2/14(木) 6:03配信
時事通信
【ロンドン時事】「世界で大衆迎合主義と権威主義が高まる中、日本は社会的・経済的安定で際立っている」。
英王立国際問題研究所のジム・オニール会長が日本を称賛するこんなコラムを同研究所のサイトに掲載した。同会長はかつて米投資銀行でエコノミストを務め、新興国のブラジル、中国などを「BRICs」と名付けた人物として知られる。
オニール会長は、「日本は他の先進国にまだ何かを教えることができるはずだ」と指摘。長期政権を維持する安倍晋三首相が外国人労働者の受け入れや女性の労働参加を拡大したことを挙げた上で、1人当たり国内総生産(GDP)が高い伸びになっていると評価した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000003-jij-eurp 外交負け続けの安倍
ダメなのは日米関係だけじゃない。
日朝、日韓、日ロ、日中、全滅じゃん。
日本国民にも信用されてないような人間が国際的に通用するわけねぇじゃん。
プーチンもトランプも安倍など信用してないよ。
自国に有利な条件で擦り寄って来るから相手してるだけ。
金の切れ目が円の?切れ目だよ。
働き盛りや子供が毎日自殺しまくってる国が安定とか草生えるwwww
平均所得が上がらないことを「安定」と表現する訳だね?
共産党の志位がグラフ捏造してまで偽りの効果だと吠えてたな (´・ω・`)
よいしょに決まってんだろwwww
こんなに貧困層が増えてんのに現実を見ろアベ
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.63045+7
自分の懐が豊かにならないから
景気は良くないとか言ってる連中は
余りにも身勝手すぎる
>経済的安定で際立っている」。
世界最悪、20年間GDPゼロ成長のことを言ってるのか??
パヨクは安倍政権を称賛すると目をギラギラさせて批判してくるからね
30歳以上の無職独身男(ネトウヨw)を強制的に海外に出稼ぎに行かせれば
日本の治安が良くなるし社会保障費が削減できて財政も改善される
立憲民主党政権の公約にしてくれないかな
まあ安定してるよ
ただしその水準はメチャクチャ低いが
さすが、地震災害大国
明治維新もそうだが
混沌期にとことん強い
>>17
貧困層が増えてる=稼ぐ能力が低い、勤労意欲が低い人が増えてる
現実はこうなんだよ 徹底した守りだから
バブルもおくなく低いほうで安定するよね
無職おじさんさぁ鳥みたいにパヨチョンパヨチョン鳴いてないでハロワ行けよ
安倍ちゃんのお陰で求人あるんだからさぁ
パヨパヨ吠えてるのは朝鮮人です
文体で分かりますね
安倍の悪政を応援し日本を衰退させたいのです
中国に侵略されるフランス・イギリス、真ん中より下が悲惨なアメリカ、経済崩壊イタリア・ロシア、言論の自由がない中国、
マシなの日本とドイツぐらいだし、この中で生活する国選べと言われたらやっぱ日本がいいわ
>外国人労働者の受け入れや女性の労働参加を拡大したことを挙げた上で、1人当たり国内総生産(GDP)が高い伸びになっていると評価した。
だってさ。ネトウヨ良かったなw
消費税増税したくてしたくて
嘘でも景気が良い景気が良い言ってるんだね
結局荘園と漁業権の問題だけで100年やりあってるだけで平和じゃないのか
裏から手を回して、沈静化擁護に回したな、どこも信用出きるか!個人個人肌で感じろや!
女性活用はわかるけど、低賃金外国人入れても一人当たりGDP上がらんやろ
弱点は【東京一極集中に伴う人口政策】だけなんだから
ブックス命名した方なら、ついでに指摘してくれればいいのに
◯オリンピック時の高速道路過密破綻対策
→高速料金を3000 円値上げして満員電車に誘導
◯子供過密破綻【待機児童】
→満員電車に子連れ出勤で対応
◯満員電車対策
→リュックマナー
指摘してくれよ..
他の国が如何に酷い状況か
その裏返しでしょ >>1 たまにこういう評価が出てくるな
日本の場合、西側先進国の間での常識的な経済学と乖離していることがあって、それがしばしば批判対象になる
ただそれらの国が日本を後追いして似た状況に追い込まれてしまったときに、それまでの批判が的外れで自分たちも日本と同じ政策を採ることになったってコラムもあったな
BRICsの名付けの親って
……………………ダメやん
どこも、まともな発展してない
これは、ヤバい
日本は税金さえ払えばどこよりも自由な国だからな
超資本主義&左翼主義国家
ネトウヨやバカッターとか
甘えた糞ガキに過ぎない
本質的な貧しさってのは大豆をわざわざ濾したりするような伝統にイノベーションの
問題やないか
パヨ発狂とか言ってるけど
パヨなんてもともと経済学に興味のない
思想だけで動いてるやつらばかりだから
鼻くそほじってアーウーアー言ってるだけだろ
東京一極集中のせいで、地方から毎年500校ずつ学校が消えていて
戦時中よりヤバい現実
マジでついでに指摘してほしかった
>>54
リュックはよく言われるが女性に多いけど肩からかけてるカバン、固い素材が多くて当たるといたいし邪魔だわ。 >>69
肩掛けカバンはリュックと同じレベルで邪魔なのに「リュック」ではないからセーフ!って思ってるバカが多すぎる
本人はセーフのつもりだから全く気にせずガンガン周りにぶつけてくるからな
頭が悪い 安定とは富の固着を生み、流動性がなくなるということ
必ずしも良いことだとは思えんが・・
日銀のバランスシートは刷りすぎいっぱいいっぱいGDPと同額刷ったのは日本だけ。つまりもう打つ手なし。
ブリックスを言い当てた人が言ってるんだから、経済を見通せる方が
相当驚いてるわけなんだろうな
なら、なおのこそ
そこで東京一極集中と人口政策について
指摘して欲しかった
また嫌な感じで日本アゲ始まったな。
良いところ持ち上げるのはいいけど、ダメなところも直視して改善しなきゃダメだろ。
>>68
生徒が消えてくんだからしょうがないだろ。
その分東京で毎年何百校も学校が出来てるわけじゃない。
子供自体が消えてるんだから。 外人枠を設ける糞政府
成長してないからその分日本人を追い出してる
日本人は考え方が甘くて海外では通用しないと、母国壊滅の害タレが言ってましたが
>外国人労働者の受け入れや女性の労働参加を拡大したことを挙げた上で、1人当たり国内総生産(GDP)が高い伸びになっていると評価
かさ増しGDPを単純に人口で割っただけやがなw
実質賃金はマイナスです。
●【Front Japan 桜】続・景気拡大『いざなぎ超え』の真実(14;28〜27:43)
https://www.youtu be.com/watch?v=kAB3vJPbn_w
ポイント
@:9つの主要な経済指標のうち、8つがマイナスにならないと景気後退と判断されない
A:2014年の消費増税直後7つの指標がマイナスとなったが景気拡大と判断された
B:このインチキ景気診断を用いると、5つの指標がマイナスとなっていた野田政権時の景気も好景気となる
いくら正しく計算しても最終判断でフェイクをかける
統計不正よりこの問題のほうが悪質
このインチキ基準を用いると、日本は半永久的に景気拡大してしまう >>81
基本、歴史をひもといてみても混沌期にはとことん強い国であることは見えてくる
産業革命時の追い上げ、戦後成長の追い上げ
危機感があるときの対応はいつも外しがない国だ >>1
しかし「軽減税率」というバカ税制を導入しようとしている ギャグで言っとるのか
肝心の株価自体も日本が一番弱いだろ
お隣さんがチンピラみたいに絡んでくるのだけがネックですね
そうかな〜
瞬間的に賃金あがるより
今のまま安定している方が
助かる
GDPの伸び率、先進国で一番低いレベルなんだけど。
賃金ネタは当分使えないから、
これから色んな所で最後の砦2016年12月に改訂したかさ増しGDPを
推しまくるんだろうな。
外人が言ってましたをやる自民系もグローバリズムなんだなと分かる
そりゃあ、
パヨク安倍が〜安倍が〜言うは
民主時代はダンマリだったからね
全然景気が良い実感ねーよ!
と文句を垂れるやつぁ多いけど
世界的に見たら安定してる方なんだろな
>>1
若者が反政府デモをやらないのは、
世界で日本ぐらい
就職が最高だから OECDでも最低に近い成長率なんじゃね?
下に何カ国いるかっていうレベル
言うても人口減社会かつ通貨安誘導で伸ばしてるなんて日本位だからそりゃ褒めるわな
消費税、太陽光発電、介護って、ほかの先進国の後追いして、全部歪みと問題だらけじゃんw
外国人労働者受け入れだけ、うまく行くはずもなく。
つうか、外国人留学生問題対策も不十分なのに、次の段階に進んじゃえとか、
首相の手柄アピールに利用された挙句、迷惑をこうむる、命をかける羽目になるのは、さて誰でせう。
日本のいいところは、治安くらいしかもう残ってないんだけど、それも風前の灯だしね。
>>7
外交は安倍内閣に限らず、戦後は負け組じゃないかな。
調停役すらできない、ばら撒き積極的な世界の財布扱い以上。
外務や防衛の素人大臣ごとに、方針がころころ変わって一貫性が持たせられないのも原因だろうけど、
目に見える成果に結びついていない以上、そしりも免れない。 悪夢を知って強くなったのさ
悪魔には二度と騙されへんで〜
さすが俺たちのシンゾー
パヨクの歯ぎしりが聞こえる
ドイツも人口減少国だけど難民入れて減少に歯止めかかりつつあることもあるがちゃんとGDPは伸びてるんだよね。。株価はあれだけど
日本はムダを削ってるうちについに削るものがなくなった感じだな。
>>112
天変地異やお隣のキチガイはどうすることも出来へんで〜 あ〜
本当の事事実言われて火病発作の岡田屋さん
はじめの
野盗さん
不正不正か
どーすんのよ
>>7
蛮族と仲良く円満になる事なんてあってたまるか >>1
安倍閣下と共に歩む日本国・・・・・・誇らしいね >>1
こいつは嘘つき。欧州は移民を入れたから不安定になったんだろw 経済成長は金融緩和のおかげだ。
ABEもグローバリストの権化に褒められる保守政治家w 中国観光客様のお財布にすがるしかさして具体策のなかったアベノミクス第3の矢
イギリスみたいに大衆は最低限の生活に追いやられてるからな
同じ臭いを嗅ぎ取っているんだろうな。
何言ってんだこいつ?
2パーセントのインフレ狙ってTPPでデフレ基調、こんな口と行動が伴わないキチガイ安倍を称賛とか気が触れているよ?
>>127
観光産業のGDP押上効果なんて微々たるもんだぞ。マクロ経済を知らなさすぎ。 他の国が、GDPが2倍になっているのに
日本だけ1倍と低迷。
20年前の初任給と今じゃ、殆ど変わらないって
普通の国ではあり得ない
>>1
なお、売国奴の安倍ちょんによる、移民政策ゴリ押し可決等、外国人優遇政策によって
その利益は中国人などの外国人が占有する模様。 海外に安く売る円安アベノミクスは安定に関係ないだろ。
米中冷戦で外需冷えても安定するのは内需のおかげ。
2018年実質GDP成長率
イギリス 1.3%
日本 0.7%(一次速報値)
この人大丈夫か?
>>125
嘘つきは君たち民族だろ?
いきなり嘘ついてるし >>130
だってそれくらいしかないじゃんアベノミクス >>1
とおもったら移民言いたいだけだった、このアホ会長。
そういう時代は終わったんだよ。 オニールなんかに日本の何がわかるんだよ
4,5年日本で生活してみろと言いたい
アホ安倍「海外は移民で伸びている。日本も移民!」
アホ会長「日本は移民で伸びている。海外も移民!」
どちらが嘘つきか?両方か?
>>132
最近は海外旅行なんか行ったら、飯も普通の店では食えないな、高すぎて。 世界のATM安倍ちゃんは外国が喜ぶ政策ばかりやるからな。外国からは評価が高い。
「統計ねつ造、日銀マネーの株価偽装」
安倍が教示できるのはこれぐらいだなww
これさえやれば、世界中で成長率が維持できる
厚生省の勤労統計 「増税の傷」隠す、もう一つの"不正"とは?
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15308
こうした"大本営報道"が、ちょうど安倍晋三首相が「消費税を予定通り引き上げる」
と表明した昨年秋に行われた。「判断をミスリードした」可能性を考えると、
この「隠れ変更」は、平均を「底下げ」していた今回の不正に劣らず、「罪深い」といえる。
↑
ネトウヨのネットde真実のリバティー(幸福の科学)でも酷評wwww
安倍のカルトウヨ信者死亡wwww >>111
全部誤差の範囲だわ
すべては人口問題のせい
その根源に東京一極集中がある 停滞→安定
自爆→玉砕
窃盗→万引き
打ち切り→卒業
個人売春→援助交際
>>131
信者さん、教祖さんの名前の漢字を間違えていますよ ゼロ金利いつまで続けられるかねえ
もう地方銀行赤字だからなあ
バタバタ逝ったらどうなるかなあ
>>1
>日本は社会的・経済的安定で際立っている」
0%成長に張り付いたまま20年以上そのまんまですもんね で、どんだけ国債発行して、どんだけ借金してんだっけ?
移民受け入れと共働きしなくてはならない状態を評価するって、完全に日本の左翼目線じゃねーか。いや竹中規制改革推進会議目線か
蚊
帳
外
三
>>136
だから一人辺りGDP と言ってるだろ?
消費税20%のほとんどを子育て財源にふっており、実は大企業本社も三割しかロンドンにあつまっていないイギリスと
子育て財源ほぼゼロで
大企業の90%以上を東京に集めてる日本で
人口政策が天と地ほどの差があるのに
人口失策国家が、人口含めたGDP まて良くなろうなんて、おこがましい考えだとはおもわんか? 年金と日銀円、日本企業株を富裕層と外国人投資家に贈呈する
それがアベノミクス
>>59
リーマンなんて酷かったよな。
バブルの時に散々「金融工学の我々は違う〜」とコケにした日本と同じ政策したからな。 普通に金融緩和だけどな
まあ経済が好調になり出してる
>>166
大企業が9割あるのに圏域の人口は1/4なら、中小企業が国を十分支えてるってことじゃないか。
産業構造の違い、以上の結論は出ないんだが。 かつては働いてなかった老人や女性が働くことで、
その人の個人Gross Productは 0 から飛躍的に伸びたことでしょう。
1人当たりGDPが高い伸びを示しても不思議はないかと。
でも、他の先進国は既に女性が働いてるから難しい。
AIやロボットを増やすことで似た感じになるかもね。
安倍ちゃんのよりどころがGDPだったはずなのに
最近言わないなあ、一人辺り6万ドルの数値目標
日本のGDPの成長率は、ここ20年、世界最低レベルなんですが・・・
一体何を言ってるんですか?フェイクニュース?
>>169
確かに売国一直線の安倍は勝ってパヨクは負けた。
それは認めるがネトウヨ・ネトサポはどこかで勝ったの? 今後高成長もない代わりに最貧国まで落ちることも無いからな
中国やインドやインドネシアに抜かれてもバングラディシュまで落ちることもない
>>1
外国の評判がいいってことは内側にとっては駄目って事 >>178
だから消費税増税反対しろ
あれがなければとっくにインフレになって
好景気になってる 20年間長期低迷からの復活と見せかけて低位固定
を安定と誉めるとか流石イギリス
全世界が、事実どおりに正しく
勤労統計不正も五輪招致贈賄も森友も加計も、
すべて安倍が主犯だと完全に知り尽くしている状態。
仮説ではなく命題レベルで認識された状態。
構成としては、最後に犯人が解明されるのではなく、
最初に主犯が安倍だと誰もがわかっていて、
主犯安倍が追いつめられていくプロセスを楽しむ、
古畑や刑事コロンボのスタイル。
「リーマン・ブラザーズがブラザーズ&シスターズだったら破綻はしなかっただろうと言われてるんですね」
「日本の治安の良さ」とか、
「与党と野党」とか、
そういうのでよく聞くけどさ。
「〇〇が優れているのではない、他が酷いだけ」
って……その言葉のバカバカしさ、解ってる?
比較対象たちの中で優れているなら、
それはもう完全に「優れている」でしかないっての。
陸上の金メダリストの、走る速さに置き換えてみろ。
「金メダリストが速いのではない。他の地球人が遅いだけ」
火星人のセリフか? これは。バカバカしい。
「他の選手」より速いなら、それは「文句なしに速い」んだよ。
「他の国」も「他の政党」も同じだ。
>>173
産業構造の違いで済むのならいいんだけど、東京に似てるのがアルゼンチンのブエノスアイレスだからな
人口の割合、企業の割合
そっくりなんだよ
要は人口無策だと、日本やアルゼンチンのような都市構造になるというだけで >>7
だから稼がにゃならん。原発止めて無駄金をサウジに垂れ流している余裕なんて無い。
経済で負けたら生きてくために娘を売るハメになる。健康被害の予想人数の千倍くらいな >>170
信用するもなにも、
公表してる数字がそもそもクソ悪いだろ? >>178
あ、人口が減ってるから一人当たりが増えてるのか。
人口が減ってロボットで補えばさらに増えそう。 >>184
消費税減税しなきゃまた20年間で世界最低の成長率だ。 >>181
知ってますか?
日本
バングラデシュ
アルゼンチン
都市構造、首都圏への人口や企業の集積
本当に見間違ってしまうほどそっくりなんだよ ジョンブルの二枚舌を信じて喜ぶネトウヨさまの情強マウンティングを
お楽しみください。
伸びてないよね一人頭GDP
こいつ何言ってんだよ
辱めようとしてんのか安倍ちゃんをw
>>195
GDP2018年(2017年)
日本5,070,626ドル(+198491ドル)1.2%
韓国1,655,608ドル(+117578ドル)2.7%
別に気にする事でもないけどな
元々高いGDPだから確率は程々に イギリスがEU離脱でEU以外に助けを求めなきゃいけないから媚売り
でもBBCは相変わらず反日活動に熱心
>>189
産業の占める経済規模への影響が抜けてる。やり直し。
アルゼンチンの中小企業の1/4は大企業より収益性が高かったり、世界的シェアをバンバン握ってたりするのか?
因果関係と相関関係の違いもわかってないんだろうから、黙ってた方がいい。 上がってないから
落ちもしない
これを安定というならたしかに安定だが
ゆくゆく将来は見上げればインフレ率250万%のベネズエラのバッケンレコード越えも夢ではないぞ
よかったな。
主 犯 安 倍 の 指 示 に よ る 犯 行
ヘ ラ つ け ば 免 罪 さ れ る と 思 う な 主 犯 安 倍
お ま え は 死 刑 か 天 誅 し か な い
>>203
相関関係だけなはずないだろ、人口無策という共通の因果関係があるから同じ相関関係が出て、同じような都市構造になってるんだろ? >>204
人口オーナス期に下がってなければ上々だろ。内需型の国なんだし。 >>196
構造が近いといえば韓国もだが、アルゼンチンも韓国も経済破綻してるんだよな。大国じゃないと持たない構造なのかもしれない >>199
新自由主義(移民推進、大衆増税、企業減税)を推進できてるのは、
もう地球上で日本だけになってる。
フランスは毎週イエローベスト、
イギリスはEuro離脱、
ドイツメルケルは支持率低下、
ギリシャもイタリアも政権交代、
マレーシアは消費税撤廃、
アメリカはトランプが国境に壁造るw >>208
論理飛躍しすぎ。
やり直し、もしくは同じ主張をしてる公的ソース。
因果関係がそんなに簡単に証明されるなら、誰も苦労はしないし、社会学がオナヌーと馬鹿にされたりもしない。 >>201
あと12年で一人あたりのGDPは抜かれるなw ●コーラ・牛乳・カップ麺…値上げ続々 理由は人件費高騰
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000030-asahi-bus_all
各企業は人件費を名目に値上げをしていますが
それが人件費として十分に還元されていません
それが統計上に現れたのが実質賃金の低下です
本来、人件費や原材料費に高騰は企業にとってダメージとなるはずです
しかし企業の収益は過去最高となっています
これは人件費や原材料費を名目とした値上げが企業が
便乗値上げをしていることの証左だと思います
安部政権が目指す 『景気の好循環』 は起きてません
アベノミクスのタイミングに人手不足が重なり人件費が上がり
金融緩和の影響で円安となり原材料費が上昇する
企業はこの機に乗じて値上げを断行し不当な利益をかすめとる
景気の好循環のプロセスの最大のポイントである
業績回復→賃金上昇 の部分が十分機能していない事が明らかとなっています 民主時代は悪夢だったけど、安倍政治を許さないの人たちはどんな気分なんだろ
>>215
おう、だからもうこっちみんなよ。
失業率悪すぎ、成長産業なし、出生率1.0以下なのに成長維持できるジェイノミクスに期待!ファイティン!!! 出生率1.43
二人掛かりなのに二人に満たない
将来一人で二人の面倒看なきゃゃいけないんだから子供は苦労するだろうな
>>218
君は韓国の成長は疑わないのに都合がいい情報だけ疑うのな >>7
お前の評価なんか誰が信用するんだ?wwwwwww IMF統計
実質GDP成長率
(つまり生産力=消費力の増加量)
韓国
2013年 2.90%
2014年 3.34
2015年 2.79
2016年 2.93
2017年 3.06
2018年 2.76(推計)
日本
2013年 2.00%
2014年 0.38(バカが低インフレで消費税増税)
2015年 1.35
2016年 0.96
2017年 1.74
2018年 0.6←New(一次速報)
普通にボロ負け。
低インフレ下で消費税増税した
超絶バカのせい。
比較したが別に韓国に特別な感情はない。まあ普通に嫌いだ。
しかしの状態で消費税撤廃、消費税減税という議論が一向に聞こえてこない日本には危機感しか覚えない。
右も左も戦うべきはデフレだ。
大衆の購買力不足だ。
山本太郎しかまともに戦ってないだろうが。
なんて国になったんだ。
なんてアホな国民だ。
20年ずっとアホなのか?お前らは。
>>219
俺たちが世の中コントロールすれば、高度経済成長とバブルの夢がもう一度見られると妄想しながら、老人ホームに入居しています。
そろそろお薬を増やさないとだめな頃です。 捏造改竄不正で安定してるように見せかけてんだから当たり前だろ
>>209
内需型ならなんで血眼で円下げてるのよ
外需産業とその株主が恩恵で儲けてるだけじゃん そ、そんなことないよ!安倍は駄目だって紫ババァが毎年いってるし!
アホ「アベノミクスが会長に評価された!サヨク涙目www」
国民「いや、安倍は移民入れたから伸びてるっていってるんだが。そもそも賃金すら伸びてないし。」
アホ「景気がいいと実質賃金は下がるんだよwww民主党は悪夢www」
国民「なんだ工作員か」
>>230
今、金融緩和と消費税減税を主張してるのは山本太郎(自由党)しかいない。 >>224
GDP2018年(2017年)
日本5,070,626ドル(+198491ドル)
韓国1,655,608ドル(+117578ドル)
ん?いつ追いつくの? 英王立国際問題研究所のジム・オニール会長
「日本が移民奴隷国家になる事が、我々にとって都合がいい」
日本だけ見てると気付かんが、他の国は内部対立が表面化して大変だもんな。
民主党の無能さが一番貢献してそうだが。
>>236
まぁ、イギリス人だからな
二枚舌はお手のもんだろ >>234
お前は一人あたりの意味が分からないのかw
あとは、0.7%(日本の成長率のトレンド)
韓国の成長率のトレンド(2.7%)を、
何乗すれば抜かれるか、
自分で計算してみ? >>229
日本は内需型の国。数字は嘘をつかない。
韓国は外需型
韓国は大統領府の公式発表すら嘘まみれだし、国民の傾向は日本の人口比数百ー数千倍の嘘であふれている。 同じ高低差も角度を小さくとれば緩やかな傾斜になるもんな
ただちに影響はありません
茹でガエル
等々
>>233
主張だけなら猿評論家でもできる。実行する力がなければ政治家として無能。 >>227
財源は必要だけど福祉には力を入れるべきだと思う。
でも実際は金で解決できることばかりじゃないし、施設に預けっぱなしってわけにもいかない。
そういう職場で働く人も足りない。
自分ひとりでは身動きが取れないこともある。そういうときやはり身内がいれば助け合える。
日本人の人口を増やすことは大事だと思う。 新自由主義(移民推進、大衆増税、企業減税)を推進できてるのは、
もう地球上で日本だけになってる。
フランスは毎週イエローベスト、
イギリスはEuro離脱、
ドイツメルケルは支持率低下、
ギリシャもイタリアも政権交代、
マレーシアは消費税撤廃、
アメリカはトランプが国境に壁造るw
そりゃ新自由主義者が応援するなら
日本しかないからなw
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
どこの優秀なエリートw w wが、外国人労働者に仕事を奪われるんだよwww
お前ら日本人が、無能なくせにプライドばかり高い使えないクズ、な証明だろwww
>>242
一人当たりwww
ルクセンブルクが経済大国か?w
スイスが経済大国なのか?www
くっそワロタ >>224
デフレと戦うってどうやって?
山本太郎ならどういう経済政策やんの? 自国以外は全部敵とイギリスは一部の人間は思ってる。
日本が出来ること、競争相手の イギリス以外の足を引っ張ることだろwww
だってさ、消費税増税、企業減税で、
企業は商売しなくても金が転がり込んで来るわけじゃん。
本来、消費者が金を払って商品サービスを受け取るわけだが、
その売買行為を経ないで企業側が金を得る仕組みになれば、
もう社会成長するわけない。
さらにはビジネスモデルが
消費や生産、人口を増やして利益拡大するのではなくで、
労働者の賃金を減らすことで利益を得ている。
労働者の収入がへって、消費も減る。
一時的に企業業績が上がっても、
それは自分らの血肉を削って食ってるようなもので、
衰退するしかない。
アベノミクスは完全にマイナスサイクルで企業業績を上げているだけだから、
そう遠くないうちに完全崩壊するとしか思えん。
>>247
主張すらしないで、
消費税8%増税法案にコアコアCPI マイナス0.5%で投票した政治家は、
無能ってレベルを越えてんなw >>1 「世界で大衆迎合主義と権威主義が高まる中、
これはつまり、「東大を解体し、カスミガセキを解体し、テンノー制度を解体しろ」と言うことだろ。 >>215
その頃は韓国ないがな
北に抜かれるのか、 >>168
ホントそれ
国外のそれも酷かったけど、リーマンショックからの非常事態を乗り切る最中に各国が日本の経験を活かす中で、国内のマスコミや野党は凄まじく下らない揚げ足取りや足を引っ張る行為に専念していたことこそ最悪だったけどね >>253
インフレターゲット達成まで、
消費税減税して財政出動して金融緩和する。
こんなもん、もう公民の教科書レベルだw >>256
ま、小学校からやり直したら?
破綻してるのはお前の頭 >>257
結果がすべて。
実行と主張は異なる。パヨクは大体ここがわかってない。
主張して相手を否定したら、次善の策すら実行できなくなる。
信念対立解明とはそういうことだ。
専制君主でもなきゃ、現実と折り合いをつけて、しみこむように方向を微修正し続けるしかない。 企業における消費税って右から左じゃないの?
増税で喜ぶ企業って設立して1−2年の会社とか?
逆に
どこの庶民・庶民派がエリートづら
するんだよ。
>>3
それな。
アホに誉められたらアホってことだしな。 >>241
消費なんて控えられないじゃん
食わなきゃ死ぬんだから
消費=生活
消費税は生活税
若者も年寄りも同じだけ負担
それが消費税 >>194
人口減ってねえよ、横ばい。1995年と2015年ほぼ同じ人口
ドル建て一人当たりGDPの世界ランキングも、ただ下がり。
まあ、これは円安の影響が大きいが、名目GDP成長率が低いせいでもある >>244
それ偽装統計で揺れてる日本を脇に置いて韓国を揶揄をする
お前の面の皮の厚さに感心するわ >>261
で、その政策を実行して、人口オーナス跳ね返して世界トップクラスに返り咲いた国は具体的にどこですか?
経済理論なんで、実証されなきゃクソにもならねぇからな。 >>256
円安で輸出企業に利益が転がりこんでくる。
販売台数が増えたわけじゃないから、
従業員に追加所得を渡す必要がない。
もともと金持ちの役員報酬やら株主の配当が増えたところで、大して消費に向かわない。
消費が増えないから生産も増えない。
デフレになる。円高になる。
またマイナス成長になる。
ひらすらこれを20年繰り返す。 >>269
韓国の嘘の方が数百倍の規模で大きいからな。
前か無かで同じレベルであるかのように錯覚させる詭弁は、頭悪いですとの自己紹介。 >>271
20年デフレにするほどアホな国家が
地球上になかったから分からんねw >>261
このご時世、減税しただけでインフレを引き起こせるとでも?
減税した分はどうやって補填するんだ?
俺にはわからないが、お前にもわからない。
もちろん山本太郎にもわかるとは思えないw >>274
じゃあ、おまえの理屈はクソの役にも立たねぇな。
自己否定乙。 >>275
世界最低の金利(マイナス0.020%)で政府が借り上げれはいいだろうがw ドイツもだけど弱ってくるとすり寄ってくるのやめてw
>>268
ピークから減ってるからそこを基点にして話してるんじゃね? >>251
何でこいつ草はやしてるの?
アホだからか? >>267
逆進性を無視か
金持ちを外すとはわざとらし過ぎて 中東に、PKOとして、今すぐ、自衛隊を送ろう!
イランにイスラエルに、PKOとして、今すぐ、自衛隊を送ろう!
日本人のNHK特派員も中東に、送ろう!
>>276
金本位制、つまり通貨発行権が自国政府にない状態ではないのに、
デフレを20年続けるバカ事例は、
人類史で皆無だw ということは
何か特別なことが起きない限り
今のままの政策でいいってことか?
上には消費税減税して金融緩和って書いてるけど
消費税は増税するんだろ?
金融緩和も庶民に行かずに
富裕層のとこに貯まる一方
この状態のことを安定してるといってるのか
>>268
>>>194
>人口減ってねえよ、横ばい。1995年と2015年ほぼ同じ人口
>ドル建て一人当たりGDPの世界ランキングも、ただ下がり。
>まあ、これは円安の影響が大きいが、名目GDP成長率が低いせいでもある
生産人口メチャクチャ減ってるから、実際に働く一人あたりの生産性伸びてるってことじゃねぇか。 日本の財産を切り売りして外国にプレゼントしてたら、そりゃ外国から絶賛されるわ
>>283
続けても世界三位の経済維持してるよね。
それを説明する理論と処方箋の実証例は? >>279
その基点を元に話してなんか意味あるの?w
そもそも人口が減って、一人当たりのGDP増えてないしw >>1
アベノミクスじゃねーよ。日本語読めねーのか? >>284
茹でガエル(実質賃金が20年下落)がまた20年続くだけだ。
恐慌にならない程度に政府債務を膨張させつつ。 >>290
社会保障費の増大はどこで吸収する理屈なの? >>288
GDP微増で人口微減なんだから一人当たりは増えてるでしょ。
ドル換算しないでさ。 >>273
中央銀行の日銀が内閣府に疑いを持ってる時点で韓国を笑えるかい >>1
どこがアベノミクスなんだ
アベノミクスの定義ぐちゃぐちゃ
いいところは全部アベノミクス
悪いところはアベノミクスと言ってない
しかし根拠は不正統計 要は、日本以外はもっと酷い状況にあるってだけの話だろ。
そろそろ、世界戦争リセットくるかもな。
>>248
なぜかは知らないけど政府は人口を増やすつもりはない
三十年前から国会でも話が出ていて当時から具体的な未来予測もしていた
なのに白痴かってくらい何もしない
税金大好きな政府が税金の卵たる国民を増やさないんだよ
これは政府や官僚の怠慢って話じゃなく意図的に少子化を作ってきたとしか考えられない 定期的に海外からアベノミクス賛美の評価コメントがでるけど
官房機密費を渡して書いてもらってるのか?
これ称賛なの?
日本の今の状況わかった上での皮肉にしか聞こえない
>>285
めちゃくちゃ減ってません。
アベノミクス以降、労働力人口は、増え続けています
主婦や学生や老人が働き出したから。 >>287
高橋是清(財政拡大、変動相場制、管理通貨制移行)
ルーズベルト(変動相場制、管理通貨制移行、財政拡大)
バーナンキ(中央銀行買いオペ、インフレターゲット、信用供与)
スイス(通貨介入、フラン安誘導)
フツーは、デフレにならないように必死で運営するが、
仮にデフレになったとしても政府中央銀行は戦う。
そのぐらいデフレは悪夢だからだ。 低成長政策。なかなかやろうとしてできるもんじゃない。
>>1
要は日本は国民がバカでグローバリストに都合がいい国ということですよね?
わかります >>303
デフレ下で大衆のお財布から、
さらに3%購買力を奪えば、
簡単に経済制裁できるぞ。 >>267
同じだけ負担することに何の意味があるのか
金融資産課税とか言ったら発狂しそうだなお前 二枚舌が褒め始めたってことは何らかの対策が必要ってことだぜ
まずは無駄に集めてる税金なんとかせーよ
こんな外人のリップサービスで有頂天になってるネトウヨって
よほど心に余裕が無いんだな
>>1
日本人だけが持つ特殊な遺伝子があるんだよ。YAP遺伝子 安倍の嘘つき捏造の数々
・賃金上昇→賃金上昇率高い会社だけピックアップして数字が高く出るように捏造
2017年と2018年で三割の会社入れ替えて、大企業中心に意図的に変更したと言われる
2017年と2018年で同じ会社で比較したら実質賃金はマイナス
・実質民間最終消費支出がリーマンショックを超える下落率を記録
・株価上昇→公的マネーで株価吊り上げ。東証一部の722社で筆頭株主が公的機関と言う異常事態w
・GDP→算出方法を国際基準に変えたのは良いとして、過去のGDPと今のGDPを比べても安倍政権下の数字が特盛状態w
同じ計算方法用いてるのに安倍政権下でのGDPの数字の持ち上げ方が異常に何故か膨らんでる
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えているw
・貯蓄から投資→国民の投資が増えてると言われてたのが実はゆうちょの投資額を国民にすげ替え
その額、なんと30兆円(笑)
30兆円もの数字を間違えましたって、それ国民騙すためにわざとやってんだろw
国民の株式投資額は実際はアベノミクス始まって実は減ってましたって数字が後から出てくる
・失業率は少子高齢化でアベノミクス前から下がってた。有効求人倍率もアベノミクス前から上昇傾向
・アベノミクス以降で増えた雇用のほとんどは、アベノミクスとは関係ないもの(医療、福祉、小売りなど)
少子化と団塊世代の大量リタイアが原因でアベノミクス関係ありませんw
・大企業の内部留保だけ膨らませて労働分配率が上がらないから庶民は特に地方の庶民は貧乏になった
・ここまでインチキしても悪い数値しか出てこないので、不正に手を染めたと思われるw
そりゃ他国なら革命起きてもおかしくないくらいの冨の再配分なのに
マゾ体質の国民がじっと耐えてるからな。
笑い事じゃないわ。
>>309
えー、レッテル貼って数字から目を背けるなよー。 >>295
だーかーらー
第一次二次世界大戦
ベトナム戦争
中東戦争で懲りてないの?
スクラップアンドビルドしか策はないのかよ
人間はもっと賢くなったはず
戦争じゃない解決方法を考えろよ
恐ろしーなー >>314
フランス以上のジニ係数に、
フランス以下のコアCPI。
よく耐えるな、日本人。
失政と不況に対する免疫力が高過ぎw >>277
で、目標数値まで来たら突然増税すんの?
物価高騰や増税に収入がついていかず極貧層が増えそうw >>315
自民党からいくら貰ってんの?気になるw
日本より自民党の為に活動するんだから、相当貰ってるんでしょ?
長期で見れば、自分自身にもマイナスになるんだしさ >>320
実質賃金が20年マイナスなんだから、
不完全雇用で、ずっーーーーと収入が物価下落に追い付いてねえしw >>321
だから、レッテル貼って思考停止すんなよー。
ビタ一文もらってないよ。独り相撲かっこ悪いですよ。 2018年実質GDP成長率
イギリス 1.3%
日本 0.7%(一次速報値)
この人大丈夫?
>>324
ってことは相当馬鹿なんだね。もうレスしてくんなよ低脳w >>327
自分からレスしといてその言い草。残念な人でした。さようならー。 輸出がGDPに占める割合なんて大したことないのに、輸出企業に肩入れして
円安で物価を上げてるのが安倍。見かけ上は好況でも実態は不況。
>>1
バカ発見
どこの指標のGDPで伸びてるんだ?
イギリスは円ベースで各国のGDP比較してんのか? お前は世にも珍しい公文書改竄統計改竄政権自民党だらうwwwwww
経済学なんか知らないけど
需要と供給くらいは分かるレベル
でも世の中見回して思うんだけど
物は足りてるよね
食べ物なんか棄てるぐらい生産してる
格差が示してる通り
お金の流通経路っての?
がまずいんでしょ
一辺に解決できる策ってひとつじゃないと思うけど
なんかないの?
ベーシックインカム実験どうなった?
日本が安定してるっていうより
世界がテキトーにメチャクチャすぎるだけだよなー…
日本が優れているんじゃなくて、ほかの諸国がもっとひどいから、相対的にマシに見えるだけなんだよな。
>>334
ベーシックインカムはケケ中が議論をリードしようとしてる時点でお察し
目的が財政圧縮では碌なもんじゃない
オピニオン:まだら模様の平成時代、ベーシックインカム必要に=竹中平蔵氏
https://t.co/sDfyevaYsk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) BRICsの悲惨な現状を考えると
名付け親の言うことを喜べない
>>334
その余ってるモノや空室や、
棄てられるモノを買い切るだけの
お金を大衆に配ればいいんだ。
消費税撤廃ぐらいでそのぐらいお金を配れる。 右と左、上と下、で老と若になって世界的な少子化とともに民主主義が終焉するのか。
未来は明るいね。
引きこもってると気付かないけど
日本の安定度はズバ抜けてるよ
これは間違いない
安倍さんのおかげて好景気
超売り手市場
GDPも上がってる
>>1
この馬鹿、具体的な数字上げずに何ホラッチョほざいとんの?(笑)
日本はGDPの成長率G7最下位なんやけど(笑) 新自由主義(移民推進、大衆増税、企業減税)を推進できてるのは、
もう地球上で日本だけになってる。
フランスは毎週イエローベスト、
イギリスはEuro離脱、
ドイツメルケルは支持率低下、
ギリシャもイタリアも政権交代、
マレーシアは消費税撤廃、
アメリカはトランプが国境に壁造るw
そりゃ新自由主義者が応援するなら
日本しかないからなw
地球上にある最後の砦が日本。
ようやくアベノミクスに対する正しい評価が出てきたな
日本はパヨクメディアがアホなことばかり言っているから話にならないわ
これを機に安定投資先としてもう少しアメリカからの投資が増えてほしいが、あいつら目先の高利回りばかり追うからなあ
>>1
こいつゴールドマンサックスのやつじゃんwww
ただ移民推進最高って言いたいだけのコラムネタで
あとはGDPの話はお花畑の話でわかりやすいやつだなwww >>353
韓国とかブンノミクスで暗黒半島になっているからなwww >>1
こんな数字わからん馬鹿がおるからイギリスは低迷しとるゆうブラックジョークか(笑)
笑えるわ(笑) >>350
こいつの素性わかってればそんなマジになる必要すらない
日本のトップがバーりゃる経済ごっこやってれば
こういうのが商売利用するんだよ >>343
私も空き家なんかホームレスの人、行き場を失った人に提供すれば、って思うわ >>317
知らんがな。
概ね、大戦争なんてのは、人口増加が食糧生産高を上回り続けると発生する。
(経済的には低成長として現れる)
これが戦争により人口減と技術上昇が加わって安定期に入る。
今の所、これを防ぐには食料生産技術を上げるしかない。
具体的には、エネルギー革命が必要。
逆に言えば、食えているなら不満はあれど、生命を危険にさらしてまでの行動はなかなかしない。
それが人間。
正直、これは理性や観念でどうにかなる問題じゃないよ。
飢えは理性で抑えられないんだから。 >>1
ペテン師の言葉を真に受ける知恵遅れ藁(笑) ていうかG7で日本よりも下のGDPの国は
この20年何やってたのw
>>358
もちろん生活保護(消費性向1のデフレ期にはありがたい人達)で総需要を押し上げるのも筋は悪くない。
が、まずは実質賃金の上昇からだろうと。
明日、消費税撤廃(8%×0.7)すると、
明日から5.6%実質賃金をあげられる。 >>60
これから成長が期待されると煽って、バブらせて一部の投資家が利益確定。あとはどうなるかわかるよな? 金マン吸いの
撒き餌コメント要らない
二枚舌のジョンブルならなおさら
スティグリッツ(ノーベル経済学者)
消費税8%で間違った方向へ。
消費税10%でさらに間違った方向へ。
クルーグマン(ノーベル経済学者)
消費税8%にしたのは気の迷いでしたと5%に戻せばいいじゃないの。
デフレとの戦いに疑念を抱かせるほうが経済に悪い。
宍戸駿太郎
内閣府のモデルは消費税の悪影響を低く見積り過ぎている。
IMFのインフレ率が高い発展途上国のモデルが誤り。
不完全雇用下で消費税増税しても、
財政再建には繋がらない。
>>60
ブラジル絶賛してたやつだぜw
だいたいバーチャル経済のアベノミクス称賛してるのなんて
ろくなのいないからな
こういう商売利用するやつとなにもわかってない池沼キモオだから いつも叩いてるくせに褒めるとか逆に気持ち悪いな何かあるぞ
>>23
なるほど安定してるな
反面教師として教える事は多そうだ 安定と言うか国民が腑抜けでバカなだけだろ
まともなのはフランス国民だろ
安倍政権を打倒するのには党名ロンダを繰り返す旧民主党議員を一掃することが先決だ。
彼らがあまりに愚劣なので相対的に安倍がマシに見えてしまい、これが政権の長期化につながっている。
隠れ安倍支持だからわざとアホな言動を繰り返して安倍政権を支えてるのか、とさえ疑うほど酷い。
>>378
わざとに決まってるやん
方向性同じなんだからな > 1人当たり国内総生産(GDP)が高い伸びになっていると評価した。
皮肉にしか聞こえねぇw
安倍政権でランキングがどれだけ落ちたか知らないんじゃねぇの?w
>>379
>>378
自演かどうかしらないけどこのソースのネタも経済知らない池沼が
こんなところでバーチャル選挙戦略ごっこやるなよ
安倍と同じバーチャル脳のキモオタw 1997年〜2017年
実質GDP(財やサービスの生産量)18%増
20年間で見ればこれも世界最低(ジンバブエを除く。ただジンバブエの直近5年には負ける)。
でもアホ政府日銀にデフレという重い足かせを嵌められながらみんな良く頑張ったな。
毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数
(労働の対価として得られる交換券つまりお金の量)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5
これ、世界中(189ヶ国)でただ1国だけ低下かつ低下中。
自分責任www
寝言は寝ていえw
自民公明も民主もクソだっただけだ。
で、今もクソ。
不完全雇用。
総需要不足(つまりデフレ)。
バカが消費税で庶民から購買力を奪い、法人税減税で黒字大企業のパンパンの金庫に追加で政府がお金を放り込み続けた結果がこれ。
良く考えてみ?
労働者は生産物が18%増えるぐらい良く働いてる。給料(その生産物と交換できる交換券の枚数)は年々減ってる。
おかしいとは思わないかね?
「昔は」とか説教たれるジジイには、
「良かったな、バカが消費税増税する前の115.7÷100.5×1.18=1.358、
つまり35.8%も楽に稼げた時代で」
と言ってやれ。
完全雇用(インフレ)の時代で良かったなと。
今より18%も少ない生産しかできねえ無能だったくせに、賃金として交換券(日銀券)を15%も多く貰えた時代で良かったなと。
政府日銀がデフレにするほどのバカじゃなくて良かったなと。
でな、このデフレ(不完全雇用)のまま、20年経過すると我々は我々の子供たちから同じことを言われる。
同じように賃金は下がっていく。
消費税10%ならもっと下がっていく。
その時はもう子供達すらもいないかも知れないがな。
とっとと消費税撤廃しろよ。
こんなもんクソ税以外のなにものでもない。
新しい時代には要らない。
安定してるように見えるだけで
薬ドバドバ投与して無理矢理延命してるのと変わらないからな
>>390
むしろ安倍アンチの声しか聞こえないんだが・・・ >>391
ほとんど関係ないな。
老人に配ったお金が消えるわけじゃないから。 >>391
老人に金配っても溜め込まずに全部医療費や衣食住に使ってくれれば経済は回るけどな。 実質GDP
日本村全体の釜の飯の生産量
我々はこれを分け合って生活している。
フツーの国はこれを年率2〜3%増やせる。
人類は毎年2〜3%ぐらいは、これを増やせる。
内戦やら経済制裁を受けなきゃな。
で、20年間日本はこれが1%以下。
消費税増税というセルフ経済制裁をやっちまう。
釜の飯の生産の増加を買い切れなくして作らせない。
作らせないからこうなる。
もうね、アホとしか言いようがない。
>>395
GDPは増えている。老人激増でどこからか年金と医療に金が流れている。勤労者の実質賃金は変わらない。
全く矛盾ないだろ。影響の主犯じゃないか。 >>398
どこが「変わらない」んだ?
毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数
(労働の対価として得られる交換券つまりお金の量)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5 そんな事ないニダ。
あらゆる統計を見ても民主党の頃がよかったニダ。
いま日本経済は最悪ニダ。
確かに周辺国と比べたら安定してる
他国のスラムは絶望的だからな
日本の貧困レベルとは比較にならない
日本の20年間のデフレ不況の原因は、
1997年のデフレ下の消費税増税と法人税減税、
金融政策の遅さ、そして消極的だったことにある。
財政支出拡大の要因は、
1998年に1997年より15.5兆円公債発行額が増えたように、
不況(総需要不足)であり、
社会保障費(年間1兆円増)うんぬんの話では全くない。
赤字国債発行額を少なくしたいのであれば、
法人税増税10%(6兆円税収増)と、
消費税撤廃(17兆円税収減)、
名目GDP4%成長での自然税収増(税収弾性値3)7.2兆円を併用すれば良い。
どうしてもさらに政府債務の圧縮スピードを早くしたいなら、所得税の累進強化も併せても構わない。
別に使われないお金が経済システムに徴税→歳出と廻るだけだから。
これなら、かなり早いうちに、
プライマリーバランスとやらも改善するだろう。
名目GDPが伸びることによる改善が最も痛みが少ない。
悪性インフレが何を指すのか全く分からないが、仮にコストプッシュインフレのことであるなら、
消費税増税による物価上昇は、
まさに悪性インフレである。
税収も減らすし、景気も悪くなるから。
>>406
このまま20年間デフレ不完全雇用が続けば、
お前の子供の賃金も我々より15%低くなるのだが、
その危機感がないのは不思議でならない。 >>382
分かりません。説明してください。誰にも笑われないようにね。 >>407
いいから引っ込んでろよ
安倍と同じバーチャル脳w
中卒山本太郎と同じ主張しちゃってる
リフレ派に未だに洗脳されてる知恵遅れw >>10
日本は良い意味で低目の安定。
南米や南アフリカは不安要素も有りますね。 この手のニュースでは
不正統計調査すら知らないアホ外人が、インテリ気取りで笑えるよねwwww
不正統計調査問題すら知らないアホ外人が、インテリ気取りwwwww
株価も為替もだいぶ戻ってるしおパヨさんのイライラは止まらないwwwwwwwww
>>409
リフレ派って何だよw
インフレターゲット設定してる
ほとんど全ての先進国の中央銀行の総裁に「この低学歴が」って言ってこいよ。 >>415
インフレ失敗の上、TPPでスーパー値下げ基調
言ってる口が正しいのか、真逆をやっている行動が正しいのか
安倍は精神鑑定が必要だね >>415
あれ?まだいたの?
おまえのシッタカコラムネタの切り貼りと
コピペなんてお呼びじゃないぞ中卒山本太郎と同じ主張してる低学歴
そもそもこいつのコラムネタの話でおまえのオナニーの話するスレじゃないからww >>416
デフレやべー
デフレ脱却ー
インタゲだー
金融い緩和しまくれー
これ5年もやってる基地外が首相で思い込みの激しいその低学歴だよw 低空飛行を安定とは言葉は言い様だな
バカウヨはこんなんでホルホルしてんのか
>1人当たり国内総生産(GDP)が高い伸びになっていると
支那共産以下の捏造数値ですがw
>>416
まあ、バブルが弾けて信用収縮してるのに6.0%→0.5%まで利下げするのに
6年もかけるわ、
多少効いてきたら消費税増税(1997年)するわ、
いざ量的緩和が為替に効いてインフレ率が上がりだせばゼロインフレで日銀が引き締める(2006年)わ、
日銀が緩和すれば消費税増税(2014年)するわ、
安定のバカップル。 年金は長期運用のもの
金額も多額で少々懐に入れてもすぐにはわからない
それが積もり積もって
なんてことはないと重い鯛が実際の所はブラックボックスかもしれない
まあ運用中に死んじゃうなんてこともあるし
なんだかな
>>29
ちょっと考えてみ
移民政策で
自国でまともな職につけないような訳ありが移民として入ってくるんだよな。 >>399
実質賃金の低下については歴史をふりかえると金融緩和が原因。
高橋是清の金融緩和後も下がり始めた。
まあこれは貨幣の価値が下がるので当然。 >>428
こいつ知らないの?
ゴールドマンサックスのやつだよ
安倍が円安外需誘導してくれるおかげでずっと儲けてるやつだ
安倍がリフレ政策やってくれて株も海外株投機筋に持っていってくれてウハウハのやつで
さらに今度は移民推進や年金先送りでやすい労働力生み出してくれるから
更に大絶賛ってだけでGDPはオマケのお花畑のネタ、端的にいうと嘘だからww
ここで36レスしてるような天然池沼はどうでもいいけど首相がこいつの養分になって
日本の資産横流ししちゃって日本国民が大負担っていうのが実態なんだよ >>424
安定してるねアベノミクス
サヨチョンだけだなケチつけるのは そもそもインフレ誘導政策をして実質賃金が下がったとか怒るのがおかしいし、
もし仮にリフレ()とかで実質賃金が上がると思ってたならもっと頭がおかしい。
>>1
その経済学者さん
バイトテロの様子を動画でご覧になったらいいのにw 先端技術産業で成長する力がないので
ばら撒き政策で古い体質のゾンビ企業みたいなのを何とか延命させているだけという
政策的に一番楽なことしかやってないよ
それに出口がないし
>>1
あーあ。これパヨクどうすんの?おまえらはサヨクですらない。ただの寄生虫型反日だ。 ネトウヨはお年寄りだから日本と共に沈没するしか人生の選択肢がないもんな
>>444
経済安定して、たまに嘘つきだと言われてるね
粗探し専門のクズ共に 要はイギリスのすげえ経済学者さんがビックリするほど、今の日本は人口政策以外はうまくやってるってこったな
人口政策だけが
アジア最貧国のバングラデシュや、アルゼンチンのようなことやってしまってるから、この20年内需もてんでダメだったわけで
消費税か上がったから、20年消費しませんでした!!
なんてキチガイいないもんね
要は外国人投資家が儲かるような政策をうまくやってるってこったな
外国人労働者受け入れ拡大
水道民営化などでインフラに外資呼びこみ
ビザ緩和で日本を中国韓国から来る観光客で満たす
株価が落ちたら日銀と年金で買い支える
すべて外国人投資家が喜ぶような政策で頑張っているという高評価
>>397
その原因を追究すると選挙制度の一票の格差に行き着く
つまり変えることができないって絶望的な状態 >>166
> 人口失策国家が、人口含めたGDP まて良くなろうなんて、おこがましい考えだとはおもわんか?
安倍晋三はそのおこごましい事を実現すると豪語して総理になった >>450
それもあるかもしれないが、
投票率が53%という状態のほうが
私には絶望感を覚える。 >>6
統計をどんなに弄ったところで不景気なら就職難になるよ
悪夢の低脳パヨク政権=民主党政権と違って(笑) 普段はショボい海外機関の発言を
鬼の首を取ったように取り上げるクセに、英国王立研究機関と言う最高権威が
アベノミクスを持ち上げて、何も言えないんでやんのwwwwwwwww
>>455
> 統計をどんなに弄ったところで不景気なら就職難になるよ
麻生さんをdisちゃイヤ デフレが続く、低空飛行の安定だけどねw
賃金上昇3%は嘘だったしw
>世界で大衆迎合主義と権威主義が高まる
世界では移民やグローバリズムに待ったがかかってるだけ
見当違い起こしてる人間に好評ということは逆に日本が危ない
>>459
麻生政権をどんなにディスってもその功績は不変のものだしその後のミンス政権がクソなのも不変だよ >>1
外国人労働者移民に厳しかったからだけど
それも過去の話にするのが安倍
金融緩和以外は過去の遺産だ 英王立国際問題研究所のジム・オニール会長
EU離脱が辛いんだ。
でも、日本にこびても無駄だよ。
安倍晋三一味による、こうひょうされる数字は、信用出来ない物になっているから。
あの年金と同じで。
これも安倍晋三だったか、当時。
大きな津波なんてこないと予言していた森羅万象幼児大臣。
>>1
そういやトマ・ピケティがアベノミクスを評価した途端、日本のメディアが一斉に無視したな
過去にもジャレット・ダイアモンドが東日本大震災の時の福島第一原発問題があったのに、
それでも原発を推進すべきだと主張したことあったが、それを取材してた朝日新聞の記者が明らかに戸惑ってたな
日本のメディアの偏向フィルターで、これもまた無視されるかもしれんから注意な 日本は消費税10%で騒いでるが、ドイツやフランスは19%だしな。
日本は平和だなあって思うよ。
>>462
> 麻生政権をどんなにディスってもその功績は不変のものだしその後のミンス政権がクソなのも不変だよ
お前の中ではそーなんだろけど
現実はちがう
>>3
ゴールドマン・サックス出身の経済学者がパヨとは…
まさかとは思うが記事中の最後の一文しか読んでないのかな? 【東京都港区】 2.15 韓国に懲罰を!「天皇陛下」侮辱発言を絶対に許さない!緊急抗議行動 (2/15)
日時
平成31年2月15日(金 12時00分〜13時30分過ぎ
場所
韓国大使館前(港区南麻布1-2-5 / 南北線・都営大江戸線 麻布十番駅 1番出口
見捨てられる氷河期
急速に進む少子高齢化
日本は進次郎の目論見通り人口半減へ
【悲報】やはり安倍の指示だった 勤労統計官邸意向で見直し 厚労省勤労統計の手法
厚生労働省が毎月勤労統計の調査対象入れ替え方法の変更を検討した経緯について、同省関係者が14日、
共同通信の取材に「国会でも賃金の話が出ており、何とかしなきゃいけないと思った」と証言した。
公正であるべき統計に経済政策を重んじる官邸の意向が影響した可能性が出てきた。
2015年、当時の中江元哉首相秘書官に賃金伸び率の低下を説明した同省幹部は「アベノミクスで賃金の動きが注目されて
いる」として急きょ有識者検討会を設け、短期間で結論を出すよう要請していた。
https://this.kiji.is/468880968921908321 一人あたりGDPも中進国や上位の東欧くらいになってて
若い人は日本メーカーをブランドと思わないのに
実は、この人がBRICSと言い出したころから、日本は低い経済成長率に苦しんできたんだが……
>>29
この人手不足で逆に朝鮮人を受け入れてる状況なのに夢が広がるなw 外国人が日本語で5chに普通に書き込んでるという事実
法規制はよ
経済成長率低くても初めからGDPが高いんだから問題ないです
極端なリストラをやらずに皆に雇用や社会保障を与えつつ
の結果だから日本はこれで良いんだよ
>>495
没落し続けてるけど、まだ大丈夫ってか?
何時までそれを言っていられるんだ? >>473
消費税と付加価値税は同じものだぞ。
VATを直訳したら付加価値税になるってだけの話だ。 欧州、北欧の消費税は、
大衆に返ってくる。
日本の消費税は、法人税減税に使われる。
欧州、北欧の消費税も日本の消費税と同様に総需要を減らすが
そもそもデフレの日本はさらに総需要を減らされる。
>>1
フラグが立ったな
日本も近いうちに経済が破綻する 海外に言わせて国内を修正する
ってのは元々外務省の手口だしな
いまは少数派も使って国内世論を動かそうとするけど
安倍政権最大の失政を問う
亡国の「移民政策」
<激論> すでに世界4位の"隠れ移民大国"
これが人口減少社会への答えなのか
http://bunshun.jp/articles/-/9185
▼新宿区新成人の45%は外国人
▼ベトナム、ネパールが急増中
▼留学生=労働力では世界の恥
▼悪徳日本語学校は野放し
▼技能実習生は行方不明年間7千人
▼ドイツ、韓国に学べ
外国人比率トップ群馬県大泉町の悲鳴
「コンビニ外国人」は何しに日本へ
愛国気取り下痢舐め自民豚
移民奨励おだてられてもなぜかホルホルホルホル〜 海外の右派ポピュリズムの奔流から離れて移民受け入れるから褒められてるわけだけど
これウヨくん嬉しいの?
さすがジム・オニール
プロはよくわかっている
経済オンチのパヨクにはわからないだろうけど
失業が解消されてもGDPが上がらないって絶望的やん
これぞ名誉白人ネトウヨガイジ
負担だけ押し付けて嬉ションw
GDPが上がってるのは「その他」ばかりのソノタノミクス
左翼とマスコミは、失業者だらけの民主党政権に戻したいらしいね
>>511
少子高齢化で人口減
この下押し圧力がハンパないからね
その中でこれだけの実績出しているのはアベノミクスの成果
これがミンス政権だったらあっという間に今の韓国みたいな暗黒列島になる
明石順平氏「ソノタノミクス。GDP改定の際、国際的GDP算出基準と全く関係ない
『その他』という項目でアベノミクス以降を『かさ上げ』し1990年代を
『かさ下げ』した」 (政権は)安定しているがな
内情を知らなさすぎとしか
>>517
> これがミンス政権だったら
仮定の話をするバカですか。 >>473
デンマークはヨーロッパで幸福度が一番高い国だが、消費税は25%
軽減税率は無くて、何でも一律に25% >>516
共産主義は共産党員が貴族層となり、国民はみな貧乏になる仕組み >>523
まさに安倍政権が向かっている方向じゃんwww >>518
お前みたいな糞馬鹿左翼が、ぬるま湯みたいな組合に守られて、キツい仕事をやらないから外国人入れなきゃならなくなったんだろがクズ >>526
おやおや。日雇いに至る派遣労働を全面解禁させた下痢舐め自民豚が責任転嫁かいw >>498
逆だろ。
欧州で法人税の値下げ競争が起きてるから、他の国まで巻き込まれてるんじゃんか。 円安、消費増税、生産性沈下の三本の矢で安倍友帝国は安泰!愚かな国民は飢え死にでGJだね
違うんだよなあ
大したことやってないから、悪くなってるように見えないだけ
政治家が有能というより、国民が無関心でアホで大人しいのが大多数だからでないの?
冷遇されてる底辺たちの我慢の限界超えたらどうなるんかなーとは思ってる
あとは外国人労働者が入ってきたときにかな
>>476
まさに麻生政権の成果だな
リーマンショック後の景気回復政策が上手くいった
クソミンスがそれを維持できず失速して地獄行き
現実は超円高で上辺の数字がよかっただけで回復不能なダメージを残したんだよ >>529
だからユーロ圏も高失業率と、
低インフレ率に悩まされてるではないかw
サプライサイダーやら新自由主義者の口車に乗って大衆増税、サプライサイド減税、富裕層減税して、
結果低成長と社会不安増大。
なぜ、ケインズ(格差縮小と安定した総需要)を捨てたんだ? あれ、BRICSの名付け親はインド系の女だった気がすんだけど
こんだけバラまいてるんだから安定して良いのは当たり前
それでも足りないと騒いでいる連中は一体何を求めているのやら
>>540
ばら蒔いてコアコアCPIが0.3なら、
ばら蒔いてないか、ばら蒔き先がおかしいかのどっちかだw ブラジルは久しぶりに保守政権になったから、
期待大。
>>1
金でも払って、安倍サポに仕立て上げたのか、こいつを。 【捏造統計】
(記事より)
しかし、厚労省はその後検討会を開かないまま調査方法の変更方針をまとめ、
総務省統計委員会に申請し、認められた。
一八年一月からサンプルを毎年一部を入れ替える方法に変更した。
新たな方法では段差が縮まるが、廃業の実態を反映しにくく、強い企業の実態ばかりを映しかねないとの指摘もある。
同時に計算基準も変えたため、賃金の伸び率が実際よりも過大に出る一因となった。
「サンプルを(全数)入れ替えるたびに数値が悪くなるそれまでのやり方に
官邸か、菅(義偉官房長官)さんかが『カンカンに怒っている』と言って
厚労省職員は検討会の最初から相当気にしていた」と振り返った。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021002000118.html
見せかけだけの偽装統計。
Fランども(安倍、麻生、菅)に権力を握らせたばかりに。 >>546
満額回答は無理だろうね
オマエさんみたいな花畑脳が羨ましいよ BRICsも粉飾だらけだったからなあ日本も仲間になってしまった
>>5
他国が不安定すぎるので日本がマシ
ということにも見える 大局的基本日本外交はアメポチの犬で生きながらえてますから^ ^
極東アジアの軍事バランスの揺れ動きもその一環!
プロレス通用しなくなったら、
しなくなったで戦争開始でどうにでもなる。
取り敢えずアベノミックスは全国会議員・中央官僚も同意。少子高齢化も財政再建でマスマス移民を受け入れる体制固めが出来つつある。中国北朝鮮韓国の政体と社会倫理道徳常識と同化も間近。