出自も・・・

988名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:55:31.14ID:lAOpRd4r0
>>981
人類最悪のカースト奴隷ペクチョンらしくおまえの頭にはトンスル菌が湧いてんじゃね?w

989名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:57:24.18ID:7+xgr3Mn0
>>983
町奉行支配の町だったら職業奉公先)も書かれている。

990名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:57:26.68ID:tuSFizMa0
>>985
そんな由来ねーよバーカ

991名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:03:18.89ID:7xfVI/b30
>>936
古い時代はしらないけどこの100年の間に少なくとも100万人以上が日本で死んでいる
だけどハングルの刻字の墓がない不思議

992名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:05:06.41ID:BxBId6lI0
>>991
通名制度って便利なものがあってだなw

993名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:12:16.10ID:7p6YfHol0
>>990
Wikiの部落の説明で大阪市の日本三大部落の一つが神功皇后の三韓征伐で連れられて来た言ってるがな

994名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:14:30.11ID:tuSFizMa0
>>993
それ南王子村のことだろ?
南王子村以外にそんな由来ないが?

995名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:15:45.83ID:fDfhLmE70
三韓征伐やその他の「紀」の複数ヶ所で半島の戦利捕虜を奈良や和歌山の豪族が確保してただろ

996名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:18:00.87ID:i2/T4p/C0
>>993
大阪市の浪速区から西区のところはその由来話が有名

997名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:18:22.99ID:tuSFizMa0
>>995
豪族がいなくなればただの自由民

998名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:19:18.96ID:tuSFizMa0
>>996
あそこは渡辺党が由来

999名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:20:31.22ID:m+WcBJmy0
>>990
なぜ韓国人は証言を捏造するのか??? 
偽証罪は日本の427倍、誣告罪は542倍!!!!!!!!!!

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2010/10/11(月) 23:39:31 0 
韓国では、詐欺や横領、背任のように他人をだます犯罪や、自分の任務を全うできず
他人に財産上の損害を与えるといった犯罪が、毎年平均20万件以上発生している。
最近、法務部が国会に提出した資料によると、2008年の1年間に詐欺20万5140件、
横領2万6750件、背任5135件など、計23万7025件の事件が起きており、
全刑法違反事件89万7536件のうち26.2%を占めた。
詐欺事件では2兆8040億ウォン(約2044億円)、横領では8061億ウォン(約588億円)、
背任では6179億ウォン(約451億円)の損害を、被害者に与えたという。

 韓国の法廷では、うそをつく偽証や、ありもしない容疑をでっち上げて他人を告訴、
告発する誣告(ぶこく)事件が、日本に比べてはるかに多い。
2007年に日本では偽証罪で9人が起訴されたのに対し、韓国では1544人が起訴された。
誣告罪の場合、日本では10人、韓国では2171人が起訴された。
起訴された数字だけを見ると、偽証罪は日本の171倍、誣告罪は217倍に当たる。
しかし、日本の人口が韓国の2.5倍だということを考慮すると、実際には偽証罪が427倍、誣告罪は542倍となる。

 韓国社会で詐欺や横領、偽証や誣告のような犯罪が多発しているのは、
それだけ他人をだましたり、うそをつく人、自分の任務に忠実ではない人が多いということで、
これは社会的信頼という面で、韓国が後進国のレベルから抜け出せていないという意味だ。
先進社会とは、市民の間で社会的信頼水準が高い社会を指す。
まずは社会の指導層が道徳的な義務を果たすべきだが、一般の人々も規則や約束を守り、
自分の職分に反する行為を自制する社会を目指していくべきだ。

http://www.chosunonline.com/news/20101011000031

1000名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:23:12.31ID:yZNPkt+90
>>990
https://同和地区.com/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C

三韓征伐が部落の由来と書かれてるぞw


lud20230203121209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550358531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人権】「士農工商は当然書いてある」「被差別民であったとか調べればわかる」 明治時代の“壬申戸籍”出品、問題点は?回収のワケ★3 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
江戸時代の武士さん、下駄を履いてただけの被差別部落の人を拉致して拷問して殺してしていた 現代日本人「士農工商はなかったホルホル」
【長谷川豊】被差別部落への差別発言はなぜ起こるのか 誤解され続ける江戸時代の身分制度認識 「士農工商〇〇」のウソ
【長谷川豊】被差別部落への差別発言はなぜ起こるのか 誤解され続ける江戸時代の身分制度認識 「士農工商〇〇」のウソ★2
【兵庫】たつの市が被差別部落の実態調査 「地区内外の結婚が多数の今も、結婚差別がみられる」「部落差別の根強さがうかがわれる」 [樽悶★]
【暗号文書】世界史が変わる!! 明治時代の皇族が残した公文書が示す驚愕の史実(本物)★
「明治村」の入村者数が5000万人に 明治時代の建築を保存・展示する野外博物館 来年60周年 愛知・犬山市 [朝一から閉店までφ★]
識者「士農工商は正しい。虚業の商業より技術者が上位に置かれるべきだ」👈どう思う?
士農工商は江戸時代の職業による身分区別だけどさ
ピタゴラスイッチの人形劇パートって障害者や被差別民を描いた話だよな?
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★3
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★4
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★5
アーケード衰退の根本的な問題点ってなに?
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」
【朝日新聞】女性記者の顔出し「パパ活ルポ」、 本来の趣旨は『結婚制度の問題点を考える』だった
【なぜ?】東京オリンピックの問題点wiki、TwitterにURLを貼ろうとするとスパム扱いされてしまう・・・・・・・
【テレビ】『ハケン占い師アタル』最大の見せ場・占いシーンが「薄っぺらい」「微妙」という根本的問題点がアダに
【野球】セ・リーグは“パの二軍”なのか…「巨人」独走を許したセ5球団の多すぎる問題点 『人気のセ、実力のパ』とは言われていたが [首都圏の虎★]
被差別部落民の美人度
医師系量販店の問題点
愛知県被差別部落(25)
愛知県被差別部落(23)
排水性舗装の問題点
被差別部落出身の精神障害者
東京都内に新被差別部落をつくろう
被差別部落出身の大学生・受験生
被差別部落にまつわる怖い話 26
BTS神社の1番の問題点は
被差別部落は古代賤民制のなごりでは 3変
TDRの問題点と改善点
何で関西より西に被差別部落が多いの?
【被差別部落】サカ豚藤井清子【大阪創価学会】
ジョジョの問題点をみつけた
Googleの技術力で被差別部落の地図を全世界に公開★2
【画像】日本の被差別部落分布図がこちら・・・
【画像】日本の被差別部落分布図がこちら・・・
滋賀県エタ村、被差別部落、朝鮮部落の世界遺産す
ソシャゲの最大の問題点はこれだよな
雨畑ダムの問題点とこれからを語れ
【神奈川】總持寺で被差別戒名物故者追善法要、差別撤廃へ思いを新たに [樽悶★]
有安杏果の性格上の問題点まとめスレ
コロナで露呈した道州制の問題点
児童ポルノ法改悪案の問題点 2
【信者】C++の問題点【アンチ】
【PSO2】今の大きな問題点を並べてく
【社会】被差別部落の旧町名記載の古地図掲載 高田開府400年記念誌販売見合わせ
将棋民から見た囲碁界の問題点を語るスレ
琉球新報「他人事ではない蓮舫代表の戸籍公表、差別やヘイトを促さないか。被差別部落が−」
被差別部落民(四足・ヨツ)、穢多、非人は生きてても迷惑なだけだからぶっ殺そう 死ね
小倉知宏の問題点を語るスレ Part24
被差別部落ってどういうものなの?近所の大地主はみんなそういう人たちだったけど問題なんて何もないよ
【差別】「○○は部落」…ネットがさらす被差別部落のリスト 議論避けた社会、深めた差別
【京都】「反発しつつも共生」 東九条マダンの挑戦 在日コリアンと被差別部落民衆の「再会」
「壬申戸籍」がヤフオクに 被差別部落が記載され法務局で“封印”される文書 法務省が削除要請
テイルズオブセスティリの問題点
戦後の日本の政治経済と教育や社会の問題点
一括借り上げ・サブリース物件の問題点
【差別】「○○は部落」…ネットがさらす被差別部落のリスト 議論避けた社会、深めた差別 ★3
【社会】壁に「部落の学校消えろ」落書き、口伝え、レッテル…出身者が語る被差別部落の姿 ★2
関西有数の被差別部落"京都・崇仁地区"、完全に綺麗になってしまう 差別は遠い過去へ
【社会】「油かすはソウルフード」 被差別部落の「いま」を出身者らが発信  BURAKU HERITAGE ★2
冷静に有安杏果の性格問題点pa-to38
テイルズオブアライズ、主人公とヒロインの結婚式でエンド。被差別黒人奴隷の400歳男性が10代白人処女
僧侶「戒名を自分自身でつけるのはマナー違反です。被差別民のための専用漢字などを使ってしまわぬよう、専門家にすべて委ねるべき」
被差別部落民(四つ・非人・穢多エッタボシ)の生息地を具体的に教えてください。 娘の結婚相手が該当してたら嫌なので
【社会】「油かすはソウルフード」 被差別部落の「いま」を出身者らが発信  BURAKU HERITAGE
02:54:58 up 5 days, 13:19, 0 users, load average: 10.95, 10.23, 9.97

in 2.3363189697266 sec @2.3363189697266@0b7 on 121716