https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190214/k10011815101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_033
三陽商会 3年連続赤字 バーバリーとの契約切れ業績不振
2019年2月14日 19時18分
アパレル大手「三陽商会」の去年1年間の決算は、最終的な損益が8億円余りの赤字となりました。赤字は3年連続で、イギリスの有名ブランド「バーバリー」との契約が切れたあと、業績不振が続いています。
三陽商会が発表した去年12月期の1年間の決算は、最終的な損益が8億1900万円の赤字となりました。最終赤字は3年連続です。
これについて、会社は、消費者の節約志向が続いているうえ、冬物商戦の時期に比較的気温の高い日が多くコートなどの販売が伸び悩んだと説明しています。
また、去年12月に240人余りの社員が希望退職に応じ、退職金を割り増しして支払ったことなども収益を圧迫する要因になったとしています。
三陽商会は、4年前にイギリスの有名ブランド「バーバリー」とのライセンス契約が切れましたが、その後、業績不振が続いていて収益力の回復が課題になっています。
岩田功社長は14日の記者会見で「ふがいない業績で反省している。組織とコストの構造改革を行うなど、全社一丸となって黒字化を達成していきたい」と述べました。 やっぱりマッキントッシュはバーバリーの代わりにはならんのな
バーバリーとか何で流行ったか分からないぐらいダサい
>>3
マッキントッシュって高齢者ってかんじがしない。
ユニクロでもユニクロUでうまくやってるから
なんかなー バーバリアンとかテキトーな名前のそっくりブランド立ち上げりゃいいじゃん。
だから名前よりデザインをどうするか
日本人はチェックが好きだったんだなw
組織とコストの問題ではない
売れる商品を開発できなかったからだ
まあ、この社長ではだめだろうな
ご近所さんだけど新しくビル建てたんだし流れ変えて頑張ってね
>>1
大きいサイズ作ってよ
バブルあたりのときはMでも服がぶかぶかに作ってあったけど
今はどんな服も小さめに作ってあるから着られないのが多い >>13
商品というより、訴求力のある自社ブランドの醸成ができなかったのが大きいでしょ
50年ものあいだ売り上げの8割がバーバリーだったわけで、その契約が無くなったらどうなるかはバカでも想像がつく
ブランドイメージを上げていくのは一朝一夕に出来ることではないんだから、時間とお金をかけて自社ブランドを育てて行くべきだったよ
バーバリーを失ってから慌ててテコ入れしても遅い 自社商品しょぼいのに、バーバリーと同じ値段だからな
売れるわけない
ミユキ、ミユキテックス
ミユキ、ファンシーテックス
を売れ!
バカが社長をやると会社が傾く
鬼畜が社長をやると鬱や過労死が頻発する
自民党は無能社長を甘やかすな
移民入れてブラック企業を助けるな
100年コートだっけ?あれ本当に100年持つんかな。
4号帆布で自作したショルダーバッグは3年持たなかったけど。
>>1
>>組織とコストの構造改革を行うなど
本当最近のクソ経営者はこれ以外に出来ることが無いのな。 未だにバーバリー云々言ってんのかww
なーんの進歩もない会社だな
そもそもさ、売り方がおかしいんだよ。
トレンチコートなんて年中雨が降るリスクが高いイギリスだから
ちょっとしたレインコートにもなるから愛用されてるわけでさ。
それをトンキンや名古屋、大阪みたいな雨が多いわけじゃない地域で売ったって意味が無い。
山陰や北陸、沖縄みたいな雨が多い地域で売るべきなのに販売店無いじゃんか。
>>27
体型的にも日本人には似合わないんだよなぁ
肩幅がしっかりあって背も高くないと似合わない クレストブリッジに三原なんて起用しなきゃよかったのに
あの人服のデザインの才能なんてないよ
>>28
イタリアのマフィアとか結構小さい人いたはずだけどねぇ。
まあ横にデカいかどうかはともかくとして。
合うように型紙とサイズ展開の見直しが出来なかったのは
バーバリー側の落ち度ではあるわな。
だからこそブランドの価値を落とすような売り方をやられちゃったわけで。
本当に価値・格を保ちたければフルオーダーとか採寸してのセミオーダーのみ、
とかにしなきゃね。 そういえば
女子高生のバーバリーマフラー見かけなくなったなあ
三年たってもまだ同じ理由で赤字なの?
よく潰れないな
>>32
最近の服はやたらと細く作られてるのは事実だよ。布代の節約か何か知らんけどね。
体脂肪率16%ぐらいだけどズボンをウエストに合わせると太腿かふくらはぎが入らない。
で、太腿やふくらはぎに合わせるとウエストぶっかぶかでベルト締めると
チャック近辺が膨らんで勃起してるような状態になっちゃうんだよね。
カバーオールとかも肩や上腕、前腕でつっかえたりする。
猫も杓子もクソガリ専用の服ばっか作ってやがるからな。 ライセンスのころ、いろんなコートにちょっとだけあのチェックを使ってたんだよね
襟の裏とかに、あしらう、的な
お店で、こういうわざとらしいのじゃない奴ないんですか?って聞いたら、うちのアイコンですから!とか言う
そりゃバーバリーに捨てられるわ
マッキントッシュとか大したブランドでもないのに価格設定が高すぎるな
麻薬みたいなもんだったんだな
バーバリーチェックの魔力
ちゃんとサイズ展開してくれ
もしくはセミオーダー
100年コート欲しいけど総じて裄丈足りん
伸びない生地のアウターで勝負してるんだから型紙とサイズ感にもっと注力すべき
三陽なんてバーバリーしかなかったのになんで契約切っちゃったの?
バーバリーも中国や韓国で作られてたら買いたくないよね
バーバリーか、親父がよく着てるな
俺はゼニア派だけど正直ハイブランドコートに着てわかるほどの違いはないから、ユニクロとか極端に安くなけりゃ何でもいいと思う。
バッグとか腕時計はもろに人から見られるけどね
クレストブリッジを見ると往生際が悪い
まだバーバリーとのライセンス契約にしがみついて
あんなチェック柄の服売るんだから
>>46
冬の夜中ぐらいは現地民はコート着てるんじゃね?
あ、コート買えないレベルの貧民って意味なら確かにあるな。 エポカとか割りと好きで買うけど、やっぱり三陽商会のは品質の面で他とは一線を画してる。
品質落とさずこのままがんばって欲しいなぁ。
三陽商会さん応援して買いますよ。
クレストブリッジなんでブランド作らずに
ブラックレーベル・ブルーレーベルでいけばよかったのに
バーバリーの方も全く見かけなくなった気がするんだがw
日本では共倒れじゃないか?
>>50
アフターサービス(会社)が何年持つか分からんから怖いんだよなぁ。
>>53
そりゃまあ国民の所得も落ちた上に手軽に買える値段じゃなくなったからね。
でもバーバリー的にはブランドイメージの低下を防げたわけで、
少なからず本国で生き残る道は確保できたんじゃない?
売春して買いました、的なアピールされると困る、ってことでしょ。 バーバリーは
高校生のマフラーから
ジジイの葬式用コートまで
幅広い年代が利用できる
便利なブランドだったから
売り上げの依存度は強くなるね。
今は、クリツィアとか
ポールスチュアートじゃ弱いね。
同じアパレルでも
オンワード樫山は
うまくやってる印象だな。
ポールスミスはあるし
自社ブランドで23区とか。
23区のコートは持ってる。
伊藤忠がアルマーニを手放した時も
やはり残念がったんだろうなw
2000年ぐらいまでは
色んなイタリアデザイナーの服が
日本で販売されたけど
撤退したのも多いな。
ヴェリーとか、ジリとか。
>>59
ベルサーチJAPANがその頃撤退したニュース覚えてるが
たまに見た気がするが、またどこかと提携して復活したんかな?
ベルサーチ本人はその少し前に殺人事件で殺され、その後妹が継いだはずだが
伊藤忠ってとこは、ライセンス生産は他のアパレルにまかせ
また以前他がインポート契約しているのを、大金払って独占契約したり
そんな事しかできん会社やけどね クレストブリッジは結構センス良いからそっちに集中すりゃいいんじゃないかね
マッキントッシュは明らかに戦略ミスだと思う
アパレルは下請け業者を叩きすぎてな
だからいいものが全然ない。
セール用品とか下請けが赤字で受けさせられてる。
>>3
マッキントッシュは、もともとトータルブランドじゃないから、今の展開は無理があると思うな バーバリーのライセンス契約を切れるのわかってて、対策ぬかったツケだな。
>>58
大阪人から見ると23区とか
かぶれてるようにしか見えない
とても着る気にならない >>1
・レノマ
・トラサルディ
・ハンティングワールド
次契約するのどれが良い?! 三陽商会なんてバーバリーで食ってただけなのにバカすぎ
>>59
アルマーニも伊藤忠に取られる前は西武だったんだけどな
伊藤忠の今のキレキレ社長が日本の税制等をアルマーニに色々助言して契約勝ち取ったんだよな
西武はミッソーニとかフェレとか色々やってたけど
基本社員アフォだから取られまくってたな 契約更新してたとしても
こういう時代だから売れなくなってたんじゃないの
バーバリー本体も死にかけてるからまた戻って来るかもね
マッキントッシュでなくSANYOにすりゃ良いのに
どちらも家電だろ?
マッキントッシュフィロソフィーは男性用はいいのに女性用がいまいち
男性用のコートはかっこいいのに女性用ときたら
本家のバーバリーも先日ファミセがあったね。
初と言われてたけど、そうなのかな?
予定が合わなくて行かれなかったけど、行列が凄かったと友人から連絡が来た。
本家も日本では苦戦?
日本人・アジア人体系には三陽が合ってたんだけどね。
マッキントッシュとかコート以外何か売りがあるのか?
さすがにコートは持ってるけど。
>>50
俺もエポカ好きだわ
デザイン良いし、意外と長持ちするし 取りあえずイギリスブランドといっとけば
それなりに売れそうな。
アクアスキュータムのコートが好きだったけど、いまどうなってんだっけ
レナウンが手放したところくらいまではフォローしてたが
マッキントッシュでなく、中華か、本当はレナウンが持ってた時期にアクアスキュータムを買ってれば良かったのにな。
バーバリーの代替はアクアスキュータムにしか務まらんわ。
両方のトレンチコート持ってるけど。
britecの女性用頼む
男女同じデザイナーにしろ
>>35
巾狭なで肩手足ガリがほぼ標準で、あんたがガタイ良さすぎんのさ
別に色気出さずに、ワイド目のストレートでも履いとけばええやんww >>63
いや半分くらいは、最初からセール値段に合うようなもの作ってたりすんだろ
大昔あったぞ、交通会館でのDMセール用に商品作ってくれってww アベノミクスに乗れない能無しの怠け者だから仕方ないねw
安室奈美恵がバーバリーズ(後のブルーレーベル)を流行らせたのが大きかったんだよな
その安室も引退したし三陽商会も一緒に消えていいんだぞ
バーバリーとの契約解消とは予期出来てたのに事前策を打ってなかった
三陽商会の経営陣の無能さ。高度成長期の安易な経営ズルズル継続。
三陽のコートは洋服ダンスのハンギング・ゴミ終始中。
財布とかは柄だけ変えて売ればよかったのに。
ブランド名はパーパリー
マッキントッシュの方がデザイン良いと思うけど昭和40年代以前世代のバーバリーチェック好きは異常だからな
バーバリーは名前だけ全て三陽商会がやってたんだけどな
知名度が無くなっただけでここまで落ちぶれるとか三陽は思ってなかったんだろうな
日本人のブランド好きを読めなかったようだな
>>99
思ってないわけないだろwww
売り上げの8割以上がバーバリーだったんだぞ
三陽商会側はロイヤリティ増やすから考え直してくれと散々バーバリーに頼み込んだ
バーバリーは、中国人の爆買い狙いで直で儲けようとして半世紀以上にわたって続いてきた契約を解消したわけだが
結局思ったほどは儲かってない
本場のバーバリーはアジア人の体型には合わん >>100
となると三陽商会が潰れそうになったらバーバリーが買収する可能性もあるんかな。
仮に買収とならなくても、三陽商会の斜陽がこのまま続けば
バーバリーと再契約になったとしてもクッソ不利な条件飲まされそうなのがねぇ。
100年コートはわりと高評価っぽいけど、そこまで売れてりゃ斜陽にはならんだろうしな。
都会でしか売ってないのがダメなんだよな、結局。ライバルだって多いんだし。 >>103
レナウンを中国企業が買収した話はあるが
ヨーロッパ企業が日本企業買収した話は聞かないな
LVHグループやプラダやグッチなど、買収を繰り返してるが
それはヨーロッパ内での事で
ここも買収されたが、KENZOはデザイナーは日本人だったけどフランスの会社
三陽商会でのバーバリはどれだけのシェアだったのか?疑問だったが
8割だったのか?普通潰れないか、よく残ってるな >>104
バブル期から30年間何もしなかった三陽商会が悪い
資本提携して株式を持ち合うなりして契約を切られないよう努力するのを怠った >>103
三陽商会は良いものを作る能力は高い
ただ、
A:どこのメーカーが作ったのかわからないけど明らかに質の高いもの
B:質はあまり良くないけど、一目でブランドがわかるもの
日本ではまだBのユーザーが圧倒的に多い
特に女性
良いものを着る喜び(自分の満足)よりも、他人に対してブランド品であるとわかりやすいことを重視する
要するに見栄だな
わかりやすいのがプラダのナイロンバッグ
三角のプレートが付いていて、誰が見てもプラダだとわかる
逆にあのプレートが無かったら500円くらいで買えそうなしょうもないビニールバッグなんだが、それを何万円も出してわざわざ買うわけだ
「私はブランドバッグを持ってますよ」と他人に対して示す記号としてのプラダ
自分目で物を選んでるのではなく、他人の目を意識して物を選んでるってこと
イギリスを始めとしたヨーロッパ諸国では、ブランドではなく物自体の質の良さを見て判断する傾向が強い
これは自分の目で物を選んでるということ
日本人が自分の目で物を選ぶ事ができるようになれば100年コートももっと売れるだろう >>106
美豚のモノグラムだっけ、エジプト綿に塩ビコーティングしただけでクッソ高いやつ。
高分子工学の教授が昔興味本位で分析して笑ってたなw
しかし物の良さを理解できる人間って少ないんだよね。工芸や工学、美術に通じてる人間の少なさでもある。
生地は良くても金具が力学的・材質的にカスだったり縫製が甘かったり、パターンがダメだったりとかね。
なお手縫いで革と同じ左右交互に縫う手縫いで作った
4号帆布のフラップショルダーバッグは生地の折り返し部分が3年持たなかったもようorz マッキントッシュも日本人に会わないよな
バーバリー任せで来たのに
自分達の手柄と勘違いして何も成長してこなかった
社長ほか経営陣の無能ぶり
つか北欧とかヨーロッパ系は
一部のオサレバカにしか受けないだろ
特にエゲレスとか
脱亜入欧じゃあるまいし
未だに有り難がってどうする
三陽商会は多少縫製は良いかもしれないけどパターンはそうでもないし生地も他社と大差ないし
何よりデザインがダサい
クレストブリッジに三原起用した時点でファッションなんて何も分かっちゃいない会社なんだよ
分析するまでもなくヴィトンの塩ビコーティングなんて有名誰でも知ってる
最初はトラサルディが使い始めた素材だよ
ブランド語る上で原価の話を始める奴の語るファッションやデザインってww