◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
あおり運転??で会社員を書類送検 後ろの軽女のハイビームに立腹、車を転回させてもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んであわや衝突 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550312291/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あおり運転で会社員を書類送検
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20190216/8000003151.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
愛媛県西予市の県道で、後ろを走っていた軽乗用車のハイビームに腹を立て、
いわゆる「あおり運転」を行ったとして、48歳の男が暴行の疑いで警察に書類送検されました。
書類送検されたのは、大洲市の48歳の会社員の男です。警察によりますと、男は、去年9月の夜、
西予市宇和町の県道で、後ろを走っていた軽乗用車がハイビームで走っていたことに腹を立て、
「あおり運転」を行ったとして暴行の疑いが持たれています。
男は、車を転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んでいったということです。
軽乗用車は、急ブレーキをかけたため、数メートル手前で衝突を免れたということです。
軽乗用車を運転していた10代の女性や同乗者にけがはありませんでした。
女性の被害届けを受けて、警察が軽乗用車に搭載されていたドライブレコーダーの映像をもとに
捜査を進め、容疑が固まったとしてきょう(15日)、松山地方検察庁宇和島支部に書類送検しました。
調べに対し、男は
「相手のハイビームに腹を立て、強制的に車を止めて文句を言ってやろうと思った。
あおり運転をしたことに間違いありません」
と述べ、容疑を認めているということです。
警察によりますと、「あおり運転」をめぐって県内で暴行罪が適用されたのは、今回が2件目だということです。
02/16 17:19
煽ってるならハイに入れっぱなしじゃなくてパッシングするだろ
アホかこの男は
女も悪いやん
自分のやった事は棚に上げるとか女もクソ
車の場合はハイビームで視界を失っても止まればいいやろ。
自転車の場合はまさしく生命の危機でしかない。
警察のハイビーム推奨は止めて欲しい。死んだ場合何も立証できない
>>4 まんさんの運転技術を考えろ
意図的にハイローの切り替えが出来るはずないだろ
火病遺伝子に逆らえない人物が、国内には少なからず存在するようです。
今時の車はコンピューターで勝手にハイロー切り替わるわ
昭和土人の化石が
>>6 自転車も止まればいいのでは?自転車のが止まるの簡単だろ
そもそも原因は女側だろ
ハイビームを使うって命懸けなんだぜ
>>1 在日韓国人同士ならそのまま衝突して二人とも死ねば良かったんだけどな。
汚いDNAを少しでも減らして行かないと。
そもそもなんでハイビームしたんだか
最初に煽ったの女の方だろこれ
快晴なのにリヤフォグを点けてるの自動車は後続車への嫌がらせなんかな
馬鹿警察は泣きついてくるほうを正義とし、
原因を作った泣きついてくるほうの味方。
所詮は税金乞食の公務員。
>>12 ミラーに反射して眩しいんだよな
混んでる状況でハイビームのままなアホもたまにいるし
煽ってるんじゃなくて単なる切り替え忘れだろ。まあ、腹たつけど、自分もうっかりミスする事ぐらいあるだろうに。他人のミスにいちいちキレるやつ多すぎ
48歳
煽り運転ってボンクラ中年のステータスかなにかなのか?
トラックの煽り運転で死にかけた【モトブログ】
警察は煽り運転の摘発をしていると言いつつ、煽り運転のビデオ映像の
証拠があるのに通報の受理をせず、ライダーに対して「あなたが
不利益を蒙る場合がある」と脅して泣き寝入りをさせています。
毎度毎度、口先だけの腐敗警察はどうしようもない組織です。
思考が出来ないくらいウンコが漏れそうな時
あと少しでトイレなのにジジイの車に横入りされてトロトロ走らされて信号をギリギリですり抜けて俺だけ取り残された時は2つの意味でよく我慢したなと思った
>>17 同意
あれ聞いた時にハイビームで視界を奪われる事故が起きるだろうと思った
今回はちょっと違う件だけど、先頭の車両のみハイビームだよな
後続車両でやられたら事故の元としか思えん
夜間の視界確保にハイビームは推奨されている。
ただ前方に車がいる場合は落としたほうがいいね。
今どきハイビームで切れるなんて時代錯誤。
点けない気の利く後続車が多いから、気遣いドラテク無い女が浮くんだよな。
警察も点けっぱ推奨していないで、もう少し啓蒙するべき。
免許センターの講師の警官は、積極的にハイビームを使え、というよな
ハイビーム推奨の馬鹿警察が一番悪い
小遣い稼ぎがしたいのか?
>>12 ウザいとは思うけど、キレてこんな事しないだろ
普段ハイビームで煽ってるから、煽られてると思っちゃったんだな
ハイビームがらみはジジババテロ以前の昔からあるトラブルなんだし
自分がハイビームだってのを自覚させるように
メーカーはもっとデカデカと別位置で表示しろっての。
ハイビームハラスメントやってんのは大抵ダイハツの軽
ダイハツの営業マンが馬鹿なんだと思う
あと自動切り替えセンサーの感度が悪いとか
つまりダイハツのせい
ハイビームは本当にムカつくからな
こいつは後に回り込んで逆にハイビームで照らしてやるべきだった
>>14 俺のLSはハイビームが対向や前方車輌に当たらないように遮光するよ
でも高速標識には光が当たるようになってる。
https://lexus.jp/models/ls/features/advanced_safety/ 警察はハイビームかつ無用なクラクションは控えることを推奨!現実は…(笑
ハイビームで照らされたら人間ならカチンとくるけん、仕方ない
赤信号で突っ込んだゲスティマが右折待ちのトラックの進入に急ハン切ってたな
煽り運転以前に信号ぐらい守れ
ハイビームですよー眩しいですよーって教えてあげる理性はないのか?
>>12 バックフォグのプレゼントしてあげればいいじゃない
>>21 じゃあお前にハイビームかますから煽ってくるなよ?
今は眩しさを軽減するミラーもあるんだからもっと普及させた方がいい
東名高速静岡辺りで夜間追い越し車線走りっぱなしの馬鹿がライトを下げない
死ね百姓
後続車のハイビームにはルームミラーを跳ね上げればいいだけのこと
それでも後方車が気付かないなら女か痴呆の年寄りか下手糞と判断すればよろし
対向車のハイビームにはハイビームで返してよし
ハイビームの後続車が眩しくなる反射板でいいんじゃね?
...ロービームで眩しくなるクソトラッカーは低賃金で死んでください
世に言う煽り運転は
煽り運転に腹を立てて煽り運転している
ことをちゃんと報道すべき
免許更新のときに、ハイビームがデフォって教えてるじゃん
その通りにしたら、ロードレイジのターゲットになるのかよw
>>21 対向車や前後の車に眩しいと思わせてはいけない
自分がハイビームにしてることに気付いてない運転手っているよね
後続車にハイビームやめてって教えるすべがあればいいのに
もしかして車には居眠り防止の電波か高周波・低周波を出す機能でもあるんか
その副作用でみんなレーサー気取りだったり切れやすかったり・・・
>>76 対向車や前後(特に前)に車がいる場合例外だから
はあ?Uターンしても急ブレーキで間に合うってどんだけ車間距離有ったんだよ
短気だわただの
むかついたからと
たぶんだが、仕事帰りにそんな気力があるほど
楽な仕事がうらやましいぜ
>>80 とりあえず運転中に横から「あの道通った方が早いのに」とか「黄信号なのに止まるな」とか
同乗者に言われると凄い腹立つ
こういう奴って、よく何事もなく48年も生きて来れたな
それともやっぱり前科持ちなのかね、この手の連中は
>男は、車を転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んでいったということです。
軽乗用車は、急ブレーキをかけたため、数メートル手前で衝突を免れたということです。
軽乗用車を運転していた10代の女性や同乗者にけがはありませんでした
もうこれは名前出して、会社晒して社会的制裁受けるレベル
先行車も対向車もいない時はハイビームが基本
ただ軽だと後ろにデブが座ってると常にハイビーム気味になるかも。
ど田舎なんだからハイビームにするだろ
知人のとこは真っ暗な道を鹿とか余裕で飛び出してくるわ
>>49 普通の人は同じ進行方向の前方に車がいるのにハイビームにしたままにはしない
どっちもDQNって事じゃない?
後続車のハイビーム眩しいからな まぁ逆送はあかんけど
警察がハイビーム推奨してるのだから文句言うなら警察に言えって
又は、先行かせれば良いだけ
うちの車にオートハイビームついてるが、誤検出でオンになっところをこんなキチガイに絡まれたらと思うと怖くて使えないわ
>>65 実際おまえみたいなアホがすぐ切れて煽るんだろうなw
ハイビームを戻し忘れとか何かの操作中誤ってハイビームスイッチ入って
画面表示に気づかなかったりそういう人もいるからねぇ
対向車の場合相手がすれ違う瞬間ハイビームで知らせてこちらが気づく場合があるが
前に車がいる場合は注意が必要だな煽ってると勘違いされる
しかしこの車のようにいきなりUターン回転して自分に向かってくるのは怖いw
田舎だとハイビームが基本って警察が言ったじゃないですかぁー!
>>5 眩しくて、右左折、進路変更時のミラー確認や目視での後方確認が全く出来なくなるので危険
最近頭がイカれた奴が増えてきている
脳に重金属が溜まってないか検査を
>>78 譲って後ろについてハイビームで教えてあげる。
座高が低くて、ハンドルから目から上だけ出して運転してるようなまんさんいるじゃん。
ライトをローにすると、照らされてる場所が見えなくて、前が真っ暗なのよ。だからハイにするしかないの。
むかしむかし、
明らかに不正改造の族車の真後ろで運転していたら
後ろからパトカーが来たので道を譲った
族車、PC、俺車の順で走ったが
直後にパトカーは署に入ってしまい。
また族車とつるんで走る羽目になった。
取締りやらない警察は税金泥棒や
ハイビームは迷惑行為だが
逆走して追突するキチガイはぶち込んどけという警察の判断
晴れてるのにずーっとワイパー動かして運転してる年寄りとか
なんの意味があるんだろうって不思議に思う
スレ読んでないけどハイビーム推奨が悪いとかバカなことを言ってる奴が多いだろうと思う
だからあれほど、自動車メーカーはお互いに電光パネルで会話できるのを作れと。
男「ハイビーム まぶしいから やめてね」
女「あ、ごめんなさい」
男「あんぜんうんてんで」
女「はい」
これなら、多い日も安心
軽自動車は光軸調整が高めなの多くないか?
あと乗車や積載偏ったりすると簡単に高くなる印象。
>>110 米軍基地周辺なら、ワイパーに小型カメラが仕込んであって、動かすと「パシャリ」
この場合は煽ったわけではないので単なる暴走行為だね
車乗りは一定数ヤバい奴が乗ってるからな。
歩行者優先なんか知るか!みたいな奴も多い。
下道で制限速度運転してるやつは邪魔だ横に避けろって煽り厨はいつも言ってんだから
ハイビームしてるやつがいたら同じように先に行かせろよ
まあこれで女もハイビームに気をつけるようになるだろうし男も煽りを控えるようになるだろうしケガ人はいないし赤の他人だし良かったじゃ無いか
警察からは夜ハイビームにするように指導があるからな。眩しいけど法律違反ではない
裁判やったら100%負けるだろう
>>112 高速隊のパトカーのリアの「パトに続け」みたいのだと思うけど、
一般だと「死ね畜生」とか煽りに使うやつが出て余計に殺伐とするんじゃね
まぁ後続車のハイビームが文句言いたくなるほど眩しかったなら一度止まって相手を先に行かせてから
後ろからハイビームかませばいいだけだね。
距離さえ開けてればハイビームでも煽り運転にはならないんだろ?
東温市→中予
西条市→東予
愛南町→南予
鬼北町→南予
四国中央市→東予
伊予市→中予
西予市→どこよ?
>>113 ディスチャージじゃないヘッドライトは手動で光軸調整だから、やたら上向きで設定してる馬鹿が多い。
>>103 ルームミラーの向きを変えて照り返せないか狙ってるんだが、良い角度はないものか
>>103 確かにそうだが、そんなんでキレるって心療内科行って治療した方が良いレベル
バイクで後ろの車がハイビームしてくるからミラーの角度調整して反射させたら収まった。
いつまでたっても付いて来て、しつこいなと思ったら近所のじじいだった・・・。
>>124 まぁハイビームに文句つける為に逆走したら何も言えんわなw
啓蒙運動が実を結んでいるのか
ハイビームで走ってる対向、後続
最近多くなったと思うわ
>>12 相手の車に突っ込むのはそれ以上に危険じゃないの?
車カスは廃棄ガス吸ってしんでろよ
なんか別に嫌なことがあってイライラしてたんだろうな
人間は駄目だ
自動運転はよ
>>124 無条件ハイビーム限定なんて指導してる警察はない。
続行する場合の減光義務は道交法にあるし、ハイビーム側の負けじゃね
ハイとローを自動で切り替える機能ってどれぐらい実用的なんだろう
教習中トンネル入口で切り替えるよう言われてやったら対向車線にふらついてしまって怖かった
ハイビームで後ろを走行すると、段差でハイビームがパッシングのようになるとき有る。
完全に煽られたと思ったんだろうな。
っていうか、「走る棺桶」の軽に乗るやつの精神疑う。
>>102 田舎は街灯がないからシカやクマやイノシシがね
>>69 JR東海の所為だな
新快速ガンガン走らせたら真面目に交通量減るんだが
例えば沼津ー静岡で往復7000円も払う気にならない、3人だと2万円
車だと高速代3000円
>>112 そこで、一定数の人は
「でも、警察はハイビーム推奨だよ」と答えて
路上の喧嘩に発展だな
>>78 そんな時はア・イ・シ・テ・ルのサインやで
状況に応じてハイロー使い分け出来ない子に公道を走る資格は無いw
何れ事故って死ぬか他人を殺めるw
>>124 但し先行車や対向車がいる場合はすれ違い灯(ロービーム)する事 ってのがあるのにこれを強く言わないから勘違いしてハイビームのまま走る馬鹿がいるから困る
まんさんのことだから、車ちょっとぶつけてヘッドライトの光軸がずれてたんじゃないの?
うちの嫁がそれで言いがかりをつけられた。
>>139 ハンドルから手離してレバー操作したのか?
あんなの小指で引っかける程度じゃね
後ろに重い荷物乗せると、軽のような安物車はライトの向きが上になるからな。
>>127 マンさんの煽りは煽りというよりドラテクが下手なだけなんだよな
免許取り消しで。
ハンドル握っちゃいけないやつだわこのおっさん
ロービームの光軸が狂いまくりであさっての方むいてる奴は無車検野郎の可能性が高いので近づかない方がいいw
トラックや車高の高い車
ロービームでも眩しいんや
ほかには微調整出来るのを利用して
ロービームでも照射してくる奴はいる
信号で止まってるときに徐々に眩しくしてくるやつもいる
10代だし免許取り立てでハイビームになってる事がわからなかったのでは?
ワタシ、本当は初めて会った人にいきなりハイビームするような
軽い女じゃないんだからね。
今日は特別だよ。
>>6 お前らのチカチカ点滅で何の意味もないライトを何とかしてから言えよ
警察推奨ハイビーム。
それはともかく一々その程度でキレて転回体当たり紛いとかどんなキチガイかと。
ドラレコだって当たり前のようについてる時代だってのにな。
>>12 前に走ってる先輩の車にハイビームかましてめっちゃ怒られた記憶ある
わざとでなく切るの忘れてたってことを必死に説明して必死に謝ったな
だから後続車にハイビームかまされた時にイラつかせる気持ちになるのは理解できるわ
だからと言ってこの事件に擁護はできないけど
どこかの県はハイビーム推奨だよな。
山道で対向車がハイビームだと道を見失うわ
>>142 でも鹿はハイビームにつられて飛び出してくるって先輩が言ってた
ルールもわからないで走ってる女が悪いわ
そりゃ切れるわ!
>>150 ズレてたなら言いがかりじゃないのでは?
こういうの少し前なら警察が門前払いしてたよな
衝突されたわけでもないのに大げさって感じで
マジでハイビーム野郎が増えてかなわん
事故を誘発させるマンまじ許せねー
こんなの推奨しとる警察まじやべぇ
>>152 レバーどっちに動かすかわからなくなって焦って手元見てしまった
もうあんな怖いの嫌だ
だから煽り運転はスイッチ入れる奴がいるから発生するんだって。
原因作った奴にも落ち度がある場合はそいつも捕まえろっつーの。
つーかどうして「女が悪い=煽り運転されても仕方ない」って発想になるんだろうな
理解できない
女がどんなに危険な運転してようと、別に煽る免罪符になるわけじゃないのに
キレるのはしょうがないにしても
信号で降りて注意した事はある。
ハイビームとかロービームとか知らない人が運転してたわ。
世の中には恐ろしく馬鹿な人が運転している。
免許制度を厳しくするべきだわ。
>>165 どこの県だって「原則ハイビーム」って言ってると思うよ。
後ろハイビームなら前に行かせちゃうな
たがが交通ごときで事件なんて割に合わない
金に見合わない時間や労力、リスク 全部アホくさいと思わないのだろうか
そもそもハイビームの場合にルームミラーが自動で眩しくないように調整するやろ
ひとつだけ言うとすれば、この女、自分がハイビームであることに気が付いていなかったかも。
それはありうると思う。
夜間教習してない人はハイビームとロービームの使い方がわからんのでは?
>>174 引けばいいだろw
止まって煽り失敗ざまぁwって思えばいいじゃん。
軽自動車のライトがデカめに作られてるやつに
HID付けて走ってるやつも迷惑
上向きじゃなくても眩しいんだよね
光軸しっかりやれっての
女はさらにセンターライン寄りを走るからな。
煽りだと思われても仕方がない
これからは気をつけるように
最近の軽自動車、ハイビーム多いよな。
メチャムカツクわ。
後ろの車がハイビームのまま走ってたから信号待ちで降りていって窓コンコンして、
物凄い眩しいんだけどハイビームになってませんか?って教えてあげたこと何回かあるなぁ
言われる前に気付いてくれよ
しかし一歩間違えれば大事故だな
相手の車に突っ込むとか殺人未遂やろ
どうでもいいけどハライチ澤部の嫁が免許取り立てのとき
前走する澤部の父親の運転する車に付いて走ってたら
あとで澤部が「お前の嫁さんめっちゃ車間距離詰めて煽ってくるな」って言われた話笑った
後続車より対向車のハイビームが嫌
あれはマジで危ない
ハイビームで走れと警察が言うとる
免許取り立てみたいだから忠実だったんだろ
なんかこの時期イライラしてるオッサン多いな(^_^;)
イオンの駐車場で徐行運転してたらパッシングされた
軽の女なんて意図的にハイビームで煽れるわけないだろ。
ハイビームかどうかすら理解してないのにw
ハイビームを教えても気が付かないのか?
無視してるのか?
光軸が狂っているのか?
低品質の乱反射なのか?
前方車が対向車にパッシングされまくりで
こっちも眩しくて被害を受ける
あおり運転なのに暴行罪ってどういうこと?
運転に関する刑罰じゃダメなの?
48歳ぐらいだと暴走族全盛時代の洗礼を受けてるからな目が合っただ肩がぶつかっただのいきがることが男のたった1つの勲章だと思って居た世代だからな何かあると攻撃されたと勘違いしてスイッチ入っちゃうんだろうな
>>15 対向で目くらましされてる自転車が止まったら、目くらましされてる後続車に轢き殺されるな
なんで女ってずっとハイビームで走ってたり、夜無灯火で走ってて(もちろん車)気づかないんだろうな
ドライブレコーダーで撮影しながらハイビームで先行車をあおる尻軽女・
殺すべきだ!
自動で強い光を軽減してくれるミラー付けてるから大して気にならない
この前、運転免許の更新の教習を受けたとき、
講師が「私達としては普段からハイビームのほうにすることを奨励している」と言っていて、
アホかと思ったな。
ハイビームにされると見えにくいこと半端ない。
>>21 推奨(ただし対向車や前走車のいる場合を除く)
でもハイビームがデフォで時々ローって面倒だよな
ローのままの方がラクチン
オートはそんなに信用していいのって感じ
アクセルとブレーキがどっちか分からない奴が多い時代だしハイビームって何?かもなw
最近の年配がHIDやLEDなのに気付かないで
対向からパッシングしてるのよく見掛けるけど
それもアホだなと思う
嫁さんのセロー250で2人乗りするとロービームでも前車のルームミラーにライトが当るんだよね
前を走っていた車が左に避けたので前に出たら後からハイビームで走ってきやがったから信号で止まった時に説明してやったわ。
ちょっと前までハイビームのまますれ違うのはアホか女だったけど最近は多くなったね(^_^;)
>>211 対向車のハイビーム本当に見えなくなるね
そんな時に自転車が来てたらマジで気が付かない
>>211 その状況なら
>>6の言う車も止まる状況じゃねえだろ
>>1 車のボディに反射材たくさん付ければいいと思うマジで
ハイビーム当てると自分に帰ってくる
ハイビーム多いよな
眩しくて何も見えん
そもそもライトは見えやすくするためのものだろ
逆に視界を奪ってどうする
危ないだろ
>>220 ネズミ捕り教えてくれてるのかもしれないよ
夕暮れどきの薄暗い時間帯でもやってる時ある
ツレが勘違いして仕返しにパッシングしてネズミ捕りに捕まったw
煽った男は逮捕でいいが、
ハイビーム女は免許取り直したほうがいいわ
対向車からより危険かつ悪質だからな
眩しいなら先に行かせればいいだけなのになぜ自爆するのか
>>222 機械式でも良いからバイクにもレベライザ必要だな
ハイビームにしたら煽りと思われて暴行事件起きるし
ロービームはだめだと言われるし車は怖くて乗れねえな
>>215 そう推奨してるのだからそう言うしかないだろ
仕事だから
一旦停止して抜かせてからハイビームで煽れば良かったのに
この間ハイビームにすることで事故が減るからハイビーム推奨って言ってたから。確か警察が推奨していた。
デフォルトでハイビームがこれからの常識だったはず。
後ろからハイビーム当ててくんのは煽り運転じゃないんですかね
>>228 昼間だけど、対抗車がパッシングしてきたので、こりゃ何かあるなと思い
そこの法廷速度で走ってたら、イラついたのか後ろの軽(若い女)が
オレンジラインなのに追い越しかけてきて、あぶねーなと思いつつゆっくり
いったら、その先でその軽、ネズミ捕りにとっ捕まってたわ
>>66 ハイビームは対向車やバイク自転車歩行者にとっても危険
後車のハイビームを教える為、
ブレーキランプを点滅させるように軽くブレーキを踏んでいたけども
最近はそれでも気が付かないドライバーが増えた
>>220 相手を眩しがらせてるなら実質的には同じだと思うがな
脱法ドラッグみたいなもんだわ
>>1 アホやな急ブレーキかけてやりゃ良いのに
事故になったら後続車のハイビームで運転できなくなったって言い訳すりゃいいし
対向車や前方の車を検知して自動でロービームに切れ変われば一番良いんだけど
前方や対向に車両がいる状態でハイビームするのはアホだなとは思う
使用が推奨されてる状況を勘違いしている
ハイビームはバカだから仕方ないと思えるけど流れを乱す池沼は車を運転するな
>>228 それは無かったね〜
私もLED付けてて、限界まで下げて走ってるけど
少しでも上に上げて(と、言っても標準位置だけど)走ってると
対向からパッシングされる事ある
ちょっとした段差とかで対向は上向きだと勘違いするくらい明るいんだとは思うけど
迷惑だったり眩しいのはわかるけど、ハイビームの切り替え忘れなんかよくあることだろ
相手の事情を察する想像力皆無なのかね
警察庁が夜道でのハイビーム推奨してんじゃん
無用なハイビームは事故のもとなのにな
試験場できちがいピックアップ検査ができないものか?
>>247 一瞬ラインが分からなくなるからカーブになってたら危険
でもブレーキ踏んだら煽り運転だからな
>>110 走行中に虫の死骸がべちゃっとなって取れない、気になって仕方ないとかあるで
後ろの車にハイビームだと教える手段もないし困るよな
>>241 周りに迷惑をかけない範囲でのハイビーム、ロービーム切り替えしましょうね。よく読みましょうw
>>243 w
女ってホント馬鹿だよなぁ
狭い道で対向車がきたから左に寄せて待とうと思ったら後続の女が抜かして行って対向車とにらめっこしてたわw
結局おぼつかない運転でまた俺の後ろまで戻ってきた。スゲー冷めた目で見てやったよw
>>1 キチガイ運転(危険運転)であって煽り運転ではないだろうw
>>261 それな。
キレて暴力沙汰や煽って危険行為に走るやつ多すぎるわ
認知症の初期段階だろ
もうすでに脳が取り返しのつかないことになってきてる
光軸合わせてないアホとか居たり
信号待ちでも向かいの車眩しんだよ
>>252 前方に車来てるときはロービームに切り替える程度の配慮はいるだろ
警察が推奨していても法律ではないからな
ハイビームばかりだとそこらじゅうで事故起きるぞ
オート減光式のルームミラーが付いた車に乗れよ
後ろの馬鹿がハイビームでも全く問題ない
>>236 でもさ、こっちは善良な市民なんだから対向車がいるとローにせざるを得ないでしょ
女は御構い無しにハイビームだけども
大体前の車にハイビーム当ててんの気がつかないレベルのヤツが免許持ってたらダメだわ
ハイビームじゃな
喧嘩売ってるって思われても仕方ないな
ドラレコは必須だねぇ
いきなりの ハイビームとかは ダメだよ
カットラインが曖昧で遮光がきちんとできていない社外の安物HIDやLED使ってるドライバーもいるからなあ
警察庁 ハイビームの上手な活用で夜間の歩行者事故防止
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highbeam.html 交通の方法に関する教則 (一部抜粋)
○ 第6章 危険な場所などでの運転
前照灯は、交通量の多い市街地などを通行しているときを除き、上向きにして、歩行者などを少しでも早く発見するようにしましょう。
ただし、対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。
交通量の多い市街地などでは、前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう。
また、対向車のライトがまぶしいときは、視点をやや左前方に移して、目がくらまないようにしましょう。
○ 第7章 高速道路での走行
夜間は、対向車と行き違うときやほかの車の直後を通行しているときを除き、前照灯を上向きにして、落下物や交通事故などにより停止した車を少しでも早く発見するようにしましょう。
-----
どんな時でもハービームにしろなんて事は言ってないんだよな
勘違いしてる人いるみたいだけど
>>251 今ついてるやつは精度がよくない。看板には即反応するのに、特定車種のテールランプを認識するまでが遅い
この軽がオートだった可能性もあるよね
軽でも付いてるのあるし
うまく反応しなかっただけかもよ
ハイビームはマジでウザい
推奨してる警察も頭おかしいというかバカ
逆走して突っ込んでくるってもう煽り運転じゃないだろ
イノシシの精霊にとりつかれている。たまにはお嬢の運転士らしい仕事しないと・・・
>>228 俺も対向車線で取り締まりを見るとどうしても気付いて欲しくてパッシングをしてしまう。迷惑なのかな?
これどっちかじゃなくて女も煽り運転で検挙しろや
被害者面してるが調子にのって面白がってたに決まってんだろ
>>269 そういうやつ男にも居るよw
私以前、ミラー確認して左車線入ったつもりなのに
同じタイミングで猛スピードの車が左車線に入って来てて
恐らく私が邪魔したと勘違いしたんだろう
突然猛スピードで前に割り込みされて(その時既に事故りそうだった)
その後、突然急ブレーキして来たり(こっちは自動ブレーキが作動したほどw)
時速20`とかで走られた時は本当にムカついた
今ならあいつは捕まってたんだろうな〜
基本はハイビーム
前方に先行者、対向車、歩行者がいる場合はローにしましょう
って教習所で習うはずなんだが
こういう時はハイビームで煽られてるって通報しちゃえばいいんだろ?
逆走突っ込みはまずいな、こういう場合はバナナの皮ぐらいにしとかないと
「進行方向が同一」じゃないと「煽り運転」とは言わないんじゃね?
対向車に数秒ハイビーム照射されるだけでムスカの気持ちがわかる
昨年末に夜間走行中、後ろの車がいきなりハイビームにしてきたから間髪入れずに即道譲って通報
10数分後に警察が道路両脇で待機してくれてて捕まってた
捕まったという言い方は語弊があるが、その後折り返し電話があってハイビームの使い方の指導をしましたって説明があったよ
>>294 昼間なら有難いでしょ。薄暗い時間帯だと勘違いされるかも。
そこで自動防ミラーが盾となりリアフォグが矛になるんですよw
>>273 フルノーマルでHIDのレベライザーを一番上にしてたら対抗車の信号待ちがハイビームにしてきたんでこっちもハイビームにしたらロービームに戻した事があったわ
無知は罪
ハイビームがいいのかロービームがいいのかの状況判断がマジでわかりにくい
ヤリマンにありがちな
ハイビームでのお誘いでしょ?
>>11 尻が軽いかはわからんが、あたまは軽いだろうね。
ロービームにしなさいってのは指導であって、即違反とかそういうものではないからな
警察はハイビームを推奨してるんだが
別に法律に触れてるわけでもないし
この女なんにも悪くないよな?
ハイビームのまま後ろを走られると頭にくる気持ちは分かる。
純正のローっぽいのにサイドミラーバックミラーからガンガン照らして来る車なんなん
俺の頭の影がフロントガラスに映って邪魔なんだが
相手が悪くても、
怒りを抑えられないタイプの人間は運転しないほうがいい
車間距離とらずにくっつけてくるのは女と50代以上の爺
やりすぎだけどハイビームでずっと照らされてたらそりゃ腹も立つわ
クソ女死ねばよかったのに
ココで女叩いてる連中にピッタリのスレがあるんで
紹介してやる
世の中がどうなってるか知れや
あおり運転??で会社員を書類送検 後ろの軽女のハイビームに立腹、車を転回させてもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んであわや衝突
http://2chb.net/r/newsplus/1550312291/ なんだココかw
俺は対向車がチカチカしてイラッと来た10秒あとにスピード違反で捕まったことがあるw
人生ハイ&ローだよな。
糞プリウスの無茶割込みやイキり軽の急右折とかに怒っていたら走れないよもう
俺も高速車にハイビームかまされたらかなりムカつくがとりあえず左に寄せてハイビーム高速車を先に行かせてその後ろからずっとハイビームかます
転回してぶつけようとするとか只のバカ
これ、言うなればエスカレーターを立ち止まって乗っている人に対して勝手にキレて攻撃するのと同じレベルなんだよな
>>316 危険ではある
わざわざ事故の可能性を増やすような事をするなよ
何の得があるんだよ?
>>299 それは災難でしたね
流れ乱してスピード出してたら、そんな事もあるだろうに。
てか、ちゃんと突っ込めよw初志貫徹、きっちり自爆しろやwww
>>316 ちょっと悪い
やり返されるほど悪くはないけど
>>327 怒って危険運転するなら免許取り消しでいいな
運転適正がない
先行車がいるのにハイビームで走るのも煽り運転に含めないと不公平だよな。
意図的にやったわけじゃない?
そんなもん通用したら警察の仕事の大半は役に立たないだろ。
ほらさ、40代にもなると目の暗順応とか明順応とか鈍くなって厳しいんじゃないの。んで、切れると。
>>306 wifiじゃなくてbluetoothだった
>>272 医者もテレビも絶対言わないが
高血圧で血圧下げる薬飲むと理性が飛ぶらしい
認知症の初期と同じで、血が脳に行かなくなって前頭葉が委縮する
煽ってるのはハイビーム女だろ
キレた男の方は煽り運転じゃなくてただのキレてる運転w
>>300 でもさ
歩行者とか、いるかどうか
分かんないんだから
ほぼほぼロービームにするよね
そしたら、高速ではハイビームじゃないとダメなんだよ
とか、免許の講習のおっさんが言ってて
対向車いるけどいいの?
って聞いたんだけど
はっきり答えなかった
対向車来ない高速なんて
ほとんど無いのに
根にもって何年もイライラするよりはその場でぶちまけたほうがいい
>>309 ローでも迷惑なくらい眩しいって事だろ
夜は出歩くなよ
みんなの迷惑だよ
後ろについてハイビームの仕返しすればいいのに48歳にもなってバカなのか?
”前方に車がいる場合のハイビーム”は厳密に言えば道路交通法違反
第五十二条
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項第五号、同条第二項 第二項については第百二十条第一項第八号、同条第二項)
女「なんか前の車怒ってるっぽい」
女の友達「ハイビームなんじゃないの?」
女「そっか!今直す」
ワイパー「ウィーーーン」
これならしょうがない
そもそもハイビームにしなきゃならない規則なのにハイビームにすると怒られるって制度上の欠陥じゃね?
bb乗ってる女で青白い眩しいライトに交換してる奴多いな
あれ規制してほしいなあ
>>319 買った時のままでレベライザーの調整ができてなかったんだろ
調整済み若しくはこれが標準と思って数週間そのままだったことある
>>335 結局、どうしたんだろうね?
腰に手を当てて指を指しながら文句を言ったんだろうか?
先に行かせて後ろからハイビームを当て返してやれば、馬鹿女も気づくだろw
>>355 外車乗ってるときリアルでそれする友人いっぱいいたわ
ウインカーとワイパーとかさ
バックに入れられないとか
イラっとしたらとにかく車間を開けてナンバーを見ろ
それを足して引いて割って掛けて10にするよう暗算しろ
それぞれ一回しか使っちゃだめだぞ
これでイライラはなくなる
後ろの窓の所辺りに電光掲示板を付けて「ハイビーム」みたいな表示が求められているな
女が切り換え忘れたか、リア座席の荷重が重くてメインビームが下向きでも主軸が上を向いていた
後続車のハイビームを的確に後続車運転席に返すサイドミラーの自動角度調節モードが必要だな
>>349 いるかどうか分からないから安全確認も兼ねてハイビームにするんだろ
視認出来た時点で切り替えればいいだけよ
それすら出来ないなら車に乗るなって話
後ろからハイビームかまされたら本当に何も見えないから、文句を言いたくなる気持ちは分かるが
俺ならブレーキ踏んでオカマ掘らせる
女ってずっとハイビームの奴おおいよな
俺も経験あるわ
何故に女と言う生き物は相手の立場になって物事を考えられないのだろうか…
まぁわざわざUターンしていくってヒマなヤツだな
単に前でサイドブレーキひいてやりゃよかっただけじゃん
古い軽だと角度はハイだけどあまり眩しくないのがいる。その場合はほのぼのするわ。
警察のお墨付きや
ハイビームの上手な活用で夜間の歩行者事故防止|警察庁Webサイト
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highbeam.html 車が転回できるから交通量少ないので女性側が正義
そもそもこの男が乱暴に追い越したりしたんだろどうせ
女はハイビームとか無灯火運転に気づかないほど鈍いのも確かだがな
>>385 常時ローで走る車だらけで、
夕暮れ時の事故が増加してたから
>>389 執行対象はその場で処分されるのか
事故ってテンパっただけで犯罪係数引っ掛かりそう
ハイビームてむっちゃ照らされてるわぁ
になるぞ。前方の車に長時間照射したらいかんよ
うちの車、ハイビームにしてても明るいところとか対向車来たらローになるけど
これって普通付いてる機能じゃないの?
若い女だったからいったんだろ?
こんな池沼は刑務所にぶち込んどけ
>>391 それくらいの明るさがベストなのかもなw
後ろからハイビームなら女が先に煽ってるじゃん、どっちどっちだろ
>>391 その古い軽自動車にHIDを付けると大変なことになるw
光が分散するようなライトの仕組みになってるから
ハイビームにしなくてもめちゃくちゃ対向は眩しいw
>>386 何も無い所での急ブレーキも煽り運転だよ
>>1 今は事故防止のために明るい街中じゃないならハイビームだろ
考えが古い過ぎんだよ
>>386 そうハイビーム食らうと見えない
で
あ、歩行者がいた
あ、対向車がきた
ってあわててローにしてもて
見えた時点で相手に
目眩ましハイビーム浴びせてるから
>>393
あえて一行目を無視した理由を端的に述べなさい
夜間の安全運転のポイント
・ 暗い道で対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを活用
・ 交通量の多い市街地などや対向車や先行車がいる場合は、ロービームで走行(※)
※ 対向車が自転車の場合も確実にロービームに切り替えましょう。
・ 昼間より速度を落とした運転を励行
〜 夜間は速度を落とし、前照灯の上向き・下向きの切替えをこまめに行いましょう。 〜 田舎だからハイビームが基本なんだよ。見えないぞまじ。
ハイビームで後ろから来たら、譲って
すぐにその車の後ろに行って、ハイビームにしてやればいい
何か言ってきたら、眩しいだろ?
これで終わり
杯ビームであおり運転してきた女に立腹して突っ込んだってことか
>>405 後方車のヘッドライトで前方が見えなくなったから、
急ブレーキもやむなしか
女の方が年齢からして運転歴少ないことによる配慮不足だっぺな。後続のドライバーが怖いお兄さんやいかつい男性ドライバーなら煽らなかっただろうな。
ドライバーが若い女で初心者に毛の生えた奴だから何も知らんぺーぺーかよってスルースキルもないから、いずれは別のとこでもやってただろうな、もちろん女ドライバーとかジジババドライバーとかだったらね。
>>252 周りに迷惑をかけて問題ないとか韓国人かよ
>>405 サイドブレーキレバーがあるじゃろ?
>>407 それはお互い様だろ
切り替えるまでのタイムラグは絶対にある
考え古いやつ多いよな
未だに後部座席のシートベルト義務化されたのさえ知らない連中多いからな
最近のライトって結構離れてても眩しいときあるよね。これはどの位離れてたんだろ?
>>403 煽ったんじゃなくてただの嫌がらせだろ。
嫌がらせされたくらいで怒り出すような奴は死刑でいいわ。
>>4 棚にあげたって妄想かよ
この煽りおっさんもそうだけど見えないものが見えてキレてる奴ってヤバいよな
病気だよ
基地外無罪って絶対ダメだよ
外に出すとまた被害者出るわ
>>419 年齢から考えるに免許取ってそんなに経ってないから教習所でハイビーム推奨を教わってきたのかもしれん
とっろいなぁ。そういうのは警察電話して実況しながらパトカー待てばいい
ライトハイにして煽ってきますつって
ルームミラー後ろに向けてやるだけで後ろハイビーム対策にはなるが、
田舎だと見えないっすね
街灯あっても見えにくい
それでも対向車や先行車があるときはローにするけど
年一万何千件とあおり運転で捕まっているイカレっぷり
なぜ車はこうも人を狂わすのか
【画像】運転中に最も腹が立つ行為は「軽自動車に追い抜かれる」だと判明 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1550312971/ この女はたぶんハイビームになってることに気づいてなかったんだよ
ハイビームというだけで問答無用で制裁するのは頭おかしい
大阪の煽り運転パねえぞ煽らない奴のが少数派とか意味わかんないから
ハイビームなんて必要無い機能だろ、20年運転して使った事無いわ
>>435 ドライブレコーダー記録中みたいに、
ハイビームに反応して浮かび上がる
眩しいです
みたいなステッカー作ればいいんじゃね?
トランクドアに貼ればええよね
それか道譲って、ぺーぺー女が怖いお兄さんといかついおっさんの車の後続になって、キレられて怖い思いするパターンもあったかもね。
なんかしらで暗がりの道通ってハイビーム入れたまんまで忘れてるかも知れん
バイク乗ってると後ろの車がハイビームなんて日常茶飯事だが
そもそも自分でやり返すっていう発想がやばい。何の為の警察や裁判所
警察がハイビーム推奨するからバカがこういうことする
>>96 ハイビームは不注意かもしれんが、キレて正面から突っ込むのは間違いなくチキガイ。
眩惑起こして事故おこしかねないから怒って当然
ハザードたいて先行かせてから後ろからハイビーム照射が正しい対応
>>441 霧とかで視界が遮られる時とかに使わん?
>>425 ライト年々眩しくなってきてるよな
あんまり眩しいと逆に見えなくなるのに
メーカーもよく考えて作って欲しいもんだわ
後続車のハイビームがまぶしいってバックミラーがまぶしいってこと?まぶしくないように偏光する摘みついてるだろ
警察が○○○容認のためハイビームが基本の公表なんかしちまったからこうなる
万歩譲って通行中はハイビームでもヨシとしてもな、
停車中にハイビームかましてる奴はキチガイ、銃社会なら射殺してもいい
>>12 LEDや光軸上げてるアホ車も多いからどついてやりたくなるが、ほぼほぼ自分より格上(車体価格が)の車なので大人しく我慢してるよ
空戦に例えると背後から攻撃を受け、すかさずターンして敵の背後について攻撃
定石通りではないか
>>461 いや、ハイビームの方が見えやすい時もある
もっさりした霧の時は乱反射するけど
>>422 ブレーキランプ点いてないのに急減速する様子がドラレコにバッチリ映るよ
普通に煽り運転ですね
>>447 カーブがある方がハイビーム危ないよ
対向車見えないからね
うっかり目潰しハイビーム浴びせたら
対向車の運転手が見なくなって
こっちに突っ込んでくるかもしれない
ハイビーム入れっぱなしのバカ男もいたから女ばっかアホしかいない扱いはどうかと思うよ
バカ女性に追い越しをさせて後ろに付き、適正車間距離でハイビームにしてやればよかったのにね
どういうこと…?男はUターンして女の正面から突っ込もうとしたってこと?
Uターンしてる間に女の車に置いていかれない?ハイビームにキレてるならそんなに離れてないよね?
カースタントみたいにリアロックして180°回転したの?
>>440 どこの警察がそう言ってるか知らんけど
対向車が来た時等は、ハイライトは駄目だよ
君は免許持ってるかも怪しいけど、走ってる警察自体ハイライトにしてないよ
対向車が来てるのに、ハイライトにしてるパトカー居たら
動画で出して良いよ
>>456 正しくねえよ。
危険行為に怒って同じ危険行為しかえすなよアホ。
船に乗ってる時に海に向かってハイビームにしてる車に近寄って行ってマイクで文句言ってる船長がいたぞ
船内が居酒屋みたいな感じの船
ハイビーム避けでガラスがまた真っ黒クロスケになってきてるだろ
正面から顔すら見えないほど
それも○○○の容認ありき
つーかこの事件も○○○の可能性高し、むしろ48歳が被害者
>>461 山道の霧を舐めたらあかんよ
ローだと5メートル先すら見えない事もあるし
人が沢山住む場所じゃないけど、怖くて40キロ以上出せなかった
>>475 かなり離れてたけどハイビームにキレたキチガイってことだよ
キチガイ多すぎだろ、どんどん逮捕して免許取り上げてくれよ、マジで
ハイビームで走れとは警察が言っとった事守ってるだけやし相手が眩しいとか知らんわな。
>>4 今は法律が変わって夜間走行時は基本的にハイビームにしないといけないし、最近の車にはオートハイビーム機能が付いてるから、女性が悪いとは一概には言えないぞ
ワンボックスやSUVが多くなったしヘッドライトの位置が高いんだよな
坂道の信号待ちの車とか正面にいられると眩しくて仕方ない
>>468 都会出来ないって事はその理由があるって事だよ
田舎でも他の人や車が居たらやめろ
思考力無いのかよ
>>491 愛媛の話で都会持ち出してドヤってアホじゃんw
>>470 ぴったり真後ろに付けてる方が車間距離不十分で言われると思う
今回のケースには当てはまらないだろうけどな
ハイビームされ走行妨害されても泣き寝入りしろということですね
それならそう言えばいいのに、それは言わないよね
暗黙の了解で泣き寝入りしろが好きな日本だよね
>>42 違うなぁ
ハイビーム≒タバコの煙
タバコを吸わない人たちにとってタバコの煙や臭いは嫌悪対象
なのに警察が「飲食店や公共の場所では喫煙(煙モクモク)が基本」
とやっちまった
最近増えてる白色ライトいい加減に規制しろ
眩しすぎるんだよ
パトカーより眩しいやつは全て違法にしろ
こういう奴に免許渡すなよ
敵性検査で弾けるだろうに
>>463 人間の成れの果てが乗る車だからな
ヤクザも乗ってる
> 男は、車を転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んでいった
あおり運転ってレベルじゃねーぞ
街灯や店の明かりがある交通量の多い道路でもずっとハイにしてるやつ増えたな
対向車だけじゃなく人でもお構い無しなのはやめろや
あおり運転は良くないが
車間距離が短いのにハイビームは辛いわ。。。
>>497 逆走してぶつけてんのに被害者ぶるのかw
>>497 自分が悪いのに相手のせいにしてしつこく煽り運転をして事故を起こして
その事故さえ相手のせいにして謝罪と賠償を求める基地外が在日韓国人だよな。
ハイビームは言い訳で、軽の女にあおられたのが気に入らないんだろ
>>497 道端で肩が当たったのでナイフで刺しましたみたいなもんだろw
もう市販車のクラクションとハイビームは禁止にすれば?
スポーツカー乗ってると車種によっては後ろの車がハイビームじゃないのにハイビームに感じるぞ
>>496 うん、今回の件には関係無いね
それでもワザと追突させたりはやめたほうがいいね
ロードスターの友達はドアミラーをグイって曲げて対応するって言ってたな
真後ろに反射し返すとすぐ離れるってさw
そもそも対向車なら知らず、後ろにハイビーム車がいてもミラーのレバーをちょっと触れば済むことだろうに、そんなに怒る意味がわからん。
>>515 こんなことで禁止すればキチガイが更に調子に乗ってぶつけまくるぞ
俺は正義だー!ってさw
このスレも煽ったり煽られたりでキレまくっててワロタ
転回からの逆走で衝突しに行くという発想が凄いな
おかしな日本人が増えてる
>>459 LEDとか意味ないんじゃねえ?
なんでLEDとか認可したんだろうな
ロービームでもこっちがちょっと低い所走ってるとか
スゲー眩しい事が多々ある
>>492 ハイライトは別に良いけど、前に車走ってたり
対向車来てる時は駄目って書いて有るじゃん
それを守らない奴が居るから、駄目なんだよ
だからパトカーも対向車走ってたりしてた時はハイライトにしないじゃん
ただし、ハイビームは他の車両等を眩惑させるおそれがありますので、対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、前照灯を減光するか下向き(ロービーム)に切り替えてください。
交通量の多い市街地の道路などを通行するときは、前照灯を下向き(ロービーム)に切り替えましょう。
また、夜間は昼間に比べて視界が悪くなるため、歩行者や自転車などの発見が遅れる上、速度感が鈍り、速度超過になりがちですので、昼間より速度を落として慎重に運転しましょう。
>>1 路肩に寄って軽女を先に行かせ、後ろからハイビーム
このやり返しだけで良かったのに
昔やり返したが、相手はハイビームにしていたことに気がついたらしくロービームにした
だからこちらもロービームに戻した
ハイビームに気がついていない時点でどうかと思うが、
ウインカーやハザード出したまま運転する馬鹿も増えた
無灯火も増えた。どんどん変なドライバー増えていてげんなりする
>>511 まぁ普通先行かせて回避して終わりだよな
煽る必要が全くわからん
ハイビームもそれはそれで迷惑だけどな
俺ならこういうキチガイは刑務所行き覚悟で半殺しにするわw
>>25 ハイビームだけでなく、ウインカーやハザードしっ放しも増えた
昔はこんな酷くなかったんだが、なぜなんだ
>>444 作れそうだけどな
光センサーに2次のボタン電池とソーラーパネル
液晶は反射も少なくマットで強い光で見えやすいE-Inkとかで
女も違法なので減点されるだろ。
但し証拠があればだけど。
この男の証言だけじゃ
本当か解らないからな。
>>520 サイドミラーから顔射されるんだなこれが
信号待ちで先頭になろうが後続になろうがロービームにしてる。信号待ちでお店の入口手前に停車した時も出てくるドライバーさんが眩しくてかわいそうだし。
対向車に道譲ったのにモタモタしてると思ってるけどそれならロービームにすればいいのに。脇から出てきた車が自分の前に入った時にモタモタしてて、ブレーキ踏まされるとしばらくベタ付けで煽るの多い。
見通しの悪い角から出てきた車にすぐクラクション鳴らすのも多い。相手の立場になって考えられない人って自分の凝り固まった先入観で勝手に判断して勝手にキレてくるね。
>>488 それは前に車が居ない場合や対向車が居ない時だよ。
>>164 ハイビーム忘れるというのがよくわからん
こういう意識して運転しないドライバー増えたな
だからトラブルも増えてんだと思う
>>488 対向車や前方に走行車いたらダメだろ?
これは女の方が危険運転を助長したようなもの。
まあ、俺ならミラーを暗い方に切り替えるけどね。
ハイビーム「推奨」?アホか?ハイビームは「基本」なんだよ。そして、対向車や前走者がいる場合は「ロービームにする」コレが例外規定。
地域や時間帯、路線や天候、曜日によって例外と基本の割合が変わるのは当たり前。その場面が多い少ないなんてレベルの話じゃなくて、考え方、規則の作り方の問題。
そしてこんな簡単な規則を理解できない、実行できないバカに免許を与えるな。推奨とかわけわからん事言ってるやつもまとめて免許没収しろ。めんどくさいから
ハイビーム警告灯を、「これライトついてますって表示でしょ?」と言い切った俺の元カノ。
周辺の車同士で通信できるsns機能ほしいわ
今回の場合は後ろ車さんハイビームやめてもらえないですか?
他には貴方を先頭に1km渋滞してますよー!少し脇によってくれませんかー?などなど
メッセ送れれば煽り運転とかする前に絶対スッキリできる
スッキリした後に煽り運転以上の問題が起きるのは確定だけどね
肺ビームはヤバイな、チャリに乗っていても対向車のライトが眩しくて
全く動けなくなるから危ない。おもいっきり眩しい顔してもそのままの奴もいるし。
>>483 ハイビームなんか使うか、使うのはフォグ
ホント酷いと20km/hも出せないよ
話は違うけど
後ろにベタ付けされたら
法定速度で走ってる
あくまで悪質なノロノロはしない
あおり運転をする奴は基本
ビビりのヘタれと思って間違いない。
ホンマに強い図太い神経の持ち主の対極。
>>466 光軸をいじっている奴には内心殺意覚える
自分さえよければいいという身勝手ドライバーが増えた
免許はもっと厳しくして欲しい
>>532 サイドミラーは少し下向き気味だから、ルームミラーとサイドミラーが同時に眩しいとかあまりないと思うがな。
>>518 まぁそんな事態になる前に対処するから、サイドブレーキ云々はやりたいけどやるチャンスがない
譲る道幅が無くて、頑張って走ってても延々ハイビームで後ろからお尻振りながらピッタリくっつかれた場合だけだな
いや原因がっていってもこんなキレ方すること普通無いよ…。車乗ってる状態だからなの?
でも駅とかでも何で?っていうくらいキレてる人いるし怖いわ
>>1 また、会社員の犯罪かよ!
犯罪の7割が会社員、残りが在日
会社員は半島に帰ってくれよ。
ローを推奨する奴に限って事故るんだよな
何故か絶対の自信持ってるから事故らないと信じている
で、実際は人が見えなくてドカーン
>>537 免許取って間もないころだったしな
トラブル増えてるのは単純に昔より情報が入りやすくなったり
警察の対応が変わったからだろ
>>78 最近忘れっぽいので時々ハイにしたままに気づく
>>488 法律変わったか?
元々じゃなかったか?
>>499 それはどうでもいい
それよりライトを上に上げてローでもハイでも標識ぐらいまともに見えるようにして欲しい
>>543 最近は、歩行者にハイライト当てると
LEDライトで、はね返す人が増えてるらしいよ
>>540 その彼女との結婚は辞めておけ
きっと自分の子どもにやらかすぞ
>>549 おいおいw
サイドミラーに後続車のヘッドライトが見えるんだから当然廃ビームも顔に当たるんだぞ?
君のミラーがどこ向いているのかは知らんが
イマイチ想像つかないんだけどスピンターンでもしたの?
運転席を二メートルぐらいの高さにしたら眩しくないのでは。
一時停止で追い越させて、後からハイビームでいいだろ
逆走する意味がわからん
LED光軸はやばい、すれ違う時に視界全域がフラッシュアウトしたし
あれは眩しいとかそんなレベルじゃねぇ
>>554 毎日運転して20年経つが事故ったことありませんが、何か?
>>512 あれも目に入ると辛いな
長距離後についててキツかったわ
LED何とかしてほしいな
角度次第でかなりどぎついんだが
>>569 「後の車うざくなーい?」(ルームミラーくるんっ♪)
原因はいつも被害者ぶってる方にある!
高速あおり運転もパーキングで死んだ奴が暴言はいたのが原因。
弁護するわけでもないが原因は必ず被害者と呼ばれてる方にあることもメディアは
放送すべき。
>1
キチガイだな
後ろのハイビームにイラッとするくらいは普通だけど、怒り過ぎだしやり方があまりにも
>>573 ではそう言って警察を説得してくれば?w
事故が多いからハイビームを推奨されてる事実よりお前の経験が基準になると信じてるんだろ
頑張れ!
>>539 でもさ、対向車も前走車もいない状況って
そうとう深夜の時間帯じゃね?
前提条件がおかしいと思うんだ。
あきらかにイレギュラーなシチュエーションを基本と言われてもねえ。
>>561 歩行者もかなり眩しいからな
自分は歩行者や自転車を認識したらローに切り替えている
歩行者の時に、ハイビームに対してLEDライトでやり返してみるかな
>>47 あまりに酷い(常時直撃)みたいな時はミラー動かしてハイビームの後続車に当ててやるけどな。
>>582 マイカーがサラリーマンの夢の時代の法律だからな
3C=カー、クーラー、カラーテレビ・・・
>>564 いやサイドはほとんど眩しくないぞ?
ちゃんと調整してるけど。
車高と関係あるんじゃね?
最近の車にはオートハイビームがあるけど
たまに対向車があっても誤作動でハイビームぱなしの時があるから
それなんじゃないの?
>>581 お前、頭いかれてるな
リアル会話にならないと言われるだろう
>>589 前方のジジイ車より遠く離れてるからだろ
>>1 何で名前出さないの?これ余りにも頭悪すぎるだろう
なぜハイビームにしたのかって考えると、最初に争いの原因作ったのはオッサンだよな。
法定速度でノロノロ走ってたとかさ。
LEDは直進するから、車のライトには向いてないんだよなぁ
>>541 前の車からSNS来たわ。「左に寄って止まってくれませんか」ってさ
車から怖い人が出てきてお金を取られた
>>589 まんさんの平均運転技術的に切り替え忘れやな
これはムカつくな
俺なら抜かせてハイビームやり返すなw
お前らもガチのキチガイに道路上で絡まれたことある?
後続車のハイビームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>584 歩行者の動き止めるぐらいには、眩しいからね
反省させる気で、当てて見るのも良いかと
>>603 電球の光は拡散するけどLEDは指向性が高いから
ある一定の角度になると、どぎつくなる
>>541 運転中は携帯電話ダメじゃん
同乗者いないとメッセ打てないなw
煽られる原因にもフォーカスすべき。
相手にブレーキ踏ませても、全く気にすることが出来ない自己中な奴がドラレコやスマホ動画で過剰防衛してる。
煽られる馬鹿の動画をアップしてやる時期だなw
>>582 言葉が汚くてごめんなさい。俺の言ってることの理解できる582さんは当たり前のことを当たり前にできる常識人だと思います。にちゃん伝統のハイビームスレは、この「基本と例外」の話を延々とすり替えて、ネタ元もすり替えて20年近く繰り返されてる不毛なネタなんです
全車両ハイビーム注意のステッカーを後方に貼れば一番先頭だけハイビーム使うようになる
でも、車を転回してきたことに腹を立てて通報したんだから、女のほうも立派な異常者だよな。
軽自動車のロービームでさえ最近眩しい車が有って困ってる
何で毎回軽自動車なのだろうか
>>579あれは
パーキングで邪魔な位置に停車してる方が悪いだろ
原因とかただの逆切れじゃねぇか馬鹿かよ
ブラック企業で働いてて相当ストレスためてたんだろな。
ハイビームは警察が推奨してるからな。
警察のサイト見てきてみ。
いちいち下向きにしてる奴が間違いらしいwwwwww
この基地外ちんぽは論外だけど、先頭車両がいるのにハイビーム使うとは
やっぱり馬鹿まんこだな。
>>579 君は些細なことで煽る方なんだな。
免許返納してほしいわ。
一歩間違えれば死亡事故になる危険な行為。
理由が何であれ犯罪者の名前と住所、写真を公開すべき。
マスコミはなぜ忖度して出さないのか。
>>1 ん?女が調子に乗って先にハイビームで煽ってたんだろ?
反撃されたら通報ってどんだけまんこ開いてんだよw
対向車線を使ってUターンして抗議しに来たことを、逆走してぶつけてきた!!!急ブレーキで数メートル手前で止まった!!!とか言ってんだろ。
ようやく状況呑み込めたわ。
これ、どっちかっつーと女のほうが異常者だわ。
煽り運転はいかんが、これハイビームの軽女も処罰すべき
これで放置するから日本の警察が終わってるんだろ
>>617 単純に頭おかしいやつは軽自動車を選びやすいのと、
"自動車を大切に扱う"という思想がないから適当な改造をするケースが多い。
光軸調整とか知らないまま光源買ってくるからおかしくなる。
ハイビームされた程度でキレるなよ
どんだけ心に余裕が無いんだよ
家庭か仕事のどっちかがうまくいってないんだろうな
>>584 ドラマであるよね、ハイビームかましたまま轢くの
あれ本当に動けないからね
猛突進して来る車をサラッと避ける人は猫以上だわ
>>579 それ言ったら、
この前の自転車ぶつけられたドライバーも
悪いのか?www
>>1 意味分からんわ。
ロードレイジというやつか?
でも相手がヤクザだったら絶対にしねーよw
ヘタレだからな。
20年くらい前からヘッドランプの規制の無さが目立つようになった
光軸バラバラ光量バラバラ
おまけに常時ハイビームのマヌケがかなり増えた
昔は好きだった夜の運転が大嫌いになった
>>1を読むと途中でハイビームにしたわけじゃなさそうなのでどこかでハイビームにして切り替え忘れたんだろ。
その程度の事で車をぶつけに行こうとするなんてキチガイだわ。
>>599 夜中はまだまし。
通勤時間帯で渋滞作ってるやつは自覚ないのかなあ?と思う。
あの車が無ければこの渋滞も無いのになあと、ぼやきながらダイドーのバリスタ無糖ブラックを飲む。
コーヒーうまっ!
後続車のハイビームは眩しいなくらいで別にキレるほど腹は立たないが
キレて犯罪起こす奴は強制的に免停にして欲しい
軽でアホみたいに明るいハイビーム?
見たいな奴はいらっとくるね。
あと馬鹿のフォグランプ点灯してる奴
フォグランプで目の前数メートル明るくして時速40、50で走ってるんだから意味ないだろばバカが...
ハイビームしてなくても今は糞眩しいライト多いんだよな
ハイビームでも目に優しいのを出せよ
>>629 ぶっちゃけ、Lo Hi Lo Hi Lo Hi Hiとかやってたんだろ。
そら怒りますわ。
よく読むと女のほうも弱者の振りした気違いですわ。
ハイビーム推奨やめろ
暗くて見えないのならスピード落とせ
対向車がいなければいいと思って先行車がいるのにハイビームのバカが多すぎ
俺だったらスピンターンかましてから
フルスロットルでスパークリングアタックだわw
こういうすぐにカチンとくる奴ほど
血液から何から何まで調べて
適当な物質多めで鬱病みたいに病気に認定しちまえよ
そしてテンカンと共に運転免許取得不可にしろ
女に異常なほど攻撃的な男いるけどみんな同じ顔とか目付きだわ
高速道路以外でのハイビーム禁止にしろよ
スピード落とせばいいだけの話だろ
昔トロトロ走る軽を追い越したら癪に触ったらしく執拗に追いかけてきて
家を知られたら嫌だから同じとこぐるぐる廻ったり細い脇道に入っても延々と着いてきたキチガイがいた
交番の前で停車して車降りたら、「お?やんのか?」みたいな顔で出てきた瞬間、横の建物に気付いて猛ダッシュで逃げてった
気付かずに胸ぐら掴んでくれたら面白かったのに
わざわざ転回してまで煽るとか
こいつどんだけ時間もて余してんだよw
>>422 何がお互い様なの?
相手が目潰ししたからしていい理論?
>>488 前に車がいるときや対向車がいるときは禁止だよ
事故になるだろ
ヤフコメや5ちゃんの切り取ったタイトルを鵜呑みにしてるんじゃねえよ
だがK察どもはハイビームにしろと実情に合わない指示出してるし。
>>645 よく読むと、状況飲み込めるよ。
ぶつかっていないのに、ぶつけてきたと女が言ってるとしたら、どんな状況よ?
抗議のためにUターンしてきたことをぶつけてきたとか逆走してきたとか言ってるわこれ。
対向車線を使って逆走してきたとか、これ普通の言い方に直してみたら、女の悪意を感じる。
横断歩道を渡ろうとして信号待ちをしていた。すると反対側の北部の市方面号線を
南に向かって対抗する黄色い乗用車がいきなり横断中なのに、前方を強引に横切り
危険運転行為をした車がいた。この車は車高が低く、車体に異様なペイントが
してあった。全体的には黄色なのだが、黒い色の横線と、黒色のブロックのような模様があり、
まるでF1サーキットに登場してくるような車だった。
>>651 そういう輩は住所氏名を逆に押さえて来るだろ
後でやられるよ
>>614 え?
あ、もしかして、マジレスしちゃいけないカキコだったの?
ご丁寧にどうもありがとうございます。
こちらこそすみませんでした。
>>618 ファックユーみたいなケースで逆ギレはねえだろ
後方車両のハイビームが眩しくて不快なのは解るが別にルームミラーをワンタッチすれば回避出来るだろ
こういった事で激怒する奴ってのはナメてるとかナメてないとかそういったくだらん次元の思考なんだろ
対向車線を使って逆走してきたって、Uターンして抗議に来ただけだわ。
よく読むと最初の印象とだいぶ変わってくる。
>>655 >前に車がいるときや対向車がいるときは禁止だよ
>事故になるだろ
そこまで細かくビーム変えろと書いてあるかい?
K察のソースあったら教えてくれ。周知徹底するわ。
>>36 と言うことは、パトカーの直後のクルマが
ハイビームでも文句無いんだろうな
今度やってみるか
バイクにはハイビームしても問題ないと考えてる車カス稀にいるな
>>636 警察は単に"基本"がハイビームと言ってるだけ。
基本というのは別に設けた条件に該当しない場合であって、
それ以上のことは警察も言ってない。
要は道交法も知らずに「ハイビームが基本?じゃあ、ずっとハイビームにしとけばいいよね!」と考えるバカが多すぎるってこと。
というか、本当にそう思うならパトカーにハイビームしとけと。
実際はパトカー相手だとロービームに戻すやつが多くて意味不明。
>>664 対向車線を使って逆走って普通言わんし。
よく読むと相手を悪く言いたいって感じが伝わってきた。
それに、腹立てて通報するくらいだから太い女だと思うわ。
むしろ女の敵みたいな女じゃないのかこれ。
>>658 Uターンしてぶつけに行ったんだから女との車間距離はだいぶんあったんじゃね?
トヨタ車、ガンガン盗まれています。
被害が増えないように願うばかりです。
自動車盗難情報局
http://www.jidoushatounan.com/ 2月13日
プリウスα
2月14日
プリウス30系
【盗難車】トヨタ、レクサスは餌食【窃盗団】
http://2chb.net/r/auto/1544624210/ ★★ トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
0800-700-7700
お電話でのお問い合わせ
受付 365日 年中無休 9:00〜18:00(カタログのご請求は24時間受付)
警察の被害届の受理番号を伝えて見舞金(車体金額40%)を貰いましょう。。
車間詰めたりせず、普通に追い抜いても
追い抜かれたことに腹を立てるのか、後ろからハイビームで嫌がらせするやつもいるからね
俺も2回ほど経験がある
たまたまなのか2回とも女だった
前方に人を確認したらロービームへ切り替え。
これだけなんだけどなあ。
ハイビームにした後にそのまま戻すのを忘れるんだろうな
ハイビーム中はキンコーン♪キンコーン♪ってアラームでも鳴るようにすれば良い
ハイビームになってる時にもっとわかりやすく表示したらいいんやないの
うっかりミスでのトラブル防げるように
>>628 後続のハイビームはルームミラーを暗い方にしてやり過ごせるけど、
遠いところから延々とハイビーム焚いてくる対向車は頭おかしいんじゃないかな?とは思う。
>>671 その基本ハイビーム推奨って話も根拠が曖昧なマイルール。
警察ソースを出してくれれば一発で解決するのに誰も出せない。
ホントはその通り使い分けるのが一番だけどな。
>>640 あれメーカーが他の車のドライバーの目を潰しにかかってんのかと思ってしまう程だよなぁ
免許取り立ての頃はわかんなくて常にハイビームで走ってたから、多分一緒だ。仲間に言われるまで知らんかったもん
>車を転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し
なんかモヤモヤする書き方
>>662何言ってんだお前
何れにせよ迷惑な位置に停車してなきゃそんな事すらされる必要なかったんだからただの逆切れだろが
一番の原因棚に上げて物吐かしてんなよ馬鹿かよ
>>667 【道路交通法第52条】
■歩行者や対向車がいるときにハイビームは違反です。それに加え、歩行者や対向車がいないときにロービームのままでも違反なのです。
元々は、ハイビームが「走行用前照灯」、ロービームが「すれ違い用前照灯」でした。
対向車・歩行者が多いエリアはロービームに切り替える!いなければハイビーム!
■反則金:普通車6,000円・中大型車7,000円
■反則金に従わない→5万円以下の罰金
https://car-moby.jp/33597 >>668 頭悪い人はすぐそう逃げるよね
おかしいと気付いているけど認めないんだね
教習所で夜間教習義務付けてハイビーム、ロービームの切り替え学習させろ
殺人未遂が相当
マジレスすると愛媛県宇和島市の裁判所はいい加減
こりゃ起訴猶予かな
>>685 免許更新のときに毎回言われるだろ40m先しか見えないからブレーキ踏んでも間に合わんぞって
>>649 田舎の山道をハイビームなしで運転してるとシカにぶつかるぞw
後続車のハイビームなんて防眩ミラーなら全く気にならないだろ。
>>683 おれの読書能力では、おそらく一般的な意味の逆走はしていないと思う。
Uターンしたことを逆走って言ってると思う。
反対車線という部分で大体読めた。
>>667 警察云々じゃなくて、この規定のフォーマットがそうなってます。
「基本はハイビームで、前走者、対向車がいる場合はロー」何も考えずその決まりに従えばいいだけのこと。頻度なんて関係ない。まずは、法律で決められた通りのことをやればいい。
>>663 バックミラーの使い方知らない人、意外に多いです。ワンタッチなのに。
>>692 教習所で教えても免許取ったら忘れるよ
免許を持ってるくせに徐行の定義も知らない連中が多いし
>>617 光軸調整を目一杯上に上げてる馬鹿がいる
ロービームでもかなり眩しい
>>688 せやろせやろ。
これは女がそう言ってるってことだわ。
もう相手を悪く言いたい感じがギュッとしてるわ。
>>690 だーかーらー!K册のサイト出して欲しいんだって。
その手の無責任なクルマサイトをソースにマイルール振りかざすアホにうんざりしてんだわ。
あと車間距離空けない馬鹿な後方の車....
眩しいだろバカが....
ぴったりう後ろについてアホなのかと思う。ブレーキアクセル離すで調整しろよ
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105_20180401_429AC0000000052&openerCode=1
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、
夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項第五号、同条第二項 第二項については第百二十条第一項第八号、同条第二項)
>>691 俺のレスを読んで理解出来ないならそれでええわ
構ってちゃんの相手はここまでだ
>>706 ほらよ
交通法の場所まで明記してるだろ、ゴミクズ
>>679 前のドライバーがハイビームで走ってて、追い抜かれた後も気づかずそのままにしてただけ
↓
バカドライバー「追い抜いたおれに嫌がらせをしている。ファッビョーン!!!」
5ちゃんねるでは警察がハイビーム推奨という記事が出たりするが、
現場の警察官に聞くと、ハイビームにしたらまぶしいだろという答えがくる。
だから警察がハイビーム推奨という記事じたいが嘘記事の可能性がある。
>>700 それはマイルールだろ。警察のサイトとかで出てればこんな不毛な議論は終了できるわけ。でもいくら探しても出てこない。
10代の運転初心者ってことはハイビームに切り替わってるのに気付いてないかハイビームそのものを知らないかだろうな
相手がローだろうか、眩しければこちらもハイビーム切り替えてるわ。
昔はエスティマがうざかったな。
最近はまたLEDなのか、フォグがウザイの出てきた。
>>677で
違反だったらさらなる違反侵してそいつ危険に晒してもいいってか?
もっと心に余裕持とうぜ
ID:W4QmurMR0
とりあえず、嘘情報を流布しているコイツを警察に通報するわ
>>667 残念ながらコレは法律です。通達でも行政内部のマイルールでもなく、明文化された法律です
基本ハイビームとかアホな事言うからこんな事になるんや
法定速度守ってれば基本はローでいいんよ
>>698 「反対車線にはみ出し」ながら戻ったのは認めるわけ?
今日、初心者マークの軽自動車に煽られたなぁ。
自分の前に車がいても近かったから、単に車間距離がとれないだけの人かもしれないけど。
>>721 ローだとブレーキ間に合わねえんだよなあ
軽は常時ハイビームするからマジでムカつくよな。
別にこいつをかばっているわけじゃないぞ。
>>714 俺も最初そう思ったんだよ。
でもよく読んでみると、そんなタマじゃないわ。
俺のプロファイリングでは、体重67キロ、妊娠していないのに妊婦と間違われる19歳って感じだわ。
プロレスラーみたいに腕が太すぎて脇が閉じない感じの凄い女だと思います!
>>711 いやいやいや
前の車がハイビームにしてるかどうかわからない奴ってペーパードライバーくらいだって
>>725 間に合うよ
どんな運転してんの?
猫が飛び出して来ても避けれるわ
>>723 反対車線というのは、女から見た反対車線。
つまりUターン後の走行車線だと思います!!
>>685 前照灯とはハイビームのことを指し、ロービームはすれ違い用前照灯を指す。
夜間は前照灯をつける義務があるが、ハイビームでもロービームでもどちらでもいい。
これとは別に、対向車や先行車の妨げになる場合にはロービームにしなければならない。
要するに"迷惑になる場合はロービーム、それ以外の場合は自由"。
あとは光軸調整は時々でもいいから警察が抜き打ちチェックすべきだな。
違反値を決めて、満たしてなかったら減点くらいにしとかないと危険な改造が多すぎる。
>>712 ていうか普通に走ってたら分かるよなw
パトカーもロービームで走ってるよ。
対向のパトカーがハイビームで走ることはない(自車がいるからローにする)から、
結構限られた時にしかパトカーのハイビームjは目撃できない。
>>718 解ったから早く警察のサイト出してこい。
「後続車のハイビームは違反です」とお前みたいな低学歴に解るように書いてあるはずだろ。
こないだツイッターでハイビーム点灯表示の画像とともにマリオのキラーみたいなのついてる何これww
みたいなのあった気がする
10代の軽乗り女なんてまさにこれだろ
バカに車乗らすなよ 逆走バカは免取りでいい
>>729 異常に眩しくて後ろ見てトラックじゃなかったら普通分かるよねw
どうしよう。
俺のプロファイリングがぴったり当たってたらどうしよう!!!
>>730 50kmで雨のときの制動距離とローの見える範囲
>>689 わざわざドア開けて邪魔だボケって言うのはマトモな人間のやる事じゃない
ましてや家族が同乗してるのにな
なるようになっただけ
>>701 そのバックミラーの使い方が説明書読んでもわからなかった。眩しさ変わらないし、
それともバックミラーの映る部分をそらすということなのかな?
>>735 >>708に出してるだろ?
なお、ちゃんと通報しておきました
>>720そんなんどーでもいいからそれなら何が言いたかったのか先述べろ
くだらん捻くれごとだけとかいらんし
>>699 眩しいくらいで人殺すくらいイラつくなら防眩ミラーでも買って使えばいいじゃねって話じゃん。
一般道での後続車のハイビームは減灯義務はあるけど、それを私人が勝手に私刑により罰するのはそれもまた違法なわけで。
LEDはローでも眩しいからな
あれは本当に規制してほしい
防眩ミラーってオスと後ろが見えなくなるやつでしょ?
あれ意味あんの?
Uターンしてぶつけに行ってるってことは結構車間距離あったんだろうに
何もおかしいところないな
今はハイビームがきほんだしな
>>733 まさにそれ「パトカーがハイビームにしてるところを見たことがない」説
そりゃ当たり前だろと、そんなの「お前がいるからロービームにしてるんだよ」って話。
「俺の乗ってる電車が通る踏切は全部遮断機が降りてる」のと同じレベルのアホ発言
地域性もあるだろうな。西予市だろ。ものすごい田舎だぜ!?
東京から一番遠いんじゃねえかな?
純朴な人なんだよ。その分キレたら怖い。
>>732 「はみ出しながら」は?どんな状況?
日本語大丈夫?
>>730 そうだよなぁ夜間や雨天時のような視界不良のときは速度を落とさないと
法定速度内だから飛ばしていいわけじゃないんだよ
子供や自転車や犬猫の飛び出しの可能性もあるんだしライトをハイにして飛ばすというのもなぁ
普通は追い越させてあげて、後ろからハイビームしてあげて教えるのが筋。
>>742 まあ、キチガイ同士潰しあったってことかね。
それでも死ぬまで追い込むこたあないと思うけど。
>>725 間に合わないってどんだけスピード出してんだよ
ハイビームじゃないと走れないとか言ってるのは運転下手くそだろ
>>738 どーもしねーよw 何でうれしそうなんだw
そっと車を止めて警察に通報してれば煽り運転でその女性が逮捕されて可能性があったのに
すぐ頭に血が昇るバカはダメだね
ブラックバスより簡単にリアクションバイトするね
煽り運転はいかんが、ハイビームとか強引な割り込みとか嫌な運転する奴いるしな。
赤信号で停止したときなんかは、車から降りて注意しにいくこと何度かあったわ。
かなり昔、秋葉UDXが平駐車場だった頃、待ち行列の順番抜かししたアホがいたんで、くどくど
注意・指導してたら、後日、そこに交通整理する人が立つようになったわ。トラブルになると思ったのかな。
今は「しょうがない奴だな」と思う程度で受け流しちゃうけど。昔は精神的に若かったのかな。
夜はハイビームとかアホが言い出すから
勘違いしていつでもどこでもハイビームにする奴が出てくるんだよ
煽った男は後ろの軽自動車に煽られたと勘違いしたんか
しかし転回して突っ込んで来るとか並外れたキチガイだな
ハイビームのまま走ってるドライバー多いよな
昼間でも
トンネルから出る時消し忘れなんだろうが
今時の教習所ではハイビーム走行を推奨しそう教えてるようだよ
若者に聞けばわかる
昔人間はその逆で教えられてるからな
>>764 ローは40m先までしか見えないんだぞ気付いてから踏んでも間に合わんよ
>>25 お前は防眩ミラーも知らないアホなのか?
今時、超低価格車じゃない限り標準装備だろ。
馬鹿女ハイビームになってんの気づいてなかったんだろ
日没直後のババアが好きそうな車ってハイビームにから点灯する奴が多い
>>742 お前にとってまともって何だよ
あんま事勿れ主義を正義と勘違いしてんなよ
そりゃちょっと言い方悪かったかもしれんがどっちかってと悪い事してる奴に対し面と向かって注意出来る世の中の方が秩序は保たれるから
そこんとこ理解しとけな平和ボケしまくってるお利口さんよ
沖縄以外の全国を車中泊した俺が断言する
日本で一番運転の荒いところは、この伊予周辺だ(沖縄は知らん)
大阪や名古屋よりも荒っぽかったぜ
意図的にハイビームで煽ったのか、ローにし忘れのどんくさい女なのか分らんけど、
全くこの逆走男を擁護する理由にはならんな。
>>743 ごめんね、どう説明していいやらわからない…本当にワンタッチなんだよ。
バックミラーによってはつまみ、みたいなのがついてるな。
それをバッチン、とやる。
分からんなw すまん。
俺ならあおりなんかせずに、マンさんの前で急ブレーキ踏んでるわ
煽り運転になるきっかけってやっぱ相手が悪いんだよな
煽り運転で逮捕者が出る事件って必ず被害者が先に何かしてるよな
軽の女が集団ストーカーの加害者という可能性もある。
あの連中はターゲットの人間をイライラさせたりするのが目的だから、
わかっててわざとハイビームにしていたかもしれない。
ちなみに、昼間なのにライトつけてるクルマも、うっかりではなくこういう連中の場合が多い。
>>778 無い車もある
必ずついてると思ってるならそれは君の間違いだよ
>>626 こういうとこでしかマウントとれないのがいかにも
童貞ネット弁慶オタクって感じで微笑ましいですねw
>>772 そんだったら尚更スピード落とせばいいじゃん
極端にスピード出すから間に合わないんでしょ
2017年3月の改正道路交通法施行により、走行中のヘッドライトは原則ハイビームが基本となり、
前方に車がいる場合は、ロービームに切り替えることが明確化された。
軽女がばーーーーか
>>772 街灯もなく他の車両も走行してない想定って火星かどっかの住民かよ
操作した覚えもないのに勝手にハイビームになってることがある
>>787 制限速度以下で走るならローでええけどそんなやついないからハイビーム推奨なんだよ
>>714 ハイビーム操作、ずーっとレバー引いてた奴がいる。
パッシングずーっとやってたわけやね。
前に倒したらハイビームってやって見せたら、
そんなん知らんもん!
だそうだ。
メーカー差もあるけど、操作くらいはねえ。
HVのレバー操作って理解して操作しているだろうか?
テンパって暴走って、操作間違いなんじゃないだろうかと思うよ。
眩しいライトの軽...
フォグランプつける馬鹿...
車間距離空けないアホ...
高速で流れ無視の低速自動車...
高速でむやみに車線変更するアホ...
ほーら
警察いくら推奨しようと
ハイビームぶちぎれキチがいる限り
ハイビームにはできないんだよ
10秒で警察来てくれるならいいけどな
>>794 それ、修理にだしたほうがいいよ
たぶんスイッチがいかれてる
俺も経験あり
愛媛県西予市の県道ならハイビームでもいいんじゃね?
警察も推奨しているわけだし
女はわざわざハイビーム煽りしないだろ
うっかりの可能性が高いと思う
車窓からタバコの灰や吸殻捨てるクズとハイビームは確かにイラッとするけどな
>>788 778じゃないけど、自動じゃなくても手動はどの車にもついてると思ってたわ・・・
サイドミラーも結構眩しいよな、畳めばいいんだけどチキンだからミラーも見てないと不安で運転できん
軽乗用車に突っ込んであわや衝突 って何かと思ったら、前の軽の事か
信号待ちの時にでも降りて教えてやればいいだろ
回り込んで煽るとか土人そのもの
対向車いない道で先頭ならハイビームにするけど
すぐ前に車いたり 対向車来た時はローに落とすよな
ここ数年車買った人なら 自動でローハイ切り替え
余程安い車じゃなければ 付いているとは思うけど
>>488 それは前走車や対向車がいない時だけな
ハイビームで走られてみろよ
煽り運転は良くないが、煽られる側にも問題があることが多い
最近は眩しくないハイビームってのがあるらしいね
全部の車それにすりゃいいのに
街灯無くてハイビームで走らないと視界が悪いど田舎なんだが、実際前の車とどのくらい離れてたらハイビームにしても大丈夫?
これさ、恐喝や暴行障害とかをイジメというのと同じで煽り運転とか言っちゃいけないレベル。
>>803 女は良心的だもんな。
でも、そうじゃない女が一人いたってことだ。
みんながハイビームで走ればいいんだよ
眩しくてスピードも落ちるし死亡事故も減るわ
こんなんで一々Uターンしてたら何時まで経っても家に帰れないだろw
デフォで明るすぎるライトも禁止にしてほしいは
あれもかなり目に悪い
急ブレーキをかけて煽ってくる車をぶつけてやろうと思ったか?
やるなーこの女
最初は女が煽ってたわけだろ。
で、オッサンが抗議しに行ったら、警察呼んだと。
対向車ならハイビームにパッシングなんかで知らせることができるけど、
先行車の場合どうすればいいんだろう?
ブレーキ5回?
半年くらい前だしこいつも忘れてただろなww
そして突然家に警察が来て書類送検www
ざまぁwww
彼氏にHIDつけさせて光軸調整やってない
みたいな
みたいな
後ろのハイビームのやめさせ方決めたい
後ろだから伝えようがなくて困るw
僕のお尻の後ろから君、ハイビームしてくれたよね?
もちろん僕のハイビームも受け入れてくれるよね?
>>794 あるある
自覚してるのは、急いでハンドル切った時にライトのレバーに触った時。
あとは、GSで車内拭きタオルもらってコンソール拭いてる時にレバーに触っちゃう時
>>776 そんなことないわ。本州、特に山陽道の岡山〜神戸辺りじゃないか?一番たち悪いの。
とにかくマナー守らない。意地が悪い。
伊予はただ下手くそなだけw
バックミラーなんて今は普通に液晶入ってて自動で防眩するだろ
先日もハイビームで張り付いてきたのがいたが全然眩しくないから関係ないわ
>>818 ルームミラーで女って確認してから行動したんだろうな
いや、大阪は運転荒くないだろ。
むしろもう少し踏めよ。
ハイビーム→殴られる
ハイビーム→殴られて財布取られる
ハイビーム→逆走してきて突っ込まれる
DQN吸引装置
ハイビームとハイビームが向かい合うと対象物が見えにくくなるんだよな
なんとか現象とかいうらしい
>>803 うっかりというか、ヘタするとハイビームに気付いてなかったとか、
もしくはハイビームだと前の車がかなり眩しいことを知らないとかもありえる。
>>812 ディーラー純正のは(もちろんハイだと眩しいことは変わらんけど)しっかり拡散させてるからマシ
改造してるやつがやばい。この手のやつは大抵軽。
高い車のやつはディーラーにやらせるか、もしくは自分でやるにしても事故に巻き込まれるのを恐れて結構しっかりしてる。
>>806 低価格の車や最近のは知らんがちょっと前までの軽四にはついてないんだよ
法的に装着義務が無い装置だからね
>>811 煽られたから煽り返す
最初に煽ったやつが悪い
もう運転すんなや
>>827 煽り運転は良くないって書いてあるのに、
煽って来るなよ
>>830 急ブレーキでいいんじゃね
いきなり反射して両目直撃されると本当目が眩むレベルから減速しないとやばいしな
煽ったのはハイビームで攻撃してたガキの女の方じゃん
>>837 ハイビーム喰らってて見えるわけ無いだろw
>>21 更新講習でハイビーム推奨してるしな
このせいでハイビームのやつ増えた気がする、特に軽四
>>793 田舎はそんなん。
東京から一番遠い地域だ。
ハイビーム推奨するより夜間の減速を推奨した方が良くね?
ハイビームに対抗するにはハイビームしかない。
従って後ろにもヘッドライトつけるべき。
>>809 某車の自動切り替えは使えない。
正面に発光体が無い限りハイビーム。
カーブで正面に前者がいなくなったらハイビーム。
歩道歩く人がいてもハイビームのまま。
こういうケースで女が書類送検されないというのはおかしい。
ハイビームで煽るバカを放置するようなもの。
>>773 厄介なのがドアミラーだよ
あれに反射して当たるから相当眩しい
軽のハイビーム煽りがワザとじゃないなら逆走もワザとじゃないのでは
逆走を罪に問うならハイビーム煽りも罪に問うべき
警察や司法の曖昧な判決が公務員が嫌われる要因
最近は対向車が来てもハイビームのまま走り回ってるバカが多すぎて大迷惑
おまえらストリートビューでみてみろよ
愛媛県西予市の県道なんて街灯すらないような
真っ暗な田舎道だぞ?
どう考えたってハイビームがデフォだろ
歩行者ひくぞ
>>830 サンバイザーについてるバニティミラーを開いて
前後にパカパカやると、ハイビームが相手にモロに
反射するので気づいてスピード落としてくれる
>>857 夜間の減速は昔から推奨してるよ
みんな聞かないから苦肉の策としてハイビームなんじゃないの?
>>811 うん。あたいも良く考えたら…みたいな事がある。
気をつけないとな。
>>775 平和ボケしてるのはお前じゃねえのか?
他人乗っててやる行為じゃねえって言ってんだよ
娘も怖い思いしなくて良かっただろうに奥さんだって死なずに済んだんだよ
>>849 そうやってすぐ自分を正当化するな
ケツの穴小さい男だな
みっともない
>>825 抗議でもしたら負け。警察を呼ぶことだ。
つまんないことでキレすぎ。
後ろのヤツがハイビーム戻すのを忘れてただけだろ。ハイビーム推奨してる警察が悪い。戻し忘れもあるのにハイビームにしろとうるさいから。
オレが車の運転でブチ切れたのは1回のみ。
前の車の後ろ窓からこっちに向かって子供が手を振ってた。馬鹿にしやがって滅茶苦茶キレた。
何したかは言わないけど殺す寸前までキレた。危うくオレは石仮面被ってしまうところだった。
クソガキが大人を馬鹿にしやがって。アレだけは許せない。
東名のあおり運転事件以降ドラレコ装着者が増えていて
あおり運転をしたらどうなるか分かるだろ
そんな想像もできない低能中年のバカおやじ
書類送検じゃなくて逮捕しとけよ
>>813 いい感じで離れていたら大丈夫(´・ω・`)b
さてはガンダムに憧れて車を運転してた世代だな!
ったくゲームで済ませとけ
>>856 俺だって山形の糞田舎に住んでて夜勤で働いてるが
対向車や先行車があればローに切り替えるぞ
間に合わないとかありえんわ
急ブレーキと言ってる人がいるけど、意図的な急ブレーキが警察にばれたら起訴されるぞ。
ばれなければ、単なる追突で済むだろうけど。この場合は全面的に相手が悪くなるな。
まぶしくないハイビーム開発したらノーベル平和賞もらえるんじゃない?
まぁ女だからしょうがないよなぁ。
逆走してまで怒ることじゃないだろ馬鹿。
>>882 プリウス乗ってるおっさんも酷いんだが
後、キモヲタブルーに金ホイルのインプな若者も
>>820 愛媛は横に長いのね。
で、松山や加計学園都市は中予、西予市や大洲は南予。
人間性も違う。
車のところだけ避けて照らすヘッドライトあるんだから義務化しろよ
>>884 切り替わらない車がほとんどだ
というかおまえバカだろう
ってかさ
警察が今、夜間はハイビームを使えってやたら指導してるせいじゃないの?
対向も後ろもハイビーム、前の車はLEDブレーキランプにリアフォグ、サイドからは光軸あげたバイクに自転車
サングラスして走っとるわ
>>830 車の少ない道ならやり過ごしてハイビームで後を追うのがデフォ
>>885 逆走までして怒るキチガイが男なんだよな
こういうバカのために寒冷地仕様にして
リヤフォグ攻撃をかます
>>893 指導してるよね
まー、この男も腹立ったならどこかに車止めて先にいかせてあげればいいんだよ
だからハイビームはやめろと言ったのに
夜中にハイビームじゃなきゃ危ないようなスピードで走るなよ
最近増えた
明るく照らした方が自分は安全(相手がまぶしかろうが関係ない)
という自己中ドライバー
あとリヤフォグには殺意湧く
>>907 キチガイがUターンしてきて逆走で突っ込まれてもブレーキで衝突免れるくらいのスピードですが?
>>907 10代女が免許取り立てで、分かってなかった可能性もある
何かされても、だいたい相手は自分が何をやってるか理解をしていないから厄介。
ワシは何度か直接文句を言ったことはあるが、そんなことができるケースはまれ。
基本的に、やられた側は辛抱しないといけないのが現状なのはしんんどいわな。
怒って仕返ししたら、暴力的な煽り運転として逮捕されるしね。
>>897 ハイビームだけじゃ煽り運転にはならんよ
対向車とか後ろがハイビームで走ってることなんて
マンに一つでもなく毎日運転してたらしょっちゅうあることでしょうに。
毎回こんなにブチ切れてたら疲れちゃうわ。どうしようもない。
ここでハイビームが眩しくないって人はプライバシーガラスじゃないのか?
>>897 だよな
後ろからハイビームは煽り運転の項目に入ってた
>>911 自己中なのは眩しいくらいでUターン逆走、衝突しても良いと思ってるキチガイだけども
逮捕されたのは逆走男だという現実
嫌なら日本から出て行け
>>923 だよな
眩しいくらいでUターン逆走衝突までしても良いと思ってる更年期障害に免許持たせてるのがおかしい
>>882 これは事実。差別とかじゃなくてね。
安全に運転する能力が満たされていない人が多い。
だから極端に遅かったり、ハイビームのままにしてみたり、ウィンカー出さずに曲がったり。
基本的なスキルが物凄く低い。
もっと練習して緊張感を以て運転してほしい。
ハイビームに急ブレーキとか言ってる奴、予備軍だぞ。
もし何かあったらドライブレコーダーで後日逮捕で人生めちゃくちゃ。
>>634 わかるわ、仕事終わって帰宅時に走るのもストレス
ハイビーム並みにLEDが眩しいんだよ
あれって眼底に悪影響だと思う
現に網膜穿孔で手術したし
>>872おい
こんなくだらん話でさえいつまでも難癖つけて食って掛かってくるような反抗期丸出しのネチコイ性格してるお前が一々人の事言えるのか?
言う言わん別にして人間ってのは感情持って生きてんだよ
解るか?人の邪魔になる迷惑行為してたら他人から反感買うんだよ
それを声に出して言うか言わないかそれだけの違いであってそこまで悪く捉える必要ないから
いい加減気付けよネットでしか吠えられない小心者よ
これ被害者側は故意じゃなく無意識のうちにハイビームになってたんじゃね?
俺も時々、疲れて運転してる時とかロービームにするの忘れる事あるし
女の軽は異様に車間距離詰めてくるやつが多い
その上ハイビームだから運転に支障をきたすレベルだったんだろ
>>5 自分のからだが車と一体化して大きくなったと思い込むから。
>>929 少子化と言う名の永遠の出国してるから心配するな
閃いた
ハイビーム被害受けたら、即通報したろ
老害とマン逮捕されろw
今の車はハイビームの切り替え難しい
自動点灯する"Auto"モードから手動モードに切り替えて
それからロービームに切り替えなければならない。ちょっとねジジババ女じゃ無理
ハイビームだとキレる奴は、最近の車事情を知らない身勝手な情弱者
>>933 なるほど、リアか
>>940 女性は距離感覚弱いからね
なぜそんなに詰めるのかと思ってたら、
車間距離は開けているつもりだったというのがよくある。
>>926 菓子倉庫で働いてるけどあれ入荷して来るとボコボコにしてやりたくなる
こっちはいっぱいいっぱいで荷捌きしてんだよ!
>>939 多分そうだろうね、さらに言うとUターンしてぶつけに行ったのならもともと車間はだいぶん空いていたはず。
後ろ〜の方に走っている軽四がハイビームだからと言ってムカついてUターンしてぶつけにいった。
キチガイだよね
今日は2回止まって譲ったけどみんな怪訝そうに覆パトじゃないか見ていった
どれだけ車間詰めて急いでもどうせ次の信号で一緒になるのにな
>>946 Uターンなんてすればぶつかるね
馬鹿ばっか
>>940 車間つめてたら、ユーターンして速攻ぶつかりそうだが。
ユーターンして軽がブレーキかけて間に合ってる時点で、かなり車間はあいてたってことじゃね?
>>914 注意したら逆ギレされた経験、何回かある(´;ω;`)
そこ右折禁止なんだけど…
路面にもでっかく"右折禁止"って書いてるんですけど…
ちなみにドライバーは100%女性。
>>940 車間距離計と警告音が付いた車を発売するしかないな。
>>957 「普通に考えたら」って話なんだけど
普通に考えられない人もいるんだね
可哀想
>>958 みんなAutoモード選ぶんだよ、それがもう普通なんだ
>>962 Uターンしてぶつけに行っている現実
どういう状況か説明してみろよ
>>955 同情します('ω'`) 窓があくまで相手分からないしね。自分でもよく文句言いにいったもんだと思います。若気の至りか。
>>951 自分を守るためにつけた方がいいぞ
360度のやつもあるし
>>945 車持ってないんか?
autoから手動に切り替えなんかせんやろ
もちょっと免許取得厳しくしたほうがいいね
ハイロー切り替えもろくにできないチンパンとか迷惑すぎるわ
ハイビームだと歩行者は目が眩み、自動車との距離感が分から無くなる事が有る
すれ違う車とのがハイビームだと双方のライトに歩行者が入ると運転手からも歩行者が見えなくなる事が有る
危険な事を推奨するな馬鹿
>>955 昨日見た無灯火のセレナEパワー
信号待ちで声かけようと思ったら携帯で電話してた
女だったが
まんさんも事故る前に
ハイビームの危険性を知ってよかったな
これからは過剰に怯えながら運転するんだぞわかったな?
>>971 最近のやつはハイビームが多いとか言ってる奴とか勘違いして書いてんのもいるな
ハンドル握ると人が変わるやつはいたが、凶暴性が増したな
こんなの何度もあるが、信号待ちのタイミングで「すんません〜、ハイビーム下ろしてもらえます〜?」
ってやるだけで100%理解してもらえる てるが。
どんだけコミュ障なんだお前らわ。
>>973 ありがとう。ちなみにそこ交番の前なのよw
自分としては検挙される前に教えてあげたつもりなんだが…不審人物扱いよ(´;ω;`)
くそださwwwwww
100年檻に入れとけwwwwww
>>975 360度の奴はナンバープレートが見えんから
前方、後方カメラの補助として使うのが一番いい
対向車と歩行者だけだぞ
前走車にハイビームしても
道交法上は問題ない
>>991 そうなんだ
それは良いこと教えてもらえた
ありがとう
>>986 田舎だから信号そのものがない区間がながい…(;´д`)
>>992 免許取ってペーパーならゴールドになるよね。
>>995 じゃあハザード出して先に行かせれば?
僕はそうしてる
-curl
lud20250208062409ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550312291/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「あおり運転??で会社員を書類送検 後ろの軽女のハイビームに立腹、車を転回させてもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んであわや衝突 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・「車間距離をつめてくるのでビビらせてやろうと…」軽の32歳女、急停車して後続車に追突させる “あおり運転”厳罰化後、京都で初の検挙 [ばーど★]
・「車間距離をつめてくるのでビビらせてやろうと…」軽の32歳女、急停車して後続車に追突させる“あおり運転”厳罰化後、京都で初検挙★2 [ばーど★]
・【静岡】中指を立てながら乳児乗せた車にあおり運転、殴る蹴るでミラーなど破壊 トラック運転手の男を書類送検 ※ドラレコ映像
・【宮城】「先を急いでいた」前の車にわざと軽で追突 「あおり運転」をして口論に、相手に飛びかかるも...逆に制圧 作業員の男逮捕
・あおり運転で追跡、車を衝突させて逃走した男逮捕 「大してぶつけてないから相手のけがに納得できない」と謎の自信
・【愛知】あおり運転5キロ、ハイビームに立腹か 相手の車の窓ガラスを割り顔を殴ってけがを負わせた疑い、土木作業員の男(33)逮捕
・46歳派遣社員の男、あおり運転厳罰化後に初の逮捕 前方に割り込み急ブレーキで衝突させ「包丁でさすぞ」と脅す
・【北海道】「何あおってんのよ」高速道路であおり運転 後続のトラック停止させた無職の男(53)書類送検…厳罰化以降で全国初 [ばーど★]
・【東京】窓から顔を出して大声を上げながら車を幅寄せ、あおり運転 さらに信号待ちでドアを開けようとし脅迫 57歳男を書類送検
・【社会】大学生運転の車をあおり暴行、横浜市の自営業・出原聡容疑者(44)を逮捕 暴行後も車の窓ガラスをたたきボンネットに飛び乗る
・【あおり運転殴打】「彼はくせ毛で」 ヘアカットモデルやってた宮崎容疑者!学生なのに高級車乗り回しブランドものバッグ
・【北海道北竜町】あおり運転しドア壊した疑い トレーラー運転手書類送検「スマホで撮影され腹が立った」
・【大阪堺市】あおり運転で大学生を死なせた警備員の男(40) 100キロ近くでバイクに追突後「はい、終り」と発言 殺人罪で起訴へ
・【兵庫】相手が悪すぎた…あおり運転の会社員“逆襲”されボコボコ 互いに非を認める結果に 「余計なことはせんようにすることや」★2
・【あおり運転】自転車の中学生に追い抜かれたのに腹を立て、ロードバイクで1.6キロ追いかけ押し倒した66歳無職の男を逮捕。福岡市★2 [記憶たどり。★]
・【社会】「ふざけんなクソガキ!誰がおばさんなんだよ!」バスの優先席を巡って口論となり、男性を殴った20代女を書類送検。札幌市★8 [無断転載禁止]
・【群馬】去年12月、あおり運転で前の車に追突した事件で 暴行容疑群馬県内初適用 48歳無職男
・【東京あおり】「けんか売ってんだろ、おら」あおり運転で怒声浴びせる 自営業の男(57)を書類送検 脅迫容疑で検挙するのは警視庁初
・【静岡】あおり運転で40代男性が免許停止処分、県内初 前方を走る軽を執拗にあおり停止させ「このやろう」と威迫する
・【群馬】軽の男性「長く怖い時間だった」…あおり運転をした側のドラレコ公開 幅寄せに追跡も最後は警察に逃げ込む映像 [ばーど★]
・【BMW試乗車】“あおり運転”で新映像 虫のように蛇行運転「携帯とカバン飛んでた」 茨城、静岡、愛知の3県警が捜査中 ※動画 ★6
・あおり運転の罰則化ってキツくないか?じゃあどうしようも無い車が目の前にいたらどう注意すりゃいんだよ 明日は我が身だろ
・【愛知】ドライブレコーダーが捉えた“あおり運転” 原付バイクが走行する車の「ドアを開ける」 あわや大事故に 春日井市 [Lv][HP][MP][★]
・【あおり運転殴打】「暴行事件のガラケー女」とデマ流された笹原えりなさん会社HPの声明で疑惑否定。法的措置も検討
・【社会】“DQN車”はあおり運転されない? あおり運転されやすい車の特徴は「『子供が乗ってます』を貼っている」[08/23] ©bbspink.com
・宮崎あおりにブン殴られた運転手ってなんで車内にカメラ仕込んでるの?
・【交通】「前の車どいて!」田舎道をノロノロ走る車に不満…車間距離を詰めたら、あおり運転?
・【社会】「あおり」免停9倍ペース 警察庁指示後、1〜3月 悪質・危険な運転の封じ込めに乗り出す
・【社会】東名あおり運転事故・石橋被告どのみち地獄 懲役18年判決に控訴しても量刑は大きく変わらない ★3
・【動画】「あおり運転」緊迫の一部始終をドライブレコーダーがとらえた…割り込み、急停止、幅寄せ、停車し暴言 山口県下関市★2
・【交通】「前の車どいて!」田舎道をノロノロ走る車に不満…車間距離を詰めたら、あおり運転?★5
・立憲・蓮舫議員「今日はあおり運転で夫婦2人を死亡させた石橋被告の判決日。 あえてこの日に土砂投入とは偶然とも思えない」★2
・【陰謀論】立憲・蓮舫議員「今日はあおり運転で夫婦2人を死亡させた石橋被告の判決日。 あえてこの日に土砂投入とは偶然とも思えない」
・【速報】常磐道あおり運転、宮崎文夫容疑者(43) を傷害の疑いで全国に指名手配 顔写真も公開 同乗の女についても捜査★6
・【大阪高裁】「刑軽い」と母が涙の訴え あおり運転で殺人の罪 懲役16年…被告側は保険金が遺族に支払われたことを考慮して減刑を求める
・【社会】あおり運転被害者長女 被告を非難「注意されただけで怒るなんてくだらないし、不思議」 ★5
・【三重】パトカーに“あおり運転”…職質しようとした警官を蹴る 20歳男逮捕「ゆっくり走っていたのでむかついた」 四日市市
・【テレビ】玉川徹氏 試乗車によるあおり運転「常識的じゃないっていうところを越えて、異常性を感じる」
・【神奈川】クラクション鳴らしたら…大学生の車にあおり運転、停止させ車を蹴りボンネット等を破壊した容疑 内装業・造園業の男2人逮捕 [ばーど★]
・【社会】あおり運転被害者長女 被告を非難「注意されただけで怒るなんてくだらないし、不思議」 ★6
・夜の街の路上でアダビデ出演のスカウトをしていた30代の県警のおまわりさんを書類送検 声をかけた女性のおっぱいも揉み退職
・【岡山】交通トラブルから言い合いになった女性に軽トラをぶつける ドラレコにはあおり運転映像も 65歳の男を逮捕
・【あおり殴打】“同乗のガラケー女”とデマ被害受けた女性が会見 まとめブログやRTにも法的措置検討 アカウント削除しても無駄★7
・【社会】「私はあおり運転犯に監禁された」40代女性、“恐怖の4日間”を告白
・【朗報】あおり運転懲役23年の遺族「家族の苦しみの何倍の苦しみを味わってほしい。死刑にしてほしい」。なあ、何かこれおかしくないか?
・【常磐道・あおり運転暴行事件】使用車両を神奈川県内で押収 茨城県警 後部に傷 ★ 9
・【三重】パトカーに“あおり運転”…職質しようとした警官を蹴る 20歳男逮捕「ゆっくり走っていたのでむかついた」
・【あおり運転】あなたは被害者?加害者?「追い越し」「車線変更」…トラブルになりやすい運転とは?被害者側が原因のケースも [鬼瓦権蔵★]
・【東名あおり運転事故裁判】被告に懲役18年の判決 危険運転の罪を適用 「常軌を逸した犯行、刑事責任は重大」★17
・【芸能】<立川志らく>常磐道で起きた白い車のあおり暴行事件に憤慨!あおり暴行男と共にいた女性に「バカにはバカがくっついてきて」
・【大阪で逮捕】"あおり運転殴打”宮崎文夫容疑者 「話すのは車と女のことだけ」元同期男性が見た執着
・【あおり運転】軽い傷害事件に日本中が熱狂…ネットでピラニアのごとく攻撃性むき出し それは加害者の凶暴さと変わらない悪 [ポスト]★5
・【東名あおり運転事故裁判】石橋被告に懲役18年の判決 危険運転の罪を適用 「常軌を逸した犯行、刑事責任は重大」★14
・【テレビ】<玉川徹氏>高速道路であおり運転→停車→顔面殴打に憤り「逮捕された段階で顔も名前も出す」実名報道をする必要がある
・【大阪で逮捕】"あおり運転殴打”宮崎文夫容疑者 「話すのは車と女のことだけ」元同期男性が見た執着 ★2
・【常磐道あおり運転・殴打事件】宮崎容疑者に薬物検査を実施へ 一部の行為については「やり過ぎた」と反省も
・【東名あおり運転】石橋被告「30万円払え」の無断手紙 弁護人「報道で知った。思うところはある。ビックリしたのが本音」
・「自転車のスリップストリーム」「自転車の突然進路変更」はあおり運転だった!
・【兵庫】前を走る軽トラを20分あおり「殺したろか」 脅迫容疑で会社員の男(60)逮捕
・【デマ】あおり運転の「ガラケー女」デマ拡散で辞職の市議が会見 最初の投稿者に謝罪求める「最初に投稿した人を洗い出したい」 ★2
・【あおり運転】宮崎容疑者「相手の運転に危険を感じた。からまれると思い、強く出るために自分から車を降りて行った」などと供述 ★5
・モーニング娘。のハロコンライブ映像でジェラシージェラシー見たけどありゃお金もらって人様に見せるもんじゃないな [無断転載禁止]
・【東名あおり運転】遺族に謝罪文「この事故がなければ彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので事故の事をお許し下さい」★11
・【東名あおり運転】遺族に謝罪文「この事故がなければ彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので事故の事をお許し下さい」
・海未「すいません、市役所の者ですが…放射線検査に参りました…」ニコニコ ルビィ「ふぇぇ!?あ、あの今お姉ちゃんも誰もいなくてっ」オロオロ
・【調査】あおり運転をされた経験がある人に聞いた「きっかけとして思い当たる行動」TOP3…車線変更、遅い速度、追い越し ★2
16:24:09 up 25 days, 17:27, 0 users, load average: 18.72, 37.02, 55.79
in 1.5866541862488 sec
@0.070452213287354@0b7 on 020806
|