くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/
(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。
【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上
2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。
次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。
時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)
神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。
すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93
http://2chb.net/r/newsplus/1549899924/ アベチョンが外国人労働者増やしてるから
もっと大変な事が起きそう
防ぐ方法
アルバイトだけにしない
1人以上の社員を置く
前スレ>>934
金さえ与えれば大人しくやる、というレベルはとっくに過ぎてるよ >>1を読んでナルホドと納得してる馬鹿はココにはいないよな? 給与の低さは、不衛生行為の原因ではない。
しかし、給与が低いと低学歴、低モラルの人間が集まりやすいのは事実。
>>9
> しかし、給与が低いと低学歴、低モラルの人間が集まりやすいのは事実。
うむ >>4
米国はどんなクズバイトでも最低1500円だよ
しかもこの世界的不況の対策前は日本とかわらなかった
日本がいかに何もして無いかいい証左 各都道府県の最低時給守ってるだけでも立派だけどな。
サービス残業やサービス休日出勤等で下回る企業なんて腐る程あるぞ。
高校生に、子供に任せるなとか言う人いるけどさ
子供っていくつまで子供なの?
セブンのバカは二人とも成人だよね?
で時給が低いからとか言うけどさ
他にもっと割りのいいバイトある中で
これを選んでしかも辞めれない奴らだよね?
他に選べなかった奴らだよね?
>>6
賃金が増えます
企業の上級は抑えたいのです。
最低賃金だろうがなんだろうが関係ない管理体制の問題。でもそれを補うには対価が必要。
企業の上級は人件費を抑えたいのです。 本物の悪人は、人騙して詐欺で稼いでるからな
バイトテロは良くはないけどまだマシだな
最悪客が我慢すればいいし
店増やすよりその費用で正社員増やして監視しろ
アホなバイト雇う必要もなくなる
低賃金だからといって勤務先の業務を故意に妨害したり、信用毀損行為をしてよいはずがない。
こういう馬鹿には厳しい責任を負わせるべき。
馬鹿はなるべくして底辺低待遇なんだよ。
これからも人件費削減でバイトのみで店は回すけど、何かあれば訴訟おこすから
お客様は安心して店を利用してくださいねwww
不衛生な事が起きましたら解り次第、HPには廃棄した旨を報告いたします!
まあただ賃金の問題と、バカの問題は別問題だよな。
議論が混乱するわな。
>>13
そんなやつ中心に集めてるからこうなるわけだろ 社員として採用せずバイトだけで現場を回そうとする会社も悪いね
自業自得の声が上がるのもわかる
>>16
だって本社に居る人は何もせずにデスクに座って5chとようつべ見ながら高収入を維持したいものw そもそも、時給1500円払えないような店は利用しない、存在してはならないってのが大事なんだわ。
利用するやつも悪いだろ?
飲食店チェーンやコンビニエンスストアのバイトに
日本人を雇わないようにすれば問題は起きなくなる
外国人技能実習生が急増する4月から
日本人は一切採用せずに外国人だけ採用すれば良い
大卒就職偏差値ランキングのように
アルバイト人材偏差値ランキングを作ればいい
底辺バイトで満足する企業はそれまで。
甘んじたくない企業は待遇改善すればいい話。
前スレの高校や大学も学生に甘すぎるって書き込みで思ったけど、高校より大学についてはそれ思うなぁ
俺自身は高校の時の方がバイト先で真面目だった。
で、それなりの偏差値の大学入ったけど、どうも大学って頭の中がパラダイスになっちゃうんだよね。特に文系は。
自分の人生の中で一番だらしない時期だったな。今回の事件も大学生ばかりが犯人なのなんか分かるもの
さすがにくら寿司やセブンの動画と同じことはしてないけどww
まあ何であれバイトが直接扱う惣菜類は
避けたほうが無難w
ヘイヘイあべテメェのじいさん731今度はいったい何人の子供たちをころすんだい?まで読んだけどオマエラもっとやれサッボってんじゃねぇよ黄色いベスト運動を始めるのはおまえらだ次からは反撃不能のユーモアであべ一味をバッタバッタにしていく為におまえらは生まれてきた
まあ、高給取りの公務員様が、やれば人生終了するのに痴漢や買春するのを見れば、給与の高低と犯罪率に何の関係も無いのがわかる
>>24
ちょうどバブルでちやほやされた世代が上層部にいる頃だな >>19
いいか悪いかはこの際外部の価値観であって
当事者たちはそうは思ってないのさ
こういう事がいやなら、善悪理論を展開する前に
労働環境を整えなければならない、日本人の悪いところは根幹を見ずに葉先の色だけを熱心に論じるに終始する点だ とりあえずセブンとくら寿司には
行かない、不買運動してさ
外部から企業に猛省促すのも有効なんじゃないかな
>>20
それでいい。
何を勘違いしてるのか知らんが、ゴミにはゴミにふさわしい場所がある。
ゴミには決して厚待遇の仕事はない。
不衛生?
法的責任を厳格に負わせれば、しだいに馬鹿もおとなしく底辺仕事をするだろ。 >>31
んー、でも大学時代にかなり倍率30倍ぐらいの競争率高いバイトしてたことあるんだけね。
ちょっと華やかな世界ってこともあって、みんな浮かれてそれはそれでヒャッハーだったんだよね テロって言うほど覚悟ありゃ大したもんだけど
ただのスマホ大好きバカだからな
給与だのモラルだの言ってやるだけ損だよ
>>11
まあアメリカの底辺ショートアワーとパートタイマーばっかだけどなw 900円で雇うなら、900円の仕事しか期待すんな
安いほど程度の低い奴も増えるのは当然だ。諦めろ
>>39
別にこれ給与や待遇が悪いから起こったわけじゃないのに、給与や待遇をいじっても解決しないよ >>25
ごもっとも
やっぱ気に入らない感じのやつはしでかす前に首にできる風潮が必要だな >>44
そう
本人たちはクビになるとかも考えてない
その場の学生ノリだけでやってる >>44
おでん君なんかはむしろセブンに対する愛すら感じるよww
あの浮かれようはw
憎しみよりも愛w 社会人になり数十年と働く内に分かるんだよ
清貧ってのは嘘ってな
フィクションの世界みたいに金持ちがいやらしくて
貧乏人は真面目だなんてデタラメ
現実は逆であることの方が多い
>>39
馬鹿か。しつけレベルの問題だ
賃金などまったく関係がない 最低賃金の時給のバイトやパートがほとんどだろうよ
特に学生バイトなんてほとんどそんなもん
給料が安いというより、昇給が無いのが問題
ある程度仕事を覚えて、責任感もできてきたら昇給させて次のステップの仕事を任せるべき
>>48
そうだろうけど、時給めちゃくちゃよかったら辞めたくなくてやらないと思う >>39
思ってないだろうね
しかも善悪の判断もつかず欲望が優先しちゃうんだろうな
としたら賃金だけじゃ解決しないよ
いい人材が集まればいいって
そんないいやつ取り合いだよ
圧倒的にこの手のやつらの方が多いんだから
割りが合わないっての実感させる方が先
目に付いたクズは全部つまんで捨てるのが先だよ >>46
その場合は900円は最大値であって期待値はせいぜい50%の450円が妥当となる 時給がよければ「解雇になりたくないからいらん事せんとこ」と
真面目に働く奴が増えるかも知れない。
逆に安ければ「こんなバイト解雇になっても同時給の仕事なんてナンボでもあるで
面白おかしくやっとこ」と思う奴が増えるかも知れない。
当事者じゃないので人の考えてる事なんて分からないけど。
>>39
だからこその法的責任だろ。
法は客観的な判断基準。馬鹿だろうが法的責任を免れない。
労働環境?
労働環境は十分整備されてる。馬鹿はすぐ手抜き、さぼり、楽なことして給料泥棒考える。
現実を見ろよ。世間様は厳しいぞ。 賃金は関係ないって言ってるヤツのところに知能犯が入れた鉛や水銀が当たりますようにナムナム 人
捕まってる奴らはバカだけどまだ善良なヤツだよw
>>56
くら寿司の動画撮影した人ってセクションリーダーらしいよ
昇格もして、時給も上がったらしい。それでアレ >>51
でも社員使ったら人件費が倍以上になってしまうからね
企業としては出来ないんですよ >>6
仰る通り
それなりの店舗運営したいなら主任以上の常駐が当然でしょ
主任以上の人間を配置できない店はクズ店舗なだけ
自営店舗のクズ店はいくらでも有るやん 一方、高給貰ってるはずの公務員二瓶児童相談所所長はまともに仕事をしていなかったのだった。
>>57
そんなまともなこと考えられるような子は
割りに合わないバイトはやめると思うの
あと辞めるからって店に嫌がらせもしないと思うの 時給8ドルぐらいで高級ホテル並の接客レベルで正社員並みの責任と仕事量で滅私奉公が当たり前ってのがどう考えたっておかしい
親の躾の問題だろ
食べ物を大事にしましょうなんて幼稚園児かよ
バイト代なんか関係ない話無理矢理こじつけようとすんなよ
>>48
経営者側が一番喜ぶ世論だな
矛先が下層でとどまるからな >>72
まあまあいいね
辞めたらまたどこかで900円からやり直しなのにね 今回はSNS甘く見すぎたから私刑も浴びて次のバイト先探すの困難かもしれないけれど、最低時給なんて腐る程あるから舐めて仕事するよねん。
>>63
そんなの名前だけで自給なんて20円も上がるかどうかでしょw >>70
いや、野球場のボールボーイ。
選手とも交流あって楽しかった >>1
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
日本最古の官寺、聖徳太子の四天王寺
古墳時代、仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から 「バイトテロ」なんて名前つけるから馬鹿が真似するんじゃないの
ちゃんとキチガイの奇行って言おうよ
時給1,200円、月給25万円とかなら、応募者もそれなりに来るし、採用側も選べるわけだ。
しかし、時給900円とかなら、来た奴取るしかないわな。
外食はどこも人手不足だし。
それとやっぱり、オープンキッチンにしないと悪さする奴が後を絶たない。
>>46
激安店の客や安い労働力ばかりあてにしてる会社は、安い金しか払わないのに最高を求めてる。おかしいわな。 多分ケータイやスマホ普及以前にはもっと酷い話は腐る程あったろ。
でもそれはそれとしても、ネットリテラシーなんて今の所誰も教えられないだろ。
ここにいるお前らは肌で感じてはいてもな。
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格(1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
商業地価 住宅地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市 >>62
傷害、殺人だろ。
そういう馬鹿には死刑を。
結局、馬鹿の癖に楽して厚待遇の仕事やりたい、いや働かなくてもお金ほしい、ってだけだろ。
まさにクズ。
まだ未成年の未熟なガキなら妄言もわかる。
しかし、低賃金が原因云々に共感してるやつって、30代40代50代の非正規バイトのゴミだろ?
まさにゴミ。 底辺のバイトやってるとやってらんねえと思う時があるよ
上級国民だかなんだか知らねえが何時間もやっとこさ稼いだ額の商品を
偉そうにガッポガッポ買って見下した態度取りやがって
奴らはアホでバカでどうしようもないから擁護する気は毛頭ないけど
格差社会は歪みを生むし外国人をこき使うと代償はもっと大きいだろうね
数が多いからな、母集団に当然こういうバカも混ざるだろ
企業は見せしめの法的措置とか言う前に、対応策出せよ
衛生面考えるなら自炊が一番よ
ワイは昔から外食の衛生面はあんま信用してない
ゴキだらけの厨房で油落とさない鉄板やフライパン使うしな
>>1
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市 1000円の労働者は相応の事しかしない
当たり前だろw
外注さん使う時も安いとロクな仕事しない
当たり前だよな
だってバカバカしいじゃん
高くするとそれなりの仕事をする
当たり前だよな
だって割に合うじゃんw
学生時代は某テレビ局でバイトしてた
時給は20年前で1000円くらいかな。
高いとか安いとかいうレベル以前の問題だわ。
貧乏ならテロしろと誰が教育してんだよ、共産党か?!
企業側はバイトに甘えすぎた
バイトは社会に甘えすぎた
こんな感じかなぁ
なるべく安い時給で人件費抑えて粗利をできるだけ多く出すってことは
悪いことなの?
儲けることを考えるのはだめなの?
時給¥100上げれば¥100だけ、¥101上げればそれよりも¥1分
レベルの高いバイトが来るの?
間違いなく来るの?絶対来るの?
時給上げたら上げただけの費用対効果が100パーあるなら企業は時給で試算して
バイト募集するだろう。
採用面接なんかしなくて済むし、むしろそっちの方が楽だからな。
不確かなら時給上げて募集しない。
それだけのこと。
>>95
本人たちは企業相手にどうのとか首なるとかなんてまるっきり何も考えてないよ
ただのその場の学生ノリでやってるだけ >>87
どんだけ底辺のバイトなのか気になるw
俺も若い頃店員やってたけど
そんなこと思ったことなかったわ
社員の人がたまに社割貸してくれて美味しいなあとしか思ってなかったな 1000円で8時間働いて1日8000円?
1日拘束されて8000円て馬鹿じゃん
>>98
対価を支払わない企業は信用されない
ま、そういう所に応募するバイト側にも一定の責任があるけど 俺、今日抽選のミニロト5口買ってあるんだ。
1等1,000万円当たったら時給が1,000円なら10,000時間分さ。
1日8時間労働なら1,250日分だね。何も働いて稼ぐだけが金じゃないさ。
休日なしで3年半近くもバイトするならミニロト当てる方が賢明。
まぁ確率は1/17万だけどね。
その時給に納得して応募し面接したんだろうが。
誰かに無理やり連れてこられた訳じゃあるまいし。
それでテロとは何事だ
奴らは自分自身にテロを起こした大間抜けだよ
>>103
なんで?
学生のバイトなんてそんなもんでしょ >>98
賃金を抑えても自由だけど、常識的に考えてそれなりの仕事西海岸ならんわな。いい仕事には金がかかる。 時給がいくら低くても本人が契約(双方の合意)
してんだから、しっかり働かなきゃ駄目だろ
高い安いでしか仕事判断しない心根が底辺なやつが増えたことが日本の悲劇なんだと思うの
だいたい自分でやってて気持ち悪くならないのかこんな事
>>109
質の高い仕事して欲しいなら、払うもんはキッチリ払わないと難しいだろう 雇ってる側のせいにすんなよ
それ以前の問題だろうに
>>109
もちろん変なやつ来るのもしょうが無しとしてるよねw >>100
その通り。
それを賃金や格差の問題に置き換えようというマスコミに踊らされてる奴らが多過ぎる。
マスコミこそ高給取りで貧困層を眺めながら面白おかしく記事書いて笑ってんのに。 >>112
学生ノリなんてその場の勢いだけで楽しいからやるんでしょ >>110
5ちゃんの書き込みごときで日本の悲劇とか大げさw 日本人ならこんな事はしないだろうっていうのに乗っかってるから
こんな事が起こってるんだし
改めないとダメなんよな
あんなバカガキどもにも最低賃金払わなきゃならないんだから、たまらんよなぁ〜(笑)
>>1
関西高額納税者 ランキング (リサーチ調べ)
1位 大阪市区部
2位 芦屋市
3位 大阪市区部
関西高額納税者数 ランキング
1位 大阪市
2位 京都市
3位 神戸市 >>113
問題を起こさないのは当たり前で質が高いわけじゃないだろw >>117
いや、ほとんどの人は踊らされてないよ
一部にそういう方向に持っていきたい馬鹿がいるだけで >>103
と思ったらやらない
それだけでいいんだよな
それでも「旅行すっからとりあえず五万くらい欲しいわー」ってやつが1ヶ月だけ土日バイトしたりするからさ
そもそもバイトなんてパートタイマー
企業もそんなにあてにしてない
やりたいやつだけやればいいし
すぐに辞めればいいんだよ バイトの給料が安いからだと??
即席めんが一袋80円だった時代、俺の時給は670円だったぞ。
それでもしっかり仕事はこなしたぞ。
>>\104
いやバイトの人間性とか信用度って時給上げたら上げただけ
100パー間違いなく上がるのかって話してんだけど?
そういうデータあるならソース出して。
俺様妄想じゃなくてw
>>87
時給高いバイトもやってらんねぇぞ
世間より高い自負が有るから遠慮なくこきつかう
からな バイトはバイトであって
仕事じゃないとか思ってるんだろうか
>>102
ほらほら、みんな賃金の話題で持ちきりだ
問題の根幹を素直に直視すればそうなるんだよ
二文字で封殺しようとする前に頓珍漢はどっちかよく考えるんだな >>134
あほ?w
>>1がそういう勘違いした記事だからそういう話をしてるんじゃんw
たまには外でなよw 安すぎてバカバカしいから日本人じゃなく外国人しか来ない
そんなバカバカしいバイトをやる日本人は当然、バカバカしい糞バイトと思って仕事する
アベノミクスのせいで物価は上昇してるしな
>>124
今はバイトテロがあちこちで明らかになってるんだから、リスクを下げたかったら払うもんキッチリ払ったほうがよりマシだわな >>106
納得つーか学生はこれしか応募出来るものねーわけよ
一番悪いのは現場の一番忙しい人間を安上がりで済まそうとしてる企業 この結果はきっと賃金は上がらず契約書にはこれらの行為には企業側の毅然とした態度で接する事を明記。
更に人を雇う事をリスクと考え業務の自動化が推進と、働く側にとって良い話は無い。
テロというけど、自身の首を絞めただけ。
>>125
その通りだよな
俺は賃金あげるのは悪くないと思うけど
賃金あげるなら見合わないやつは即クビねって思うわけで
賃金上げたら解決するとか甘えっこの妄想だと思うわ >>138
賃金じゃなくて待遇
いつでも切れるバイトにするのが間違いなんだよ
帰属意識を育てなきゃ >>117
マスコミの格差記事は本当は非正規とか馬鹿にしてるからねww
格差話好きな富裕層ってマスコミ以外にも多いけどね
外資金融でかなり稼いでた知り合いが格差話好きだった。
非正規で恵まれない人の待遇をどうにかしないとって熱く語るんだけど、ただの偽善w
アグネスチャンのボランティアみたいなものw >>129
じじいと時代が違うんだよアホ
不幸自慢してたらいつまでも前進しない >>135
SNSにアップするのは監督責任になるんかな >>132
そうそう
だから雇った側は責任とってバカは即首にしないと
ついでに社会的活動として損害賠償もしないと >>138
そう言ってる間に単純作業なら東京みたいに外国人に取って変わられると思うよ 雇う側の責任
管理体制
衛生管理
完全無視してるヤツいるなw
全て経費を抑える愚作なのに。
その賃金契約のバイトに本人が応募して、働いていた訳で
ある日突然賃金を下げられた訳じゃない
だから、>>1の言い分は支離滅裂 >>87
テメェは今日から共産党員にとかになれる素質があるな資本の論理でドヤ顔のキチガイクソハゲどもを見返す為におまえは生まれてきたもっとやれ 社員でも時給制最低賃金でも法的にはいいんだろ?
バイト廃止して社員を時給制最低賃金で使えばいいんだよ。
保険とかの分バイトよりは金かかるけどそれほどでもないでしょたぶん
時給云々より、地域正社員とか増やしてきちんとバイトを管理しろって話になるのかな
コンビニで可能かどうか知らないけど
>>142
賃金も低かったら帰属意識も低くなりがちだわな。賃金高くして必ず意識が高まるとは限らんけど比例はしても
反比例はしないからな。 >>138
給料は払ってる。その給料が嫌なら辞めればいい。
こういう違法行為、背信行為をやる馬鹿には厳しい法的責任を負わせるのが法治国家としてあたりまえ。 給料高くし質を高めたいなら法律変えないと無理だろ
社員バイト関係なく使えない奴はすぐ首切れるようにしないと給料は上がらん
労働者は守られ過ぎだから優秀な奴の本来貰えるべき給料がポンコツの給料に充当されている
>>136
なるほど、何いってるか分かってるか?
私はスレ違いなことを話してましたと言ってるようなもんだぞ? >>113
向上心が無い、自ら改善し職場を良くしようという積極性を見せない。会社組織の将来に対して貢献してない。
これはバイトだから仕方無いし、当然のことだろう。
それとこの事件の毀損行為は全く次元が違うわ。働き手の最低限のモラルとして許されねーよ。 >>147
払いたくないならそう言っちゃいなよ、楽になるぞ? >>119
だってw
みんな盛り上がってるからwww
全然眠くならなくてまじやべえんだけど
明日仕事行けるの?俺? 商品の値段上げたら社員も雇えるがユッケえびす事件でも分かる通り安さに群がる国民性だから無理だな
>>157
安い賃金だとそういうヤツが集まる可能性が高くなるってこと。 4月から移民が来るから、もう学生バイトは要らないよ
>>108
合理化、効率化を徹底的に進めて、
安い労働力でも成果の出せるシステムを構築すればいいんじゃね?
そういうのが企業努力ってもんだろ? >>145
なるだろ。会社の許可なく業務中にプライベート画像やら動画を職場内で撮影されてる訳だし。
SNS関係無くこれはダメだと思うけども。 >>139
まあいいよ、
しかしだからといってバイトテロを正当化する理由には全くならない
まさかこんなことを繰り返したからといって最低賃金が是正されるなんて思っていないよな?
連中はそこまで甘くない。 ある店が時給上げても周りの店が上げたら単なるベースアップなだけで質は同じ
その金を正社員増やす方に使う方がいい
バイトテロと言われてる奴らの殆どは学生バイトだろ
所詮小遣い稼ぎで就職する時にはここじゃないいい会社のために真面目になりまーすて感じだろ
あとな、すぐクビ切れると思っててもパヨクのお仲間労基様がうるせぇんだよ
外食しなければどうということはない
消費税も上がるしこれからは自炊だな
>>158
払わなくていいんじゃないか?
馬鹿でも出来る仕事も必要だし 時給関係無く、雇う時に ふざけ投稿の危険性とその後の処分例の説明とかしないからじゃね?
だから今回は各店とも損害賠償請求に出て、以後の見せしめとするんじゃないかな
弁護士みたいな頭の硬い連中は反射的に見せしめに反対するが、見せしめ以上に効果的な抑制策も無いのが現実だし
>>144
お前を含め、バカばっかりだよ。
時給は上がってる。しかし、取られる税金が時給の上がりよりもひどい上昇曲線を
描いてる。その上消費額は年々下がってる。消費層の年齢も上がってる。
不幸自慢してるだけだと思うか? お前ら馬鹿者がすぐに騙されて、氷河期を崇めない
態度がすべての悪手なんだわ。 良いように搾取されてるんだよお前らは。
企業もそれなりにコスト出してる。 >>158
払いたくないに決まってるじゃんw
湯水のように金を払えるならバイトなんて使わずにすべて社員でまわしてるってw >>169
そもそも本人たちはそんなこと思ってやってないから セブンのバイトなんて時給1500円どころか2000円でも嫌なのに
こんな最低賃金で働いてくれる心優しいバイトをくだらない事でクビにするなよ
学生なんか遊び半分
外国人労働者をきちんとした派遣会社から雇おう
労基法違反による企業への罰則が緩すぎる現状、労働者側だけを罰則強化したらまずまず人材は外へ流れちゃうからな。
バイトテロは、お上が長年に亘って企業に甘々だったツケとも言えなくもない。
>>164
安い労働力ってことは、お前の給料ももっと安くなるってこと。
回転寿司のバイトには賃金高くなってもらったら困るけど、自分の給料だけは下がりたくないとかダブスタなんだよ、
貧乏な人ってのは。 つか
やったやんちゃ行為と罰が釣り合わんのが気持ち悪い
あんなのは上が内々で注意すればいいだけ
全国民からぶっ叩かれる気持ちわるさな
>>166
だから異常なんじゃん
それを当たり前のように言われても こんなもんはシンガポール式の信賞必罰で締め付ければなくなるよ
中途半端に甘いからこうなる
>>172
払わなくて」じゃなく「払うだけの予算が無い」だろw >>154
最低賃金級しかあげたくない!ってんなら
当然バイト側はやる気出ないしプロ意識も持たない
ふざけた行動しても企業は文句言うなよw クビ上等なら
もっとはっちゃけろよ
汚ねえだけか、クソつまらねえ動画ばっかりで
中途半端でクビ上等にすら
思えないw
外国人労働者については俺は受け入れ反対派ではあるけど、正直日本の外国人労働者ってアジア人多いせいもあって、ヨーロッパとかの外国人労働者よりはかなり勤勉ではあるんだよね
アフリカのクロンボと勤勉な東南アジア人ではかなり質が違う
ヨーロッパは地理的にアフリカに近いのが痛い
>>139
現場のいちばんきつくて忙しい仕事は底辺にやらせるのが当たり前だろ。
何をいってんだ?
それが嫌なら辞めればいい。
辞めずに働いてるなら、その決められた仕事を決められたようにやればいいだけ。 日本人を雇ったのが間違い
真面目な外国人の方がいい
安いの知ってて働いてんだから、文句は言えんだろ。
嫌なら辞めりゃいんだから。
>>177
コンビニバイトに何らかの資格が必要ならその時給でも良いだろうね。 >>177
セブンのバイトなんて俺はできないぞ
あれは複雑すぎるし人を選ぶ
明らかに向き不向きがあるし高い能力が必要なのに安すぎでしょ 高校生の貴重な時間を月数万円程度のバイトに費やされるのはコスト的に最悪。
その時間で勉強したら生涯収入で1億は違ってくるのにな。
>>177
一方うちの県内の駅前のファミマの時給は960円からであった。 給料なんて関係ないよ
若いバイトばかりの職場にするのが間違い
ちゃんと年配者もいる所は若いバイトもしっかりしとるわ
>>176
むしろリア充自慢なんだよなw
くら寿司もセブンおでんも >>191
まあ彼らは生活がかかってるからね
こういうのもやってるのは学生バイトだけで生活のかかってるフリーターとかはやらないし 夜中に8時間働いて1万円にもならんのかw
働いたら負けやんけ
学生なんか遊び半分だわな
外国人労働者を雇えば政府が管理してくれる
>>186
いやいや、でも君はノリだからやるんでしょって一定の理解をしめしてたじゃんw >>167
どこまで馬鹿対策が必要なんだろうなとは
思う >>183
シンガポールはシャキッとしてるわぁ
厳しい教育受けたシンガポール人はもちろんだけど、外国人労働者の仕事ぶりもシャキッとしてる >>168
外人のバイトのみで24時間店を回したらどうなるか見てみたいなw >>1 を書いた人
藤田孝典(社会運動家・36歳)
東京国際大学卒
著書:『下流老人 - 一億総老後崩壊の衝撃』(朝日新書) など 外人バイトはサボりやバックレはあっても
食材で遊ぶだの無為でアホな行為はしないからな
やはり教育の差か。
日本人も底が見えたし最低賃金ももう少し引き下げても良いと思う。
日本人には250円くらいでやらせて外人さんには1000円くらい提示しとけ。
>>171
だな大手チェーン店とかでは概ねこのようなバイトテロやらかしかねるハゲしかいないおまえらだけに教えてやるけど自炊ガスコンロ中華鍋があればどんなに料理下手くそおまえでもなんでも旨く出来上がるシナ >>197
オナってばっかで、製紙の売上に貢献するだけで、億なんて夢見すぎwww
お前、バイトもしないで勉強して億れたの? >>174
だから昔の600円とか700円の時給持ち出しても
昔は今より人権無かったねで終わり
今の相場で生活保護以下のバイト代の矛盾の解決にならねえんだよ間抜けジジイ >>185
プロ意識以前の問題だわ。
高い時給で働くなら、長期間その仕事に従事し、会社からの信頼を得て、会社の将来に貢献し、
同僚や会社が求める責任に応えられなきゃならん。
そういうのが出来てプロ意識だし、バイトにそんなん求められても困るでしょ。 >>210
昔、東京チカラめしって牛丼屋で日本語喋れない韓国人が二人で店回してたな
そのあとすぐ潰れてたけど 今はバイトに食べ物をおもちゃにしてはいけません!から教えないとダメなのかwww幼稚園児かよwww
>>210
東京ならあるんじゃないの?
3人店員いて3人とも外国人とかあるし >>195
それ本当に思う
俺コンビニバイト経験ないけど40歳からあれ覚えるの大変そう
今コンビニでできることが増えすぎてる ほんとはおばちゃんが一番いいんだよな
ファミレスとかでもおばちゃんが一番安心する
>>168
移民でも成果がでればまったく問題ないでしょ?
高校生でも移民でもオバちゃんでもオッサンでも
誰がやっても同じ労働生産性を出せるシステムを構築すればいいだけ。
今は過渡期だけど、どんな産業でもそういう方向性目指してるし間違っていない。
何か異論ある? >>207
安全対策と同じでどこまでってのはない
やったらやるだけ確率が下がるだけでリスク0にはならない >>211
矛盾なんて誰も言ってないよ
君は理解出来るんだろ?この行動が 例え時給1000円程度でもやるだろこいつらは
動画みてると凄い楽しそうに笑ってるし
どうみても人間性の問題だよね
>>227
世の中に常に一定数の馬鹿やおかしなのがいることは理解できてるよ
君は? >>199
会社や店に何の恩義もなく、辞める気になったらその日に辞められるバイトだからな
野党側も当然その程度の感覚で雇ってるし
バイトだけにしてたらそりゃこうなるわ >>159
そういうのを語るに落ちるって言うんだよ
まぁいいや、じゃぁ皆に聞いてみな
労働環境は関係ない、しつけの問題だと思いますが皆様はどう思われますか?
ここにはオレ以外にも沢山いるぞ >>227
世の中に犯罪に走る奴は一定数いる事を理解してるからと言って、犯罪を容認したことにはならんよ。 金額の問題じゃねえだろ
それにそんな安いところでしか雇ってもらえない自分のせいw
>>210
近所にネパール人、ミャンマー人、台湾人とかで構成された多国籍セブンイレブンあるんだけど、凄い接客いいんだよねw
東北大の留学生主体らしいけどね >>218
勝手に終われよじゃあw
もっともっと搾取され続けろよ。企業が悪い。経営者が悪いと思い込まされて
5公5民が8公2民あたりになってようやく国に搾取されてたと気づくといい。
昔話は聞くもんだぞ。 健康保険月額1300円 国民年金月額800円
今いくらよ? 同じ賃金で働いてても悪い事などやらない人間の方が大多数なのに。
何でも他人のせい、社会のせいにする一部の人たちの主張だろ(笑)
ところで漫画「WORKING!!」ではこの様なバイトテロが一切起こらない優良なファミレスだったけど、
昨今のそれとは一体どう違うんだ?
>>215
お前は馬鹿だから250円な
今からバイトしてこい250円で >>222
だいたい日本人が一人いるよ
わからない事やトラブルがあった時に奥から出てきてた 低価格バイトを使ってるとこを利用しない!
ちゃんと利用者が考えたらいいんだよね。
>>231
いや、ここだけでも賛同してくれてる人いるよw
この記事をリツートしたツイートとか辿ってみ
大半が俺を同じようなこと言ってるから >>219
それが間違いなんだよねぇ
飲食店のバイトなんて忙しさから言えば正社員より時給多くていいぐらい
仕事内容じゃなくて長年勤務して信頼値上げたら給料上げるとか言ってる時点で
お前は馬鹿丸出しなの >>234
そうそう
安かろう悪かろうは永遠の真実だ
賢者はそういう悪かろう店を使わなければいいだけ >>236
高齢者が増えてるんだから仕方ねーだろ。
どうやって病人や高齢者を処分すんだよ。 >>223
向き不向きが絶対ある
料金の支払いとか宅急便とかあるとズラ―っと人並ぶだろ?
あんな状態になったらストレスで禿げるわw >>234
それ言ったら、人件費ケチってそんなレベルのやつしか雇えない、くら寿司のせいとも言えるわけでな >>184
年商1324億円、経常利益76億円、453店舗の巨大チェーン店。
余裕で払えるよ。 最低賃金で働くなんてわざと犯罪して刑務所で暮らしたほうがマシだよ
>>231
しつけの問題というと虐待を含むのでよくないわな。
単に教育の問題、つまりね低賃金で雇う企業って、きちんとした教育にも人材育成にも
お金かけてないと思うのよ。 >>224
育休や介休の制度が整って離職者が減ったら
そんなおばちゃんも飲食に降りてこなくなるかもな >>248
そうそう。まともな賃金払う体力が会社にないのなら、人をそもそも雇うなよと。 時給どうこうよりも今回のくら寿司みたいにきっちりやる事はやれ。
親になんて賠償させるな
本人に一生かかってでも償わせろ
そしてその後日談をテレビでも徹底的に追跡取材し報道しろ。
バイトテロ連中の哀れなその後を、な。
そうすることが最大の抑止力になるだろ
>>247
そうそうw
並んだらテンパりそうw
俺は無理無理
コンビニバイトできない >>246
公務員給与 勤続10年で昔220万円 今 650万円 バカにカネ持たせても
ロクなことにはならないだろう
>>252
お前らが普段BBAとか言ってたツケだろう。 本部と言う中抜き搾取組織がなければ
オーナーと店長は従業員全員高給取り社員に出来る
FCのブランドに金貢のを辞めて「セブントウェルブ」に変えたら?
そうすれば、馬鹿バイトも消滅し、コンビニで定年まで勤務でき家庭も築けるし
子だくさんにもなれる
とりあえずセブンもくら寿司も
民事も刑事もやるからね!って発表出たし
めでたしめでたし
>>235
最近、外国人バイトってあちこちで見るけどコンビニバイトがこなせる外国人なんてスペック高くないと無理だと思うよ
彼らにとっての外国語であの仕事こなしてるんだもの >>226
会社の監督責任のみを議論する際にどこまで
がって話でさ
全部禁止にして江戸の金山みたいに裸で働か
せるわけもいかんだろ >>229
質問の答えになってないよ
バカがいるのは知ってるけど行動は理解出来ないな
よって気持ち悪くならないのかって疑問だったんだけど、君はノリがあれば出来るって理解を示してた >>257
つまり公務員は事実上の無税状態だな。
まあわかりきってるし、税金払ってるわけがないけどな。 >>258
ミンスの時はマスコミ余計なこと言わなかったからねw >>244
忙しさじゃねーんだよ。
社員の給与はどれだけの責任に応えられるかで決まるんだよ。
役職について部下を指導する人、専門知識や資格を持ち他人に扱えない仕事をこなす人、
そういう人材が得難く、高給を払う価値を持つんだよ。 タバコ
ブン太 昔150円 今450円
雪駄 昔140円 今450円
>>253
くら寿司ももっと小規模で
バイトの給料そこそこ払えて人材育成に力入れてたら
ここまで店員の質悪くなかったんだろうしなw >>265
実際ノリでやってるじゃん
つかそんなつまらないことにこだわってなんになるの?w >>263
外国人労働者いろいろいるけど、コンビニバイトこなしてる外国人優秀かも 首になっても別のバイトができる
これがイケない
外国人労働者を増やせば、底辺の働き口が減るから、もっと真剣にバイトに励むようになる
4月から来る移民に期待しよう!
>>243
分かってるだろうが、そのツイートのURLは張るなよ
正論でぶっ潰しに行くのがここには五万といるからな
こんな荒くれたところに来ないでせいぜい平和に小さな枠の中でよろしくやってろよ >>223
去年開店したローソンのオーナーの奥さんが
支払い方法が増えてついていけないって言ってたわ。ローソンで働いたことあるけど今やれって言われた無理、出来ない >>249
バカだな。
それだけの黒字生み出してるのは
徹底的にコストカットしてるから。
バイトの時給を1円でも上げて
費用対効果ってどれだけあんの?
黒字に繋がるのそれ?
下げる理由あっても上げる理由は何もない。
バカなの? >>274
あ、貼られたら困るの?www
貼るつもりなかったけど貼りたくなってきたw >>268
そういうので賃金分ける必要あるのかね。 昔セブンで予約特典付きゲーム頼んで発売日の次の日に未予約客に売ったから売れないって言われたな
まあ安倍のせいだろうな
給料上がって無いのに不正統計まで駆使して上がってる事にされて
しかも消費税まで上げられるんだから
人心も乱れますわな
安倍も自民も支持してないのに
不正で若者は自民党支持!
とか言われたらストレスも溜まるわ
>>254
全部韓国人とか中国人のセブンとか見てみたいな
店が他店とどう違ってくるかw 雇用主に損害を与える日本人の学生バイトは、捨てよう
4月からは外国人労働者を雇おう
>>268 いつの時代の話だ
政府から企業まで今時どこかにいたっけ? 殺人や強盗だって分かってるはずなのにやる人はやるしな
もし仮にデータ上段々増えてるのならば、かなり根深い問題だろうね
物価とか公務員から考えると大体2100円ぐらいになってないとおかしいわけね?
なので最低1500円は必要だわな。
テロだと認識したんだからコスト掛けてテロ対策しないとな
SNSで自爆しなきゃバレないって給料だけの問題じゃないだろ
見せしめは、必要だろうな
テロしたことにより人生終わった奴が出たらヤバさを認識出来るだろ
雇用条件がよければクビにならないようにするだろどーでもいい仕事だからどーでもいい仕事するんだよクビ上等www
>>275
電子マネーとかも種類増えすぎてめちゃくちゃだよね >>268
その考えが馬鹿だっつってんの
本当に企業に必要と言える頭脳は各企業でも一握りしかいない。
大半はお前のような無能の給料泥棒が
必死で働く低賃金パートの上に胡坐かいてるわけだ >>278
そういうの以外で賃金を分ける意味が分からん。
自社に愛着を持ち将来を共に考え、能動的に周りを動かして成果を出そうとする人。
これが会社の成長の中核をなす人材であり、高給を払ってでも得るべき人なんだよ。
そんなんバイトに求められても嫌でしょ?社員なら当たり前に求められるよ。 まぁそうだけど
バイトできる年齢にもなってやっていい事と悪い事の区別もつかんのかねぇ…
>>11
アメリカは時給高くても物価や家賃が日本と違うし、国民健康保険もないぞ
比べても仕方ないし意味がない >>290
マジで移民推進の為に金握らせて無いだろうな
自民工作部隊ならやってそうで怖い 給料のいいところに転職を考えない
給料をあげるよう資格も取らない
給料があがるようバイトリーダーなどを目指して社内検定も受けないで給料が低いから食べ物で遊ぼうなんて考えるやつがいるとすれば最低賃金で雇うのは妥当だろ
能力がその程度だから仕方ないだろ
>>249
それだしてドヤ顔とか馬鹿すぎwww
453店舗の人件費が倍になって閉店しないですむとこが何件残るか解ってないねw >>292
その一握りの人材を得るために社員雇ってんだよ。
居なかったら会社が破滅するわ。 >>261
搾取否定すんの?資本主義否定すんの?
だったら半島の独裁国家にでも亡命すんだなw
一応搾取のない社会主義国家だから満足だろ?
餓死するかもしれんけど?w 公務員やら銀行員やら議員さんまで
あれだけ貰っておきながらアホなことやらかしてパーにするしな
金じゃないんだよやる奴はやる
やらかした奴は、切って、償わせろ。
淡々とそれだけやってればいい
>>271
いや、君がわざわざ絡んできたんだけど
それに返してるだけでノリって部分に拘ってるのは君だわ 安倍政権だからこういう事が起こる
安倍のほころびだな
ユーチューバーができて、バカな動画とったりするとこから始まった気がするな。ほとんどガキばっかだろ?あとコンビニもファーストフードも増えすぎなんだよ。
>>303
でもそういうのはほんと一握りで大半は無能正社員なのよねぇw >>306
いや、これはノリだよってのはここでの俺の主張の根幹だから >>294
だからそういうのが間違いなんだよね、別にそいつは何もやってないんだから。
大体低賃金労働させるとか、首を切るとかしかやってないんだから。
むしろ20円の価値もないよね。
やったことに対して支払うだけ、そいつも時給でいいのよ、価格下げればいいの。 こういうアホな奴らの情報共有が他の企業とできればいいんだがな
20−34歳の平均年収337万円 健保13300 年金所得割 平均15%労働者負担
1990年代 425万円
1980年代 430万円 健保8000円 年金3000円
1970年代 300万円 健保3000円 年金1200円
1960年代 240万円
>>302
つかその数字から利益率計算すると5%かそこらだもんなw >>302
え、めっちゃ不景気やん
アベノミクスで景気回復したんだろ
どういう事なの
不正統計か? >>312
中国はやってるよ
完全奴隷社会となってる
ついでにいうと外国人の方が遥かに有能だったりする コンビ二は有能でないと無理
したがっていきなりコンビニで子供を働かせるのはすすめない
いきなり挫折して自分は役立たずと思う可能性大
だが社会にはあれよりはるかに簡単な仕事は山ほどある
>>292
横からだけど、だからこそ一握りが高給取りなんじゃないか?
普通のことだと思うのだけれども >>273
オイテメェ!舐めるのはテメェの鼻くそだけにしろやこのクソハゲがテメェは95歳の戦前生まれかよ朝早起き過ぎだろテメェのようなジジイリアルクソハゲカスもう来るなよな失笑 >>293
分かってるとは思うが、バイトテロなんぞ比較にならん犯罪続発する社会になるぞ
イスラム、チャイニーズ、南米…と世界のDQNが何やらかすか楽しみだなw >>297
アメリカは家賃も高いしな
でもアメリカが日本よりいいのは中古の車や所有してる不動産が時間経ってもあまり価値落ちないことだな。
株も20年タームでみたら日本と比較にならんほど上がったし、金融資産、不動産資産が増えやすい環境ではあるよね 各国の1時間当たりの最低賃金
日本848円、韓国1000円、仏1272円、独14799円、NY,サンフランシスコ1678円
ワシントンDC(20年までに)1678円 カリフォルニア(22年までに)1678円、
英(20年までに)1678円、デンマーク1913円、スイス(国民の9割以上が)2587円、オーストリア1825円、スウェーデン2259円 給与の低さ云々より高校生のバイトが相手なら
それ前提で社員がちゃんと現場を管理監督するべきじゃないか?
わざわざ高校生バイトを板場に立たせるなんて
リスクの大きい事するなら尚更でしょう
バイトの責任追及ばかりで自分達の管理監督責任を負わないなら
また同じような事が起こっても仕方ないよ
>>321
世界のDQNになんかときめいたw
ワールドワイドなバイトテロが見られそうでなんか楽しみになってきたw >>309
7分の1理論っうのがあって、どんな組織でも7人に1人は積極性があって活躍し職場を改善する。
その優秀な1人が居なくなったら、残りの奴からまた1人優秀な奴が現れる。
昆虫の集団行動みたいだけど、組織には同じ現象が生まれるんだよ。 朝日のバイトはこんな感じ
==給料==
出来高制
[1]月収60,000円~
[2]月収40,000円~
[3]時給900円~
※部数・区域による
==仕事内容==
[1]朝刊配達
[2]夕刊配達
[3]折込スタッフ
これで>>1の記事書くんだからすごいよな・・・。 >>305
報道通りならゴーンとかこの前は全日空の
部長がセコい着服で被害届だされたり
ゴーンに至っては池上さんにモラルが低い
とまで言われてたw >>279
外国人のバイトで若い奴は、来日2世じゃないかな?
90年代に外国人が労働者として日本に来て
結婚出産。で、その子供たちが今20代って所だろう。
近所の店にも、アラブ系だけど日本語ペラペラな若者がいるし。 ワイドショーじゃ動画の拡散の話ばかりだし
くら寿司もスマホを持ち込まない様に指導してた、今後もスマホは職場に持ち込まないように指導したいとか言ってるけど
どの動画も根本はそんなことじゃないんだよ、普段からあんな事が日常的に調理場や売り場でおふざけとして行われてたのかって事よ
あの魚だって、あの後破棄したなんて本人の証言だけで誰が信じるのよ。そのまま提供されてただろ。
それを食わされた人が居るんだよ。
回転寿司チェーンは調理場はオープンカウンターにして初めて「今回の事を踏まえて安心して食べてもらえる様に対策しました」と言えるんじゃないか
>>294
例えばマクドナルドでいえば
正社員いなくなっても困んないけど現場のバイトが一斉に辞めた方が困るんだよねw
企業の将来を考えてってのはカサノバとかがやればいいんであって
平社員が頭脳派ぶっても意味ねーのよ >>323
日本は生産性も最低ラインだからな
この最低賃金で納得だわ。
その程度のことしかやってないんだから。 >>315
くら寿司スレでも思ったけど社員が張り付いてレスをバイトが悪いって方向に一生懸命誘導してるよね >>325
トイレ磨いたタワシで皿洗うのが普通と思ってる国からも働きに来ると思うとぞっとする もうね人を雇って安くて幅広い便利なサービスを提供するのも限界じゃないかな
>>323
物価とか色々考慮しようよ
いまどき単純比較もってくるとかないわぁ・・・。 >>329
なるほど
そういう人も少なからずいるのかもね >>333
バイトが辞めたらまた雇えば良い。マニュアルがあるからな。
社員が辞めたら年単位の時間かけて育てなきゃならん。マニュアルは無いからな。 まだやってるの?
アルバイトに責任持たせること自体が無理
他人が口にする食品をアルバイトに触らせる発想そのものが悪
馬鹿が、少子化人手不足で重宝がられてると思い込んで努力をやめ、さらにバカになる
のループ。どうしようもない使えねー分際だが、一丁前に消費者は気取る。
氷河期の方がよっぽど人材は優れてたのに、あんな風に棄民させられたからな。
お前らバカは浮かび上がってこようもんなら、即地獄行
衣食足りて礼節を知る、とはよくいったもんだね。
給与の低さが問題に直結してるとまでは言わないが、資本主義を突き詰めていくと人の倫理観は低くなっていくのは充分にあり得ることだわな。
住田弁護士は数千万円の賠償はあり得るとアッコにおまかせでコメントしてたけどな
他人が口にする食品をアルバイトに触らせる発想そのものが悪
>>331
調理場にカメラつけて席のモニターから見れるようにしたらいいのになw
奴隷の働く姿見て食事を楽しめる
気に入らなかったら処刑できるとなお良い >>341
バイトって法定賃金貰うんでしょ?
アホじゃない? >>335
いや、悪いのはバイトでしょ
そこは合ってる >>340
そのバイトが永遠に来なかったら?w
結局チェーン店の根幹は正社員じゃなくバイトなんだよねぇ >>340
多分その感覚だから一定数の馬鹿がでてくる。
あなたの理屈はそういう馬鹿を増やすだけ。 食べ物で遊ばないって教えてもらえなかったご家庭のお子さんなんでしょうね
>>340
でもその社員よりバイトが作ったほうが客に提供する時間が短いじゃんw >気に入らなかったら処刑できるとなお良い
だから人間席のほうが廻るようになるって言ってるだろ
調理場へ
バイトなんて明るければやれる仕事です。
真面目なのは嫌煙される。
>>352
だから社会にキツく躾けられるんでしょ?
親が躾けなきゃね >>335
バイトの違法行為は明白だしな
一義的に悪いのはバイト バイト雇うにもシルバーかおばちゃん限定の方が良いよ
学生はバカばかりでダメだわ
時給800円前後なら単純単一作業のみだろレジだけとか棚整理だけとか掃除だけとか
なにを求めてるんだ企業はいったいオレ達に 複合的に全部しろなら正社員と同等の福利厚生与えろよッwww
>>333
あのな、各店舗や担当工程の問題点を洗い出し改善するのは日常的なQC活動だぞ。
経営層しか会社の将来に対して貢献してないと思ってんのか。
何かを改善するには予算の確保や既存業務の調整が不可欠。
数年かけて多額の予算を使いやっと成果が出ることにも取り組まなきゃならん。
それを責任持ってやるのが社員の仕事なんだよ。 >>335
バイトが悪いだろ
仕事なんだからさ
甘えんなよ >>343
別の言い方をすると、
「貧すれば鈍する」じゃね?
低賃金だと、心まで病むから。 >>349
バイトが悪い事を平気で出来る環境を作ってる会社が馬鹿でしょ?
社員がいて今回みたいな事をやってるなら、バイトを好きなだけ叩いていいのよ
その違いよ 正社員になれないのがバイト日雇いに流れる。仕方のない事。
今回は学生だったのかもしれないが、正社員に慣れない人材だったことは証明された。
こいつは刑期が終わっても一生十字架を背負うだろう。若者の前途とか、もはや都市伝説
だし
>>359
指示通りに体動かすだけでしょ
バイトで十分だよ >>341
でもバイトやパートを全部社員にしたら物や各種サービスの値段も跳ね上がるだろうけど
それで意識変わるもんかね 最低賃金は地域によって異なるからその理論だと地方ほどモラルのない従業員が多くなると思うがどうだろう
地方は都会と違い昔から買い手市場なところがあるから心構えややる気が違うという見方もできるけど
いやルノーのこんだの社長さん、なかなかやるね
ベルサイユ私用は微妙だし
サイカワ 多分飲まれる
>>353
社員が託されるのは、いかに客を増やすか、いかに業務を効率化するか、作業を時間短縮しコストを下げ、
残業を減らしライフワークバランスを守るようにする。
そんな仕事だぞ。 奴隷立国ジャップ土人國まで読んだけどアベは息してるか?ヘイヘイあべ!テメェのじいさん731!今度はいったい何人の子供たちをコロスンダイ?
>>364
コイツらって低賃金が不満だからって言ってん
の? >>365
だからくら寿司も反省して世間に謝罪した上で監視カメラと賠償請求という再発防止策を示したじゃん 現場の社員なんてアルバイト相手に「好きで社員なんてしてんじゃないわ」って普通に言ってるからな
そんな会社がまともな訳が無い
肉体労働、単純作業など頭を使わない仕事=バイト
頭を使って、バイトをどうこき使うか考える仕事=正社員
結局はこういう仕組みだから。
>バイトやパートを全部社員にしたら物や各種サービスの値段も跳ね上がる
= くら寿司じゃなくなるよ
>>362
バイトだけで働かせて利益だけ得ようなんて甘いんだよwww
金稼ぎたかったら社員をメインに使えよw いいよこのままで
内部の映像はどんどん撮影してどんどんSNSに上げるように推奨していくべき
絶対にそこには行かなくなるというだけで、代えがきく以上客としては何ら困らない
むしろ、そういう教育すら出来ませんって企業を分からせてくれる役目を果たしているし、
裏で汚いことやっていることも隠蔽できなくなるし、モラルのない馬鹿が社会的に抹殺されるしで良い事ずくめ
困るのは企業だけで、利用者は過去に食べたアレは大丈夫だろうかみたいなどうでもいい心配事が出来るだけでメリットの方が大きい
だいたいバイトしてて今の仕事より上手く稼げる方法を考えつくなら、独立して起業した方が良いわな。
会社にそこまでの義理はないんだからな。
日本人のバイトを捨てて
外国人の派遣社員を雇う時代だよ
木魚は乗り遅れるな!
だいたいコンビニバイトの時給なんて低くないだろ。
そこらの正社員だって時給換算したら似たりよったりだが。
あの賃金で文句言ってたら正社員なんてもっとやっとれんぞ。
>>361
すべて朝鮮人でお願いしますw
結果どうなるのか見てみたいです 給料の低さとバイトテロ発生の関係はわからないが
バイトテロを起こした者が最低賃金しか貰えない能力ということだけはわかった
22歳の正社員の俺が一番最初に教わったことは、派遣・臨職・アルバイトを上手く使え。
それがお前の評価だ。できないならアルバイトになれ。
>>381
嫌ならバイトしなきゃいいじゃん
お前が何を言いたいかわからんがバイトの悪質行為はどうあがいても正当化されないぞ 正直外国人バイトはレベル高い
低レベル若者やじじいと比べ物にならない
安倍総理万歳!!
>>381
そうして低所得者や学生の憩いの場を潰して
いくんですね? 底辺客層の為にコンビニ業界があるんだろう?
そんなに管理された極上のサービスと物を望むなら
常に百貨店で100円の買い物すればいい
偉そうにバイト悪行を叩く程、上品な客か?w
>>385
だからなに?
職歴のことなんて何も言ってないが
お金もらって働きますって契約してるんでしょ? くら寿司にはバイトリーダー的な大人がいたんだろうかね
たまに高校生ばっかコンビニあってびっくりする
しばらくは経営者も気使うから
当面はいいんじゃね?
先はまっ暗寿司
こういうのがいるから外国人バイト雇ったほうが数倍マシと
経営者は考えるようになるんだ
これは間違いなく時給の問題ではない
この記事を書いた人物がこの騒動を利用してミスリードしてる
>>374
賃金あげてもバイトのみで回してたら何もかわらんよ FCの正社員でも本部統括と店長じゃ雲泥の差やからな
>>384
それは思うよ
ちょっと言い方悪いけど、高齢フリーターとかその発想が弱い人が多いんだわ
文句言うだけで自分で解決法考えられない
これは馬鹿にしてるわけじゃなく、エールでもある
発想変えたらチャンスあるよって >>360
大して貢献してないな
飲食店やカラオケ店だと一店に大体1〜2人の正社員が来るが
大抵バイトより無能だったりする。 >>367 アルバイトにさなに求めてるの?
バイトにいちいち指示とかしている社員みたことないけど
○○だけの単純作業ならこの時給ではこんなものかでこーいうの減るよ 民間福祉正規雇用で手取り16万のところもあるからな
バイトと正社員が似たりよったりの給料と言ってるのは間違ってない
>>331
>>347に同意
カメラつけて客に見せるかオープンにしないと安心できないよね。
昔は良くいってたんだが親父がなぜか避けるようになって変だと思ってたんだがこういう事だったのなw >>401
なんで外国人は悪さしないと思ってるんだろ
頭が花畑だからだろか >>395
レベル低いよwww
片言の日本語。ひらがなしか読めない。 スキンシップは気持ちいいが
会話はストレス 外国人は日本人に抗体のない病原体持ってそうで怖いわ
>>399
管理者いなくて事故があったとかだったら会社の責任ってのも頷けるけど
今回のはそういう問題じゃないのでは?
バイト個人のモラルの問題だよ >>402
だからって仕事内容と賃金が見合ってないね >>372
その結果バイトのみで店をまわさせて、店で遊ばれて客の信用失って良かったと思ってるの?w >>374
多分不満なのは、「目立てないこと」だと思う。
低賃金だと、良い生活も出来ない。
高級なら例えば、カッコいい車に乗れたりするでしょ。
結局は目立ちたいという欲望なんだよ。
それが叶わないからSNSで目立とうとしてしまう。
そういう心理の一つな。 >>1の元記事書いた奴とテロリストが頭おかしいで結論出てるのにまだ伸ばす要素ある? 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.65627967
>>401
実際、コンビニ店長や外食店長に聞いてもそういう意見多いものね
外国人の方が働くって このバイトら、死刑でもいいと思ったやついる?
俺は見せしめにもなるため、この程度でも死刑はありだと思った
>>391
本部というクソ組織が金を搾取しまくるのでフランチャイズ店のオーナーは
経営の余裕などなくバイトの賃金を高くはできない
まともなバイトは高い賃金の仕事に流れ、結果としてそういう仕事にも就けない
質の低いバイトがコンビニに集まる >>403
だよな
不満の矛先は全て賃金ありきってある意味極論
な気がする 子供でもやっちゃいけない事をやらかす奴は
給料がよくてもやっぱりやらかすよ
社員を最低賃金で深夜だろうが使えばいいのにな
社員なんて犬なんだからどんな条件でもハイハイ言って働くよ
バイトはまだ人だからこうやって反旗を翻すが・・・
>>417
おかしい人は晒し上げていじって遊ぶのが礼儀だからw >>359
待遇みて雇用契約結んでるんだよな?
少なくとも犯罪行為を肯定する理由にはならんぞ?
だったら共産党(笑)かユニオンあたりにでも頼めば?w 独立起業は能力差も運も左右する
自分は独立組だが運が良かったと思う
そんな簡単に人にはすすめられんよ
あとコンビニでは絶対に働けないほど無能
でも起業で成功はできる
コンビ二の仕事は特殊能力が明らかに必要だからなw
>>413
外国なんて低賃金の所は接客酷いもんだよ
基本的に座ってるし >>407
一挙手一投足指示する奴なんてどこにもいないだろ
お前レベル低すぎるぞw >>408
まー手取り16万でも正規なら、会社が18%分の健保と年金支払い分を肩代わりして
下さるから、バイトとは雲泥の差なんだけどなw >>406
まあ、自分の生活や人生かかってる自覚のない奴は何処にでもいるが、
社員はバイトと違って会社の業績と一蓮托生だからな。
会社を良くすりゃ自分の待遇も良くなるのにやらないのは、他に優秀な奴が居ると思ってるから。
他に頼れる奴が居なくなれば自分でやるしか無くなる。 >>393
俺はバイトなんて10代の頃で卒業してるよ
それでもバイトだけで仕事をさせるような無責任な行為はしないよ 時給関係ないだろうな
目立ちたいとか注目されたいとかじゃね
お笑いの悪影響受けてそう
正社員はサービス残業が付き物というとこは多いからそれ込みだと非正規のほうが結果的に得な場合は珍しくないし
非正規から正規になると賃金体系が変わるため条件によって一気に下がる事はありそれが理由で拒む奴は居る
このバイテロを通してみんな自分の中の問題意識を語りたいわけだな
自分は、バカな奴には子供の頃から体罰しとけ、っていう
体罰容認の話がしたいわけでw
>>432
法定賃金貰うんでしょ?
違法な低賃金なの?
対価はしっかり貰って責任は自己判断で無しとか馬鹿過ぎじゃね? >>434
だから、低賃金にモラル求めるのが間違い 景気が良くなったんじゃなくて安倍黒がむやみに低金利にして銀行に金を押し付けるから
出店ラッシュで
需給がアンバランスになっただけ
借金だから経営は苦しい
ちょっとしたことで大きな赤字になるのはバカ安倍自身が言う給料良くなったせい
経費ばっかり膨れ上がって結果 原価が高くなった
売れないから売価を下げる それの歪に過ぎない
やってはいけないことをやったのはくら寿司経営者の方だ
>>427
これ凄くわかる
今の商売以外は糞雑魚ナメクジの自信あるわ >>415
自分の人生をこんな簡単に投げ捨てる馬鹿がそんなに居るとは思わんだろ。
つうか疑ってかかるのも失礼なレベルだぞ。 そもそもが時給900円に応募するのはバカだから仕事内容に期待しちゃあいけねえ
ちょっと調べてどれだけ不公平かも解らない奴だからなw
>>441
欧米のサービス業と同じくらいでいいと思うよ >>421
まともな奴は給料がいいところに行く
そうでないものは低賃金のところに集まる
だとしたら給料が低いから問題を起こしたのではなく問題を起こすやつだからそこにいるわけだ >>433
お前がそう思うならそうすればいいじゃん。
今回の問題とは関係ないですよね?
日記帳にでも書いておくといいよ 時給うんうんの前に、現場スタッフは個人スマホの勤務中持ち込み禁止になるだけ。
携帯の意味ないやん!言うヤツもいるが、緊急時はお店に直接電話すればいいだけのこと。
事実、俺は病院勤務だが、勤務中の個人スマホはロッカー保管と決められている。
前から思ってたけど日本の企業って日本人の民度、モラル、良識に頼ってて
それで成り立ってるよね
マクドナルドとかもそうだし、安い賃金で過剰な笑顔おもてなしとサービスって
無理があるなって思ってた、客からしたらありがたいけど
いつかはこういう問題が出るとは思ってたよ
>>438
そりゃそうでしょ
やっててもキャリアアップに繋がる可能性ほぼゼロ
賃金は最低未満
仕事じゃないよね コンビニに関しては時間の問題で無人化進んで解決すると思うけどね
Amazon Goみたいなは普通になるでしょ
それでも商品陳列のバイトは必要かもだけど
ひょっとして今より仕事楽になり、勤務中シコシコするバイトとかいるかもだけどw
仕事は達成感だろ
バイトも達成感が無いと進歩しないわ
>>442
それはおかしいでしょ
賃金あるなしに関わらずモラルは持っておくべきものじゃないの?
賃金低いことに対する抗議ならほかの方法でやれよ
ほんとテロリストの思想じゃんそれw >>450
こんな食材で遊ぶような猿に白人様と同じ賃金を支払えと?
ジョークにもならないな
こんな連中なら金どころか現物支給でいいよ
切り身のパックでも与えとけ くら寿司は 来客数=売上 だから
株価よりその損失が大きいよ
くら寿司の株なんか買ってるのは
欲ボケ昭和爺だから損させとけばいいの
どうなるかはこれからだろ
経営者は解決策全く言ってないし
>>450
日本の経済状況で判断もできないで不平を言ってるのか? もっと馬鹿にでも解りやすくいうと
物凄い好みで美人と付き合ったら嫌われないようにするだろ
しつこく迫ってくる不細工と暇だしボランティア活動で付き合ったら嫌われないようにはしないだろ
そーいうこと
>>455
アメリカのサービス業とかそういう意味でもやる側も気楽なもんだよな
ニューヨークのコンビニ行ったら、店員さんが客いても堂々とスマホでゲームしてたよw 仮に賃金を上げて社員を増やしてその分いくらか商品価格が上昇したとしたら、消費者は低賃金バイトの安い店に流れるわけだ。
まず、お金の流れの上流である消費者側が妥当な対価を支払おうとする風潮にならないとな。
「安けりゃ(なんでも)良い」
ていう価値観の弊害じゃないかな
>>456
広辞苑でも引くといいよ
おまえは間違ってるから矯正しておいた方がいい 雇う時に何のためにバイトしたいのか聞いたか?
夢や希望を語れない奴は使えないだろ
>>460
低賃金に過剰なモラルを要求するのが、日本の企業の甘えなんだよ
外国だと金額でモラル接客態度は露骨になる >物凄い好みで美人と付き合ったら嫌われないようにする
全然違うだろ ていうか経験不足だろ
>>469
もしかして履歴書にバイト歴書いちゃうタイプ? >>458
よく読めよ
以前の募集要項を参考にしてるから現在の最賃未満になってるだけだぞ
最賃未満で募集掛けるわけないだろ池沼かよ 工業製品でも100個に1個は欠陥製品がでてくる
人間も同じだろう
>>470
ワタミじゃないんだからw
待ってるのは死だけだろそんなの >>468
安けりゃ何でも良いなんてのは貧乏人の発想で、
それが無くなりゃ困るのは貧乏人でしかない。
金持ちはくら寿司なんて最初から利用せんよ。 学生のバイト雇う時点でリスクだってそろそろ気づけよ
おい糞バイト! お前らのくっそ高いバイト代を支払ってくださるお客様に対して
給料が安いだの、待遇が悪いだの言えると思ってんのか?お前らはバイトなんだよ。
与えられた環境の中で、こう動きなさいと言われてるだけのバイト。
その動きができないならバイトですらないから、さっさと去れ。汚れる。
ま、クラコーポは穢されたけどな
>>453
普通そうだよ。仕事に必要な営業なら違うかもしれないけど >>465
不細工としか付き合えない分際だと思い知らせればいいんだよな
そこで移民ですよ! >>471
過剰なモラルってw
生魚を故意にゴミ箱に捨ててから客に提供しない程度のモラルを求めるのは過剰とお考えですか? >>471
ただ、コーヒー溢しただけで容赦ないけど
くら寿司が正しいという意見になるよ レジを精算して合わないと差額をバイトに負担させると聞いて驚いた
>>472 朝から、アクロバットな噛みつきしてんじゃねーよ馬鹿 童貞だろお前匂うぞッwww >>474
最低賃金以下で雇われてる事の言い訳が
雇った時の最低賃金って事?
どんどん上げてけよw >>473
書いてもいいんじゃないの?
知らんけど >>452
普通の経営者なら当たり前の考えだろw
なんで他人の責任すらないバイトに自分の店をまかせっきりできるのかと
信用失うようなことされて当然だろ まあこういう行為するのは大体若くてリア充なんだよね…面接だと好印象という
>>8
工作員アルバイト以外は居ないだろ
これ以上上げたら韓国の二の舞 >>490
わーお
底辺極めるととんでもないことが起きるんですね 無てん なんて書くからだよ 社名を。
あれ見てたらゴミ箱よりまな板のが汚そうだ
>>491
無責任な日本人のバイトなんて、もはや時代遅れだよな >>482
奴隷の仕事すらできない猿だろ今回のバイトは。
奴隷奴隷と言うが奴隷にも品格はあるんだ。
こいつはそれすらない、文字通りただの猿だよ
くら寿司は猿を雇ったんだ。不覚にもな。
金なんて払う必要は無い
リンゴかイモでもやってりゃ良かったんだ >>453
スマホ持ち込んでたから動画拡散してバレただけで持ち込んでなくても食いもんで遊ぶんだよ
奴らは >>491
なんでバイトが信用失うことする前提なのw
無茶苦茶言うなよ
世の中真面目にやってるバイトが圧倒的に多いのに
何で例外を当たり前のように語っちゃうのかな? >>492
セブンの子なんて親は金持ちで、本人もどっかの会社に内定決まってたらしいしね
未来の正社員組 の はずだった >>410
店も客もやっぱ外国人だからと言い訳できるからかもね >>484
>>486
だから、大半がバイトで回しててちゃんと管理できる社員を余裕を持って、配置しないから悪いんだろ
過剰な良識モラル民度に企業は甘えすぎ >>489
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
よう池沼 >>98
ダメどころかそれが企業の使命だと思う
雇われる側はその時給で納得できないなら応募しなければいいし、時給には納得してたけどやってみて割に合わないと思ったら辞めたらいいし。そこを縛ったらさすがに企業の責任だけど >>334
アトキンソン氏は日本の労働者の生産性は英国とさほど変わらんと言ってる
しかし日本の最低賃金は英国の半分しかない。
1人・1時間当たりGDPが日本に近いドイツ、フランス、英国などの欧州の先進国の場合、
最低賃金は「1人・労働時間1時間当たりGDPの約50%」に設定されているらしい。
故に欧州各国では、ジニ係数も低く抑えられているとある。氏は
生産性と最低賃金の相関性を説明したうえで
この基準に則り日本は2020年には1300円程度に引き上げるべきだと言っている。 >>494
就活で数社聞いてきたな
お前の会社は書かせりゃ良いだろと思った
記憶が >>497
その猿を管理指導できない体制が悪いんだろ >>464
日本はずっと景気いいんだぜ
大本営発表だけど >>500
なんで例外がここまで頻発してるのかな?
バイトだけで回してる企業のみにwww
そこを考えろって言ってんだよ無能社員www >>505
お前が甘えすぎなんじゃね?
与えられるの待ってるだけじゃん。 >>505
生魚を故意にゴミ箱に捨ててからお客さんに提供しない程度のモラルは過剰な良識モラル民度であるとお考えですか? >>501
らしいじゃなくてソース教えてほしいな。
それなりに社会的制裁受けたのか興味ある。
昔神戸大の奴がなんかトラブル起こしてたけど普通にパナソニックに就職してたなあ、 外国人でもやる奴はやるだろうけどそれはさておき日本人は外国人相手だとクレーム率下がると聞いたな
ξ´・ω・`ξ 「バイトテロが起きたから給料を上げますね」なんてしたら、
正に泥棒に追い銭で焼け太りってやつだわねぇ。
ストで味をしめた左翼(この場合は庶民全員)が、帰化チョン系も含むチョンを
神輿に担いで大暴れした昭和の時代をまた繰り返すんかい。
今度はチョン平正芳の代わりに、インフル汚職タマキンがチョンの神輿かい。
>>510
給料の問題じゃないなら、全員正社員で揃えればいいだろwww 将来夜中にコンビニ行くと屈強な外人がゲームしてたりして
レジも舌打ちしながらされたり
お客様は神様やで〜って言いたい老害もビビってなにも言えずオドオドしながら
買い物するんだろうな
片方のレジでは女の客を店員がナンパずっとしてたりな
つらいぜ
これ本人たちにその意図があったら本当に洒落にならないんだが、企業擁護してる奴は大丈夫なんだろうか。
やっぱり企業は個人のSNS監視が必要だな
やってるところはあるみたいだが、企業なら必須かもなこれから
>>516
バイトだけで回してる店のみなの?
ソースあるか? >>508
給与上げて外食の価格が倍になったとするわな。
それで困るのは貧困層や高齢者。
自分で自分の首を絞めるようなもんだよ。
だいたい海外じゃ外食はランチでも2000円はかかる。
外食なんて気軽に出来なくなるだけだよ。 >>522
外人だと接客のハードルかなり下げてる自分がいる。
飲食に外人雇うのはそういう有効性があるな。 >>518
上がにわとり頭だからだろwwwwwwwwww 前から思ってたが調理や衛生の管理監督する人間がいない状況で何の資格もないバイトに調理とかさせて良いのだろうか
>>505
海外、特にアメリカは生活においては賃金
関係ない社会な
低賃金だからなんて言い訳にならない訳で
モラル、行動にはもっと厳しいだろ
低賃金の例に海外出すのはどうだろ? 絶対朝日だろ・・・と思たわ、テロ扇動しとるだろよ思いっきり!
テロ扇動罪!!!
一人か二人は家庭持ちのまともな正社員配置してないと駄目だね
バイトだけにまかせてるからこうなる
>>525
そしたら、老人がビビらない店員を配置したコンビニができるから大丈夫。 >>516
テレビがない時代からテレビがある時代になってスマホを持つ時代になったから表に出てきたんだろ
見えてなかったものが >>535
アメリカでも低賃金のスーパーとか接客いい加減だろw 給料上げたところでこいつらがまじめに仕事するわけねえだろw
アホなんだからwww
>>7 そうそう、高い賃金出しても絶対に何%かはそう言う奴が出てくる
インスタ等々ネットの風評被害で損失が出た場合って紙芝居を見せとけや
契約書に損失出したら親族含めて全額賠償って具体例を書いてサインさせとけ >>530
このスレで時給が安い文句言ってる人達はそういう事を一切考えてないみたいだな
人件費を上げればその分消費者に跳ね返ってくるという事が分かってない 日本人に比べて外国人の方が働くってのは完全な幻想だと思うけどね…今いる外国人の方達って多くは何らかの志持ってやってきてる方が多いんよね(勿論外れもいるけどさ)
そうじゃない人も増えるとなれば素直に日本人雇っておいた方がマシだったって落ちになる可能性高いと思うんだがね…
>>533
責めるのはそこだな
衛生管理者をバイト全員が持ってるなら問題無いが社員のを使い回してたならくら寿司アウトだからな >>529
くら寿司は撮影から発覚まで4日たってるらしいぞ?
セブンは誰から教えてもらって気が付いた?
あれだけ騒いでて社員がいても気が付かない状況ってどんな状況だよwwww
もっと頭使って質問しろよ
だからにわとり頭とか言われるんだよwwwwwwwww >>542
いい加減な接客と一連の行為一緒にするのは良く分からんぞ
仕事の手を抜くのと悪意ある行為するのは次元の違う話だと思わない? >>530
それね。
外国人が日本に旅行に来るのは、
もう以前と違って、日本の方が物価が安くなっちゃったからなんだよな。
マスコミは、日本がキレイ、安全だからという理由にしたいみたいだが。 >>548
ソース無いこと良く分かりました。ありがとう >>523
少なくとも、平成より昭和の方がTVで女の裸もみれたし、飲酒運転できたし、
ムカついたら陰でシメれたし、なめた事してたらタマ取られる危険性があったから
ガキもまじめに仕事してたし。 平成よりも昭和だわ 給与の低さが一切関係ないとは言わないが、あの馬鹿共に二倍の給与を支払ったら、
あんな馬鹿はやらなかったか? と言ったら、やると思う。
原因で言えば教育が悪いし「首になったところで困らない」という日本国の治安の良さと
高い生活水準が問題だったりする。
貧困状態で食べる物も無く、そのバイトを首になったら生活出来ないとなったら
必死に働く。あんな馬鹿は絶対に出来ない。余裕があるから馬鹿をやるんだよ。
>>541
スマホ撮ってるやつもブレーキかけてるだろ
実際シャレにならない鼻くそとか歯糞そっとはさんだり
チンカス混入させたりってのは撮影せずに
やってそう >>549
だから、アメリカのサービス業でこんなに沢山の業務させて片手間に何の資格問題ないバイトが調理してるところってあるの? >>542
ただ、ミスやらかしたら顧客は容赦ないけど
バガーキング、マクドナルドで店員怒ってる
なんて日常だよ >>542
ウォルマート行ったことあるけど、店員鼻くそほじってたぞ >>549
アメリカは結構バイトがやらかし案件してクビになったりしてるぞ(窃盗やら顧客情報私的流用とかもあるそうな)
SNS系統で自爆も結構あるしな >>323
最低賃金で8時間働いた労働報酬からビッグマック3個を買い、手元に残るお金
日本、オールトラリア、英国、カナダ、デンマーク、ニュージーランド、韓国、スウェーデン、スイス、米国、ベルギー、フィンランド、フランス、
ドイツ、アイルランド、イタリア、オランダ、、この中でダントツの最下位 >>553
じゃあ正社員に変えればいいじゃないwww 低賃金はそれはそれで問題だけど
バイトテロの直接の理由は稀だろう
触れてきた教育・メディアあとは個々人のユーモアの無さ
が原因
何回も言うけど友達同士で働こうとする連中は地雷
採用しないか採用後に発覚したら
シフトずらすかどっちかやめさせるべき
>>545
時給1500円の時代になれば牛丼1杯1200円とかマックのセットが1000円になるってだけなんだけどね 同じ人が死ぬでもブレーキ壊れた車運転してて人轢いちゃったのと殺意もって包丁で心臓刺したのは全然違うだろ?
今回のは後者で個人に責任負わしてしかるべきだと思う。
>>556
あるかどうかは知らんわ
あるんじゃないのかな?同じようなコンビニもいっぱいあるだろ ちなみにあるスーパーでパートのおばちゃんが揚げ物を床に故意ではないとはいえ大量にばら蒔いてそのまま売ってたな
つまりあくまでその人の考え方の問題でしょ
>>545
本来ならば、給料アップで消費者となり購買力アップ
→モノや飲食の相場が上がる→給料アップ、
の好循環が生まれてほしいんだが、なかなかそうならんね。
企業が内部留保しているのが悪いんだけど。 >>567
アメリカのセブンイレブンの偉い人が日本の奴隷制度のようなこと言って批判してたよwww >>559
だからそれは悪質な行為でしょ
仕事の手を抜くのと次元が違うからちゃんと制裁されてるよね >>565
でたーーーーーーーーーー
頓珍漢な例えと話題逸らしのにわとり頭理論wwww >>539
でもそこは年会費1万で割高商品多い
上流老人の会員制コンビニだからな
でも実際そういうランク付けして店配置したほうがいいかもな
裕福な人は丁寧親切な対応の店員にちゃんと対価払って
そういうサービス受けれるようにして
金ないDQNとかは低品質の商品サービスのコンビニ行くしかないみたいな >>550
この前、オーストラリア人観光客と話してたら、日本はとにかく安いって強調してた
「北米、ヨーロッパ、シンガポール、香港も旅行したけど、日本はとにかく安い」って >>556
コストやらそうらしい
まあ、ファーストフードなんか多いらしいよ そういう問題ではないだろう 論点をすり替えるなよ。 馬鹿な餓鬼どもの問題だよ。それ以外に何があるんだよ。
>>545
金を搾取するだけの無能な上の人間を減らせ、無くせ >>566
法律は使用者責任は第三者に損害が出た時
のみ適用 >>576
コメントの内容忘れたけど
そもそもアメリカってフランチャイズ制度って禁止じゃなかった? うちの埼玉ド田舎底辺食品工場ですら
時給1100円たというのに
横浜とか大阪とか、なんか大変なんだね。
(´・ω・`)
てかマジでチンカスとか鼻くそ寿司のネタに混ぜるような猛者出てこないかな?
今までのはわりとぬるいから変わらず行こうって気になるが
生理的に強烈なのが来たらどうなるんだろって思うわ
さすがにそこまでイカれたやつは出てこないか
>>581
有能だから金を搾取できるんだぞ
無能な人たちはいくら上がいなくなろうがずっと低賃金だろ
まず自分が無能から有能に変わる努力をしようよ・・・ 大体
正社員という監督なしで働かせること自体どうかと思うよ
まして人の命に関わる食品を扱ってて
当然そんなことしたバイトが一番悪いが
企業も同じぐらい問題だよ
>>583
なんでもいいがそうやって上が逃げて日本がおかしくなったんだろって言ってんの >>577
こんなに安くてやる奴なんていないだろ
違法移民でない限り >>569
それがデフレ解消ってことなんだよな
給与も物価も平行して上がればいいんだろうが、現状物価だけ上がって給与は上がらないって感じだよな(値上げ据え置く代わりに内容量減らされるとか多い)
かと思ったら人件費抑えるために移民入れようとか何がしたいんだかなw >>586
チンカスは絶対にいるよな
極楽加藤は好きな客来たら食べ物ペロペロ舐めてから客に出してたらしいけどww >>584
フランチャイズ制が何の関係あるの?
俺たちはバイトの話してるんだよね? >>586 時給500円ならでてくるな
もっと解りやすく言うと
人一人一時間800前後で引越しの手伝いさせるか?できるか?
しょーもないような家具家電洋服しか持ってない奴はできるかもだけど
怖くて雇えないは そーいうことやらしてんのいまの企業わ
www >>572
いい加減な仕事でもあっちは割とさっくりクビ切るぞ、お前さん使えないからこの契約終わったらクビねっていうのが普通の国だからね(転職自体にそこまで忌避感ないのが大きい)
そしてそういう例があるって事はまぁそういう従業員が多いって話だわな
どっちかと言えば実力主義の所だからなー、勿論コネがないとは言わないけどね >>555
自分の身体から出るものを混入させるのは、
捜査でDNAを検出して下さい、って言っているようなものだから、
やるべきでないんだよね。
食い物じゃないけど、切手を貼るときに
べろっと舐めたら、そこからDNAを検出する時代だし。 利益目標が高すぎなんだよ
更に言うとその利益のほとんどは外国人投資家に取られてる
はっきり言って日本は異常だよ
派遣会社の数も飛び抜けて日本は多いからね
外人がビックリしてるぐらい
時給1000円、ランチ1000円 の店と
時給1500円、ランチ1500円 の店が
同じメニューで同じ素材の場合
今の消費者は後者の存在を許さない
この理屈でどんどん飲食店の賃金は下がる
昔テレビなんかで価格破壊とかもてはやした結末でしかないと思うわ
価格破壊てのは賃金破壊でもあるわけで
>>587
低賃金の雇用で満足なサービスを提供できると思ってるバカ 笑 おいバイト
調子に乗んなよ三下風情が
埋めんぞって 怖い兄貴に真顔で言われる時代に戻りてーんか?あ?
>>600
頭馬鹿かよ
ブスはもっと酷いことされてる
少しは考えろよ >>595
フランチャイズが搾取制度だから、バイトの成り手が居なくて給料上げたくても上げれないんだよ
なのに本部で仕事増やしていくという >>586
昨日だったかビックエコーでグラスに勃起したペニスつけてる動画Twitterにあがってたぞ 別に良いんじゃね?
給料あげて責任増やして人数絞れば
コンビニの肉まん、おでんは買ってまで食おうと思ったことねえわ
おでんは得にだな
レジの近くにあるしホコリや人の唾とか入ってそうなので喰う気しない
賃金の問題ではない。
高給取りの国家公務員でも、悪いことする奴はいる。
これは、教育の問題だ。
テロではないんだろうが、コンビニ店員の掃除後に手を洗わない奴がたまにいるがどうなんだろう
>>592
向こうでも最低賃金はあるよ
アメリカ人は最低賃金を当然主張するが
違法移民は主張しない
だからアメリカ人の職を奪ってるからトランプ
頑張ってる バイトや派遣なんて、すぐ切りられる存在なんだから、責任感なんて持てないだろ
そこにモラルとか良識という魔法の言葉で最低賃金で食を扱わせることが愚かなんだよ
>>565
マジレスすると、
ブレーキがキチンと効くか、運転直後に確認しなかった
という意味で、運転手にも一定の責任が発生するかも。 くら寿司とかバーミヤンはショックだわ
見えない所であーいうことされるともう食えないね
給料安かったら外国ならみんなでデモやストライキするけど日本人はこういうやり方でしか抗議出来ないんだな
>>586
やっぱ回転寿司でも目の前で握ってるオープンキッチンの店の方がいいな >>587
その無能だけで店を回させて信用失う馬鹿な企業wwww
優秀な人の集まってる企業は違うね カメラを向けられたから面白ことやんなきゃいけないみたいな脅迫観念もありそう
>>609
それ系はマジでいっぱいあると思う
料理に精子入れるバイトも絶対にいる
俺はこれまでのところ比較的緩めな動画しかアップされてないと思う
もっともっとエグいこと裏ではみんなやってる 吉野家やすき家も食えない
あーいう動画を見せられると裏でやってそうに思うので食えない
>>627
ちなみに一番やばいもの混入されてるのはカレーライスらしい
あの色は何いれてもバレないからね >>609
カラオケ屋はそっち系の人材には困らないから大変だなw 移民が安い賃金で奴隷の如く働いてくれると真顔で思っている
お花畑の経営者がFC企業に多いのは分かった
が、移民が憤慨すると暴動だからなw
しらたきゲロやゴミ箱切り身などではない
テロが起こる。売り上げ強盗とか器物破損とか放火殺人など
規模が違う
賃金の問題ではない。
SNSがあるので「悪ふざけをして目立ちたい、スターになりたい」
と思うバカが湧いてるだけ。
>>627
厨房を覗いておっちゃんやおばちゃんがいる店を選べばリスク減ると思うよ うちの近所のセブンのバイトは外国人ばっかだけど、あいつらサンドイッチを袋の下に方に入れるんだよなぁ
いつも潰れてる...
>>586
こういうのとかバイトテロやるのとか大概男だから
男は接客系とか管理が甘い飲食とかで雇わない方がいいなと思った
せいぜいガチガチに管理されてる食品工場とか
親方が超厳しい職人系の寿司屋とかプロの料理人とかそういうところまでだろう >>635
でも、正社員でも好きな女の子に出す料理にペロペロしてから出すとかは普通にあると思う 契約する時、時給なんぼとか聞いてるだろうに。働いてみてコリャ割に合わんってのなら辞めりゃ済むし。正社員ほどのしがらみは無いだろ。まあ、一月前に言っとくとか、次が見つかるまでとかそういうのは多少あるかも知れんが。不満があるからやって良い、とはならない。
賃金が低い上に労働環境も悪い所だからバカしかバイトに来ないんちゃう
或いは時間経過でバカさ加減に磨きがかかったか
いつから日本の飲食店は中国レベルまで下がったんだよ
日本人の民度もレベル低くなったな
欧州やアメリカでも大々的に取り上げられて日本の食い物は食えねえってよ
外人からは信用なくしてる
>>609
うわそっちの方が嫌だ…
それニュースにしてほしい >>622
デモの相手は合衆国だから州
そんなやり方はしない >>633
だから、賃金のせいでないなら全員正社員にしろよw >>642
横浜の居酒屋でジョッキに小便してる動画もあったでしょ。
チェーン店じゃないけど
チェーン店以外でもあるっていうのが怖いわw >>628
アメリカなんか時給15ドル時代だからね 賃金上げたところで学生バイトは同じことやるよ、昔からあるしこんなの。
SNSなくてよかったと思ってるおっさんはいっぱいいる。
教師や医師でさえ非正規ばかり
派遣、バイト、パートとどれも
経済成長期の正社員ばかりだったろのマンパワーとは比べ物にならない劣化だ
>>631
個人的には移民がマトモな数来るなんて事自体がお花畑だと思うんだがなあ
そりゃ少しは来るが全然足りず若い子も足りず何もかも足りないまま効率化と給与の最適化が出来ないところが普通に潰れていくだけだと思うわ ウェーイ乗りでやってる動画が多いね
ジジババが中心の店ならウェーイないから少しは安心だろ
結局のところ、アルバイトの給料云々より企業側にリスクマネジメントの為のコストをどこまでかけられるのかって話なんじゃないのか、これ?
上の方でも誰か言っていたけど、
友達と一緒にバイトに入った奴らは
なれ合いで危ない事を平気でする可能性があるかもね。
けど、何日もバイトしていれば、
そこで友達になって、そいつらが一緒になって
悪事を働くケースもあるか、難しいね。
>>649
大体、ウハウハなバブル時代でもやってるもんな
SNSないからバレなかっただけで 店に対して責任持たなくていいから
バイトや非正規待遇でコキ使うんだよなw
>>638
そういえば若いときにネギトロ丼頼んだらネギトロがハートマークの形で来たことがあったな
その時は笑いながら食ったけど、あれって手でぺたぺた触りながら作ってたかもしれんな そうそう
バイトを全部責任感のある正社員に変えなければ根本的に解決しない
>>650
医者の非正規ってなんか嫌だな...
割と昔から多いのかもしれんけど 年寄りは年寄りでめんどくさいだろ。わざと遅くやるのも居るし。
年齢、性別関係ないよ。駄目な奴は幾つだろうと駄目。
>>650
そういや、福島の小学校でトイレにカメラ仕掛けたのは非正規だったな >>586
何年か前に鼻にソースを突っ込んで写真撮るのが流行ったろ
あれからテーブル上の調味料には一切手を付けなくなった >>644
分かってねえ奴だな。
正社員にしたところで、SNSで「自分がふざけたところを発表したい」
と思うバカは湧くんだよ。
極論すればSNSがなければ、こんな事態は起きようが無かった。 丁稚奉公の時代に戻ればいいとは思えないけどね
修行や下積みを否定するつもりは一切ないがまともに金払わなくても通用する世界がいいわけないから
>>636 うちの近所のファミマでは肉まんとアイスを同じ袋に入れたチーズバーガーも同時購入してたけど
チーズバーガー温めますか?いうてた なんの気遣いだよあの馬鹿www >>1
論点のすり替え。賃金が低いことと、この糞みたいな行為は別けて話しろ。嫌なら辞めればいい。 >>659
医者はバイトの方が勤務医より遥かに稼げる >>651
店に売上金置いて置くコンビニだと
雪崩就職されて、金庫持って帰って、そのまま帰国されても
文句言えない程、お花畑満開が日本w 「テロ」なんだw
俺は社会的に死んでもいい。この国を変えたいっていう
崇高な目的があったのならカッコいいけどさ
バレちゃった、あ〜ごめんなさいじゃダメでしょ
>>664
でもバイトテロばかりで正社員テロってあまり聞かないような >>659
医者の非正規ってようはバイトで派遣されてる医者でしょ?
何かやったら病院が庇ってくれないから、逆にミスしないようにちゃんと仕事するんじゃね? 外人が言ってるけど今年の日本開催のWCラグビーや東京五輪は日本に来たときカウンターの店しか料理喰えねえってよ
回転寿司の寿司屋は行かねえって
あとラーメン屋も
ラーメン屋は料理人が客の見える場所で調理してところしか行かねえとも言ってる
かなり影響あるぞ
>>649
たしかに、バイト時代にスマホなくて本当によかった
俺も高確率でやらかしてるわ もうヤメロっつの
ガキが死んだらお前らの責任だぞ
もう晒されて表にも出れてないはず
>>674
正社員はもっとやばいことやってんだろ、レオパレスとかアパート爆破してみたり >>675
フリーみたいなもんで逆に責任感が強くなるのか
なるほど >>649
てか、バイトネタだけじゃないよね
いろいろ昔は悪いことがバレない時代だった
酒絡みもそうだし、女絡みもそう
15年前の大学生は今の基準なら性犯罪者だらけかも >>671
>>674
SNS自体を禁止すれば、誰もしなくなる。まずそっち。
SNSを使って投稿するようなのと、バイトやってるような若いのと
年齢層が被ってるというのが大きい。 >>672
そうなんだよなもし俺が東南アジアのゴミ溜め生まれで何人かと日本に潜り込めてコンビニバイト出来たらその日のうちにATM運び出してるわ 福利厚生があって自分の家族や老後や社会的対面がかかってりゃ馬鹿はしないだろうけど
非正規やバイトなんて下手すると無敵の人予備軍かもしれない
外国人にいたってはそれこそ日本では根無しもいいとこぶち切れると何するだろ
>>674
そっち方面だと使い込みや窃盗とかの方になるんじゃないかな
組織の内部の人間で情報にアクセスできるならこっちの方が動機として分かりやすいからなー >>675
バイトと言っても医師はプロ意識高いと思うね >>664
横からだが本当その通り今はSNSが発達したから話題になるだけ
給料とかの問題じゃない >>1
どんな環境でもやる奴はやるし、やらない奴はやらない。
やった奴に責任を取らせれば良いだけ。
時給がー、とかドヤ顔で言ってんじゃねーよ、どあほ。 >>560
北欧は日本人の感覚からすると何でもクソ高かった
給料3倍貰ってんだから当然か まぁ時給が低いから他所では面接で弾かれる様な馬鹿が集まり易い
てのは有るかもしれんが時給上げたからって馬鹿が賢くなるわけじゃないわな
>>674
結構なお偉いさんとか高給取りがよく痴漢盗撮してるやん >>686
正社員の犯罪は質が違うな
会社の金を使い込んだとか、プチゴーン系の犯罪とか多いよね。 バイト君によって日本人の民度を下げてしまった
ゴミカスのジャップがやっちまったよな
今年日本開催のWCラグビー
来年は東京五輪
があるんだぜ
じじいテロや正社員テロは少ないからやっぱ若者や非正規に起こりやすい現象だと思う
>>691
ストックホルムは電車の初乗り料金が700円ぐらいした >>683
もうここまで浸透してしまった以上無理矢理禁止したらとんでもなくややこしいことになるから現実的ではないな
何よりSNS運営会社の多くが日本企業じゃないのでとんでもない訴訟起こされかねない 最低賃金とか普段からバイトをどう扱ってるかが分かるな
長時間こき使ったりしてるからイライラが溜まってこういう行動に出るんだろう
自分の働いてる店舗や店長が好きじゃないから潰れてもいいやって精神なんだろ
>>687
いいや
夜間の医師は派遣で救急で祖母を運びこんだとき自分は責任を持てない立場だと言ってた
翌日正規の医師がかかりつけになってたけど2ヶ月近い入院中毎日のように病室に行ったが往診に会うことが一度もなかった >>693
痴漢って何故かそれなりに社会的地位あったり、奥さん子供いたりする人に多いよな
あれ不思議。警察官とか教員も痴漢多いよね 海外旅行でFCで飯食うとか
どんだけ無理して旅行してるんだよwwwwwwwww
>>696
最近のじじいテロだと何歳か忘れたが定年まじかの教師が女子生徒に好きだなんだと連絡を送り付けたのがあるな
公務員が勤務時間にタバコばっかり吸ってたやつとか 客用の監視カメラじゃなくて、バイト用の監視カメラ付ければいいな
>>684
だからバイトマンセーのセブンには朝鮮人だけの店とかやって欲しいわ
1ヶ月持つのか見てみたいw >>699
初めの契約書で企業秘密保持の為褒めようがテロしようがSNSで触れた時点でクビぐらい書かなきゃ無理だわな >>659
病院の同族先生なんかより
大学から来てるバイト先生のほうが遥かに信頼できるよ >>674
社員でもヤバいのはいるぞ、少し前の客に嫌がらせしてたコンビニ店長だって裏でなにやってるかわからない
後はバイトと社員では数があまりにも違うのもありそう なんでこの手の動画上げるの男ばかりなのか?女はこの手のテロしないのか?客側だと女の方が酷いのがいる印象なんだけどな
>>702
なんだろな種類問わず欲が強いからかねえ 給料上げて待遇改善すればバイトテロも減るだろうにそれをしないのは企業の怠慢
財布が豊かになれば心も豊かになるんだよ
端的にリスクを減らすにはカネがかかるのを知らなすぎ。
貧乏会社はカネをかけずに重圧しかかけられない、当然そんな会社は無能しか残らないし、知恵(笑)も出はしない。
仕事を失うのが怖い底辺ほどこのテの話の悪者を逸らしたがる。
本当は一段階前により給料の高い近所の会社へ転々とする状態があったはずで、その情報コミュニティが目下存在しないのは何故だろう?
価格comならぬ時給com。誰か作らないかな?
>>701
夜間てさ研修医が多いのよ
だから手術が要るような状態で運び込まれると厳しいんだと思うよ
経験の無いことはできないじゃん >>701
病院もやらせないからね
外科医なのに内科医って感じで >>707
サインさせられるよな
職場の写真など載せない云々書かれた紙に SNS側はパトロールしてないのかな?
不適切な動画とか写真とかアップ出来ないように。見つけたら即削除して垢凍結とか
正社員だったら絶対辞めさせられたくないから馬鹿は減るし福利厚生や社会保障があれば責任も負う
正社員で馬鹿やるやつはもう犯罪者だしバイトのウェーイより重いよ
嫌なら辞めろとが通じるバイトならそりゃ軽いわ
>>703
海外のFCこそ海外らしい場所は無いぞ
必ず行くよ 給料が安いんじゃ無くて、アルバイターの知能が低いだけ。
>>699
そう、SNSを禁止することは現実的ではない。
だからこそ、企業側が高額の賠償請求をして、SNSを使った
「目立ちたい」「スターになりたい」というコドモじみた
バカな奴らの欲求に歯止めをかけることが重要。
裁判で企業が勝つことを願う。バイトが勝ったところで、
本人以外誰も得しない。 >>717
古い慣習で飲み屋の男性店員はお姉さんにツバ付けたら罰金100万てのがあるけどあれに近い脅しが要るかもね >>719
見られなければ、バレなけらればいいみたいな発想はやめるんだ 給料が安いから、じゃなくて、そう言う仕事しか出来ない人種だから、と言う事
>>722
ファミマでもつくね投げて遊んでたの上げてたぞ >>719
流石にSNS側ももっと分かりやすい重大犯罪なら動くだろうけど1企業の内部で起きてることなんか一個一個管轄しないわな
そういったのは雇用してる側が管理すべきことだもの 年齢によるテロの比率
賃金によるテロの比率
性別によるテロの比率
正規非正規によるテロの比率
この辺をデータ化できる人がいたらありがたい
これ今回たまたまインスタストーリー経由で立て続けに発覚したわけでしょ
友達同士、例えば4人から6人ぐらい少人数グループLINEとかはこの100倍ぐらいエグい動画あるんだろうな
ほとんどはバレてないだけで
何回も言ってんだが。
派遣やアルバイトは、会社に忠誠心なんか殆どないから、必ずおかしな事が起こると。
会社も差別的に見る会社は特にその様な傾向が有ると思う。
五輪時に海外プレスやか外国人客があふれるころに飲食店なんかで働いてるのが阿部の輸入外国人ばっかだったら驚かれるだろうな
日本どうした、って
>>727
問題起こしたら爪楊枝ボーガンにするか顔面沸騰鍋つっこみにするか悩むところだな そもそも圧倒的大多数はそんな事やってないわけだから
個人的な脳の問題である
>>729
そういう仕事しかできないのに悪さだけはするんだな ようは、いつやめてもいいような仕事で、いつでもクビにできる仕事に期待するないうこと
安かろう悪かろうなんだよ 低賃金で不安定でイイ人材なんて集まるわけないじゃん そーいうこと
>>733
可能性は大きいね
だから、この程度の事は大した事無いと言う感覚だったと思う くら寿司のくらはゴミ箱だった訳だろ?
ゴミ箱から復活食材奇生虫だらけ寿司はもう食えないわ
金輪際行かない
雇用体系よかったら外国人の輸入いらね
阿部は経団連の楽して稼ぎたいやつらにお手盛りして一般人から税金むしりとる最悪の首相
何かあるとすぐ社会への不満だの賃金だの薄っぺらい事を言うアホが居るが、根本的に勘違い甚だしい
テロ動画があがらないがナットや人の歯が混入しているマクドナルド内部はどうなってるんだろうな
>>739
でも企業が求めるのは社員がやるのと同じレベルの作業だからね
もうアホかと >>740
LINEでさ
インスタストーリーは危ないからやめとけ
ここで少人数でアップしようね!なんて会話してそうだわ >>744
(; ゚Д゚)人の歯とかちょっとしたホラーだよね >>735
まぁそもそも東京五輪はボランティアの3割が外国人だからね。で、内訳は中国人メイン その他の犯罪も同じ
全般的にそういう事
脳の問題なのである
くら寿司もコンビニも出てくるのは大手だらけだから契約書ぐらいは書かせてるはずなのにな
これから裁判とかで判例出たら面接時に「ちなみにパンケーキ食べたかった彼はうん百万喰らったから気をつけるように」とか店長から言われちゃうのか若い子も大変だな
>>739
賃金を上げたところで、良い人材が集まると思ってるようだけど、
どの程度上げることを想定してる?
それに、今、コンビニバイトしてる奴の賃金が上がると、良い人材に
なると思ってるか? >>744
流石に店舗名は言えないが深夜にマクドナルドのドライブスルー行って、マイクに反応ないから店の中覗いたら男女がチューしてるのいたからな…
他にもなにしてるか怖い >>733
証拠のこるのにか?
最悪そのネタでゆすれるのに >>1
金で民度が変えられるわけではない
「米百俵を人物育成に使う」っていう発想があれば別だが
>>703
おまえにとっちゃ貧乏人にありがちな、海外旅行が特別に奮発した特別なイベントかもしれんが、
ビジネスで行ったり、
自転車で縦断目指したり、
色々なのさ。
バイト 非正規を補足的に
使うならともかく主戦力にすると
こうなってしまうよね。
正社員8に対して、バイト2とかなら
目も行き届くんだろうけど。
別に仕事に誇りがある訳でもなく、
企業に忠誠心がある訳でもない。
日本人でこれだと、習慣の
異なる外国人が来ると、もっと
凄いことが起きるだろうね。
脳の問題により不満を持つのはあるよそれは
ただ、一般論で語るのは無理があるという話である
アホはすぐ一般化したがる
>>748
怖いな
セキュリティ的にどうなんだろ
ボランティアの数を計上することばっか頭にあって危険人物の洗い出しできてんのか? >>748
そして行方がわからなくなって、日本の人口とナマポが増えるんでしょ?w >>693
男の痴漢と女の万引きは正社員でもよくある >>758
外国人関係ねー
逆の立場で考えてみろよ 非正規労働者による、労働争議の時代の始まりなんでしょうね。
弾圧だけでは、収められない。
スシローの対応が、正解なのだと思います。
経営陣が、非正規の労働者の意見を吸い上げるべき。
命令を聞かないものを首にするだけでは、SNSの時代には手痛い反撃を避けられない。
今地方では女性の高学歴の人材獲得合戦が起こってるらしい
地方で少し時給上げて募集すれば都心部よりかなり優秀な人材が集まるらしい
根底には女性の高学歴は出産後退職したりそのまま主婦したりで地方に残ったままの人が多いんだとか
最低賃金で安いもの提供してくれサービスも一定に保てリスクも回避したいなんて虫がいい話はない
ある程度高い賃金で募集すればそれなりの人材が集まる
うちに来てる派遣の質を見てると
時給が上がってまともな奴が来るとは到底思えない
資本主義に立ち向かった勇敢な若者という
側面がある事を忘れてはならない
>>745 だね、バイトに任せられるのは単純単一作業だよ レジだけとか 対価低いのに掃除棚卸しレジ接客クレーム処理etcまかせすぎ
>>751 社員と同等の仕事させて福利厚生なしボーナス無し低賃金不安定だし 社員じゃなくてイイからさ同一賃金同一雇用じゃないかな つーか、
賃上げ要求ならまっとうな主張方法があるだろ。
恵方巻き買い取り強制が封鎖されてコレがなんでこんなに伸びてるんですかね
別れさせ屋てのあるけどこれ新たに潰れさせ屋としてビジネスモデルなってきてるね
>>753
俺もびっくりしたけど、魚はさばくみたいだね
まぁ頭落としたりは無いだろうけど ガキがやらかすのは昔からだが、それが世界に発信されるのはSNSがデフォルトで世界に公開されてるからだ。
他人への公開をしていない状態がデフォルトでないのは危険すぎだが、
今のガキはそんなリテラシーが育つ前から全裸公開されてる状態
当たり前のことなんだけど
時給云々関係はあるかもしれないけど、人として間違っている人は多いよね。
自分のする行為(仕事)に対して賃金を払いますという企業を馬鹿にしていると思う。
俺も小売りの社員だしちょっとむかつく客も確かにいるけど、賃金をもらってやっていることであるという認識は変わらないわけだから。
格安チェーンだけどくら寿司にいこうとかかっぱ寿司に行こうと思って食べに行く人はいるわけだし
こんなことをされてはくら寿司にはいけない。選択肢から外れる。
不満があってそんな事したところでもっとてめえの首を絞める事になるやん
目立ちたいからやってるだけやん
馬鹿だから
そんなこと言って
高い時給でマトモなバイトが来るとは思えないな
どーせ、このバイトコスパよくね?
とか言いながらアホな学生が押し寄せてくるだけやし
問題はそこじゃない
昔ならやっててもバレなかった仲間内のおフザケが
ツイッターで画像として拡散されるようになり、
さらにスマホで動画として拡散されるようになったことでより悪質さがしっかり伝わるようになったにも関わらず、
アホな若者の悪ふざけ感覚は昔と同じまんまってとこやろ
つまり若者は今も昔も思慮が足りないってことだな
いつの世代にもアホは一定数いるってこと
>>771
体力無い割に殴り合いおっぱじめるんだぜ そのレベルのバイトだって、わかってて雇ったのがセブンイレブン
そのレベルの賃金だもの、そのレベルなの当たり前じゃん
職人だってそうだろ、すべて同じ料金じゃないもの。
それなりのプロの腕に見合った料金。
すべてセブンイレブンの会社としての責任
>>772
俺も寿司屋じゃないけどバイトで魚三枚おろし
てたよ
そんな難しく、バイトに出来ない作業かな?
ちな、時給には反映されず >>703
台湾や香港のマックやら吉野家やら行ってみろ。異国感凄いぞ。日本発のコンビニも然りだな。
国内FCでもご当地メニューとかあったら寄るし。 3S政策とパナマ文書と長谷川 浩 サーロ節子
裏金の実在を証明するために国家賠償訴訟を提訴。平成19年9月に一審で勝訴、組織ぐるみの裏金づくりの事実や、
仙波さんの左遷に県警本部長が絡んだことを認定させました。しかし県側は控訴し、20年9月に高松高裁で敗訴。翌10月に最高裁への上告
を断念して、仙波さんの勝利が確定しました。
http://nin-r.com/semba/intro.htm >>637
昔はレジの接客なんて女の仕事だったんだよ
男は厨房で黙々と料理を作る でもさーマジで安いのにノルマだとか自腹だとかシフト希望日以外詰め込まれたりとか休むか辞めるなら知り合い寄越せとか
雇用体系悪いよね
バカッター以外はおとなしいからって
バイト代が安いのは問題だけど、ここで出す問題じゃない
>>754
今後それ系の動画で問題起こすやつ出てきそうだなw
誰もいない店内で卑猥な行為して萌えてきたwとかコメント付きでw >>788
辞めりゃいいじゃんw
なんでそんな仕事してんだよって話 >>783
調理師免許いらないの?
バイトがやっていいことなの? >>775
そういや格安の話で思ったけど、
一皿80円の店、一皿120円の店、一皿200円の店、一皿300円の店
回転寿司も一皿の値段で微妙に客層は変わるのね
ちょっと高めの回転寿司屋だと客も小綺麗だし、ネタだけじゃなく握りもキッチリしてるよね
その中でやっぱりくら寿司は安かろう悪かろうだよなぁ。申し訳ないが客もそれ相当 企業の責任バイトの責任どうこうは別として
根本の原因は企業・学校・親含めてロクな教育してないからだろう
>>730
両方見てきた、ピザ屋の方のレベルだったらザラにありそう
学生バイトだらけで社員常駐してない店はそんなもんだろうし >>340
12年目の正社員だけどそのバイトが来ないんだよねw
困った時代になったなーと思う。 >>768
>社員じゃなくてイイからさ同一賃金同一雇用じゃないかな
ボーナス無しで同一賃金ということは、毎月、社員より高い給料を
貰うことを想定する訳か?年金として払われる筈の分やその他もろもろも
給料に上乗せすると、毎月の手取りを正社員の2倍くらいをバイトに
払うという想定になるが、逆に企業側からしてそこまでして「正社員で
ない立場」に置くメリットはなんだ? >>789
安かろう悪かろうなんて昔から言われてたこと バイトが作ってますって看板に書いておけよ
職人が握っている店といっしょにするな
観光庁はこういう店と、本当の職人の寿司店の違う表示させるべき
外人にも失礼すぎる。
もっと流行って欲しい
底辺労働者や移民を低賃金で雇うとこうなるってのを世間に知らしめてくれ
>>788
まずノルマだ自腹だとかいってる企業は労働基準監督署に言いに行こうぜ
金稼ぐために働いてるんだ
働いて金払ってどうするんだよ 賃金とアホ行為に関連はないけど、
低賃金のまま奴隷のように働いても文句ひとつ言わない国民性は問題よね
肥え太る人種と奴隷に分かれてるよね、日本も
正直時給800円から850円程度の対価で十分な労力作業
900円とか逆に多過ぎるから
チョロいと舐めてんだよ
>>792
いらないよ
くら寿司なんて免許もってるバイトなんか
居ないだろな >>788
辞めりゃいいじゃんw
なんでそんな仕事してんだよって話
だからクビかくご、なんて馬鹿が発生するんじゃん >>783
問題は包丁握らせる仕事をさせてる状況で社員が不在でやってるなら問題じゃないの?ってこと >>800
ユダヤ人のように
バイトの胸には「バイト」とワッペンをつけさせてほしい こういう自分で合意した事を後で理由づけするような思考の人間って
結婚にも向いてねえから絶対選ばない方がいいぞ
>>809
ご自慢の監視システムが不発なだけだろ
これからは消費者が判断してくれるさ >>793
本来値が張る物を安くするから悪いと思うんだよね。
一皿100円の寿司なんて本来以上なんだから200円は難しいとしても
150円200円と段階的に値上げするべき。
実際俺は便乗値上げして利益出した。 アホの行動を時給のせいにするのはどうかと思うな
いい歳して悪ふざけの影響もわからないんじゃ
成人式のあれと同じ心理だよ
ふつうはさ、正社員の社員教育は3か月とかやるだろ
バイトなんかは、ほぼ一日二日
その程度の仕事しかさせないからね
皿洗いとか注文取りとか。
まさか魚さばいてたとは思わなかったわw
>>794
1店舗に9人バイトが居て社員1人か
バイトの数は15人はいるだろうなぁ >>810
そして時給2000円でバイトテロをするだろう 給与の低さが=ではないんだけど低い時給でしか雇えない→1つ1つの店舗の使える金の余裕が無い→社員で埋めると赤字になるので時給制&安く雇えるパート&アルバイトで埋める
→いつでも辞められるし責任なんて知るか!みたいな学生気分な一部の奴らがふざけたりしてSNSにアップ→炎上
苦労してやっとその会社に入ったある程度の給与貰える社員と時給で安いけど特に何の取り柄もスキルもない&バイト募集してるし合格したからバイトすっか〜って奴との意気込みというか覚悟は違うと思う
勿論バイトやパートが全員そういう気持ちでやってるわけでもないし、社員だから真面目にやってるかと言われれば違うだろうけど給与や経緯が多少なりにも関係してるでしょう
>>820
はま寿司だけは非正規率80%で少しいいらしいw
だからネタがちっちゃいのかなw 最低賃金で雇ってるくせに、高望みし過ぎな経営者が多いのが問題。最低賃金という事は最低の仕事しかしない。安かろう悪かろうだよ。
>>819
お前が無知なだけ。
スーパーだってバイトだろ >>801
高い金出してまで雇いたくないような奴らが働く場所を失い生活保護を受給するのか >>821
今まであったか?高額バイトの仕事場での馬鹿晒し? 結論としては、キッチンを隠す店ではなるべく食事しないことな。
見せないのには理由があるんや、安いのには理由があるんや
>>798 ひんと3Kの賃金 ひんと2芸能人の賃金 ひんと3同一労働同一賃金の厚労省のページ
ひんと最後オレのレスたどれ 回転寿司なんて食べないなあ
スーパーのほうが魚屋下ろしで鮮度も味もばつぐんにいいしコスパもいい
>>815
握ってるのは職人じゃなく学生バイト
魚のネタは最低品質
シャリも訳あり激安
という、全てにおいて手抜きを重ねた結果で100円なんだろうな 時給が上がれば物価も上がる
今は時給は上がらんのに物価は上がる一方
一体どこに金が流れているのやら……
もっと給与が高いとまともな人が働きに来る確率は上がるよね
>>830
店によってはとんでもなく生臭い魚提供してたりするけどな >>809
調理なんてそこらの主婦でもできるのにちょっと過保護すぎじゃね? そもそもテロじゃねえだろうがああああああああああ
テロとして意味づけしてんのはお前らやんけ。
テロってのはオウムのサリンとかああいうのだろ
おまえらが安い時給で働かないから外国人が必要なんだよって
安倍ちゃん言ってるぞw
どうせなら店のマグロを何処かで検査して本当にマグロなのかを晒した方が良かったんじゃね?
>>830
それそれ
スーパー売ってる魚よりも明らかに鮮度悪いのよ
100円寿司って >>671
おまえ、よっぽど低賃金なんだな。
もう少し頑張れ。 >>834
味の悪いとこは客つかないからね
変な味とか良いとか変わったなーってとこは買わなくなってしまう もう今度から看板に
素人が作ってますって書いておけ
>>11
800円程度だった気が
今はもっと上がってるかもだけど州によって違うのかな
難民移民にに仕事を奪われるらいし >>836
靖国テロは靖国爆破音事件と誤魔化します >>823
はま寿司は平日90円じゃなかった?
10円分ネタが小さいと思えば納得でしょw >>831
そういうこと
100円はいくら何でも安すぎる。
品質上げて一皿300円とか500円とか取って客単価上げてから、そこからが勝負。 >>1
決して低い賃金だとは思わないがな
仮に低賃金だとして、その賃金を承知の上で雇用されたのだから、それを違法な行為やモラルの低い行為をしていい理由にはならない
雇用された企業の社内規則や法的に問題のある行為をしたのなら解雇され、場合によっては業務妨害で損害賠償請求されるのも当然
今回の一連の問題に関しては企業ではなくバイト学生側が全面的に悪い >>838
回転寿司ってウニが凄く怪しく感じる
あれ本当にウニなのかなw? >>824
最低賃金しか出さないのにプロとしての自覚と責任を持て!だもんなw
嫌ならいいよ外人入れるからって言うだろうが、彼らが大人しく理不尽な奴隷労働に甘んじるわけないんだがねw日本人って大人しくいい労働者だったんだなと気づいた時にはもう遅い いや、犯罪しちゃダメでしょ。
むしろ、今は求人があるから弛緩してるんだろ。
>>829
お前みたいなものの書き方をする奴に耳を傾ける必要なし。
>ひんと3Kの賃金 ひんと2芸能人の賃金 ひんと3同一労働同一賃金の厚労省のページ
>ひんと最後オレのレスたどれ
「ひんと」って、バカか?しかも何の論理も示せず。
「ひんと」って書く時点で無視するよ。 賃金が安いからこうなる
↓
賃金が安い所でバイトしてると>>1こうなる可能性があるみたいだから、賃金が安い所でのバイトを止めればいい
賃金が高いバイトで採用されないんです
↓
知らんがな >>827
学生にとってバイトは片手間でしかしないよ
クビになっても全然平気
あくまで大切なのは大学を卒業して就職する会社 >>850
外国人の馬鹿動画って今まであったっけ?
ないんじゃない 要するに「客としていくなら、時給の低い店には行くな」
別に給与・条件への不満と愚行は関係ないと思うがw
これ見誤ると論点がずれまくる
求人難だからってテキトーに頭のおかしいやつを雇ってしまった、それだけの話し
時給が低いからキチガイがくる、ってのは関係ないと思うよ
真面目な女子学生を相場の1.5倍ぐらいで囲い込んだほうが賢明
しっかりやれる人材のネットワークあるし
>>841
うちの近所のスーパーはバイトが切ってたんだよ
丁度、切る専門の人クビにしてバイトが切り始めた時期だったそうな
今どきスーパーの鮮魚を魚屋で切ったの下ろしてるとこ少ないよ >>843
今アメリカの物価州関わらず糞上がってるから時給800円だと餓死するぞ >>856
そら不法就労してんのに目立つことやらんだろw そういや、南米に見た目グロテスクな魚あってほんの少しだけ穴子に味が似てるらしいんだよね
あれを大量に日本に輸入してるって聞いて引いたことある
安い回転寿司で穴子として売られてりしてるのかもな
>>560
うわああああああああああああwwwwwwwww
マジで日本って後進国なのww?
これを安部に見せてやりたい でも賃金が適正だったらバカッターに比例して雇用主が批判されるなんて無いよね
それに給料が良けりゃ希望者が増えて人材も選べるようになるし
歪みがあるけど声を上げにくいのは日本社会だなあ
>>858
いや関係ある
給料安くて逆ギレ退職する奴をさんざん見てきた 底辺は時給がいくらとか高い安い関係なくやる
何故なら、馬鹿だから。
>>862
なら雇用側ならそっちを選んだ方が得策じゃん 安くすまそうとする客
人件費と衛生管理を安くすまそうとする企業
安く自分の労働力を売ろうとするバイト
これもうコンボだな
起こるべくして起きてる
千代田区や港区でコンビニ夜勤なら1300円代がゴロゴロあんのに安い地区はホント安いんだな
>>856
ヨーロッパとかは時給高いらしいし、せっかく雇ってもらえたならアホな動画撮って自滅とかはせんのだろ
まぁあっちの連中はガチの窃盗とかはやってそうだがなw >>849
ミョウバンに漬けたウニはみんな不味いよ
生うにか海水に漬けてたの食べないと >>870
結局は人件費ケチるからこう言うことになるんだよな 時給は安くてもいいから仕事量減らしてほしいなあ 物流とか肉体労働だから人としての尊厳なくなってる奴らばかり 仕事してて憂鬱になってしまった
>>863
深海魚は切り身にされて冷凍とかで売られて正体かくされてる
味なんかが近いものの名前つけてるし
魚資源確保のための工夫なんだけどね >>870
非正規に限らず全方位的に職業意識がなくなってきてるよな
例えば昔の医者みたいに休みでも診察するとかないしね >>852 あーあー ふれちゃいけない人だったかHintあたえて損したwww ごめんごめん >>856
検索しようとも思わんし検索圏内にないから気づかんだけよ
差別的な発言でクビに件は除くとしても
殺人ライブとかもあったぞ
URL貼れんかったから【世界のバカッター】ツイッターが原因でクビになったアメリカの10人が公開
でぐぐってみてくれ >>856
日本語で動画を上げないから検索に引っかからないんだろ テロというのであれば、やる事は報復だろうね。
法による制裁。徹底的にやるべき。
>>879
やっぱりそうなんだ
なんかの報道番組でやってて、輸出先は主に日本とか聞いてビックリした >>880
そっちの方はむしろ職業意識高まったから休んでるよ 賃金が安いという理由で、違法行為をしていい理由にはならない。
やった事の責任には取らないとな。
>>865
賃金を上げるには商品価格を上げないとダメなんだけど、
こういう仕事に就く底辺って高いとブッ叩くじゃん?
しかも金持ちが浪費しても僻んで叩くクズっぷり
だから永遠に底辺の時給なんて上がらないよ 安いバイト代と異常な行動は連動するのね(-.-)ノ⌒-~
もし時給を言うなら昇級だろうね
仕事を覚えてきたらチャンスはあっていいと思うけど
こういうのをやらかすのはそんな素質も無さそう
わざとお客に不快な思いをさせたり会社に不利益を与えた際は 訴えて責任とってもらうのはあたりまえだよ
>>871
家賃補助もないだろうし交通費も満額出るわけもないだろうから
他では最低賃金水準で立地的に他より多少色が付いていても
それに実際に従事するような条件の人は意外に少ないだろう >>889
別に責任取らせなくていいなんて言ってないぞ
コストカットのデメリットは企業にも還元されるよなって言ってる まあ、でもさ
いい金貰えばいい仕事するんだよやめたくないし そ−いうこと
大好きな人には嫌われないようにするんだよ そーいうこと
ブスの待遇のくせにイキがってんじゃねーよ そーいうこと
www
>>889
つーかテロったやつらが低賃金労働の不満によるものだとでも言ったんだろうかっていうのが1番の疑問だよな
この記事 >>890
商品価格なんて上がりまくってるよ
インスタントラーメンだって値上げ >>856
動画なんかはとらんよ その場で行動する
外国人と付き合いとかない日本人多いから
よくわかってない人はいっぱいいる >>887
企業がそう思うなら使ったらいいのよ
世間の評判なんて気にしなきゃいいんだしw >>865
安い賃金でも働いてしまうから上げるわけないじゃん。
労働者側の選択の結果 句読点を使わずスペース空ける奴は100%の確率でガイジ
やはり欧州のように移民労働者の異常行動や犯罪も、政府が隠蔽しようとするのかな
>>1
何処を見ても
これらのバカッターと呼ばれる連中が
現時点で最低賃金しか貰って無いとは書いてないけど
ミスリードはヤメテ 給料が低いせいじゃないよ。
じゃあすべての店が時給倍にしたら、こういう行為はなくなるのかと。
少し考えたらわかること。
>>902
そういや前はかに道楽で先輩従業員刺したりドンキで客を刺したり報道あったけど聞かなくなったね 安い賃金だって文句言うならそんな仕事やらなきゃいいんだよ。
でも、安い賃金でも人来るんだよ。なら上げないってなるよね。
本当に企業側が困ってたら上げるし。
>>896
これやった連中は低賃金への抗議なんて意図は一ミリもないと思うのよ
ただ、低賃金の結果真面目なバイトは辞めてこういうやつしか雇えなかったってのは結果論として言えると思う 損害賠償請求確定ですな
家クルマ土地、株その他換金出来るものは必ずあるので、社会的制裁受けなさい
>>897
馬鹿だから分からないと思うけど、
数十円上がったとこで時給になんて反映されんのよ
何故なら仕入れも値上がってるからな。 アホじゃなく賢い奴を雇えや
ああ東大なら家庭教師のバイトするかw
>>905
少し考えることすら出来ない奴が多いと、このスレ見てるとわかる 正規雇用でも時給1,500円なんて
出て無いんやからバイトに出る訳無い。
大型運転手でも現在の募集の平均が
日当12,000円位やねんで。
>>913
上の取り分減らしゃいい
上級国民がボリすぎ バイトばかりで運営していて利益出そうとしているんだから、このようなリスクは当然に思える。
正社員雇って教育して育てていないんだから企業の責任ともいえる。
今は随分もらえるんだな。
15年前くらいまでコンビニでバイトしてたけど日中や夕方の時間帯は800円前後だったぞ。
>>908 賢い奴はバイトなんかしないだろ割に合わないしWww >>909
そういう問題じゃねえよ。
給料の高い低いなんか相対的なもんだから、全部が上がればその中で低いやつがこういうことするってことになるだろうが。
給料上げれば解決するってのはミクロの問題。 自称、陽キャは無理してウケ狙うなよ
破天荒な事やれば周囲が面白がると思ってんのか?
>>869
そういうことやな
客としては、どうせ落としたもんそのまま売ったりしてんだろなと思うけど。
トイレ行って手洗ってるかも怪しいよな。 >>918
そういうことだね
被害者ぶってるのが笑える >>920
時給換算したらバイトの方がマシじゃね?って仕事はたくさんあるけどねww 多分だが最低賃金=低賃金っていう考え方はおかしい気がするわ。
賃金に不満があるならそもそも応募しなければいい話だし。
>>913
消費税ってすごいシステムだよな
1個の商品を作って販売するまでに何度も消費税が掛かっているからね 厳罰化すれば防止できる
イエローモンキー集団の出す結論はいつも短絡的
>>910
出来るやつは給料がいいところにいった
できないやつが他に行くこともなく低賃金で雇用されたままアホなことをした
アホだから低賃金で問題ない >>925 え?たとえばなにどんなの? 福利厚生とかボーナスとかあるの? >>921
社会全体ではなく、くら寿司の件に関しては人件費上げてれば未然に防げそうだけどな 給料高くてもやるやつはいるんじゃない?
レス乞食の釣りだろうけど
>>930
君の国は密告に報奨金つけてるんだっけか >>921
分かってるね〜
給与上がったってやる奴はやるだろう
代わりにそういう行為をする奴は減るだろうね
皆金が欲しくて働いてるんだからね
周りが時給低い中、自分が働いてる場所の時給が1番高いとわかってたらこんな馬鹿なことする奴は減るだろう >>929
逆に言えば底辺なんて税金をほとんど納めてないんだから、
底辺も払わなければならない消費税は平等な税ともいえる >>921
その通り。
でも底辺は馬鹿だから理解できないんだわ 客に見えないとこで行う陰湿さ
食べ物で遊ぶ不潔さ
バイトテロ?ただの心まで貧しい人の日常だろ。稚拙過ぎだろ
低賃金で働くバイトは職場で教育されていないからゴミ箱に生魚を突っ込んだ後調理しはじめますって書いてるやつ頭おかしいやろ
よーわからんけど、働く前から給料低いってわかってて働いたら〜
給料低くて責任感ないからやっちゃうってことぉー?
おれ〜バカだから〜いみ〜わっかんぁ〜い ぱはっ〜☆
うちのバイト先
単体で年間1.5億以上売り上げる旗艦店なんやが
社員いないんが当たり前になってるわ
内の時給は2300円だ。
ただし頭を使う仕事だ。
こんな白雉の様な糞には務まりませんがね。
こんなこと昔から大なり小なりあったんじゃないの?
今は、ネットやスマホの時代で即拡散
人に迷惑を掛けるような事はやらないって
難しいことかな?
まあこういうのってあらためて見てしまうと残念ではあるよな。100円寿司を食わなくても外食はあるだろうし、デリバリーだってあるし
この糞野郎がやらかしてなければ俺は数日前に別業種のデリバリー頼んでたはずなのになぁ
迷惑を被ってるのは、くら寿司だけではないだろう
罪深いカスだよ
回転寿司の正社員比率についての話題を投稿してあるね
こういうのは
人を使うときのマニュアルが弱すぎるのが原因なんだろ
>>934
それは高給での馬鹿動画をみつけてから言わないと
説得力ゼロ なんで記録に残すんだよ。
そこが一番理解出来ない。
>>945
こういうのではないが
昔はバイトがレジの金を抜くのが悩みの種だった
POSレジの普及で現金を抜けなくなったのが要因なのかもね オリンピックはボランティアなんだけどな。
この人の言い分だと待遇良くしないといけなくなる。
ボランティアだから良い人が集まるような気がするけど。
バイトテロ。
それは、
陣内智則、
ダウンタウン。
なんか、
人を裏切るか、下品なくせに哲学を語る人々。
それは、
それが、
兵庫県人、
そして、
犠牲者が藤原紀香という、
これまた、
兵庫県人なんである。
まあ、
兵庫県人をどうにかしろ。
>>950
バイトする年齢になるまでに食べ物で遊ばないことぐらい学ぶと思うぞ >>946
バカはその判断が出来ないからバカな事をやらないか
責任ある立場の人間が管理するんだよね
野放しにした結果がバカッターなのよ 起業精神なんかバイトが持ち合わせているわけないもの
そんなの刷り込まれてないし
起業精神自体がセブンイレブンにあるとも思えないけど
いちれんのポリ袋廃止いっといて
いっぽうでは恵方巻大量破棄
一貫してないしな、この会社のトップが言っていること。
すぐ第一線に投入されて
>>957
学ばなかった奴が居たからこうなったんだろ 学生と知らされてないから学生と判断しがたい
でも青年はマネージャーといった
マネージャーとなんか関係してんだろう
仕事紹介してきて雇われたようなことを
>>963
バイトがバイトに教えてるからだに対してのレスだ
バイトに教わらなくても普通ならできることが出来ていないという話しをしている >>938
高給とってる社長「そんなことしたら会社が潰れちゃいます><;」 正社員や店長も同様の事やっているよ
ただ投稿するリスクの分別があるだけ
バイトテロでなく、
なんだろ、
こんな店、
『もんじゃ焼き』、広瀬すず
『もんじゃ焼き』、広瀬すずの『もんじゃ焼き』、
それは、
風俗ではある。
>>968
バイトは時給労働だからな
明日から来なくていい世よが普通だ
ようは
「おまえの未来なんか知るか」
と会社が言ってるんだ
その程度の仕事にまともな奴が付くはずがない たべもので遊んでいるのセブンイレブンもだろ
売れない恵方巻大量に作って破棄
売れないの予想できたのに前年の実績で
バイトもマネするわ
時給上げれば?って案外間違ってない気がするけど…
あと男だけ、女だけ、って職場があまり宜しくない気がするわ
安いバイト代の腹いせにやったか
せっかく貯めたカネが賠償金に消えて
社会的信用がなくなる
雇ってくれるバイト先も無くなってしまう
それ位考えろ
バカw
>>971
バイトは金額分だけ働けばいい
過剰な要求にはNOだ ぬののぱんつでいきなり最終戦(最前線)に送られるようなもんだろ
時給(服装)ボーナス(呪文)福利厚生(ロトの剣)くらいもたせてやれよ
ペギラマ!!!
責任者が居ないか、居ても薄給で機能しないのが問題な訳で
ビジネスモデルの話じゃね
無能経営を棚に上げてバイト告訴って、反社会的と感じるが
時給の問題では無い
底辺で安くこき使われてるやつはどんどん破壊活動すればいいんだよ
そうすれば安くこき使ってもこういうことされて赤字になるってバカでも気が付く
>>971
バイトでも解雇通告は30日前までにせんと駄目だぞ 時給を上げるとやっていけないということは、その地域の需要で成り立たないということ。
つまり供給が多すぎる。
じゃー潰れろ。
とっとと潰れれば残った店に客が集中して余裕が出る。
だいたいコンビニ同士が近い位置にある時点で異常だ。
供給過多。
人手も足らんし丁度良い。
バイトテロでなく、
なんだろ、
こんな店、
『もんじゃ焼き』、広瀬すず
『もんじゃ焼き』、広瀬すずの『もんじゃ焼き』、
それは、
風俗ではある。
その仕組みが、
「お客さんが選んだ品々を、
広瀬すずが、口に入れ租借し吐き出したものを焼くという店なのだ、、、
という、
もんじゃ焼きの店。
風俗だろ。
給料が安いからといって悪さをしていいなんてことはない
給料を上げなければ再びこんなことを起こすとか言ってるんならテロだろうけど何も考えてないだろ
人間が人間らしい行動する為には前頭葉がちゃんと機能してないとダメ。
問題行動をする奴はなんかしらの脳に問題がある。
人間を変化させるには食べ物。
普段から毒性のある食べ物や添加物、遺伝子組み換えの食べ物を何世代も前から食べてたせいで脳の能力が下がってる。
心身ともに健康ならこんな事をしない。
人間の能力は本来はもっと凄いと思う。しかし今は弱体化させられてるんだ。
>>982
お前が変な事言いだしたからお前に言うのであってるよ >>981
投稿する前に読み直そうぜ
あんま人のことは言えないがw 大阪。
あー、大坂。
そこに、
店を出す」、、、奴が悪い。
イイヨイイヨ
新しいネタ待ってるよ
次はどこかなw
くらもセブンも社長以外は全部バイトにすればいいんだよ
そうすればもっと人件費も浮いて利益もアップよw
>>983
コンビニは高いだろ。儲けは少ないようだが客は売価しか見えないしな。 大阪に、、 飲食店を出す、、
経営者が悪い。
大阪とは、
馬鹿をやる自慢。
大阪に、、 飲食店を出す、、
経営者が悪い。
大阪とは、
馬鹿をやる自慢。
なのだよ。
まあ対面の業務はともかく
AIに変えられ無いとこって『業務委託』になるんだろうな
・出勤義務なし(オフィスでも自宅でも)
・勤務時間も 基本なし
・業務量、報酬は出来高払い(月
mmp2
lud20190623185758ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549907209/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★16 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★6
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★3
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★5
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★20
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★15
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★18
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★17
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★9
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★21
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★10
・【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★13
・【大学入学共通テスト】ベネッセ「記述問題の採点はアルバイト学生3人を割り当てる」「採点ミスはおきない」
・コンビニ アルバイトの販売ノルマが問題になる [無断転載禁止]
・国連で慰安婦問題に言及 「過ち繰り返されてはならず」=韓国外相
・【セブンイレブン】全国の店主に1万円クオカード配布へ ペイ問題のおわび
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★6
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★3
・【共同通信】愛知県知事リコールの不正署名問題 運動事務局の指示でアルバイトを大量動員か? [みの★]
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案
・【大学入試共通テスト問題】「サイレントマジョリティは賛成です」柴山文科相が #無敵論法 を繰り出してしまう
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★4
・【セブンイレブン】“練乳いちごミルク”のラベルが物議…「果肉と思ったら絵」 法的問題は?★3 [ばーど★]
・【愛知・リコール不正問題】担当者は大村知事を「悪い人」と説明…署名偽造に従事したアルバイトが証言 [蚤の市★]
・【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」
・欧州の殺虫剤卵問題 韓国最大手コンビニ「ベルギー産ワッフルを即撤去」 セブンイレブンとミニストップ「検査結果が出てから考えるわ」 [無断転載禁止]
・【バイト動員】愛知県知事リコール不正署名問題はどこまで罪に問われるのか アルバイトも処罰される可能性【yes!偽造】 [ramune★]
・【不二越問題】富山労働局 不二越に公正選考を要請
・【残業データ】野党「捏造ではないか」厚労省を批判 裁量労働制問題
・【セブンイレブン】“練乳いちごミルク”のラベルが物議…「果肉と思ったら絵」 法的問題は?★5 [ばーど★]
・【社会】小林製薬「紅麹」問題 厚生労働省が本社で聞き取り [Ikhtiandr★]
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★5
・【IT】セブンイレブンの無料公衆無線LAN「7SPOT」、無料iOSアプリのタウンWiFiの接続を遮断 「規約無視は問題」
・【奴隷労働問題】月給5万円で「失踪」を決意 「殺す、帰れ」といわれる技能実習の実態とは? [ウラヌス★]
・【政治】衆院選、アベノミクスを問う…非正規労働者の45歳男性、給与は手取りは8万9890円。「弱者でも生活できる国にしてほしい」
・【人権】米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 「国内外の業者が外国人労働者搾取 政府の対応も不十分」★6 [ramune★]
・【労働問題】残業上限規制(原則月45時間、年360時間)、高度プロフェッショナル制度など4月1日スタート 人手不足背景で対応に遅れも
・ミズノ、強制労働問題の懸念が広がっている中国新疆ウイグル自治区で生産される綿について、自社製品への使用をやめる方針 [Felis silvestris catus★]
・【朗報】くら寿司、バイトテロ2名に対して刑事・民事で責任追求予定
・【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★5
・バイトテロで倒産したそば店は、200万円で和解 スシロー「ペロペロ」問題…時価総額168億円下落で、加害者の賠償責任は? ★3 [ぐれ★]
・【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★6
・【社会】相次ぐ「バイトテロ」に、専門家「影ではたくさん発生」 じゃあなぜ今話題に?くら寿司のバイト「ショックで憔悴しきる」
・【回転ずし業界】バイトテロの影響でスシローに客が流れた くら寿司、低迷脱出困難 “寿司がまずい”で苦境のかっぱ寿司の教訓★2
・バイトテロで倒産したそば店は、200万円で和解 スシロー「ペロペロ」問題…時価総額168億円下落で、加害者の賠償責任は? ★2 [ぐれ★]
・【岸田政治】政府、中国人留学生のバイト給与の免税措置を撤廃へ なお韓国やフィリピン他はそのまま 「個別の国の状況は答えられない」 [ギズモ★]
・【原発問題】研究炉使う学生の身元調査要請 大学に規制委、核テロや盗難対策
・“拉致問題は解決済み”北朝鮮メディア★9
・【実況】[参院予算委員会]加計学園問題
・【自民亭】大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか
・【日韓】政府、竹島問題で具体的な対抗措置を検討
・【社会】“不本意な非正規労働者”5年前より減少
・小池知事、五輪ボート会場問題で組織委を批判し返す
・【社会】専ブラで2ch見られない問題が発生中の模様です
・【加計問題】「放っておくと京都なども続く」★2
・【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★3
・【仮想通貨流出問題】 コインチェック被害者の会が提訴
・【社会】早大、7日に会見=小保方晴子氏の博士論文問題
・【政府】国家公務員の給与増決定 6年連続 ★4
・【地域】武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」
・【尖閣】中国報道官「日本は島の問題でもめごと起こすな」
・【市場】米国株が下落、米中通商問題巡る緊張で [5/3]
・【国際】英離脱交渉失敗の可能性も EU交渉官、国境問題で
・【LIVE】神奈川県の個人情報流出問題 HDD廃棄業者が会見
・【産経】与党から拉致問題解決への決意相次ぐ [蚤の市★]
・【日報問題】ほかに保存されている日報ないか確認急ぐ 防衛省
01:04:45 up 33 days, 2:08, 3 users, load average: 82.42, 74.65, 68.49
in 0.090015888214111 sec
@0.090015888214111@0b7 on 021515
|