◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】菅官房長官、東京新聞記者の質問に関し、「取材でなく決め打ちだ。いくら何でもやりすぎだ」と述べた。事実誤認があったと ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549978989/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1茗荷 ★
2019/02/12(火) 22:43:09.87ID:WAz2LWXW9
*夜の政治スレ

菅義偉(すが・よしひで)官房長官は12日の衆院予算委員会で、自身の記者会見での東京新聞記者の質問に関し、「取材でなく決め打ちだ。いくら何でもやりすぎだ」と述べた。事実誤認があったとして、首相官邸報道室が内閣記者会に再発防止を求めたことについては「事実に基づかない質問に起因するやりとりが行われると、内外に誤った事実認識が拡散される恐れがあり、会見の意義が損なわれる」と述べた。

国民民主党の奥野総一郎氏への答弁。

菅氏は東京新聞に対して「確か9回ほど抗議した」と明らかにした。その上で「何回となく事実と異なる発言が続いている」として「今回は会見の主催者である記者会に、正確な事実に基づく質問を心掛けてもらうよう協力をお願いした」と説明した。

 安倍晋三首相は「国民の知る権利は大切なもので、われわれは尊重しなければいけない」と指摘。「内閣の要である人物が1日2回(会見を)行っており、最大限の努力を尽くしている」と強調した。

2019.2.12 17:53
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190212/plt1902120027-s1.html
2名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:44:23.71ID:RGXk3Cio0
さ菅
3名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:44:31.03ID:m+aVEvfy0
イソコの質問は週刊誌の引用して決め付ける
それを長々とやってるんだから質問は簡潔にお願いします言われて当然
4名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:44:34.96ID:/H9sRZc60
望月はダメージを与えたいだけ。

知る権利とか関係ない。
5名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:45:02.87ID:R55eUZJS0
くだらないイチャモンに政府の時間をとられる=税金が使われる
東京新聞は叩き潰せ
6名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:45:09.96ID:tCF4fSu20
このおばさんは、なにしたいの?
7名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:45:17.99ID:vH6YOFWs0
バ官
8名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:45:19.36ID:TF+wuuSo0
>>1
この女は記者じゃなくて活動家、それも確信犯だよ
9名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:45:52.40ID:m+aVEvfy0
>>6
あわよくば参議院選挙に出馬じゃね?
10名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:46:08.70ID:TD8iSBEs0
トランプみたいに、出入り禁止にしてしまえ!
11名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:46:51.91ID:sPgMbjL40
まともにメディアとして活動しないなら、
報道機関としての権利剥奪をすべき。
職責を果たす能力が無い。
12名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:47:13.34ID:dGrGcQ270
>>1
友人の韓国人に説明した。
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると、
静かにため息をついて、
ピャンシン(残念だの意)と小さくとつぶやくと 、
私の目を見つめて静かに話はじめた。

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ。
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは、
戦犯国であることから目をそらして、
韓国に対する戦争責任を認めず、
謝罪もできないことが遠因だ。

日本人が韓国にあこがれ、
韓国人の心を捉えたいと思うなら、
韓国のように清廉な文化先進国になりたいと願うなら、
まず安部と日本国王が、
韓国で土下座謝罪をするところからはじめなければならない。

本当に説得力がある話だった。
やはりこの夏で
この政権を終わらせる必要があるようだ。
13名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:47:24.14ID:Fp1hJ9+l0
事実を質問じゃなく、作ったストーリーに嵌め込みたいだけ
14名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:47:35.06ID:TF+wuuSo0
>>6
揚げ足取りと粗探し、売名行為と小銭稼ぎ
官邸に来るのはニコ生が入るから
15名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:48:06.53ID:ff5A0/aS0
「決め打ち」
そう、それだ
ぴったし当てはまる言葉だ。これだ、決め打ちってヤツだなw
16名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:48:29.98ID:aEtchQEw0
朝日やNHKは新聞労連(会長は朝日新聞記者)の抗議をとりあげて、
さも官邸が取材制限しているかのように懸命に印象操作しているが、
イソ子の「質問」風景を1分間でいいから流せよ。視聴者はみなあきれるよ。

まあ、ネット民は youtube とかで実態しってるから、朝日やNHKには騙されんが。
5G時代になったらマジでいまのTVは危ないな。
だからこそNHKはネットにも課金しようとしてんだが、その場合法改正は不可欠で、
その時に電波オークションを導入するっていうのもありだなw
17名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:48:42.00ID:VEaa7wr10
税金取ってるんだから、ちゃんと答えてもいいとは思うけどな

GDPもウソだったし
18名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:48:54.12ID:TF+wuuSo0
>>13
あれは取材じゃない。決め打ち
19名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:48:59.01ID:tcB6Ra8R0
【話題になっている】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが。
http://www.bby.jungleheart.com/8.html
20名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:49:32.02ID:wX4ZII8t0
事前通告も無しに私もすべてを知ってるわけではないとブチ切れてたな
21名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:50:05.22ID:8Edtewb30
制限時間決めてイソコの質問だけで記者会見終わっちゃうのをしばらく続ければいいよ
他の新聞社からも苦情来るだろ
22名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:50:09.23ID:m+aVEvfy0
あれを批判する野党は情けないと思った
そこまでメディアのレベルを下げたいのかと
23名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:50:30.73ID:tt/Yb8r+0
官房長官は政府のスポークスマンだから どんな質問にも真摯に答える義務があるだろ
国会議員といえども内閣(行政)の一員である限り公僕なんだから、国民様(代理であるマスコミ)は神様だろ
24名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:50:42.20ID:8z67ZB0l0
マスゴミの後ろに国民がいるんじゃなく、国会議員を選んだのが国民なのだ。
25名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:50:45.78ID:jhyZ8E1V0
>>4
知る権利とかほざいて自分たちの講演会から産経新聞締め出したりしてるしwww
26名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:51:20.16ID:O/ck8VPA0
>>6
自慰
27名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:51:37.44ID:m+aVEvfy0
>>23
質問と言えるレベルなら答えられる範囲で応えるだろうな
イソコは質問ではない決め付け
28名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:52:07.02ID:VEaa7wr10
アベノミクスの日銀の金融緩和はインフレを招いて景気回復ってのも偽りのストーリーだったわけだから

金融緩和を6年か7年やって、結果は、GDPの粉飾をしてたと。
給料もさがってるのに上がってると偽装してた。給料がさがってるってことは失業率も偽装されてるよ


なので状況が少し変わった。答える義務がある。
金融緩和で金を刷ってるのに一人当たりの借金が800万のまま増えてないのもおかしい
29名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:52:15.97ID:8z67ZB0l0
報道の存在は絶対必要だが、報道しない自由とか言っちゃういわゆるマスゴミは不要。
30名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:53:09.81ID:Cfa3Bcjm0
ひどい受け答えだった…
座ったままニコニコして手を左右にピコピコしてる菅さん
あれは何なの w
31名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:54:50.88ID:bv0X+vrp0
>>6
左翼は無能と思わせ、且つちゃんした質問の時間を奪うミッションを受けた与党側のスパイだろ
32名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:56:09.62ID:fEHRo9320
ま、東京新聞望月は、相当な悪意あるよな。
記者じゃなく正義感気取って迷惑極まりない、ただの左の人間だろ?
33名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:56:34.90ID:0zejg2D00
報道の自由の価値を下げるイソコの質問
34名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:56:45.15ID:aEtchQEw0
>>23

殆どのマスゴミは「国民の代表」ではなく「支那朝鮮様の代理」で
国民を洗脳しようと必死なだけだろ。

しかし、国民はもう目覚めちまったから、むしろマスゴミの
悪あがきを見物して楽しんでるんじゃね〜かなw
35名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:57:36.12ID:dTpKpgZm0
一人の勇敢な女性記者がついに官邸を動かしたんだなぁ
36名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:57:59.08ID:b3vaaeLF0
9回も抗議してるのに東京新聞はなんの対応もしとらんのか
37名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 22:59:06.37ID:0p7m4RVq0
>>12
早く病院いけ
38名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:00:06.46ID:dZ87Ghrh0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 財務しろ財務しろ!.|
  | 財務しろ財務しろ!.| 。
  | 財務しろ財務しろ!.|   *
  | 財務しろ財務しろ!.|  +
  |_________|
   / カ ル ト ||ヽ    +   *
   !::: =へ /||=
   (6-(ヽ)〜||/)彡    +
 ゚  ||  六- -(_)ヽ      +
  * ヽ.ヽ ∧∧| |  +
   . \ ヽ皿/ /       。
  +  y'_    イ    
   〈_,)l   | *      。
 __,,/,,   i lll    +
(  _  iuj |
 \\_  ̄`'\ \
  (_/      > )
   ´     / /
        ヽ_)
39名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:00:12.46ID:TSK8Rs3p0
ジャンヌダルクってこんなかんじだったのかなぁ
まあ、確かに火あぶりにはなるわな
40名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:01:18.54ID:BwOnAZii0
>>35
ファンタジーの世界に生きてるのかい?
41名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:01:37.95ID:WJJdeEg60
イソコのバックはなんなんだろうな
担ぐにしてもアホすぎる神輿じゃん
42名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:03:08.92ID:aEtchQEw0
>>36

東京新聞(中日新聞)だぞ。
朝日に負けず劣らず反日だわ。

糞女に馬鹿な質問を延々とやらせ、会見を無実化させ、官房長官を困らせて、
失言でも引き出せれば御の字、、、その程度の認識だろうよw

周りの新聞も産経読売以外はほぼ反日なんで、なんとも思っていない。
あんな会見、とっとと止めればいいわ。
43名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:05:03.53ID:m+aVEvfy0
>>41
イソコを否定すると記者への弾圧だとか女性蔑視だとかで擁護が得られると踏んでるんじゃね?
44名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:05:55.93ID:Cfa3Bcjm0
イソコは本物 凄いと思うわ 応援してる
45名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:10:04.06ID:xjZEEM7M0
あんなキチガイヒステリーでもジャーナリストです
46名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:11:57.80ID:xjZEEM7M0
イソコの会見見てもの言ってんのかね
テロ朝の解説者存じ上げませんがマスコミ弾圧だと
馬鹿じゃねw
47名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:12:27.21ID:PKcP6COSO
>>35
記者?

活動家の間違いでは…


知る権利といいながら、報道しない自由を使うのだから無意味
48名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:15:03.86ID:7E7TTHva0
自分が望む結論が出るまでは「議論が深まっていない」とか言い続ける的なやつでしょ
49名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:16:47.46ID:rRsOxKQv0
>>17
マスコミがないと国民もこまるし。
50名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:19:03.98ID:PZzJcjHX0
   / ̄ ̄ ̄\_
  /      \
  /    /ヽ |
 |  ///  | |
  \/\  /ヽ / 黙れ 糞禿菅
  (( ^ )  ^ ))
  ゚∧ ノ・・ヽ ∧゚
  )人  ⌒  人(
    >┬┬<
   |ヽ_ノ|
   |   |
51名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:22:03.25ID:UH7M3FV0O
全国の望月さんがウソコのせいで迷惑してるんだよ
謝れ!
52名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:22:54.66ID:QBX0VDyP0
中日新聞のくせに「東京」新聞と詐称
53名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:26:35.19ID:gwk/WQwb0
>>17
ちゃんと答えるって何を?
事実に基づかない質問はやめてくれって何度と抗議されてるんだから
事実だという根拠を示して質問すればいいだけ
54名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:29:48.91ID:MMo7Ntv60
あのメンヘル日本にいるの?
55名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:31:58.37ID:MuuE4Fgm0
>>23
邪神なら討伐してよいぞ
56名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:39:05.12ID:zbpaBEyo0
記者クラブに
記者名と質問内容の入った無編集の映像音声の公開の義務づけが必要だと思う
57名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:45:42.28ID:1d5mQTwr0
>>9
ミンス系から出るには,
前科が無いとダメなんじゃないのか?
58名無しさん@1周年
2019/02/12(火) 23:55:25.42ID:FPaoA2Of0
トランプみたいにお前の質問には応えないとハッキリ言ってやれ
59名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 00:00:44.83ID:2kxG59Nv0
事実誤認かどうかも含めて確認するのが会見だろ。政府というのは新聞社ごときが及ばない、莫大な情報を持ってるんだから。
何言ってんだよ。
60名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 00:04:01.77ID:52XnSQqT0
記者が具体的にどんなだったのか国民に見せない時点でお察し
記者会見の場なんだから参加全メディアが映像持ってますよね?
61名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 00:06:28.35ID:wBn0+xx90
>>1
スガは沖縄知事選で携帯料金引き下げアピールするほどの頓珍菅
62名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 00:13:45.06ID:5czwjtKAO
>>57
身体検査したら不倫くらい出てくるんじゃないか?
63名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 00:30:24.21ID:ni0XdROw0
イソコが質問前置きのデタラメ妄想を延々と語る自由はねーぞ、外国に見られるんだから。
64名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 00:44:56.91ID:TdzM1cSL0
きーメンス上がっちゃう
65名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:00:04.20ID:8IXj9wi70
捏造?

いいえ、

誤報ニダ(笑)
66名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:04:22.36ID:cssQ9v6v0
貴重な質問時間を望月が的外れな低レベル質問してるし
国民が知りたいのはそーじゃねーよ、空気ぐらい読め
67名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:13:08.83ID:3Vp4rpqs0
マスコミに自浄作用はない
なんのプライドもなく汚物を見せつける
68名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:14:40.51ID:F50z6MfQ0
菅って責められると脆そう。なんとなく
69名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:31:20.23ID:Ttoo524p0
数々の会見動画見るとソースが他紙や週刊誌、それもまだまだ取材中とか憶測混じりの記事を突き付けてるとしか思えないんだよな。
それなのに『ウワサは本当ですか!』→『あるべき姿から外れてるんじゃないですか!』みたいな展開ばかり。
もしも&たとえば的な“質問”びかりなんだよ。
創作なら自分のデスクでやれや。
70名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:34:31.32ID:g4Zq3Dyw0
事実でないなら事実はこうだと言えばいいわけで、発言するなは言論封鎖だろ
71名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:35:55.29ID:BkSGHKmt0
望月記者はこの政権の中枢は菅官房長官だと狙いを定め首相官邸の記者会に財務事務次官のセクハラ騒動の頃から参加し始めた。
最初の頃は菅長官は望月記者の質問に対応していたが、
望月が日数が経っても一向に高飛車な質問攻撃をやめようとしないので
これはダメな奴だとあきらめて、望月の質問にまともに答えるのを止めた。
すると望月は以前にも増して最初から政府のやり方を否定する話を始めて質問はその最後につけ出しのようにするようになった。
もうお互い質問応答ではなくなった。
東京新聞は望月を官邸から降ろすべき。何の質問にもなっていない段階に望月は来ているから。
72名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:41:45.63ID:BkSGHKmt0
菅長官の親族は学校の先生が多い。
菅さん自身も学校の先生になろうかと思っていた。
菅さんの人間のタイプはもろ学校の先生。
校則に厳しく、授業でも真面目で厳しいタイプの先生。
その中に暖かみも少し覗かせる教頭タイプ。
73名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:44:57.21ID:dW6LVD0J0
2019年2月12日 奥野 総一郎(おくの そういちろう、1964年7月15日 - )は、日本の政治家、郵政官僚。
国民民主党所属の衆議院議員(4期)

国民民主・奥野総一郎氏、パーティー券代30万円未記載 法違反の可能性も
2018.12.9

 国民民主党の奥野総一郎財務局長=衆院比例南関東=の資金管理団体が、平成27年のパーティー収入30万円を
政治資金収支報告書に記載していないことが8日、分かった。政治資金規正法違反(不記載)に問われる可能性がある。

 政治団体「郵政政策研究会関東地方本部」の27年分の収支報告書によると、27年10月7日に奥野氏が代表の
資金管理団体「おくの総一郎後援会」に「会費」として30万円を支出した。

 奥野氏側は同月20日、政治資金パーティー「おくの総一郎君を育てる会」を開催。
同本部は取材に、30万円を「パーティー券代だ」と説明した。
しかし、後援会の27年分の収支報告書に当該収入の記載はなかった。
74名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:46:47.24ID:BkSGHKmt0
たしかに記者会は、事前に質問事項を打ち合わせしているかのように
冒頭付近の記者の質問に菅長官は手元の原稿を読んで答えている。
官房長官スタッフにより想定問答が用意されているからかもしれないが。
75名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 01:55:15.24ID:HFeLutEp0
この東京新聞の記者は最初から自民をおとしめようありきで
質問してるのがはたからみてても見苦しく
自分達のストーリーの型にはめ込んで記事を書いて読者を特定の方向に
向かせようとするような事を平気でやっておきながら
言論の自由だの知る権利だのとのうのうとどの口が言えるんだと思うわ
この記者は人間として最低だわ
76名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 02:12:04.94ID:tX1NKis40
しかし国会記者会の連中も、こんなのを野放しにして、ふかいない
77名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 02:16:09.22ID:tX1NKis40
>>71
そういう東京新聞を喜んで買うアホパヨクがいるから、望月や東京新聞の編集長やデスクが図に乗る
はっきり言って、記者会に最期通告した後に望月を会見から閉め出すべき
こんなものを国会質問する国民民主党がおかしいのは大前提
78名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 02:45:25.40ID:LGpWvmZ80
理とメオトになってほしい
79名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:46:16.94ID:wBn0+xx90
>>71,1
ズレてるぞw

菅は高飛車な態度や政府批判を問題にしているのか?
「事実にもとづかない質問」って何だよ!
80名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 05:59:16.83ID:3u1BZBZR0
諸外国からさんざん批判されている記者クラブ制度は
イソコの存在でますます正当化されなくなっている。
81名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:24:31.62ID:Ojbv4xrY0
昨日の報道ステーションで元記者の爺さんが吠えてたな。
一記者、一新聞社叩くような事をするなとか言論の自由を守れとか。
佐藤首相とやりあった昔話なんか持ち出してメディアは戦うべきだとか新聞労連の主張も取り上げてたな。
82名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:44:44.31ID:p42t8QHy0
望月なんか自民の工作員と思ってる。あんなの見たら国民ドン引きだ。
83名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:49:19.48ID:suLsezag0
政府に向けた批判発露の場所と化してるよな。
最近は「質問に移ってくださーい」と言われても無視して、一人で延々野党質問みたいな話しっぷりを繰り返してる。
ISOの使命感もどきや正義感もどきはどこから湧くのか不思議だわ。
84名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 06:56:51.40ID:ANOgSCkO0
音声データ公開しようぜwww
記者様も民意得られるだろwwww
85名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:06:31.44ID:XdPooYoz0
安倍晋三にも抗議文出せよ

【岩屋防衛相】自衛隊募集、9割が協力 安倍首相「6割は協力拒否」発言を修正
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1549982485/
86名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:09:29.27ID:tdwRyWch0
東京のイメージ悪くなるから東京新聞は東京を名乗らないでほしい
87名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:13:23.99ID:8peZQMc00
>>3
イソコの場合、質問よりその前振りの言葉で悪い印象を与える事がメイン。
88名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:21:58.00ID:BlukyC2O0
例えば、テレビのインタビューで道行く人に、あなたが昨日やった万引きについてと、ありもしない質問して放送する。

もちろん万引きの事実はないから、否定するわけだが

放送を見た人達の中には、万引きをした人がトボけてると思う人達が結構いる

こうやってマスコミは印象付けをやる
89名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:37:49.15ID:fL8fBdDF0
ヤ○モ○タロウのエンユウ会事件のとき、
テンノーは、外務省の天下り官僚の宮内庁に、顎であしらわれていたくせに。

ここでは、対外的には、テンノーの存在に、もったいをつけるのか。
誰が一体得をするんだろうね
カスミガセキこそが極右だろ。

日本の問題点が良く分かる例だよな。



俺は、日本を良くしようとはしてない。日本が悪の帝国なことを証明している。日本およびドイツは悪の帝国だ。

1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
90名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:38:11.55ID:fL8fBdDF0
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだ w ww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するな w w w

外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。 外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟
91名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:52:17.21ID:vEUFNYux0
嘘や捏造した質問持ってきて、こうなんだからイエスと言えとやる
こんなのが記者か?
今日の報ステは言論封鎖だと騒いでたが、そういう話ではない
92名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:53:20.67ID:kt5S6Nn00
それでもイソコを下げない東京新聞と、それに何も手をうたない記者クラブ。
だからカスゴミだっていわれるんだよ。
93名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:54:50.85ID:xY7wRK/X0
安倍政権は嘘をついてもいい。
安倍政権以外は嘘をついてはいけない。
民主主義において
こんな理屈は通用しないぜ。
独裁国家にしてから、言えよな、菅ちゃんよう。
94名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:55:39.41ID:3ib91bNU0
またイソコか
出禁にしておけ
時間の無駄だ
95名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:56:12.95ID:KrF8NLfQ0
だから記者クラブ解散しろって
96名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:56:14.26ID:TP4B8ftl0
単に望月と東京新聞を出禁にすればいいだけじゃん
97名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 07:57:05.69ID:kt5S6Nn00
政治家になりたいのなら選挙に立候補しないと。
98名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:13:42.11ID:xY7wRK/X0
最近でいえば
安倍の
珊瑚移植発言。
自衛隊いん募集の地方自治体の協力発言。
嘘、間違い普通にあるよなあ
99名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:16:22.60ID:xY7wRK/X0
他国では一回、もしくはゼロ会見が普通だ
みたいに菅は言ったようだが、
違う国である日本が二回もとなる理由になり得るのか?
100名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:18:32.11ID:tjwwyv8x0
否定しても延々と同じ質問繰り返して証拠は週刊誌っていう奴をそもそも記者と呼ぶべきなのかどうか?
101名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:26:07.03ID:Xw56RMWl0
会見を自分のイデオロギーを主張する場にしてるカスはマスコミが自分で処理しろよ
そんなんだからマスゴミって言われるんだよ
102名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 08:34:54.20ID:ygvp51Mq0
ノイホイとやりまくれるだけでマジ基地なのはわかる。
いいなあノイホイ
103名無しさん@1周年
2019/02/13(水) 15:02:48.93ID:gkHR3Fi50
>>83
学生でたまにいた頑張るが馬鹿を卒業後も続けてる感じ。
社会にでたら抹殺されるはずが、パヨク界隈的に利用価値があるかは生き残ってるんだろう。
パヨク界隈意味不明だわ
104名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 01:13:59.41ID:JRthsvf60
記者会見なんて止めれば良いんだよ
105名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 11:30:33.75ID:sDembn9Y0
「事実に基づかない質問に起因するやりとりが行われると、内外に誤った事実認識が拡散される恐れがあり、会見の意義が損なわれる」

それが目的
106名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 13:03:11.22ID:f1fqT+aP0
キチガイの相手をするのは疲れるよ
官房長官のメンタルが心配
107名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 18:46:59.67ID:b1tawT4T0
選挙に出るために、アピールの場として利用してんだろ。
しょうもない。
108名無しさん@1周年
2019/02/14(木) 19:27:58.65ID:iINFWD3G0
>>105
それを遠まわしにきっちりいうのが凄いや
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250201214436
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549978989/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】菅官房長官、東京新聞記者の質問に関し、「取材でなく決め打ちだ。いくら何でもやりすぎだ」と述べた。事実誤認があったと ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
菅官房長「(東京新聞・望月記者の質問は)取材じゃないと思いますよ、決め打ちですよ」 ネット「結論ありきってパヨクみんなそうだよね」
【菅官房長官】東京新聞・望月衣塑子記者に「強行採決なんかやっていない。事実と違う質問すべきでない」 入管法改正で
菅官房長官、東京新聞の取材に対して「事実に基づかない質問だ」などと逆切れ
【記者会見】事実誤認の質問「許されぬ」=東京新聞記者に菅官房長官
『東京新聞・望月衣塑子よる官房長官会見での明らかに事実に基づかない質問の実例』 ネット「望月記者は出禁で」「菅さんも大変」
【イソコvsガース】「そんなことはありません!」東京新聞・望月衣塑子記者の質問に、菅長官が語気強めた瞬間 何が起きていたのか
東京新聞・望月衣塑子「事前通告なしの質問に圧力があるのでは?」 菅長官「全く当たらない。現にあなたは全く何もなしで質問…」
【またこいつか】 菅官房長官、東京新聞記者に「お前新聞記者だろお 裏とりすんのが仕事だろ」と苦言
【北ミサイル】東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」
【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★4
【マスコミ】東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」[9/01] [無断転載禁止]
【北ミサイル】東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」 ★3 [無断転載禁止]
菅官房長官、東京新聞・望月衣塑子に「事実に基いて質問して下さい」と苦言を呈す
たかまつなな「菅官房長官を追い詰めた望月衣塑子記者に聞く」 ネット「くっだらねえ質問で煙たがられてたとは思うが、追い詰めてはない [Felis silvestris catus★]
【官邸】首相官邸広報室、東京新聞に書面で注意 菅義偉官房長官会見での社会部記者の質問めぐり
首相官邸広報室、東京新聞に書面で注意 菅官房長官を追及する社会部記者の質問をめぐり [無断転載禁止]©2ch.net
【東京新聞】会見で食い下がった東京新聞記者 菅官房長官を動揺させた突破の質問力★2 
【官房長官会見】東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは
菅義偉官房長官、東京新聞・望月衣塑子に「民主党の文書の中に後援会何人連れてきてもいいとか新聞に報道されていることも事実」
【東京新聞労働組合】一番大事なのは「望月記者のツイート内容の事実誤認の有無」ではなく「官邸の記者会見のあり方」であり…
【政治】菅官房長官「選挙は結果がすべて。以上です」名護市選の結果を疑問視する東京新聞・望月記者に反論
【北ミサイル】「金正恩委員長の要求に応えろ」…!? 東京新聞記者が菅義偉官房長官にトンデモ質問[8/31]
【東京新聞】望月衣塑子記者「官邸の質問妨害は異常。「いじめをやめろ」と言う大人が公然とハラスメント繰り返す。恥ずかしくないのか」
【東京新聞】望月衣塑子記者「官邸の質問妨害は異常。いじめをやめろと言う大人が公然とハラスメント繰り返す。恥ずかしくないのか」★2
【安倍政権考】 官房長官の記者会見が荒れている! 東京新聞社会部の記者が繰り出す野党議員のような質問で
東京新聞労組「菅官房長官は著書に『あらゆる記録を残すのは当然』と書いている!でたらめな政治家!」
【報道問題】朝日新聞「九州豪雨災害で亡くなった母子のお通夜で、朝日新聞記者が強引な取材をしたという事実はありません」 [無断転載禁止]
【抵抗勢力】朝日新聞の記者が菅官房長官の会見で質問連発し再三に渡って注意受ける「社名と氏名を名乗って」 [無断転載禁止]
【菅官房長官】「記者の腕つかんでない」 首相質問の朝日新聞記者制止巡り…接触したかどうかは明言避ける [ばーど★]
【悲報】菅官房長官「記者会見は質問に答える場所ではない。国会で述べた通りだ」 [無断転載禁止]
【望月衣塑子問題】東京新聞に注意 官房長官会見での記者の質問めぐり 首相官邸広報室 [無断転載禁止]
菅官房長官「この場は政府の見解を述べる場、貴方の要求を受ける場ではない」 東京新聞・望月衣塑子「国民にとって重要な声」
【悲報】本日の菅官房長官、記者が「質問があります」と言っているのに「質問はありませんね」と無理矢理記者会見を打ち切る
【菅官房長官】東京新聞記者への「あなたに答える必要ない」撤回・修正せず
【加計】菅官房長官、記者会見で前川前事務次官にブチギレ 「本当に不正があったらなら在任中に堂々と言えよ。何で言わなかったの?」 [無断転載禁止]
産経新聞が菅長官に質問「慰安婦問題で朝日新聞が謝罪した記事の英語版が検索できない設定に…」 ネット「産経さんGJ!」「イソコは…」
【菅長官記者会見】東京新聞・望月衣塑子「森友ですが、昨日の加計理事長の会見ですけど…」 ネット「イミフ」「安定の不安定さ」
安倍首相会見、記者会主催でも官邸が仕切って打ち切り…武村正義元官房長官「記者の背後には国民がいる。質問には答えるべき」
【菅官房長官】「東京で感染者100人こえたけど、ほとんどが無症状で入院してない。なので緊急事態宣言は出しません」 [ガーディス★]
【動画】東京新聞の望月衣塑子記者「菅官房長官も貧困調査で出会い系バーに通うつもりはあるか?」
【加計】菅官房長官、記者会見で前川前事務次官にブチギレ 「本当に不正あったなら在任中に堂々と言えよ。何で言わなかったの?」★5
【加計】菅官房長官、記者会見で前川前事務次官にブチギレ 「本当に不正あったなら在任中に堂々と言えよ。何で言わなかったの?」★3 [無断転載禁止]
【記者会見】菅官房長官「自分の主張を延々と話し続けている」 東京新聞記者を批判
【毎日記者奮闘】上司が会食を断ると記者も豹変するぞ、毎日新聞記者の質問に官房長官イラつく
東京新聞、佐川長官を糾弾 ※開示文書は「交渉のやりとり自体を記録したものではないから交渉の記録ではない」らしいけど
東京新聞・望月衣塑子の質問に、菅長官「ここは貴方のご要望にお応えする場ではありません」 ネット「馬○を相手にするのは疲れますね」
菅官房長官、東京新聞・望月衣塑子記者に最後に静かにブチ切れ「この会見は貴方の要望に答える所ではない」
【パワハラ】徳島県警警視、徳島新聞社の20代記者に暴言で処分 取材中に「頭悪いんか。同じことを何回も聞くな」「もう記者やめたら」
東京新聞・望月衣塑子「基地問題、新基地の負担を県民に強いてるだけでは?」 菅長官「新基地は作りません」 ネット「出禁にするべき」
東京新聞「パラリンピックのメダルのデザインが旭日旗に似ていると韓国の障害者団体が抗議」→ 菅官房長官「( *´艸`)プッ」
【マスコミ】産経、東京新聞・望月衣塑子記者に取材を申し込むも「応じたくないと本人が」と、断られる
東京新聞・望月衣塑子の講演 新潟県平和運動センター「望月記者が話したいことを話せないので、産経だけは駄目だ」などと取材を拒否 [無断転載禁止]
共産党・小池「何で昭恵さんが決裁文書に記載されてるのか」→太田理財局長「総理夫人だからという事だと」→早速、朝日新聞が切り取る
朝日新聞記者「桜を見る会の様子、動画から顔もわかり人物も特定できる」 菅長官「それを言うと報道も全部、排除しなきゃマズくなる…
【新潮砲】「詩織さん」vs「山口記者」が直接対決 明らかになった菅官房長官の“お願い”
東京新聞・望月衣塑子、菅官房長官に「怪文書」発言の撤回求めまた注意受ける「簡潔にお願いします」
舛添要一「テレ朝女性記者は取材のため1対1で食事を何回もしたというが、本当なら記者にも問題」
菅官房長官&麻生財務相が「公務」理由に会見質問打ち切り記者クラブも忖度了承 [無断転載禁止]
【追悼式】東京新聞・望月衣塑子「安倍総理のあいさつで怒声が…政府の受け止めは?」 菅官房長官「式典は心から哀悼の意を表す場」
【日韓関係】望月衣塑子記者「全て韓国に責任があるというのは無理がある」→菅官房長官「全くありません」 即答でバッサリ★4
【毎日新聞社説】菅官房長官の記者会見 自由な質問を阻む異様さ
東京新聞・望月記者は何を質問したのか?全文書き起こしでわかるマスコミの印象操作 ネット「活動家が新聞記者を名乗り…」
官邸が東京新聞の望月記者に抗議するも反論があるらしいw何なの、この女 [無断転載禁止]
【動画】 当たらない病の菅官房 vs 東京新聞望月女性記者 [無断転載禁止]
東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文 [幻の右★]
【反日左翼】中日新聞が脱税www ネット「こんな奴らに軽減税率とか狂ってるな」「反日極左企業」「菅官房長官はイソ子に逆質問しろw
07:44:36 up 19 days, 8:48, 0 users, load average: 12.50, 10.90, 10.31

in 0.55586385726929 sec @0.066375017166138@0b7 on 020121