◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【集団訴訟】レオパレスのオーナー達、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550001679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2019/02/13(水) 05:01:19.45ID:xkMMq5pb9
賃貸不動産大手の「レオパレス21」が建設した全国の1300棟余りの建物で施工の不備が見つかった問題で、アパートのオーナーらで作る「被害者の会」が、国の検査体制に問題があったなどとして、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策をとるよう要請しました。

レオパレス21が建設した33都府県の1324棟の建物では、耐火構造や遮音性が国の基準を満たしていないなどの不備が新たに明らかになり、1万4400人余りの入居者のうち、特に危険性の高い641棟の7782人に対してできるだけ早い転居を求めています。
この問題を受け、全国のアパートのオーナーらで作る「レオパレス違法建築被害者の会」の代表が東京を訪れ、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策をとるよう要請しました。
要請のあと記者会見した前田和彦会長は「大規模な違法建築を許したのは国の検査体制に問題があった。レオパレスが倒産する事態になれば、違法建築が放置されてしまう」と述べました。
また、金融庁に対してもレオパレスの倒産を避けるため低金利融資など、経済支援をするよう求めたということです。
前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」と話していました。

「レオパレス違法建築被害者の会」の要請について、国土交通省は「詳細な話を聞いていないので現段階ではコメントできない」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190212/1000025437.html

★1 :2019/02/12(火) 18:45:58.39
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1549978093/
2名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:02:05.78ID:BQQrXrJC0
するわけねえだろ
バーカ
3名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:02:20.59ID:IVwBUv0z0
チェックもせずに見逃して貸してたオーナーが真っ先に責任取るべき
4名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:02:53.56ID:xEU1CUo50
家賃保証(ただし額までは保証してない)
5名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:03:07.58ID:xkMMq5pb0
>前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」

守りたいのはお前らの資産だろw
6名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:03:41.57ID:LX08HOSa0
自己責任でしょ
7名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:03:42.85ID:S2qatBnd0
私達は騙されたんです、税金で補償して下さい。
8名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:08:46.30ID:tP8ShmPI0
国を騙してたクセにふざけるな
こんな時だけ団結しやがって
金に汚い守銭奴ども
9名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:09:47.33ID:8x8MnfMY0
アホやwwww
10名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:09:48.59ID:mWUPWXa30
どこの国の人ですか?
11名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:10:25.32ID:ufNOo3vN0
欲の皮突っ張ったやべえのばっかりだからなw
12名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:10:59.53ID:JR4HHpDV0
なんで一企業の不祥事に国が支援するんだ?地震や津波とあった自然災害でなく人災なんだし。スルガ銀行の不祥事で被害者救済を国がやるのがおかしいのと同じ。
13名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:11:35.31ID:N7JsZSfX0
オーナーの投資責任を国(国民)に転嫁してやがる。
14名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:11:48.30ID:xkMMq5pb0
>>12
JAL
SHARP
東芝
15名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:12:27.40ID:g2R5cVFo0
自己責任だろ馬鹿オーナー
税金にたかるなよチョンかよ
16名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:12:42.69ID:aysI4GUZ0
土地持ちだとマンション建設の営業が大勢やってくるんだよ。
お前らみたいな貧乏人とは違うよ。
17名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:13:03.40ID:Jt3hsnht0
入居者の命守る為ならもっと早くレオパレスを訴えろよ
わかってて放置したんだろ
18名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:13:12.14ID:ICglykk10
>>1
国を絡めたくなる気持ちはわかるけど、無理だよね
19名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:14:04.99ID:5+p0nNgM0
犯罪は国が悪いから起こる、損害が出たら補償しろ?アホらしくて話にならんわ。
20名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:15:44.48ID:AEoiG7UD0
基本的にあの国の人達は日本人の税金を盗ろうとするよね
21名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:15:52.25ID:bc7WelLD0
うちはレオパレスには一切近づかないできた。理由は怪しそうだから。
その代わり、もしもレオパレスが怪しくなくても、うちの資産は一切増えることはない。
それが、儲けたら黙って受け取ってたはずの連中が、損失を国の責任にするのは絶対におかしい。
国ができるのは再発防止の法整備だけ。
君子危うきに近寄らず。恥を知れ!
22名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:17:19.66ID:PM7Nxdcd0
国の責任…?
レオパレスを選んだご自分達の責任では
23名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:17:31.95ID:H+wv8f6b0
>>2
そうだ、そうだ!
するわけないだろう、馬鹿やろう!
自己責任じゃ!
24名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:17:43.76ID:ufNOo3vN0
オーナー「国の責任だ!

国「おまえらの責任だろw
25名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:17:46.22ID:Jt3hsnht0
危ないとわかってて自分達の利益の為に入居者を受け入れ続けたオーナー達がなんで国に支援を求める
26名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:18:20.68ID:BogOWiFS0
北海道のレオパレス物件は
ネット言われている作りだったら
冬は死人出ているな
27名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:18:35.04ID:gZOpTUxP0
レオパレスのシステムは素晴らしい、レオパレスは利回りがいいとからと欲に目が眩んて建てたオーナーの判断ミスをなぜ国が助けなあかんの
28名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:18:36.20ID:8x8MnfMY0
投資失敗で「国のせいニダ」かよw
29名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:19:07.59ID:2UurbXkL0
オマエラも欲をかいて低品質のアパートを選択したんだろ
真剣に入居者に満足してもらえる賃貸経営をしようとしたら
レオパレスの建物なんて選択してない
入居者以外は救済する必要なんて無い
30名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:19:41.34ID:+SMpJiT+0
まるで朝鮮人のような責任転嫁だな。
31名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:20:23.99ID:GnJ1MwDF0
金融庁「え?おれすか」
32名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:21:13.68ID:ntGRp7on0
国側の裁判費用って税金から出すの?
なんで国を訴えるの?
33名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:21:44.14ID:/9DKMQLZ0
>>16
で、決めたのがレオパレスなの?
34名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:22:43.01ID:sT0Hc4fN0
また自演でチマチョゴリ切り裂いたのか?
35名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:22:52.51ID:aflWWnUW0
まさにチョンの責任転嫁
36名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:23:25.97ID:87wlJ7uX0
>>1
投資失敗して国が保証してくれるってイイね!
37名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:23:51.72ID:Gz3tjheZ0
気持ち悪い。
逃げ遅れ強欲爺婆共
そのまま沖へ流されろよw
38名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:24:24.86ID:ml28LZrl0
投資に失敗したのに国が悪いってすげぇな破産しろ
39名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:25:14.16ID:thjo3/TE0
国の責任じゃねーだろw
40名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:25:15.11ID:JHWSqH/N0
チョンの会社にチョンが騙された
完全放置で
てか1000棟だけじゃなく今まで建てた数万棟、全部アウトだな
倒産確定WWWWWWWWWWWWWWW
41名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:25:33.51ID:6XjF+YQy0
ギャンブルで負けました
国がなんとかしてください

はぁ?
国民の血税でか

はい
42名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:25:58.17ID:bFfCSezy0
馬鹿発見
43名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:26:00.45ID:fjhoEpPk0
資産移して逃げに来るだろうか?
44名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:28:16.86ID:aysI4GUZ0
>>33
レオパレスはもちろん断った。
セキスイにしてそれなりに文句もあるが作りそのものは満足。
何より派手な宣伝のおかげで、セキスイなら良いと常に満室。
45名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:28:59.83ID:7Lj/weNv0
>>12
東京電力
46名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:29:00.36ID:Ium74wyJ0
国の所為にするのは勝手だけど、低金利でレオパレスに金貸せってそれ税金じゃん
47名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:30:19.91ID:NjB3ahEX0
レオパのお陰で凍死しなくて済んだよ
48名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:30:39.16ID:EN1aHAoS0
レオパレス超初期のオーナー以外は
余程の情弱でなけりゃわかっててレオパレスに乗ったにきまってるだろう
49名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:31:01.43ID:bc7WelLD0
次は
「こんな怪しい会社のCMを流し続けてきたTV局側にも責任がある」とか言い出したりしてな。

こいつらマジでこういう責任転嫁平和ボケ脳だから、本当にありえるかもw
50名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:32:05.50ID:fxM18dH90
散々壁が薄いとか園児でも知ってるレベルで話題になってたのに確認してなかったのか?こいつら
自業自得だろアホか
51名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:32:43.77ID:G272RunA0
>>1
自己責任だバーーーーーーーカ
52名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:33:51.03ID:PY4/89yA0
×入居者の命を守るため
○俺の財産を守るため
53名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:34:39.63ID:qLScKgAu0
>>30 残念ながらこれが今の日本人の姿だよ… 認めたくない気持ちは解る…
54名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:35:03.67ID:U2IaDcvd0
なんでもかんでも他人のせい。
55名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:36:25.82ID:LQB//25W0
社会が悪い国が悪い
え、自己責任っしょ
56名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:36:26.50ID:CuCbPSAY0
レオパオナー=守銭奴
57名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:36:46.03ID:us17WpKU0
居住者の命を守るためにオーナーとして全財産はたいてでも改築すりゃいいだけじゃん
それができないなら取り壊すなり売却するなりすればいいこと
レオパレスがどうなろうがオーナーとしての責任は果たせるだろ
58名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:37:33.71ID:/qcU/fMB0
国は住民の命を守るために、引っ越し費用を一時立て替えてやれば?
住民がいなくなったあとゆっくり直すなり潰すなりオーナーとレオパレスがやればいい。
59名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:37:53.05ID:toJh2ceo0
馬鹿なの?
レオパレスからぶんどれないのなら諦めろ
60名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:38:15.52ID:bc7WelLD0
この少子化の時代に
家賃何十年保証とか、どういう脳してたら信じられるのか?
61名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:38:24.74ID:fucJMq5s0
騙されたお前らも馬鹿
62名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:39:50.12ID:E6fNYnCq0
あんまり煽ると不審火出ること多いよ 前例多数。

江戸時代から
63名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:41:57.89ID:4/wRbxAt0
会見見たけど。。。

オーナーは貧乏クセーやつしかいなかったなw

格言 「安かろうマズかろう」
64名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:42:00.20ID:2HY57e6E0
入居者の命を守るために、まず俺達にカネを返して欲しいんだな
65名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:42:18.45ID:E6fNYnCq0
結局安アパートの入居が減り始めたということではないだらうか?

空室目立つレオパレスとか

国の問題かどうかは別にしても

安倍黒田の結果責任は 明白だろ
66名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:43:14.22ID:2HY57e6E0
入居者が騒ぐなら、全然分かるけど・・・
67名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:43:19.65ID:E6fNYnCq0
くら寿司と同じ

出店過剰
68名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:43:21.13ID:BcCdtyq60
朝鮮長屋を存続させる会
69名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:44:46.66ID:E6fNYnCq0
特に安倍は小商店主養成学校出てるから
意識的なものがあると見ていいだろう
70名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:45:40.77ID:HxDxVmcc0
>>14
東芝って公的資金入れたっけ?
71名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:45:52.29ID:gOqG+1710
オーナーによる被害者の会までできてるというのに
なんで建築士や弁護士雇って自ら動かない
72名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:46:10.15ID:2HY57e6E0
「被害者の会」と言ってもオーナーのな
住人じゃないからな
73名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:46:17.15ID:3E3fmReI0
>>49
ビットコインの時の出川みたいに広瀬すずが責められるかもしれない
74名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:46:37.56ID:b8J65iLM0
自己責任だ自己破産申請を〜簡素化法を〜
75名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:47:01.68ID:ya4SbeRf0
カボチャの馬車を救うから、ややこしいことになる

公務員はアホ
76名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:47:17.91ID:E6fNYnCq0
安アパートだととなりのわかいひとの
ぐっぽんぐっぽん
が一晩中聞こえて寝られないからね

入居者はいないよね
77名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:47:36.23ID:1n/Vz4pm0
夢中でwwwwwwwwww頑張るwwwwwww
君にwwwwwwwエールをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:47:52.56ID:E6fNYnCq0
トイレの ぐっぽんだよ
79名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:48:25.80ID:dHGGz4No0
国を欺いて悪質な手抜き工事やってたのがレオパレスね
不正を働いてたのはレオパレスなのにそのレオパレスを責めず、不正を見抜けない国が悪いとかほざいてるのが被害者を自称してるオーナー達
「21」は朝鮮において統一とか何かしらの重要な意味を持つ言葉だとする書き込みも良く見かけるし、まさにお里が知れるってもんだね
80名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:48:51.98ID:28Q6FI6f0
半島系企業に税金とかw無いわ
81名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:49:08.83ID:ya4SbeRf0
こっちの問題点は、国交省がお墨付きを与えた物件だって点なんだよ

建築審査をパスした物件を購入してるから、購入者は国から賠償請求を受ける権利がある可能性が高い

かぼちゃよりこっちのほうが明らかに国のミス。
82名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:49:34.01ID:E6fNYnCq0
あほ〜
83名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:50:18.90ID:xGYLko0m0
心配ないよ
立地が良ければすぐに広さ半分部屋数2倍の物件に
建て替えませんかって営業が来るから
一括借り上げなら銀行も喜んで金貸してくれるよ
84名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:50:50.16ID:mv7p5OLu0
有名女優をCMにバーンと使って、営業成績が悪いと会社内で怒号が飛ぶようなブラック企業みたいよ、中の人によると。
85名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:50:54.42ID:LgIRFp5s0
>>1
レオパレスに弁済責任があるだろ

個人の投資行為を
国が補償してたらきりがない

なんで不動産投資だけが
優遇されにゃならんの?
86名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:50:55.76ID:earTI17M0
一番の被害者は、入居者じゃね?
金払って実際に住んで、隣の音が丸聞こえ。
おならもウンコの音も丸聞こえ。
クレーム言っても、「審査を通っておりますから」と突っぱねられ、
それでも金を払って、住んでいた。

こんなとこ、金もらっても住みたくねーよ。
オーナー、お前らが住んでみろよ。
まあ、できんだろうから
オーナーは過去にさかのぼって住んでいた入居者も含めて、ただちに完全補償をするべし。
不労所得でもうけてた分吐き出せばいい。

苦労していたのはいつでも貧困層。たまには救ってやれや。
87名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:51:04.06ID:FdlRJxNU0
何でも安倍自民党の無能さにしてきたが
これは許さんぜ!
88名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:51:35.31ID:gml/SlPw0
まぁ気の毒だとは思うが投資は自己責任でもある。
税金で補償ってのは明らかに筋が違うからな
そこだけはちゃんとわきまえろ
89名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:51:52.77ID:2HY57e6E0
>>76
いるよ俺
あと自分のとなりは空室の方が入居者としてはいいよ
あんまりガラガラ過ぎても治安が心配になるけど
アパマンやホテルの快楽って知ってるかい?
隣が空室なことだよ
オーナーとは背反するけど
90名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:51:54.61ID:ya4SbeRf0
金融庁がいけないんだよ カボチャの購入者を救ったから。

こっちは国が検査してOK出してる物件でそれに融資をつけたりしてるから
でも実際は欠陥物件だったんだったら、おそらく全額税金で補償

公務員のやることは、どうしようもなく無能
91名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:52:37.96ID:jTw9LdEm0
ちゃんとした家たてられないなら像でもたてれば?僕は被害者でーすってな
92名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:53:20.32ID:SZ0m9RLq0
マイナス金利に誘導してる国にはむしろ感謝だろ
資産インフレの片棒担いでてよく言うぜ
93名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:54:16.76ID:+UEMnW6O0
株主も助けろよ
94名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:54:42.29ID:D16bW2ix0
オーナーのお前らが第三者に金払って検査してもらえば気付けたはずだろ
おまえらの責任だよ
95名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:55:02.77ID:WunCsoHx0
国がお前にレオパレスにしろやって言ったんか?
96名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:55:28.71ID:UfF1GCIh0
なんだよ21と名の付く民間企業がてめえのやったことを反らして国の責任とかいいだしちゃうとか
パターンからして絶対朝鮮人の企業だと思います
97名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:56:45.59ID:ya4SbeRf0
1300棟も違法建築なのになぜ国の検査が通ってるかってことよw

1棟に付き、4〜5回くらい国が検査してるはずなので、パスしてたのは何らかの汚職かもしれん
98名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:56:51.57ID:YEME6n4Q0
無知無能オーナーが被害者気取りとか笑、どっちかって言うと加害者でしょ
99名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:57:43.56ID:ewHl41I50
なぜ国の責任になるのか意味分からん
100名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:57:45.29ID:Hdob85fT0
レオパレスとオーナーで建築費をケチって
客を騙して危険に晒して高い家賃をボッタくって儲けてきたくせに

「国の責任だ。改装費用をよこせ。」だと?
101名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:57:48.10ID:gzz7xU6K0
家賃保証とか騙されレオパレスなんかで建てたバカの責任だろ!
102名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:58:17.47ID:ya4SbeRf0
こっちはカボチャが救済されていれば、こっちはぜったい救済される案件。


残念だけど、国のミス
103名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:58:17.59ID:2HY57e6E0
大東建託が急にチラシ入れて回ってる
すげーなww
104名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:59:00.53ID:mv7p5OLu0
俺ならアパート建てるような土地持ってたとしても、こんな怪しい会社には頼まないけどなぁ。入居者の評判やら家賃保証やら。
105名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:59:20.32ID:ScZ+TTgw0
テレ東の取材だとスルガ銀行と金融庁はグルっぽかった。
金融庁も信用できない。
106名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:00:14.78ID:Fbe2Ib3r0
>>41
ほんこれ
パチンコ依存症の人は、過去に負けた全額を国がパチンコを取り締まらないから悪いと言ってる様なもんだよね👌
107名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:00:18.20ID:2HY57e6E0
だけど、ぐっぽんぐっぽんはちょっと聞いてみたいお前らww
108名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:00:39.17ID:of/ktZfB0
チョンかよw
109名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:00:46.64ID:dTJ4ceUZ0
レオパのオーナーが知恵袋に質問してたw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14203359694?fr=sc_dr&;__ysp=44Os44Kq44OR44Os44K5
110名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:00:57.06ID:+Vs9D2V00
投資を失敗したんだよ。レオパレス相手に訴訟しろ。
111名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:01:02.09ID:9XRdzBDM0
なぜ、"Risk is Peple's Own,Return is My Own."なのか?
それなら、FXやパチンコも、勝ったら利益は自分の物、負けたら、政府が補填するようにしろ。
そうすれば、国民すべて安心して賭博に現を抜かせるから、最高の火事野促進法制になるはずだ。
112名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:01:05.34ID:ya4SbeRf0
怪しい工務店が建築しようが、国が何度も立ち入り検査して設計図も確認して、出来たら何度も確認に来て
それで検査済み証が発行されて、融資が実行される

つまり国の検査でパスしないかぎり、アパートローンは存在しえない
113名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:01:51.08ID:C+8Di2Sv0
流石に公金注入しろってのはクレーマー
114名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:01:53.35ID:dNOCVYJJ0
金持ち道楽に税金投入するとか?
1000歩譲って救済するなら入居者じゃないの?
115名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:01:59.52ID:viGZ6ACA0
検査に国は関与していないぞ。
言いがかりもはなはだしい。
116名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:02:34.42ID:GQsjTEHU0
レオパレスもオーナーもさっさと清算せい。
117名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:03:22.96ID:mv7p5OLu0
若い頃、あるアパートの一階な住んでいた時に、真上には職場の女性が住んでいた。結婚後、深夜にカタカタ音がして、最初地震かと思った。が、直ぐに事情を理解した。数日に一回、カタカタ音が聞こえてきた。声は聞こえてこなかった。声は押し殺してたんだろう。
118名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:04:01.50ID:3u1BZBZR0
これは自己責任。
現行の国の建築確認の検査制度に不備があったとしても、それを含めて投資を決断
するのが経営者。それに対して投資家に金銭的な補償する義務は国にはない。
119名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:04:08.02ID:2MMo4xuK0
・・「ホームラン級のバカだな」
120名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:04:13.48ID:qDOx1Hlu0
国の責任って全国民の責任って言いたいのか?バカなの?
アホオーナーを基礎に埋めて人柱にしろ
121名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:04:47.98ID:PzSy0PvW0
もう訳が分かりません
122名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:04:56.66ID:4z7x5bA00
でも、ネットでも散々悪いうわさあったのに、オーナーが3万人とか、
契約前に評判とか調べないのかねえ
123名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:05:02.45ID:/MDgAASH0
>>117
カタカタとタイピングの練習してたんやな
立派な女性や
124名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:05:48.13ID:GQsjTEHU0
賢い地主はレオパレスや大〇や東〇なんかでは投資しない。
125名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:05:54.30ID:ufrLIoOG0
>>122
しかも昨日今日の話じゃないしな
126名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:06:55.76ID:LQB//25W0
自らがオーナーなりますっつって契約したのに失敗したら国に泣きつく
嘘やろこんなん
127名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:07:05.46ID:jxwuERd70
詐欺されたから国が責任取れって言われてもなあ。
128名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:07:05.55ID:UXhojWw30
大東建託なみだな
129名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:07:53.50ID:/MDgAASH0
アパートどうなるんだろな どうにも出来なくなって アパート放棄するオーナーもいそう
いずれ外国人が住み着くかもなあ
130名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:08:22.46ID:dTJ4ceUZ0
オーナーは上手い事言いくるめられて株も買ってるみたいだよ知恵袋のオーナーの話だと
131名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:08:31.51ID:MLg7F2yZ0
役場が図面と合ってるかどうかの検索するじゃん
それらどう誤魔化してたの?
132名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:08:43.07ID:iqitgM/x0
レオパレスのオーナー達、

犯人「責任を取れ」
133名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:08:50.42ID:3vDlHlRG0
オーナー自身のせいもあるよ、
税金なんてありえないよ、
自分らで払いなさいな
134名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:09:27.61ID:/mR65gNx0
>>1
トンイルグループが全ての責任を負う
取り締まりに不作為があったかどうかを問えばキリがないぞ
135名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:09:34.52ID:HHE803dt0
正に韓国人そのもの。
在日もオーナーになれるからな。
136名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:09:53.57ID:jTspKDh10
自己責任でお願い致します。
チョンみたいな事を言ってるんじゃねーぞ!
137名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:10:21.02ID:MnrvSplC0
なんか朝鮮人の考え方してるよね。
138名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:10:26.33ID:fWzZl/I60
かぼちゃと同類やね
139名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:11:26.99ID:UwU+Maih0
国関係なくね
140名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:11:36.71ID:kHA/NI+10
えええ
141名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:11:50.14ID:zn14qX5s0
空売り出来ないの?
142名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:12:26.59ID:wJTgEELw0
謝罪と賠償を求めるニダ!
143名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:12:49.50ID:KfqzfIGt0
国は関係ない
144名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:13:05.13ID:AL3CvkqH0
オーナーを救済とかありえんだろ、この度は何ともご愁傷様でしたのお言葉くらいで辛抱しとけw
145名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:14:13.05ID:qP70Fq0r0
無関係な国民の税金を使うのは、犯人を検挙することが条件だろう
146名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:14:33.37ID:SuOEFZVl0
直すまで入居者募集できないから
辛いだろうな
147名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:14:45.88ID:4uUTo2fT0
恥ずかしいオーナーたちww
148名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:16:35.68ID:PKnD/OUh0
自分で賃貸やってる者としては都市部や駅前一等地ではなく
田んぼだらけの田舎にこんな会社にそそのかされて建てるなんて愚の骨頂だよ
会社は建物完成させた時点で充分な利益を得ているので
オーナーが仮に契約切っても痛くも痒くもないシステム
他人のふんどしで相撲取られてるのでリスク負うのは投資が側のオーナーなのに騙されるほうも頭がお花畑過ぎだよ
149名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:16:55.36ID:TZ0Q91cj0
潰れて困るならお前らがレオを支援しろ。国は全く関係ない。
150名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:17:23.08ID:Fbe2Ib3r0
血税にタカる寄生虫🕷🕷🕷
151名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:17:26.83ID:iPPkW/K+0
ゴーン 「せやな」
152名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:17:30.18ID:7yyR8dPk0
こういう筋違いの主張を堂々とするところにうんざりだわw

その欠陥住宅のオーナーなんだから、オーナーとしてやるべきことをまずやれば?w
153名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:18:46.65ID:LSEz8f1V0
自己責任だばーか
死ね
154名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:18:57.33ID:98yyYr+t0
>>1
レオパレス運営側も大概クソだがオーナーも寸分たがわずクソだな

類は友を呼ぶというやつか
155名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:19:00.04ID:Fbe2Ib3r0
オーナーのオナニー
156名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:19:02.38ID:KhA8LEaj0
政治屋の事務所の電話パンク状態だろなレオパレス特需や
157名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:19:16.17ID:28Q6FI6f0
小銭稼ぎの自業自得
一般人ですら割と知られてるのにオーナーも知ってて使ってたろ
158名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:19:25.62ID:iPPkW/K+0
儲かったらゴーンのもの
損したら日産のもの

儲かったらレオパレスオーナーのもの
損したら国の損

なんだ同類かよw
159名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:19:55.51ID:1dEVPW3E0
>>1
ふざけんな。
手前のバカを棚に上げて、税金ですくってもらおうとするな。

昔から、レオと大東は安普請の詐欺で有名だったんだよ。
でも、家賃保証で騙されたんだろうけど。
家賃保証なんて、普通の大家稼業は絶対、手を出さないんだよ。
160名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:20:41.38ID:KhA8LEaj0
でも大統の株は上げてるんだよなアンコンに自信があるんだろか ケツ持ちがつおいんかな
161名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:21:02.18ID:SuOEFZVl0
1000棟もの違法建築は例がない
こんなの普通出来ないから政治家絡んでるんじゃないか
162名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:21:18.02ID:FPLqeg2/0
>>1
大家さんがレオパレスに次ぐ加害者だし。
どうせ住人に冷たくしてたんだろ?
ボロで儲けてた報いを受けるときだから。
163名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:21:31.77ID:iPPkW/K+0
>>157
レオパレス借りたことは一度もなく
親類縁者友人知人にすら誰もいない俺でも
レオパレスの物件の悪行は、問題前から知っているw
164名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:21:32.51ID:mDYp/+pm0
儲けようとして騙されただけだからレオパレスが潰れたら自己責任です
165名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:21:33.90ID:TZ0Q91cj0
ボーと生きてんじゃねえよ!
166名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:21:44.82ID:Fbe2Ib3r0
おれおれ詐欺の受け子みたいなもんやろ。
オーナーを全員逮捕すべき事案やろ🙄
167名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:21:53.91ID:IQOYO2YY0
1棟3000万で10000棟で 3000億
レオパレスに3000億用意するのは無理か?
168名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:22:01.12ID:qP70Fq0r0
すみませんでした、って謝る立場じゃないの?オーナーって
169名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:22:08.72ID:Uog+10un0
本日のチャートも右下に×
170名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:22:22.44ID:LSEz8f1V0
まじかよケインコスギ最低だな
171名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:22:41.25ID:tMXfVyr30
国全く関係ないからレオパレス責めろよ
172名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:23:05.80ID:4xnM/je20
>>3
何のために建築申請あると思っているんだ
建築の申請代金を見てから言った方が良い
軽く車買える値段だからな
173名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:23:11.41ID:A8YskGDu0
朝鮮人のような物言いだな
このオーナー共にヘドがでるわ
174名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:23:16.99ID:Uog+10un0
>>1
オーナーたすけたら、株主も助けなければならなくなるよ。
175名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:23:59.53ID:8a1r1XX20
自己責任だろうが!
勝手に損しろよ、クズ
176名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:24:10.05ID:iPPkW/K+0
>>174
ゴーン 「ついでに俺もタスケテ」
177名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:24:10.44ID:Uog+10un0
顧客 助ける
会社 助ける
オーナ 犠牲
株主 犠牲

だね。
178名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:24:52.49ID:Fbe2Ib3r0
おれおれ詐欺の受け子が自分は被害者って言ってる様なもんじゃん😪
179名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:24:57.31ID:qP70Fq0r0
>>177 会社は整理しないと
180名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:25:02.79ID:X/eMXPUX0
隣国の徴用工みたいな展開
181名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:25:07.54ID:x5W/grN+0
詐欺会社に税金を使えとな
182名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:25:14.90ID:Xoip41gM0
レオパレス〜♪にじゅういち
183名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:25:15.48ID:2TsmjKQn0
アベガーの正体が暴かれてきたな
こういうボケ共だったんだな
184名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:25:45.74ID:KhA8LEaj0
クローズアップ現代で30年一括借り上げでアパート建てたけど金額下げられて赤字問題を取り上げてたけどな四、五年くらい前

詐欺っぽいけど詐欺じゃないらしいけど気をつけましょうみたいな結論だったなパチンコみたいな政治案件なんだと感じた
185名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:26:04.85ID:bgAjb54Q0
限られた国民が、資産形成に失敗したところで、
なぜ国が支援せねばならないのだ…

無茶苦茶だ。
186名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:26:30.01ID:Uog+10un0
>>176
ゴーンでまだ、3畳のスイートルームにいるんだっけ?
187名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:26:39.24ID:GQenBJuS0
なんでも国のせいかよ
馬鹿が責任転嫁してみっともねえな
188名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:26:58.89ID:Hdob85fT0
創業者も私的流用事件を起こしてたんやな。


深山 祐助
(みやま ゆうすけ)
生年月日昭和20 年7 月29 日
出身地長崎県壱岐郡
座右の銘;挑戦
189名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:27:09.28ID:iaHYnuDX0
物件オーナーの皆様に残念なお知らせ

このビジネスモデルは、オーナーの資産を根こそぎ引っ剥がすことを前提にして成り立っていますので
たとえレオパレスが存続しても、オーナーの負債、破産は避けられませんwww
190名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:27:16.77ID:Fbe2Ib3r0
>>177
顧客 被害者
会社 加害者
オーナ 加害者
株主 加害者

だよ。
株主も経営責任は有るで🙄
191名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:27:21.86ID:KhA8LEaj0
税金泥棒選手権国家
192名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:27:51.38ID:QQVKKN1q0
外壁塗装の塗り替えには😃熱心なんだょ〜近所のアパート群
193名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:28:10.70ID:FjvLqVzt0
レオパは地方に飛ばされた土建屋が寝に帰るだけの物件て感じやな
単身赴任ならもっとまともなところ取ってくれるだろうし
194名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:28:16.48ID:SEQI/ccw0
建築の検査は国がやるのか?
ザル検査で何千棟も許可した奴の責任はあると思う
195名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:28:25.88ID:TLehG+Jc0
まずはレオパレスに請求、告発
そして行政の担当役人を告発
絶対天下りとか賄賂ある
196名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:28:36.39ID:SuOEFZVl0
助けないと銀行の不良債権になるだろ
197名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:29:40.65ID:KhA8LEaj0
建築検査の株っていうとどこになるんだろ今後忙しそうだな共犯者なんだろうけど
198名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:30:02.89ID:qP70Fq0r0
>>196 それの何が問題なんだろう
199名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:30:04.61ID:NmVMnkMy0
>>172
建築確認な。
200名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:30:26.47ID:iiJZQlgL0
30年間全部屋借り上げというありえない条件の時点で詐欺と気づけやw
201名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:30:58.42ID:1dEVPW3E0
賃貸は「左団扇」って言われてて、なにもせず、儲かる稼業の典型だと思われてるから、
こういう甘い詐欺が成り立って、国に訴訟とか言い出すんだよ。

普通に商売してて、国が悪いとか、訴訟しないだろ。
商売としては同じなんだよ。

おめえが、騙されるほうが悪いともいえる事例だよ。
202名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:30:58.86ID:SuOEFZVl0
>>198
銀行痛めば預金してる国民が損するよ
203名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:31:03.14ID:oi2b4f6Z0
レオパレスが倒産したら丸損やないか!せや!国に払ってもうたろ!!ぐへへ
204名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:31:21.22ID:cTCcHx8h0
裁判でそんな判決とってからね
205名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:31:37.67ID:4TtWCva00
融資が焦げ付き、
不良債権化して、
また銀行がつぶれるのかw
楽しみで仕方がないwww
206名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:32:37.79ID:T8470KVw0
>>167
ヒント慰安婦、基地反対、戦時労働者未払い賃金。一体どういう仕組みかというと
韓国の損害賠償金をせしめて物件所有にしてるのよ
とにかくやるべきことは決まってて金の出所を全て調べる
身元不明金絶対あるから。朝日新聞、共産党、社民党.民主党こいつら連立組んでると思う
慰安婦と戦時労働者賠償で得た金を元に資産増やしたのは間違いないと思うよ
基地反対もそれの一種で反対活動するとね。違約金払わないとダメなの国がゼネコンに
つまり税金引っ張るために反日活動してるのよ。そして物件や土地を所有して資産増やしてたのよ
207名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:33:29.08ID:Fbe2Ib3r0
>>184
新築、築浅、古い部屋 って同じ家賃じゃ無いって知っているのに被害者ぶるオーナーが悪いやろ。
1軒屋を買う時の相場を見れば毎年資産価値が下がるのは常識やで。
208名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:33:58.94ID:Q2ITMqT30
チョンだろ、このオーナー
209名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:34:05.30ID:bGy8Qeqe0
チョンクロシニティと言う奴かな
210名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:34:07.09ID:iaHYnuDX0
>>196

その点は心配ない
オーナーの取り立て全資産差し押さえ
足りなければ連帯保証人の親族から取り立て
足りなければ連帯保証人の全資産差し押さえ
ここまでやれば回収できるように事前に確認審査してるから
211名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:34:16.75ID:yiVUx5a70
誰だよ入れ知恵したアホ弁護士は
212名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:34:22.11ID:T8470KVw0
>>196
アホかとっくに不良債権なんだよ!家賃5万の価値なんてもうない
10万の価値もない1000万の価値もない。商店街つぶれた時点で
土地に価値なんてないんだよ
213名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:34:54.74ID:De/TswpQ0
工務店に請求しろアホ
214名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:35:04.52ID:28Q6FI6f0
>>196
銀行が内情を知らない訳が無いだろ
うちの銀行は審査機能が無能だと言ってるようなもんだ
215名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:35:04.83ID:4TtWCva00
人口減るのにアパートにジャンジャン融資した銀行の自己責任。
216名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:35:13.55ID:xNYtPwSm0
何故蜘蛛の糸が切れるような啖呵を
217名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:35:30.51ID:TLehG+Jc0
こういうのをちゃんと罰しないと、バイトもモラルハザード起こすわ
218名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:36:21.47ID:De/TswpQ0
>>196
担保あるに決まってんだろ
219名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:36:28.11ID:SuOEFZVl0
じゃ焦げ付かせるか 下手したら貸し剥がし始まるぞ
220名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:36:31.54ID:spVuFJP00
オーナーも大変だな
土地ころがしから、老後の退職金で博打うったやつから全部パーだな
大丈夫だよ、詐欺罪で逮捕されるだろうから死にはしないだろうさ
221名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:36:40.88ID:HGzhr34Q0
こいつらの世界ではタンスの角に小指ぶつけても国のせいになりそうだな
222名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:36:44.17ID:uzW5ww8i0
レオパレスの壁の薄さは一般人でも知ってるレベル。
オーナーが知らないわけが無い。
223名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:37:15.24ID:ahjLQLCM0
で、なんで今更明るみになったの?
224名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:37:26.70ID:j/dC8L/20
欲かいてビットコインに手を出して損害出したら「国のせい!」と言っているようなもんだな。
バカ?
225名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:38:04.64ID:JTsGvCvq0
保護されるのはせいぜい入居者まで。

ド厚かましいのもほどがある
226名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:38:11.07ID:TZ0Q91cj0
ナニ寝言言ってるんだ?
227名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:38:59.26ID:wu+Cc+2W0
アパート経営で、節税
    ↓
違法建築発覚、税金で助けて〜w
228名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:39:00.24ID:4TtWCva00
>>218

担保がレオパレスの株券だったらどうするw
229名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:39:17.07ID:xrrdN1VK0
これは酷い。昔の耐震偽装のマンションと一緒じゃん。あれは自ら暮らすための家だけど、今回のは人に貸すのを目的とした物件だから、耐震偽装マンションに比べたら贅沢な悩みなんだろうけど。
230名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:39:27.56ID:Fbe2Ib3r0
>>205
担保を設定し易いから銀行は 痛くも無いよ。
不良物件が銀行に引き取られて壁が薄い木造アパート扱いの価格で不動産業者が引き取るだけやで。
築40年以上のボロアパートって価格帯のアパート価格だったら入居者はいるやろ。
231名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:39:39.67ID:ZiEN9YSK0
普通なら被害者に同情するけど、レオパレスじゃねぇ、、、、、、、、、、、、
30年以上昔から「レオパレスに住むくらいなら野宿してた方がマシ」って言われてた
曰く付きの会社だもん
232名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:40:01.56ID:SS+XB+wc0
チョンパレスなんか建てた奴は自業自得
233名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:40:07.22ID:TLehG+Jc0
絶対金融庁や国交省からレオパレスに天下った奴いるわ
234名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:40:19.88ID:5wHwVcMx0
あんな出来損ない物件なんてちょっと中にはいってみるだけでわかるだろ。
それを自ら放置して貸してたんだからむしろオーナーが罰則を受けるべき。
金をケチって建てるからこうなる
235名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:40:28.98ID:wu+Cc+2W0
>>205
つ 大家の土地が担保
236名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:40:33.01ID:MJrrcWYC0
こんなの支援するなよ
237名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:40:57.52ID:YoDLRSCn0
地方のレオパレスって辺鄙なところにあるから金に目がくらんだ結果だな
238名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:41:20.75ID:r+0mmtii0
>>163

20年くらい前はクリーンなイメージだったんだよ。ウィークリーマンションが流行ったりもして。そんなときに土地の使い方をしらないジジババがレオパレス営業に負けて購入する。
239名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:41:30.33ID:X7vVXjQa0
国のせいかよ。あつかましい。
240名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:41:41.03ID:lsq9Z0yyO
>>1
【統計不正】 「サンプルを入れ替えるたびに数値が悪くなり、官邸がカンカンに怒る」と、厚労省職員は語り調査方法変更に相当を気使っていた
http://2chb.net/r/poverty/1549755300/l50

【安倍の統計】 2018年の実質賃金、突如除外した日雇い労働者を含めるとプラス0.2%からマイナス0.3%に
http://2chb.net/r/poverty/1549981805/l50  
241名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:41:49.06ID:oXu/uQIN0
>>220
全然大変じゃない
流石にここまで騒ぎになればレオパレス側も
ゴネたりいちゃもん付けて引き延ばしたりは出来ないから
相応の対処とごめんなさいの札束ビンタするよ
お金かからずに内装一新、借主に対してこの物件例のアレですって説明もいらんから
ウハウハよ
242名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:42:04.48ID:T8470KVw0
>>207
違うオーナーは被害者だよ。資産増やそうとして騙されたの
ペイしてるうちは花だけど築年数10年たてば3分の1なんよ
なのに家賃3分の1にならない。だから家賃滞納したら鍵締めて追い出すでしょ
礼金や保証金商売した方が儲かるのよ。実質家賃は3万でいいのよ
働かず食うこと前提にやりくりするから地獄で
そもそも土地を個人所有にするのはいいけど所有した土地を他人に貸す行為は
違法にしたほうがいい。団地は払えなくても追い出し食らわないでしょ
オーナーは地面師に喰われ管理会社に喰われてるのよ
243名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:42:19.56ID:SuOEFZVl0
今時地方の不動産なんて売れるかよ
まあさらに焦げ付いて不動産抱えて状態悪化だなw
244名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:42:29.07ID:iPPkW/K+0
>>196
更地にして売るだけの,簡単なお仕事が待っていますよw
245名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:42:48.49ID:UFCqgveI0
回りくどく言ってるけど、
税金で修繕しろと言ってるだけ。
246名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:43:03.43ID:4TtWCva00
レオパレスが債務超過になったら?
247名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:43:29.94ID:7yyR8dPk0
政府が出てくる話とは思えんがなー
248名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:43:43.60ID:Fbe2Ib3r0
地主だからって楽してボロ儲けていた輩(オーナー)の資産を取り上げて終わりなだけで、逆に良い事だね🤕
249名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:43:51.55ID:73vDU3mZ0
オーナからナマポに転落
250名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:43:57.10ID:KhA8LEaj0
>>207
まぁとにかくド素人が儲かります損は(たぶん)しません(おそらく)大丈夫ですって言われてハンコ押して大損こいてるんだろな
詐欺のテンプレみたいなお話だけどアンコンされてたんだな
251名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:44:02.32ID:iPPkW/K+0
>>246
社長が泣きながら「社員は悪くないんですぅ〜」で幕w
252名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:44:17.36ID:9jRtmRAE0
>入居者のうち、特に危険性の高い641棟の7782人に対してできるだけ早い転居を求めています。

これアパートのオーナーが引っ越し費用やら支払ってくれるの?
253名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:44:28.56ID:+X8sI3Vv0
投資は自己責任
税金で補填する必要なんかどこにもない
254名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:44:52.54ID:3aPm0Tz30
国の責任なら福島の放射能みたいに基準を下げるだけだろ
255名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:45:28.84ID:721ObI8D0
おいおいおい、なぜ国に金を欲求する?

こんなの単なる不動産投資の失敗だろ。
土地の評価損から建物の修繕費から、さらには正しく建物が建築されるかどうかまですべて含んだリスクを承知の上での自己責任だ。

壁が薄いなど散々昔から悪評あったのに、ホイホイと金を出した愚かなオーナーは加害者だわ。
256名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:45:38.38ID:AWp2JM9x0
>>250
雑務はこっちでやりますからオーナー様は黙ってお金を出すだけです。
っていうよくある副業商法だな
257名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:45:44.15ID:SuOEFZVl0
売り物件だらけだぜ 今は
何でわざわざこんな土地買って転売するんだよ よほど価格下げないと見向きもしないだろ
258名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:45:44.58ID:73vDU3mZ0
>>252
オーナー詰んだな
保険屋が払うのかな?

損保弁護士が相手だと国も苦戦しそうw
259名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:45:49.90ID:iPPkW/K+0
大東建託がこの騒ぎに乗じて ↓
260名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:46:06.48ID:1IIaVIEz0
オカシイだろ。
こんなクソ会社のアパートなんか、建てる方が悪い。
261名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:46:23.13ID:eyEwGQv00
投資は自己責任やろ?
何韓国人くそバカチョンみたいな事いってんの?
262名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:46:35.56ID:4H+xNvDrO
投資に失敗しただけだろう
自己責任だバカ
263名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:46:42.17ID:7Lj/weNv0
>>259
ごめんなさい、東建でした
264名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:46:58.10ID:iPPkW/K+0
この際、アパマンショップに頼んで
ガスボンベで(ry
火災保険で(ry
265名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:47:18.75ID:T8470KVw0
>>252
そんなのしない。出ていってくれと言うだけ
逆に訴訟してあげればいい
266名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:47:22.56ID:4TtWCva00
オーナーの破産で、担保の土地が、
ほぼ同時期に需給関係を無視した大量の売りが出るわけですねwww
267名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:47:41.10ID:yyywZHUi0
個人が生活するレベルの不動産には固定資産税かけないようにすれば地方の土地も多少は売れるようになるだろうに
268名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:47:45.36ID:wu+Cc+2W0
夢中で〜 がんばる君へ〜 エルボー ♪
269名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:47:55.92ID:r+0mmtii0
>>141

約定しません
270名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:47:56.58ID:v2isUr590
韓国人かよ
271名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:48:08.55ID:AWtcdZWF0
金融機関って返済能力ないと判断されたら
貸さないんじゃないっけ?
272名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:48:09.97ID:BswMCtaE0
どうせまたエロオーナーだろ
273名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:48:27.60ID:e3Vsaz+g0
血税で救済しろや!
274名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:49:24.03ID:HHE803dt0
これ日本人じゃないよね?音頭取ってるの。
で一部の日本人が乗せられてるって感じ。
だって発想がキムチそのもの。
275名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:49:26.00ID:iPPkW/K+0
>>271
スルガ銀行 「通帳残高改ざんすれば?」
276名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:49:30.46ID:oXu/uQIN0
>>256
普通に考えて素人がお金出すだけで儲かることを
プロが自分たちだけでやってない訳がないのにねぇ

昔、不動産や株の投資話来たけど毎回そんなに儲かるなら素人の私に売らずに
貴方が全財産と借金して投資したらこんな電話かけて仕事する必要ない位
お金持ちになれるんじゃないですか?ってきいたら
毎回電話切られたなwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:49:53.08ID:Y1Hgj63a0
何チョンみたいな事言い出してんの?
儲けようと思ってやったのなら詐欺被害者とかわらんやろ。
278名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:50:20.89ID:aU84NvSX0
自己責任に決まってるやろ
国と住人を騙してたんやから
279名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:50:21.01ID:pO81tf0I0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.89781951779+87987
280名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:50:31.94ID:iPPkW/K+0
>>274
ほんこれ
無理が通れば道理が引っ込むとでも思っていそうで怖い。
281名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:50:37.11ID:SuOEFZVl0
建築図面通りに施工されてないなら
オーナーは被害者だろうな
約束が違うから 手抜き工事された建物捕まされたってことになる
282名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:50:56.36ID:Evty/H1D0
短平ちゃん カネもうけのチャンス到来と走り出す。
「被害者の皆さ〜ん。私、私に委任状お願いネ・・・・。」
外野席
「破産になったら 御終いなのに・・・。」
事情通
「仲間内を破産の始末人に就け、カネの分け前をもらう。マッチポンプやん。。。」
283名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:51:27.26ID:xIbtstLH0
>>241
この規模でレオパレス側に札束ビンタできるほどの実弾(現金)確保できるんか?
284名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:52:04.47ID:M9ORAWY30
儲けたなら黙り、損したなら騒ぐ。
285名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:52:15.35ID:iPPkW/K+0
レオパレスオーナーは、冷静さを欠いている。
こんな状態だと、また新手の詐欺に引っ掛かるよ。
間違いない!!
286名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:53:01.90ID:K643/vi50
投資は、自己責任で!(笑)

欲の皮が張って騙されたの。
287名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:53:05.87ID:fjhoEpPk0
壮大な詐欺がまた一つ消えていく
288名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:53:28.41ID:9VuFRKdr0
投資は自己責任だわ
289名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:53:36.44ID:w+GHNoLV0
需要を無視したレオパレス銀座

しかも不法建築
290名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:53:53.41ID:wu+Cc+2W0
レオレオ詐欺 ( ・ω・)
291名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:54:33.76ID:Fbe2Ib3r0
>>242
不動産で利益を出したければオーナーになる前に不動産屋で働いて仕組みを理解するべきやろ。
それをせんで楽して儲けられると思うから騙されるんよ。

都内だとマンションの部屋を借りるか?買うか?って悩んで比較すると、自分で35年以上住む
の以外で買った方が得って無いんやで。
美味しい条件なら不動産屋は客に売らないで自分で買うので市場に出回るのは、そんなもんや。
292名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:55:02.33ID:YoDLRSCn0
あんまりしっかりニュース見てないけど
建てるのも検査するのも同系列でやってるから図面のとおりに建たってるか見るだけだったって話じゃなかったっけ
要は図面から問題があったって話
違ったらすまん
293名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:55:29.25ID:Ima9sNPJ0
テレビに着物着たBBAオーナー出てたけど
いかにも銭ゲバな顔してたな
294名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:55:31.51ID:l9l3617/0
これでたっぷり税金を吸えるな
ウマウマ
295名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:55:32.51ID:Sz7F3tb20
国の責任www

オーナーの責任やろバーカ。
296名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:56:00.82ID:iPPkW/K+0
>>283
レオパレス21が、2013年に公募増資などで321億円調達した際に
不正問題を隠ぺいしていたとのことで、投資家からも訴えられそうな気配。
ガイアの夜明けで言及していた。
297名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:56:18.56ID:Fbe2Ib3r0
>>290
レオレオ詐欺の受け子がオーナーだよね。
298名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:56:20.02ID:VtZ8Pu2f0
>>1 普通は第三者に金を払って確認してもらうよな。
そいつらが無能だったのかなあ。
299名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:56:29.25ID:TZ0Q91cj0
もう気づくべき。レオパとオーナーは既に死んでると。
300名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:56:48.25ID:iPPkW/K+0
>>290
水沢アキ 「許せません、絶対に!!」
301名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:57:31.59ID:CwEkPXBp0
投資は自己責任だろ
バカじゃねぇの?wwww
302名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:57:43.70ID:ek+llJcG0
>>298
レオパの息のかかった業者にやらせたんじゃない?
303名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:58:03.25ID:iPPkW/K+0
>>301
これが通れば、ゴーンも無罪w
304名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:58:24.38ID:rRiB8FJd0?2BP(7000)

破産者
いっぱいで
楽しくなってきたな
305名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:58:34.79ID:SuOEFZVl0
>>292
あんなの外から建ぺい率だけ見てんだろ
図面にある梁がないとかとは別だし
306名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:58:46.86ID:K643/vi50
国土交通省は、歴代公明党管轄だからな!(笑)
307名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:58:54.82ID:HV4PhWc60
>>300 それは、また、別の、おはなし。。。(迫真)
308名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:58:56.06ID:iYN5Zva70
なんでレオパレスを選択した?

100% オーナーの責任

税金使うなばか。
309名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:59:00.33ID:erE9yfdm0
かぼちゃの馬車も救済してないのでだめ
310名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:59:26.41ID:rn6EiwKV0
事業に見せかけた詐欺

レオレオ詐欺
311名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:59:26.58ID:5AORIYuw0
レオパレスに圧力かける理由ができたやん
制裁の上乗せができる
312名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:59:27.81ID:CwEkPXBp0
見る目のないバカの尻拭いは国民の血税使ってやることじゃない
313名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:59:34.27ID:bAOg+xOj0
さげまん恐い
314名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:59:58.71ID:lsq9Z0yyO
>>1  
【統計不正】 「サンプルを入れ替えるたびに数値が悪くなり、官邸がカンカンに怒る」と、厚労省職員は語り調査方法変更に相当を気使っていた
http://2chb.net/r/poverty/1549755300/l50
  
【安倍の統計】 2018年の実質賃金、突如除外した日雇い労働者を含めるとプラス0.2%からマイナス0.3%に
http://2chb.net/r/poverty/1549981805/l50 
315名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:00:02.99ID:20AV7NQn0
この何十年も前からクソな企業を調子付かせたのはお前らのせいだろが
寧ろお前らが入居者に保障しろハゲ
316名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:00:04.19ID:6kHp7TNO0
>>1

ほぼ詐欺物件

もう上場廃止レベル

www
317名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:00:04.71ID:UFCqgveI0
図面上はきちんとやることにして、
騙してたらどうしようもない。
すべての建築現場に職員常駐させてチェックするわけにもいかないんだし。
オーナーがしっかりチェックすべき話で行政は悪くない。
318名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:00:05.05ID:Ms/eur7K0
誰もお前らにアパート建ててくれなんて頼んでないだろ
319名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:00:18.20ID:HV4PhWc60
>>306

海上保安庁は某水軍なのか(困惑)
320名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:00:19.64ID:zrBl4ALH0
土地が無くてもアパート経営出来る?
俺もやってみようかな
321名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:00:27.27ID:iPPkW/K+0
ソフトバンクにでも縋り付けば?w
322名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:01:21.35ID:iPPkW/K+0
>>316
ゴーン 「レオパレスの社長さん、私の隣の部屋空いてますよ」
323名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:01:37.20ID:337yVMk40
レオパレスに言えw
324名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:01:42.53ID:Fbe2Ib3r0
>>320
アホやろ🤯
325名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:01:52.99ID:CwEkPXBp0
往生際が悪い
バカオーナーはさっさと退場しろよ
国民の税金はてめーらの財布じゃねーんだよ
326名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:02:14.35ID:urdIJO5n0
前澤に頼んでみよう
327名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:02:18.40ID:Xg30JkAL0
自己責任だな
328名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:02:29.04ID:dwP+e+wo0
>>21
おっしゃるとおり
329名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:03:25.30ID:iPPkW/K+0
>>326
前澤さんは自社株が絶賛下落中で
そんな暇はもうないのw
330名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:03:30.81ID:d/fwTFQa0
さすが南北統一パレスのしもべ、乞食だわ
331名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:03:44.48ID:Fbe2Ib3r0
ウリは被害者ニダ🤬🔥
332名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:04:17.47ID:aYteM60o0
不正業者を何故国が助けにゃならんの?犯罪者を国民の税金で助けろとか何処の基地外だよオーナーどもも4ねよ
333名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:04:29.15ID:7wGcNRBo0
レオパレスだけが目立っちゃってるけど
氷山の一角でしかない

これからどんどん出てくるぞ
日本終わってるわ
334名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:04:29.59ID:Y34pm2GA0
放置されてもオーナーが何とかするでしょ
335名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:05:17.36ID:tikw07BG0
リアル人生ゲームは地獄だな
336名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:05:28.65ID:JjlPy6Jo0
もし支援したら蓮舫を支援する
337名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:05:45.18ID:rn6EiwKV0
とりあえずは社長をノックアウトさせないとな。

ガイアの夜明けは悪い顔をしてたなあ
338名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:06:01.51ID:Gqd2LihY0
そ、そんな…日本の建築技術は世界一だったんじゃ…
339名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:06:03.69ID:DIigl2Sl0
金が欲しいなら国よりもレオパレスを訴えろよ
340名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:06:40.50ID:rgaaXnf90
不動産関係は朝鮮人多いからな
人の米櫃に手を突っ込むのが大好きだから
仲介とか、虚業みたいな商売には必ず多い
341名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:06:44.16ID:Y1Hgj63a0
>>333
レオパがこれでいいならって施行業者は他でも手抜いてるだろうね。
342名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:07:01.39ID:1oq+GOYU0
きちがい集団
343名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:07:24.84ID:rgaaXnf90
>>341
そら金払いが悪ければ当然手を抜く
344名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:07:46.38ID:1YFe4ypj0
利回りがいいからレオパレスにしたくせに
345名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:07:47.32ID:qoc+zSor0
全棟検査は無理だろ
なにか問題が起きた場合はその他の法律で対処するだけ
346名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:08:32.30ID:PQ7BB5sY0
レオパレスの評判ぐらい調べてから契約しろよ。同罪だオーナーさん
347名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:08:42.50ID:EVvy8pPq0
選挙前だしな・・・
348名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:08:50.84ID:6kHp7TNO0
>>333

こういうのを野放しやり放題にしてる

自民党、国、行政の責任がすべてだな、、

www
349名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:09:05.75ID:nVj/adCK0
国に責任押し付けるとこまでが犯罪計画なんだろう、共犯者どもめ
350名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:09:29.24ID:J4Xc6r+P0
自業自得だな
351名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:09:39.11ID:rwM+GeML0
衝撃、ボートレース不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>


【集団訴訟】レオパレスのオーナー達、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★4 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
352名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:10:00.19ID:PX8ThJ9m0
てるみくらぶの時も被害者が国に補償しろって言ってたな
本当に韓国みたいだ
353名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:10:04.51ID:A/JySuB70
>前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」と話していました。

てめえらの懐の心配しかしていない癖に平気な面してこんなセリフ吐くような奴らは見殺しでいいわ
354名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:10:33.90ID:aBAnphnJ0
こんなのネット普及してきた頃から噂あったのにオーナーなんてよくなるわ。
355名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:10:38.81ID:of/ktZfB0
つうかレオパレスの建築納期考えたら大体想像付くだろw
まえ住んでたアパートの近くにレオパレスが建築始めたと思ったら1ヶ月ぐらいで入居始まってびっくりしたわ
356名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:11:08.22ID:MOKLFuxY0
評判は前から良くないし、建物は投資だし国に頼るのは醜いなw
357名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:11:13.66ID:fjZIoa0k0
なんか韓国みたいな難癖だなあ。。
358名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:11:52.79ID:TZ0Q91cj0
以前から工務店の間ではレオパレスのアパートを一夜城と呼んで笑ってた。
359名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:12:05.97ID:Fbe2Ib3r0
マンションを建てた時点で自分で鑑定業者にチェックさせて、その時点で違っていたら
造り直しさせるべきだったやろ。
360名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:12:06.05ID:UFCqgveI0
自分の要求を正当化するために、
心にもないのに「子供のために」というクズと同じで、
このオーナーの「入居者のために」というのはクズだな。

入居者から金搾り取る事しか考えて無くて、壁の薄さとか居住環境改善しようなんてまったく考えてないくせに。
361名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:12:18.45ID:raM5Sdh50
インフラ利用してんだから高い税金払えと
インフラは高額納税の理由に使われている

仕組みとしてのインフラに不備があったと見れば
それなりの正当性はある
362名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:12:24.32ID:kUQoIYCb0
サブリースに引っかかるオーナーて馬鹿だよね
363名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:13:19.75ID:P3wRy62o0
法令違反に対しレオパレス狙い撃ちで厳格に対処するわけにも行かないだろうからな
検査済証のないような建物の持ち主も今後戦々恐々かも
364名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:13:44.02ID:RZdVdvCg0
レオパレス
オーナーになったら大儲け出来るよ、損なんか絶対にしないよ。

本質的な疑問
何故にレオパレスは直営でマンション経営をしないのか?・・・解せぬ。

コンビニのフランチャイズ・株式投資・不動産投資・先物・FX・仮想通貨・・・発言自粛
365名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:13:46.53ID:P3wRy62o0
>>363>>333
366名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:13:59.15ID:K643/vi50
またチョンに騙されたんか!(笑)
367名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:14:39.41ID:Qcqn4gk60
必死すぎてワロタ

無能なのはオーナーだろ
368名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:14:50.04ID:6kHp7TNO0
>>348

自己レスだけど高い税金払ってんのに

長年いかに自民党、国が仕事してないって事が

よくわかる案件ですね、www

こんなの氷山の一角だけどねwww
369名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:15:30.37ID:rRiB8FJd0?2BP(7000)

レオパレスの朝鮮人が
言い出したんだろうなー
370名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:15:56.33ID:rRiB8FJd0?2BP(7000)

沖縄の基地反対と
同じ奴らだなw
371名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:16:04.15ID:Re2pR9K8O
国の責任?レオパレスは国営企業だった??!
372名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:16:39.56ID:l73V/DRu0
自分たちの金儲けが失敗したのは
国の責任
国で面倒見ろと(笑
373名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:17:03.07ID:kCyNLw4u0
複数棟を所有してるオーナーも入ってるだろ?
店子から苦情も有った筈なのに、ガン無視w
で、税金を出せって(゜o゜)\(-_-)アホか死んで善し
374名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:17:15.65ID:Fbe2Ib3r0
>>364
美味しい条件の物件は不動産屋が直接に経営して、30年以上掛けないと回収出来ないとか
儲からないのはオーナーを探すからね。
375名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:17:23.29ID:t9TjFLOE0
もう完全に詰み
376名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:17:42.71ID:x1W4wUvY0
節税できてよかったやん
377名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:17:46.43ID:+X8sI3Vv0
カボチャ同様個人の銭ゲバに投入する税金はない
378名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:18:45.25ID:T8470KVw0
>>357
だから韓国人だっていってんじゃん
379名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:18:59.60ID:3rWIsIh00
金融庁に駆け込むなら、スルガみたいに融資段階で二重売契とか入居率の改竄とか裏情報出さないと難しいんじゃね
380名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:19:36.83ID:Fbe2Ib3r0
オーナーが自己破産すれば解決するので何も問題無い✌
381名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:19:53.46ID:6zhY0nnP0
死んだ親父がレオパレスオーナーだったせいで
後始末で遺産なくなった
382名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:19:56.97ID:UzctInr30
オーナーも共犯だ 死ね
383名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:20:00.30ID:A/JySuB70
むしろ国の定める建築基準を満たさない物件で商売していたんだから
救済なんてもってのほかで罰されて然るべきだろ
384名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:20:29.67ID:T8470KVw0
>>338
世界1だよ。在日や帰化は便乗してるだけ
385名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:21:01.82ID:jkhadv5Z0
最初から騙す気マンマンで検査基準クリアしたんだからそれを国が見抜けなかったから
国の責任なんてトップが言ってるようなもんだよなこの社長。
全国レベルで不正は流石にねーよ。
もし不正でないとすれば、そもそもレオパ側が自分とこの資材用意して
おいてどう見ても完成日までには間に合わない工程の日数を算出していた
という逆の意味のもっと悪質な方法をして最後は責任逃れを考えた行動にしか見えないよ。

最初から騙すように仕向けていて不正見抜けない国が悪いは余りに悪意過ぎますわこの会社。
上場廃止だろこれ
386名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:21:04.13ID:/nd/UHE80
不動産屋なんてどこもこんなもん
387名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:22:06.49ID:X2iqzS5N0
アパート建てさせる系の会社は、もれなく胡散臭さいイメージ
388名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:22:39.18ID:UKkrwf5b0
くずぶっけんのおーなーはしんでわびろ
389名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:23:43.11ID:rKFMZU7u0
土地あるだけ贅沢すぎる
390名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:23:50.49ID:0U0mdZbV0
レオパレス倒産か
今のうちに資産差し押さえとけよ
391名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:24:36.55ID:5vwy24VN0
>>1
全くその通り
自民長期独裁で法治がボロボロになってる
392名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:24:50.38ID:+s/zFdZi0
安倍に豪邸一軒でもプレゼントたしてお友達になれば対応してくれるかも
393名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:25:09.85ID:ifSdO6740
なんで不動産投資の失敗を税金で補填しないといけないんだ
394名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:26:09.83ID:TLehG+Jc0
税金で補填するんじゃなくて、担当役人を処罰すべき
395名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:27:27.93ID:1dEVPW3E0
バカの、バカによる、バカのための訴訟だな。

無論、レオは悪いけど、昔からこの会社の詐欺は有名だったんだから、騙されるほうも悪いって気づけよ。
税金投入は大反対。
396名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:27:48.14ID:Ei5tbaR00
ダイワハウスとか積水とかヘーベルとか
ちゃんとした所に建ててもらったら良かったじゃないか
何でレオパレスにしたのかがわからん
397名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:27:55.14ID:OKzfVLD60
金融緩和の結果だから国の責任だな。
カネが無ければアパートを作らない。
そのカネは金融緩和のカネ。
398名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:29:01.36ID:jHOdcf930
建築確認で不備があったなら訴えられるのは地方自治体やん
399名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:29:08.10ID:ifSdO6740
頭のネジ数本飛んでるやつのレスは理解できん
400名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:29:37.50ID:w/TJ2id40
>>32
民事は負けたほうが負担
401名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:30:18.69ID:Fbe2Ib3r0
>>396
マトモな会社は、家賃保証とかしてくれないからやろ。
402名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:30:26.24ID:chHmUhOL0
仮に検査通りません施行し直さないと許可おりませんってなったら
ねじ込んだり不正してでも通すんだろ
403名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:30:40.36ID:zrBl4ALH0
土地があったら駐車場が無難
404名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:31:38.88ID:MGlFsTxa0
最近はないみたいだけど、オーナー会だの沢山接待受けて楽しい時代もあったんだから、まあ諦めよう
405名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:31:44.33ID:YPKKA/fF0
オレの一戸建てでさえ、長期優良住宅認定受けてるのに。
今は寒い家や耐震低い家は建設自体が認められてないでしょ。
一条工務店とかセキセイあたりならいいの建てるのに。
406名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:31:58.95ID:5SmxBLu/0
まるでチョンだな
407名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:32:37.86ID:w/TJ2id40
>>48
都市伝説レベルのネタもあったけど、2ちゃん時代からさんざん言われてるのにな
408名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:32:46.21ID:Fbe2Ib3r0
>>403
田舎の駐車場は月5000円ぐらいやろ。
409名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:32:54.31ID:ErKzBDW40
騙されたバカが逆ギレすか
410名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:33:00.71ID:UWiZkTWD0
日本人丸出しでワロタwww.
411名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:33:15.00ID:K643/vi50
儲けは自分、損失は政府補償、やめられませんわ!
412名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:33:57.07ID:UWiZkTWD0
さすが日本人wwwwww
.
413名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:34:49.92ID:43Gy+zaH0
レオパレス経営陣等関係者に限界まで金銭的負担を強いた後ならまだしも
ほぼ初手から国民全員に負担を掛けるようなやり方では
オーナーに同情的だった人達に見限られるんじゃないの?
414名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:34:58.46ID:qybKrzdv0
レオパレスがテヨソ系ならば
マスゴミや有識者は、
これからはレオパレス問題はフェードアウトだ。
この事象の見どころはそこだね。
415名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:35:04.49ID:HHE803dt0
韓国人のような感性だな
416名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:35:07.07ID:MmPCXdcr0
「国の責任だ」
 
  おいおいっw  強欲の自業自得w  まぁ、自己責任ってやつかな。
417名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:35:36.36ID:GprRp6nn0
どこが要求したのかはわからんけど確認するべき役人が意図的にスルーしたのは確実だろう
418名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:35:39.49ID:Pw07q9mg0
俺は株で儲けているからこの話には乗れん
儲けも損失も自己責任で
419名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:35:48.99ID:r3x/d8ry0
国に責任を負わせる前に監督官庁の担当役人の処刑が先だ
420名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:35:49.37ID:cDDAV+RD0
なんで一企業の案件を国で救済せなあかんの?
東芝でもすごい不満でまくったのに
421名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:36:23.87ID:6kHp7TNO0
>>404

なんかアパート建てたら家族で海外旅行がプレゼントされてるらしいねwww
422名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:36:32.29ID:T11OTTO40
>>1
良いけど追加担保要るぜ、
公務員二、三匹用意しとけよw
423名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:36:33.70ID:WQsJc84M0
レオパレスは虐殺対象に決定☆
424名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:36:36.64ID:vllYkx/d0
>>408
5000円ならそれほど田舎ではないだろ
425名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:36:57.69ID:Ha2ryTO20
何言ってんだコイツら
426名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:36:59.94ID:UwU+Maih0
>>407
あのコピペ好き
特にティッシュ抜いた音きこえるやつ
427名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:37:09.12ID:2C73gvnL0
投資は自己責任!
終わりw
428名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:37:53.72ID:w/TJ2id40
>>103
俺のとこだと大東とレオパは空き室多い印象
429名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:37:58.65ID:pTiN/pVz0
被害者ぶってるがこいつらは加害者側
オーナーが住民への救済支援を申し出るのであればわかるが
こいつらは身勝手過ぎる
430名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:38:30.88ID:G+3e3OTW0
オーナー連でさっさと集団訴訟しないと資産を海外にすべて移されてどうしようもなくなるぞ?
とりあえずさ、クズ同士潰し合え。
431名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:38:32.54ID:Fbe2Ib3r0
>>413
ほんこれ
前田和彦会長が血税にタカる発言をしなければ可哀想って思われていたのに、血税にタカろうとしたら
お前らも加害者だって言わざろうえない。
432名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:38:38.55ID:5MCcXnDT0
>>73
そしてwjnが「レオパレス不祥事で広瀬すずがお詫びヌード!」だな
433名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:38:56.98ID:rn6EiwKV0
違法建築物件と借金だけが残ったな。

30年保証と言っているところは全部アウトだよ。
434名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:39:08.81ID:hwmehzGn0
貧乏長屋の住人の思考はこんなもんだ
435名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:39:12.70ID:vllYkx/d0
>>417
そもそも検査なんて固定資産税決めるため、図面と建物の面積や間取りに違いがないか程度しか見てないだろ。
436名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:39:13.60ID:EuxBVtvY0
自己責任ってなんなの?
437名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:40:40.45ID:5IO/HrSn0
レオパが倒産したら保証家賃入ってこないから税金でレオパに低金利で融資せよ
て事ですか?
438名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:40:58.72ID:Fbe2Ib3r0
>>433
自己破産すれば借金も事故物件も消えるやろ。
439名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:40:58.89ID:rn6EiwKV0
保証のある事業や投資なんてありえないのに

詐欺だと思わなかったんだね。バカだね
440名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:41:38.75ID:w/TJ2id40
>>148
某地方都市だけど、建てるだけ建てて営業所あっさり撤退したからな>レオパ
ちなみに後に入ったのがアパマンのFC
441名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:41:49.47ID:LGpWvmZ80
数年前、袂を分けた〇〇ト父さん、夫妻2000奥強
レ○○ス規模10倍強子会社関連多数,夫妻楽々腸<<
地獄の釜のふたぶっ飛んだ様な騒ぎ,必定か!
442名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:41:53.37ID:AckIaOuJ0
自己責任だぞ。
オーナーは入居者に対して貸主として責任を持て。
レオパレスを責めるのはオーナーの好き勝手にどうぞ。
443名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:41:55.43ID:uVIkLWl90
>>1 何で金融庁なんだよw
444名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:42:14.23ID:qybKrzdv0
>>368
その通りだ。
自民党長期独裁政権を終わりにして
立憲民主党を中心にした臨時救国政権が必要だ。
首相=枝野
財務相=辻元
官房長官=福山
外務相=蓮舫
445名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:42:36.45ID:PZUO7cHI0
国なんか関係ねーよ
あまえんな
446名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:42:41.20ID:9kKwwCZe0
こんなもん認めちゃったら大臣指定席おわるぞ(笑) そうかは
447名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:43:27.50ID:Fbe2Ib3r0
>>444
日本人を1人ぐらい入れておけ
448名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:43:29.02ID:cXNVRDg90
…同社は冷蔵庫やベッドなどの備え付けを売りにしていたが、不祥事で退去を迫られた入居者が同じレオ○レス物件への転居を拒めば、家財道具を買いそろえなければならない…

全国の底辺居住者たちよ、わかるな、
449名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:43:34.15ID:MGlFsTxa0
>>421
海外旅行は不明だけど、景気の良いときはあったかもね
あと、オーナーの紹介にも相当のお礼があったんじゃないかな
遊んでる土地持ちを紹介してね!ってやってた
450名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:43:54.31ID:vuJMmd3T0
レオパレスの本部指導だろ。レオパレスの異常な壁の薄さは20年前か有名な話。
オーナーも知ってただろ
451名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:44:12.72ID:h/DeMtbI0
>>403
駐車場とかは税金が跳ね上がるだろ
452名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:44:18.36ID:RfdCWcr80
オーナー連中は頭沸いてるのか
453名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:45:00.50ID:3E3fmReI0
>>443
なんとなく金持ってそうな名前だからじゃないか
454名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:45:06.64ID:qf7Yzv/70
まあ建築確認通してたのはね。天下りがいて鼻薬かがされてたんでしょ。
455名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:45:41.35ID:MiopX5Ko0
おいおい
自分の投資責任を国のせいにするな
国が仕事したら俺らの血税をつかうことになる
守ってやるな
456名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:45:45.16ID:KrF8NLfQ0
>>21
不正を行った者への罰(行政処分、刑事罰)をもな。
457名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:46:00.02ID:3LQQb/Pe0
アベが悪い
458名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:46:07.38ID:qybKrzdv0
>>447
ぜんいんが自称日本人ですけど
それがなにか?
459名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:46:08.39ID:04zI3EhS0
レオパレスと大東建託は頻繁に電話掛かってくるわ、営業に直接来るわで迷惑なんだよなあ
自宅の南側の庭にアパート建てる馬鹿がどこにいると思ってるんだ
日当たり悪くなるだろうが
460名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:46:08.88ID:B/SFY+tl0
手抜き工事で泣いている施工主なんて山ほどいる
特別扱いするな!

レオパレスから罰金とれよ
461名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:46:19.49ID:470JWFRD0
何度も言うが100%自己責任
国にたかるなよ
462名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:46:42.64ID:3LQQb/Pe0
安倍
463三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/02/13(水) 07:47:15.90ID:3BuLt0A30
レオパレスだけは止めとけって散々言われたもんなあ。
利回りの良すぎるところは警戒しないと。
464名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:47:17.99ID:5DcEMKxI0
やっぱ底辺は頭が悪いんだなぁ
オーナーが一番の被害者なんだよ
465名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:47:36.41ID:YOovbg2k0
LIXILが共倒れしないように逃げ出しててわろたw
レオパでがっぽり稼いだくせに税金ガーは無いわ
466名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:47:38.71ID:qHr0USml0
加害者側だろ。
韓国と同じだなおい。
467名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:47:47.93ID:AckIaOuJ0
>>464
入居者だよ。
468名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:48:23.56ID:470JWFRD0
レオパレスは倒産するから見守ってやれ
悪どい在日が日本人を騙しただけだろう
469名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:49:44.62ID:cyVLvmAC0
みんなが知ってること。

レオパレスは昔から壁が薄い

支援は必要ない。国も責任ない。
こんなわかりきった詐欺の手先になってたオーナーも同罪。
倒産すべき。
470名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:50:27.04ID:2XVo+ySi0
自分の責任を人に押しつけるのは、半島人が起源。
 
 
471名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:50:34.71ID:xpDrzAY/0
経営陣幹部一族郎党皆ホームレスになれ
話はそれからだ
472名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:50:44.49ID:5q2xa8F+0
そもそもこれはレオパレスとオーナーの問題。
その結果、トバッチリ食ってるのは賃貸で借りてる一般人だよ。

だから最初に解決するのはオーナーがレオパレスで一体この責任の
落とし処をどうするのかある程度決定してから立ち退きさせないと無理だっての。

だってレオパレスは引き延ばせば引き延ばすほど有利な展開に持っていきたいのは
どうみても明白なんだよ。
普通ここまでひどい状態なら人員削減とかリストラをまず最初に行うよな?
それさえ手を付けていない。
つまり上層部はレオパレスという会社を存続させるためだけに動いているようにしか
見えないんだよ。

施行する際の工程を省いた土建屋の問題というのは後付けに過ぎない。
そもそも、工程に余裕を持たせた工事日程になってなかったんだろう?最初から?
資材とかはレオパレス側が用意したりしてるんだから、これは言い訳すぎる

オーナーがもっとしっかりとレオパレス側と提訴なりするしかないんだよ。
473名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:51:04.14ID:dXfyQcYX0
もう家主も借主もレオパレス関係者はアホばっかりだ
大体、その建物は誰のモンだよ!!
持主が修繕するのが当たり前だろ
474sage
2019/02/13(水) 07:52:03.81ID:jMusDniK0
チッソ、東電方式やな。
税金を受け取ってしまえば貸し倒れを恐れて国が責任を追及できなくなるというアレ。
475名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:06.52ID:Fbe2Ib3r0
そもそも入居者はオーナーと契約しているので、オーナーの責任を取るのが先やろ。
476名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:09.45ID:yDotPPB20
投資やアパート経営にカケラも興味が無い俺でも
ココは危険だからダメって知識があるのに
こんなん自業自得の何者でも無いだろ
477名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:11.53ID:kCyNLw4u0
>>464
金が余っている強欲な奴等を
税金を使って保証?
寝言は寝て言えw
478名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:14.30ID:NVGhRBPt0
私財に国税投入とか無いわ。あるなら姉歯設計のマンションや個人宅も国税で救済されてるだろ。
479名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:24.36ID:DAP+lpC40
>>1
これもアベガーなの(´・ω・`)
480名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:39.45ID:AzQgRB7M0
韓国なんて関係ないだろうに
責任逃れ言い訳ばっか
481名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:46.88ID:KrF8NLfQ0
>>464
詐欺被害者と一緒。
結局は騙されるのが悪い。

法制度の改善を求めるのは正しいけど、補償を国に求めるのは筋違い。
482名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:55.11ID:K643/vi50
>耐火構造や遮音性が国の基準を満たしていない

壁が段ボールだったんですか?
483名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:53:02.24ID:AzQgRB7M0
>>479
チョンガーで行く予定
484名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:53:15.20ID:qybKrzdv0
オーナーや入居者が壁を破って
発砲スチロールからグラスウールに
変えるのは有りだろ。
費用は実費オーナーが負担w
485名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:53:19.71ID:KsroPNa/0
シュッ       |  ||\ ギシギシ /      
_( 'A`)[  ||  [ □]    ('A` )=)
486名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:53:35.24ID:f2TBPLJx0
レオパレスって50年前の民間アパートそのものだよ
棟割り長屋と思えば住める
487名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:53:51.45ID:J3g54HTq0
最高に飯が上手い
488名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:53:53.78ID:CPHqRvkB0
アパート建てるくらいだから金持ってるだろ?
暮らせなくなったら自己破産して生活保護申請しなさい。
金ある奴が国を頼るな。
489名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:54:06.11ID:yDotPPB20
「良い儲け話がありまっせ」
に飛びつくバカを助ける必要はどこにあるんだ?
そんなんで助けてもらえるなら何でもやるわw
490名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:54:24.85ID:wu+Cc+2W0
オーナーは自業自得、被害者は入居者
491名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:54:31.46ID:KsroPNa/0
>>485
このAAが何か分かる人もいるだろう。

普通にAAを投稿したら、
 「もういいからVIPでやれ」
てなったので、
削減してったが、ダメで、
どんどん削減してったら、これで投稿が出来たのである。
492名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:54:38.09ID:+iw23Wmh0
ただ銀行倒産級の大事になりそうではあるな
493名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:54:43.19ID:/1oRZT8q0
>>86
ほんとこれ。

不労所得吐き出させろ。
こいつらに介護職やらせれば
介護士不足は解消される。
494名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:55:06.98ID:Q0SS+xKt0
「入居者を救ってあげて」ならまだ理解出来るけど、欲かいて投資に失敗したやつを何で国で救わなきゃならんのだ
495名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:55:15.37ID:4CTZaNGN0
国を相手にするより工務店相手にしろよ。レオパが潰れる前提なんだろうけど。
496名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:55:27.50ID:cXNVRDg90
>>472
正解。
497名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:55:34.06ID:bZet8RVK0
>>492
日銀が引当金救済あたりだろうな 飛んだら穴空くし
498名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:55:36.07ID:3E3fmReI0
よく年に10%返ってくるとかいう詐欺にかかる奴はなに考えて生きてるんだろうな
そんなのあったら一般に売り出すわけないだろ
499名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:56:28.67ID:q9jIQUL20
汗水流して働け。ざまあ
500名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:56:51.12ID:GFK/EpOH0
>>1
>入居者の命を守るためにも全力で活動していく。

嘘をつくなよ
501名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:57:49.85ID:LGpWvmZ80
都心はまだまし、駅から数十キロ荒地や畑の中に建立パレス多数、殷墟みたいになる
502名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:57:59.84ID:RgAWfJlY0
人命優先なら引越代の低利貸付だな
503名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:58:19.20ID:q4/Pq6t00
自己責任。
甘えんな。
504名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:58:25.86ID:vFC4SHS+0
コイツラってお隣の国みたいなこと言ってるよね?
505名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:58:41.94ID:K643/vi50
>耐火構造や遮音性が国の基準を満たしていない

壁がベニヤ板だったのですか?
506名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:59:38.45ID:AckIaOuJ0
銀行も悪事の片棒担いだ自覚持てよ。
507名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:59:52.43ID:rkrKpe220
>>1
こういうのは国もしっかりと突っぱねて欲しい。
508名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:00:16.91ID:/9GKH4nj0
>>1
馬鹿か?

占い師に高い壷を買わされた馬鹿共って、国へ損害賠償請求出きると思うか?
509名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:00:50.26ID:pxUOQ9eO0
節税できるとレオパレスに説明受けて建てたのに
困ると税金に頼ろうとするバカ大家の集団である。
510名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:01:03.17ID:5q2xa8F+0
おいおい!オーナー達も貪欲すぎるだろこれ。

後10年でとかオーナーがインタビューに答えていたよな?
土地・固定資産税・建物・借り入れ含め、後10年っ足らずって、
もう半分以上回収終わってるじゃんww

問題になった建築物は、築的に考えてオーナーの大半。もう
投資した額の6割-7割ぐらい住まわせて回収終わってるでしょこれ。

後の額をレオパレス側で補てんしてもらうだけじゃん。
こういう交渉を自分達でやれっての。

どうせ立て壊さないと無理だって
511名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:01:14.25ID:2Cc76M0t0
違法建築を見抜けなかった国も責任はあるんだけどな
お前ら税金が流れるのが嫌なだけだろ
これが公務員給料の減額で支払われるならどうよ?
オーナーに借金が残らない程度の救済はあってもいいと思うが
512名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:01:56.78ID:dXfyQcYX0
住人も準犯罪者みたいな連中だから無問題
513名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:01:56.95ID:XdEXL70q0
レオパレスのオーナーは金が欲しくてオーナーになったんだろ
完全に自己責任じゃねえか
514名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:02:07.31ID:EEeUfRua0
朝鮮人的思考だなー
北と戦争になったら日本を攻撃する南鮮人と一緒
515名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:02:07.82ID:wu+Cc+2W0
レオパレス
   今日の気配も
       ストップ安  ( ・ω・)
516名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:02:51.92ID:q9jIQUL20
楽して金儲けしようとした罰
517名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:03:07.91ID:TES5UaWC0
>>1
レオパもオーナーも朝鮮人かよ
日本人の血税に集るなクズども
518名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:03:10.26ID:7Lj/weNv0
>>493
マジレスしてしまうが
某介護会社はレオパが転勤社用の社宅みたいなもん
519名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:03:26.64ID:UVdxYvfJ0
>>511
意味不明すぎワロタ
違法建築した業者に請求しろよ
520名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:03:40.56ID:T11OTTO40
>>509
だよな、節税分を当てればいいw
521名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:04:28.59ID:ZOsbgy5m0
工務店やレオパレスに損害賠償請求するのはいいと思うが、レオパレスに資金援助は違う
こういう悪質な会社は被害者にきちんと賠償させたうえで、免停処分にすべき
522名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:04:57.64ID:K643/vi50
姉歯問題から、全然改善されて無い、建築基準の検査問題、どうなってんでしょう。
他にもあるんじゃないですか。
523名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:05:22.67ID:WnY2v8LW0
これが通るなら、
株で損した分も国が補償してくれるよね
524名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:06:20.93ID:wu+Cc+2W0
>>509
儲けが出たらオレの金
損害が出そうになったら、国民の金(税金)

ご都合主義にも程があるぞ ( ・ω・)
525名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:06:21.15ID:THoxyRsc0
バチが当たった。
ラクして家賃収入得ようとしたバチが。
526名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:06:26.98ID:bZet8RVK0
会社更生法か破産だろもう
527名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:06:35.38ID:3E3fmReI0
これ今は住んでなくても前に住んでた人とか訴えられないのか
違法建築に正規の家賃払ってたからある程度返せて
528名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:06:51.53ID:5q2xa8F+0
>>511
>違法建築を見抜けなかった国も責任
会社ぐるみで、もう最初からだます気満々でやってきた訳だからなあ・・・・

用意周到に要所要所のチェック部分だけを抑えていれば騙せる経験で
挑んでいたわけだから、さすがにそれを見抜けというのは当時の状況では
難しかったかもしれんな。
529名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:06:55.77ID:K643/vi50
日本の汚鮮が、半端ないと思うこの頃です。
530名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:07:22.89ID:UVdxYvfJ0
こういうリスクも含めて投資、だからね。

いい勉強になったんじゃない。高い授業料だったけど。
531名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:07:26.94ID:rc7pTrK40
国の責任じゃないだろう
安く手抜き建築させたレオパレスと建てた業者だろう
完成後の検査したって内部構造まで観れないから分からないだろう
532名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:07:30.26ID:R8POCseo0
国は関係ないだろ
投資なんだから個人と企業の問題
そんなもん補填してたら切りが無いわ
533名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:07:31.00ID:W6AS2O680
レオパレスが悪いのに何で国の責任?
534名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:08:04.24ID:7hlN9F5o0
完全に慰安婦方式のゴネかただな
21系企業のオーナーらしいわ
535名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:08:13.31ID:YtLnMvSS0
あれ?何処かで見た光景だぞ?
536名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:08:20.54ID:aGUROwHL0
>>527
弁護士費用を払ったら雀の涙じゃないかな
その時間、働いた方がいい
537名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:08:22.47ID:2Cc76M0t0
>>519
立ち入り検査はどうしてたのかって事よ
そりゃ業者も連名で請求するだろうよ
538名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:08:33.44ID:5IO/HrSn0
>>511
お前の自己資金で救済したら

ばーか
539名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:09:08.27ID:9CYcR5NV0
キミら救済に税金使うか?
540名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:09:22.74ID:ZOsbgy5m0
>>533
>>1とは少し趣旨が違うけど、国の責任もあると思うよ
こういう業者を放置してきたという責任がね
だが、延命措置を求めるのは違う
541名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:09:34.53ID:K643/vi50
壁が、段ボール
壁が、ベニヤ板
壁が、発泡スチロール
542名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:10:01.25ID:4G/j7Ms30
金に目が繰らんだのは誰だっけ?
543名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:10:09.73ID:bZet8RVK0
>>537
立ち入りの時と契約の時は別書類だったとか見たけど
544名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:10:12.29ID:C4ZJdJXU0
安倍の嘘つきが国民に広がった結果だよね。一番上が腐ってると下々も腐ってくる。
最近、虐待や煽り運転が多いのも安倍のせい。
545名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:10:26.49ID:2Cc76M0t0
>>528
民間にその言い訳を許してたならそれでいいけどな
仕方ないを許さなかった国がその言い訳はしたらあかん
546名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:10:30.38ID:6vZk1mEh0
被害者だからかわいそうではあるけど
責任は偽装した会社だろw
547名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:11:04.91ID:xYxoYtDL0
これ救済されるよ
あり得ないことが許される政権
548名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:11:29.89ID:K643/vi50
>レオパレス21

リーブ21と同じ「21」って何ですか?
549名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:11:39.96ID:RRj6xsze0
昔から評判悪いのに銭惜しんでレオパレスなんか選ぶからだバーカ[(´;ω;`)
550名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:12:02.81ID:slR9I0Va0
>>544
レオパレスってもっと前からあっただろw
551名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:12:10.33ID:qThY21Jr0
>>537
え?
レオパレス程度なら立ち入り検査無しだろ
オーナーが、やれよ
552名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:12:42.58ID:wqD31gVW0
俺のパチンコの損失もパチ屋を放置してきた国の責任かね?
553名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:12:59.81ID:sZli9shQ0
今日の下着はライオンの絵柄のレオぱんつ
554名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:13:04.35ID:6Pq+x6rF0
安い投資で貧乏人に豚小屋あてがって儲けてたくせにw
555名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:13:24.23ID:vlau4BIs0
建築基準法とかザルすぎなのぐらい知ってるだろ?
お前ら
556名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:13:37.89ID:qoc+zSor0
戸建てでも建築中にお菓子を持って見学に何回も行くだろ
自分で見て確認
557名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:14:12.04ID:r/5NuPLo0
これって建築偽装して脱税もしてたってこと?
558名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:14:24.97ID:slR9I0Va0
これ、建築基準法違反と詐欺罪でまず立件だろ。
それをしない内に支援なんて有り得んな。
559名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:14:32.00ID:U/xxBaFD0
ハイハイ(´・ω・`)
560名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:14:36.25ID:L33H2k/j0
こんなスレにもアベガーさん来るのか
561名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:14:58.42ID:vlau4BIs0
底辺の大工連中に何を期待してるのかね?

煽り運転しまくるハイエースとか大概
こいつらだぜ
562名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:15:00.87ID:UE0n1D3O0
被害者ビジネス始まったな
このボンクラどもに銀行は追い込みかけるべき
さっさと口座凍結しろよ
563名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:15:08.42ID:2Cc76M0t0
>>543
許可出した時の書類は?変更したなら届け出てなきゃおかしくないか?

>>551
チェックもしないで合格としたの?体制に不備があったって事か
564名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:15:41.34ID:Zt7Gjh0f0
>>432
もう42歳だけど広瀬すずなら抜ける。
565名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:15:42.88ID:/1mTTY4v0
直接投資なんか博打と同じ
負けたら国の責任?
頭大丈夫か
566名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:15:55.79ID:haZjQDgG0
これが本当の自己責任
投資ってのはリスクがあるもんなんだぜ
良い勉強になったな
567名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:16:15.19ID:skUoVBX00
いやいや、そんなん国に分からんように偽装してきたんだから100パー会社の責任だろうが。
568名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:16:19.31ID:oSfBCA9d0
あれれれ〜〜朝鮮人みたいな事を言い出したぞw
569名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:16:44.47ID:yeRtx4av0
節税できたからええだろwww
570名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:17:24.40ID:ChZsjom60
ええ…
571名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:17:29.22ID:2g3cTZOk0
レオパレス「全国のオーナーのみなさん!弊社の株が買い時ですよ!」
572名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:17:37.39ID:2Cc76M0t0
>>567
騙される方も悪い
つまりオーナーも国も悪い
一番悪いのはレオパレスだけどな
573名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:18:19.19ID:W6AS2O680
>>540
オーナーに責任はないのか
入居者は気の毒だけれども
574名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:18:38.77ID:L33H2k/j0
まあレオパレス相手に集団訴訟で良いんじゃね、国を巻き込むなや
575名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:18:50.51ID:VNd2VHBs0
>>552
あそこは1日1台あたり2〜5万円出して機械相手に遊ばせる施設だからw
576名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:18:55.10ID:t0O/Sibl0
検査って言っても新築物件壊せる訳じゃないし露骨に入居者もう決まってるとかプレッシャーかけてくるからな
577名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:18:59.88ID:vllYkx/d0
>>556
素人が見てもわからないよ。
本来なら施主が建築士と直接契約して監理してもらうんだよ。
そうなると施工業者も手を抜けなくなるから金額は高くなるけどね。
578名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:19:27.10ID:vlau4BIs0
オーナー=金持ち

の時点で
一般国民からの賛同はない
579名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:19:58.33ID:X3c/BFDH0
>【集団訴訟】レオパレスのオーナー達、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」・・

いや、自己責任だろ。支援が欲しいのは入居している人たちだけだろ。
580名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:20:17.61ID:2KvcBVUi0
ふざけんな自己責任!
氏ねゴミども
581名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:20:26.43ID:Li5XEF8o0
>>1
いやいや
レオパレスの責任だろ?

勝手に税金をあてにすんなよ
582名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:20:28.30ID:8iFKo6CV0
住民からしたら、まず損害賠償の請求先はオーナー。
次にレオパレス、次に工務店で、最後に国。
583名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:20:48.02ID:ZsFKDOki0
投資失敗しただけでしょw
584名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:21:10.41ID:UT70C0nQ0
スリーパーセルの自作自演
585名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:21:25.23ID:ZOsbgy5m0
>>573
対レオパレスと工務店という関係なら、責任はない
対居住者という関係なら、責任はあるが、仮に何らかの賠償をしたとしても、
それはレオパレスや工務店に請求すべき金だから、結局不動産屋と工務店が悪いに行きつく
586名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:21:25.45ID:+4FCLL/N0
大東も危ないかなぁ?マンション含めて4棟持ってるけどまだ半分はペイできてないわ、太陽光合わせて借金残り8億、人生詰んだかな
587名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:22:23.66ID:kI6W92d00
綺麗な完成予定図、収支予定とかのプランを造ってもってくるからな。
税金対策と安定収入を提示してくる。
素人が建築中の建物みてもわからないし、分かるひとならここに頼まないだろう。

別会社だけど営業がうるさいのでプランださせてら、ありえないようなの持ってきた
から断ったけど(駐車場にしたほうがリスク無しで収入大きい)
そこそこのなら契約する人はいくらでもいるだろうな。
その会社がやったワンルームの賃貸の一階貸店舗は1年経過しても借り手なし。
建物の全面が駐車場で通りから10mは奥にある店舗で商売できるかよ。
周りに通りにシャッター閉じた物件がいくらでもあるのに。

ただでさえ建築関係人で不足なのに補修できるわけ無いだろ。
何頭あるんんdy
588名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:22:46.94ID:RlvH7hyp0
日本人のお家芸 何でも人のせい
589名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:23:24.32ID:28Q6FI6f0
>>560
同胞の資金源
590名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:25:13.14ID:bDsB0v7o0
>>1
被害者の会にもレオパレスの工作員が紛れ込んでるだろうなぁ
591名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:26:26.77ID:jrnUu8830
>>586
大東なんてこの手の筆頭じゃねえかw
592名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:26:56.99ID:W6AS2O680
>>585
つまり国はこれ以上悪徳業者をのさばらせないよう徹底対策をする=責任を取る
オーナーや居住者の損失はレオパレスや業者相手にやれでOK?
593名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:27:10.12ID:LrfG+Bc70
国の責任じゃないだろ
594名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:27:20.77ID:JxeenZmw0
>>1
>1万4400人余りの入居者のうち、特に危険性の高い641棟の7782人に対してできるだけ早い転居を求めています。

いきなり引っ越しを迫られてもなあ
入居者に責任はないし、これから引っ越しの繁忙期だし
転居先はすぐ見つからんし・・・

しかし、無茶苦茶な会社だなw
595名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:27:53.09ID:6znvqCeJ0
報道されてるよりもっとやばいんじゃねいの? 多分つぶしたほうがいいともう
596名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:28:06.15ID:8iFKo6CV0
ふと思ったんだが、いちばんの被害者は株主じゃね?
597名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:28:35.25ID:rc7pTrK40
建てた業者の手抜きだろ
598名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:28:59.75ID:sd4LdxvD0
オーナーは入居者に対して責任のあるよね?
599名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:29:26.43ID:2Cc76M0t0
>>592
徹底対策はこれからの責任な
これまでの杜撰な検査の責任はおそらく裁判次第
この支援要求にはいとは言わんやろうからな
600名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:30:36.15ID:67Ttxry10
こうゆうオーナーって普段は自己責任自己責任ほざいて自己責任を振りかざす癖に
いざ自分たちの立場が危うくなると
他人のせい、国のせいかよw
601名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:30:59.00ID:2Cc76M0t0
>>598
あるけど、そのオーナーに対する責任はレオパレスにある
602名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:31:50.67ID:ZOsbgy5m0
>>592
それがあるべき形だろうね
レオパレスが管理に入っていたんだろうし、オーナーに賠償請求しても、どのみちオーナーがその金をレオパレスや業者に請求することになるから、
最初から後者が払えば面倒臭くない
国交省の徹底対策に関しては、こういう業者は賠償させたうえで免許取り上げた方がいいと思うけど、
そこまでやるかどうか
603名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:32:23.31ID:8iFKo6CV0
>>601
レオパレス潰れたらオーナー大変だな。
604名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:32:53.05ID:ChcC4YxJ0
レオパレスとか大東建託とかビルが建つんじゃないかと思うような建築見積もりなのに手抜きとは酷いな
605名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:33:04.36ID:W6AS2O680
>>599
支援というか損害賠償はレオパレス相手にやればいいじゃん
これ支援してたらきりがないぞ
他にも同じような理由で損失出してる人はたくさんいる
606名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:33:32.74ID:qThY21Jr0
国が詐欺企業を救済??
オーナーあたま大丈夫??
607名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:33:41.55ID:vlau4BIs0
広瀬すずを責めるのは酷だけど

上戸彩のアパマンショップも
札幌のアパマンスプレー爆発事故
で炎上したからな

タレントが建築不動産関係のCMに出演するのは
リスクが高いっていうのを学んだな
608名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:33:59.62ID:Dcqbws5J0
完了検査どうしてた?
609名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:34:36.06ID:0uU4oOaW0
さすがに

それはない
610名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:34:45.56ID:3yUKIwzf0
馬鹿なんですね
取れそうなところから取ろうとすんな
お前らの失敗の尻拭いするために国はあるわけじゃない
611名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:35:30.80ID:vlau4BIs0
むしろ、それでもいいから
家賃半額にしてくれよっていう

借り主多そう
612名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:35:40.39ID:2Cc76M0t0
>>603
だからそれを回避しようとしてレオパレスに融資してくれって言ってるのさ
恐らくこの要求は飲まれないけど、そうなるとレオパレスと国が連名で訴えられる可能性もある
連名だと片方が倒れても取れるからな
ちゃんと検査してりゃこんな事になってないのに
613名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:35:43.34ID:TyjsKHWg0
この件はオーナー側がサブリース問題と混ぜようとしてるからタチ悪い
単に賃貸用アパートをレオパレスに発注したら違法建築でしたって話なんだから民事で頑張れ
614名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:36:23.37ID:j48VS94A0
しかしレオパレスに住んだことある人多いんだね
これほど壁の薄さに詳しいとは
615名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:36:46.09ID:0uU4oOaW0
なんで家賃収入で楽して儲けようとして詐欺に引っかかった連中の
損失を俺らの税金で補填できると思ってんだよ

バカじゃねぇの
616名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:37:03.58ID:NtIPvv1k0
言わば投資、資産管理の失敗だろ?
何故国が助ける必要があるんだ
617名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:37:09.42ID:2Cc76M0t0
>>605
オーナーはそれしても取れないのわかってるから足掻いてるんだよ
618名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:37:27.65ID:C+RZHYn10
まだ空売りできるのかな
規制入った?
619名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:37:51.13ID:u9FgoMRS0
騙した連中もみんな「騙された」と言っている強欲の深さ。彼の国と通ずるところあり。
620名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:37:52.29ID:vlau4BIs0
今日もストップ安確定だな
621名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:37:57.17ID:OopmiW1C0
レオパレスは入居者→オーナーの順に補償していくから順番回ってきたらパンク寸前か破産やね

そのこと分かってごねているんだろうけど(´・ω・`)
622名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:38:11.51ID:OPhLuruP0
さて、今年は統一地方選挙、参議院選挙がありますな
与党はオーナーに忖度せず
選挙に全力を尽くすべきである

与党から金融庁を動かすなんて事をしたら
国民の審判がどう出ますかね?

普通にオーナーの自己責任だと思いますが
623名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:39:17.06ID:vlau4BIs0
知らなかったら誰も損しない事件だったのに


こんなときこそ
懐かしい

こまけえことはいいんだよAA貼れや
624名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:39:25.27ID:AmpOqRLc0
自己責任とか言う言葉聞かなくなったら
最近ははなんでもかんでも国のせいにし始めたな
625名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:40:12.18ID:wc3klP5Q0
人生は運だ。諦めるしかない。
証券マン、銀行員、不動産屋、保険屋
の言うことは信用しないほうがよい。
626名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:41:47.72ID:ZOsbgy5m0
>>617
違法建築だから普通に請求できると思うけど
足掻いてるのは、潰れたらサブリースが打ち切られる恐れがあるからでは?
そこはまさに自己責任だと思う
627名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:41:52.76ID:bWNOdxqy0
×入居者の命を守るため
◯自分の生活を守るため
628名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:41:58.98ID:5AORIYuw0
>>548
統一だっけ?
629名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:42:00.79ID:vV6jYttl0
政権的にはレオパレスやオーナーは無視して入居者だけ気にかけていれば良いよな
選挙効果は高い
630名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:42:56.10ID:lBDVFbh20
こいつら銭ゲバ同士でやりあえ

なんで国が関与しなきゃならんのだボンクラ
631名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:43:00.05ID:2Cc76M0t0
>>626
サブリースはもうどうしようもないだろう
取れないってのは賠償金ね
請求しても破綻してちゃどこから取るって話になるし
632名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:43:25.94ID:1Os8In6H0
国の責任て、どこが?
633名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:43:32.06ID:wu+Cc+2W0
オーナーは、高い授業料だと思って諦めろ ( ・ω・)
634名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:43:56.08ID:ZOsbgy5m0
>>631
そりゃしゃーない、破綻する前に取れって話
635名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:44:08.39ID:1+gHhzh90
>>614
住んだことはないけど、レオパレスの定番コピペって誇張でもなんでもなくて
本当の事だったんだなと納得したw
636名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:45:08.88ID:zhSfm9xO0
見苦しい
637名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:45:53.66ID:6GJduWul0
>>385
国にも文句言ってるのはオーナー会

レオパレス>施工業者ガー
オーナー>レオパレスガー、国ガー
今後の予想
施工業者>レオパレスガー
638名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:45:59.73ID:L33H2k/j0
オーナーが各住民への賠償・補填、オーナー自身はレオパレスへ賠償請求が素直な流れじゃないかね
或いはオーナーからレオパレスへ各住民への個別対応を依頼ってとこか
639名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:47:44.68ID:j48VS94A0
>>635
でも今回わかったのは壁の薄さではなく、グラスウールが発泡ウレタンてだけじゃ?
640名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:47:47.12ID:x8YcxqgU0
これこそ自己責任だよ。上手くいってれば利益がでてたんだし、オーナーなら住んでないんだから。
被害者は違法建築物件に高い家賃払って住んでた人達。こんなん国の責任にすんなら自己責任で片付けられた氷河期世代にも金払えよ。
641名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:49:05.87ID:ZMWN2QM00
つまり普通にレオパレスが責任取ることになったら潰れるってことだろ
どんだけやばい話かってことだよな
642名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:49:32.19ID:klfrQp5X0
「要請」ではなく「要求」。世間の賛同は得にくいな。
643名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:50:39.99ID:2Cc76M0t0
>>634
もう破綻目前だし・・・
問題は違法建築を見抜けなかった部分に国の責任があるかどうか
これをレオパレスと連名で訴訟起こされたらレオパレスが破綻しても国から払われる事になる
国が単独で訴えられたら賠償額は見舞金程度かもしれんけど
644名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:50:50.90ID:Bpc1DR0D0
お値段 異常ォ〜♪
645名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:51:07.34ID:lR2S8YoY0
オーナーになる前になんで
レオパレス 評判  2ちゃん   で検索しないの?ふつうするよね
646名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:51:16.24ID:Se+8HZ+p0
レオパもオーナーもみんな逝けば良いんじゃね?知ったこっちゃねーわ。
唯一支援しても良いかなって思うのは住人だけだわな。
647名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:52:06.09ID:wu+Cc+2W0
>>1
前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」と話していました。

→ 『入居者の命を守る』 とか言ってるけど、ただの自己保身だろ・・・w
648名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:52:41.12ID:L33H2k/j0
住民以外守る理由がない
649名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:53:19.88ID:2Cc76M0t0
>>645
問題の物件は96〜01年が多いらしい
その頃だとそれほど情報も出回ってない
吉野家コピペやフラッシュアニメで遊んでる程度な時代
650名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:53:47.44ID:IKdSGTiM0
そもそもアパート経営なんて
資産持ってる個人からいかに税金その他で金を巻き上げるかって
国ぐるみの仕組みだからな
情弱だった己を恨むしかない
651名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:54:15.18ID:MqwzGX1H0
とをんだ言いがかりだな
責任転嫁にもほどがある
652名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:54:36.56ID:ZOsbgy5m0
>>643
どういう審査の仕方をしているのか詳しく知らないんだ、すまん
ただ、誰かが言っていたように、以前の施工写真を使いまわししてたとすれば、
国も騙されてた可能性はある
653名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:55:28.66ID:Z8ySZM6H0
カボチャの馬車とは規模が違うもんなw
654名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:56:54.48ID:6GJduWul0
>>643
姉歯の後に国の建築確認手順って変わったんだろうか?
国の基準って結構性善説で成り立っているとこあるからなあ
そこを厳しくしすぎると経済性や利便性が犠牲になってくる
655名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:57:50.92ID:I6RH6ZJb0
>>1
レオパレスも結局オーナー達もまるで韓国人みたいなクソ対応。

「今まで利益は全て自分、そして問題が起これば国の責任。」
もういい加減にしろ。少しは自分で責任を取れ、この寄生虫。
お前らは半島の下朝鮮で投資してろ。
656名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:58:43.14ID:Aq6SRHOc0
実刑で刑務所行きなのに解ってんのかな。アホなのか。
657名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:59:38.06ID:kBzsqNOm0
オーナーさん達ゴッチャ混ぜにして騒いでいるけど
オーナーさんて既存建物をどうしたいの?て事からじゃないの
立て直し?もしくは建築確認で認められるように建物の修理?
から始まるのに無理か
金もったカモネギて意外にたくさんいるのね
658名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:00:17.66ID:bWNOdxqy0
もし違法建築を指示したのが、レオパレスだとしても、
その通りに建築してしまう施工業者のモラルの低さ。
659名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:00:24.31ID:SZr4YyfE0
オーナーは支援しても良いけど
レオパレスはきっちり潰すべき
660名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:01:08.80ID:2Cc76M0t0
>>652
オーナーからしたら国がだまされなければって思うのは当然
流れからすると、オーナーが国とレオパレスを訴えて、国がレオパレスを訴える流れ
債権はオーナーがレオパレスと国に対して持ってて、国はレオパレスに対して持ってる形
ただし、これは原告が全部勝訴した場合のモデルね
661名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:01:35.45ID:VuSdDj2+O
>>638
それじゃあ持たない足りない て分かってんだよ

だから国に泣きついた訳で、
662名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:01:42.32ID:lvDn5ic50
レオパレスと契約した自分の責任じゃねえかよ
663名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:01:51.76ID:vlau4BIs0
>>659
>オーナーは支援しても良いけど

なんで大金持ちのオーナーたちを税金で支援するんだよ
アホ言うなや
664名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:02:44.61ID:ObTM4Pqk0
ダイワハウスとかも大丈夫かなぁ?
665名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:03:15.26ID:U78GUviE0
地獄に落ちとけ
666名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:04:04.25ID:hSMI9NI70
レオパレスと契約するような奴はろくなのいないな
667名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:04:05.19ID:9GQES0Y20
レオパレス飛び越してはやくも国訴えるんやな
668名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:04:56.59ID:6GJduWul0
まあ詐欺被害者だとしても未だかつて詐欺被害者全員に全額返金や保証された事例なんてないでしょ
レオパレス訴えて早いもん勝ちだわな
国に言っても無駄無駄
669名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:05:01.97ID:ZOsbgy5m0
>>660
どういう審査をしているのか知らないから、何とも言えないけど、
仮に法律上国に何の落ち度もないとしたら、オーナー側が負けると思うよ
レオパレスや工務店に請求しろって話になる
670名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:05:41.25ID:zkmLPaEm0
>>1
国の責任ではないです。投資は自己責任。
671名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:05:43.59ID:vDorGTS/0
すぐ国に訴えるメンタルはやっぱり半島気質なのかね
そりゃ反日でもやってないと政府からすれば怖くて仕方がないのかもねw
672名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:06:08.90ID:2Cc76M0t0
>>654
性善説だから責任がないって話にはならないよ
民間で同じ事したら取り締まってたのが国だし
まあ、どの道この件は姉歯の前に建てられてるから関係ないけどね
673名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:06:58.00ID:QbiFiFli0
入居者を訴えろ
674名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:07:21.01ID:vlau4BIs0
平成最後の二・二六事件である
675名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:07:23.44ID:2Cc76M0t0
>>669
国の落ち度が認められなければその通りだね
結局裁判でやるしかないのだろうね
676名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:09:42.38ID:uDYK4/WZ0
土建屋は知っていたはず。
677名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:11:20.79ID:t+5SXRWG0
レオパレスと工務店のどっちが悪いんだ?
レオパレスの建築担当者が主導したのか
そうすると当然賄賂があるだろ
678名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:12:22.72ID:QI2OrIxF0
株が下がって文句を言っていた支那人と変わらんな、こいつら。自分で選んだんだろ。
679名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:12:33.59ID:9XRdzBDM0
【偶然だった】レオパレス「全国の工務店が一斉に不正した」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1550010681/

じゃあ、誰が、犯罪の共謀の連絡役を担ったのかい?

【真っ向勝負】「総務省こそ身勝手」…「アマゾン」のギフト券を上乗せするふるさと納税で反論 大阪府泉佐野市の千代松大耕市長
http://2chb.net/r/newsplus/1549966646/

ふるさと納税は、基本的に例外だ。
税収に占める割合は、ごく一部程度の規模に留まるように、制限を強化すべきだ。

税とは、商品ではない。
自治体への必要経費の支払いに相当する。
本来は、居住や勤務など生活実体のない自治体に納税するのは筋違いだ。
行政サービスを提供しているにも拘らず、その代償としての納税がない、
あるいは、
行政サービスを提供していないにも拘らず、納税を受ける、
これは異常な行為だ。

例えば、君がレオパレスのオーナーだったとしよう。
借家人が、「家賃はかぼちゃの馬車に支払ったから、君には家賃を支払わない」と言ったら、
君は、容認できるだろうか?
680名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:12:55.53ID:pxUOQ9eO0
人口12万人くらいの田舎町だけど、大東、トーケン、レオパレス、積水
ダイワ等のアパート建てまくっているな。
また、新築建売も建てまくっている。
人口減りつつあるのに何かおかしい気がする。
681名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:14:10.95ID:fvZfygWt0
現在進行形で情弱オーナー騙してんのかw
682名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:14:37.93ID:djDg8Txh0
金融庁じゃなくて国交省だろ
いくらなんでもアタマ悪すぎる
金欲しい→金融庁!!ってサルかよ
683名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:15:45.56ID:9XRdzBDM0
日本では、「投資家の自己責任」なんて、せいぜい、この程度。
684名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:15:49.87ID:x0IawNM30
他の建物はちゃんと出来てますしね、国は関係ないでしょ。
恥を知れ。
685名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:17:29.91ID:9XRdzBDM0
まず、責任を問われるべきは、レオパレス。
例え、不正があったとしても、不正を検査すべき責任があったのは、第一義には投資家、そしてレオパレス側。
686名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:17:54.54ID:Q3+ErGmk0
どうして国の責任なんだ?
687名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:19:51.72ID:CYPzKrPg0
相続対策にアパート建ててる奴が何を言ってんだよw
688名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:19:57.36ID:XeTHKY6V0
ビジネス失敗の補填を国に求めるな
689名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:20:09.24ID:9XRdzBDM0
投資を全額、建築費に回して、建物の欠陥を検査する費用は、全部、業者の説明を鵜呑みなんて、
かぼちゃの馬車のオーナーと同様に杜撰な「うまい儲け話」だ。
690名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:20:55.53ID:8jx4gnIp0
レオパのオーナーってw
お前らも加害者側だろうが
691名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:21:53.32ID:fvZfygWt0
いや加害者ではないでしょw
知ってて黙認してたなら話は別だが
692名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:22:07.58ID:k4Iiip2z0
これが通用するならFXで溶かした俺の240万円も国に責任取ってもらえるな
693名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:22:47.16ID:hfVso5Yr0
自民の支持基盤たる地主や農家助けるために税金投入されるよ
まあ見てなって
694名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:24:14.22ID:kBzsqNOm0
最後は
建築監督責任者個人責任に転化して終わりだね
現場監督さんかわいそう
だから会社(レオパレスさん)責任は問われない
695名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:24:20.04ID:d2J/MZc50
善意のオーナーは被害者の会を設立し一部の悪意のオーナーと会社を訴えるべき
696名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:25:05.19ID:f3YeBX/B0
築10年になるマンションのサブリース契約の連絡が来て、今回も満額更新だった
しっかりした建築と信頼できる不動産屋を精査するのって重要
697名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:25:42.04ID:OPhLuruP0
>>693
今年は統一地方選挙に参議院選挙がある
金融庁を動かして選挙に負ける訳に行かないから

入居者のみ救済でオーナーとレオパレスはスル―じゃねーか?

レオパレスごときでで議席を大幅に減らす愚策はしないだろjk
698名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:26:23.88ID:OXiztKIk0
あれだけ2chで騒がれていたのに放置していたくせに、いまさら何が国の責任だ
699名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:26:37.37ID:3CQcMpfX0
居住してる人は保護されるべき。
大家はレオからぶんどれよ。税金に集るな。
700名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:26:47.44ID:KcO3SzyF0
>>106
蛭子を見習ってほしい
701名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:26:51.18ID:9XRdzBDM0
「スルガ銀行に偽の通帳を提出して借り入れた資金で建築費を賄っていたから、
 業者の説明に偽りがあるかどうか、建築不正を見抜く経費までは計上していなかった」。
→「全部、国のせい」 : さすが日本の投資家、FXの倍率規制、株の空売り規制、何もリスクを負わせてもらえない。
NO RISK,NO RETURNで火事野か株価維持政策(Price Keeping Operation)への協力しかさせてもらえない国だけのことはある。

【テレビ】<ローラの「辺野古署名呼びかけ」に波紋!>大王製紙・井川意高前会長「スポンサーからしたら大迷惑」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546312880/

ギャンブルにはまって84億円を使い放題!「前代未聞のバカボン」 大王製紙・井川意高前会長を喰った「反社」に捜査の手は延びるのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/−/21959

バーカ、ボンボン!

702名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:27:13.20ID:yfgeVkQF0
土地あるとレオパや大東とか営業ハンパじゃない

あいつら1件決めたら1000万くらいもらえるのかな
とにかく必死
703名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:28:10.88ID:jv2UQ8uW0
株下がったから国助けてって言うのと同じ
前例作ったらこれから毎回やられる
704名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:28:34.65ID:OIhKLug70
はあああああ????
勝手に自滅して下さい
705名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:29:10.47ID:men2Pu1K0
オーナー「国の責任だ」
レオパレス「工務店の責任だ」
次は誰に責任なすりつけようかな
706名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:30:45.64ID:+GDZIyTz0
>>654
偽装発覚の翌々年厳格化(法令)が施行された。
二ヶ月弱で進んでた物件が4ヶ月以上、下手したら半年以上塩漬けされた。
結構深刻で厳格化が原因と言える倒産も相当数あったので
国交省も柔軟に対応するように通達をだした。
707名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:31:00.65ID:rArQMCju0
なにこの朝鮮人の思考
708名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:31:42.76ID:0katt1TJ0
>>1
どう考えても防火石膏ボード2重張りを両面とか、仕様でいじる以外に減らしたらバレる施工不良は考えづらいのですがwww
工務店の責任だなんて詭弁もいいとこ。施工部腐ってないか?
現地納品された部材を工務店に買い取らせてバックマージンとってる責任者いそうだからそっち追及しろよ。
709名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:33:11.93ID:xR55uZa10
すげぇアイデア思いついた、わい天才ちゃうか
レオパ起死回生のアイデア
パクっていいぞ、特許は取ってない

ご披露する、
壁と天井ぶち抜いて1棟まるごとワンルームどや
防火壁関係なくなる
ピンポン、会話筒抜け、画鋲問題も解決
天井高くて開放感があるので資産価値は倍増
はしごつけてロフトにするのもいいかも
家賃は若干上がるかもしれんがシェアルームにすれば一人当たりは変わらんだろ
退去の必要も無い、壁は蹴っ飛ばせば穴空いて繋がる、四谷さん呼べ
710名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:33:42.35ID:jlZkEbNX0
まあ金の動きでその金額で工務店に要求してるもん建てられるか直ぐ分かるよね(´・ω・`)
711名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:36:48.64ID:OzpVCWGe0
土地持ってる輩が何をほざくのかw

しかし、まるごと中華に買われてチャイナパレス化で地域崩壊とか最悪のシナリオも・・・
712名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:36:49.24ID:9XRdzBDM0
入居者には瑕疵の責任は、それほど問えない。
むしろ、被害者。
建物の瑕疵の責任は、第一義的にはオーナー。
で、当面は、オーナーが、建物の瑕疵の代理弁済を入居者にして、
後々、オーナーが、レオパレスや国家に、責任を求める。

ここで、建物の建築に関する瑕疵についてだが、
いくら契約金額が大きいとはいえ、一般的な個人の持ち家と建築会社の間では、
生活必需品の購入だから、個人消費者に対して、消費者保護の理念が適用されて、国家と建築会社側の瑕疵責任は大きく取られるべきだ。
一方で、賃貸用不動産では、当初から利潤目的の業者間取引と見做して、
オーナー側と建築会社側の責任は相対。
末端の消費者でも生活必需品でもないので、国家が品質保証に介在する必要は認められない。
国家が介在すべきは、末端消費者である入居者の生活保障。
よって、国家が介入すべきは、オーナーやレオパレスの資産を差し押さえて、入居者の生活を保障すること。
713名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:38:33.56ID:yiHWgt2E0
レオパレスはヤバいって以前から言われていた事でしょう?
714名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:38:36.43ID:9XRdzBDM0
オーナーが無理な要求を入居者にしないように監督するのが国の一番の仕事。
必要なら、オーナーの資産を差し押さえてでも、入居者への賠償支援をするのが国の仕事。
715名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:39:04.34ID:RTuizaPq0
かぼちゃもお願いします
716名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:40:05.98ID:9XRdzBDM0
賃貸用不動産の売買は、業者間取引。
国家が介入する必然性は薄い。

むしろ、欠陥住宅を提供したオーナーの責任を追及するのが国家の仕事。
717名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:41:15.58ID:UiSmVymY0
>>3
建築基準法を守ってるかどうか確認するのは国の仕事
718名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:41:43.45ID:HfoApcrm0
こんなのって、オーナーが土地と金だけ出してあとレオパに丸投げでしょ
何にも考えないでレオパの言う事ハイハイ聞いた結果だから、オーナも自業自得
719名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:41:55.07ID:D/iaBqz80
「我々の資産を税金で救え!」 byオーナーの会
720名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:42:10.51ID:sLbPQFnd0
国の責任はちょっと違うだろ。
721名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:42:37.55ID:SaF5eppz0
絶対救済すんな!
722名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:42:47.47ID:r3bMYfkE0
アホだからレオパレスなんて建てるんだろうな
723名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:43:00.87ID:HfoApcrm0
詐欺師を詐欺師だと見抜けなかった結果
724名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:43:12.06ID:9XRdzBDM0
欠陥住宅に起因する事故が発生した場合は、オーナーの刑事責任追及および、
入居者の債権回収を支援するのが、国家の仕事。
725名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:43:16.09ID:xSgVSEwh0
>>16
だから何だ?
726名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:43:29.07ID:7oHms+8w0
>>693
レオパレスに騙されるアホって案外地主じゃないぞ
本当の地主なら農協や地元不動産屋とかがついてる
727名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:43:45.46ID:CBNqneQV0
大東建託もどうせ似たようなもんだろ
728名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:43:56.90ID:/YrZQZEq0
つまり国が助けろって言ってるんですね。無理です助けません。レパレスとともに死んでください
729名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:44:37.36ID:rn6EiwKV0
大手だから信用出来るって、バカの考えそうなことだなw
730名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:44:39.70ID:FD0zkgOK0
こんな会社を信頼して投資して、失敗して怒ってるってもんげー間抜けだよね
オレオレ詐欺に騙される奴が減らないわけだわ
731名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:44:46.81ID:CvCVOGHZ0
なにこれ

俺らの負担?
732名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:44:55.27ID:9XRdzBDM0
>>717

それなら建築士は要らない。
733名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:45:16.18ID:rn6EiwKV0
カボチャの馬車と同レベルの会社だったってこと。
734名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:45:41.26ID:UiSmVymY0
>>732
ダブルチェック
735名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:46:11.36ID:2cGeWK/70
居住者の命を守るダァ、白々しい。自分の資産しか考えてない。

さっさと減損処理しとけ
736名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:46:30.95ID:wu+Cc+2W0
レオパレス寄ってた、 また張り付くかもしれんが ( ・ω・)
737名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:46:34.33ID:gnPm0Ag60
建築の完了確認の最終責任は国交省らしいね。こりゃ大変な問題だね。
738名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:47:27.44ID:r3bMYfkE0
入居者はとっとと出ていきたい思ってるからレオパレスなんてどうでもいいだろ
739名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:47:41.61ID:0DK8rFneO
税金使うなよ
740名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:48:27.66ID:UiSmVymY0
>>738
他に、同じレベルの家具付き住宅ってすぐに見つかるの?
こういうの詳しくないからの質問
741名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:49:15.57ID:9XRdzBDM0
>>726

どうせ、本当の資産家(地主や農家)が羨ましくて、Early Retireを目指したサラリーマンなのでは?

つまり、
 (生活費) < (家賃収入) − (住宅ローン)
ならば、いけるはず、と踏んだのでは?
742名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:49:44.15ID:r3bMYfkE0
>>740
割とある
と言うか短期滞在者ならビジネスホテルとか長期で借りたら大差なかったりする
743名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:50:56.29ID:UiSmVymY0
>>742
そっか。ビジホの長期滞在って手があったか
トンクス。家具付きだから、姉歯とか横浜あたりの違法建築と違って、引っ越しもしやすいだろうしね
744名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:51:01.74ID:7JASy8jr0
流石に国の責任はないわw
745名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:52:22.98ID:r3bMYfkE0
レオパの場合、借り主=レオパレスで、それを客に又貸ししてるって形だから
レオパが倒産したら実質借り主ゼロになるからな
そのまま住む奴もいるだろうけど出ていく奴が大半だろう
746名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:52:48.48ID:yNRzdrZO0
国が支援したとしてオーナーはレオパが建て直して返済できるスキーム持ってるんだろうか
実際問題もう無理だろ
レオパに金貸せってのは自分達に金をくれって言ってるのに等しい
747名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:53:47.44ID:9XRdzBDM0
恐らく、下記の構図だろう。

(手取り収入) − (設備の損壊リスク) = (月次販売収入) − (設備導入に伴う債務返済費用)

【太陽光発電が0円?】初期費用無料で設置できるカラクリ
https://xn--o9j2jbpdd3oe0ff3622gs0tai90g7wvectb.com/zeroen/
748名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:54:14.94ID:uuOpR0aN0
上場廃止かな
749名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:54:18.68ID:wu+Cc+2W0
国の支援 → 税金で支援 → 国民が支援

甘えすぎ ( ・ω・)
750名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:55:34.41ID:p4YAgH1w0
まず、レオパレスを訴えるのが先だろ

会社もチョン系なら、オーナーもチョン系か
751名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:56:07.31ID:/97J49/M0
なんか暴れ方が朝鮮人だなw
気の毒だとは思うが
752名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:56:58.81ID:9XRdzBDM0
>>745

その構図だと、国家が守るべきは、レオパレスが入居者に無理な要求をしないように、
そして、転居などに伴って、入居者が被った損害を、レオパレスとオーナーに賠償させるように。
753名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 09:57:54.92ID:PJkSZsq20
投資なんだからリスクはあって当たり前
儲け話で損をして国に尻拭いを求めるとかアホか
754名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:00:03.60ID:JKQDc/6l0
こいつらも欠陥住宅と知ってて施工費安く上がったり恩恵受けてたんやろどうせ
755名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:00:29.62ID:r3bMYfkE0
>>752
契約時にどういう話するかとか聞くとオーナーも一方的な被害者じゃなくて共犯者的なとこあるんよな
訴訟とかよくやるよて思う
756名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:04:57.87ID:qgbAjjnr0
税金使う必要性全く無し
757名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:05:31.18ID:iFPvL3Dm0
成果主義のせい
758名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:07:20.51ID:r/5NuPLo0
逆に言うと遮音性の無さが国から認められたって事だな
759名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:14:54.83ID:L33H2k/j0
>>712
結局それが正着だよね
760名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:15:22.55ID:fpaI6av90
>>1
そもそも欲の皮突っ張って30年家賃保証とか言う胡散臭いのに飛びついたのが悪い
761名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:16:27.22ID:15ZZ97u20
何でも国のせいにすんなよ
762名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:16:49.60ID:VfEXrU7K0
レオパレスもうダメかも分からんね
763名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:17:24.60ID:BLdkfMkT0
もしかして韓国の人たちですか?
764名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:17:53.78ID:WnwqpsDK0
上場企業だから国の責任ないわなw
オーナーさん少しは勉強してからレオパレス建てるべきでしょw
765名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:18:35.00ID:RZdVdvCg0
センチュリー21と間違える
766名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:19:46.43ID:nlpBE83Y0
>>1
オーナーも朝鮮人かよww
レオパレスってザイニチ互助会じゃねーかww
767名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:22:02.96ID:eKuLOElU0
>>762
深山一族の本体はもうレオパレスに居ないしね
他の会社作ってサブリースやってるけど情弱達は脱け殻のレオパレス必死に叩いてて笑い止まらないんだろうな
768名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:24:17.62ID:8LOnZkgG0
レオパレスてちょっと汚れたりするだけでも高い修繕費要求してくるのに自分らはガバガバだったのが腹立つわ
死ねばいいのに
769名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:25:27.83ID:q104Wb6S0
国の責任じゃないじゃんw
770名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:27:06.29ID:bq3M66MJ0
ずさんな検査をした国に責任がある。
レオパレスオーナーはどんどん国を訴えるべき。
771名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:28:57.88ID:zru6KrNd0
安愚楽牧場に国が支援したっけ?
まーそーゆーこと
772名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:30:53.86ID:ES3xU7080
どう考えても、レオパレスの責任だろ。国に責任押し付けんな。税金をポッケに入れようとすんな!
773名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:32:48.33ID:SUJBoKeS0
安定な21ネーム
774名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:34:16.79ID:ES3xU7080
グランパレス(ヒューザー)、杭打ち偽装(旭化成建材)は、こんなにクソみたいな問題じゃなかったけど、どうなったかね?

居住目的ではなく投資だし、まずはレオパレスと勝手にやれ! アホか!
775名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:35:50.12ID:7m15VMiY0
これはひどいな
776名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:36:00.81ID:6WtOnHP50
流石朝鮮トンキン企業
777名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:37:05.11ID:ApCp6OXu0
なんていうか韓国人的な言い分。
778名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:38:04.63ID:E9EHTmtK0
まあオーナーからすると詐欺にあったようなもんだよな
ちゃんと認可降りてんだし
779名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:38:16.45ID:9TSLmw2H0
捏造不正がニッポンの文化ってマジなんだねw
780名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:38:21.35ID:lXgEXeza0
違法を承知で荒稼ぎしてたんだから自己責任だろ
壁のせいでトラブルに巻き込まれた住人もかなりいるはず
781名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:40:52.69ID:amj19V0x0
>>51
レオパレスの責任だよ貧乏人
782名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:45:39.44ID:IVjdYr9w0
オーナーは自己責任だろ
甘やかしちゃダメ
783名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:50:45.12ID:X6TPllJS0
そもそも国営企業でも無い民間企業の問題で 学生時代安保闘争していたアナーキズム団塊世代レオパレスオーナーらは「国のせいだ」という根拠を示せよ 
784名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:54:54.43ID:r89G/is50
自己責任なんだから銀行から借りればいいだろ
785名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:56:38.41ID:PSYD7vE40
翻訳すると
『手っ取り早く儲けようと安かろう悪かろうな不動産運用に手を出したら失敗した。国が悪い。責任を取れ』
こういうことだよね
786名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:58:17.80ID:FBcmwMc00
国関係ねーよwwwww
787名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 10:59:18.87ID:z7p0BCUk0
うまい話には裏がある
つか遮音性とか入居者を入れた時点で絶対に苦情が来てるだろ
今更騒ぐくらいなら最初からやれよ
788名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:04:31.93ID:VKXGA60w0
ふざくんな!(`・д´・ ;)

税金払うのが嫌だからアパート建てて
節税対策してた奴等を
なんで税金で助けなきゃいけないんだ!
789名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:05:06.69ID:JgcvlBIt0
そんな美味い話が転がってる訳ねーよ。

アホか。
790名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:07:22.71ID:Plcfxqh90
今発表してる、住民は引っ越してください!修理しますって倒産した時悪意はなかったと主張するための布石
なんでしょ?もう財産どっかに移して倒産する気満々じゃないの?
これ、国が倒産しないよう支援したら、これから詐欺は大規模にやって資産は移しておいて計画倒産の方が
小さく詐欺するより逃げ得しやすくなるんじゃないの?
オーナーは金もうけに目がくらんだ加害者側だし、悪意はなくても
791名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:11:11.92ID:8yzGqdoU0
アパートローンで叶った収益物件。趣味を心置きなく楽しめます。
https://www.eloan.co.jp/times/dream/topic.php?num=25
やっちまったかぁ〜
https://blogs.yahoo.co.jp/pinomon/61511046.html
792名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:12:34.50ID:MsvC7GLT0
俺の家の周りは大東建託に言いくるめられてボコボコアパート建てた農家ばかりなんだが、空室が目立つな
793名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:15:11.98ID:dhNJoG1A0
>>792 レオパレスを年に一回一月使うけど空室ばかりだよ。日立、牛久、茅ヶ崎とか。たまに住人見ると若くて敷金礼金も無さそうな感じ
794名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:15:33.95ID:gSUg54QN0
レオパレスに関しては散々悪評が立ってきたわけだから
こいつら全員が今迄何も知らなかったとは考え難い
795名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:16:41.15ID:OOthS/yN0
検査は自治体だろ、自治体訴えればいいやん
796名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:16:53.20ID:c+S6NYlE0
下請けに責任押しつけるなよ
797名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:16:54.67ID:bMNywyKJ0
儲かるって聞いてたのに
俺が騙さるはずが無い
俺が損していいはずが無い
悪いのは国だ
国が損害を補填せよ
798名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:17:56.13ID:1q6xPaZM0
996: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/13(水) 11:07:58.41 ID:1q6xPaZM0

>>942
熊本に姉歯物件の賃貸マンションがあって偽装発覚後昨年末まで空になってて放置されていた
熊本地震で被害を受けて赤紙貼られて幸運にも公費解体
土地売却されてまた新しいマンションが立つべ
そのオーナーは十数年も苦しんだろうな

レオパレスオーナーも安全のために入居解約して賃貸やめたらいい
他人の金、ましてや国に難癖付けて税金で補填してもらおうなんて傲慢にも程がある
799名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:18:53.18ID:N8fql/mu0
>>1
オーナーがチェックすればいいだろ
800名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:19:36.98ID:EjJB1kDw0
国は悪くない。
行政や民間確認検査機関の責任だから、ずっと遡れば国の責任とも言えなくもないけど、やっぱりそれは無理がある。
つか、入居者に対してはオーナーが責任を持たなければならない。
801名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:20:14.01ID:+QLtw/Dq0
またお前ら下級国民が、上級に補填するような事態が起ころうとしてんのか
いつだってそうだな
802名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:20:25.11ID:dhNJoG1A0
オーナーが自己責任で修繕し空室出ないように管理すれば良いだけだろう。
803名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:20:28.37ID:84RRdIOB0
エベンキ怒りの連投www
804名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:21:46.31ID:EjJB1kDw0
建築は素人から見たら完全なブラックボックス。
開けてびっくり、なんてよくある話。
そのリスクをオーナーは負わなくてはならない。
もちろんオーナーの責任が全てではないが、オーナーの責任がゼロではないということ。
805名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:22:16.86ID:d8nagw/x0
そもそも違法な建物を建築して検査機関を騙して検査済証を騙し取ったのはオーナーのほうなのでは?
なのに何で国だの検査だのの責任にしているの?
検査機関を騙したのはおまえらオーナーなんだけど?
806名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:22:37.95ID:6znvqCeJ0
かぼちゃの馬鹿オーナーどもと同じレベル
807名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:22:55.95ID:DzFqoQOY0
頑張れ弁護士の養分達
808名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:25:31.30ID:gEdnwYJb0
こりゃ明日もS安ですね!
堕ちる凶器!!
2桁まで触るべからずwww
809名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:25:46.73ID:N8fql/mu0
世の中に高額トラブルが増えれば増えるほど弁護士はウハウハなんだな。そうかそうか
810名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:26:20.85ID:y7utMSFl0
これのどこに国の責任があるんだ?
811名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:27:25.59ID:WX93f8690
オーナをレオパが国の責任と煽ってる気がするぞ
812名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:28:25.36ID:aiaoM9Tp0
エラが見えてきたか?
813名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:28:46.03ID:tnRBNpWf0
バカも休み休み言えってw
814名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:29:01.11ID:6jKY1jWT0
これからカジノできてギャンブルで金をスったバカどももこういう事言いだすだろうな。
自己責任だろバカ。
815名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:29:12.67ID:VnSLNm630
共犯者のクセに被害者ヅラですよw
816名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:29:13.58ID:GUT6sqlm0
「21」をつける連中は在日韓国人か創価の連中だってばっちゃんが言ってた
817名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:31:00.10ID:1KTJv+nq0
>>745
この人口減少時代に、レオパレスがオーナーにたとえ空室がいくらあろうとも固定賃金を支払うと言う
ビジネスモデルが限界に来てるのかも知れないな
だから、レオパレスは今回の施工不備のニュースを意図的に出したのかも知れないな
いわば、レオパレスとオーナー側は共犯関係にあるかもしれない
818名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:31:26.56ID:TWz8m0vU0
自己責任が嫌いなマスコミ様は、一緒に金儲けしてきた連帯責任とってくれるんだろ。
819名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:32:46.69ID:9YckY1tM0
「お前らの税金で補填しろ!俺らの家賃生活を守れ!」
820名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:33:17.86ID:60v75+gf0
こりゃ倒産まっしぐらだね
821名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:33:35.79ID:0XsPzdsj0
儲けたら自分の物、損したら人のせい、まるで半島人の考え方じゃないか?
822名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:34:24.65ID:60v75+gf0
国の責任ではないなw
823名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:35:19.18ID:CWd3a/GE0
業者の不正施工の管理は自己責任だよなぁ
個人資産以外の箇所は公費で修繕できるだろうが
824名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:36:29.89ID:6BxiOlWh0
行政の責任も確かにあると思うが、
国の行政の問題ではなく、自治体の問題だろ?
建てたあと自治体がきちんとチェックしていないのだから。
それとも国がチェックするのか?
825名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:36:57.74ID:4VMmpnEu0
投資は自己責任。
826名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:37:58.40ID:WX93f8690
水素水でおなじみの藤原紀香は
商品価値を更に下げられたんでレオパを訴える権利はある
でも、オーナーお前は駄目だ
827名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:39:10.77ID:tTMf4E+H0
オーナー業で利回り10%越えるって聞きました!
日本死ね!
828名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:39:31.22ID:GpSRAg0a0
夢中でがんばる大家へ〜エ〜ルを♪
829名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:39:40.84ID:bT5q+IE80
>>1
オレオレ詐欺に引っかかったのは国(警察)の怠慢だ!責任をとれ!
補償しろ!
国家賠償だ!

バカですか?老害これに極まるな

お前らはそういう会社や契約だということを見抜けなかったバカマヌケ
だっていうことを認識しろ
お前らは大家なんだから被害者じゃなくて加害者側なんだよ
なにデカイ面してふんぞり返って会見なんて開いてんだ
830名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:40:18.94ID:Wg1Bb3lj0
レオパレスが入居者の面倒見なきゃダメなんじゃねえの?
国になんの関係があるんだよ
831名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:40:27.78ID:QmZ1qDvX0
いやいやいやw
投資は自己責任だろ
こうなるのもリスク
832名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:41:17.10ID:TQKIK27LO
>>806
そらかぼちゃの馬車設立者はレオパレス出身だから
833名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:41:18.58ID:IUGYLBCz0
>>1
条件は全く違うが、なんか死ぬ死ぬ詐欺の連中を見てる感じ。
834名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:41:27.72ID:tCx/X5p+0
「国の検査体制に問題があった」のなら今後同じような被害を出さないためにも
国の検査体制を変えるべきだろ
835名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:41:47.09ID:60v75+gf0
レオパレスオーナーも馬鹿だし、物件借りた奴も馬鹿だし、登場人物全員馬鹿w
836名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:43:09.23ID:aVD4DgmJ0
10年以上前から言われていて、多分周りの人間も止めたのに、バカが賢いつもりで契約したんだろ
自業自得以外の何物でもないよ
837名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:43:37.03ID:fgJbFRam0
こいつらふざけてる

一銭もやる必要なし
838名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:43:47.19ID:RvGgZkpo0
無茶苦茶だな
839名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:44:02.48ID:NwiMgLRK0
アパート建てるのは富裕層だから
今回の資産減で貧困層と差が埋まり良い事づくめ
840名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:44:13.75ID:HE4xEJTQ0
こいつら蝋燭デモやるぞw
841名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:44:25.74ID:fvZfygWt0
一度寄り付いてたんだ
すぐストップ安張り付きみたいだけどw
紙切れになるだけのこんな株をよく買えるもんだ
842名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:44:47.17ID:wN7ydj5e0
>>835
物件借りた人は違うぞ。
壁が薄いのと耐火基準違反はイコールじゃない。
843名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:45:10.50ID:aVD4DgmJ0
>>824
検査機関の怠慢がひどい
姉歯の時の怠慢以上の行為を全国でやっている
844名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:45:52.69ID:tCx/X5p+0
入居者の保護のためには早期に新たな住居を提供すればいいだけだ
そして更なる被害をださないために違法建築の物件を不動産業者が紹介できないようにすべきだ
845名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:46:26.45ID:v3sVq++e0
国「流石に知らんわボケぇ」
846名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:46:31.98ID:wo+Eh1wo0
じゃあ今までの利益も全部国庫に返納な
失敗したときだけ泣きつくとか虫が良すぎるでしょ
847名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:46:38.33ID:gEdnwYJb0
>>841
こういう話題株は、博打打ちみたいなのがタカるんだよw
848名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:48:00.25ID:wf2fWYrw0
火事になったら壁ドンでどこからでも脱出できる仕様じゃなかったのか
849名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:49:41.97ID:1RNYy0Ob0
オーナーとしてはこんなの見抜きようがないですからね。国が賠償すべきですよ。

これ以上被害者を増やしてはならないですよ。
850名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:49:42.08ID:y7utMSFl0
まああれだな
オーナーはご愁傷様としか
851名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:49:51.92ID:dhNJoG1A0
>>848 マンションベランダの仕切りかよw
852名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:51:55.45ID:a6PjH9vH0
税金は弱者を助けるもの
欲にかられて発注したんだからレオパレスと戦え
853名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:52:22.04ID:tCx/X5p+0
レオパレス物件を国に寄付して国が責任を持って取り壊せばいいだろ
854名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:52:33.88ID:qVkacDKB0
自己責任という言葉を知らんのか?
855名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:52:34.99ID:kuJ9BmMH0
>>1
「格安」不動産というものは100%ありません
フューザー小嶋/姉歯事件忘れたのかね
https://uitanlog.com/?p=118
856名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:52:56.46ID:6qPUoRtD0
国交省じゃね
857名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:53:03.87ID:aZyZscXP0
こんなことに 無駄な税金払うな
858名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:53:56.19ID:6R5W/kGG0
これ支援されたら
まじで国民は怒るだろ
859名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:53:57.27ID:5xhVZQL/0
バカじゃねーの、だったら一般市民が家建てて手抜き工事されたら国のせいなのかよ
そんなの建築施工会社とレオパレスの責任だろ
手抜き工事されないように第三者住宅検査機関に依頼しなかったお前らオーナーが悪いんだよ
自業自得だろ、人の税金使うな泥棒が
860名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:54:56.41ID:Z3mf/kr20
国土交通省に対する要請はわかるが
金融庁は関係ないだろ
861名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:55:30.31ID:tCx/X5p+0
レオパレスが修繕や建て替えをしても
検査がザルでは本当に違法建築ではなくなったか安心できない
862名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:55:35.74ID:iPPkW/K+0
>>841
ヒント:売り残が433万株
逆日歩が、0.15/3日
買い戻して利確したくなるのも無理無いよ。
863名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:56:11.51ID:V9ixeog00
>>564
広瀬すずも42歳か
俺も年とるわけだ
864名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:57:11.34ID:2XerGTa/0
ほぼ金融、投資としてアパート建ててるからなぁ。レオパで建てる奴なんて
大手サブリースメーカーのなかでも利回りにつられて建てたグループだからなw

アパートサブリースなんて利回りが良いところほど木造で外見が凝ってる。
額が張るところほどシンプルな外見でその後のメンテをかんがえてたりすっからさー
865名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:57:36.14ID:hh00KYoS0
レオパレスの責任だよ
866名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:57:54.59ID:DOYlGHCL0
あーあこれはオーナーは国民を敵にまわしたね
867名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:59:04.51ID:7pZAT0360
姉歯の時って、結局公費投入されたんだっけ?
868名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:59:27.95ID:DOYlGHCL0
レオパレスのオーナーは国民の敵
869名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:59:32.47ID:t+aHSZXp0
これ、オーナーもキックバック貰ってるだろ

盗人猛々しいとはこのことだ
870名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 11:59:57.76ID:q6m5oKAO0
実質、施主レオパレス・設計施工監理レオパレス・運営レオパレスになってて
オーナーは家賃保証されてる金を受け取るだけの存在だったのが悪い
建築、運用のどこにも携われないシステムなのによく数千万円も使う気になったと思うよ
871名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:01:50.50ID:JwA7ZKA60
姉歯の欠陥マンションは結局倒産して住民が自費で建て替えたんだっけ?
872名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:03:26.67ID:gDHJAtor0
>>717
建築基準法を守らない理由になってない
873名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:06:45.68ID:YL4r4Y/F0
元々、税金逃れで建てたクセにこういう時だけ
税金にタカるのは止めていただこうかッ!m9っ`・ω・´)
874名無し
2019/02/13(水) 12:07:57.88ID:uG3Rj0v20
元々は相続税を払いたくないという自分勝手な欲をかいた結果。
うまい話が向こうから来るはずないだろう。
助けて欲しければ、節税した分を国に収めてから言ってくれ。
875名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:08:51.18ID:OwkR9Ah70
こんなんでイチイチ国が責任問われてら、建築関連全てにおいて無茶苦茶になるわなw

レオパが30年間家賃保証してくれるんだろ?
訴えるなら、不履行があった時点で、レオパだろw
876名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:09:00.05ID:Y1Hgj63a0
>>849
普通はレオパレス訴えるでしょ?
もう倒産しそうだからって国にすりかえないでくださいよ。
877名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:10:03.63ID:PMsXML790
国はあくまでも書類に不備がなければ許可するもんだ
それでも国に責任求めるってなら全て他人任せにして自分で確かめたり、確かめる知識のないオーナーにも責任あることになるわ
それを過失として補償費減額されても文句いうなよ?
878名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:10:14.54ID:amj19V0x0
>>876
在日のお前は黙ってて
879名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:13:19.14ID:PMsXML790
>>400
相手の不法行為による裁判だけ裁判費用請求出来たはずだが
じゃないと負けた場合に相手の裁判費用まで負担するおそれがあると訴えにくくなるから
880名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:14:49.97ID:Y1Hgj63a0
>>878
俺と同じ事言ってるからアンカミスってことでよろしいか?
881名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:16:48.39ID:tCx/X5p+0
企業の会計監査みたいに別の建築検査専門の会社に検査させて
責任を持たせるシステムにすべきじゃね?
882名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:18:29.16ID:OwkR9Ah70
国ってか役所がやる検査は、中間検査と完了検査くらいのもんで、
そんなんで、違法かどうか、手抜きかどうかなんて全部見つけられるわけないやろ

ガチで心配するなら、第三者のベテラン設計士に金払って見て貰えってのw
まあ、レオパの契約にハマるスイーツオーナーだし、見通し全てが甘いんだろうけどな
883名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:18:57.26ID:Plcfxqh90
レオパレスに強制的にアパート建てられたオーナーがいれば文句言っていいよ
決めたのはオーナーの意思だろ
884名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:22:54.32ID:OwkR9Ah70
国の責任だ ってのなら、相続税が高すぎるのがそもそもの原因であり、
責任であるのは間違いないんだけどなw

相続税を回避する上で、しなくていい借金する必要なければレオパなんかに騙されんですんだのにw
885名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:25:30.45ID:L33H2k/j0
その論調は流石に草
886名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:27:31.00ID:Qnztdf6p0
>>881
建築確認を徹底的にやったらものすごくお金がかかるので家を建てられなくなるけどいいのか
違法を見て見ぬフリをするから安上がりに建築できるわけで忖度も結局は購入者のためだよ
887名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:27:37.01ID:2XerGTa/0
>>870
どこのサブリースメーカーでも同じだよ。
しかもそもそも設計図は問題なかったわけで、目を光らせて自分が介入してようが
手抜きをした現場でも押さえない限り無理だろw
888名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:28:14.02ID:8yzGqdoU0
>>884
3000万+(600万×法定相続人)を越えた分に税金がかかる
自分で稼いでもいない資産に高い税金がかかるのは当たり前だろw
889名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:29:00.15ID:Y1Hgj63a0
安物買いの銭失いとはよく言ったもので・・・
890名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:29:51.87ID:naJXB6M60
>>1
長引く不景気の影響で平民の資産家に対する
目は厳しくなってきているよ
891名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:30:14.51ID:2XerGTa/0
>>889
別に安いだなんて誰が言ったんだ?
思い込み激しすぎるだろw
892名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:31:01.48ID:6Pq+x6rF0
投資で失敗したら保証しろってのも無茶な話しにきこえるなあ
企業の不始末で買った株価が落ちたから保証しろって言うのと同じな気がするが
893名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:31:13.97ID:Qnztdf6p0
>>889
高物買わされの銭失いだよ
894名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:33:46.47ID:JwA7ZKA60
>>892
かぼちゃのシンデレラでも悪足掻きしてたからな。
空前の相続税対策ブームに乗って小賢しい事したら
要らん借金と違法なゴミ物件抱えて自滅
895名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:34:21.27ID:hns7YmYe0
投資家の自己責任
なんで国が尻拭いせなあかんの
896名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:34:45.40ID:Y1Hgj63a0
>>891
他より安いからレオパレスにしたんじゃないの?
評判悪いのにレオパレスにした理由って他にあんのかな?
897名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:35:43.12ID:tCx/X5p+0
>>886
必要なら住宅が高価になってもすべきじゃね?
違法建築がばれたら修繕、建て直しするより安いだろ
898名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:36:21.46ID:OwkR9Ah70
>>888
何で当たり前やねんw
他の国と比べても高いわ
富裕層がガンガン日本から逃げ出す原因の一つやでw
899名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:37:17.56ID:tCx/X5p+0
建築検査技術の開発とコストダウンをすべきだな
900名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:40:54.83ID:OwkR9Ah70
レオパはな、建築費用はメチャ高いよw
その代わり家賃保証するよ って話
だけど、実際は10年過ぎたら、家賃下げ交渉されて当初の予定通り利益が上がらない仕組み
901名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:41:21.42ID:Q9N+Kh3o0
.
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  < 被害者を装うオーナーの怪、惨状!
 ∪  ノ  
  ∪∪
902名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:42:11.50ID:Q9N+Kh3o0
>>896
.
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  < 金だろ。
 ∪  ノ  
  ∪∪
903名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:42:43.67ID:Y1Hgj63a0
>>900
なんだ、じゃあ元々騙されやすい人達なんだね。
904名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:43:20.12ID:yDpn3kxI0
楽して儲けようと思ったんでしょ
905名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:44:47.67ID:naJXB6M60
施工がレオパレス、検査もレオパレスじゃ偽装やり放題
国の法改正が必要
レオパレスが倒産しないように国が国民の税金を投入する必要性はどこにもない
もし税金を投入したら国民の不満が増えるだけ
906名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:46:20.88ID:DWflo/Ye0
>>888
動産持ってない奴の考えだな
個人住宅だって代替わりの度に金取るのはおかしいんだよ
売るときに売却益取って、所有側は固定資産税払ってんだから
購入ってなんだよって話
907名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:48:01.85ID:Psab7Idr0
今頃は資産隠しで忙しい。
近いうち倒産するだろうなぁ(>人<;)
908名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:48:16.58ID:aVD4DgmJ0
>>906
なんで動産限定なんw
資産って言いたかったん
バカなのに知ったかぶりするような人だから騙されたのに、まだ改めないの
909名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:48:19.65ID:2XerGTa/0
>>896
なんもしらねーんだな。

サブリースなんて建設費用が高かろうが低かろうが銀行も一緒になって
ロードマップつくってくるんだから金額よりも利回り。

同じ坪でいくら稼ぐかの方が大切。
910名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:48:34.76ID:xz8GCsZu0
 
 
粗悪アパート量産会社は倒産が望ましい。
守銭奴オーナー己を反省して入居者に謝罪すべきだ。
責任はオーナーにもある。
被害者面するな。お前らは立派な加害者だ。
 
 

 
 
 
911名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:49:34.09ID:aVD4DgmJ0
>>899
現地に行って図面と建物を見るだけや
開発とかの話じゃないわ
912名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:50:22.60ID:8yzGqdoU0
>>906
現金資産が無いのに市街化農地だけ持ってる貧乏地主乙w
913名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:51:21.66ID:aVD4DgmJ0
>>886
そんなレベルのインチキじゃないだろ
今回はユニットバスの天井のふたを開けて見たらすぐわかるだろ
話を散らかすなよ
914名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:51:45.46ID:xz8GCsZu0
自称被害者の会は裏ではレと繋がってる可能性ありかも。
倒産回避の裏工作員。
915名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:52:03.69ID:aVD4DgmJ0
>>881
してるんやでw
916名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:52:46.30ID:RZVl/Zf90
俺が今までレオパレスに払った家賃も返せよ
917名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:53:54.62ID:naJXB6M60
>>916
レオパレスの評判の悪さを承知で入居しているから無理w
918名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:55:14.75ID:Y1Hgj63a0
>>909
それなら銀行訴えた方がいいんじゃねーの?グルなんでしょ?
919名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:55:19.81ID:2g2d0aSA0
>>23
自己責任じゃないだろ
レオパレスとオーナーの責任だ
920名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 12:58:09.14ID:tCx/X5p+0
>>911
壁の中の素材の確認とかの技術が必要だろ
921名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:00:26.64ID:kIpcMTDD0
国民の血税をこんな奴等に使えるかバカ
922名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:03:55.54ID:dlDqP5v+0
勝手な商売で住環境切り売りしといて税金で助けろだ?
盗っ人猛々しいわ朝鮮人かよ
923名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:06:00.08ID:wu+Cc+2W0
レオパレス21 株価
2018/05/11  1,023円 
2019/02/13   255円

約1/4になったな、会社大丈夫か?・・・ (´・ω・)
924名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:10:43.63ID:VJHj4xtY0
何分かり切ったことで騒いでるのだか。
ちなみに葉月ルーペもやばいからね。
925名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:13:00.76ID:sBBOsbXR0
甘すぎるよ。
金儲けに失敗したら国の責任か。

まあ、気持ちはわかるが。
926名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:32:34.80ID:JwA7ZKA60
あと約10年で空家率25%とかなるから家賃保証を謳ってても当てにならんよな。
当所10年据え置きでも家賃保証してるレオパレスはもう持たないし
仮に生き残れても2020年後半で見直しの時に悶絶するほど減額される
927名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:36:07.04ID:iPPkW/K+0
美しい薔薇には棘がある
旨い話にはウラがある
だんねんながら 自己責任で・・・
928名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:44:30.56ID:wu+Cc+2W0
契約書
  小さい文字ほど
       よく読もう ( ・ω・)
929名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:44:33.53ID:1CkTaxXg0
施工確認を怠った自分達の責任です
国は全く関係ありません
投機なのだから自己責任で諦めて下さい
930名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:55:49.00ID:N5uQ5X//0
レオレオ詐欺に被害にあったオーナーは土地を取り上げあとは借金だけ
残る、会社の本質を見抜けなかったのが悪い、
931名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 13:59:53.52ID:AmpOqRLc0
コインチェックとかだって結局国がなんとかしたんじゃなかったっけ
932名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:01:49.65ID:Y1Hgj63a0
>>931
監査が入っただけだよ。
933名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:03:51.20ID:it6FYOrk0
>>931
規制が厳しくなったよ
934名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:04:04.28ID:aAmljqNr0
私の知り合いのオーナーは、本宅(豪邸)があり、遊休地を利用してレオパ建てた資産家がいる。
この事件が出る前は、とてもうらやましく見えた。 

世の中、欠陥住宅なんてごまんとある。
レオパのオーナーだけ国から救済を受けたら、自宅が欠陥住宅の人から見たら、どう思うだろうか?
我が家の欠陥住宅も、工務店が手抜きをしたから、国が救済しろって言えますか?

オーナーは、賃借人から家賃を貰っていたんだから、事業主でしょ。
アパート不動産経営で儲けようとして、損害が出たら国が何とかしろっていうのは、筋違いだろ。
アパート不動産経営には、リスクが付きものだ。
935名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:05:55.66ID:it6FYOrk0
震災で崩壊した住宅ですらまともな支援受けられないのに
なんで手抜き違法建築を支援せにゃならんのだ、
936名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:06:53.71ID:Ium74wyJ0
この話って逆にどのタイミングで国(国交省?)が個々のオーナーが作り始めたアパートだかマンションだかの
建築基準を個別にチェック入れられるんだろう?
箱出来上がる前かから役人が立ち会って細かく審査するようなことやってたらとんでもない金食い虫になるのは素人だってわかる。

だとしたら多くのオーナーがやってるように自費で建築技師雇って審査してもらうのが筋だろ。
国に責任を押しつける前に自分が負うべき責任までレオパレスに丸投げして痛い目見てる自分の浅はかさを恥じ入るのが先じゃね。
937名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:07:10.40ID:5yG+RABm0
>>923
オリンパス5000円が500円になったことあるが
回復できた
938名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:09:33.02ID:aem9JbP+0
いやお前らオーナーの見る目がなかったんだよ
939名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:11:06.00ID:it6FYOrk0
>>936
それができるやつはレオパレスなんか建てない
ボッタクリ価格だからな
940名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:11:40.92ID:N5uQ5X//0
薔薇色の人生が地獄に変わる、怨むなら自分だろう、
941名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:14:27.36ID:NjB3ahEX0
冷暖房代も返せー
睡眠時間も返せー
942名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:18:02.66ID:fyiyzjZv0
ハゲは自己責任
943名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:18:24.11ID:dhNJoG1A0
カボチャの結末

https://toyokeizai.net/articles/amp/238978?display=b
944名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:22:01.24ID:N5uQ5X//0
西成のどやよりもひどい、すめるか、
945名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:22:21.75ID:Ium74wyJ0
>>939
家賃がボッタクリってこと?だとしたら欲の皮がつっぱらかった所為だわな。

つか少子高齢化のこの時代に入居者がいてもいなくてもウン十年だか決まった家賃収入が得られるって時点で
何かカラクリがあると相当に疑ってしかるべきだし、
よしんば話に乗って箱立てたとしてもこれで安心と油断する方がどうかしてるわな。

工事直前後に建築基準法違反を指摘するならまだ勝ち目はあったろうに
最後の一手自己破産持ち出されるような段階まで放置したオーナー連中の怠慢としか思えない。
946名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:22:34.21ID:8zJ4lLsd0
>>22で正解出てる
別にマンション経営するなら他にも
あったのに強欲でケチッて
安さで選んで失敗しただけの話だろwww
それより入居者の賠償のほうがよっぽど重要だ
947名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:28:40.81ID:HTjSE6Ei0
資産丸投げして運用を任せるならその委託先の選定をきっちりやらなきゃならないし
なにより不動産賃貸業として事業を行うという心構えもなくやっちゃったのが浅はかなんだよね

まあ、一番悪いのはそういう何もわからない人を騙した業者であるのは間違いないんだけど
948名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:32:51.59ID:D/iaBqz80
税金でアパート建て替えお願いします!
949名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:34:04.19ID:WcmT/jX40
中国なら一蹴されるけど日本だからなぁ
また規制がきつくなるな
950名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:34:56.27ID:NjB3ahEX0
ナマポ物件として国が買い上げるしかないな
951名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:36:30.09ID:ivX0DlPe0
なんでやねん
バカオーナーの自己責任だろ
952名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:37:07.53ID:d8ID5oA90
>>923
壁を1/4の薄さにしたらよいのでは?(´・ω・`)
953名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:38:01.74ID:wu+Cc+2W0
>>952
φ(・ω・ )メモメモ
954名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:38:21.95ID:NOXwj1mg0
自己責任でお願いします。
上場していたインデックスも粉飾決算見抜けず、投資株主は紙切れで1円も手にすることなく、お金を失いました。
儲け話は全て自己責任ですよ。
955名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:38:41.27ID:it6FYOrk0
>>945
家賃も建築費もボッタクリ
30年間入居者0でも家賃全額保証に釣られて契約
建築費でボッタクリした金額でしばらく家賃保証して契約途中で打ち切り
956名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:40:20.04ID:vV8eIKEQ0
楽に儲けようとして悪徳業者に引っかかったってだけの話
国に補填を求めるなんて図々しいにも程がある
957名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:40:40.05ID:OwkR9Ah70
>>946
安さで選んだわけでも、強欲でケチったわけでも無いんやでw

オーナーも流石にスペシャル馬鹿じゃないから、
今後少子化・人口減で賃貸物件供給過剰で空室だらけになるってのが一番の懸念事項

レオパとかのサブリース系は、最初の建築費が高くても一棟借り上げで家賃収入は30年保証しまっせw
ってのがウリで、寧ろ、儲けは少なくても安心感を求めてるんが多いんだよ

まあ、ちゃんと業者の逃げ道用意されてて、オーナーは当初の目論見通りに行かないんだけどな
958名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:41:38.31ID:wepB2mwC0
レオパレスの家賃保証の原資はボッタクリ価格での建設請負で確保してんから
これが急激に萎むと資金繰りドンと苦しくなるよな。

ゴミ物件の新たな犠牲者が生まれないと死ぬとかかぼちゃのシンデレラかよw
959名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:42:29.96ID:aNx3DtuN0
レオパレスの悪評ぐらい耳にしてただろ。ナメてかかった罰だよ。
960名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:44:30.36ID:wu+Cc+2W0
  ∧,,∧     
 ( ・ω・)        これは もう あれかも しれんな………
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
961名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:44:40.66ID:qOWvkGBv0
安くマンションが建って家賃保証ってオーナーに都合が良過ぎだと思わなかったオーナーはアホやろ。
962名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:47:27.52ID:sLcUZnDv0
よくわからんけど、
オーナーと言えば聞こえはいいが、単に出資して
バックを期待するだけのアマチュアなんだろ?
このオーナーってのは
自分でビジネス立ち上げたビジネスオーナーじゃないんだろ?
オーナーって名前よくないわ
確かに形態は経営者だけど
963名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:49:41.10ID:sLcUZnDv0
スルガ銀行の時にもこのオーナー(笑)たちはのうのうとしてたんだろうな
安い投資で莫大なバックを期待してるのはネズミ講みたいなもんだろw
こういうリスクもあるわな
964名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:52:00.90ID:K9+ffaB/0
国は関係無いだろ
965名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:53:14.64ID:OwkR9Ah70
オーナーってのはただの世間知らずな地主さんだよ
業者は利用されてない土地見つけたら、謄本調べて家に直接営業掛けるんだよw

で、相続税対策だの資産運用だの、脅して透かして甘い餌ぶら下げて、
安っぽいショボイ建物を高値で買わされる訳だ

最初はいいけど、10年後くらいに家賃の事で問題が炸裂するパターンが多いらしいけどw
966名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:54:39.43ID:it6FYOrk0
とりあえず家賃保証全部打ち切りだな
967名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 14:59:50.15ID:Ium74wyJ0
>>955
あーつまり家賃保証があるからその分建築費も相応に割高です的なレオパレスのセールストークで騙されたわけだ。
不思議と資産家って値段が高い方が信用できると思いこんでる節があるんだよな。
貧乏な小市民なら高い金を払うんだから本当に言ったとおりのことがされてるのか心配になるもんだが。

>>957
30年保証に目がくらんで懸念してたところをスルーしたわけだ。
聞けば聞くほどって感じだわなぁ。
968名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:01:50.32ID:7tlKWPfN0
法律は弱者の見方だよ
30年間一括借り上げの契約だって
弱者(借りる側)の味方になってくれるさ

あれ?オーナーは貸す側だっけ?
969名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:06:02.35ID:7tlKWPfN0
>>967
30年ローンの借金の返済より家賃収入の方が多い

つまり書類にサインするたけで毎月お金が入ってきて
最終的には築30年のボロアパートと土地もタダで手に入る

まさに夢の様な話
970名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:10:07.15ID:1M3/DtEu0
>>230
無理
現況がボロボロのアパートなんてザラにあって、それらは普通に取引されるけど
そんなのはニュースになってない 何か問題が起こっても誰も騒がない
レオパレスは違う
大々的にニュースになって、しかも建築基準法違反のてんこ盛り
もうそんな物件取引きするのはコンプライアンス上できない
しかもその違反クリアするのにどれだけかかるかわからない
手を出す業者なんていないよ
971名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:11:38.78ID:XFwL7rNk0
投資案件になんで国なんだよ。
自己責任だろーが
972名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:11:57.83ID:/nL5dvl+0
>>1
国交省と経産省には責任あるわな
973名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:13:36.52ID:7s46v3jeO
オーナーみんな死んじまえwwww
974名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:13:36.94ID:Vs/Llpw40
レオパレスは裁判中に倒産の可能性があると読んだんだろうな
975名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:13:37.93ID:Ot1Tgy+L0
自己責任で損切りしろやハゲ
976名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:15:58.15ID:qDS7Oeqt0
まぁ、倒産ですな
977名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:18:47.80ID:iu9tKvau0
何という暴論w
978名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:20:25.02ID:y15rF9Q80
ようやるわ。。。
979名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:33:41.42ID:y15rF9Q80
どっちもどっちやなw
980名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:37:11.41ID:rGyhe9KD0
なんで税金で面倒みなきゃいけないんだよ
もし国に落ち度があるというなら訴訟を起こせ
981名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:41:55.15ID:C2Xc03x00
入居者はよそに移るから御心配には及びません
982名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:43:51.01ID:y15rF9Q80
あげとこ。。。
983名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:48:07.63ID:y15rF9Q80
【違法建築】レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1550036566

次スレらしいが
サーバル記者しね!
984名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:48:38.05ID:aiUrOVlC0
レオパレスを訴えればいいだろ。なんで金融庁が出てくるんだよw
985名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:49:40.77ID:XFwL7rNk0
>>934
そうそう
986名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:50:22.99ID:y15rF9Q80
自業自得ですね・・・
987名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:52:04.83ID:96RRoGpR0
オーナーは被害者で可哀想だけど、国の責任はないだろ。
これ被害者叩きにもっていこうとしているのか?
責任逃れしたい奴らが。
988名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:54:56.39ID:XFwL7rNk0
俺もむかし株を勝手に担当の顧客内でグルグル回されて、挙句には勝手に信用取引でボロボロ。
裁判起こしたけど倒産で1億円弱が整理の配当のみで200万円になったわ…

自己責任やね。
989名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:57:43.97ID:XFwL7rNk0
そもそも今回の件は土地はあるんだからえぇやん。
田舎だと上物の方が高いんかw

欲をかくからそうなる。
相続対策のやつも多いんだろ?
結局普通に相続税払ったと思えば良いだけのこと
990名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:03:02.45ID:y15rF9Q80
さあうめとこうか???
991名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:05:14.94ID:2XerGTa/0
>>918
あたまわるw
992名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:09:56.52ID:y15rF9Q80
入居者を守る≒オーナーを守る。
993名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:14:13.97ID:T11OTTO40
どうせなら、消費増税ごと
逝こうぜw
994名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:21:23.07ID:y15rF9Q80
レオパレス完全終了
995名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:22:17.36ID:M/WxQ1iB0
紀香サイテーだな
996名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:25:48.71ID:y15rF9Q80
社長雲隠れか?
997名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:28:02.98ID:y15rF9Q80
レオパレススレ大杉w
998名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:28:50.03ID:y15rF9Q80
1000ならガーディス記者しね!
999名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:29:44.37ID:y15rF9Q80
1000ならサーバル記者しね!!!
1000名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 16:31:57.34ID:y15rF9Q80
1000なら前スレ埋まっていないうちから
継続スレでレスするアホバカネラーもしね!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 30分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212151901nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550001679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【集団訴訟】レオパレスのオーナー達、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【都知事選】小池氏「来てみたら近い」舛添前知事が行かなかった奥多摩に一番乗り
【兵庫】盗品買取容疑で 質店経営者逮捕 同じ男から5年間で2400点以上買い受け 尼崎市
【加藤官房長官】日本医師会会見に…「移動自粛、必要ない」 GoToトラベルも引き続き推進していく考え ★5 [ばーど★]
【USA】米ペンシルベニアで車両爆発、2歳児と父(26)その友人(66)3人死亡
【経済】日本橋三越で百均祭、125点の商品が一律108万円
【長崎】クルーズ船「コスタ・アトランチカ」で乗員33人の新型コロナ感染確認
【政府】低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 ★2 [ばーど★]
大阪府で新たに60人が感染 1週間連続で100人を下回る [どどん★]
【グルメ】ペヤングのまるか食品、麺とソースだけのシンプルな「ヨシモリ 超ボンビーやきそば」発売
【ワクチン接種】愛知県、約23万人の医療従事者への優先接種が、早くても3月中旬にずれ込む見込み [マスク着用のお願い★]
イオン 最終赤字、最大の710億円 21年2月期 [ばーど★]
五輪スポンサーに雁首揃える新聞に「開催に賛成なのか?」と質問 朝日新聞、北海道新聞など「お答えをいたしかねます」 [Felis silvestris catus★]
【速報】河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」★3 [愛の戦士★]
【横浜】40歳の人妻が14歳少年と性交、逮捕…夫と子どものいる自宅で異様な犯行 [ばーど★]
【北朝鮮】「拉致問題はすでに解決 言いがかり」と日本を非難 残留日本人の問題には取り組む姿勢
【岐阜】バーベキューをしていた隣人を包丁で殺害 27歳無職男の初公判 「被告はアスペルガー症候群」と弁護側★3
【きれいごと疲れ】人気の背景にアンチ・ポリコレの広がり フィリピン選挙でドゥテルテ派圧勝で野党は全滅
【CASE SAGA】公立小学校の特別支援学級数 10年で3倍に 著しきは「自閉症・情緒障害学級」の増加 [水星虫★]
【北朝鮮】「白頭山噴火の兆しが深刻化」…対応策まとめる討論会開催 ★2
【米国】コロナ対策強化 軍の医療関係者派遣 マスク無償配布も計画 [香味焙煎★]
【社会】 ラグビー選手の男を傷害容疑で逮捕、札幌 
【北海道】被害者より背が30センチ低く…札幌地裁正当防衛認められる
【社会】降圧剤バルサルタン錠に発がん性物質 あすか製薬が自主回収 中国工場の製造過程で問題の物質発生か 
【災害対応】災害時の仮設住宅 プレハブだけでなく恒久住宅も検討を
【話題】IQが高い人は“ネトウヨ”にならない 北米最新研究で論争★3
【話題】「触り心地もいいし可愛い」イケアのサメがウェブ通販で700円オフ! 5月10日までだよ。 [砂漠のマスカレード★]
【WHO】食品の「トランス脂肪酸」を2023年までに一掃 段階的な戦略を発表
【志位和夫委員長】日本ならマルクスやエンゲルスが予言した本物の共産主義を実現できる。ロシアや中国とは違う計り知れない可能性だ★5 [ボラえもん★]
【北ミサイル発射】河野外相、ミサイル情報めぐり「迷走」当初、ICBMの可能性に言及
中国のガス田開発「一方的で認めることできない」 岸田首相が批判 ★2 [蚤の市★]
【愛知県警】偽BBSホイールの販売元を逮捕
【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】早期退職募集 45歳以上対象
【皇位継承】#衛藤晟一 首相補佐官「戦後に皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰を検討すべき。安易に女系天皇への道を開くべきではない」★4
【五輪ビックサイト問題】東京五輪で展示会消滅? 苦悩する幕張メッセ
【注意/群馬】香辛・調味料から食中毒菌 40商品の1割で検出 「ウエルシュ菌」や熱に強い「セレウス菌」を検出
自民は分裂選挙か 石川県知事選 馳氏が出馬表明し党市議出身の市長が意欲 山田参院議員推す声も [七波羅探題★]
【国際】空軍の「高度警戒態勢」否定=中国
【アメリカ】日本の国民食、カレーをアメリカで根づかせたい…ゴーゴーカレーUSAのCEO、大森智子さん
【米国になすり付けも完了】「これは戦争だ」郭文貴氏:中国共産党は武漢肺炎ウイルスが人工合成(生物兵器)であることを認める★4
【北海道】旭医大に14億円賠償命令 電子カルテシステム訴訟で札幌高裁
【名古屋】「工事の騒音で園児がおびえる」 マンション建設差し止め求め、幼稚園が申し立て「園児らが被る不利益は限度を超える」
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★9
キオクシア、過去最大2437億円の赤字 半導体メモリーの不況響く [蚤の市★]
【【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン
【宮城】カキを食べた42人が食中毒 松島復興・感謝かき祭り
【日中韓首脳会談】安倍首相、冒頭で北朝鮮・大量破壊兵器の「完全かつ検証可能で不可逆的な方法」での廃棄要求
【五輪開催で緊急アンケート】反対70%「無理にやる必要ない」、賛成は18% [孤高の旅人★]
【社会】息子は仕事で悩んで家出していた…藤長容疑者父が語る、千葉強殺事件
くお〜!!ぶつかる〜!!ここで脚力全開、インド人を救出!(動画あり) [oops★]
関東 週末は各地で暑く「猛暑日」予想も 29日(日)は、東京都心で最高気温33℃の予想 [首都圏の虎★]
【徳島】コンビニ店長に包丁突き付け「酒飲ませ、こら」 強盗容疑で阿南の無職男(64)逮捕 [首都圏の虎★]
「独身税」「通勤手当税」「走行距離税」…いつの間にか大増税 国民を苦しめる「ステルス増税」★2 [七波羅探題★]
【社会】犬に襲われ溺死、飼い主に6300万円賠償命令
【衆院選】次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率30%(−4)不支持率62%(+7) [孤高の旅人★]
【ディープ・ステート所有】海軍と米海兵隊がカリフォルニアの地下基地から2,101人の子供を救出
【国際】「女性はみんなバイセクシャルかレズビアン。ストレートなんていない!」 全世界が驚愕中の最新研究
【名古屋】路上で2人刺され1人意識不明 警察が犯人の行方追う 北区西味鋺1丁目
【太陽系】「はやぶさ2」降下中止も「けがの功名」で画像撮影に成功
【犯鳥】ドローンにバードストライク、海上飛行中に墜落 福井県
【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★3 [ぐれ★]
【香川2女児放置死】26歳母親、知人男性と夜通し酒を飲んでいたか…車内から食べかけのパンや飲みかけの水 ★2 [ばーど★]
【朗報】BB2C、次回アップデートで書き込み可能に いつアップデートするかは不明 [神★]
【社会】食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? [朝一から閉店までφ★]
【英中】メイ英首相が訪中 一帯一路への協力に前向き
01:19:01 up 30 days, 2:22, 0 users, load average: 127.88, 134.54, 137.83

in 1.1927750110626 sec @0.10780811309814@0b7 on 021215