くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/
(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。
【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上
2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。
次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。
時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)
神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。
すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93
http://2chb.net/r/newsplus/1549928251/ 企業にダメージを与えるような動画・画像をSNSにアップしてるのは
バイトだけではなく客層にもいる(例えば、鼻の穴に醤油さしとか)
このバカな客層に関しては、企業の待遇はなんら関係がない
バカバイトとバカ客層、やっていることは同種のことである
詰まるところ、バカな行為を動画に撮ってはしゃいでるような奴らが
バイト上でそれをしているだけの話であり、問題の本質はそこにある
そう考えると、時給の安さを持ち出してバカバイトを庇護するような
>>1の主張はナンセンスであると言わざるを得ない 時給上げて優秀な人材のみを集めたら仕事が無いって騒ぐんだろ?
それはそれ、これはこれ
給料が安いからって食品に遊んで良いわけじゃない
新人だろうが何だろうがお構いなしに
アルバイトに調理させるからこういうことになる。
コンビニ業界の闇だね。 馬鹿は一定数いる。モグラ叩きしてたってモグラはいなくならないんだよ
こういう事をなくしたいなら管理責任者の常駐、調理講習や調理師免許を店舗ごとに義務付ければ良い。
いわゆるブラックじゃないちゃんとした店なら
調理とかの重要な仕事は社員がやるし、バイトには慎重になるかそもそもやらせないでホールだけ頼むわな
相応の給料・責任・雇用形態に見合った相応の人員配置ができてないだけなのに、
「バイトに責任を全部押し付けます」
堂々と公式発表とか、もうね。アホというか馬鹿のする事。
リスク管理のできてなさが、事後対応にも現れてるんだよなぁ。
それはそれ、これはこれ
給料が安いからって食品で遊んで良いわけじゃない
ちょっと打ち間違い
バイト代上げてもバイトテロは防げないだろ。馬鹿なのか?
給与が低いから金を得るために株を空売りしつつバイトテロをしてるって理屈ならまだしも、給与が低いから責任感の低下を生みバイトテロが生まれるとか、飛躍と短絡が半端ない
モラル皆無なんだから時給がどうこうって問題だけじゃないだろ
>>10
こいつ、色んなスレで根性ねじ曲がった劣等感むきだしレス書いてる 三秒ルールが有るのは日本だけ?
ならしゃーない
日本の文化だ(´・ω・`)
カルロスゴーンも時給あげてたら不正行為をやらなかったのか?
迷惑かける前に辞めれば良いのにな
みすみす給与下げられる上に損害賠償請求されるんだぜ?
馬鹿ってか阿呆だな
バイトは使い捨てでクビにいつでもなっても良いって考えの人は多いだろうけど
今回のは、単なるキチガイが目立ちたくてやったんだろうなあ
給与の低さっていうけど低いとか高いとか関係なくtiktokで目立ちたいだけでは・・・
脳死しているような人間がいてもおかしくないんだよね
経費節約のためにバイトを監督する人間を雇わないのが悪いわ
.
.
このくらいでガタガタ言うな。
3月から移民増でもっと酷くなるんだぞw
怒られたことがないんだろうねー
昔は他人でもたしなめられたもんだ
バイトは言われたことだけやってればいいのに、それすら出来ないから困る
そんなだから時給も上がらないんだよ
>>2
お、なかなか理論的だな
これを論破する猛者はおらんのか >>1
俺なんかコンビニバイト時給540円だったぞ
倍以上もらっといてなんだよ フランチャイズや支店数に法で制限をかけるべし
社長が自ら店舗をまわって実態を把握しきれないような数の店舗経営なんて出来るわけない
せいぜい5店舗ぐらいまでが一個人の目の届く範囲だろ
責任者は店に愛着と拘りを持たなければならない
社長が末端バイトの実態すら把握できないような店はとっとと閉店しちまえ
>>28
監視すれば完全に防げる問題ではない
責任転嫁も甚だしい >>28
監視する人間がいてもバカは隠れて同じ事をやるから意味が無い >>23
って事はやはりホリエモンの寿司屋で何十年も修行するのはバカかぁ 給与の問題じゃねーよ
道徳教育が足りてねーんだよ
現にやらかしてるのは大阪人ばかりじゃん
>>35
トヨタの社長が全店舗見て回れると思うのか?
アホはだまっとけ 大した仕事じゃないから
仕事中に遊んでるんだろ
それでバイト代安いなんてよくいうよ
若いのに時間の無駄だよな
そもそもそんな所で働くなよ
人不足だからもっと高給な仕事一杯在るだろう
楽して稼ぐなんで虫が良すぎる
だから安物しか買えないし蓄えられないんだよ
神奈川県民だけど最寄のすき家では昼間の時給1100円ぐらいでバイト募集してるぞ
夜間の時給は1500円超えてる
時給安いか?
>>39
カメラつけてバイトがバカをやらないか監視する >>40
まあそのうちAIが職人より旨い寿司を握るようになるだろうな 【日本政府から企業へのメッセージ】
"外国人労働者を雇いましょう!"
・日本人のバイトを雇うと莫大な損害が出ます。
・その点、外国人労働者は政府や認可を受けた派遣会社が管理するので安全です。
もっと外国人労働者が来たら
楽な仕事にしか行けない若者達はどこで働くの?
オレオレ詐欺?
>>1
.
> バイトテロのような悪ふざけ行為は、
> ネットには露出していないものを含めたら、
> 陰ではかなり多く発生している。
“左翼”が「社会規範」や「道徳教育」を“否定”して、
「子どもの権利」をことさらに強調した教育により、
若年層のモラルが崩壊し、無軌道化を増長させてる。
その中でも、子供の権利を推進する象徴ともなっている物に、
『生徒人権手帳-生徒手帳はもういらない』という本がある。
「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間で、
バイブル的存在になっているというこの本には、
『生徒の人権』として、次のような項目が並ぶ。
・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
・「つまらない授業を拒否する権利」
・「罰としての労働を拒否する権利」
・「集団行動訓練を拒否する権利」
・「学校に行かない権利」
・「行事への参加を拒否する権利」
・「遅刻をしても授業を受ける権利」
・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
・「成績の発表を拒否する権利」
・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
・「セックスするかしないかを自分で決める権利」
・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
・「いかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」
.
. クレーマーも時給アルバイトに賠償とかサービス業も潰れるな
>>49
社員に比べて仕事の量は半分以下だ
動画でも遊んでいただろ? >>42
学生?
この数分の内にカーっとなってこんな回答思いついてレスしたの? その低い給与の何万倍の賠償金w
バカでも計算できるわw
>>6
企業の問題にすり替えようとしていうるようだが
選挙権も18歳に引き下げられた今そんな理屈は通らんだろ >>50
いやもうシャリは機械からでてきてる
AIの出る幕はない >>48
そこまで社会的な影響考えてない
単に面白いと思ってやってるから
所詮はバカッターレベルよ >>44
良いと思ったよ 支店数に規制ってさ 供託金とか色々やりようはあるべえ >>44
この件の本質わかってる?
論点ずらすってどの辺が? 共通するのは賃金の低さでは無い。
いずれも若い男だという事だ。
他の業種を見れば賃金は関係無かろう。
>>1
.
> くら寿司もセブンイレブンもバイト店員の時給が安すぎる。
.
いかにも左翼らしい浅はかな原因分析。
時給を高くすると、その分、
.
商品・サービスの値段が高くなるのは分っているのか?
また、時給が安いからといって、
.
犯罪を起こしても良いというわけでもない。
問題はこの様なモラルの崩壊した人間を生んだ左翼教育にある。
.
.
時給が安いのが嫌なら、高いところで働けばいい。
高いところでは雇ってもらえないのならば、
.
今の職場でまじめに職務経験を積み、
.
高い所で雇ってもらえる様に努力するしかない。
マクドナルドでもアルバイトで真面目に働き、
.
マネージメント側に出世した者はいくらでもいる。
. 時給が安いから仕返しにテロするんじゃなくて、そもそも何の資格もいらない安い時給のバイトには
DQNが集まってくる可能性が高いってことだろ
>>59
え?もう回らない寿司屋でもロボットでやってるの?w >>74
それはただの付加価値なので一緒にする意味はない
機械が当たり前になってもそこは多分変わらない こういうテロを平気でやるやつはいくら時給上げてもやるよ
>>55
こいつらが遊んでいたからって
すべてのバイトが遊んでるわけじゃないだろ
バイトは社員の半分だけ仕事してくれたらいいです
残り半分は遊んでればいいですなんて雇用契約じゃないし バイト代が上がっても、人間の質が上がるとは思えんがどうなんだろうか
給料が上がれば、それなりの意識は生まれるのかな
しつけのなってないガキの教育を学校だけじゃなく企業でもやらなきゃならないってのは
日本の教育が根本的に崩壊してるんだろうな
>>78
遊べるぐらい楽な仕事だからバイトにやらせているんだろ
それすら満足にできずに文句を言う資格などバイトにはねーよ >>1の記事の論は
正社員として働く人達の話だ
等のバイトをしたい、って学生の立場になれば
バイト代高くても忙し過ぎたり責任持たされたりするくらいなら
時給安い所の方がいいわ、って考える人も多いはず
記事書いてる人は本当に社会経験がある人なのか? 社員の管理監督責任だろ
社員がいるのに関わらずやったのと社員が不在なのとでは話が違ってくる
関係ないよ時給3000円でもやるって
短い間だけでも注目されたいからやっているのだから
最低賃金じゃバカしかこない
よって起こるべくして起こった
シャリとネタの間に鼻くそとかチンカス入れるようなキチガイ猛者は
さすがに現れないな
今のところわりとライトな感じなのでそこまで生理的嫌悪感はないが
チンカス鼻クソ入れられたらダメージ凄まじいことになりそうだな
かんたんな問題だ経営者の報酬を下げて経営者並の報酬にすればいい
経営者なんてもう金に執着なんてないだろ、バイトにやればいい
企業はバイトに多くのことは求めてないんだよ
言われた簡単な作業をしてくれればいいだけ
それすらやらずにバカなことをする奴が居たら防ぎようがないわ
>>92
賃金を上げても【愉快犯】は無くならないよ >>83
仕事ないなら帰らせろよw
何のために時給で雇ってるんだよ あとは民度をあげるということじゃないかな
日夜、○○ハラで溢れかえるこの社会を
もう少し上品にしないと
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
>>92
ならバイトなどしないで経営者になればいい
企業は仕事に見合った金をだしてる 能力高い人は賃金が安いとこでは働かない
能力低い人は賃金が高いとこでは働けない
無能を優遇しても企業が潰れるだけ
>>99
ドイツは一年間で100万人の移民を受け入れている >>95
その仕事をこなさず遊ぶバイトもいるんだよ
そんなのは防ぎようが無い 辞めりゃいいじゃん
何でわざわざバイトテロして、いっそ憎い雇用者に金まで払ってやるんだよ
どういう思考回路だ
>>103
良いことだ
安物の日本人と競争させよう >>58
企業の管理の問題にした方が会社の次に繋がるよ 社会や本人の責任にしたら教育に跳ね返って会社じゃ逆にどうにもならなくなる
犬やサルを扱うように管理できるかだよ ゴーンは90億円もらったけどFOGに横領して使途不明金の山だろ
それと最低賃金以下の赤旗の専従はどうなるんだよ
バイトテロせず配って党勢拡大に勤めているだろ
中国の緑肉とかは金のためにやってんだろうけど
これはなんだろうね
自己顕示欲?
>>108
学生バイトを直接雇うのはヤメだな
派遣会社から外国人を雇う
企業対企業の関係にすれば採用担当の責任は無くなる こんなんでオリンピックのボランティア連中は大丈夫なのかと言う人がいて、
なるほどヤバイなと思ったわ。
記事はド底辺の低賃金奴隷として雇ってるんだから、ド底辺の行動するのは当たり前だろう
といってるだけな気がするんだが
今まで隠されていた事がバレただけといえばそうなのかも
ツーのは、他にもあるかも?ってこと
>>113
無償のボランティアは勤勉だ
彼らの報酬は仕事を達成することなので
金のために働くバイトとは、意識の高さが違う >>111
まあなー
雇われるって事は経営者の人が良くないとスレスレの事やらされるって事よ
コンビニなんかオーナーすら本部に吸われてるんだから 結局は雇ってる方も雇われる方もレベルが低いと言う構図
普通ネットにアップしないだけでそういうのやってるって聞くよ
街にほっともっとみたいなメジャーな弁当屋とオウムみたいなカルトがやってる弁当屋なら宗教系を選んだ方がいい
信者が店員で修行の一環でやってるから安心できる
学生アルバイトなんて信用に値しないよ
一連のバイトテロの教訓
日本人のバイトは企業に損害を与える
>>112
それじゃ現場で事故起こして元の木阿弥だな
何のための人事課やら 会社をよりよく便利にするためだろうに どんだけ不満があろうがお客を巻き込んでの抗議活動は批判されて当然だわな
お客に不安や不快な思いさせないように上に抗議しないとな
震災の時の炊き出しとかとん汁とか大丈夫だったんだろうか
言うて高額出すところだとこんなゴミ雇う必要ないしまともな人がまともに仕事するから時給も高いそれだけのことがわからないのかな?
賃金の安さより家庭環境とかの方の要因が大きい気がするが
>>124
人材管理はアウトソーシングする時代だよ
政府認定の派遣会社から外国人を雇う
これが生き残る企業の常識 そもそもこいつが取り上げてるバイト従業員の非常識動画以外の犯罪自慢と迷惑行為の動画が死ぬほど発掘されてるけど
何故メディアで取り上げるのと取り上げないのがあるか知らないけど
ほぼ全部の動画で撮影者又は本人がげらっげら笑ってるのが病気っぽく感じる
全部やばいけど一番やばそうなのが金魚を踏み潰してる動画
そいつらの中にはツイッターで今回の寿司屋の奴の動画をリツートしてて殺処分されればいいのにって言ってる奴もいた
単純に狂ってると思う
バイトは雇ってはダメ!
バイトテロを起こす
派遣会社から安全な移民を雇おう!
この理屈だとボランティアはテロリストだらけということに
寿司屋の親父が「バイトに魚なんかに捌かせて寿司屋気取んじゃねえよ」ってくら寿司に怒って欲しいなw
一般的な日本人には奴隷根性しかない
それを所謂上級国民はよーく知っているのですよ
上は金さえ儲かれば何でも良いのよ
末端バイトに愛情もクソもなく道具にしか思ってないから最低賃金で貧乏暮らしさせるなんてへっちゃらよ
バイトの顔見えてないし心痛まないからね上は
末端バイトの潜在意識には反逆精神が潜んでる
心のどっかで奴隷だと気づいているけど世の中そんなもんだと周囲に流されて奴隷猿の習性を発揮させる
大概は自分の中で燻らせて終わるけど
バイトテロバカは本当にバカだから後先考えずに承認欲求が勝ってやらかしちゃうんだよね
まぁ、食品に異物が入るという事で国民の不安を煽るのも立派なテロかもな
こんな寿司屋なんてなくても困らない。
バンバンテロをしろよ。
>>1
どさくさに紛れて何を言うかと思ったら、低賃金だから犯罪が起きるってーの?
ゴーンとかどう説明するの?
早く機械化自動化を推し進めて、倫理道徳すら備わってない奴の仕事無くしてしまえよ。 安心して!
政府はこれを予見していて、4月に外国人労働者を解禁する
それでもバイトを雇う企業は、テロ動画を世間に放送されて倒産するよ
大きなメディアに取り上げられることで更に国民の不安は広まり、行政への不満が募ると
広がりを見せて模倣犯が増えるから地上波で
はスルーするというのはどう?
【愉快犯】は賃金は関係ない
頭の弱い人はこのシンプルは事実が理解できない
やりたくない事をやるから金がもらえる
労働の本質はこれって偉い人が言ってた気がする
まあ昔からいっぱいある話ではあるんだろう
動画とSNSが当世風なだけで
ガキのモラルが低すぎるのと管理するはずの社員の怠慢じゃねーの
バカが自爆しなけりゃ表沙汰にならず延々と繰り返されるんだから
910円か・・・
そういう行為含めて妥当な対価だな
そもそも、くら寿司、セブンイレブンの賃金が安いという理由でバイトテロしたのではないだろう。本人がそう言ったのか知らないが、もし言ったとしても、後付けで信用できるような弁明ではない
給与関係ないだろ
共通項はバカなバイトがいたってこと
>>1
高校生は関係ないけどコンビニなんて底辺大学生底辺主婦底辺フリーターしか働かないからな
家の近所なんて外国人ばかりでロクに日本語も話せないしありがとうございましたすら言わないよ 米のマクドなんか時給1500円くらいでも客と殴り合いもしてるってのに
日本はバイトにきびしすぎだろ
もっと寛大になれよ
バイトに足りないのは【恐怖】だ
クビになっても次があるから愉快犯が現れる
クビになったら人生を棒にふるペナルティを与えればいい
時給相応の人材掴まされただけじゃない?
社員少なくて好き勝手出来るゆるい職場任されて悪のりし出したんだろ
普通ならこんなバカはやらない
>>131
何であなたは二言目が外国人労働者万歳!なんだろ?
露骨過ぎませんかねえ? >>154
だが、高収入だったらその待遇を逃したくないと思うよね >>162
学生バイトは外国人労働者に駆逐される
現実を見ようぜ いや、高収入でもアイツはやるだろう
時給が上がると、募集の倍率が上がって奴みたいなのが淘汰されるってだけ
クソドミノは750円でデリやらせて社訓みてーのわめかされたなw
社員に殺すとか三回言われたから喧嘩して辞めたけどだからって客に出すものにイタズラなんかしねーよ
接待費や役員報酬を下げて社員に分配すればいい
会社は株主のものなのだから株主を株主報酬でこき使えばいいのだ
それでいいのだ
給料は関係ありますよ
低賃金はバイトの教育に金をかけられていない証拠という意味で
時給がこれでは当然バイトの指導の予算も最低限ギリギリですよ
問題はそこなのよね
管理職がろくな賃金なんて貰ってないからまともな経営が出来ない
店舗の向上に金かけられないし余裕もない中で底辺時給では底辺バイトしかいないわなそりゃ
>>170
【愉快犯】なのにか?
セブンのバイトは慶應義塾だぞ 真面目な話するとこれみたいにふざけないで根本的な解決をしたいなら教育しかないだろな
でもこういう奴の親もおかしいだろうから抵抗されて無理だろう、だからこのまま破滅すると思う
何でそう思うかと言うと取り上げられてる動画とそれ以外の山程あるバイト関係無い動画の年齢層が大体高校生から大学生に集中してるから
恐らくこの年齢層の教育に何かが起きてるんだと思う
たまーに中学生とか、今までもたまに事件起こすような高齢の変質者みたいなの撮影されてるのもあるけど
中学生もいるからまだまだこれからも続くと思うよ
>>171
頭悪っ
不法行為するなと企業が教育してもやるやつはやる
犯罪だぞこれ
おまえみたいな教養の低い知恵遅れがバイトテロを産んでる 空気を読む奴が悪いの
場の空気をよんでふざけてんだろ
一人だとやんないんだから
空気を読むなと教育すべきだね
バイトが社員と比べて給料安いのは当たり前だろう、共通するのは責任感の無さだろw
いつかの冷凍に次ぐガイジ連発だな、バカってシンクロ二ティすんのか?
最近、文章が短い人はウソつきという論文のニュースを読んでな 文章が長くなると辻褄が合わなくなるから短くなるらしい
確かにアイツは文章短いな まるでのれんに腕押しというか、はぁ、外国人推進派か
卑しい安物の人間は【生まれつき卑しい】
賃金や待遇を良くしても性根は治らん
性善説なんてお花畑
昔からいるよ。昔はSNSが無かったから拡散しなかっただけ。
おいらもケーキやバイト時代に生クリームを練っている最中、手ですくって食ったもん。
ガソリンスタンドバイト時代、手洗い洗車ワックスの依頼を洗車機で洗った。
他いろいろ有る。
低賃金だしモラルなんか必要ねーだろ VS バイトなんかいくらでも代わりがいるし
結果: 両方共モラルが無い
日本は共産主義的にやるべき
今の共産党は中国の共産党だから
新たに日本の共産党を立ち上げる必要が有る!
場の空気をよんだり忖度する奴ばっかだな問題起こすの
>>175
バカ相手にするなよ
高校生の時に「社員様が土日休むためにお前らバイトは土日フルで入るんだぞ」とかドミノの社員様に叩き込まれたけどバイト連中誰もあんなバカな事せんバイト仲間で遊びに行ってウサ晴らしてたくらいだ
ドミノは本社でバイトもみっちり教育するけど社員カス多かったな〜 >>181
食い物を粗末に扱うようなことはしなかったよ、お玉を視力検査のしゃもじに見立ててつかったことはあるけど 単に有名企業でやって目立ちだけだろwww
自宅や個人経営でやっても誰も見向きしない
あーあ、ついにセブンを怒らせたか
企業規模でいうとくらの比じゃないぞ
低賃金がいやなら他のバイト探せよと
自分が選んでおいていかんだろw
いやつーか
給料高いからちゃんと仕事する
給料安いから適当に仕事する
こんなのどっちも会社的には癌でしかない
>>175
大丈夫?
あんたのレスは経営側の現状を知らない底辺側の発想ですよ?いやまじで
必死で奴隷の立場守ってどうすんの?
バイトの現状がまともだと本気で思ってるのならあんた相当洗脳されてるよ 時給だの家庭環境だのって言ってるけど、ただのノリだよ。
なーーーーんも考えてないノリ。 それだけ。
>>192
逆じゃない?
低賃金だからアホが集まる、と 悪魔のようなアベノミクスによる国民への不安が立て続いている
>>191
まぁ払えませんで残りの人生棒に振るだけよ
一応時効もあるけどそのたびに支払い請求されて詰む >>186
突き詰めると本人の倫理観や道徳心ではあるな
親の教育は大きいだろう
きちんと育ったやつは不法行為なんてしない
逆に裕福なやつでも愉快犯は出てるから賃金は関係ない
賃金が低いからバイトテロが起きると考えるやつは【拝金主義者】だわ 記者の云いたいことはわかった
「でもね、会社も悪いんですよ」という論点ずらしだね
バイトの馬鹿な行動で社員が苦しむのは無視するキチガイだわ
>>196
どうだろ給料あげても夜間コンビニのバイトはアホしか来ないだろうし >>1
モラルの問題
企業でなく個人の人間性の問題
未成年ならば親の教育に問題があるとしか言いようがない 良い韓国人もいれば、悪い韓国人もいる
良いバイトもいれば、悪いバイトもいる
>>200
脱税とか不正統計とか外国人から献金とか二重国籍とかあるけど
お金持ちのビルゲイツ君は問題起こしてないよ
お金持ちになってからw >>194
バイトは奴隷じゃない
俺はちゃんとした奴隷を使えと言ってる
本気でおまえは頭が弱いな セクハラ、バワハラ、DV
ゴーン、レオパレス
小売店食品問題
頑張ろうが何年経とうが不変の最低賃金状態なんて
昔の下手糞な共産主義国のお仕事と全然変わらんからな
がんばらなくなるし、いらんことしても気にならなくなる
なあ。今どきの共産主義国ってちゃんと昇給あるんやで…
安くでこき使われた憂さ晴らしであんな見て見てって感じでやらねーだろw
単なる先のこと考えない馬鹿だよ
憂さ晴らしならももっと陰湿になる
これが日本人の民度だよね
マジで世界でも最下層だな、
スナックの厨房でのバイトしてたこと有るけど、893がみかじめ取りに来る時代だったから
チョー緊張したよ。しかも関係者入り口から来るから余計。何回も対応させれれた。
社長や役員が毎日訪問しとけばよかったんでね
しらんけど
バイオテロって(長時間の行列等で意図せず)糞尿を漏らした時に使う言葉じゃないのか
>>199
そして無敵の人にメガ進化するわけか
なんだかなあ ファーストフード勤務なんて
底辺職の自覚あるからいい加減な気持ちでやってんだろう
日本人を雇うメリットってもう無くない?
民度も低いし能力は言うまでもなく低い
確実に外国人労働者の方が格上
学生アルバイトの時給が900円から1500円に上がったとしても
やるバカはやるだろ
アルバイトなんて、社員が見てない所ではサボるものだ
きっちり社員がにらみを効かせないといけないのに、
大事な「調理」をアルバイト任せきりにして社員は不在
でも偉そうに「当社が一石を投じる」とかw
店舗の賃料や税務署に払う税金と比べたら
バイトの人件費なんて誤差レベルなのに
そこを削っても意味ないよね
店のオーナーが「人件費」しか知らないのもあるわな
実質なにもしないで金だけ受け取る立場だから
>>208
奴隷だよ
何もわかってないのはお前の方だ
お前、まともな企業に雇用されて働いた事ないだろ?
勿論、経営なんてやった事ないだろ?
別にあんたに喧嘩売ってるつもりはない
現実に早く気づいた方がいいよ
お前みたいな発想ばかりの人間の集まりが何も意見も言えない集団として上に搾取されていくんだよ
目の前ばかり見てないで全体を見渡せる視野を持とうな >>225
東南アジア系は真面目で優秀だからね
事件起こす奴らは、たいていブラック労働にキレたせい バカ個人には損害賠償請求しろ
企業はシフト全部に監視役置かず客を危険にさらしたんだから
経営陣の役員報酬カットな
いつかマイホームにいつかクラウン
バイトじゃムリだもの ストロングとパチンコとソープで繰り返される年月やろ
稼ぎの問題でなく
食べ物で遊んでる姿が醜くて不愉快でしょ
日本人は食の安全、安心等で
食べ物に関しては世界一うるさいですから
食べ物に感謝出来ない若者は
人気YouTuberでももっと叩かれるべきだと思う
企業がすべきこと
・バイトを直接雇用せず派遣会社から買う
・ネット監視会社と契約しバイトテロ動画の拡散を未然に防ぐ
・マスメディアと契約し、ワイドショーなどでの拡散を防ぐ
・損害を与えられたら再発防止のためにバイト家族に地獄をみせる
>>225
まぁ、いまの実情においては現実的にそういわざるを得ないけど、経営側の古い人間の時代感覚では逆転していたらしいよ まぁ当の本人たちはさぁ
辞める覚悟でこういう行為に及んだんだろうねぇ
でなきゃぁおかしいよなぁ
公になれば無事に済まされるワケないし
知らぬ顔でバイト続けられると思ってたならさぁ
よっぽどのバカだよねぇ
知恵遅れと云い換えてもいい
>>230
ざっくりとしたイメージで語るのは差別に通じる 問題のくら寿司の店舗は「履歴書不要!」を売りにして
バイト募集してたんだし、採用する側も責任重大だろ?
なのに、くら寿司は、100%被害者ヅラしてる
>>239
派遣会社から外国人労働者を買えば良かったのに 日本の問題は、今俺がアイスクリームを食べたいということ。
>>237
健常者は犯罪行為をSNSで出せばどうなるかわかる
こいつらはまともに教育も受けておらず脳が育ってない原始人みたいとかわらんレベルなんだろね
こいつらみたいにSNSであげないで悪さしてるやつも沢山いるだろうな上げるやつの5倍くらいいそう バイトは社長や役員なんて怖くないだろ
クビになったら次のバイト探せばいいやって考えなんだから
社員や役員が毎日店舗を回ってれば防げるんでね
金かかんないし
起業努力しろよな
ホリエモンなんか板前修業なんか必要ないという立場だけど
板前修業中は、こういう板前としての基本的な事も学ぶんだよな
ただ、寿司が握れるようになればいいという問題ではない
2〜3ヶ月で料理学校を卒業しても、心は小学生だからなw
大腸菌を逆にだすの常識の国とかあるよね〜
南朝鮮とかさ
バイトにも、歩合制を導入すればいい。
自分の労働による影響を、意識させることができる。
給料関係ないだろ
責任者が常駐して監督すれば良いだけの話だ
当人らは待遇とか賃金の低さに不満だからなんて考えてやってないだろ…
>>234
サービス業は間接雇用を嫌うんだよ
人を他社に握られたら経営乗っ取られるから
>>239
地元のチンピラが集まって店潰されるパターンだよね 勝手に店舗増やしまくって人員確保できませんって言われてもね
安い給料だからって食品を粗末にしていいのか?
違うだろw
給料や労働環境が良くて、
やめたくないバイトだったら、
こんなことするか。
外国人従業員だと何故か目立って味が落ちるんだよね
飲食はもう主婦バイト入ってる平日昼間しか行かないようにするわ
>>254
店舗の拡大を急ぎすぎてる気もする
増えるほど収益増えるだろうけど
従業員に還元とかも少しは考えて欲しい
まあそいうのを無視して利益優先にする所が成長するんだろうけど 従業員が調理経験のない素人
どんな食材使うのか安全性が不明
安い店には相応の理由があるってことだな
すき家のワンオペにしてもそうだけど
経営者が客のほう向いてないよね
そういう店で食事するのは恐ろしいな
バイト探しは○○
仕事探しは△△
全部ひっくるめて考えもんやな
>>245
よくよく考えたら
こいつらバイトテロしたくて
低賃金をブラックをわざわざ探して入ってるんじゃないか
ザマー感が高ければ高いほど視聴数が稼げるって仕組みなんだろ?
良い職場でテロったって叩かれるだけでつまらんだろうし 客から見えない厨房で作る総菜にしたって
どんな作り方されたかわからんよな
ネズミやゴキブリがまな板の上歩き回ったり
売れ残りや期限切れの食材を使いまわしてるのかわからんし。
>>260
数字だけ向いてる気がする
いかに利益が出るかだけ
現場も見てないし安い人権費と安い調理で売れたらいい 移民で入ってくる人の出身国の治安が日本より良いなら
外国人は真面目って言うのもわかるがそうじゃなきゃたんなるイメージでしかない
むしろ、アルバイトの給与が高額すぎるからこういう問題が頻発しているのでは?
各社はアルバイト給与を極端にカットすることを真剣に検討する時期に来ている。
結局は家庭での躾が出来て無いのが問題だよ
授業妨害にしても変に甘やかされて育ってるから、
分別が付かないまま社会に出てしまう
>>251
バカなガキがノリでやってる感じだね
韓国アイドルの反日みたいなもんだ なんで給与のせいにする論が出るのか本当に謎だわw
人としてのモラルがない以外何者でもないだろ
こういう事するゴミはたとえ時給が2000円でも同じ事する育ちの悪い奴らなのにwww
外人入れたらこんなもんではすまんやろなあ
何も失うものないやつを中に入れるちゅうことは
本体終わりかねない危険なことや
若者が単に馬鹿なだけ
給与低いだけで起きてるんならブラック企業崩壊してないとおかしい
今はないだろうけど、昔はファミレスの添えてあるパセリやレモンやポテトとか客が残した物でもきれいなら
使いまわししてたからな。
>>262
学生バイト入れれば少なからずこうなる
あいつら学校があるからバイトは本業ではないし
どうせ卒業と同時に辞めるから長期勤務はしない
経営者もそれでいいと思って雇ってるし >>270
モラルがない人は低賃金に多い。
最低時給ってことは日本最低の人材ってことだぞ。
中卒前科者と同じ価値の労働者ということだから、そりゃ質は推して知るべし。 最低賃金に質を求める矛盾
經營層が甘え過ぎなんだよなあw
給与の低い仕事ですら、務まらない無能。
それが、いわゆる犯罪者。
確実に賃金だわ
うちの職場はみんな正社員で年収もかなりあるけど、こんなバカはいない
低賃金業界にはカスが集まるのは世界共通だよ
>>273
それが普通だと思ってたおまえがイカれてたんだよ >>264
上がそんなんじゃな
起こるべくして起きた事件
少しでも現場見てれば正社員常駐させようと考えるだろうし 問題か?
4流国に成り下がったし民度もそれなりってことよ
昭和じゃあるまいしいちいち気にしすぎだと思う
馬鹿がキチガイ行為を動画投稿した事への驚きより
アルバイトの若い兄ちゃんに寿司の魚捌かせている
って事実の方が衝撃的だった
衛生面や味の問題もだが
アルバイトにやらせる仕事としては
安全面で問題ありすぎじゃないのか?
この辺の事を考えてもこの寿司屋はリスク管理が酷すぎるんじゃなの
真面目な話、人生かかってる社員が常に配置されてるだけで全然発生率減ると思うけどな
バイトだけで稼働してる時間がある職場ってのはまず根本から歪んでると思うわ
これは因果関係がおかしい
バイト代がいい高級店などでは雇ってもらえない人間がチェーン店での労働を選択するわけで
つまり給与の低さがタチの悪い労働者を生み出しているわけじゃなく
タチの悪い人間が給与の低い仕事に就きやすいというだけ
低賃金でいい人材が来るなら、全ての業界が最低賃金にするよ
ありえないよ
時給2000円にすれば解決。
ただし >>1 みたいな活動家は絶対にかみつくけどな。
バイト難民 賃金上げてふるいに落とされた人の保証がどうたらーってね
だって有名人に絡んで売名してるようにしかみえんし きちんと損害賠償請求して判決が放映されれば誰もやらなくなるよ
>>286
でも賃金を安くて非正規だけで回してる
この事実は変わらないよ
タチが悪いと思うなら正社員を一人入れるとか保険を入れるべきだ □企業側の問題
最低賃金しか払わない→他で働けない最低の人材しか応募しない
糞みたいな待遇→まともな人材が来るわけ無い
□雇われる側の問題
最低賃金のところでしか働けない→糞みたいな人材、能力/モラルがない
需要と供給がマッチした結果。
企業側の防衛手段として訴訟や教育なんかより給与上げて真っ当な待遇で人材募集すればいいだけ。
待遇がよければ職を失いたくないからバイトテロとかしない。
結論
企業経営者が馬鹿
>>284
正社員の監督のもとにやらせてるってならまだ話はわからんでもないけどな
雑用ばかりじゃやる気が失せるってこともあるだろうし起用にこなす奴も意外といるし
でもバイトだけで回してるってのはねえわな いや違う
時給を上げるとバカを採用しなくて済む
時給が安いから、いい人材が来なくてキチしか来ないんだよ
キチしか来ないからキチを採用するしかないということになる
賃金が低いのは問題
それを解決して高くても問題を起こしたならその労働者だけが非難される
今回はバイトだけで店を回して責任者不在の状態だった
時給を倍にしたら半分しか働かなくなって、
バカを倍の人数雇うハメに!
>>296
今の時代は
時給を上げてもバカすら来ない時代 >>220
バカは前例がないと気が付かないんだよ
バカッターがを例にあげて人生詰むってことを教えないといけない
一部のバカはそれでも辞めないだろうけどね >>1
激安スーパーもなくして成城石井だけにすれば解決だなww この種の問題の本質はバイトだけに店を任せたことにある
そもそも普通に考えれば営業中の店に責任者が一人もいないというのは、やってはいけないこと
これは法律で規制すべきだ
一定以上の売り上げがある店は責任者を常駐させること
こんなの常識だと思うが、法律になってないの?
>>296
そんな簡単じゃないから
そもそも時給でどうにかなるって考えがバカだぞ 時給1000円で働いてるところで、
客がカネを散財して、レジにすぐ数十万円たまるのを見てれば、
やる気なくなるよな。
>>296
小泉が始めた派遣の単純労働を廃止。
それしかできない無能は無職w
と同じ理屈。 >>304
いまや割りと普通やで
複数の店舗の店長をひとりで兼任してて他の従業員は全員パートとアルバイトとか >>296
いやぁ、もう若い人自体がかなり少数なのに選べるんですかねえ?
中学のテストで30点という子がやがてそのまま大学に行く時代ですよ 低賃金にすればロクな奴が来ないのは明白で
しかもそのろくでもない奴らに店を任せているのだから
もう話にならないよ
本人たちの問題とは別に、企業側も異常だよ
>>304
法律以前に経営者として自主的にそうすべきだろ
このスレで社員不在って見てネタにしか思えないんだがwww >>296
今時は時給を上げてもバカしか来ないよ
まともな人は正社員になるか、自分の都合の良い時間しか働かない こういう事する奴って知能低いんじゃね?
これらを面白いと思ってるんだろ?
やってる事や考えてる事が小学生並み
>>299
とある一部上場の大手企業でバイトしたことあるが、
・バイトの募集はOBからの口コミ/紹介だけ
・上記に加え特定の大学からのみだけ募集
・時給は相場の2倍、しかも半年に1度貢献度に応じてボーナス支給
と待遇がよかった。
当然バイトのトラブルなんてなかった。
糞みたいな給与、糞みたいな待遇で屑集めているんだから結果がどうなるかなんて推して知るべし
経営者が馬鹿なんだよ 色々言い分はあろうが
最低時給を生活保護=くらいにしないと
話は始まらない
NGT48事件の暴行犯を擁護している吉田豪は
全女性の敵! #GoToo
学生時代飲食店バイトで客が使ったおしぼりで次の客のテーブル拭いてたわ
洗った後の皿も使用済みおしぼりで拭いたな
テロがしたかった訳ではなく節約節約って上からの圧がきつくてオーナーがやらせてた
>>311
しかも見せしめに訴訟起こすとか言ってるもんな
てめえのこと棚に上げて何抜かしてんだと思うわ >>316
そういうところはそういうところで、閉鎖的な独特の価値観に染まってヤバい時もあるわけじゃん もし、まだ新たなニュースがはいってくるようであれば、もう食品に信頼もてない
まあ今はネットで自分の仕事の報酬と会社の役員の報酬
他業界まですべて調べられるからね
待遇はごまかせない時代になってる
こんなん昔からあっただろ?ネットが一部の趣味から生活の一部に移行したんだから表出してくるのは当たり前の事象だ
これに限らず炎上問題で民度ガーとか喚いてるバカもいるがネット利用者が一定の常識を持った集団だと錯覚してるんだよ
ネット利用者の数と内訳を具体的にイメージできてない
不可解な犯罪なんていくらでも起きてるだろ?年間の犯罪件数知ってるか?
>>327
それで、猫かぶっていたのがバレたなら余計そういうコンプライアンスの店はもう行かない >>327
あったにしてもだ
オープンに知れ渡ることは無かった
実際現場を直接動画で見ると印象はかなり下がるよ 刑事民事でやっちゃえば良いけど、見せしめにはならないんだろう
バカには効かない
最低でも1人の正社員が現場を監督してるもんじゃないの?
低賃金のバイトのみならこんなことは続くと思う
組織が人を大切にしなければ、人も組織を大切にしない。
時給を上げれば採用ハードルあがるから無能が減る。
派遣労働も単純廃止して専門職で単価の高い人のみにすればいい。
無能が派遣やバイトできなくなるだけ一件落着。
どうせ活動家は「バイト難民」とか「派遣難民」とか言葉を言って難癖つけるけどなw
そもそもパヨクだから
店なら、1日の売り上げに応じて、
時給を上下させるだけで、減るはず。
>>322
ねーよ
俺は貢献度認められて半年に1度50万前後のボーナス貰ってた。
みんながんばればボーナス貰えるの解かっているから必死に真面目に働いていた。
遅刻/無断欠勤/ドタキャンも皆無だったな。
金が良くて働く人材が揃っていれば問題なんて発生しない。 >>300
これに尽きる
バカすら応募してくれない 事件当時、責任者はどこにいたのか?
マスコミはしっかり伝えろ!
まさかバイトだけに店を任せていないよな?
>>330
いや、みせしめとかバカにきくとかじゃなくて、風土、規律、モラルに欠けた店側に問題を感じだ
わざわざそういう店にいくつもりはないけど >>334
歩合制の場合その成果は店が決めるわけだし
下手にきつい歩合制だったら最低賃金を下回る・・・なんて事も
忙しい日の自給がよくて暇な時は最低賃金
これだと企業側が損するからやらないと思う >>335
おまえの時代とは違うのだよ
見当違い甚だしい >>333
そして慶応横領、玉川しらたきを通過させちゃうわけだ >>296
まあ安いとこに面接受けに来てる時点でDQN率高くなるよな
自分も人生初めてのバイトは時給低めの所に行ってみたけど雇い主含め動物園でビビったわw
待遇の違いでこうも民度変わるもんなのかという体験は複数の飲食店バイト経験者なら分かると思う 今から二十年程前の話になるが歌舞伎町で一時間800円一時間800円と大音響で
宣伝するテレクラチェーン店でバイトしてたんだが、入店時のスタートは
日給13000円からで1週間ごとに売り上げに応じて日給が1000円アップしていく仕組みで
ペーペーでも月給の手取りは35万円は確実にもらえたんだが
当時の先輩達の質は悪かった。一時間800円の宣伝を聞いては言ってきた新規客が
一時間800円なの?と聞こうものなら、先輩店員達のいう事はどの系列店でも
殆ど同じで一時間800円じゃねえよ電話使用量が800円で個室使用量が700円で
二時間スタートの3000円。という店員に対してじゃあとりあえず一時間でと言うお客に対して
帰れよゴミ客が!2時間からっていってるだろとっとと帰れゴミ!と
店員によってはそこらの灰皿まで投げつけて怒りをあらわにする店員もいてむちゃくちゃ
だったんだが、自分が出世して一時間の客でも入れてあげてもっと細かい新規の客を
大事にしようとシステムまで会社にかえさせたのだが、一時間からおkにしたら
結果的に売り上げは下がってしまい最初から二時間で無理矢理とったほうが
売り上げがあがるという先輩達の行いや言動は問題がかなりあったが
売り上げを伸ばすという意味では正しい選択をしていたとも言えなくもない
ちなみにその会社は今でもマンボウグループの漫画喫茶やサラリーマン金太郎の
ビデオボックスや風俗案内所や不動産業などなど全国展開してかなりの儲けをたたき出している
>>296
今回問題になっている年齢は?
平日昼間メインの中年層は動画upやっているのか?平日昼間なんて大抵一番底の時給だぞ? 猛獣が街中で市民を襲ったら、猛獣は射殺されるだろうが、猛獣の管理者も罰せられる
バイトテロも同じでバイトが処罰されるのは当然だが、管理監督者も同じように罰しないと
同じ問題が繰り返し起きるよ
アルバイトばっかり増えてなんだか国全体がねずみ講モードだな いったい日本ってなんなん?この20年の日本ってねずみ講で盛ってたのか?
地味だけど真面目で誠実な子を陰キャとか言って馬鹿にして
採用しなかったり、職場でハブして辞めさせたりして
ウェーィ系の自称陽キャ→単なるDQN、幼稚で騒がしく
誰かとつるんで悪さするだけの餓鬼を
明るくて積極的でコミュニケーション能力が高いって
思い違いして採用した結果だよw
馬鹿人事が使えないだけだw
大学生活の維持のためにアルバイトなどすれば、極めて危険なリスクが発生するということだな、若者は安易に都市に近づいてはいけない。
コンビニの運営はかなりの確率でオーナーに損害賠償を求める事例は多い、それがバイトにまで広がったということ。
>>305
効率賃金仮説ってのがあって、給料をあげると労働者は比例してまともになっていくって統計データもあるんやで 雇う際高齢者限定にすればこの手の事件は防げるはず
職種にもよるが従業員が高齢者のほうが客の受けはよいし安くても文句言わない
今回の件だけでいえば時給の低さとはほぼ無関係だろ。
サービスの低さは時給が関係してくると思うが。
もともと質が低い人間も雇わなければいけない状態になってるだけで。
結論ありきのこじつけ記事。
あと昔からあったとかいうのも微妙に違うよね。ネットがなければおそらくやってない。
誰かに見せるためにやってるわけで。誰にも見せなければ、おでん食ったりはしない
>>346
なんだか悲しい日本の話だな そりゃ日本は衰退するわな そんな奴らが上にいる日本か >>332
そもそも、人が組織に貢献するためには組織からの誘因が貢献利益を上回らなければならないってのは経済学組織論の基本原理なのにな 低所得バイトはこれからは結束してチェーンストアに対抗しないと、今後は結婚もできないし
兄弟、親子含めて、一生奴隷生活であることを覚悟すべき、
>>341
底辺乙
まだそのバイトあるから()
悔しかったら最低でも旧帝クラス入れよ >>340
バイトにとっては、忙しくて店が儲かるほど、働き損になる。
これを是正すればいいんだ。
時給を上下させても、最低賃金は当然守る。 じゃあバイトじゃなくて、しっかり研修を受けた正社員にやらせればいい。
安い賃金で即戦力を求めたらこういうことも起こるわ。
>>358
もはや記事の揚げ足取っても消費者の不安は拭えない状況 んで当時テレクラのバイトで帰れゴミ客などといってお客を帰していたのは
早稲田や慶応などのエリートと呼ばれる学生も多かった
そいつらは就職時期になるとしれっと大手企業に就職して世渡り上手だった
>>349
今回の一連の動き見てくら寿司もレベル低いなと思ったわ
残念な企業がバカを引き寄せるのは当然 >>357
でもないで 団塊って血の気が多いんだな
団塊の若い頃ってヤクザ隆盛してた頃だから真面目な人をバカにするで 現状でも99%以上の人がバイトテロなんてやらないんだぞ
仮に時給を大幅にあげたとして何を持って効果ありって判断するのさ
一番の問題は店がゆるくて客にリスクあんのわかっている前提なのに、商品は安くない現状
ただバイト歴が長いだけのクソみたいな奴に魚捌かせたりするからいけないんだよ
飲食のただバイト歴長いだけのクソと
パートババアは本当に威張ってるだけのクソ
>>353
若くて洗脳しやすくて見た目からコミュ力有りの基準で採用してるからなw
それがこのザマだから嘲笑ってしまうよw >>370
マジレスすると
ググると解かるけど高島台って横浜の徒歩圏なんだよ
横浜で最低時給しか払わなかったらクズしか集まらなねーよ
他に時給が良い仕事あるだろ この損害訴訟を運営本部はするのだろうか、オーナーにも教育不足として損害賠償を求めるのではないのだろうか。
コンビニやフランチヤイズの経営はリスクが多すぎる。
10年で5000万の借金、オーナーの自殺などよく聞く。
>>363
確かにこれはあるな 暇な作業でダラダラやって時間来たらおしまい、これがアルバイトの最大の利益だもの >>368
その躾の悪いアホを時給の壁で跳ね返せばいい >>377
サービス業だと、暇すぎると苦痛だけどな 奴隷の反乱、って奴かな
時給2,000円だったらモラル高い系が殺到するで。
>>355
昇給効果は三時間しかないという研究結果
も有るんやで >>370
安いとそれしか出来ない奴しか来ない
あんな大変で儲からん仕事俺だってやらんわ >>316
そもそも屑にも働く場所は必要だろ
あとは不可抗力でなく店に損害与えたら損害賠償するのは当たり前 ニュースの報道は
広告主の企業への
SNSの火消し
管理責任回避のためじゃんじゃん報道
>>380
バカッター「ブラックを今一度洗濯し候」
労働維新みたいなもんかな
これでブラックが駆逐されればいいんだけどな >>34
物も安かったんだろ?
ポテチも今より入ってたんだろ? >>1
バイトの給料が低い?
でも、バイトを始めるときにわかっていたよね?納得したよね? 金じゃないんだぞ
仕事だけなら能力だけなら外国人の方が上とかあるからな
こんな金額でやってられっかなんて言ってたら外国人に仕事取られるぞ
客は神とか神じゃねぇとかの問題じゃない
>>375
そっか、横浜という大都市でクズが応募してくるのか そりゃ地方のクズとは大違いのクズだ 半分愚連隊レベルのが来るかもしれん 氷河期みたくマ−チから偏差値位の三流大学でも上位の奴雇えばいいんだよ
今はFランとか高卒雇うからそうなる
ここに書いてあること位は企業も想定してるだろ
おそらく、少額で和解して終わり
これで真面目に働いている罪もないバイト達も斜め目線で見られる
巧妙にメディアを使った管理責任追求を交わす自衛戦略
>>394
慶応君がバイト来なくなった
心配したんだよ、みんな >>376
オーナーに損害賠償求めるのはなんかおかしいよな
くら寿司本社が締め付けるから起きるんだろうが
本部役員こそ報酬カットしろっつの >>375
最低時給が多いが昼間メインの扶養内パートはバカッターのようなカス行為はしないけどな。 そのテレクラの社長は徹底した現場主義で管理職が現場の店長より給料が多いのは
おかしいと管理職の給料は安くて稼ぐなら現場だと幹部になるのを嫌がる店員も多かった
自分も店長時代は手取りでコンスタントに60万円ぐらいもらっていたが
バイトも社員も皆、1週間ごとに査定があって売り上げに応じて日給が毎週上下するので
その緊張感の中で仕事をしなきゃならないプレッシャーから売り上げに繋がらない
一時間客はゴミとの認識が広まり先輩方が切れて帰れと言う奴が後をたたなかったのだろう。
それにしても今の若い奴らの接客は丁寧でレベルが高くて驚くよ
>>378
共働き家庭増えてこれから先の若者は躾の悪いアホしかいないぞ >>81
しつけのなってない企業の方を何とかするべきじゃないかね >>390
納得した上で日本最底辺の人材が入ってきただけのこと。
最低時給なんだから。
中卒前科3犯とかでも雇われたら最低時給。 >>397
管理責任にして丸かぶりした方が後で良くなるのにな バイトに責任追及って目先の利益でしかないし、バイトに責任追及って野良猫に文句言うようなもんだぞ 最低賃金なんて毎年上がってるじゃん東京なんて985だぞ
今回は別だけど普通に問題起こったときバイトしか居なかったらどうなるんだろ・・
店長に電話でもするの?それとも本部?
>>402
それは都合よく働けてるから待遇はいいんだろ、おばちゃんにとって
給料にプラスしてうま味を与えてやってるから合計でDQNじゃない人が来る条件が揃うんだよ 最低賃金で働いているのは最低の人間じゃないよばーか
>>404
あそこまでのバカは少数派だよ、保育園児が増えたとしても 学歴が高いほうが質の良いバイトが集るというのは間違いだ
テレクラバイト当時、早稲田の学生がゲーム屋の方が稼ぎが良い事をかぎつけ
テレクラを一旦やめて当時ポーカーゲーム屋という違法賭博のポーカービデオゲームの
店で仕事を始めて店を任されるようになると店の売り上げを抜きつつ
客で来ている風俗娘のねえちゃん達が金がなくなるのを見越して
しゃぶればこの鍵でクレジットを入れてあげるよというと藁にもすがるように
ちゃぶってくれるからお金もそっち方面でもおいしい仕事だと自慢げに語っていた
そいつも就職時期になったらきっちり髪も小奇麗にして大手企業に就職していた
学歴と仕事態度は比例しない仕事をまかせるならそいつの人格をきちっと見分けないといけない
>>409
そもそも管理責任を問う奴がいないというオチだな
まあ民間企業だし >>7 それは思った。バイトって皿洗いとかレジするのかと思った。魚捌くだけなら調理師免許とかいらないの? 自分が無茶苦茶な事して、賃金だ会社だ
って考え甘くないか?
>>419
スーパー行けば何処でもパートのおばちゃん魚捌いてるだろうに 結局、足元見られてるんだよ、テロリストたちに。
どんなに責め立てても、だったら自殺するぞ!!?って脅された時
被害者である、あなたは一体どうする?その覚悟をテロリストたちは、
じーーーっと観察してるよ。どうせ許してくれるんだろ?ヘタレ日本人は?って。
日韓の外交交渉や、アメリカや他国との交渉でもすべて同じ調子でしょう。
日本人の覚悟が問われてるんだよ、今、ありとあらゆる場面で。
コンビニ、牛丼、回転寿司、カラオケ
全部外国人労働者でよくね(中韓除く)
時給あげたらコンビニの値段が全部銀座とか東京の
インスタ映えスポットにありそうな値段になるなw
韓国チヂミが1600円とかだろうw
>>390
それ言ったらgmしか集まらない事もわかってたはずだよね? <運転士さんに事情を説明したために電車を止めてしまった。
鉄道会社から損害賠償を請求される?>
請求されませんので安心してください。
鉄道会社が損害賠償を請求するのは人身事故で遅れたり車と電車と衝突した
などの場合に請求すると思いますが、
請求されたとしても僕はせいぜい100万程度と聞いています。
何故なら遺族に高額な金額を請求をした場合、自殺する可能性があるからです。
また請求しない鉄道会社もあるようです。
<車内でゲロを吐いて掃除出来ずに電車を降りてしまった。
鉄道会社から被害届を出され警察に逮捕される?>
鉄道会社はそれぐらいで被害届は出しませんし逮捕されることもありません。
清掃に関しては降りた駅で駅員が清掃したか、そのまま走りつづけて
終着駅で清掃したかのどちらかだと思います。(流石に1日中放置ということは考えられない)
馬鹿国家ジャップ共は底辺客商売にサービスを過剰に求めるから悪いんだよ間抜け笑
そんなにサービスを求めるならチップを払えよファッキンエテ公ジャップ笑笑
給料が低いってのは不幸アピールだな
うちの地域の機内食製造も最低賃金だわ
単純にコンビニバイトは学生が多いからこういうこと起きるだけ
>>417
なるほど、ポーカー機は代紋という漫画でしか知らないが計算したら今の60才くらいの人が大企業の重役なのか
そら日本衰退するわな 団塊世代が特に悪いわけでもないな はあ?給料安いんだからこれぐらい覚悟しとけってことなの?
バイトに責任追及とかやってたら益々バイトが来なくなるだけ
バイト集まらない→屑を雇う羽目になる→潰れる店多発だろうな
>>432
まあ、これからそれが分かる訳だ
くら寿司の場合はその前に売上激減で
そうなる前にかもしれない >>14
こいつか
藤田 孝典は、日本の社会福祉士で社会運動家。
NPO法人ほっとプラス代表理事、反貧困ネットワーク埼玉代表、
ブラック企業対策プロジェクト共同代表、聖学院大学客員准教授。
生年月日: 1982年 (年齢 37歳)
生まれ: 茨城県 >>412
ん?時給が壁になるって言いたいだろうけど、今回のバカッターの年齢層見てみたら?時給でなくて年齢じゃね?しかもバカッターって男がほとんどだけどな。 >>436
お前のところの給料も低いじゃないかと突っ込まれて発狂してた人か >>432
残念ながら馬鹿やって訴訟になっても他のバイトに関係ないわな
セブンイレブンも法的措置って言ってるがセブンにバイトが集まらなくなると思う? 失う物がないヤツを雇うからだろ(´・ω・`)
具体的にはバカ高校、バカ大学、フリーター
そこそこの就学率、就職率のある学校の学生・生徒や
家庭のある主婦だけをバイトに雇えば、危険性はぐっと減るはず
バイトやパート、非正規雇用に責任を求める奴等が低脳無能馬鹿なんだよ笑
マトモな人材が欲しいならマトモな対価を支払え馬鹿国家日本悪徳零細企業共笑
給料が安いのは求められる能力が低い仕事だから仕方ないね
本来学生の学費稼ぎや主婦のおばちゃんがメインで、これで生計立てようとしてる奴いるならそれは自分の間違え
大人ならもうちょっと仕事選べ
これって
こういう動画のネタをSNSから保存し溜めておいて
続けて拡散してる奴がいるんでないのか
バイトに責任を問うのはおかしいというのは、仕事上起きる事に対してであって
食材をゴミ箱に放り込むのは仕事じゃないからな(´・ω・`)
バイトだから何しても責任に問われないと思ってるなら違うぞ
類は友を呼ぶって本当なんだな。
流石ブラック企業w
バイトに責任を問うのがおかしいってんなら、
バイトの面接で「バイト何で何やっても経営者の責任ですよね?」って聞けばいいんだよ
それで採用されたら無敵状態w
テレクラバイトしてた時はチェーン店だからかなりのバイト人数だったが
当時は高学歴の学生ほど俺はこんなカスみたいな会社で働いてやってるのは
給料がいいからだけだと見下した態度の奴は多かった。逆にフリーターとか高卒の
奴らは身の丈というか最初から自分は底辺だとの自覚があるところからスタートしてるので
先輩の指導にも素直に耳を傾けていたところがあったが高学歴の学生はプライドが高くて
仕事してやってる感が強くて指導してもそのやり方だとどうだのとまだ入りたてなのに
やたら口を挟んだり反抗的な人も多かった。学生だけしかやった事がないので
まだ恐いもの知らずなところが多々みられたね
動画撮って遊ぶだけの暇があるならバイト大杉なんじゃないの!?
まあ、外食自体がやばいけどな
食器も洗剤とかしっかり落としてないし
おれは外食はいかないよ
>>439
正義の鉄槌を下した優良企業としてますます人が集まるだろね 採用するときに100万くらい保証金とっして預かるようにしよう
>>446
採用され、入社前に誓約書書かされる場合多いけどな。未成年なら親の承諾書を含めてな。 現実問題
こう言う馬鹿のせいで困るのは
アルバイト探してる人達だろ
給料の安い高い、待遇なんかは
その人の生活スタイルから選ぶ訳で
ただただアルバイト探しの敷居が高くなっただけじゃん
馬鹿には馬鹿なことすればこういう目に遭うという事例が必要
知能の低さ。
常識の無さ。
だろ?
給料のせいにすんなよ。
良く考えろ
日本に資源を送っている国はもっと安く働いている
仕事を舐めているだけ
こいつは韓国人が日本向けのキムチに唾を吐いて賃金が安いからやったと言ったら許すのか
主婦でも務まる仕事なんだから給料上げようがないだろ笑
割りに合わない仕事なんか日本に無数にあるわ
>>453
バカッター騒動を見ていたら、ほぼ若年層の男だろ。そいつらをまずは採用しないといい。 >>459
経営者側が労働者に対して損害賠償を請求しやすい社会作りの一環である
マッチポンプ疑惑が浮上してる >>462
元々法律では会社に損害を与えたら請求できる
これまで悪質でなければしなかっただけ
第三者への損害も会社が代位弁済して本人に請求できる
甘えた社会は今後通用しなくなる いらっしゃいませは言わなく良い。
ありがとうございましたも不要
深夜営業は論外
安全衛生上最低限のことさえできれば良い。
そのうえで最低1500円与えてやりなさい。
上記が付加であれば、今後もテロが起きることを支持するし、バイトさんたちも世直しと思ってテロを続けなさい
>>1
こんな善悪の判断も出来ないガキに18歳から選挙権があるのはおかしよな バイトだろうともっとしっかり教育しないとダメだよな
会社に損害与えるようなことしたら損害賠償もあり得るとか
募集時と採用時にきつく言わないと
>>455
それは知ってるw
だからこういうことになってるんじゃないかと
>>461
まぁ低賃金にしか集まれない層だから特に、じゃね?
若年層の男だってまともなのもいるんだろうし >>458
給与水準の低さの問題
モラルの低さの問題
相関しがちではあるが、本来別問題なのでモラルの低い奴に高給やれば解決するもんではないわな わたくしの認識違いなら申し訳ないが、コンビニのバイトを社会人になってからやるのは恥ずかしいことではないんでしょうか?
どうしても学生の小遣い稼ぎ、主婦の仕事というイメージがある
>>471
給料が高ければ応募者も増えて、会社が選択できるし、クビにしても補充しやすいんじゃね?
採用能力となると話がまた違ってくるけど どこかの引っ越し会社は
副社長が炎上動画アップしたのだが
凍ったまま出したり、皿にカピカピの米や油汚れが残ってたりするからバイトが調理する店には行かない
真面目にやってるかどうかなんてバックヤードの事は分からないし
>>467
こういうとこは教育費用とか出すわけない
だからブラック労働させてるわけで おっさんが一人か奥さんと二人でやってるレベルの厨房全て丸見え飲食店じゃないともう何も食えないな
せめて会社の社員旅行の写真をアップロードして、
「俺〇〇の社員だけど、大人になった今でもくまと一緒に寝てます」
って、ぬいぐるみと一緒に寝ている写真位にしておけ
>>464
賠償請求の敷居を低くして些細な事でも世論が後押しするような社会の完成を狙ってるんじゃないの?
そんな権利があるなら労働者の人生なんてまったく考えない経営者が氾濫した現在
とんでもない恐怖社会になってるはずだろ >>476
飲食もコンビニも、人手不足なところ多いからなぁ
現状は手足ついてりゃ採用みたいなレベルだし
もうちょい時給上げれば、多少は選別できるくらいの応募は来ると思うで >>476
話が違ってくる、って書いてるんだけど
まぁ前の会社も給料は悪くないけど採用能力はなかったわw >>481
何を言ってるのか
マックの残業代未払い訴訟とかどうなった?
企業も訴訟される時代に使用人は訴訟されないなんてあるわけないだろ
今後中小企業の残業に対しての社会圧力は高まるはず相互努力が必要と言うことだ >>481
後押しするわけない
企業の利益追求を客に押し付けた結果だ
店舗を増やしまくった挙げ句の過当競争は
企業の責任や none:none:1000:512:----: EXT was configured
そういう問題じゃない気もするけど給料が安いから突き抜けた底辺を拾いやすいってのはあるかも。
>>482
激務ってわけじゃないけど、思った以上には暇じゃない
基本的に最低限の人員でしか回さないから、常にカツカツで働いている感じ
何かトラブルあるとすぐにグダグダになって、次の時間帯の人間来るまで持ち直せないとかある 食という大事なインフラをバイト任せにするのはやめろよ!
ちゃんと正社員雇えや
>>485
つまり経営者側が安易に労働者に賠償請求できる世の中を歓迎してるわけだ
感情に流されるって恐ろしいな 安けりゃいい食えりゃいい見たいな事してたらこうなると
不満をあんな形で発散させる程度のやつだから給与低くていいんじゃね
>>492
阿呆とは話せんな
話の流れを読んでくれた人は俺の意見が分かるだろうに
「安易」にとか笑う >>494
いやいや、影でやられてるかと思うとw
バカッターが拡散してた店はどれも使ってないけど 給料低いんだからこれくらいやってもいい
文句あるならバイトに完全週休三日で毎日6時間労働上限で月収20万よこせってこと
>>495
言うに事欠いた末の人格攻撃か
まぁこういう疑惑が浮上するってことは
お前みたいなのがいくら企業側の肩を持っても世間はそうバカじゃないって事だ 最近スタバがおしゃれを理由に低賃金労働だよなw
牛丼屋の方が時給高い
コンビニやくら寿司利用しない。
時々外食するので安全を買う為に個人飲食しか利用してない。
個人飲食は下手な事出来ないから。
安心を買う為に多少は支払わないと。
損害賠償はやりすぎって風潮にならない限り法的措置の波は止まらないだろうね
世間が味方についてる間はがんがんやっていい
給与が低いからテロってわけでもないが
給与低いってことは「割とどうでもいい仕事」で
どうでもいいなら、手抜いてもフザケながらやってもいいじゃん、みたいなのを放置した結果なんだろな
普通は社員が「給料低くても仕事はキッチリしろ」って引き締めるんだけど
こういうとこの社員は、他店兼務で店に居ないとか
居たとしても自分の仕事に一杯一杯でバイトにまで目が届かんとかザラにあるからな
社員自身も死にそうな目して、モチベ激低なのもいるしさ
バイトの待遇改善もいるかもだけど、店の管理者の増員も必要でないかい
>>465
時給1500円出すなら1500円也の接客はこなしてもらわないと、な。
低賃金バイトの人生がボランティアでは無い事と同じく会社経営もボランティアにはあらず。 >>500
人格攻撃?マジで?貴方のどの人格を攻撃したのか >>501
やっぱイメージ大事だわ
スタバって学生のバイト人気No1だからな 海外では給料低かったら手抜いていいし仕事適当にやって良い
それが当たり前
今までの日本の低賃金高品質労働が異常だっただけ
>>488
低い賃金は人を集めにくくなるからね
キチガイ引いたなと思っても
すぐに変えることは出来なくなる
ましてや
社員の居らん時間帯なら
キチガイが居ることすら気付かんわけよ どんどん賠償請求していけばいい
低賃金だからあんなことするとかいってる奴はバイトしてるやつ馬鹿にしすぎ
あんなのほんと少数
犯罪者擁護するから次から次へとアホが現れるんだよ!!
低賃金なら犯罪を犯してもいいとか・・・
朝日新聞の読み過ぎかよ!!
>>510
それな
日本で外国人雇って何とかしてるのは
意図があるなしに関わらず
監視がなされているかどうかに影響されてる
外国人は、真面目な子でも
見てないとサボっていいと判断する スキルないんだから、丁寧さ、力、単純作業を売り物にするしかないだよ。
それすら否定したら、もう働けないよ。
>>507
米国は最低賃金1500でこのレベルだからね
そういう意識は労働の質を極めて急速に低下させるよ
対価には余裕を持たないと >>512
コストの掛けるところが斜め上って言ってるが
分からんやろな >>510
アメリカのドミノピザ不適切動画の時は従業員が訴訟されて社会もそれを当然としてる
遥かに労働者が守られてるアメリカでもだ
日本のサビ残は問題だし社会構造を変えないと少子化で破綻する >>510
正確に言うと
有能はきっかり交渉するから自分が望む給料の職場でしか働かない
無能は働き口が少ないから職種は選ばず働かせてくれるところで首にならないよう気を使いながら働く まるで貧乏人同士で首の絞め合いしてるようなモンだな
くら寿司なんか貧乏人しか行かないだろ
>>1
バイトの質の低さもさることながら人の質も同様だな
やっぱり悪かろう、安かろうは正論なんだな >>512
そうだね、こんな少数のマッチポンプで
賠償請求の波を勝ち取れれば企業としてはホクホクな社会の完成だろうね 高校生で900円ってわしら世代の感覚だとめちゃめちゃ高いけどな
正直低賃金が原因とするのは無理があるわ
>>523
ちゃんと裁判して裁判所が判決を出していかないとなくなっていかないからねこういう馬鹿な行為は >>524
バイトの給与体勢に高校生枠とか成人枠なんてあったか? >>524
世間では賃金は無関係という結論に至ってる
監視と教育のどちらがより効果的なのかってのが議論の対象 >>1
パートの給与が最低賃金なんて何十年も前からだろ
給与が安いからバイトテロは仕方ないとか頭おかしいんじゃないの ちょっと待って
株空売りしてバイトテロしたら億万長者になれるのでは?
アホな動画過去にあげてた奴らはプルプルしてるんやろなあ
どんどんいこう
>>524
最低賃金かどうかかな
要は揃う人材にゴミが混ざりやすいってこと
思い出したらいいけど
俺らが学生の頃
バイトだけで回してる時間とかあったか? >>527
たかがコンビニバイトで1000円超えるのって深夜だけじゃね
地方じゃ800円台だよ >>526
昔は知らんが、俺が気がついてる限り、そう言う枠付けての募集広告ばかり見るぞ? >>533
あった
夜間店長がパートのおばちゃんだったが
そのおばちゃんが休みの日は俺含め学生バイトだけ >>529
従業員教育やっても不真面目な奴は聞いちゃいないだろ
幼少期からの家庭の躾と学校教育まで遡ってやり直させなきゃならん
監視のほうが効果ありそう >>529
無関係と言い切るのはアレじゃねえかな
一応、一要因である程度じゃないかって思うんだけど
あと、監視と教育どちらかって言うけど
ぶっちゃけどっちも必要だと思うんだぜ 近所のはなまるうどんの中国人男性従業員は愛想がよくてよく働くよ
食べ終わったお客の器もニコニコしながら下げに来てくれる
コンビニの深夜はそこそこ時給高いな
近くのコンビニとか深夜はほとんど外人だけど
あれで幾らもらってるのか
>>537
なら、日本人の質が劣化したということだ
そういった管理体制では
やっていけない時代が到来した
ってこと >>532
結構前にBSでやってたけど結構悲惨だったぞ
毎日電話がなりやまなく家から出られないんだって
損害賠償は無いけど大学推薦取り消しなって地方でバイトしながら資格勉強中
で、なぜやったかは自分でもわからず後悔しかないとの事 >>533
高額給与で求人したら、ゴミは混ざらないもんね
書類選考で弾ける 時給が設定されていても業務中の怠慢やおしゃべりはペナルティーとして差っ引きます
>>540
近くのセブンイレブンの中華系女性も凄く愛想がいい
気が効くし対応してもらうと割と嬉しい >>544
混ざりにくいし
高い賃金のパートなら
バカがいる報告も早いからね >>538
かっぱ寿司の地下のかっぱ達は、怖い人達に監視されてるそうだよな? こんなことをしたらこれだけの損害が出てこれだけ賠償請求されるんだってのを明確に結果として残さないとダメだよな
バイト中にはおふざけしちゃいけませんよ〜って園児に教えるみたいに指導しても自分とは無関係って思って聞かないやついるだろうし
時給上げても「明らかなクソ」が弾けるだけで、「潜在的なクソ」は見分けつかない
そんな不確定要素に金注ぎ込むよりは管理と教育の強化に金使った方がいい
最低限、企業努力はしてるわけだし
>>541
深夜は基本他の時間の25%増し
よほどの田舎県じゃなければ1000円超えるな
神奈川だと1200円以上はあるはず >>542
だから今回も自分のやったことの責任を取ってもらうと
今までと対応も変わって当然 >>551
バカを見抜くのにもコストが掛かるし
監視と教育はどっちも大事
どっちもしないも
>>1になる
訴訟も効果あるだろうが
バカがバカである理由を理解してない >>554
斜め上の努力ってのは
バカは衝動を抑えることが出来ないからバカなんだ
ってことを無視してるから アメリカかフランスか忘れたけど監視カメラの映像を客が見れるようにしたら従業員の勤務態度が改善されたってあったな
あいつら些細なことでも容赦なく文句言いにいくらしい
この人達は最低時給が2000円になっても、同じことやると思ってると思ってるけど 偏見か?w
正社員になったとしても半分くらいはやりそう。
ただ最低時給が900円のところ、
1500円にすればもう少しマシな人材を選べるようになるとは思うが。
「真面目にやった方が得」だと思わせる事が出来ない環境を作ってる企業が原因
こんな時給で労働環境糞で、ふざけないとやってらんねーわってなったら
一定の割合で頭のネジ抜けてる奴が何かする
その割合減らすには賃上げするか労働環境を大幅に改善するしかない
給料がすくないから手を抜くのはわかるけど
アホな動画をアップして会社の評判を貶めるのはまったく別問題でしょ?
>>559
同じことをやるだろうが
選ぶ側の選択肢が増えるし
振替も効きやすくなる >>546
日本の顔である羽田の掃除を取り仕切っているのは中国出身の帰化日本人
仕事がしっかりしてるのは日本人だけなんて時代はもう終わった
建築現場を見てくるといいどれだけの外国人が働いてるか
プロフェッショナルな日本人は重宝されるが質の悪い日本人は排除される >>561
こんなバカがいるけど
ヤバくないっすか
ってサインが出てこなかったのは
職場の環境が腐ってるから 少なくとも欧米でこんなネタアップしてねえだろwwww
アホ日本人が
恥ずかしいわ同じ民族として
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.63123264654
ふざけてても商品舐めるとか不衛生なことしてそれを動画にしてネットにあげるなんてド級のアホだな
バイト中に軽くふざけて笑い合うことはあったけど超えちゃいけないラインくらいは分かってた
今回のようなことをふざけただけっていうのは無理あると思うわ
責任もって仕事させたいならそれなりの対価ほらわんとな
ここはこの問題の半分を占める大事なとこ。
とくにセブンイレブンはね
優秀な人材ほしいなら
隗より始めよ
くら寿司は損害賠償請求するとか言ってるけどさ
これ怖いのがこういうスラップ訴訟が許されたら皿洗いで皿割っちゃった程度のミスでも損害賠償請求するブラック企業が増えて労働者の人権が完全になくなる事だよね
ただでさえこの国じゃ労働者は弱い立場なのに
>>564
実行犯と撮影犯になって複数で楽しんでるからな
馬鹿なバイト一人だけの問題じゃない >>559
都内のコンビニは時給もすごく高い でも日本人がほとんどいない
でもこんな客に向かって生意気な態度とったりするようなレジ打ちはいない どっちにしろ会社側が賃金上げることは無い
ここでどんだけ必要性を説こうが、金上げたら必ず良いバイトが来るなんて保証がないから
>>544
最近は履歴書なしの採用が増えている。正社員みたいに在席証明書or卒業・卒業見込み証明書は必要ないからな。 >>570
そゆこと
管理体制が崩壊してるだろーね
だからこそバカが暴走した >>569
皿割って損害賠償請求して裁判所がどういう風に認めるんだろ?
業務上起こりうる過失と本人が悪ふざけして企業イメージ下げるようなことをネットに上げちゃうのとは全然違うと思うけど 給料が低いのが問題だとかアホすぎて草
馬鹿がアホな事しないように訴訟起こして引き締めた教育するんだよ
給与高くしたって従業員が賢くなるわけじゃなくて、賢い従業員が来るだけで、馬鹿はそのまんまで社会に迷惑かけるだけだろ
>>569
皿洗いで皿を割ってしまった程度で損害賠償請求は本来労基法では違法なんだけど労基法なんてこの国じゃ形骸化してるからなぁ
こういう前列を作ってしまったら間違いなく苦しむのは労働者自身だよなぁ
にも関わらずバイトには損害賠償で鉄槌を下せとか言ってる経営者目線の奴隷ばかり >>559
時給が1500円になったら
この人たちは入って来れなくなる
競争が激しくなるからな >>573
あれま
日本の企業の土台は
既に崩れてたんだな >>577
店に損害を与えたからじゃないの?
司法だって今じゃ企業寄りなんだぜ?
労働者の人権なんてないに等しいよ >>1
原因はスマホとSNSの普及だろう
あと人手不足だからあり得ない馬鹿でも雇わざるを得ない事 >>582
なんで
やるならまずは社内体制の見直しからだね >>579
そうそう。最終的に苦しむのは労働者自身なのに想像力がない奴らがあまりにも多すぎるね 原因を分析してる奴が問題のアホバイトを利用して自分に都合の良い答えを主張してるだけ
>>583
いや業務上起こりうる過失とかまで金銭的な責任負わせられないからねそんなアホな賠償請求認められないよw 管理すべき社員も配置できないほど
人件費ケチった結果でしょ
学生バイトに何を期待するのか?
チェーン店全般に言えるけどバイト任せにし過ぎ
すき家とか汚な過ぎて行く気もおきない
薄利多売の商法も限界でしょ
それでもニーズがあるなら行きたい奴だけで行けば良いだけ
何食わされるか判らんが文句言うなよ
>>92
あのね…、儲けが全て、経営陣に支払われる訳じゃないのよwww
儲けが出ればね、株主様に株の持ち分に応じて、利益配当しないといけないのwww
これが、株式会社の鉄則。つまり、従業員は、株主様の為に働くのである。 >>583
皿洗いとかってバイト契約してたら免責がふつうはあるでしょ >>585
見直すといっても
コストが懸かる方向しか残されてないから
お茶を濁して終わりだよw これからは巧妙化するだろうな
店舗は特定出来ないようにするとかな
企業側に現実見させてやれ
撮り溜めたテロ動画を特定困難にして、やめてしばらくして匿名で拡散するとかな
週刊誌に売るのもいいと思うぞ
犯罪行為をしちゃダメとか基本的な事は学校とか家庭で教育済ませてね
会社はそういうの教える場所じゃないんで
>>576
こんなモラルの欠片もないガキを世に放った親として当たり前だわな
どうしても企業の責任にしたい輩もいるようだが >>597
学校で教えるようなことでもないだろ・・・ >>596
それはこれから分かるよ
これでくら寿司が勝訴すれば間違いなく前例を作ることになる
法が守ってくれなくなる以上労働者にとって本当の地獄の始まりだよ 業務上過失と故意による犯罪の違いが分からない奴がおるな
普通に仕事して起こりうる損害は個人に請求しても通らないってあったよな
まあそれが普通だと思うが
今回のことは普通に業務してて起こりうるような過失というには無理があるからな
>>596
ないんだよなあw >>599
問題を起こしたラインが何も変わらず
再稼働したら
同じ事故が起こるのは
予測ではなく必然だよ >>601
過去にそんな判例があったのかと聞いてるんだよ >>579
仮に皿洗いで賠償とかになったら
それがネットとかで一気に広まって、もっと人が寄り付かなるぞ
今でさえ飲食はブラックだって言われて、人募集しても全然来ないのにさ >>596
判例はある
ただし損害額の10%〜50%位だったと思う 日本って正社員でもないバイトに色々求めすぎだろ
世界一質高いぞ、バイトとしては
>>603
だから通るようになるんだってば
この国の司法は中世以下 >>569
秘密保護法安保法の時のパヨクみたいな発言だな >>608
まぁだから
そういうのは敬遠されて楽なのやってるよ
なんたって
パートの仕事は増えたから >>586
今最低限の時給で働いてる奴は今後も最低限の給料だし
学生バイトは確定的にバレなきゃ、バイトころころ変えればいい
苦しまないんだなぁ 故意・過失による勤務先の備品等の破壊・汚損等は賠償請求されても仕方ないやろ
大きな原因は、氷河期で就職できなくてフリータやってる大人の「バイトリーダー」がいなくなったからだよ
昔は、バイトリーダーがいるから学生バイトがアホなことやらなかった
いまは、氷河期が終わってバイトリーダーがいなくなり、学生だけでバイト回すところも増えた
企業に損害っていうのは2次的なことであって、韓国人が料理に唾入れるのと同じだってことがまず第一に問題でしょ?
コンビニで出来合いの惣菜はもう頼めないよ
犯罪者取り扱うのと同じ扱いで良いだろ、社員が犯罪犯したら会社の給料が安いからだで通用するか?モラルを会社が教えとかにゃならんのか?
>>607
それは相当な過失が存在したからじゃないの? >>604
まあ、意味分からないけどついでにもうひとつ聞かせて
自分の考えと違うレスを見るとイラッとする? 高い給料を貰っていてもテロを起こす奴は起こす
>>610
この件に限らず本来ならあり得ないことが起ころうとしてる
中世ジャップランドですから >>607
これから高額賠償の判例をつくっていくことで抑止となる >>618
いや、他も追随したら、もう飲食に人全然来なくなるやん
むしろ他が追随する中「ウチはバイトで皿割っても賠償求めません!」みたいなところがホワイト扱いされるようになるかも >>625
皿割りたい人が殺到して、すぐ潰れるやろ 店員のスマホ対策だけしても客のスマホ取り上げるわけにはいかないし
こういう店の需要がなくなる事もないし、今後外人も増えて問題なんて山積みで解決なんて無理だし
仕方なく利用する側で中でもヤバそうな所に手を出さないようにするしか
こっちもいつでもボタン一つで撮影できる事をおわすれなく
>>625
皆が飲食を避けるようになるから他の業種の競争が高まりどうしてもそこで働かざるを得ない人も出てくる >>626
皿割りたい奴、世のなかにそんなにおるんかw
じゃあもういっそ皿割り屋でも開いたらどうやろかw >>601
おまえバカッター予備軍だろ
制裁加えなきゃ阿呆がますますつけあがるだけだ
ゴミ箱から出した生魚とか、ペロペロされた物になんて金払いたくねんだよ >>632
仮にお前が労働者なら安易に制裁とか言わない方がいいよ
最終的に自分が苦しむ事になるから >>631
皿割り放題でバイト代もらえるんやで
みんな殺到するわな
皿洗うの面倒だからパリーンが許されるってことだからな 業務してて皿割ったとか発注部数ミスって損害出してしまったとかいうものは個人に金銭的な請求は企業側はできないよ
業務上のミスとして起こり得るものだもの
ただわざと皿いっぱい割ってやったwとかわざと発注部数間違えたったwとかアホな動画撮ってネットにあげてたら話は別だろうけどね
そもそも低賃金で低品質の奴隷を雇わなきゃいけないほど人がいないのに
無理矢理店を展開しているから悪いんだよ
特にコンビニなんて今の半分になっても困らん
>>604
もう少し付き合って欲しいけどダメかい? 企業の教育不足はどこへやら
創価企業の場合、信者がスレ流すから伸びる伸びる
>>632
それはあくまで消費者目線で労働者目線で考えてないね
働く側として業務上起こり得る過失で損害賠償請求されたらどうする?泣き寝入りするか? >>635
そうそう しっかりと罰するべき 両論あるなかで今後は争うべき >>633
本当馬鹿で呆れるな…
俺はそもそもあんなアホなことしないから 食品をゴミ箱に入れてからまな板に戻したらいけない
これで訴えられて困るのは馬鹿だけだろう
要するに経団連がバイトの給料を上げたくない!
って言ってるだけよ。
バイトが悪い、バイトが悪い!
人件費削りまくって調理環境や衛生管理、
ちゃんとできてるのかよ?
ってところからツッコまれたらボロボロ出てくるのは企業側でないのかね。
そもそも人件費を削ることで利益を得るビジネスモデルは、
結局市場に流れる金そのものを減らすから縮小するしかないわな。
企業側だけが金ダブつかせて景気停滞させた
アベノミクスの根本的な失敗だろうによ。
>>643
今までのレス読めよ。前例作ったらちょっとしたミスでも損害賠償されることになるって言ってんの
これだから想像力のないバカは嫌なんだ 良い物が欲しいなら、それなりの金を出せ
中国製のパチモン買って後悔したことあるだろ?
それと同じだ
まあ最近中国製も良くなってきてるけど
物も従業員も同じだな
中国や移民に取って代わられてきてる
やばいな〜
>>646
経団連はそれが狙いでもあるだろうね。
低賃金でこき使うだけ使って使い捨てておいて、
何か少しでもあれば企業は被害者、賠償しろ!
を社会に浸透させたい。
本気で奴隷商人以下のゲスに成り下がってるだろ、経団連は。 >>641
だからあの動画の奴らが起こしたことは「過失」なの?
売り物のおでん吐き出した手で「パンケーキ食べたい」って踊りながらタバコに触るのは「過失」なの?
売り物をペロペロするのは「過失」なの?
ふざけて寿司用の生魚をゴミ箱に捨ててから戻して爆笑するのは「過失」なの?
クソパヨクが! 1日来る客の中で どれだけDQNが多いか感じてみてみ?
役員がまずバイト作業やってみれば分かる
だってアルバイトだろ?全然守られてるじゃん
世の中は派遣とかもっと過酷だよ?
>>654
業務上の過失とバカッターの件をごちゃ混ぜにしようとしてる奴がおるよな >>651
実際に休んだら罰金、とかやってるしな。
それは今でこそ批判されるが、
それを批判されずに堂々とやりたい。
だからいま、バイトをこき下ろして企業は被害者を演じたい。 逆に残業代未払いとかでもきびしくとりしまってくんないとただの悪ふざけよりタチ悪いんだし
>>569
これな
完全に労働者の人権潰されるよ
冗談抜きでブラック企業のスラッブ裁判増えるよ
銭ゲバブラック経営者は賠償で金取れるなら利用するのは目に見えてる
>>579
まともな意見する人居て安心した
経営者目線の意見だらけで労働者本当にこの国は終わりだよ
大手チェーンがバイト相手に賠償出来る前例が通ってしまえば安心してバイトも出来ない国になる 日本の韓国風情の経団連も
韓国が天皇陛下侮辱してきたことで
竹中支配の韓国風情の労働環境に反抗するために
こんな事件が多発しそうだな
>>646
今回のバカッターはワザとでやった案件だから
多少の賠償は止む無しやと思うで、言うてそんな大層な額にもならんやろうし
んで、いくら今の日本がヘルジャパンだの、あしゅら男爵だの言っても
普通に業務した中での皿割りは賠償認められんて、そりゃちょいと飛躍した考え方やで 【過失】
不注意でしでかす思わぬ過ち。
【故意】
わざとすること。
>>652
そうそう。雇用者側の権力を強めて労働者を本格的な奴隷にしようとしてる
>>654
こっちはバカッターのした事について一度も話してないんだがな
何度も言うがこれで前例作ったらお前が仮に仕事してて物壊してそれがわざとじゃなくても企業に損害賠償請求されて賠償金払う事になるぞ
本当ネトウヨは視野狭窄だな 時給が上げるんだったら、こんなバカは雇わないっての。
そしてバカは他の安い店にいくだけだ。
結局何も変わらん。
恥とか他人が嫌がることはしないとか昔は根底にあったけど厳しい躾ができなくなって日本人が劣化したんだわな
>>665
これでくら寿司が勝訴したら今後過失でも賠償金払う羽目になるよ >>660
ネットが浸透してるからこそバカッターも生まれたけど
そういう銭ゲバ企業はネットで猛批判されて終わるから心配無いって
裁判やったかて、企業が全部勝つってもんじゃないし
企業が全部支配する的な、そういうSFみたいなこと言ってもしゃあないで >>667
有能は高い給料を貰い
無能は安い給料になる
高い賃金を出す企業はリスクを回避し
安い賃金を出す企業はリスクを抱え込む
素晴らしいやないか >>666
物壊して弁償はブラックならこれまでもある話でしょ
何を今更言ってんの? >>654
消費者は賃金関係なく支払う金額に対して見合う安心で安全なものが食べたいだけ
企業への不満を消費者の不安をあおる方向に持っていく人間が許される社会にアメリカだってなってない
これを許すのは日本人の質を下げるだけ
企業が個人に不当な賠償請求したところで認められる訳ない 今回の前例通れば故意と過失を混同して雇用主権力乱用するブラック経営者出るのにな
どうしようもない世の中だ肉屋に喜んで肉になりにいく豚ばかり
労働者なら自分から人権無くして下さいて行ってるのと同じ
こんな事やっといて企業が
よし!時給あげちゃうよ〜
っていうわけないだろ
何かあったらまたこんな嫌がらせされるんだぜ?
これを機にキチガイを社会から抹殺するか自動化が進むか移民を大量に仕入れるかのどれかだろ
>>666
宗教の勧誘に失敗した信者の捨て台詞みたいだな >>644
同時期にノロウイルスで営業停止処分の店もあったのにな
しかもノロ出してない店まで同じフロアだからって同じように休業させられて
ゴミ箱に捨てた魚大きかったから食った客はかなりの人数いるだろうにな
ところで食中毒関係の被害は出てないのかね >>670
その銭ゲバ企業がくら寿司そのものなんだけど殆どの奴等が擁護してるんだけど
SFとかいってるけど経営者目線の日本人の意識が変わらない限り現実になるよ、間違いなく >>669
今回のは故意だから、過失での賠償の前例にはなりえない >>674
松下幸之助信仰の影響か
なんか
経営者は社会の福祉に貢献する立派な人格者である
みたいな誤謬がまかり通ってるからなぁ >>674
言うて、司法がガッチリ企業の味方しないとそれは成り立たないじゃん
なんだかんだで裁判官って左寄りの人も多いんちゃう? >>686
いやこれが前例になるって言ってるから
前例なんてとっくにあるよって話 >>670
既にこの寿司店も銭ゲバ企業でそれを支持する意見ばかりなんだけどw >>680
まあアンタみたいに企業叩きしてる人もネットに沢山いるし、大丈夫ちゃう? >>681
故意か過失かの話はしてない
明らかな過失でも賠償金を払う事になると言っている
>>687
日本の司法は既に中世レベルまで退化してたんや! >>686
おかしいのはお前の頭だ
親に損害賠償請求してこい >>683
パートがパートを管理するシステムの崩壊
って視点 労働者が苦しむハメになると言ってる人達がいるけど
最下層はもう充分苦しいし、でもそれでも働かなきゃ食えないから今より条件厳しくても、やる
その中から一定の割合で今回みたいなアホが出現し続ける、減らない
でもやっぱりいつまでも企業側が強い
雇用産むのは労働者じゃない
どうせあれだろ、明日から来て下さいで簡単な仕事からだろ。
誓約書になぞらせて、社内のサイトで教育し口頭で分かり易く説明せんかぃー
そして、賠償責任は保証会社@は俺のw俺のw消費者の為の金融にせんかぃー
>>690
どう見てもくら寿司擁護してるのが圧倒的多数なんですが 会社がバイトが悪いバイトが悪いと管理義務問われる前にメディア使ってSNSの火消しかい
やっと落ち着いてきたか、日頃の鬱憤は晴れたかな?笑 些細なしゃしゃりを大袈裟に囃し立てて罪の意識を植え付ける自己愛性人格障害どもが、お前らが働きもせずに悪態ついてるほうがよっぽど問題だと気付いたか?笑
>>687
大手チェーンでは初でしょ?
だから一石を投じるて言っるんじゃね 昔と今で今の方が悪いと言ってる人が居るけど場所によっては昔の方がだめだったでしょう
店に近づきたくないレベルだったような
志のあるバイトリーダーを面白くいじるのはやめろお前ら
今回は明らかに個人の過失って言えないし関係ないなw
明らかに故意でやってるし
>>600
今の高校生親はまだまし
小学校低学年より下の親は何でも丸投げにしすぎて
ビックリするくらい自分で教えるという事知らないよ
え!?私が教えていいんですか?と聞かれたときは白目剥いた >>660
お前、正社員で働いたことないやろ?
会社によっては、親に連盟で保証書かせる会社があるんやで。 バイトもエリートにすればいいだけw
雑魚は採用されなくなる。
安いバイトを使いこなせないってこと
教育もしてないんだろう
時給だけ上げても中身が同じじゃね
>>703
?
勝手解釈ながらレス先の要点だと思うが 監視センターは大連のリーに任せるアルヨ
李「おぅ、住基参照」
王「はい、リーさん。住基参照、アウト15万8千、イン3、エパンゲリオン発信ーーーーーーーーーーーー」
おぅーーーーーーーーー
>>691
頑張って裁判官にでもなったら?
まあ弁護士でもいいと思うけど
あと左寄りの弁護士にでも話聞いてもらえばいい
>>699
初なの?
それすら分からなくね?
こんな話ニュースにならないだろうし >>691
でも日本の法律は故意か過失かって重要な争点だからね
人が死んだ場合、故意なら殺人罪だが過失なら過失致死罪だ 企業「はやく全自動化してーなー、日本人も移民もイラネ」
企業「全自動化するまでの繋ぎだから、なるべく金使いたくねーわ」
以上
>>696
大丈夫やて、ここに書き込まずにヲチしてるだけの人でも
アンタと同意見の人沢山おるって、多分 >>710
そういうのでオーケー
とりあえず協力ありがと
いったんまとめてもう少ししてからくるわ これで、ヤンさんは今日もテラコッタかミラコッタの最上家いや最上階アルヨ
>>714
企業も損か好き勝手考えてるといつかブーメランくるぞ 厚生労働省ってこれに関してなんか発言してんの?
普通に営業停止処分やろにこんなん
バイトの処分なんかくら寿司の問題で客側の問題ちゃうし
>>714
ならキチンと設備投資にカネを使いなさい
ヒトにもモノにもコストをかけてないでしょ
あなたたち >>712
すぐそうやって右左の話にもってこうとするが労働問題は右左関係ないぞ 給料低い上に物価と税金上がって
年金払って将来もらえないのもなんとかしてくれ
車買わないって文句言うなら金くれ
子供産まないって文句言うなら保育園作れ
税金より保育士の給料上げろ
>>499
給与に文句あってレジの金やら商品パクるならまだ理解するが、客に汚染物質食わすのは間違ってるだろ
給食のおばさんがパート代への不満から給食に洗剤混ぜたりして許されるんかって まともな会社なら雇用契約書・同意書に保証人サインくらいは貰ってるぞ
ミスした従業員が弁償求められて起こした裁判なんて判例いくらでもあるから見てこい
過失の度合いはメチャクチャ細かく査定されるし、仮にガチで過失があった場合でさえ弁済の範囲はきっちり制限されてる
故意にやったこととごっちゃにされると考えてる奴は司法なめすぎ
バイトテロがなんらかの影響力持って
反社会活動として定着したらこわいな
ストライキとかの方がマシ
派遣の倉庫とかでいったら箱の中身をゴミとして大量に捨てちゃうとかそういうんでしょ
そりゃ賠償だと思うんだが
くら寿司の味方はしてないけどな
まともに管理できないのに店舗を増やす外食産業は痛い目を見ても自業自得
残業代未払い企業は戦々恐々としてるだろう
しかしそれとは別に真面目に働いてる人もいるのにコイツは屑
>>706
今回のはバイトの起こした話で何で正社員の話が出て来るの? >>722
いや日本の司法が中世だってんなら左の方が話が早いかと バイトが調理してるのはどうかと思うわ
社員がやればテロは無くなる
これが日本版黄色いベスト運動なんだろうな
日本じゃ労働組合がまともに機能してないからこういう形でしか抗議出来ないのが辛すぎるな
「仕事量に見合わない高給料好待遇をしてくれればテロしませんよ」というのならば、それは既に恐喝
>>696
くら寿司を擁護するつもりはないが
お客を不安にさせるような訴え方は批判するしかない
テロはどんな理由があろうが正当化はできないのよね
やるなら客には影響を与えず企業にだけ影響与えるやり方しか駄目 >>706
パ−トでもあるよ
そういう会社は応募者少ないし。来てもまともな人少ないんだよね 低学歴で給料安いから違法行為をし企業に損失を与えてもスルーしろとか意味わからん。
人は、誰でも違法行為を行えば刑事罰、民事賠償責任を負う可能性がある。
待遇に不満があったと推定出来るのビッグエコーぐらいじゃない?
しらたき芸人なんかあれ時給いくらでもやってただろw
時給900円とか田舎行けば正社員でも多い方じゃ
甘えんな非正規の癖に
サボタージュ
1.
労働組合の争議戦術の一つ。職場にはつくが、仕事の能率を下げて経営者に損をさせ、紛争の解決を迫る方法。怠業。サボ。
2.
俗に、なまけること。
サボタージュではないやろ
どちらかというと威力業務妨害罪では(´・ω・`)?
>>579
雇われの経団連工作員も紛れ込んでそうだしな。
都合が悪くなると相手を罵倒したり、レッテル張りしかしない。
バイトに賠償させろ、制裁だ!
とか、おまえくら寿司の経営者かよ、
と言いたくなるくらい激高してんの。
なんだろな、あれ。 >>739
業務上過失致死とかすでに業務上での過失に罰が下るなんてのは当たり前なのに
何をもって質の悪い個人に罰を与えるのが普通に働いてる人間が訴訟されることになるのか理解不能だからな
パワハラとかセクハラしてる人間が訴訟されない社会に生きてるのかな彼らは 社会の底辺の歯車も社会貢献しているが、その対価は低くて当然。
長時間労働なら少しだけ●割増してやれば良い。
犬コロ引っ張ったり、ゲームとかしてんならよーその分、働けや。
高額賠償とか来たら、その人質な・な●この馬鹿息子が、一緒に逝くかw
低賃金もそうだけどある種の群集心理も働いてるからな
特に若い奴らはそういう社会意識が希薄なもんだ
とにかく若ければいいと採用しまくる企業体質にも問題があると思う
ここにも年功なり儒教思想が垣間見える
バイトだとか時給が安いとかは関係ないでしょ
お笑い芸人だって高収入でも同じような事やって、さらに金もらってるし
社会全体のモラル低下が問題だよ
>>660
法を厳密に守らせたら潰れるのはブラック企業のほうだぞ
訴訟社会じゃないからな >>727
上級や権利者には甘々な司法がなんだって? 欧米は高時給でしかもそこまで客の要求高くないのでは
日本人の国民性や監視社会のほうが問題
そういやテレビは企業の責任に誘導する話し方は一切ないね
電通忖度かな?w
バイトよりも
欲の面が凄いのが
スレにあったよ
このバイト連中は、可愛い物よ
税金を投入とか言わないでしょ・・・
人を安く買い叩く企業の姿勢は問題だけど今回のには無関係かと
仮に全員正規雇用の世の中でもやるやつはやる
>>749
潰れればいいだろ
そうやって利己主義と労働基準法を都合良く正当化し続けてブラック企業だらけになってるわけでさ くら寿司はブラック企業なの?
違法行為をしたバカッターを訴えるのはまぁいいが
同時に労働基準法を遵守するホワイト企業として生まれかわらなきゃ
先は無いぞ
テレビはネットが悪い個人で発信できるとこうなると言っていたが
ネットやってて悪かったなw
あのな、責任やら給与やら言ってるが、
落ち着いて考えてみろ
馬鹿では済まないほど低知能だぞ
やってることが犬猫以下だ
こんな低知能にスマホみたいな高性能マシーンを持たせるな
ギガバイトもメガバイトも`バイトもいらない
1バイトもいらない
そうじゃねぇだよ。近所のさゆりは、ここだけの話3千円でうちの息子は500円
ちゃんと、事前に書式を購入しサインしたのか┃〒
>>757
目先の金儲けのために賃金を最底辺にして最底辺程度の連中を雇ってるんだから
起こって当然のことだろ
くらは教育すらしてないことを白状したし
くらの姿勢の結果がこれってだけだから関係大有りだろ 手伝いの延長って感覚なんだろ
特に給金が少ないからそう言った思考のやつばっかが集まってるわけさ
給料が高いとそういう思考のやつらを弾いても人が来る 給料が少ないとそういう奴らしかこない
だからこそ給料をあげるべきでは?
>>762
それを管理してガッポリ収入を得ているやつも等しく扱わんとねぇ〜 だから、さゆりはお釣りをいじり過ぎた指で押し付け返し、
頭からうんこを被った金髪になり厚化粧になるんだよ。
不労所得の手違いを
税金で補填されたら、たまらないけどな
>>762
そんな奴らを雇いたくなければまともな金払えよ1500円払えばそんな低脳なんぞ雇わなくて済むぞ バイト≒バイトテロリスト なら
バイトを束ねるやつ≒ビンラディン?
企業≒アルカイダ?
>>744
ネトサポが実在するぐらいだし居てもおかしくないな まあ
せいぜい最低賃金で
27億の損害賠償を
一生かけて払い続けてください
自分たちの都合のいい忙しい時間だけ低賃金で働いてくれとかおかしいわ
給与保証されてる正社員より時給は多く出せ
その時給で納得して働いてるんだから金額どうこうでは無い
TwitterやFacebookみたいな馬鹿発見器にというかごきぶりホイホイに
引っかかる間抜けが増えてるだけ
時給は安いのかもしれないが、お金をもらう以上、最低限の責任てもんがあるだろうに。
どれも過失によるものじゃないし。
>>775
納得して働くやつは低脳が多いって事だろ >>776
最低賃金ではそれすら理解できない奴が来るってことよ >>776
労働の対価で時給発生だから
それ以上の恩着せがましさを言う企業はこれから何が起きても企業のせいかも >>774
逃げれないよ
破産法253条1項みれば解る >>775
時給じゃなくて仕事内容に納得してないんだろ
最低賃金で正社員以上の仕事と責任を押し付けた時点で契約違反だとおもうけどね
それをやりがいを与えてやってんだからって正当化するのがブラック経営者とその犬共なんだけど テポドンより、もっとシルクなワームで馬鹿インスタせんかぃー
安倍政権と官僚からして腐ってるし
末端のゴミ底辺層が腐ってて当然でしょ
上品な悪ふざけと下品な悪ふざけの違いでしかない
バカッター撲滅とか上から変えていかなきゃ無理
バイトは掃除とか荷運びみたいな仕事させればいいんじゃないか
食べ物とかレジまで責任持たせてやらせるのはどうよ
>>769
そんな低知能の増殖が恐ろしいだけだ
脳ミソが5歳でストップしているんだぞ >>784
北朝鮮の連中にツィッターやらせたら匿名でオモロイ情報でてきそうだなw >>777
それと犯罪する事は別の話でしょ
低脳だから犯罪して良い訳ではないから 時給900円の仕事してて賠償金1億とか言われたらリスク高すぎるからな
誰もくら寿司でアルバイトなんかやらなくなる
>>785
18歳から選挙権与えた安倍がそんなことするわけない >>40
重要だろうw
寿司屋の年収じゃAI使うコストより安そうだからねえ >>787
お前の妄想だろそれ ガキが金手に入るお手伝いが今の飲食なんだぞ
社会人になる前のお遊びだから ふざけるし 馬鹿もやるただそれだけ
それが嫌ならそういう奴らを弾ける給金払えって事 >>790
今回訴訟沙汰になれば
故意じゃないのに食器落とした、食材落としてしまった
でも賠償されるリスクが高まるしな
ほんと誰もくら寿司でバイトしたくなくなると思う ヽ /
\ /\ /
-- /<◎>\ --
 ̄ ̄ ̄ ̄
//TTTTTTTT\
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不祥事を一斉に公にさせ、消費者心理を冷やし、
景気後退を演出し、消費税増税を阻止させ、
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
twitterなどのSNSはすべてユダたちの管理下にあるユダーqqq
ユダたちはこういう悪戯はすべて把握しているユダよqqq
tytj
>>790
売上落ちたから損害賠償請求してやる!なんて事も有り得そう >>569
それが一般的になったらバイトでも賠償責任保険が必須になるだろうな >>788
将軍様に働かせてもらっているんだ。本来ならお礼を言うべきだ。 まともな企業はもう少し高い額を提示してる
まともな人間はそういう職場に落ち着いてる
そうやってまともな経営ができる
>>782
第二百五十三条 免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続による配当を除き、破産債権について、その責任を免れる。ただし、次に掲げる請求権については、この限りでない。
一 租税等の請求権(共助対象外国租税の請求権を除く。)
二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
三 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)
四 次に掲げる義務に係る請求権
イ 民法第七百五十二条の規定による夫婦間の協力及び扶助の義務
ロ 民法第七百六十条の規定による婚姻から生ずる費用の分担の義務
ハ 民法第七百六十六条(同法第七百四十九条、第七百七十一条及び第七百八十八条において準用する場合を含む。)の規定による子の監護に関する義務
ニ 民法第八百七十七条から第八百八十条までの規定による扶養の義務
ホ イからニまでに掲げる義務に類する義務であって、契約に基づくもの
五 雇用関係に基づいて生じた使用人の請求権及び使用人の預り金の返還請求権
六 破産者が知りながら債権者名簿に記載しなかった請求権(当該破産者について破産手続開始の決定があったことを知っていた者の有する請求権を除く。)
七 罰金等の請求権 >>794
くら寿司どころか他の企業もそれに倣うから飲食自体誰もやりたがらなくなる 二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
ってどこまでなん? なんか前例出して 大丈夫な場合とダメな場合
わざとかなり前の情報で現在の最低賃金と比べさせる・・・印象操作がひどいな。悪質と言っていいレベルだ。
そもそも、コンビニやファミレスのパート時給=最低賃金だったろ?昔から。
いやならバイトじゃなく正社員として雇用したらいい
バイトは所詮バイトだよ
何の保証もない反面何の責任もない
それがバイトのメリット
失敗しても何かあってもその現場の責任者が責任を取る
この構図は当たり前
>>803
条文だけなら破産免責には該当しない
実務はどうなってるのか不明だけど
加害者が出来ることは有名な弁護士に依頼するしかない インターネットが無くなればいいんじゃない
昭和に戻ろう
人それぞれ事情があるんだ。必要なんだ。
じゃけん、綺麗なおばさんだけ●
>>807
所得に関係無く馬鹿はしでかすんだら無意味
嫌なら最初から働かなければいいだけ 所得が低いからが理由なら
なんで時給が900円たらずと明記している所へ応募したのか?
キツくても時給の高いバイトは他にも有るだろ?
なのになぜコンビニや回転すし屋を選ぶの?
挙句に手取りが少ないと怒り営業妨害?
これでは納得できないぜ
盗んだバイクで走り出すなんて歌がヒットするような時代には戻ってほしくないですね
>>1
低賃金とか関係ないだろ。今まで企業側が甘やかして過ぎたんで調子に乗ってんだろ。
企業側が徹底的に争わないと何度でも同じ事が起きると思う。低賃金で弱者のフリをしてるだけで、本物の悪党だと思うよ。放っておくと、いつか世界中から日本人は最低人種と言われる日が来ると思う。かの国に世界中へ拡散されたら大変だわ。 >>812
とりあえず未成年はスマホ禁止にしてはどうか
連絡するだけならガラケーで十分だろう バイト代あげても同じような事する奴は間違いなく出てくるけどな
>>807
質問してもいいですか?
第三者がいる前で答えにくかったらアドレス教えます 売上が落ちて、社員の評価もボロボロ。ボーナス激安だろうなw
部下のミスで給料が下がったことがあるが、イタズラで下がったことはないから社員とその家族に同情するわ
給料低いて…ここ数年でバイトの最低賃金どんだけ上がってるんよ?その裏側で社員の給料を時給換算したらバイトが上回る会社も出てきてるくらいやのに…
この手の悪意からの営業妨害する馬鹿は叩いて後悔させるのが良いな
単なるミスとか失敗とかでは無いからな
頑張ってるやつの仕事上のミスなら組織って寛大なもんだ
だが、今回はイタズラだからな。責任者含め、組織だけが損害を被る必要はない
>>824
スイスってビッグマックは720円くらい。世界有数の物価高の国を持ち出すあたりは流石だね。お前、スイス行っちゃえよw 欧米のように解雇規制緩和すべきだよ。
パワハラも減るし。
高賃金で安定した職業と、不安定で低賃金の職業しかない日本
終わってるね
ホストとか水商売みたいな高賃金不安定な仕事がもっとあってもいいだろ
給与の低さだけをピックアップするとそれはそれであれなんだけど
休みの取りやすさや職場の人間関係含めた雰囲気、上司との関係いろいろあるよね
若者がバカッターにアホ動画上げる理由がいまいちわからないなら他要因を潰していくしかないわけで
くら寿司も提案してる勤務中スマホ禁止は1つ試してみる価値ありだし、その他クビになりたくないと思わせるってのは必要だと思うかな
まあ元は個々のモラルの問題だし。そりゃ極論言えばどうやっても0にはならないけど、なくなる努力を見せるのが信頼を構築の一環でもあるだろうし
アルバイトがやらかして廃業になった
蕎麦屋がバイト4人に対して裁判起こして示談で200万だってさw
裁判起こすだけ無駄だねw
BtoCだから騒がれる
BtoBに最低の労働環境が移れば騒ぎにはならない
>>802
故意や悪意でなければ労働者は労基法で護られてるんだけどね バイトテロは現状無敵やでwwwwwww
やったもん勝ちwwwwwww
顔だけ見れば真面目そうな良い子みたいなのが、
アホな事やってるのがオカルトチックで怖いよな
あたかも何かに操られてるかのような。
承認欲求という名の魔物かな。
>>807
今まで通り20時30分30秒頃のレスで結構です >>807
あなたのレス時間とレス回数から導き出した次回レス時間なで前後1分以内ならオーケーです >>839
労基が機能してないし労働法なんてあってないようなものだからね
現時点でも労働者は全然護られてないよ >>807
時間ですね
yesかnoかで答えれる簡単な質問です >>841
バイトバカッターに関しては
男性率高いのはなんでなんだろう?差別とかじゃなくて、男性多いよね
バカッターやるとモテるとかあるわけ? ゆとり教育を期に道徳教育を止めた影響もあるかもしれんね。
サヨクは笑いが止まらんだろうなw
>>846
企業側は弁護士が付いてるのに対して労働者は労働関係法令を見たこともないというハンデはあるけど
今は検索すれば誰でも法律の条文を読めるのに
それをしないから企業に騙されるんだよ これステマだろ
賃金は関係ない同じ賃金で
真面目に働いてるやつのが多いんだから
>>807
わかりました
スルーもカウントできますので今まで通りお願いします 経営者としてはアルバイトでもこんな日本人を雇うより、勤勉な外国人労働者を雇いたいと思うのでは。
>>1
賃金安が原因なら、
来年度からの外国人アルバイトの作った食品なんか汚染で食べられないでしょうね? 自分に能力がなくて低賃金なのを
企業のせいにするのは間違ってるで
>>856
能力がないんじゃなくて企業が労働力を安く買いすぎてるだけ
払うべき対価を払ってないだけ
そういう自己責任論はもう通用しない >>807
ありがとうございます
それでもyesかnoでお答えください >>856
最低賃金で真面目に働く方がおかしい
そういう善意のつもりで真面目に働く労働者自身も雇用者の労働力のダンピングに加担してる
そんなんだから雇用者が労働者に甘えるんだ ぶっちゃけ学生バイトとかの
何も考えず手順通りに出来る仕事に
時給1000円弱はむしろ高給取り
>>816
ほんとにそうだよね
強制労働で働かさているのならまだしも
テメェで応募して納得して働いてるんだろと言いたい。 >>863
時給900円以上の仕事をする&責任を負う契約はしてません >>850
セクハラで解雇された社員が会社を訴えて勝った判例もある
守られていないなんてのは戦ってもいない人間の戯言 >>861
だから能力があるなら時給高いとこに行けば >>807
了解です
一旦閉めましょう
ID変わったときだけレス下さい >>863
応募したけど契約書と業務内容違った
サビ残させられたとかよくある話だぞ
テロはいけないけど納得はないわ >>862
いやいや、
そんなこと言ってちゃダメだわ
とりあえず底上げ。
底辺層こそカネくれカネくれもっと言わなきゃ実態経済なんて上向いて行きっこ無い
もちろん言ったからってその通り払うわけじゃないが >>866
能力のあるなしに関係なく現在の労働市場が低賃金カルテルだから搾取される事には変わりない
転職は根本的解決にはならない
能力を使えば使うほど損するだけ >>864
個人の意見なんて通る訳ないだろ
昔交通誘導員は自分の誘導ミスで事故が起きても責任がないと言われていたしかし裁判により責任があると認められた
去年の4月から宅地建物主任者は自分の説明義務に対し個人責任を負うことになった
裁判所は故意や過失に対して寛大ではない パイロットも飲酒で捕まったり検査で引っ掛かったり、似たようなもんじゃね?w
>>869
能力あるやつに給料払うべきだろ
むしろ学生バイトは減額して
正社員やフルで入ってる人を優遇すべき
正社員なんて時給換算800円とかだぞ 学生だとわかると烈火のごとく叩きまくるが政治の不正には寛容だな
>>872
バイトが負うべきでない責任までもを負わせているのが現状
最低賃金なのに責任は高給の正社員並。地獄だね 店長以下指導力と管理能力ゼロの証拠だろ 全員バカだろ
>>878
契約が甘いのさ。
欧米のようにガチガチにすりゃいいんだよ。
日本は労働者に甘すぎ。 >>1
欧米に憧れる馬鹿が多いみたいだから、望み通り、色々と欧米並みにすればいい。
簡単に解雇出来るようにして、時給も倍近く出して、商品単価も倍近い値段にしてやれ。消費税は20%代にして、健康保健も任意にしたらどうだろう。 フリーター(笑)学生バイト(笑)に責任感ってw 時給3千円でもそんなものは芽生えないぞ。
そもそもカテキョの男子学生とか、客のJCJKを喰うことしか考えていないだろw
>>1
賃金が低かったら犯罪行為してもいいって理論なの? ゴミ箱に入れた魚を客に出したことに対してはどうなったの?
>>880
ガチガチにしたら企業が潰れるな
労働者ガチガチにするならもちろん企業もガチガチになる
少なくとも労基法いままでのようにガバガバじゃなくなる
潰れたほうがいいんだけどな >>877
交通誘導員とかバイトだぞ
重要事項説明だけするバイト宅地建物主任者もいる マニュアルどおりの仕事してれば何の責任も負わないだろ
マニュアルどおりの仕事することがバイトの責任じゃないなら誰の責任になるんだ
賃金で文句言うなら別のバイト探せばいいんじゃないの
欧米のようにガチガチにしたら、
サビ残や募集内容と異なる業務強要なんかで、
日本の飲食店は間違いなくつぶれます。
>>880
こいつ全然分かってねーな
契約主義だからこそ労基法違反当たり前なブラックが通用し無くなるんだが
契約違反してるのは紛れもないブラック企業だから
首が絞まるのはブラック企業だぞ 欧米みたいな契約主義になったら労基法違反で労働者を搾取して成り立ってる日本の企業は耐えられないだろうな
>>897
雇用者が追うべき責任(管理責任)をバイトに転嫁してるんだが >>894
なあなあにする事なかれ主義だからここまで繁栄したんだよなブラック企業
もちろん労働者も得したりすることもあったが叩いたら企業のほうが埃だらけ 40代以上がその時給で応募したんだから責任もて世代かな。
30代以下が時給やすいから適当でいいよねってイメージある
>>883
そもそも賃金低いと解ってて応募している時点で最低だ
もっとも高い賃金を明記して呼び寄せて低賃金で働かせていたなら企業は文句は言えない
ダマした事に成るからな >>898
押し付けてないでしょ
他のバイトに見てたなら注意しろなんていってないでしょ テロしてる奴等が、賃金低いのが嫌だとか言ってるの?
>>901
実際は貰えると思ってたより低いからないまはバイトでもサビ残あるらしいしな 大体、『バイトテロ』って呼び方も事態を悪化しかさせないよな
悪意や敵意があっての破壊的行為ならテロだけど、バカッターやバカスタって言われてるように、
本質はこんなに広まると思わなかった、
単なる目立ちたがりの悪ふざけ
なワケじゃん? それをなんで差別、恨みを生む、企業は金を出すべき、とか言い出すの?
騒ぎを大きくしてるのは間違いなく報道側だよね?
なんかおかしくない?
>>899
でも日本人労働者の奴隷根性がブラック企業を育蔓延させた一面もあるからある意味労働者自身にも責任はあると思う
だからこそ労働者は今後どんどんブラック企業を糾弾しストライキでもサボタージュでもしないといけない
本来経営者と労働者の関係はイーブンなのだから 給料高くしてもバイトやる層なんてたかがしれてるだろ
>>887
今回のは労働者側を厳しくする=雇用者側も厳しくなる、ってことの一歩でなくて?
論点すり替えとかでなく、お互いに1歩になればいいと思ってるけど
お互い甘えてたのが、お互い厳しくなるんでしょ。一方だけはずるいよね 企業側がバイトに責任を負わせてるのは
業務外の行為をしたこと(犯罪行為)で発生した損害だけじゃん
ブラックだから?やむにやまれず?
いやいや動画で楽しんでたやろ
管理いなかったんやろ
ホワイトすぎるわ
パチ屋のバイト
コンビニのバイト
レンタルビデオ屋のバイト
回転スシのバイト
ファミレスのバイト
こんなバイトばかり選んでると年をとるほどに人生大ピンチに成るぜ
そして最後は社会が悪い世間が悪い とほざく…
バイトテロが給料の安さに抗議して、、、みたいな高尚な動機なワケないだろ
給与に不満があるなら、高い店を探せ。
今は人手不足。
高い給与を求めて、転職をつづける人生も悪くない。
今以上の待遇の店が見つからないなら、それは労働者の能力の問題。 >>905
「バイトテロ」ってのがどこ発信か知らないけど
この呼び名には悪意は感じる。勿論モラルはあって然るべきだけど
事態を大きくしすぎ。TVで報じなきゃここまでになってなかったろうになぁ これさ、明確に分ける必要があるんだよ
悪意や敵意があって、企業を脅す為にやっている本質的なバイトテロと、
どんな影響があるか分からなかったバカの悪ふざけ、
は全く違うんだから
悪意や敵意がある奴は排除するしかないし、それを理由に入ってくるなら敵とか工作員なワケじゃん
そうでないなら面接時にイメージダウンを起こすような動画は撮らない、って一筆書けば済むだけだよね?
こんなのは労働形態以前の問題だろう。社会の常識を破ってる人間に給料の安い高いは関係ない
実名公表しても構わないだろうな。刑法犯でもないし
>>916
本当にそう
テロにしてるのは報道なんだよね
元々はジョークで、twitterの学生バイトなんかが言い出した印象
「こんな動画アゲたら雇用側にはテロだろww」
「ああ、バイトテロだよなw」
みたいなノリだったと思うよ? ソバ屋とかの時にね TVでカラオケチェーン?でだっけ、SNSで再拡散で不利益とかやってるけどさ
TVの方が影響力も周知力も絶大だからねと
まあ、見てろ。もし抗議のためだったら、バイトテロの末路の賠償が報じられても減らないはずだ。実際には脅されてすぐにこういうバカはいなくなるからw
>>908
今まで通りクビにするだけならここまで炎上しなかっただろうななあなあなままの日本だった
ブラックの癖に一丁前に訴えるだの規範になるだの言ってるから関係ない部分で炎上してる
本当はバイト監視する正社員つけない企業が甘いしバイトテロやるやつが悪いなんて解りきってる 日本は厳罰主義が良く似合う
飲酒運転とか数字を見てみるといい厳罰化から明らかに減少してる
もちろん悪質な飲酒運転はなくならないそれは個人の問題だから
今回も同じだがまだ厳罰化が足りない電車を止めたのと同じくらい請求されると面白いケーススタディになりそう
>>924
社会通念を平気で破る人間を監視するって刑務所並みの管理をしろ。というのか 責任者が長期間いないとどこの職場でもそうなるつーのwwwwwww
>>923
個人的には昔から一定層動画関係なくバカやっている人らがいて
その内の1部が悪ふざけで動画をあげ始めて、その内の1部が悪ふざけでお尻に空気入れて死んじゃったんだよ
後者は動画にもなってないけどニュース記事曰く冗談だった、だからね。そう考えると恐ろしい世の中だ つーかさ
バイトに結果責任の罰を与えて何が困るの?
全く困らないだろ
馬鹿以外はさ
強迫神経症 合宿型治療しています 福岡 希望の光
現在、日本で唯一残る、強迫神経症完治治療所です
08064146197 代表 亀井
そもそも誰も犯行声明出して給料の低さのせいにしたやつなんていないからな。拡散してるの見て焦って動画消して逃亡ってパターンだけ。外野が給料のせいだなんていうのはおかしい
>>923
いや、繰り返すと思うよ?
ソバ屋のなんてすぐ忘れられたし、下の世代に伝わってないんだよ
SNSの移り変わりの速さもある
当時はtwitterだけど、→FB→インスタ→tiktokで、SNSでは世代がもう違うんだよ
それとは別にブラックはブラックで潰していかないといけない
雇用者の名前も晒していいって話だけど、報道はやらないんだよね
バカ学生は血祭りにしてもさ こういうことやる学生て別に貧乏でもないから
時給が安いとかそういう頭ないんだよな
学校の合間に遊びながら稼げればいいくらいしか考えてないんだよ
それでもやるっていうのは賃金の問題じゃなくて個人のモラルの問題なんだよな
まあ何て言うか、道具は正しく理解して使いましょう
ってことかね
>>929
アパマンだって株価の下落を爆発させた人に求めてなかったからね
ニュースになってないだけかもしれないし。あれは正社員だけど
真実か否か置いといて一部でTVでも株価何億最高何億賠償とか煽ってたからそりゃ話題にはなるし
ぶっちゃけ何億も賠償させられてたら引く 韓国のレーダー照射事件うやむやにする為にバイトテロのニュース流しまくってるんだってな
>>931
給与だけのせいとは言わないけど、
まあ学生バイトって身分含めて「クビになっていい」って思ってるんでしょうて
そしてそういう人を起用するリスクってこともある >>926
一人配置するだけでだいぶましになると思うぞそれすらケチるなら知らん レジの金盗むとか商品盗むとかだったら
企業の管理監督責任どうなってのて声が出るのわかるけど
食べもや商品で遊ぶなんて思わないわは
そしてそれを監視しろって親じゃないんだからw
>>935
勝手に引けばいいじゃん
馬鹿にはそれが抑止になるんだから
馬鹿しようと思わないだろ
今後ノロで一般人を殺さないリスクが激減するだろうし
社会にとってトータルプラスだよ >>934
うん、でもそれが若い内はできない
2chで住所電話本名はやめろって暗黙のルールができても、新興SNSでは受け入れなかった
twitterでSNSの使い方が広まりはしたけど、説教すると若い子は他に逃げる
悪意を持って待遇改善の為に入ってきた人間のテロ行為をメディアが拡散して企業に賃上げを要求するなら、
メディア側も自分達の報道って道具を正しく使えていない事になる
やるべきなのは本物のブラックに潜入して隠し撮りしてSNSで拡散、報道って流れだろうにね
ワタミや電通見てると本当に報道が腐りきってるのはよく分かる 条件を厳しくすると人が来なくなる。条件を緩くすると馬鹿がやってくる。バイト形態の限界なんじゃないの?全員正規雇用にするしかないんじゃないの?
>>892
移民社会になるし潰れるよ
下手に強要したら外国人なら必ず反発する おでんつんつん男みたいに炎上することを快楽にしてる連中だろ
そういう奴等は誰にも相手にされない座敷牢に一生放り込んどけ
>>935
あれもドアホだけど一応仕事上のミスやんw一緒にしてんじゃねーよwww >>942
人が来なくなるわけないだろ
そもそも3万人の内の1〜2人の話だ
馬鹿をやろうと思う奴はそもそも来なくていい それだけ楽なバイトなんだろ
その安い給料で一生賠償金払うことになるとはな
>>943
もうコンビニなんかでは外国人だらけでしょ
でも外国人のが学生より低い賃金で真面目に働いてるのが現状 時給900円でモラル豊富な高技能人材が集まると思ってる企業がバカなんだよ
アルバイト、社員問わず従業員による悪ふざけ動画が多発してるが
指摘を受けた動画の店に行く客側にも常識のない客がいるよ
くら寿司のテーブル席で食事してる大学生位の女二人組の一人が
いったん手に取った寿司をレーンに戻してたわ
カウンター席まで小走りで移動して鮮度くん (ドーム型の保護ケース) 開けて戻してた
ほかの客が見てる前で。先週のこと
結局は親のしつけだろうね
家庭でやるべきしつけも学校のせいにする時代だからね
そしてしつけで少し叩いても虐待言われる時代だから負の連鎖
面接でバレるレベルのバカは、そもそもこんな所で働けないんじゃ
もう店内調理はJISだかISOだかで縛ってくれよ;
バカなのは仕方ないんだよ、最初はみんなバカなんだし
それを教えて育てるのが教育ってヤツでさ…、それをきちんと理解してれば国籍は関係ない
ただ、明確に敵意を持った奴を受け入れるのはどうかって部分とか、
組織や社会が崩壊しても自分の国に笑いながら金持って帰ればいい連中はどうする? って話はあるよね
ブラックは別の話だけど、明確に従業員に対して敵意を持ってるからバカより性質が悪いんだよな…
>>952
そういう人種が集う場所なんだろ
良いサービス受けたければ対価を払わないと >>959
バカはいくら教育してもちょっとマシぐらいにしかならん
バカが東大の講義受ければ東大生並みの知能になるなら苦労しない >>959
敵意持ってるやつがバイトしないだろw
そういうやつはがっつり犯罪する 何らかのニュース見て
こういう事件が多い。なぜ昨今こうなってしまったのか?って言うアホがいるけど
そうではなくて伝える側がこういう印象付けをしたいんだなと考えるべきじゃね
こういうことしたらどういう結果に繋がるのか実例ができてそれが広まれば数は減るだろうけど
>>963
全体としては平和で、昔よりも犯罪も悲惨な事故も減ってる
だから、メディアは昔ならどうでもいいようなことでも悲惨だ大変だと騒ぐネタに困ってる >>578
全く同意!
平気で給料安いからとか言ってる奴らがああいうことをするんだろうな?
ものの善悪が自分では判断できない層。 最初から時給上げてまともなやつ雇っとけ。採用した自業自得だろ
>>961
東大出だって省庁じゃ初めは使い物にならんよ
組織で何をすると迷惑が掛かるかってのは、実は仕事の全容が掴めるまで理解するのは難しいのさ
>>962
そのハズなんだけどねえw
記者さん達が言うには違うらしいし、ナゼか日本に敵意を持ってるとしか思えない日本の記者も――w
……どうするよ? これから外国人労働者増えまくって「動画をメディアに公開されたくなきゃ――」とか言い始めたら
もちろん、記者も一枚噛んでるってパターンでさw
ナゼか特定の国籍だけが優遇されるようになっていくって言う
そして雇わない企業は不思議なテロや報道が続発していく まあ、ここで書き込まれてるような主義主張を、
当の本人たちが持ってるようにはとても見えないしな
クビになっても構わないと言う以上、
それなりに悪いことだと理解してるわけだけど、
それ以上に酷い目にあう可能性を想像できてないのが気持ち悪い
日本人のバイトはこれからはさらに賃金下がるし募集すらなくなるから心配するな
良質で安い外国人労働者が沢山入ってくる
日本人にしたら安いと思う時給でも彼らにとっては大金だからね
日本人の最低賃金と外国人移民の最低賃金
この二つが未来には、存在する
日本人 1000円
移民 850円
こんなのな
>>965
そうじゃなくて何らかの意図があるよ
多分日本人より外国人バイトのが使えるやんって流れに持って行く為だと思う >>973
差別だって日本人が騒ぎ出すから募集はしてるけど
実際採用になるのは外国人だけの未来しかない >>894
残業する方が無能とかわかっていない労働者が多いのさ。
解雇規制緩和もしていない日本で何を甘えているんだ? >>905
まあ共産系のレッテル張りだよ。
あいつら好きだからw 低賃金て騒ぎ出すのって日本人じゃない奴が多いからな
このスレもこんな伸びることでもないのに伸びてるのは
そっち系の人が頑張ってるんだろ
ブラック企業が多すぎる反動でのびてるだけ
訴えるぞとか言わなきゃすぐ終わってた
日本の労働者達は欧米を見習うように言う癖に、
解雇規制緩和に反対しているからなw
>>982
法的措置も検討中なんて前から言ってることじゃん
低賃金を強調して扇動したい奴らがいるんだろうね >>73
銀行員の給料が低かったらみんな不正をするしな >>950
特別に高いモラルや技能や知識なんて要求されてないよ
人並、というか人として最低限のモラルなり技能があればOK
食材をゴミ箱や口に入れて出す、更にはそれを動画に撮って公開する、なんていうのは
その最低限を下回る行為であり、当然ながら責任を問われるというだけ バレても〜くびかくご〜だから
クビで済むと思ってる意識を変えないと駄目
高額な損害賠償を請求され社会的地位を失って野垂死に、こうじゃないと無くならない
>>989
まあ学校にも通報、就職にも悪影響が行くことに。 てか客がやったら逮捕でバイトがやったら企業のせいとかそんなわけないだろ
オーナーに搾取されるか
弱者大好きっ子な未熟児の捌け口にされるか好きな方を選べ
ってことよん
そもそも藤田孝典て人、調べたら声を上げることを仕事にしてる人じゃんだから的を射てないのか
世の中は個人のモラルの問題てわかってるから個人を叩いてるわけで企業のせいにするのはに無理がありすぎ
最低賃金でまともな人こないからって
どんな学生でも雇えばそうなるのは当たり前なんだよなぁ
選びたいなら金だして選別すりゃよかった
誰でもおkでしかも監視の目がないってそりゃそうなるわ
もう求人情報のブラックリスト入りしてるだろうから
履歴書出すバイトはどこも不採用だろ
幼稚園児が買い物中に怒られる事してるんだから
企業のせいにするのは間違い
低賃金の問題があったとしてもこの事件とは無関係
mmp2
lud20190621073425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549948189/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★18 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★10
・【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
・【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★2
・【話題】香山リカ「問題は自分にあるのに被害者ポジションを取り相手を攻撃する。ネトウヨとトランプは共通点が多い」@rkayama
・欧州の殺虫剤卵問題 韓国最大手コンビニ「ベルギー産ワッフルを即撤去」 セブンイレブンとミニストップ「検査結果が出てから考えるわ」 [無断転載禁止]
・【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」ネットでは「助けないのが賢明」★5 [記憶たどり。★]
・【公務員様】神戸市職員労働組合で勤務実態のない「ヤミ専従」か 複数役員に給与数千万円 15年度以降
・【経済】商工中金の不正融資問題 所管する世耕経産相が給与2か月分を自主返納
・【IT】セブンイレブンの無料公衆無線LAN「7SPOT」、無料iOSアプリのタウンWiFiの接続を遮断 「規約無視は問題」
・【朗報】福島みずほがコンビニ24時間問題に参戦「経済産業省の小売、流通担当の人たちと話し合う」セブンイレブン終了〜w
・【移民】外国人労働者増加で浮上するイスラムの「食」問題 日本のハラール食品に不安の声、ビジネス利用に批判も★2
・【労働問題】残業上限規制(原則月45時間、年360時間)、高度プロフェッショナル制度など4月1日スタート 人手不足背景で対応に遅れも
・【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」
・【共同通信】愛知県知事リコールの不正署名問題 運動事務局の指示でアルバイトを大量動員か? [みの★]
・【回転ずし業界】バイトテロの影響でスシローに客が流れた「くら寿司」、低迷脱出困難 “寿司がまずい”で苦境のかっぱ寿司の教訓
・【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★5
・【社会】相次ぐ「バイトテロ」に、専門家「影ではたくさん発生」 じゃあなぜ今話題に?くら寿司のバイト「ショックで憔悴しきる」 ★3
・バイトテロで倒産したそば店は、200万円で和解 スシロー「ペロペロ」問題…時価総額168億円下落で、加害者の賠償責任は? ★3 [ぐれ★]
・【バイトに恵方巻きノルマ】セブンイレブン「恵方巻きの予約取らなかったら自分の家の分を注文。給料貰ってるからには1つでも注文」★4
・【大阪】「外国人労働者の研修施設」来るな!言葉通じない人がウロウロは怖いと住民反対★2
・【原発問題】研究炉使う学生の身元調査要請 大学に規制委、核テロや盗難対策
・【原発/これはひどい】テロ対策施設の準備工事で重機が宙づりに けが人なし 柏崎刈羽原発■放射性物質問題なし【反転宙づり写真あり】
・【歴史は繰り返す煮だ】「過ち繰り返される」 横浜で朝鮮人虐殺の歴史学ぶ 関東大震災
・【新型コロナ】繰り返される日本の失敗パターン なぜ準備期間も前例も無駄にしたのか ★2 [みつを★]
・【社会】福岡県大牟田市の不動産会社で半年間に社員など3人が相次いで自殺。パワハラが日常的に繰り返されていたとの相談も
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★6
・【人権派レイパー】フォトジャーナリスト広河隆一の性犯罪を繰り返さないためにどうすべきか考えるシンポジウム都内で開催
・「今の学生」は「中高年層の学生時代」より「はるかに勉強している」にもかかわらず、繰り返される「就活メディア」の学生批判 [七波羅探題★]
・くら寿司、株主優待廃止 [どどん★]
・【速報】「くら寿司」で食中毒 神奈川
・【速報】鳥取市に初のセブンイレブン
・『くら寿司』社員、焼身自殺した店長の遺族を恫喝か 「2度と行かない」と怒りの声 ネット民の怒りの矛先が吉野家からくら寿司に [デデンネ★]
・【企業】セブンイレブン、千葉県内全店で「AI発注」の実験導入
・国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 [少考さん★]
・【超悲報】セブンイレブンの弁当工場でコロナ
・【入試】TOEIC 大学入学共通テスト撤退へ 運営複雑理由に 受験生に影響
・【ADHD】注意欠陥・多動性障害の子 脳に共通の特徴発見 福井大学 ★2
・【彡⌒ ミ】地域照らす活動ハゲむ ツル多はげます会「HAGEを世界の共通語にしたい」
・大学入学共通テスト、生成AIの得点率91%、東大文1のボーダー超える [お断り★]
・【セブンイレブン】オーナー団体の団交要求認めず「オーナーとは労使関係にはない」★7
・大学入試共通テスト、増す重み コロナ感染対策 横浜国立大、2次見送り [蚤の市★]
・【共通テスト】公明が記述式延期を提言、萩生田文科相「判断は年内がリミット」
・【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担か
・【大学】記述なしでも「時間足りない」 共通テスト何が変わった/朝日新聞 [七波羅探題★]
・【からだ】人獣共通感染症死亡例で「動物との過剰なふれ合い控えて」加藤勝信厚労相が呼びかけ
・【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★4
・【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★16
・【社会】貧困女子たちに「共通の意識」…「一生働き続ける」という感覚のなさ→ずっと低収入で固定 ★2
・【英才教育の闇】後輩に熱湯 中国スポーツの壮絶いじめに怒りの声 脳筋の反社会的性質は世界共通 [oops★]
・「実はコロナ陽性」共通テスト受験生の虚偽ツイートが拡散、すぐに消してもアウトな理由 [愛の戦士★]
・【政府主導で】平井デジタル改革担当大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」 [孤高の旅人★]
・【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★12
・【うどんと水】香川県民たちが平成の渇水を振り返る「吉野川水系(主に徳島県)にある水は四国人、四国に住む人の共通の財産」
・【受験】大学共通テスト、マスク着用しないと受験できず…フェースシールドのみは不可(大学入試センター) [少考さん★]
・【身の丈】大学入学共通テスト、予備校講師ら「記述式導入に中止を。短期間に50万人分を公平・公正に採点することは不可能」
・共通テストの受験生「実はコロナ陽性で黙ってた。会場に唾を吐いたから、お前ら二次試験受けれないよw」とツイート、謝罪 [記憶たどり。★]
・【くら寿司からのお知らせ】信頼回復に向けてお客様との約束「・全店舗で勉強会 ・監視カメラで確認強化 ・スマホ持ち込み禁止」★3
・【社会】 共通言語が手話のカフェ「サイニングストア」で働く女性と話して、ぼくのなかの“障害者への偏見”に気づいた。 [朝一から閉店までφ★]
・【考古学】国内最古の「分銅」、福岡で出土…大陸と規格共通 魏志倭人伝が伝える奴国の王都とされる福岡県春日市・須玖遺跡群 [ごまカンパチ★]
・【共通テスト東大会場】17歳高校生ジョーカー「勉強がうまくいかず事件を起こして死のうと思った」 去年から事件起こす計画★6 [スペル魔★]
・セブンイレブン、「シュクメルリ」(645円)を発売 [お断り★]
・セブンイレブン東大阪店のオーナー訴訟 2審も敗訴 [おっさん友の会★]
・【平成の奴隷商法】セブンイレブン、4ヶ月連続で客減少★2
・【台風】無人のセブンイレブン全焼 店内のATM付近から出火か・下田
・【社会】セブンイレブン商法 オーナーに借金地獄 資産とられ自殺した人も
・【東大阪】時短セブンイレブンの契約解除 オーナー反発、訴訟検討 ★2
00:59:00 up 33 days, 2:02, 3 users, load average: 57.35, 67.83, 64.96
in 0.36162209510803 sec
@0.36162209510803@0b7 on 021514
|