※週末政治
「悪夢のような民主党政権」――。10日の自民党大会で安倍首相が発した言葉が物議を醸している。予算委員会で発言の撤回を求めた岡田克也元民主党代表に対し、安倍首相は「経済政策について主に批判させていただいている」と、アベノミクスが成功しているかのように話していたが、経済指標で比べても、民主党政権の方がよかった事例がたくさんあるのだ。
まず、実質賃金が今より高かった。民主党政権(2010〜12年)の実質賃金の平均賃上げ率は2.59%で、第2次安倍政権(13〜18年)は半分以下の1.1%だ。経済アナリストの菊池英博氏によると、第2次安倍政権の発足以降、実質賃金は年平均で15.8万円もダウンし続けているという。
財務省の法人企業統計を見ると、アベノミクス以降、企業が稼ぎを人件費に回す割合の「労働分配率」は下がり続け、17年度は66.2%と43年ぶりの低水準だった。一方で、企業の内部留保は6年連続で過去最高額を更新。17年度は446兆円にまで膨れ上がった。民主党が下野した12年度の304兆円から、労働者に分配せず、142兆円も増やしてきたのだ。
安倍首相がひとつ覚えで「史上初めてすべての都道府県で1倍を超えた」と威張る有効求人倍率にしても、民主党政権の上昇トレンドを受け継いだ恩恵が大きい。
「リーマン・ショックの影響で、09年1〜3月期の経済指標は軒並み大幅なマイナスでした。有効求人倍率も09年に0.47に落ち込んだが、民主党政権で回復し、12年に0.80まで戻したところで安倍政権にバトンタッチしました」(経済評論家・斎藤満氏)
※省略
■「庶民には暮らしやすかった」
都合の悪い数字はいじり、大本営発表で見せかけの景気回復を演出する。それがアベノミクスの本質ではなかったか。鳩山政権で過去最高の11位を記録した「報道の自由度ランキング」も、17年には72位まで順位を落としてしまった。
民主党政権の経済政策は、決して間違っていたわけではない。内閣府の「暦年実質GDP」のデータを比べると、民主党政権は10年の489.6兆円から12年の519.2兆円まで6.1%も伸ばした。東日本大震災があったにもかかわらずだ。一方の安倍政権は17年の530.1兆円まで2%程度しか成長していない。16年にGDPの算出方法を変更してカサ上げしても、実質成長は民主党政権に遠く及ばないのだ。
「GDPの6割を占める個人消費が、民主党時代は増えていました。個人を犠牲にして資産家や大企業を儲けさせる安倍政権よりも、勤労者の生活を重視する民主党の経済政策の方が、国民は暮らしやすかったと思います」(斉藤満氏)
民主党政権は、自民党や既得権者にとっての悪夢だったということだ。
2019/02/14 15:00 ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/247482
★1が立った時間 2019/02/16(土) 08:59:11.24
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1550285638/ サヨク「民主党政権時代は指標が良い」
これ不正統計だった時期だよね?
デマサポは事実に負けないよう頑張れ
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」
>>3
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」 安倍になってから庶民の生活は苦しくなるばかり
早く政権交代させないと搾取は延々と続く
一部の金持ちと公務員だけが幸せの日本を変えましょう
なにからなにまで捏造して庶民を騙し搾取する安倍自民党
早くしないと現在の二流国家から三流国家に転落してしまう
決して民主がいいとは思わない
が、二流国家にしたのは安倍
世間知らずの安倍から日本を取り戻そう!
バカサヨ「国民は自民党工作員!!!」
wwwwwwwwwww
悪夢は小泉構造改革だろ
痴呆は民主党時代だと思ってるが
安倍政権は民主と違って韓国に強硬に対峙しているキリ
ってネトサポ言うてるけど、今の方がよっぽど韓国に舐められた態度取られてない?
16歳未満の扶養控除廃止
はい論破
うちで年間三十万近く税、社会保障費上がったからな
無職ニートには暮らしやすかったろうな
牛丼が200円代だからなw
真面目に働いてた人間には地獄だったわ
同業の廃業続出だったしね
五十年後くらいに言えば騙されるやつもいるかもしれんぞw
政治家は下級国民と違って民主党の数字が良かったのは知ってるからな
だから未だに悪夢だとかネットに書かれてることを利用して下げるんだけどな
>>8
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」 体感経済が本当に民主党時代悪くなかったのなら
民主党政権は中途で崩壊したりしてないし、民主党は空中分解してないんだよな
>>1
民主党政権が悪夢だったと言ってる人は
その直前の事を完璧に忘却してるから信用ならない
1 リーマンショック(麻生政権で日経平均株価史上最安値更新で6000円台)
2 東日本大震災(菅政権)
3 原発事故(菅政権)
こんな大きな金融危機と未曾有の大災害に襲われた政権は戦後例がないよ
これらの危機を全部民主党のせいで発生したものとして誤認してるから、悪夢だったのなんだの馬鹿なことを言うようになる
麻生政権でもリーマンショックの影響を防げなかったように
自民党政権だったとしてもリーマンショックの影響も東日本大震災の影響も防ぐことは「絶対に」できなかった
物事を俯瞰して考えられるようにならないと駄目だよ >>17
はいはい
バカサヨ「国民は自民党工作員!!!」
そんなわけねえだろ >>5
はいその続き
htp://www.tsr-net.co.jp/news/status/transition/
西暦(邦暦) 件数 負債総額
2013(H25)年 10,855 2,782,347
2014(H26)年 9,731 1,874,065
2015(H27)年 8,812 2,112,382
2016(平成28)年 8,446 2,006,119 竹島単独提訴させられたり、
朝鮮高利貸しを規制されたり、
パチンコ業界に規制いれたり、
朝鮮ヤクザの人権を奪ったり、
悪夢だったな
安倍が全部元に戻してくれたけどなw
>>12
慰安婦に10億払って、レーダー問題もうやむやにした安倍 良かったとは到底思えないけど安倍政権も良くないよね
民主党政権が悪夢だと言うなら悪夢はまだ終わってない
>>15
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」 労働分配率が下がったのも、人材の入れ替えが
大量に行われただけの話
919 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/02/16(土) 12:53:19.01 ID:FhBXNnJf0 [17/18]
>>773
2009年の政権交代の一番の「功労者」はテレビマスゴミだろう
ワイドショーを含め、あれだけ連日自民党を叩いたら、
洗脳された国民がかなり居たのは確か。
つまり、テレビマスゴミは、民主党のこの政策が良いからと持ち上げるんでは無く、
自民党を猛烈バッシングをする事でさも民主党の方が良いと錯覚をさせる作戦だった。
そしていざ政権を担ったら実力が無いもんだから、直ぐこけた
これが全てだ 悪夢だと当事者が自覚してるから必死で民主の名前を消してるんだろうにw
>実質賃金は年平均で15.8万円もダウン
当たり前
>「労働分配率」は下がり続け
これも当然
>「史上初めてすべての都道府県で1倍を超えた」と威張る有効求人倍率にしても、、民主党政権の上昇トレンドを受け継いだ恩恵
全くない、逆に何を受け継げばこうなるんだ?
この記事書いた奴、相当頭がアレ
ゲンダイの中でもイかれてる
>>21
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 小泉構造改革ってイオンをでかくして個人店舗を無くしたことか?
民主党時代にはあったボーナスが
自民党になってからなくなった
これ事実
東日本をキッカケにってのもあるが
今になっても復活はしてない
あの時は誰もが本当に悲惨な経済状況だって実感してたんだよ。
良好な経済指標がずらりとか
頭おかしいんじゃねえの?
>>26
バカサヨ「不正統計だ」
wwwwwwwwwww これがバラ色々なの民主党政権だぞ!
間違いなく竹中にそそのかされた小泉政権が戦犯だよ。
こんなの誰でも知ってる話。
ここから官僚連中や公務員の堕落が一気に進んだ
>>1
ミンス政権は悪夢だよ
これは全世界の総意です >>26
なんでデマサポが「民主党政権は倒産が多かった」とデマを流していたことから話を逸らすんですか?
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」 安倍が悪夢だと言えば選挙で圧勝できる状況にした民主党政権
無駄を無くせば増税は必要ない!
by 民主党マニフェスト
>>14
同じ不景気なら1億総活躍とか言われるよりは楽な方がいいんじゃね? 倒産件数のニュースでも
平成に入ってもっとも少ない倒産件数
安倍ちゃんすごいな^^
やってるしな
安倍ちゃんありがとう
ジム・ロジャーズ
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。
綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
>>51
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ミンス政権は悪夢」 >>43
ほんのちょっと前のことすら捏造するバカサヨの歴史修正主義が
よく戦時中のことまで口うるさく言えたと思うよ 実質賃金と名目賃金をきちんと説明しないマスゴミ!実質賃金がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
別に安倍氏擁護、民主落としってわけじゃなく
統計がどうこうより感覚的にどうかって意味で
今は悪くないし、民主時代は震えが来るくらい
悪夢だったがな
>>24
麻生時代で株価1万円台に回復したのに
なんでまた下がったの 悪夢だったよ
原発爆発させといて
フルアーマーで
ただちに影響はないとか
今正に、おまエラが作った
悪夢の弊害が出てるだろ
アホ右翼も流石にミンスには入れんとしても、安倍の愛国詐欺にはもう騙されんやろ
民主擁護が「ものが安かった」って言ってる奴ら。
売上が減ったのも、給料上がらなかったのも国民なんだよ。
さすがに騙せねーよ。アホか。
>>35
構造改革による、コスト削減からですよ。
嘘言わないようにw 移民政策については
青山繁晴より山本太郎の方がまとも
デフレ下でインフレ対策している現状ではインフレは起きない
お金の価値が高い=お金がない=デフレ、スタグフレーション
その中で増税で物価高演出とか頭おかしいことをやってるのが安倍だ
864 あなたの1票は無駄になりました 2019/02/16(土) 12:19:15.90 ID:DycBlN/v0
CoCo壱も値上がるし、景気がいいから
物価が少しずつ上がってるね。
日本が豊かになってきてると実感するわ。
ダムから人へ!
ヤンバダムを凍結する!
やっぱ再開するわw by 民主党
>>46
何処の業種?逆はあっても悪夢のミンス時代にボーナスウハウハなとこ聞いたことない 腐敗した腹黒安倍政権より、数百倍民主政権の方が良かった。
>>59
そりゃ団塊の世代が一気に辞めたからな!安倍の成果なんてない >>65
内閣府の資料で世界はとっくにリーマンショックから回復してんのに日本だけ遅かったって示すもんあるしな >>63
デマサポ「卵1個100万円でも年収1000万円になったら名目賃金アップ!アベノミクス大成功!マスゴミガー!」 口蹄疫の時に、「民主に非ずんば人に非ず」とばかりに積極的非対応で自民県虐めの為に国を滅ぼす姿勢を見せたじゃないか。
あれは実際に悪夢だった。
こんなにこいつら馬鹿なのかと。
新卒が就職出来なくて
自殺者が今の倍居たのが
パラダイスかよw
めでてーなww
パヨクにアドバイスすると悪夢だと言われて騒がない方が良いよ
民主党政権時の悪夢を思い出してしまうからね
悪夢だと安倍が言ったのは選挙のためだからさ まんまと策略にハマってるよ
引き続き置いときますねw
643 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/02/16(土) 11:32:42.53 ID:u9fnkMbG0 [1/2]
>>1
そろそろ当時の記憶も薄れかけているので、
民主支持者が完全逃走していた現実、置いときますねw
【調査】 麻生内閣支持率、17.7%に。比例投票先、民主34%・自民13%…共同通信調べ
http://2chb.net/r/newsplus/1249894527/
キーワード:ウヨ
抽出レス数:162
【政治】菅内閣支持続落21% 政党支持率 自民17.8%と民主13.8% 4ポイント差に拡大 時事世論調査
http://2chb.net/r/newsplus/1292567140/
キーワード: ウヨ
抽出レス数:縦読み以外1
531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 13:22:36 ID:cOP7B5FZ0
選挙前に、ネトウヨ連呼してた人たちは何処行ったの?(´・ω・`) 失業率は民主が続いてても良好になったぞ
アメリカの景気回復少子高齢化の影響だからね
でもその優秀な民主党はもう無い(笑)
モナ男も自民党に入りたがってるし
>>67
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」 外交はともかく
経済はよかったね
今の安倍の新自由主義的な政策は左翼政策だからね。
煽り抜きに
ネトウヨや安倍支持者は
本音ではどう思ってるか?
本音を言ってみろ
韓国系の議員の韓国の為の政権だったね。殆ど支払ってない国民年金を在日韓国人だけに
受給出来るようにしたり。噓つき民主党政権時代は日本人にとって地獄だったわ。
ミンスの裏側
■部落解放同盟の「糾弾会」の犠牲者 (多数が自殺)
(広島地区のみ抜粋)
【犠牲者1】1970年5月1日、府中高校教諭、ナイフで手首を切り自殺(36歳、同和主任)。
【犠牲者2】1974年9月、芦品郡新市町常金丸小学校同和主担者、会議の直後心臓麻痺で死亡。
【犠牲者3】1976年4月28日、新市町常金丸小学校同和主担者、遺書を残して失踪。
【犠牲者4】1976年4月、庄原市川上小学校長自殺未遂(「差別事件」で介入を続けられていた)。
【犠牲者5】1976年5月16日、府中東高校同和教育推進教員(25歳)、山中で首つり自殺。
【犠牲者6】1976年5月24日、府中東高校同和主任(40歳)、墓地裏松林で首つり自殺。
【犠牲者7】1976年7月1日、福山市教委社会教育主事、遺書を残して自殺未遂。
【犠牲者8】1980年7月、山県郡加計町加計高校同和教育推進教員(55歳)、自宅裏山で首つり自殺。
【犠牲者9】1981年1月29日、福山市桜ヶ丘小学校長(54歳)、頸動脈を包丁で切って自殺。
【犠牲者10】1981年1月31日、豊田郡本郷町北方小学校長(52歳)、頸動脈をカッターナイフで切って自殺。
【犠牲者11】1981年4月9日、佐伯郡廿日市町(現・廿日市市)宮内小学校長(55歳)、校内物置小屋で首つり自殺。
【犠牲者12】1981年4月9日、佐伯郡(現・佐伯区)五日市町教委同和教育室長、自殺
・『 自殺の9割以上は 他殺 』上野正彦(元警察の検死官)
・『人権は金になる』部落解放同盟
李 嘉永(部落解放・人権研究所)
孫 敏男(在日コリアン人権協会)
黄 光男(在日外国人人権協会事務局長) 民
主
党
政
権
は
な
ん
で
名
前
変
え
た
の
?
悪夢だと 自覚有るからだろ?
>>62
歴史歪曲って
朝鮮人が大好きなやつだよね おまえら
ニートでも
セールで安いカップラーメン買ってるんだろ
定価との差額が
実質おまえの賃金だぞ
よかったな^^
実質賃金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
統計結果と市井の景況感覚が乖離してるこそが問題なのよ
民主党時代に
外交はひどい、
首相がルーピー、
東日本の対応が悪い
、は聞いたことがあるが
景気が前の自民党政権より悪くなったとか誰も当時言ってなかっただろ
むしろアベサポが民主時代は景気が悪かったとか言い出すのが
現状の苦しさを露呈してると思うね
震災が原因だからな
麻生の頃より数段マシだったのは確実
小泉の尻拭いに失敗したのが麻生そして安倍ちゃんだろ
既に地獄だったんだよ
円高&就職難でブラック企業全盛期だったよね
結局一番大事なのは国民が就職できるかできないかなんだよ
>>80
ネトウヨは日本滅んでも安倍支持だから問題ない。 バカサヨクと朝鮮人に徹底的に嫌われる首相
これほど信頼できる指標はないだろ
じゃあ何で民主党は政権失ってその民主党も無くなったのは何故なんだ
なんで改名したのか述べてくれ
>>69
バカサヨがよく言うパソコンのメモリが安かったとかどうでもいい自慢あるけど
たぶん働いてないからそう言えるんだろうな 民主党政権の経済政策が良かったというのなら、それが具体的にどの政策の事なのかあげてみろよ
言えないだろ
言ってた事と真逆のことばっかりやってて、
強烈な憤りを感じたのを忘れない。
売国大好き自民とその信者にとっては悪夢
アメリカにも言うべきこと言って中国には関係悪化もいとわず尖閣国有化したし
竹島の提訴の準備してたし
ゴミ安倍のようにアホみたいに在日増やしたりもしてないしな
>>69
民主党擁護者は、なぜか企業の事は目の敵にする傾向が有るな。
ブサヨの特徴かな リーマンショック後明けだから馬鹿な政権でも数値は良くなる
民主党政権の問題は政策が何も出来なかった事
重大な問題に対応出来ず悪化させた事
自民党政権運営より遥かに悪かった
>>24
具体的な対策をミンスは全くやってないんだけどなw さすがに民主党政権は絶望しかなかった
あれだけ酷いと、いまさら何を言っても国民を騙すのは無理
>>61
ゾンビチョン企業に金まわしたんやろ
それでしっくりくるわ こんなマスゴミに支援される立憲民主党もまたゴミに過ぎない
>>86
堤防はどうせ地震来ないんであきらめますた
はやぶさも人気あったけど宇宙とかいらないんで仕分けしますた
2位じゃだめなのでスパコンも仕分けでつ
割にあわなーいw 民主党政権時代が良いなんて思ってる奴居るんだな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
直近データ
2018年 名目GDP成長率 0.6%(前年比)
コアコアCPI 0.3%(前年同月比)
GDPデフレーター マイナス0.1%
どれを見ても内戦中やら、
経済制裁受けてるレベルだ。
近所のイオンモールがドンドン空き店舗だらけになっている。小売店だけじゃなくて飲食店もだ。民主政権の時はここまでヒドくなかったぞ。
圧倒的大多数の国民が今の政府の政策に特に不満が無いから選挙では自民に
投票したり自民票を強くして後押しするためにあえて投票を棄権しているわけだし
円高放置で大企業が軒並み潰れそうになってたの忘れたんか?デフレで物価安だっただけだろ。
バカサヨクと朝鮮人に徹底的に嫌われる首相
これほど信頼できる指標はないだろ
↑
これに何も言い返せないバカサヨク。笑
>>100
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」 >>41
基本的に個人商店守るにはガチガチに保護しないと駄目だし
農業に税金投入にしてガチガチに保護することすらアレルギーが出るこの国の国民性じゃ寂れるの時間の問題だろ むしろあれほどの悪夢があってこんな短期間で
「本当に悪夢だったのか」という言説が出てくることが衝撃。
あと80年はそんな言葉さえ発するのもやばい感覚かと思ったのに。
あるいみ日本人の喉元やゔぁ
>>101
コウメイ党と音が似てる
通名党(ミンス) >>118
安倍は大嘘つきのクソ野郎だもんな
真逆のことばかりやってる
外国人関連の規制緩和なんてひでえなんてもんじゃねえ 国民の大半が悪夢だったと思ってるから支持率いっこうに回復しないのに
本気でバカサヨは工作員のせいで民主党が叩かれてるとか信じてるんだよ
控えめに言って頭がおかしい
そ
ん
な
に
自
信
あ
る
政
権
な
ら
名
前
変
え
ち
ゃ
駄
目
だ
ろ
震災復興ドーピングだろ。
建設ファクターを除いて数字を出してみろよ。
自民サポーターのアホの皆さん、休日返上で擁護書き込みご苦労様です
リーマン級の実質賃金低下をやった安倍政権は間違いなく悪夢
なんだゲンダイか、ゲンダイの記事ならそのはんたいだからやはりアクメだった。
閣議決定の一存で自衛隊の命をバナナのように叩き売り(苦笑)
閣議決定の一存で国民の金を市場に無断でバラまく(失笑)
東証一部上場企業の殆んどで日銀が大株主の異常事態
「私の政権になって株価が上がった」と胸を張る(苦笑)
公務員の給料を爆上げ!土建屋にバラまき!海外にもヒモ付きODAのバラまき!
「日本の税収が上がった」と胸を張る(爆笑)
「私の手で拉致被害者を取り戻す!」と威勢はいいが
内閣改造の度に拉致問題担当大臣はコロコロ変わる(笑)
安倍シナ晋三のせいで国民の実質賃金は右肩下がり
安倍シナ晋三のお陰で北方領土に住むロシア人の生活は右肩上がり(苦笑)
「北朝鮮に最大限の圧力を!」
しかしトランプさんに梯子を外され主を失った哀れ安倍犬はキャンキャンと右往左往する(笑)
「日米同盟はかつて無いほど磐石です!」
しかし中国による領海侵犯はかつて無いほど続発です(笑)
「原発輸出を成長戦略の柱に!」
英国撤退(笑)トルコ撤退(笑)台湾脱原発(失笑)原発輸出は実質ゼロに(苦笑)
「LGBTばかりになったら国は潰れる!」
↑こんな基地○を家庭教師にしていた安倍坊っちゃん(爆笑)
安倍晋三…(笑)
>>98
民主時代が続いてたら日本終わってただろうな
民主政権がなければ今頃どれだけ生活楽だっただろうな
これが本音 どんなよいしょ記事書いても、もう左翼政権はできないだろう
少なくとも今の昭和的脳足りん左翼は絶滅しないとね
民主時代は豊かだったとか抜かす奴は
景気関係ない公務員とか医療関係、若しくは年金生活、ナマポとか
そういう人達だって事だよ。
普通の人にとっては悪夢以外の何物でも無い時代。
>>121
鳩の脱税、
すっからかんの違法送金、
野田のやくざとのかかわり、
言論の弾圧、不祥事だらけだしな、ミンス >>110
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「円高ガー」 投票しないのは政治に失望してるからだぞw
どっちも糞なのは分かってて何もやらない方がマシなのに余計な事ばかり
これから日本は外国人だらけの国になって欧州の二の舞になる
ほんとの悪夢はこれからだ
菅直人 原発爆発
これ一つだけでも悪夢、というか地獄
ゲンダイの記事を信用するのは売国パヨクと韓国人だけ!
安倍政権にぶたれて搾取されて喜ぶマゾ国民が多いのだろう
民主政権に変わった当初言われてたことは、「なんで日本はリーマンショックカからの復活が遅いんだ、各国は早々に復活したのに」ということ
ネトウヨが「ゲンダイがー」と「マスゴミがー」しか言えてなくて草www
民主党は小沢が失脚して終わった
菅直人政権は国民が選んだモノではなくなってしまった
>>135
じゃあ何で民主党は無くなり
それから派生したゴミ政党は支持率一桁なの? >>141
多数にとっては悪夢じゃなかったという考えにはいたらないんだな >>88
自民時代からゼロ金利政策を続けてたから、民主政権では金融緩和余地が皆無に近かったしね。
打てる経済政策が限られてたってのはある。 >>116
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 テレビでも
日本企業は終わった
日本企業の海外移転
東南アジアに移転を検討中の企業へ取材しにきました^^
よくやってたろ
韓国企業は好調
日本企業は韓国企業見習え
普通に
いってたろ
民主党政権は悪夢じゃなかったとか
韓国人だけだろ
そんなこといってるの
真面目に財政を立て直そうと頑張ったミンスはまだましだったが
好景気捏造に手を染めた
安倍政権は・・・
そんなに優れていたはずなのに国民が民主党を嫌ってるのはなぜ?と聞くと
バカサヨは自民党の工作のせいで騙されてるとか本気で言うからな
どんだけ歪んだ世界が見えてるんだ
民主よりマシって念仏みたいに唱えてるアホは消えんのかな
そういえば、民主党政権の時に日本だけが世界の株価の回復基調から置いていかれたな
キャッシュ漁ればあの時のグラフが残ってるんじゃないか?
>>127
とデマサポの妄想w
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 >>116
少なくとも500兆円の借金を
しなかった上に、
経済成長率が今の
安倍政権と同じ内容なら
民主党政権の圧勝だ。 失業率と株価から目を逸らしてる時点でパヨクたちの言い分は信用できない
(´・ω・`)
悪夢をつっつくより、不正統計と消費税、それと世界規模の経済減速に対するアベノミクス以外の経済政策提案すれば支持率上がるんでないかい
>>136
圧倒的大多数の国民=公務員
そりゃあれだけ公務員優遇やってりゃ自民以外の選択肢ないだろw >>149
岡田は面白みや人望ないが真面目な政治家だと思うぜ >>172
じゃあなんで民主党は歴史的大敗してその後分裂したんですかねぇ。 >>181
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 >>162
で、固定票の力に負けて、
新自由主義やらサプライサイダーがのさばる世の中になりましたと。
別にどこに投票してもいいから、
選挙に行けと。 >>69
給料が上がらない・税金保険料は上がるんだから安いものに流れるのは当たり前だろ
給与上げるように仕向けない自民も無能やん おいおい
バカサヨw
現実に押されまくってるぞ
早くデマで国民は騙されてるって事にしないと
>>131
円高最高75円くらいになったよね。
日銀介入もないし、最悪やったわ。 >>192
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 民主党時代は自民が輪をかけて糞だったからな
なあ谷垣
>>81
「消費税について4年間は議論すらしない」つって政権取ったくせに、二年半で手のひら返してたな。
どんだけ馬鹿で無能でも、選挙時の公約を丸々裏切るのはダメ過ぎる。
完全な詐欺じゃん。 >>181
回復が早かったのはアメリカだけ
ヨーロッパも本格的に回復したのは2012年から 「お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。わかった?」byドラゴン松本
>>120
クソ安倍になってシャープは他国のもんになり
東芝は要の半導体を他国に売り渡し
クソウヨの星だったジャパンディスプレイはチャイナディスプレイになってるな
国内最後といっていい富士通のPCも終焉
家電は壊滅したな安倍のおかげで 我々立憲を始めとした野党は、2009年のあの素晴らしい時を取り戻すべく、全力で戦います。
是非あなたの一票を。
BY 立憲民主党 枝野
「2009年の民主党政権」を 再び国民の手に取り戻そう!
>>197
円高の何が悪いの?
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 馬鹿ウヨの嘘はあっても アクロバットが少ないな。真面目にやれ.
民主党時代→韓国経済絶好調
自民党時代→韓国経済暗黒へまっしぐら
これだけでいいだろ。ほかの理由なんてこの際どーでもいいよ。笑
>>158
馬鹿かよ
民主党時代は公務員にとっての地獄の時代だぞ?
賃金の不正操作と
安倍擁護してるやつらの正体がそれなんだから ガソリン値下げと高速無料化したら投票するから起こして
あと基地問題もな
なーんで自分らが追求してる不正統計のデータででっちあげてるん?頭悪いの?
ゲンダイは自民の指標は信じるな、民主の指標は信じろって? バカかよ。民主時代
にどれだけの企業が倒産廃業したと思ってる。自殺者だって相当でたぞ。
「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持て。」byドラゴン松本
>>123
責任野党なんて言葉で巻き込もうとされたからな >>173
なんで世界に先駆けてリーマンショックから回復傾向になってた麻生政権時代の金融政策引き継がずに日経平均株価叩き落としたの? >>146
なんだって良いんだよ
今カネ使える業界が儲かってれば
今の日本で繊維製品が牽引産業に
なる訳ねーんだからw 安倍さんの任期期間の経済指標は民主党政権のときより
悪い、という事実。
マスコミは過去二十年経済停滞・国民の所得低下・公務
員と民間の所得格差拡大を故意に報じない。
反安倍の社長を抱く文春も経済政策のことは批判しない。
円高で潰れる企業なんか潰れた方ががいいよ。為替関係なく売れる商品作らないといけないし体力ある経営しないとそもそも日本は資本が低い会社多いんだよ
自分たちの支持率の低さを直視できないから
統計調査がおかしいっていう話の持って行き方しているのは、
ある意味賢いと思います。
>>1
庶民に暮らしやすかったとか異次元世界の人かな
このころは仕事がなくてブラック企業がのさばっていたというのに >>210
民主党時代は日本の部品がないと成り立たない韓国の工業が円高でつらかったんですけど?
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと、我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。」byドラゴン松本
安倍政権擁護のレスって
ミンスガー
デマ
すっとボケ
ほんとこればっかだよね
どういう人たちなんだろう?
ベストより
ベター
だから
ガキのバカ左翼にはわからんのだろうけど
ガキで稚拙だから底辺なんだろうけど
安倍よりましって野党が思われないのがおわってるんだよ
そして普通に
安倍よりもっとましにやってくれないかなと
みんな思ってるってこともわからなんのか
ほんとバカ左翼だな
天罰が下ったのを忘れたのか?
福島だって菅と枝のせいで被害が拡大した
>>164
管のクソぶりは変わらんが、安倍が仕掛けた地雷踏んだだけやしな。
数年前の指摘を行動に移してたら爆発は無かっただろうね。
電源が消失してなかったんだから。 東日本大震災での民主党の対応云々書き込みあるけど、自民党だったら対応出来たのかって話し
本当にパヨクがやるべきは
民主党の総括をして反省した上で何が悪かったと国民に誤り
自民の悪いとこを改善できると国民の審を問うことなのに
何をトチ狂ったか民主党は嘘だったとデマで歪めてマンセーごり押しでどうにかなると本気で信じてる
国民バカにするのもいい加減にしろタコ
>>191
右派が自民の中心よりも小泉安倍竹中の方に近かったから >229
移民受け入れ、領土献上、これのどこがましなの?
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」
「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」byドラゴン松本
>>218
株価叩き落としてどん底にしたのが麻生政権だろ
記憶改竄してんじゃねえよ安倍みたいにw >>144
報道の自由が無いから安倍に忖度した報道一色になる。
民主時代に好き勝手言えたマスコミはもう無い。
だから自民の支持率が落ちない。 株価は年金の比率増やして日銀が異次元緩和してるんだからそりゃ上がるわw
悪夢かどうか同業者に聞けば一番わかるだろクソゲンダイ
広告収入集まらなかっただろ
>>186
失業率は民主党時代からもう改善してるのに目を逸らしてるのは移民党信者のあんだらでしょ >>235
安倍が総理だったら東電の退避を許して福島死んでたと思う >>158
いやいやまだゴルフ場なんかも普通のサラリーマンもいたし
今は全くいないぞ
土建と公務員ばかり自営なんかも平日大分少なくなった >>214
リーマンショックの影響がその頃になって出てきたのでは? >>236
一字一句正論だけどバカパヨクには伝わらないんだろうなあ 民主党政権はずっと内輪もめしてたイメージ
小沢一郎が元凶だな
>>242
しかも民主党政権時代、ダウが25000なんてなかったしな よし、民主党時代に戻したいか選挙で問いましょうwwwwwwwww
その良好とやらが不正統計じゃないのか
都合の悪いものは見えないか
>>247
それはお前が無能なだけ
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 河野洋平、鳩山由紀夫、カン直人
この連中に共通していることは、自分だけが良い顔をして
善人面できれば、数年、十数年先にどうなろうとかまわない、
という考え方。
民主党の円高放置はまさにその典型です。
経済力に見合わない通貨高は麻薬と同じ。
使用している間は心地よい。しかし、やがてそれが通用しなくなるときがくる。
そのときには地獄の苦しみを味わう。
>>240
あれはリーマンショックのせいであってそれを責めるのはかわいそう >>202
アメリカの回復が早かったのはものすごい額の金をぶっ込んだから
日本は麻生政権だったが、ねじれ国会で民主党が対策を取れないように足を引っ張りまくった
冗談じゃなくて客観的事実としてまじで民主党が悪い >>171
そら、中共と南朝鮮に尻尾を振り続けているからだろ。俺はその点で見切った。だが体感的な景気は今の方がずっと悪い。上級国民にはどうでもいい事だがな。 >>257
と嘘しかつかない安倍を擁護するデマサポ
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 >>210
韓国なんてどうでもいいのに
韓国が好きで常に韓国が頭の中にあるんですねw 関西テレビ 2万円ぐらいの外国人献金に
ワーワー批判してた
捏造した数字ですら民主党政権より悪いなんだから洒落にならねえゴミ政権だよなあ安倍政権ってのは
実態は終わってるなんてもんじゃねえわ
>>258
▼全国倒産件数▲
年 件数 US$/\
★自民政権★
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
☆民主政権☆
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←デマサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」「ゲンダイガー」 プラスにこんなに安倍批判が増えてるのは不自然すぎる
もう安倍とネトウヨにはデマしかない
民主より数字が悪いからいじる
リーマンの時は麻生の失政でGDPが5パー以上下がったからな。
先進国最大の落ち込みを挽回したんだから民主は大したものだ。
嘘つきはアベちゃん
庶民を増税で苦しめるだけ
海外にはバラマキまくり
>>241
陰謀論を陰謀論で補強するようなやり方は通用しないんだよアホ
パヨクは虚構の世界で生きると決めたみたいだけど
一般人はそんなのまっぴらごめんだからな >>261
え?金融政策は日銀が独立して打てることだよ >>205
おいおい韓国の話題が熱い中シャープの話なんてだしちゃっていいのか?w
私個人は、「与えられるものどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。
少なくともシャープの味方にはなるだろうとね。
なんてサムスンに技術流出させ続けた90の爺の話出ちゃうぞ?w 民社政権は公約は守らん、円高で製造業を潰す、外交成果なし
東日本震災の対応、なにからなにまでろくなことはなかった。
それを解放してくれた野田前首相だけ評価してる。
統計データなんて操作して韓国流でウソばかり。
やはり日本国民の一人として、当時の民主党の政治は無茶苦茶だった感じがする。
ただ、在日の人たちにとっては救いの政治だった。
この時自民党は、今までのひどい政治で、国民の恨みの対象になっていた。
民主は、自民党を、この時点で壊滅させて、潰しておくべきだったよ。
現在の倒産件数は
8000台
民主党政権のほうはよかったいうなら
民主党政権より
多くないと
おかしいよな
>>214
緊縮デフレ不況が今現在も継続してるから、
ミンスも自民も庶民にとっては真綿で首を締めるような地獄なんだよな。 >>259
政権交代したらすぐ株価3倍になる!とかほざいてただろ 民主党は堂々とバカなことやってた
安倍は捏造、改ざんでバカなことをバレないようにやってる
まあ、安倍のほうが卑劣で卑怯だわな
円高で輸入物が安くて良かったあの時代
今はなんだコレ
えーと、立て続けに行われた大量リストラと、就職難で職にあぶれた氷河期の若者とかで、
公園に大量の失業者があふれかえって、見るに見かねて
炊き出しの食事まで配られてたのって、確か民主党政権時代だったと思うが…
もう忘れちゃったの?
>>261
足引っ張りまくって政権とって何したかってそのままコピペ
あと円高容認 >>270
どこ見てんだ
バカサヨ批判しかないでしょ >>259
リーマンショックで大変だ!みんなで頑張ろう
というところで、漢字テスト始めてしまう野党とマスコミのクズさよ。 これな
ミンス時代の白川日銀総裁はホンマクソだったけど
指標だけだと具体的にどうクソだったか説明しにくいねんな
>>261
民主党が出した対案を民主党が否決します。 民主党スレは面白いよなw
アベノセイダーズの老人パヨ連中が
火病りまくりw
日本はものすごい金額ぶっこんだら株価は上がるが
インフレの分庶民の負担になった件w
民主党政権で消えた言葉
マニュフェスト違反、説明責任、任命責任、国家戦略会議w、
財政再建、高速無償化、株価2倍、政治主導、埋蔵金w
>>236
数字で比較したら民主のが良いって話でしょ??
データに基づいてるからデマでは無いじゃん。 >>259
自民のときだけ政権がどうにかできんことを考慮しろっていうのが馬鹿らしいな >>124
>>178
自民党政権であれば「適切な対応」が取れていたという根拠は何?
ちなみに麻生政権でエコポイントという需要の先食いを大規模にやったあとだから
内需拡大政策は効果薄い状況だよ
分かり辛ければ、消費増税で駆け込み消費をやった直後にバトンを渡されたと理解すれば近い状況になる >>271
選べなかったね
派遣切りと追い出し部屋
正社員リストラ
まともな職を見つけるのは大変だった >>225
安倍ちゃんになってから買い物した事ない人かな? 好景気でこくみんが幸せだったのに、支持率暴落で選挙に毎回惨敗で
今ではネームロンダリング繰り返してあの時の印象消そうと必死なわけ?w
金に困らない応援団のマスゴミは経済じゃなくてブータンみたいな国を目指そうとか応援で言ってたなw
俺はその時、病気で失業中だったかなけどハロワの求人倍率が0.4とかだったよ
嘘つきパヨクがどんなにコピペ貼ってもあの当時を覚えてる人たちには通用しないよ
>>243
韓国の成長率でも見ればいいんじゃねえの >>288
年越し派遣村は、民主党時代の偉大な功績です。 えっ、子ども手当って1ヶ月26000円じゃないの?
>>186
年金を株で運用して溶かしてる安倍が?団塊の世代が辞めただけで失業率が解決したのは安倍の成果じゃねーよ?
むしろ今の人がいないのは自民が氷河期世代をいじめた結果じゃねーか
人がいないからって外国人ばかりいれたろ? 民主党支持者は歴史修正主義者だったんだね
今更になって「民主はよかった」と
言い始めて
将来の日本を本気で考えて国民に嫌がられて支持率を下げてしまうような政策でもやらなきゃいけないことはマニフェストにちゃんと載せるのがいい政党、例えば消費増税とか
民主党はできもしない国民受けだけする政策をマニフェストに並べ立てて知識乏しい人から票かっさらって政権奪った本当に最低な党、騙される方も悪いが
>>296
俺個人は自民支持だが最近風向き変わってきたよな? 政治はどこが与党でも変わらないと思っていたけど、
民主党が政権をとったらまさに悪夢続きで
以降は必ず選挙に行くようになった
反省もせず、まっとうな政治とか言う姿に悪夢が再来しそうで怖い
>>1
輸入でくってる内需だけがよくて、命綱の輸出が皆殺しにされてただけやん 本当に景気が良ければ数字をいじる必要はない
拉致問題も領土問題も悪化した
>>299
実質賃金ってのもフェイクで上がってるんじゃなくて
その前にリーマンショックで下がったのが戻っただけ リストラとか大企業しまくってるが
ソニーもしてただろ
悪夢と一言で見事に表現されたことが悔しくて仕方がないのですね……。
政治家に求められることは問題の認識と対処能力です。景気回復は現政権の実績の一つです。
旧民主党政権が良かったという方は、願望や思想で無く、現実を見るべきです。
円高放置で、日本経済が本気で死にかけ、大企業が軒並み大赤字に陥り、
中小企業が干上がり失業者が溢れ、
警察、公安の資料が
前代未聞の大流出し、何人もの命が危険に晒され、
同盟国の大統領をトラストミーと欺き激怒させ、
橋本総理大臣の必死の説得で、
基地問題解決に一つになった沖縄人の心を、守れもしない約束で分断し、
災害時に精神を削り命がけで活動してくれた自衛隊を暴力装置よばわりし、
尖閣問題の隠蔽をはかり、
ガソリン値下げ隊は約束を守らずに消え、
原発事故で苦しむ人達に、ただちに問題ないと言い切リ、自らは完全防備。
旧民主党政権がやったことを忘れるわけがない。
特に会社が傾き路頭に迷う恐怖に震えた労働者は。
>>311
そうなのだ。因みんどこで?
サムスン? ハロワの駐車場から車が溢れてるあの異様な光景
は絶対に忘れられない、ホント悪夢だった
指標にでてこない 外交にいろいろぢごくが・・・・・
>>309
民主で地獄だった奴って具体的に誰だよ?公務員と土建屋と投資家だけだろ? どうせもう少しで安倍は終わるんだからどうでもいいじゃん
>>330
日本経済の要銀行w
安倍の政策の影で銀行がやばくなってきてるから洒落にならんね 指標もゴミだよ
GDPの成長率なんてリーマンショック分で比べたらマイナスだからな
そんなことはどうでもいいから
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
>>312
この五年で韓国経済はよくなったと言いたいの? 庶民というのが誰のことかわからないけど
働く者にとっては地獄だったよ
痴呆は小泉のやったことが民主党時代だと思ってる
安倍ちゃんはホントツイてるよ
何が悪いのって
国会でこんなんでもめ合ってることだろw
国会なんてあってないようなもんだろ全員辞めちまえ
>>120
企業の内部留保が増えたのを叩いてるしな
経営者の遊ぶ金だと思ってるフシがある >>330
地方中規模企業なんかどこでもやってる
ハロワ溢れてるぞ >>210
その通り
レーダー照射や数々の挑発で
自由主義陣営に銃口むけてるヤツラだしね
朝鮮運動会特需で
自由主義陣営が儲かればそれでいい
トランプも南を北のサクリファスにして
ICBMやめろって言ってるし
今、日本政府も同じ路線だし >>236
民主党系の政党が第二党である限り自民党は安泰だろうね
民主党系の政党が政権を取るのを恐れて自民党に投票してる人がかなり多いでしょ つまりデフレ円高がサイコーってことですか?幼稚園中退のオツムですねw
とにかく
不正統計しても
民主党時代の
3分の1の成長しかしてない笑
アベノミクス
>>328
民主党時代には減っていた正社員が増えてるな
なんでパヨクは底辺なのに民主マンセーしてんの? 左翼のデータのほうがごまかしばかりだよ
例えば
母子家庭の収入が日本は少ない
海外はそもそも仕事がなくついてる一握りが高給取りが多いだけ
つまり
無職が多いほうがよいっていうデータ
そんなのばかり
>>275
報道の自由度ランキングが安倍政権になって暴落した。
しかもマスコミと会食しまくってるし。
陰謀論ではなく事実を言っている。 民主党政権時代に株をやってたけど、大震災までは堅調だったんだよな
今の日銀みたいな将来が危うい強力な株価操作やってなかったのにね
ただ、民主党政権は大震災後の対応があまりにお粗末だったから国民の信頼を失った
経済面では今の自民党政権の方がひどいよ。大震災なしでこのパフォだから
お年寄りが其処彼処で働いてるなんて世界的に見たら異常なんだろうな
>>1
民主党時代の経済指標が信用できるという根拠は?
私、庶民でしたが悪夢でしたけど? >>276
日銀総裁に白川以外を認めなかったのが民主な。
おかげで、日銀総裁の座が空白になりかけたし、
白川を認めたら認めたで、
民主政権と一緒に、日本を地獄に叩き落としやがった。 地獄は今だな
車は突っ込んで来るし通り魔は増えた、ベトナム人の犯罪増加が止まらない
>>306
君たちがさんざん言ってきた言葉を贈ろう
努力が足りない、自己責任 >>279
製造業は自滅エコポイントとかで需要の先食い中国の成長でファブレス化円高のせいとかアホが言うこと円安続けてもジャパンディスプレイとか駄目じゃん >>280
そうなったら今頃日本が壊滅して潰れてたろうな
断言できるくらいだ 民主党政権の時の仕事の暇さ加減は
今思えば異常だったけど
震災復興需要まではホント酷かった
当時はこの先、日本は経済縮小するって本当にみんな諦めてた
細川護熙が江戸時代に戻れみたいなこといったり
そらあんたは殿様やからええわなって思ったの覚えてる
>>346
5年と言わずに
文大統領の天才ぶりだけ集中してみよう 無理やり持ち上げてみました感がすごいわ
お得意の実感で世論調査してみろや
>>344
そうだろうな
お灸を据えるといってもどうせ自民しか選べないんだろ?w
って高を括ってたから派閥争いなんてやってた訳で…
政権取られて猛省したって悪夢発言の後に言ってるしな 民主党なんか信用ならんことばっかりしてる連中しかいないから
自民党でいいよ
>>350
そんな鳩山の三代前の人の話なんて誰もしてない 2021年9月末まで安倍政権はまだまだ続くんだぞ!
民主党のほうが良かったという声が大きいのなら、
民進党に名前を変えたり、さらに今のように3分裂する必要はないだろw
>>368
パヨクは自己責任を唱えるけど
自民党は職と正規雇用を増やしたんだよな >>4
つかトレンドで減少してるだけだろ
その後も出せよw 今度の参院選で、野党、特に立憲の出すであろう金融経済政策に注目
民主党政権時代は良かったって事らしいので、当時と同じ金融引き締め策を出すんだろうな。
そして、「日本は円高の方が良い」 ってのも
>>372
震災が起きて良かったみたいな言い方だな。 >>327
安倍政権になっても大企業はリストラしまくりだぞ?? >>349
給料据え置きでもちゃんと暮らしていけたのでよかったよ つまり経済統計は役に立たんてことだな
「良好な経済指標の」ミンス時代より今のほうが
経済まともになってるだろ
ミンス時代はモロデフレでどうにもならなかったが
実際今は格差の広がりだけが問題で
実際いろいろと儲かってるし
実際働いてる人口も増えてるしな
>>12
少なくとも野田元総理は、韓国に対して断固許さないという姿勢を会見開いて見せてたなw
安倍ちゃんは日韓議員連盟・副幹事長というポストで、元々親韓派議員だから制裁する気ゼロw 経済指標改ざんはシャレにならんぞ
株も為替も操作したことになる
民主も自民も両方やっとるだろ
>>355
これはもう直感的なものだよね
朝鮮に喜ばれる首相なんて絶対に信用出来ない ETF買いを始めたのが白川だというこては知られていないのか
原油価格も知らずに円高容認とか言ってるし
ここ数年で死んでもなりたくない姿ってのが分かったんだよ
どんな姿かって?
バカチョンとか民主党員みたいな姿だよ!
民社党政権時代の日経平均は8000円くらいか?
それだけでも最悪や。
>>357
そういう煽り入れるからネトウヨとか言われるんだよ
実際内需は恩恵受けるのは円高だぜ 派遣の正社員ってのが大量に増えた
これも安倍の不正統計
>>357
日本国民はそう実感しちまってるから
安倍になって消費税増税の駆け込みあった2013年以外
消費が5年連続で前年割れなんていう悲惨なことになってんだなあ >>371
一番地獄見たのは、東北だと
あぁ、東北は民主そうとう投票してるんだっけ? >>228
韓黒が嫌いな人
韓なんて文字使ったら口が韓黒になるわ
従北犬韓民国 はい、悪夢でした。あのままでいたら今の韓国と同じような状態になっていました。
>>386
残念
パヨクがどんなに嘘ついても正規雇用は増えてるから 民主の時が悪く感じなかったのは
デフレなのに借金を積み重ねて生活の底上げをしてたから
インフレで借金をするのと訳が違う
今の生活が苦しく感じるのはデフレ時にした借金を事実上返済してるから
>>375
高齢化なのに逆に増えてる
これすごいこと
現役世代の正社員が滅茶苦茶増えた 民主党政権時代が良かったって言う奴は今の南朝鮮人みたいなキチガイだろう
>>390
レーダー事件のあの終わり方…韓国人も受け入れ続けてるし >>382
ミンス政権は市場原理主義だったね
生き残ったから今いいけど >>93
選挙に勝ったから何してもいいんだ!ってモロ漫画の悪役そのものの言動だったしどうしてああなっちゃうんだろな >>19
ほんこれ
左翼は経済数字の意味を分かってない >>231
なんで行動に移さなかったの?
わかってて日本人苦しめたかったの? >>52
緊急保障制度が自民党政権時代に発効して効果が出たから
緊急保証制度(きんきゅうほしょうせいど)は、平成20年度第1次補正予算案が閣議決定となったことを踏まえ
、中小企業庁において中小企業等の資金繰り支援策を大幅に拡充するために創設され、2008年(平成20年)10月31日から運用を開始した日本の制度。
第1次補正予算により6兆円規模で開始した後、第2次補正予算により20兆円規模まで拡大した。 ゲンダイをフェイクと主張する馬鹿ウヨ(安倍自民党サポーター)の論理(?)
パヨク
ブサヨ
在日
シナチョン
アカヒ
↑これが馬鹿ウヨ(安倍信者)の論理(?)、根拠
馬鹿ウヨ(安倍晋三自民党サポーター)・・(笑)
>>1
>民主党政権は本当に“悪夢”だったか
悪夢だった。
国が壊れるかと思った。 >>385
良かったなんいうつもりはないけど
菅直人はそう思ってるとは思う >>373
ある意味、偉大な功績を残しそうな大統領だよね、日本にとって 民主党政権の超円高誘導でたくさんの日本企業が党さんしたのに経済が良かったとかwww
あの民主党円高のおかげで中韓企業が躍進したわけだ
で、後になって謝蓮舫は実は中国人でそれを隠して議員になったとこがバレたと
>>28
小泉政権(2001〜2006年)が先進国の地位から日本を転落させました
>>37
誇りを持っていると思うぞ。
党名の末尾に民主つけてるのが、その証拠だよ。 >>400
適当な嘘つくなよ
消費も10兆くらいは安倍になってから増えてるぞ >>265
安倍政権では株価が下がったことがないと思ってるのかな?
株は上がったり下がったりするもので、基本値から上下10%なんてのは誤差です
でもって2010年は欧州でソブリン危機(いわゆるユーロ危機)が勃発したあたりです
ここからギリシャやらのPIGSが世界経済の脚を引っ張り出したのは覚えていますよね >>394
白川時代に失業率が回復してたのは知ってた? >>24
経済放ったらかしで円高放置
企業はコスト競争力で負けるから海外へ工場移転
雇用が減るから需要が減る
需要減少を補うために企業は値下げ
そのしわ寄せで給与が上がらない
のデフレスパイラル
なのに円高はいい事なんて言ってた民主はそれだけで無理だわ >>1
それがホントなら、もう一度民主党再結成すればいい。
で、もう一度あの時のマニフェスト掲げて自民と戦えばいい。
マニフェストの達成率は3割だから、残りの7割達成できたらバラ色の未来が保証されたようなもんだ。 >>353
当時の内閣は今ほど強くない
官僚の機嫌を損ねると嫌がらせされて大臣が病む 1997年〜2017年
実質GDP(財やサービスの生産量)18%増
20年間で見ればこれも世界最低。
でも政府日銀からデフレという重い足かせを嵌められながらみんな良く頑張ったな。
毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数
(労働の対価として得られる交換券つまりお金の量)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5
これ、世界中(189ヶ国)でただ1国だけ低下かつ低下中。
自分責任www
寝言は寝ていえとw
自民公明も民主もクソだっただけだ。
で、今もクソ。
不完全雇用。
総需要不足(つまりデフレ)。
バカが消費税で庶民から購買力を奪い、法人税減税で黒字大企業のパンパンの金庫に追加で政府がお金を突っ込み続けた結果がこれ。
良く考えてみ?
労働者は生産物が18%増えるぐらい良く働いてる。給料(その生産物と交換できる交換券の枚数)は年々減ってる。
おかしいとは思わないかね?
「昔は」とか説教たれるジジイには、
「良かったな、バカが消費税増税する前の115.7÷100.5×1.18=1.358、
つまり35.8%楽に稼げた時代で」
と言ってやれ。
完全雇用(インフレ)の時代で良かったなと。
今より18%も少ない生産しかできねえ無能だったくせに、賃金として交換券(日銀券)を15%も多く貰えた時代で良かったなと。
政府日銀がデフレにするほどのバカじゃなくて良かったなと。
でな、このデフレ(不完全雇用)のまま、20年経過すると我々は我々の子供たちから同じことを言われる。
同じように賃金は下がっていく。
消費税10%ならもっと下がっていく。
よりデフレが悪化するから。
その時はもう子供達すらもいないかも知れないがな。
とっとと消費税撤廃しろよ。
こんなもんクソ税以外のなにものでもない。
悪夢だったから安倍に政権交代したんだけど、アホなのか?
>>389
努力が足らねえんだろ、仕事がなけりゃ起業しろ
まともな商環境じゃないから自殺用の縄を用意してな >>296
自民党叩きが得意の、共産党高齢者のネット工作隊が加わりますから。 民主にとって良好な指標こそ悪意を持ったかさ上げなんじゃね?
民主党政権の円高なんて
何の影響もなかったどころか
国民生活ではプラスしかなかったでしょ?
85年辺り、95年辺りの自民党政権の時の
超円高で大中小企業がこぞって
海外移転してたんだからさ?
誰か反論ある?
>>370
今年は福岡に韓国人が金塊密輸をして検挙が多いんだぞ?薬を若い奴にばら撒いてるのも韓国人だし
これ自民になってからな! >>241
好き勝手言えた
在日韓黒ヒトモドキはいない 円高放置は庶民のためじゃなく下チョンのためだったのがバレバレ
自民に戻ってから悪夢を脱出できたなんて語ってる人見たことないけど
>>301
当然自民党政権下でも災害は起きてる
民主党政権みたいな稚拙な対応はしていない
他にも口蹄疫とかもそうだな
2000年のそれと2010年のそれとでは比べ物にならないレベル >>330
東芝、シャープ、NEC、コカコーラ、カシオ諸々 民主党政権の円高で瀕死になって
力尽きた大企業だけだろ
続いてたらもっと逝ってるし
ゴーンもまで元気いっぱいで私腹肥やしてるだろうな
>>171
公務員の給料下げたりアメリカ外資と経団連に都合が悪かったり、その結果として日本国内での景気が良くなりそうだから潰された ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この十年近くで死んでもなりたくない姿ってのが分かったんだよ
どんな姿かって?
バカチョンとか民主党員とかパヨク党員みたいな姿だよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
社会保険料は毎年上昇してるから実質賃金はなにもしなければ減少していくだろうな。
年金生活者や公務員は、デフレが続いていくほうが生活しやすいからミンスのほうがよかったと思う老人は理解できる。
ただ、これから団塊の世代はじめ年金生活者が増えていくと年金も支払われなくなるし、ギリシャのように国家破綻をむかえ、公務員も雇えなくなるだろう。
円高で企業が日本からでていき、どちらの将来がいいかだな。
パヨクの話って俺は医学部受かる実力あったけど
面接官に嫌われて落とされたとかほら吹いてるキチガイと同じなんだよな
パヨはさあ
株価の話になると庶民に好景気の実感が解らない!そんなものに意味が有るか!って言ってるよね?
このデータだって国民に何の恩恵も感じないわけ
だから民主党は政権獲得後、毎回選挙で惨敗してネームロンダリングに頼ってるわけだよね
こんな庶民に実感の感じられない数字なんか意味ないって、いつも言うこと言えないわけ?w
バカだから言ってる意味解らない?w
>>423
確か震災直前に菅直人の外国人献金が発覚しなかったっけ?
震災で全部ぶっ飛んだけど 民主の時は中国の狗で、
自民の今は米国の犬で、
ってだけのことでしょ?
日本は属国なんだよ
国民の多くはあの悪夢の時代を経験したから
今、旧民主はあれだけ支持率低いんだろうよ。
安倍政治が憎いなら、ちゃんと旧民主野党は国会から退いて頂いて
強い野党を再編すべきだよなあ。
ソースがゲンダイだけど
これは当たってるな
会社の利益=社員の利益
じゃないところが
いやらしい
>>445
今のマスゴミ韓国人や朝鮮人ばっかだぞ? 自民党時代の「貯金」でうまくいってたように見えるだけ。民主が二年ちょい過ぎてからはボロが出始めて、政権がまた自民に交代してから自民が尻拭いしてた。という印象しかない。
安倍ちゃんになってから外国人依存増加してるのは間違いないね
労働力も消費も
>>416
実質賃金で騒ぐ時点で終わってる。
失業者増えれば上がるからね。 民主党のほうが
天国だったよ
我々下々の庶民には
いまは地獄の生活苦
>>447
何でもかんでも国のせいのレオパレスオーナーかよ >>388
働く人口が増えてるってのは、年金だけじゃ食っていけない高齢者が再雇用とかパートで労働市場に参加してるからだろ。
あとは一人の稼ぎが少なくなって共働きが一貫して増え続けてることもある。 今民主政権なら間違いなく韓国助ける政策しているな
通貨スワップやったり、韓国からの人材大量受け入れとか
つーか民主政権なら韓国が不況にならないか。日本差し置いて助けるんだし
>>368
>>436
そうそう
民主党擁護するために民主党を信じて投票した非正規を自己責任と叩いてたのがバカサヨだったな 安倍の円安観光立国で京都の街の区画ごと中国人に買われたな…
>>450
えっ?豚コレラは現在進行形で未だ収まってませんけど? 本当に好景気なら株価は上がるはずなのに買い支え
本当に好景気なら数字をいじる必要がない
>>1
目玉だった官邸主導の行政改革がまったく骨抜きにされて
まったく力不足だったのを忘れるわけない、独立行政法人への
天下りなんて民主政権下でもっとひどくなっただろ >>450
豚コレラなんか岐阜で発生してからどれだけ期間たったっけ
ワクチンせずに拡大してるよな >>399
麻生は漢字間違えた。
鳩山ルーピー呼ばれた。
菅直人は、原発間違えた。
そんなに、民主党時代が黄金時代なら
ルーピーを党首に、菅直人を副代表にして
選挙戦えば良い。
彼らの主張通りに、鳩山菅直人時代良いなら
トロイカ再結成で大勝利するはず。 >>411
民主時代に藤井が言った「介入しない」は、十分に為替操作になると思うぞ。
日本にとってどこまでも不利な操作だけど。 悪夢ではない!
「地獄」という現実を日本国民は味わったのだ。
>>441
だから円高が問題なわけ。
自民党というより円高を放置した自民党ね。
それと同じで円高を放置した民主党を批判してるんだよ。 人間の記憶力がいかにいい加減で
しかも忘れっぽいかというのが
よくわかるスレ
>>456
その筆不精見る感じ頭悪そうなのに
見かけによらないね 麻生の「百年の一度の大不況」からよく上昇させたよ
麻生の時は公園でホームレスに炊き出しとかよくしてた
今の全てのきっかけは民主党政権が作ってるのに
今更数字は悪くなかったとかいっても意味のないこと
今の自民政権の結果は5年後10年後にわかるから
今議論することも意味のないこと
>>469
森羅万象担当じゃねーのかよ
(・Д・)σバーカ >>276
日銀以外でも出来ることはあるに決まってるだろ
公金導入だってあるし、アメリカなんか法整備までして対応したし >>427
誇りを持ってるなら党名変える必要無いじゃん >>266
韓なんて言葉使ったら口が韓黒になるわ
従北犬韓民国 民主は基本的に日本のベースでは向いていない
結果悪夢になった
自民は自民で
センスがないという持病でもって
国民が差別の中大変な思いをしてるわけでw
すまん、統計信用できないと言ってる人たちをその統計で持ちあげるのは、皮肉ってことで良いんですか?
民主政権は悪夢なんて生易しいものじゃない、民主政権は生き地獄でした
中小企業が倒産しまくりの中で韓国に5兆円の経済支援をしたことは忘れませんよ?
>>474
バカサヨは民主が始めたビザ緩和で観光客急増したのか
それとも自民のせいなのかどっちかに意見統一しろよ >>10
その通り
成果主義の名のもと賃金抑制が始まった >>458
あった、あった。
たしか震災翌日の大混乱中に返却だかに秘書が向かったとかなんとか。 安倍が悪いは
わかったよ
じゃあ
どうやってよくするの?
これがないなんだよな
批判だけなら馬鹿でもチョンでもできるの典型なんだよ
ミスター年金が実際に大臣になったらバックレた政権がなんだって?
指標ですかw
日本経済をどう見てたんだよ
日本株してて民主党支持とかいねえわw
あれ?元々の厚生労働省の調査方法の問題は民主党政権の時も含んでたんじゃなかったけ?
超円高で中小企業がたくさん潰れただろ
それのどこが良好なんだよ
>>486
今じゃ炊き出しやると謎の勢力から苦情がはいるからな
アベノジゴクや このまま消費税上げられたら
まじで
国に殺されるわ
地獄絵図
あの時は日本なくなると思った。
元凶の藤井はもう故人だから次はないけど、超円高政策は細川政権に続き二度目。
どっちも経済を破壊する行為になってるし、為替も戻りきらず、景気に大きく影響してる。
>>382
その増えた正規雇用の内訳を知っててそう強弁してるだろお前(笑)
笑える(笑) >>499
輸出関連の製造ね
内需関連は変わらん
寧ろ悪い >>458
港北パーキングの領収書はどうなったんだろねw 日韓通貨スワップ協定が、小泉内閣から始まった。
アジア通貨危機が起こってから。
>>509
企業つぶして資本家ざまあと一世紀は昔の底辺根性全開にしてるようなやつらがパヨクだから… 一部の統計データでミスリードする。まさしくどこかの国だな。データではない。生活実感が大事。
俺は既得権益層じゃない庶民だから民主党時代の方がはるかに良かったね
>>501
安倍の逆をやればいい
右肩下がりの現実を直視し、大企業、公務員への利益誘導をやめる
消費税も減税だな >>426
IMFはドル統計だから、超円高の民主党政権時代はGDPとか高くなるよ 民主暗黒 1人の求人に10人くらいが応募
安倍善政 5人の求人に応募者ゼロ
そんなに民主党時代が良いなら
鳩山党首、菅直人副党首にして
次の選挙戦えよ
やらないのなら、自ら暗黒時代と認めたも同じ
さぁ、鳩山党首の就任を
>>517
あの時に韓国を見捨てれば良かったんだよな 問題は円高じゃなくて中韓と同じレベルのものを作ってる企業レベルなんだよIBMがさっさとパソコン売って次に投資したように産業の転換してこなかっただけ先進国から新興国に工場移すなんて米国でも起こってる馬鹿は円高が〜じゃなくてグローバル化と混同するな
有権者の半数が選挙で投票に行かないのは今の政府の政策に特に不満が無いからだし
>>1
そもそも民主党のバックボーンは労働組合
特に大企業労組や公務員労組が主体で
非正規雇用を拡大して自分たちの権益を守ろうとしたまさに
日本の中間層をスポイルした最悪の組織 >>478
ワクチンは最後の最期の最終手段とのこと
使ってしまうと豚肉の輸出などにも影響してくるので
ワクチンは1度使うと今度はやめられなくなるというジレンマもあったり 富裕層は今の方が良いだろうけど
庶民生活は民主時代の方が普通に楽だったわ
不正統計のくせに
全く反省もせずに
開き直る
小学生安倍
>>1
バラバラだった自民党が一つになった という功績。今の野党は、一つになれるだろうか。 良好な数字がズラリと並んでいるなら、いまも国民の支持を受けているはずwwwwwww
なにいってんだか
経済政策は自民も民主もダメだってw
>>423
まず外国人献金の案件を筆頭にそうだろうな >「庶民には暮らしやすかった」
そりゃデフレの頂点だものw
円高で輸入品も安いし、買うだけの人間には暮らしやすかろう
>>519
大企業が強くないとそれこそ庶民なんか生きてけねーよ 民主党政権がベストだったら2012年の選挙結果は何だったのと
ツッコミは入れさせてもらうが
うまく行っているものを変えるような馬鹿はいないはずだが
前原誠司の
在日韓国人からの違法献金で
外務大臣辞任
外務大臣が外人から献金て
野田首相の
民団の集会で民主党が勝ったのは
千葉民団のおかげ
首相が民団の応援で首相になったって
やばくね?
こういうのがあるのに日本人が
民主党政権がよかったとか思うわけ無いじゃん
そんな日本人おる?
これだけ外国人観光客だらけだしな
特に中国人の多さは半端じゃないよね、
円安のせいだけじゃなく経済力も逆転したせいもあるのか・・・
日本人の海外旅行はどうなんだろう?
円安でも大して変わらないのかね?
民主時代の方が・・・w
国際通貨であるドルで見ると、当時の日本の経済力はかなり高い。
そら―悪魔だろ
中国艦隊日本海域侵略隠す
中国に譲歩
内部告発した保安官おめーはクビ
暴力装置だー
そんなどこの国の議員達だかわからない
そんなに経済も良けりゃ―
民主党が国民から何故支持得られなくなったか
そっぽ向かれ民主党自体が埋没寸前
ヤべーわコリア
議員は一早く逃げるわーと
我先に悪魔泥舟から逃げ出したわ
紛れもないこの事実
記憶が薄れる
今頃どーのこーの
ワラワスじゃねーよ
事実を見なさい
工作員もよ
>>453
民主党政権の方が良かったなら何で支持率低いままなの? 不思議だけどたしかに民主党の時のが生活とくに経済的余裕があった
>>535
でも当の国民自身が許しているし全く気にもしていないわけだし 民主党政権時代には戻りたくありません
就職率が悪く苦労させられたし
東日本大震災でも対応が後手後手だったし
熊本地震の例をみても、自民党政権の方が震災時の対応が遙かに良かった
リーマンショック様々だな
ミンスの誇張する成果って全部リーマンショックの急減から反発したとこ切り取ってるだけだから
その後は成長ゼロなのがミンス
間違いなく反日自民党支持してるチョンにとっては悪夢だったよ
アフリカ豚コレラがやってきたらヤバイ
これはワクチンもない
>>534
底辺をゴミ扱いするネトサポさん
そのうち殺されるよ >>542
トヨタが潰れかけたからな
ドルが入らなくなったら輸入だって出来ない >>526
じゃあ自民は麻生太郎を首相にするんだろ?笑 中国を批判してたやつがそのさらに斜め上を行く国家規模の不正を働いていた
というところが笑いどころなんだよね。
いや笑い事じゃねーんだ
しばらく(インフレターゲット2%以上を2〜3年達成するまで)赤字国債をさらに15兆円増やします。
消費税撤廃します。
金融緩和は継続します。
5%ぐらい法人税増税します。
これだけで次の55年間政権与党の地位を得られるチャンスではないか。
野党の皆さんよ、しっかりしてくれ。
もちろんこれを安部内閣がやっても応援するぞ。
>>535
全くとんでもない話だな
早速鳩山党首にして選挙を戦おう
本当に民主党時代が良かったんなら
鳩山党首にすれば勝てるはず
さぁさぁ、はやく鳩山を あれだけ非難が出てて、今より良かったって事だけは無いな。
>>449
民主党時代が悪夢とかは誰かが言い出してから流行ったからな
それに引き換え、安倍が返り咲いてから暮らしが苦しくなったてのはエンゲル係数上昇したことだけでも自明 民主時代が悪夢だったのは
財界人、自民党員、公務員 このへんだろ
他にとっては民主時代のほうが今よりマシだった
>>453
公務員の給料下げてどう景気が良くなるんだよw
政府支出は一貫して減らしてるだろ。
金の流れ考えたら国民側の金増えるわけないよね?w
自民も民主も糞なんだって
それは俺たち国民がバカだからだ >>462
今、在庫は
好き勝手出来ないので
細かなところで暴れてるよね 悪夢じゃなかったよ
明らかに暮らしやすくて良かった
美味しいものもたくさん食えた
今じゃこれだからな
本当にこの国が嫌いになってくる
サヨクメディアってまじで意味分からんわ
広告収入だって安倍政権になって増えただろ
民主当政権末期は特に苦しんでただろうに
民主党政権の方が良かったって国民が多ければ、20012年の選挙は別にして
その後の選挙で民主党が返り咲くはずなんだけどな
誰も過去の話だけで未来の話しないからな
ゾンビ企業の延命だけで新しい産業なんて出てきてないのにどうするんだろうな
日本はここ数年で一気に落ちぶれるだろうし少子高齢化が本格化してくるからもう手遅れだけど
国民の大多数が民主党の方がよかったと思ってるならそもそも選挙で大敗して下野することは無かったはずだがw
これ書いてるのは在日チヨンコだな
偽装までして、この在日売国奴政党を正当化したいんだな
円高推進して韓国経済を助けたり
どうしようもなかったな
クルマで90分走らないと働ける工場がなかった
いまは10分である
前原誠司の
在日韓国人からの違法献金で
外務大臣辞任
外務大臣が外人から献金て
野田首相の
民団の集会で民主党が勝ったのは
千葉民団のおかげ
首相が民団の応援で首相になったって
やばくね?
こういうのがあるのに日本人が
民主党政権がよかったとか思うわけ無いじゃん
そんな日本人おる? >>527
まぁ、リーマン・ショックから韓国を救ったのは麻生内閣。
李明博が、日本、米国、中国とそれぞれ通貨スワップ協定を結んで逃げ切った。
もっとも、日本は増額だったが、それも麻生総理は乗り気では無かったようだが。
李明博が、日本は救いに来るのが遅かったとか文句も言っていたなw >>550
反日マスゴミにとっては民主党政権は悪夢だったから支持率が低いんだよ >>430
知ってるさ
だから安倍ちゃんに失望している >>1
原発事故の対応とマスコミの茶番。
嫌なものを見せつけられたぜ。 >>526
時代が求めていません
いつまでも古い政治家に頼っていると何も変わりません
それはすべての政党に言えることですが >>557
最底辺さんがしれっと底辺にランクアップしててワロタ 口蹄疫で九州が壊滅しそうになってる時に民主党政府の奴ら知らぬ存ぜぬで外国で遊んでたなぁ
>>536
小沢さんの体力次第
玉木が立憲が韓国に何も言わない!って文句をツイートした数日後に国民民主が消滅吸収されるぐらいだし
まだまだ力はあるんだろう
まー共産と組もうとしてる時点で一般票は死ぬからよっぽどな事狙ってそうだな >>1
民主党政権が、自民党政権が、ではなくて
元々日本の向かう先が悪夢なだけ。
日本転落の様が、民主か自民で多少違うだ
けで、行き着く先は結局同じ。 >>551
当たり前
実質賃金5年連続マイナスだもん
手取り賃金は韓国にとっくに抜かれた
税金負担率世界一 >>556
この間ニュースでやってた、中国人が持ち込もうとしたハムから見つかったのがアフリカ豚コレラだったね
ワクチンないのか・・・ 元民主の議員が、こういうゲンダイの記事を読んで、『そうだ!我々の時代のほうが良かった!!』と思うのなら、
堂々と国会や街頭演説でそう主張すればいいw
>>487
ちゃうわ
安倍の圧力で黒田の異次元バズーカで
何もかも変わったんだわ
副作用とか関係ねえ
あれで当面のルールががらりと変わったのよ >>468
ミンスは
地方VS都市を利用してたよね 民主政権を取り戻す、ってスローガンで元民主が選挙戦を戦えばお前らの疑問は解消されるぞ
団塊がつかえて雇用が悪かったんだよ 今はほとんど完全雇用 実質賃金より何より若者たちには大事なこと
だが団塊は立憲の支持者コアであるために彼らとしては文句は言えないのだ
もう一度民主党政権つくろうぜ
自民にはもうこりごりだ 政権就任早々に財相藤井が円高容認発言したのはぶったまげたw
政権復帰は二度と許さん
>>554
お前東日本大震災があったことすら知らないのか?
反日自民党支持してるチョンなら知らなくても無理はないか 民主党政権の方が良かったって国民が多ければ、20012年の選挙は別にして
その後の選挙で民主党が返り咲くはずなんだけどな
で、今度の選挙で立憲のスローガンは、当然「民主党政権を取り戻す!」 でしょ?
>>547
外国人観光客が多いことは何も悪いことじゃないしな
特に今年ラグビーのWCに来年オリンピックと控えてんだし
そもそも日本はカルチャーパワーに対して観光客が少なすぎたのが問題だったから国策として観光客誘致に必死だったし
まあ英語喋らる人が少なすぎるのが原因だったんですけどね 自民も民主も糞だから
民主政権よりも今の自民政権の方が暮らし向きは悪いのは当たり前だ。
我々国民の生活は年々悪くなっていってるんだから。
それがデフレの恐ろしさよ
日本の歴史上、最悪の悪夢
何一つ出来なかった嘘マニフェスト
経済も就職も最悪。
中国、韓国朝鮮に媚びまくり、
日本人の生活を蔑ろにした政党。
あの時代には、絶対に戻りたくない
民主党が良かったと言うよりは、
嘘つきパヨク最大手の賄賂自民党が
悪すぎるんだよ
そういえば民主党がやった数少ない良い政策の一つに
総額表示があるんだが
あれを速攻で潰したのも
パヨク自民党
>>571
舐めた態度とってるのは
対日本のみならず、対中態度も舐めてる。
最近、妄想毒が回り回って
少し韓国おかしくなってる >>558
トヨタは海外のしかも金融で勝負してるから関係ない
日本円に替えるときに有利になった >>511
毎回、消費税増税後は景気がゴッソリ低迷し続けてるからね。
国民のマインドが貯蓄に向くんだから、当然の話。
その点で安倍はダメダメ。
マスゴミの不景気と不安の煽りをやめさせて、財務省から権力そいで、赤字国債発行して、
国民のマインド変えにゃどうしようもないわ。 >>75
社会保障費削らないと駄目だな
そこの負担が重いって分かってるのに後期高齢者優遇しなくていい そりゃどんな政権にも良かった部分は多少はあるよ
ただ外交と安全保障においては最悪だったな
有効求人倍率に関しては金融緩和によるところが大きいので民主党とは関係ない
報道の自由度ランキングはどうでもいいでしょ
ゲンダイが捏造記事書きまくってるんだから自由度高いと思うけど
>>46
へぇー
ウチは民主政権時はボーナスで50万、残業が減って50万、合わせて年間で100万年収が下がったぞ
もちろん昇給もまさかの0だった 工場が海外に移った理由は海外の人件費が安かったから
実際、リーマンショックで世界的に不況だったのは間違いない。
そのどさくさに紛れて民主党が政権取ったわけだけど、
たいした対策も打てずマニフェストすら破りまくり、マニフェストにないことをやり始め、
極めつけは東日本大震災で福島第一原発のメルトダウンを防げなかったという負の実績ばかり。
これを悪夢と言わず何と言う。
民主党政権時にテレビでよく流れた事業仕分けの様子ががただただ苦痛だった。
いくら無理矢理褒めようとしてもゴミはゴミだよ
騙されるのは馬鹿とボケ老人だけ
>>539
すべてのものが高い、税金も高い
一方で給料は大して伸びない
国民の税金は首相の身内にじゃぶじゃぶ流されてる
不正や捏造で誰も責任を取らない
マスメディアは萎縮させられ事実を詳細に報道できない そりゃ経済は民主党時代の方が良いに決まってる
政府が何もしなかったんだから
少数派の癖に
安倍政治を許さないとか言ってる奴等の
気持ち悪さが半端じゃないよな
声だけはデカイ
そいつ等が応援してる政治家も
気持ち悪いったらありゃしないw
>>572
冷凍食品と外食は上がったね 自炊できるならあまり関係ない 民主は世界情勢に足を引っ張られてただけ
今だってギリシャが危ないとマスコミが騒ぎ立てたら円高になるでしょ
>>618
それは君の能力がないでけでしょ
能力あればいつの時代でも転職できるよね 民主党政権を取り戻すで選挙すればいいだけ。
馬鹿のコピペとかどうでもいいこれですべての結果がわかる。
こんだけ経済悪くなってるのに
更に消費税10%にしようとしてるんだぜ
消費税10%で景気が悪くなるから
軽減税率やらカードで還元しますだ?
そんなことしたら大混乱たぞ
アベノミクスが失敗したのも消費税が原因だぞ
消費税10%で景気が悪くなるのわかってんなら始めから消費税なんか上げるな
馬鹿かアホか
この先日本が衰退した原因が消費税だと未来永劫語り継がれるだろう
あんだけ日本ぶち壊しといてまだやる気なんだこいつら
>>569
そうだね。消費活動しかしない、年金受給者、生活保護者、子供、ニートなんかには優しかったね 全力で不正統計しても
民主党にまったく負けているマクロ経済指標
いまは地獄
おまんこの嘘つきって必ず、お前も前嘘ついたじゃん戦法で逃げるよな
うぜぇーわ
政権ヨイショのカキコをしているネトサポこそが社会の最底辺だろ?
悲しいなあww
安倍になってから税金と物価が上がって給与は変わらず
民主党時代の方が生活は楽だった
前原誠司の
在日韓国人からの違法献金で
外務大臣辞任
外務大臣が外人から献金て
野田首相の
民団の集会で民主党が勝ったのは
千葉民団のおかげ
首相が民団の応援で首相になったって
やばくね?
こういうのがあるのに日本人が
民主党政権がよかったとか思うわけ無いじゃん
そんな日本人おる? >>615
こんなの言ってるバカ国民が多いからダメなんだ
社会保障費は、デフレ下では貴重な需要だぞ。
社会通念から外れたようなことだがそれが真実 >>550
安倍が返り咲いてから国民が2度と逆らわないように愛国者きどりにネガキャン貼られたり、満州家系の蓮舫(安倍のアシスト)や小池百合子の工作で解体されたからです >>427
なぜ党名変えた?党名変えてる時点で駄目だ >>450
いやいや、それは違います
自民党政権は大規模な自然災害発生当時に政権与党だったことは「まだ一度もなかったことになって」います
阪神淡路大震災も当時は自民・社会・さきがけ連立体制だったので
自民党は阪神淡路大震災の対応責任を他の連立与党に押し付けて、自民党には責任が無かったような振りをしています
中規模災害と大規模災害は被害規模がまったく違うものです >>554
安倍は岡山の水害や北海道の地震の復興は宣伝しないけどなんなの? >>586
チョン連呼の統失さんは出てこなくていいよ >>620
海外の労働者と賃金の安売り競争しろといったのが竹中 >>618
働いた事無いんだろうけどさ
ボーナス50万が1年2年で下がるとかありえねぇから
残業減って50万ってお前年間何時間残業してどんなけ給料もらってる計算なの?っていう 論理的な思考回路があれば、ベストじゃ無ければベストになれと叱咤するものだ
ワーストよりマシとか頭イかれてるぜ
白川は意図的にデフレターゲットをやっていた
原油価格上昇時にこれが二次的な物価上昇≒賃金上昇に
結び付かないようにしなければならないと明言してる
民主党の失敗は結局日銀や官僚を動かすだけの力がなかったばかりか
すぐに操られてしまったことによるのだから
本当は民主党叩くよりその後ろの勝だとか白川を
何百倍も叩かなければならないというのは確か
その官僚機構が依然として無傷で存在し続けていることが
今の日本の中途半端な経済状況の元凶なのだから
俺たちにビッグウエーブが来てる気がする
乗ろうぜこの風に >>635
すべての消費活動を奪ってる安倍政権よりはマシなんだよなあ >>576
それはマスコミが中立を維持して報道をすればだろ。
今は報道の自由が少ないし、忖度した報道しなきゃ何されるか分からない時代。
民主の時は忖度せずに好き勝手言えたよ。 民主党政権が良かった筈なのに、何で支持率上がらないんだろうね?w
当の民主党もイメージ悪いと言って政党名変えてるしw
韓国民団は韓国本国へ向けて、安倍を支持するようにという広告をうった。
安倍の支持母体の韓国民団は素晴らしい
1行ずつ空ける書き込み見るとなんでこんなに必死なのと笑えてくるw
>>622
あれはピンポイントでバックアップ電源について共産党が質問入れてくれてたのに
日本の原発は安全とか言って無視した第一次安倍政権が悪いと思うぞ って言うか
安倍がヤバいのは実態経済無視して好景気好景気とうたって経済政策皆無な点
ゲンダイの主な読者は退職者とそれに近いヒラリーマンだもの 彼らがよければそれでいい 確かに彼らだけ考えるなら民主政権は良かった
そのかわり若者たちが死屍累々と
2012年総選挙の直前のスレで「民主党政権の3年3か月を振り返る」
てのがあったが・・今読み返すと当時の記憶がふつふつ蘇ってきたよ・・
八ッ場ダムやら事業仕分けもそうだが、予算関係で早速ゴタゴタを起こしてたんだな・・
>>621
広告以外の個人的収入とかあったんじゃね?
民主は政策が良かった
>>544
そうなんよな。
大企業と取引してる中小企業も随分あるからね。
やっぱり株価が上がり企業価値が高くないと投資も融資も滞る。
問題は現在好調企業が利益を溜め込み社員に還元しきれていないこと。
企業の内部留保の推移を見ると異常な伸び。
政府は必死に是正を促しとるがなかなかねえ。。 外から売国奴 野党
内から売国奴 自民党
どっちが庶民にとってきついといえば自民党だね
統計いじって誤魔化してるだけの安倍政権よりはマシなんだよなあ
数字なんかで騙そうとしても無駄無駄
多くの人間の実体験として脳裏に深く刻まれている
民主党時代総理大臣はコロコロ変わるし
官僚はよそを向いて政治は機能しなかった
まして、マニフェストの何を成功させた?あれは詐欺で捕まってもいい嘘だった
人に投資してこなかった日本がピンチになって
新しい産業が出てきませんどうやって食っていくのって時になっても民主党叩いてるんだろうな
マジでバカの一つ覚えだわ
>>218
高橋洋一「財政政策は否定しないけど金融緩和した上でやると効果が高い
麻生さん全く真逆やったわけ
財政政策と金融政策もし一個しかやらないなら金融政策やるんですこれ竹中さん
麻生さんは竹中さん嫌い
嫌いってだけで(財政)やったのまずかった
安倍さんは竹中さんを凄く高く評価してる」 >>638
実質賃金の成長率マイナスだったとか言ってる現状でそれ説得力あると思うか? 民団のおかげで首相になれたとか言ってるけど
安倍バチンコは、アメリカの完ポチ、パチ屋の力で首相になったようなもんだろ
まれほどの白痴が未だ日本のTOPとかで良いというのは、
どうかんがえても日本人じゃないわ
嘘をつき続けて四周年はどう考えても歴代最多
自民支持してるのは間違いなく朝鮮やろ、韓国じゃなくな
安倍とパチンコ批判してから10年ぐらい嫌がらせ受けてるが
日本人と朝鮮が大量に湧いてきて何度も殺されかけてるからな
安倍はオリンピックも口実にしてやりたい放題だからな
こんな奴早く退陣させないと日本が終わるわ
>>12
民主の時は、超円高にして日本企業を疲弊させと韓国企業を躍進させたり、韓国からの食品輸入を実質ノーチェックにする、
等々をして韓国に尽くしまくったのだから、文句は言わないわな。 >>1
庶民は暮らしやすかった。
これは紛れもない事実だよな。
総支給増えても手取り減っちゃ話にならん。 一般庶民が誰も得しないし豊かになれない対立ばかりを煽って本当に愚かな国だと思う
いつまでこんな事ばかりを繰り返すのだろう
失われた30年が失われた50年になるだけじゃないか
無職が減れば実質賃金が下がることをわかってて実質賃金に拘ってるから野党は嫌い
民主党時代が暗黒だったから2012年の選挙で大敗したんだろw
T2みたいなネット工作で世論形成する安倍政権よりはマシなんだよなあ
今の報道が政権側に忖度してるとか、すごいギャグだな
>>650
働いたことないの君じゃん。流石に釣りだろうけど 民主党は無策だったけど
アベノミクスの3倍
景気拡大していたんだよ
>>1 歴史に名を残すオイルショックの再来:
株価を十分の一に暴落させた荒業師
名付けて「ミンシュショック」 >>630
これはある
リーマンショック後に政権交代だし
で、その後安倍政権になってからも日本経済は大して回復してない
日銀買い支えのハリボテ株価を誇る以外なにもないんだから >>631
能力据え置きで政権変わっただけで年収下がったって言ってるんですがそれは >>640
四百万以下くらいの層は今は本当に厳しいだろう
民主党のときのが生活しやすかったろうな 当選した議員または政権与党は国民の生活にフィードバックするように行動すれば票に結びつく
それは民主も自民も変わらんと思うぜ
まぁハネムーン期間報道はちょっと笑えたけどな
>>649
まさにグローバリズムだね為替よりもグローバリズムの弊害を議論したほうがいいよアメリカもトランプ産んだ理由の一つだし >>570
第二次安倍は公務員改革やるとか言わなくなっただろ。いうやつは民主党や第一次の安倍みたいに、つぶされる 上念さんが言っていて腑に落ちたのは、「民主党政権では、デフレを放置して、賃金が低い就職者数を減らし、見せかけ上の賃金上昇をもたらした。今の韓国の文政権も一緒だ」と。
民主党政権の数値はまやかしだよ。だって、就職先なんかなかっただろ?
民主党政権の評価は
一生活者からしたら、実は悪くない
物価安かったし
ただ会社員としては 日々悪夢のよう
同業他社がいくつも店だたみしてるのに
不安にならんはすがない
麻生政権のときに安く家もクルマも買って
民主党政権なって子供育てやすくなるのかな
と少し期待してたので落胆も大きかった
民主の成果が出始めたころに
石原チンタローのマッチポンプ尖閣問題で引きずり落としたんだよなあ
あそこで国民がもう少し賢ければなあw
上で、民主政府が何もしなかったから、
経済指標が良かったとたわごとを抜かしているクズサポが居るようだけど
今の日本政府の政策が、完全に間違いだと言ってるんだよな
>>678
終わってたのはミンス政権のときだよバカチョンww 社会保険料の負担増が大き過ぎだよ
自民しねよ
消費税増税もふざけんな
議員年金は復活させ議員定数6増
死ねよ下痢
最後は移民
ふざけんな今すぐ死ねよ下痢
民主党は何もしないで日経済本崩壊
自民党は無駄な事して日本経済崩壊
どっちがいいかって話だよw
>>652
輸入コストの上昇による値上がりが賃金上昇に繋がるわけ無いだろ 民主党無策じゃないよ。
政策がことごとく韓国に有利になるようになってた。
製造業系なら分かるはず。
>>393
防災用品業界だと儲かっていたかもしれんな。
でも民主政権のときは公務員も給与下がっていて、安倍政権で復活して上がり調子……ってのは、この板住人的にはプラス評価なんだろかマイナス評価なんだろか。 >>626
だったら
次は民主党政権だなw
てか民主党って今でもあるの?w 民主党政権のおかげで、中国や韓国の反日を知った。
それと、日米同盟の不安定さも…。
民主党政権は東日本大震災と原発爆発とセットなんだからいい加減諦めろよ
>>5
統計不正すんなよwちゃんとその後も載せろw >>652
選挙で蓮舫が通るような国の大臣が
官僚機構押しのけて指図するとかどんな地獄絵図だ。
子供の主治医に切開手術されるようなもんだぞ。 税や物が安かった
そういう連中には、その裏で日本の蓄えがどれだけ失われたかが分かってない
防災意識も技術も人材も全て金に替えて切り売りして負担を感じさせない様に見繕ってただけ
円安で製造業復活とかムリw
発展途上国レベルまで円安や賃金下げるの?
>>626
へーーー! そうなんだ!
で、もし立憲が「民主党政権の頃に戻そう!」 って言ったら大賛成? 民主党政権時代は悪夢の様ではなく
完全に悪夢でした
耳障りのよいマニフェストばかりで
よくなったことがひとつもなかった
民主党から民進党、今は立憲民主党だけど名前だけ変わって中身はあの頃から何も変わってないと思う
何故支持率が上がらないのか?
そのかわり腐れの公務員の給料が上がっている
これが一番の答えだ
失業率が低い
民主党政権はいまより失業者、無職が多い
無職は収入の指標に入らない
こういうことだよ
>>668
内部留保あっても企業の利益率が低いんだわ日本の場合。内部留保って貯金だからその貯金宛にするようではダメなんだ。貯金無くなれば給与なんて出せなくなるんだから。
あれ例えていうなら子供の大学に進学するための貯金を使おうなんて発想と同じ。 >>699
世界経済の影響だろ
(・Д・)σバーカ
俺派遣の仕事やってたからよく知ってるよ >>259
そうですね
そのあとの民主党政権はたった3年間なんですけど
リーマンショックの悪影響がたった4年で消えるわけがないんですよ
そこに東日本大震災と原発事故まで追い討ちをかけた >>687
な?具体的な反論が何一つできねぇだろ
こうこうこういう結果があって給料下がったって説明できねぇんだから
大体昇給ゼロとかお前が無能なだけじゃねぇかw 麻生の力
口は悪いが、こと財政金融に関しては麻生は秀でている
欧州から日本の財金を評価する声が出ているが、その通り
麻生太郎、日本人なら評価すべき人物
>>672
いや、小沢一郎との党内抗争に明け暮れてたイメージが強いわ。 >>714
経済分かる?デフレだよ?
もしかしてジジイ? >>723
これを知ってて実質賃金ガーってやってるんだよパヨクは まあ民主党政権時代の何がクソだったかって
オレより子供のころから頭の良くて、コミュ力も高く、良い大学にも行ってた兄貴が
就職難の結果、よく分からん会社にしか入れなかったのに対し
オレは今の超売り手市場のおかげで、それなりに良い会社に入れたもんな
まあ、そもそも「景気回復」を第一に主張できない政党とかお話にならんよ
民主党なんて「緊縮財政」「金融引き締め」「財源は埋蔵金で(結局無かったけど)」で政治進めてたんだから
これじゃ自分で自分を経済制裁してたようなもんだ
決められない政治
ボロボロの経済
震災、原発事故
尖閣問題
悪夢確定ですわ
国民全体の貯蓄率も下がったんだろう?
購買力平価は今じゃ中国の三分の一以下だからな・・・
>526
缶と鳩山はもう歳でもうろくしてるから、
官房長官だった枝野を首相候補にして戦うんじゃねーか!
何も矛盾してねえよ!
>>699
リーマンショックとか債務危機とかがあったんだから当たり前じゃん何故アホはマクロ経済無視するのかな どうせゲンダイかリテラだろと思ったらやっぱりゲンダイだった
金を貰って書き込むゴキブリネトサポ「何故支持率が上がらないのか言ってみろ!」
安倍政権に変わってから新しく働きだす人増えたんだからそりゃ平均の給料は下がるわな。入りたてなんて給料安いに決まってるし。
上級が低級に真実の統計見せるとか未来永劫ないやらな
>>695
当時の民主も世界的ブームだった新自由主義の傾向があった
反省すべき ゲンダイなんて老人しか読んでないからな。
働いてない老人には暮らしやすかったろうし、もうすぐ死ぬ連中はこのあと日本がどうなろうと関係ないし
ミンス時代は悪夢だった・・・あちこち倒産、倒産で死ぬかと思った
アベノミクスで仕事にありつけて今では株でおくりびとになれた
>>734
どうせ碌な生き方してなかったんだろ?
地獄なんて程酷くなかったわ >>650
月4万台なんてせいぜい20時間程度やろ >>642
老人に医療費吸い取られて手取りが下がってるのに? そもそも
民主党の議員も
民主党政権がダメだったと認めてるのに
なんで擁護するんだろうな
ほんとおかしな連中だよ
みんな忘れてると思って適当な事ばっかり言って
民主党は円安政策は近隣国困窮化政策なので取りませんと朝日その他のマスコミとキャンペーン張って何度も言ってる
円安は中韓のためにならないからやらないってハッキリ言ってる
その結果日本の家電は壊滅しサムスンやファーウェイが育った
>>735
デフレで円高なら暮らしやすいっしょ
簡単な仕事が海外に逃げるので仕事は就きにくくなるかも知れんけど やっぱり民主党政権時代って
悪夢以外のなにものでもないよな
選挙公約やマニフェストもほとんど実行でかなかったし
そもそも辺野古移設は鳩山さんが言い出したんじゃなかったっけ
麻生の無策が1番の原因
あれで民主党も大変だったんだよ
民主党の功績を独り占めしたのが
アホ安倍
最初だけだっただろ
>>88
日本はバブルの苦い経験からリスクの高い投資はしなくなったので影響は限定的と思ってたら
何故か日本が一番打撃が大きかった不思議
その後張本人のアメリカは直ぐに忘れて回復したのに被害者の日本だけが更に投資の引きこもりになっちゃった 民主がひどいのは判った
じゃあその前の麻生やら小泉やらはどうなんだ?
さあこれからもっと苦しくなるぞ
消費税と外国人のセットのメガトンパンチで
民主の比やなくなるでw
>>704
いや、678が真に終わると危惧してるのは
韓国の事かも知れないぞ
安倍政権が好き勝手にやってる、という認識は
向こうのものだ。 >>629
食のレジャー化なんだが?
安倍さんに逆らう気か?! >>654
すべての生産活動を殺した民主党政権より今がマシだと思うよ。 >>737
あんた若いなら就職じゃなくてデモしなさいよ
安倍政権倒すためにね。大事なのは、景気ではなく、民主主義だ >>699
意図的にやったわけじゃなくてリーマンショック後の不可避な不況だからなぁ仕事がなかったのは
で、安倍政権で仕事が増えたとか言うけど
単に高齢化社会で増えた介護需要とリーマンの時に切られたぶんの派遣が戻っただけだろ
あとは65歳以上の老人の再雇用
これがほとんどだと国会で指摘されてた 統計ってのはどう計算されてるのかを隠して結果だけ見せると見せた相手をミスリードすることが出来るんだよ。
デフレで美味しい定食屋がバンバン潰れていった
民主党は許さない
派遣や契約社員等の非正規労働者
賞与の変動が激しい企業のサラリーマン
製造業系の自営
このあたりは民主政権時はかなり厳しかっただろうね
天下りの爺さんや大手企業の人、利権で食ってるやつらはアベノミクス大万歳やな
>>1
またイメージ操作が始まった。
悪夢は悪夢だよ。 >>269
2010の倒産件数の減少は麻生政権のエコポイント制度や雇用調整助成金のおかげ
民主党はこれをゾンビ企業の延命だと、まるで企業倒産を推奨するような主張をしていた
ところが実際に政権担当するとエコポイントも雇用調整助成金も継続させた
倒産件数減数したのは麻生政権の政策を引き継いだからに過ぎない >>696
消えた年金で懲りたんだよ。
長年の社保庁職員のサボりのせいなのに
なぜかそのときの内閣の責任で内閣崩壊www
じつは社保庁の合理化に反対する官僚の反乱だった。
てめえ達が違法に天下りしてたのに
居直って安倍を攻撃し始めた前川と同じ構図。
国民がそれに乗っかるんだから日本は救われない。 家庭菜園本当に始めようかなと思うようになったのは安倍政権が始めてだわ
安倍政権ではふるさと納税が唯一褒められるところだな
何故かネトウヨさんは怒るけどw
まぁ超円高のおかげか知らないけど
吉野家の牛丼が安かったぜ
>>759
いやジジイかどうか聞いてるんだが?
ジジイなら暮らしやすいかもしれないが若者には悪夢なので
日本の足を引っ張るのはやめて欲しいのだがさっさとくたばれクソジジイ >>711
悲報 1bitくん、自民と民主しか政党を知らない >>731
気が合うね
ほんと、リーマンへの麻生の対応及び対応策が良かった
バカは麻生を叩くけど麻生は安倍や民主より、ほんとは評価されていい
ただ口が悪いから損してるけどさ つうかさ、自民のネットサポーターなんたやってる連中なんか十中八九底辺なワケだろ
プライドがあるなら絶対に出来ない仕事だし
底辺が自分で自民の方がいい!って首を絞めてるの滑稽でしかないんだけど
年収100万減ったーとか馬鹿じゃねぇのw
せいぜい影響があるとしたら株屋くらい
データなんて、読みとり方次第で、いくらでも誤認識できるわ。
>>1
民主時代に、ドル円が円高に行ったのが問題だったような。
>>「庶民には暮らしやすかった」
デフレで売り上げが増えず、結果、賃金が上がりにくかったんじゃないの? 民主党のマクロ指標は
全て上向きだった
すべて改善してた
民主党が悪夢なんて安倍の印象操作だよ
リーマン・ショックや東日本大震災は民主党のせいじゃないけど
★民主党政権時代
企業 リストラ(人を減らして経費削減)
若者 就職氷河期
人余り時代で
★現政権
企業 人手不足
若者 売り手市場
これを無視して「民主党政権時代の方がバラ色」とか何の説得力も無い
自民が残した負の遺産の後始末をしてただけでしょうね
これが分からない愚民だから救いようがないわ
民主党政権時代の物価が安かったっての、個人事業主からすると悪夢の方がまだましだった
渇いた雑巾を捻り切るレベルでコストダウンして、しかも利益なんか何もなくて、毎年赤字状態でも『あそこの店は高い』と言われ続けた
あれを思えば民主党政権時代が悪夢なんて生易しいものじゃなかったよ
中国人船長だっけ?
仙石が恫喝されて即釈放したやつ
民主党政権時俺は株で損したからな
悪夢だ。何もしなくても株が下がるんだからな
>>617
醜態をさらしたって反日自民党支持してるチョンが喚いてるのは見たことがあるけど?
自民党は東日本大震災の100年に一度の国難のときに解散総選挙って喚いていたよな
あのとき自民党政権だったら日本は間違いなく終わってたよ
自民党政権で震災や台風による浸水があっても何も出来てないし、災害で大変なのに議員定数削減の約束を反故にして議員定数を増やしたことは忘れてないぜ ゲンダイだろうが東スポだろうが、
事実を事実は事実
安倍の事務所が暴力団に依頼し、
賃金の支払いを渋ったために、
火炎瓶を投げられたのも
事実
>>1
やっぱりゲンダイか
ばーど
って絶対パヨク記者だよな
在日か?
いまどきゲンダイの記事からスレ建てとか >>792
円高なら人件費削らなくても
安くできるんだよw >>697
なるよ
要はそのあと産業を変革して新しい需要と雇用を作り出したり労働時間を減らしたりできるかどうか 自分らの都合の良いように統計を弄っただけだろ。
○に損ないキチガイ老害財務相が円高は姦国の為と堂々と言ってのけた民主党政権。ダッサ
しかしほんと分かり易いよね。
思考カタワ思想カタワが記事書くゲンダイって。 爆嘲
民主時代が悪夢だったなんて少なくとも麻生は言えないよね
リーマンショックの一番大事な初動対応は麻生だったし、
麻生が全ての経済政策を任せてた与謝野が民主側でも財務大臣やったんだからな
確かに民主時代は悪夢でした、
目覚めてみれば何のことはない、うなされているだけで体にどこにも不調はない。デフレは悪という洗脳に踊らされていただけの
ただの悪夢だったんだよね
安倍自民は現実の痛みだwwwwwwww国民はその身でスタグフレーションの痛みを思い知ることになる。
>>80
どうもしねーよw
二度と民主党政権を繰り返さない
パヨクは昔から日本国民の敵、パブリックエネミー 民主党も嘘にまみれたマニフェストを
よく読みましょう
暗黒そのものですね
株価と有効求人倍率、為替を比べてみましょうね
民主党政権時代は漆黒の暗黒時代でしたね
民主党政権の時、放置自転車をパトロールする短期の仕事があったんだけど、あれって緊急雇用対策だったのかな?
民主党政権なんともなかった、なんて言ってるの公務員位のもんだろ
あと、本当の意味でガキか生まれてなかった奴な
支持してるのが無職在日林一匹だけやんwwww逃げる嘘つきにしか支持されてない時点でどうでもいいデータだわ
悪夢ヲタは朝鮮のやりたい放題も応援してたからな
ほんとに腹がたつ
>>775
何言ってんの、食いもん屋なんか原材料安くなるっしょ
当時は24h店舗めっちゃあったの忘れてる? >>770
でた、ロウソクデモ論理w
えっと「安倍を倒せない日本は民主主義が未熟
だから、韓国見習って」
だっけ? >>783
消えた年金なんてそりゃ年金を株で運用して溶かしてんだから消えるだろ?今年は16兆も負けて溶かしたんだと 経済指標を代表するのが株価だろwww
株価はどうなった!?
まぁ安倍政権も増税するまでは評価できるが、それ以降は正直金融緩和以外は全然ダメだろ
>>808
デフレ下で雇用が増えるわけないだろ
経済知らないならからんでくるなよ 内部保留が出来るくらいの規模が無ければ、国際競争力には勝てません。
負けたらどうなるのか?
全て外資に飲み込まれ利益の全てが日本国民にではなく、他国に持っていかれます。
現状では、大手が生き残れる為に、買収合戦が行われています。
買収される側ではダメなんですよ。
自称愛国者安倍ちゃんが花輪送ったパチ屋は、日本でパチンコやって稼いだ金で
韓国でIT企業やってるからな
どうですか右翼さん
>>755
毎月20時間残業が減ったって言ってるんだぜこのアホ
そんな仕事減るってどう考えても政権交代とか関係ないし
もっというならその程度の反論も出せなかったんだぜコイツ、100%無職だろ
ていうかぶっちゃけ残業減ったならいい事じゃねぇかと思うし ついに民主党リターン、民主党リベンジ、安倍より民主がマシがきたな
もう一度、民主にやらせてみようじゃないか
>>727
トヨタの内部留保は20兆円だぞ。
そんなに必要かよ。って話
企業はミンス政権地獄を覚えてるから貯めに貯めてるわけよ。
そういう意味でもミンス政権は最悪だった。 安倍は極少数の金持ちと公務員を優遇し
庶民から搾り取る
株価が7000円じゃその指標も全部台無しなんだよなあ。そこを改善できる方法はある?
>>717
で? 安倍政権で
金融緩和だけの目的で
生産物も何も産まない
借金を500兆円もして
何か生産性があったのか? >>659
結果としてメルトダウンを防げなかったその時の民主党政権の失策。
過去の何かが悪いから俺に責任が無いとか無責任なこと言うなら最初から政権取る資格なんて無いし。 大体一番の要因を忘れてんだろ
あんな民主党政権が出来たのは、
長年の賄賂自民党不況で、みんな辟易してたからだろう
もう忘れたのか?
都合の良い自民頭もいい加減にしとけ
>>784
安倍みたいになんでも安売り外交も問題だろ? 昔のことを言ってもたいして意味はない
深刻なのは将来の絵図みたいなものを描ける政治家が見当たらないことだ
どっかの総理候補とか目されている世襲3世のアホみたいに
気持ちを切り替えればなんちゃらとか
現実に対応しなきゃいけない政策の担当者としてまともな見識があるとも思えない
>>808
民主党政権はそれができなかった。
産業政策やれる人がいなかったからな。反企業みたいなことしてるから企業サイドからも味方無し。 >>708
原油価格上昇に金融緩和で対応するべきところを
逆をやったという意味
>>716
比較対象が蓮舫なんでアレだが
20年以上もデフレ不況を推進した上今も意味のない増税を企む
官僚なんかをなんだって信頼できるのか理解に苦しむ
財務官僚や日銀官僚こそが無免許の医者のようなものなんだが 中国朝鮮の手下なんか応援するか!
侵略者と変わらん!
>>759
ナマポや倒産の心配が無い公務員、そして株をやらない年金生活者などにとっては暮らしやすい また
民主党時代来てくれ
生活苦から解放されたい
家族で海外行きたいよー
>>787
当時学生→就職やった
おっさんではあるけどジジイではないな >>761
麻生はエコカー減税、新車購入キャッシュバック、住宅ローン減税など矢継ぎ早に景気対策したで
俺そんとき家とクルマ買ったもん
あと中小企業対策も
民主党が埋蔵金扱いして切っちゃったけどな >>789
その麻生が今では財務省の完全な代弁者となって緊縮増税マシーンになってるのは何でなのよ 円高というなら民主党政権前にも似たような水準だったときもあったし
バブル崩壊後の経済の責任を民主党政権に集約して叩くのはおかしい
という、常識的な意見でも気質的に朝鮮人と似ているねらーには言っても無駄だよねw
無職在日林くんが一人で息巻いて一人でアホ晒してるスレじゃんwwww特ア板ならいいけど+で恥かいたら本当に行くとこなくなるのに捨て身だねー
>>675
大事なのは名目賃金だろ
デフレ脱却の経過では物価が上がって実質賃金がさがるのは普通の事
その後賃金に反映されて再び実質賃金上昇までもっていければデフレ脱却 安倍信者「アーアーキコエナーイミエナーイカブカガーーーー」
>>767
全ての生産活動を破壊してるはずの民主党よりGDPの成長が3分の1のアベノミクスって生産活動と消費活動全てを破壊しにきてるってことだな
株価と円高是正は、ハッキリとした政策差が付いたわな。
>>816
あれは、地方行政が思いついたもの
政府は直接関与してない。 毎日のように工場倒産みたいな記事があったぞ
経済低調なうえに、超円高、消費増税
サヨクは何を見てるんだ?
民主党蓮舫の2位じゃダメなんですかの予算仕分けの公開人民裁判も予算削ったのは宇宙開発のジャクサやのちにノーベル賞取る山中教授の予算だからな
目的は日本衰退からの破壊ってハッキリしてんのよ
>>726
上念司「麻生政権時代、金融政策に対する無関心は酷かった。麻生さんは企業経営の経験があると聞いていたが、ぜんぜん経済分かってなかった。
ショボい補正予算でデフレから脱却できるわけないじゃん。やっと民主党になって金融政策にスポットが当たりだして本当によかった。」 >>717
今の方が深刻じゃん
外国人労働者も増えて益々海外に富の流出が捗ってるやん >>831
うちの近所のパチ屋はシルベスター・スタローンから花輪貰ってたけど本当に貰ってると思う? 企業死んで安売り競争に巻き込んで体力を削っただけ目先の財布のことしか取り組まないから尖閣問題で大失態やらかした
>>793
トランプその他を見るに無能な独裁者ほど外交が凄い!って喧伝する傾向にあるよな
肌である程度感じれる内政はごまかすの難しいけど
外交は調べないと分からないから
ロシアにケチョンケチョンにされた安倍政権の外交が上手いとか馬鹿じゃねぇの 中華や韓国の企業の躍進なんか日本の政府関係ないよ補助金出して工場建てたりしてる相手だもの社会主義そのものそれを求めてるのは共産党員くらいだろ
>>839
防げるわけねえだろw
菅直人は神かよwww
なんでもかんでもミンスが悪いとか病気だよね
俺は反自民だが是々非々だよ >>791
それを今、自民党が盛んにやってるんですけど
それもマスゴミと結託して
本当に選挙前に数字が、正しい数字だと思いこんでいのなら
お前は未だ子供だ >>851
嘘つくなよジジイw
当時の新卒の就職率知ってるのか?ww >>733
中身がバラバラだった
傍から見てるとわけがわからない党
ただ、今よりマシだった 詐欺全開記事だなw
そもそもその経済指標を出すための政策を何かしてたか?っていうね。
プロセスを隠して良かった指標だけもってきて民主政権の成果にするという詐欺。
>>823
それは店員を安くこき使うブラックチェーン店だろ 今まで生きてきた中で思い出したくも無い最悪の日々だったわ。
あーやだやだ
給与明細の平均をCPIで割ったのが実質賃金だろ
CPIも物価の平均で、変動しない物もあるだろうし、
日本のCPIは化石燃料含んでるから、もともとおかしい
>>760
3年ぽっちで大した事は出来やせんよ
安倍なんか2%インフレターゲットに何年掛かってるか 安倍自民による現実の痛み
どうだ、痛いか?痛いか?
消費税増税でもっと痛めつけてくれるそうだぞ?
マゾ国民ちゃん頑張ってーーーーーーーーーーーーーー
>>877
■■■■■
バカチョン論法
■■■■■
1.自分の罪や行為を相手になすりつける。主張をオウム返しする。
2.ありもしないことや定かでないことを断言する。
3.相手の考えを勝手に代弁して話を作る。
4.得手勝手な状況や状態を独断的に述べて、結論付けようとする。
5.主客を転倒させたり、起承転結を逆転させて、主観的な逆説を生み出す。
6.重要な事実を黙殺して、自論だけを主張する。事実を曲解して主張する。
7.自論の念押しに過ぎないような論法を使おうとする。
8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。
9.争点に不相応な他例や類例を持ち込んで、論点を勝手に広げる、歪める。
10.言い分を失うと相手を揶揄し始める。
11.論点をすり替えたり、他の論点で抗おうとする。
12.論破された主張を何度も繰り返す。
基地問題こじれるし
漁船衝突映像隠して中国のご機嫌とりしたり
ほんとに、侵略者でしかない悪夢軍団
>>794
印象操作ってのはこういう
バカパヨク記事の事を言うんだよ
ソースがゲンダイだと誰も信じないから
ワザとタイトルから外しちゃって。
まあどうせ誰も信じねえけどさw >>862
自民ネトサポ売国奴w
嘘ついて外国人移民入れんなよ、売国奴
嘘つき自民ネトサポ売国奴w
嘘つき 子供手当で
ビッグダディが喜んでたテレビシーンが印象にのこってるわ
パチンコに消えたんかな
>>858
無職在日林「ソース出せないのあーあー聞こえない聞けない理解できないコピペでしか反論できないニダ」 民主党政権 異次元金融緩和なし
安倍政権 異次元金融緩和あり
安倍政権のほうがラクラクあまちゃんで
民主党政権より見かけよく見えるの当たり前なんだけど
>>863
むしろ自民残した貯金すり潰した。
しかも余計な事ばかりやってツケを残した >>867
なるほど上念司が言ってることが真実なのか
君の中では >>650
働いた事ないのお前だろ
民主党政権の時ボーナス半端じゃなく下がった
実際売上無くてメーカーは地獄見たわ
自民が設備投資を促して税制優遇した事と
金融政策で日本は復活したんだよ
民主党がなにした?
あのままだったらマジで
日本は終わってた
働いてる奴の実感として
あの悪夢はもう無理なんだわ
だから政権交代なんか絶対にない
日本人の大多数はそう思ってる >>648
反日自民党支持してるチョンにとっては民主党は本当に悪夢だったよな 悪夢じゃ無かったか?
韓国メディア?・・・・ゲンダイ=現代=ヒュンダイよ?
「悪夢の民主党」時代の面々が消えないとダメだな
マニフェスト全く実行できなかったし
原発対応は後手後手だった
枝野なんて一番信用できない
「ただちに影響はない」は今でも忘れない
民主政権の時はやつらが指名した白川日銀総裁の「超円高政策(笑い)」のおかげで
マジでボーナスが出ないほど業績が悪化してたからよく覚えてるなぁ・・・
あとは(日本のリーダーが無能と見た)中国から漁船ぶつけられたり色々あったよなぁ
で、東北地震→カイワレ馬鹿が自身のパフォーマンスのためにベントを遅らせて水素爆発、だろ
これだけでもうお腹いっぱいだよ^^;
なんで未だに民主党の存在が許されているのかワケワカメだよ
>>205
民主時代の致命傷の成果だよ低能
当時中にいたが組合関連で民主死ね支持しないのつるし上げ
民主隠しはこの頃始まった >>801
恫喝されるまでもなく忖度してた気がするが・・・
中国人と喧嘩すると日本の検察は向こうの肩を持つと分かって暗い気持ちになったな。
経済指標だけでいい夢見られるゲンダイの連中には理解もできんだろうけど。 >>853
麻生はなんであそこまで考え方が変わってしまったのか。 もうパヨチョンが狂ったように切り抜きデータコピペ張続けてる時点で答え出てる
庶民に金回した方が色んな文化が生まれるんだよな
日本のサブカルチャーはオタク以前は女子高生が生み出してた
街で遊べる若い連中増やした方が色んな遊びが生まれるんだよな
遊ぶ金がない若者増やして将来面白い物や文化生まれるわけもない
>>4
リーマンの影響で実際は麻生の後始末のせいで民主のせいではない >>881
円高になれば人件費削らなくても
安くできるんだよw 基本的に、国会で予算通せず、デフォルト寸前までいった政権をどう好意的に評価しろと?
全ての公共サービスが受けられず、無政府状態になる寸前でもあったんだが?
これを語らないやつほんと多い。
>>767
安倍の円安で製造業が国内回帰したとかは都市伝説 >>796
事業仕分けで無駄を省けばいくらでも金が出てくるはずでは? 民主党時代まで
うちは中間層だと思ってたんだけど
もう底辺だね
着るものはGUだし
外食は回転寿司かサイゼリア
中学受験も最底辺の慶応うかっちゃったw
貧乏人ですわ
>>876
菅直人が行かなきゃいいのにでしゃばって行って現場の邪魔をしたことはみんな知ってるよ。 マスコミが味方について偏向報道を垂れ流しても支持率を回復できない時点で、野党左派勢力がどれだけ世間一般で嫌われているかがわかる。
>>817
震災の保険とか復興で円が必要になったんじゃないの
よく知らんけど >>899
民主党支持してた労組の人も
民主党ボロクソ言ってたよ なぜか自分たちが庶民派で平和主義だとおもいこんでる
しかし、庶民の暮らしは物価も安くてマシだったに対して
いや庶民の暮らしは悪かったよって反論が全く無いのがワロ
今現在の景気の悪さを誤魔化すために「前よりマシ!」とテキトーな話題逸らししてるんだろうな
最近の減益赤字関連ニュース
ジャパンディスプレイ赤字&中国資本に支援を受ける 買収提案も
アシックス 赤字
カドカワ 赤字
アース製薬 赤字
吉野家 赤字
いきなりステーキ 赤字
スルガ銀行 赤字
アパマンショップ 赤字
大塚家具・ヤマダ電機 中国資本と業務提携
青山商事・AOKIホールディングス・コナカ 赤字
ライザップ 赤字
地銀 8割が減益か赤字
トヨタ・ホンダ・日産・マツダ・スバル 減益
>>842
安倍ちゃんは内政よりも外交評価が高いやろ。一般的に。
ムンムン見てみ?韓国民が気の毒なレベル
ミンス政権になったら首相はムンムン程度の外交しかやれん。 >>834
必要ですね。
トヨタくらいの規模になると取引量や金額多くなるから。ソレに内部留保って子会社株や修繕費や各種積み立て含んでの話だから。設備更新する金が無いなら新しい車の製造や開発やれませんわ。 民主党から自民党に変わって一切恩恵を受けなかった負け組の負け犬の遠吠えだろ?
まあそだだけ騒いでる割には
素晴らしい志位が政権とれないところw
金融緩和して円安になったけど家電は全然だめだろソニーのように新しいビジネスモデル作ったりしてる所は復活しだしたけどスそれでもマフォはダメだし
>>813
そうやね
現実の痛みやね
これからその上に治安の悪化という痛みも加わる
移民をぞんざいに扱うと反日は中国と韓国だけじゃなくブラジルやタイやベトナムやインドの人種からも生まれてくるだろう
かといってそれに集中すると自国民が犠牲になる
どちらにしても地獄だ 何を言ったかじゃなく誰が言ったかを重視するのがネトウヨの特徴
>>873
外交の安倍ってのも馬鹿かよと思う
カネ撒いてお友達ごっこしてるだけだもんな
与党も野党しっかりしろ 民主党員の議論に行くといつも何にも決まらねえんだよな。俺はあれで民主党が嫌いになった
民主党政権時代は、経済面以外にも、おそらく中韓ロシア辺りに日本の防衛情報漏らして、それ以降舐められて、領域侵犯される回数が激増しただろ
今も続いてるし
>>881
今も時給大して変わってへんやろ
物価上がってるし感覚的には下ったと感じる場合もあるんじゃね >>857
まぁそれを何年もかけて戻せてないのが安倍政権だけどな。
つか安倍もなんでこんな緊縮になってるのやら。 >>827
今は年金に日銀にドーピングが酷すぎて
まともに比べられない 民主党なんて思い出すだけでも
おぞましいわ。
ここで騒いでる在日やパヨク見れば
どんだけキモい連中かよくわかるだろ
>>759
まず、大多数の国民は
生産者であると同時に消費者である、ってこと。
経済学の初歩の初歩。
そして生産者であることを断たれたら、もう消費者にはなれない。
収入がなくなるんだから飢え死にするほかはない。
しかし生産はしなくても消費するだけの人間もいる。
生保とか、年金暮らしとか、遺産で暮らしてるとか。
では、政治は生産者と消費だけする人間の、
どっちに配慮しなければならないか、わかるよね? >>927
パチンコも軒並み赤字だな アベノミクスの効果なしw >>910
ん?
バブル崩壊で
ゆとりちゃんはホームレス一直線だよ?
アベバブルの崩壊はあっけなかったな いや実際、自民党みたいなアホ政党がのさばってる理由は国民がアホだからだろ
自民党の得票数って全有権者に対してたった20%弱だぜ
いくらでも変えれるのに選挙いかないんだからさ
もうマジで自分で自分の首を絞めてるんだから勝手に死ねばいいのにとは思うよ
>>899
ネトウヨ言ってるやつがネトウヨという手法パクって考えて人形劇それか?無職在日林?wwwwどうして君は何をしてもどこへ言っても支持されずサンドバッグなの? 民主党政権で日経平均6000円まで下がったんだよね
今の1/3以下ってすげぇな
民主党時代はデフレ円高で暮らしやすかったな
ゲリノミクスで、給与据え置き、物価上昇ですべてが高く、カツカツ
上流階級以外は死ね。それがゲリノミクス
民主党政権がよかったなら
なんでマスコミも左翼も当の民主党議員たちも
民主党政権にとりもどす!
って言わないのか
不思議だな〜
>>1、元財務省の人間が2004年から統計を歪めてたってネタばれしてるだろw
だったら民主政権当時のものだって信用できないだろwww
ばーーーーか!
企業が稼ぎを人件費に回す割合の「労働分配率」は下がり続け、
17年度は66.2%と43年ぶりの低水準
これが全てだな
資本家にとっては43年ぶりの高水準といえる
労働者から見るか資本家から見るかで
アベノミクスの評価は変わる
人手不足の正体は
低賃金奴隷集める以外ではペイ出来ない企業だらけになったということ
そもそもそんなビジネスモデルは破綻してるから人手不足なのにそれをいいことのように吹聴してるキチガイがいて笑う
>>923
円の需要が増えるんだったら円の供給を増やすべきだったって話でしょ >>899
こういうごまかししかできない
だから嫌われる >>808
日本は90年代半ばから2013年くらいまでほとんどデフレでしたけど
その間、平均所得も右肩下がり
安倍政権はリフレに舵を切ったけど、拙速に消費税増税をかぶせたせいで
景気改善はみごとに腰折れ
以降、インフレ圧とデフレ圧が混在して停滞状況、手痛いことに >>845
下駄を履かせた数字がそんなに大切か?
消費税増税前の日経平均18500程度
同ダウ16500程度
日経平均の方が2000くらい高かった
しかし今はどうかと言えば
日経平均20900
ダウ 25883
ダウの方が約5000も高い
これは日経平均の伸びが、ダウに比べて7000も低い事を示すものだが
これは安倍が総理になってからの事だぞ >>769
だから歳出の中で比重が大きい社会保障費を抑えて手取りが増えるようにしないと消費者心理は改善しないんじゃないって思ってるんだが
社会保障費の恩恵受ける一部の業界に吸い取られる形になってんじゃないか? >>939
盗聴器がいくつも見つかったってのは笑った >>758
サムスンに負けたのは価格競争のせいじゃなくて国内メーカーが国内で無駄な競争ばかり続けていたから
そして国内で競争すれば国際競争力がつくと主張していたのが竹中 バイアスなしに民主党政権時代の指標を見ると、そこまで批判されるものじゃないよな
>>863
マジで無駄だったスーパー堤防の予算は自民に戻って復活したし他も戻ってるんじゃね 前原の結局は再開させた大型公共工事全国で全面ストップも景気減速に大きな貢献してたな
>>939
今は領域侵犯多くても騒がないのは隠してるの? >>820
安倍政権は公務員優遇政策で民主は公務員には厳しかったような
立憲も公務員人件費カットが基本政策だぞ >>837
企業の営業利益が復活してるから株価上がってんだぞ。
俺の時は100社受けるやつまでいた就活は今は楽勝状態。
トラウマを抱える人が減るのはいいんじゃない? 公務員削減と言って新規雇用を減らしたんだっけ
糞だな
民主党政権()失笑
もう二度とごめんだ!
大丈夫ニャ
日本人は二度と間違わない
民主党が滅びて
俺は3おくりねこになった
民主党時代が悪夢だったのは安倍の近くで今安倍の恩恵をたっぷり受けている安倍友だけなんじゃね?
そりゃ安倍の力が弱かった時代は悪夢になるわな。
ミンスは安倍さんの2倍も倒産を増やした・・ミンスは絶対ゆるさない
中学受験ふふぁやっと終わっても
旅行も行けやしない
グアムより安いとこってsろ?
パヨクが朝鮮の犬であることは周知の事実なのに必死に誤魔化す滑稽さ
この手の馬鹿記事やミンスの方が良かったとか言ってる連中は
じゃあ今からミンスが政権取ったとして奴等がどんな政策を以って景気良くしてくれるの具体的政策を絶対に言わない・語れない事なのよね
ミンスのやる経済政策なんて緊縮財政と消費税増税、金融引き締めに外資規制撤廃に移民ガバガバ受け入れと
自民となーんも変わらんどころか量的緩和やるだけ自民の方がマシ
ミンス政権の方が良かった?
そりゃ消費税もまだ5%だったしどっちも同じ政策やってひたすら右肩下がりになるなら10年前の方が数字的には良いだろうよ
埋蔵金あるから何でも出来ますからの
埋蔵金ありませんでしたは笑えなかったわ
で連日テレビで胸糞悪い仕分けパフォーマンス
研究費切りまくって2位じゃ駄目なんですかとかコンクリから人へ
で達成したのがクソ安児童手当と一瞬の高速無料化ぐらいだろ?アホだわ
>>936
へー
中国が領海侵犯しても
シッポ振るのが外交なんだ
へええーーー >>962
ハッキリ近隣国のためと言ってたんだからそこは認めないと キチガイかよ
民主時代とか地獄だったろ
まぁその前の自民政権も地獄だったがな
>>912
それで失敗したら安倍政権終わる。
そしたら自分にお鉢は回ってくるから
そのくらいぐらいの事考えてそう。
もっとも安倍政権倒れたら、
連帯責任取らされそうな事までは
気がついていない。 もう一度民主にやらせてみるか?
なにか目玉政策が欲しいな
>>981
船員が1週間拉致されても放置する安倍政権の悪口はやめてくださいw >>787
働き方改革という名の残業手当等のカットや外国人労働者受け入れの時点で若者の就職競争率は上がって雇用条件、特に賃金は厳しくなると思うけどな。
それに年金問題も絡めて、定年迎えた即戦力が低賃金パートタイムの如く加わってくる。
こんな感じになるけど若者には頑張って欲しいね。 民主の子供手当てだろ。金がないから地方が出せやって地方をひっ迫させた。
>>969
その予算を財政再建に向かわせるなら最悪 >>944
> 収入がなくなるんだから飢え死にするほかはない
いや生保受けろよ、なんのために制度があると思ってるんだ mmp2
lud20190620052450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550289451/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★4 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★8
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★5
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★9
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★3
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★17
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★13
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★11
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★14
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★10
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★24
・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★19
・良好な経済指標ズラリ 民主党政権は本当に“悪夢”だったか
・民主党政権は悪夢だった…←これ本当か?
・【パヨクまた負ける】安倍内閣支持率55%(+2) ダム・堤防整備「力を入れるべき」85% ネット「民主党政権は本当に悪夢だったな
・【民主党】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると★13 [Egg★]
・【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… [Egg★]
・【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★2 [Egg★]
・【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★8 [Egg★]
・【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★11 [Egg★]
・【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★10 [Egg★]
・民主党時代こそ日本の最盛期だった!良好な経済指標幸せな庶民
・【江田憲司手記】「民主党政権より恐ろしい本当の悪夢を教えよう」
・【夕刊フジ休刊/高橋洋一氏】悪夢だった民主党の経済政策 「孫、子の代につけ」批判は正しくない…安倍政権で世界標準に [おっさん友の会★]
・男・安倍晋三、「民主党政権は悪夢だった」発言の撤回拒否
・いまいち盛り上がらない統計不正 野党は安倍首相の「悪夢のような民主党政権」発言を次の争点に
・民主党政権の悪夢とはなんだったのか
・【本当に地獄の三年間】仙谷発言で振り返る「むちゃくちゃ」だった民主党政権
・【テレビ】悪夢の民主党政権 立川志らく「民主党応援してたけど、悪夢だった」
・【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らしが変わってほしくない」
・【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、『安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らし変わってほしくない』」★6
・【新国立競技場】文科相「ずさんだったことになる」 ほかの閣僚からは「デザイン決まったのは民主党政権時代」★6
・「民主党政権のほうがよかった」「自民党は最悪」 日本人さん後悔し始める ★7 [緊急地震速報★]
・【ブーメラン】厚労省の不適切調査、民主党政権でも行われていた 枝野(立衆埼玉5区)代表 「疑うような状況なかった」
・【残業データ異常値】不備の厚労省調査 旧民主党政権が計画
・【旧民主党政権幹部】#細野豪志 氏が滋賀で代打演説「安倍外交を前に進め」
・櫻井よしこさん「民主党政権の政治を見たら立憲に任せようなんて思う人はあんまりいない」 [2021-★]
・立憲民主党を除籍された(セクキャバ)高井議員が国民の皆様に謝罪 「本当に申し訳ありませんでした」
・【国内】安倍首相、『民主党政権 失敗の検証』を引き合いに、「『安倍政権 成功の分析』という本を出して」
・【国会】災害対応について、山本太郎議員が激怒!「民主党政権、今の政権より100倍マシや!」「嘘でも被災者を安心させろ!」★3
・【自民】茂木敏充幹事長「野党は『消費税を下げろ』と言うが財源はどうするのか。民主党政権の子ども手当の二の舞いになる」 ★4 [ボラえもん★]
・岸田首相「政権奪還から10年。民主党政権によって失われた日本の誇り、自信、活力を取り戻すため、大きくこの国を前進させた」 [Hitzeschleier★]
・岸田首相「政権奪還から10年。民主党政権によって失われた日本の誇り、自信、活力を取り戻すため、大きくこの国を前進させた」 ★8 [Hitzeschleier★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★7 [樽悶★] (984)
・米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★13 [首都圏の虎★]
・【群馬県議】立憲民主党・角倉邦良、県大会4連覇の前橋育英を批判 安倍政権になぞらえ「来年こそ進撃を止めなければならない」
・枝野代表(立憲衆埼玉5区)、辺野古移設反対表明 「民主党・鳩山政権時代は辺野古容認してた?立憲民主党は新しい政党です」
・【米国】トランプ氏、ツイッターの再開求め提訴「民主党やバイデン政権がツイッター社に対して意見の検閲や制限を繰り返し働きかけた」 [樽悶★]
・【民主党】「ゴルフは朝から中止すべきだった」大畠幹事長、安倍首相の災害対応を批判
・ネットに書き込む人は3%くらい 立憲民主党は「ネットの罠」にはまったか [マスク着用のお願い★]
・【方針転換】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と判断し、内閣不信任案提出へ★3
・【経済】マクドナルドを「外食一人勝ち」に導いたカサノバ経営の本当のすごさ★2 [あずささん★]
・【今日のトランプツイート】民主党が国境警備費に賛成しなかったら、今日で政府機関閉めるからな!
・【政治】民主党議員「Facebookの使用手数料を払ったことがありますか?」と安倍首相を“ハメる”質問★4
・【正論】立憲民主党・福山幹事長、首相官邸側が質問を打ち切ったことについて「非常に不誠実な対応」【不誠実な安倍】
・【日本経済】<低迷の主たる要因>先進国の中でもダントツの「安い賃金」だ。「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か? [Egg★]
・【国民民主党】#前原誠司 議員、立民への「吸収合併」なら合流せず 「立民がリセットして、党名や政策も議論するとなったら話は別」
・【経済】トランプは「日本でアメリカ車を売れ」というけれど…実際の話、本当に売れるのか?新型キャデラック『CT6』に試乗してみた★4
・【自由】民主主義は本当に「危機」にあるのか…実際は若い世代ほど解放的(リベラル)で未来は明るい データが示す「認知動員」の効果 [ramune★]
・#立憲民主党・塩村あやか 津田大介さんを「支持します」★3
・【政治】民主党、橋本徹氏を公認
・【国民民主党】玉木雄一郎氏が新代表に
・【立憲民主党】同性婚を可能にする法整備を検討へ
・【政治】山尾志桜里氏:立憲民主党に入党へ
・【立憲民主党】同性婚を可能にする法整備を検討へ ★5
・【移民法に対抗】立憲民主党、内閣不信任案の提出検討
・【SNS】立憲民主党が「フォロワー水増し疑惑」を否定
04:04:14 up 26 days, 5:07, 0 users, load average: 20.10, 50.78, 55.85
in 0.12174510955811 sec
@0.12174510955811@0b7 on 020818
|