◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549895399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/02/11(月) 23:29:59.18ID:Qs7+gNn89
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93
http://2chb.net/r/newsplus/1549889033/

2名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:30:42.72ID:VFioA9cL0
日テレ「ニュースゼロ」 2/11(月)

不適切動画のニュース
バーミヤン(東京)、セブンイレブン(横浜)、ファミリーマート(愛知)、くら寿司(大阪)の事例を伝える
動画場所の地名を報じたのはくら寿司の「大阪」のみで、あとはスルー       

http://2chb.net/r/mass/1547447075/547

3名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:03.19ID:fQc17K/50
給与の低さ=職務の軽さ

4名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:11.31ID:9/FVpGun0
給与の低さだけだと本人の経済状況が反映されないので、バイト依存度指数を考えてみた。

バイト依存度指数=(1+バイト代/最低生活費)^(最低生活費/(最低生活費+その他の収入))

単位:万円

経済学とかで絶対提案されてそうだけど。

5名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:14.51ID:dSE6oSUm0
すき家とビッグエコーの名前が全く出てこないのが不自然

6名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:25.54ID:NmtOXaZ10
賃金の低さというより、監督できる社員が不在だからだろ?
社員不在時に労災が起きたらどうするんだよ?

7名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:28.28ID:SgT4q8xD0
>>1
.
 > バイトテロのような悪ふざけ行為は、
 > ネットには露出していないものを含めたら、
 > 陰ではたくさん発生している。


“左翼”が「社会規範」や「道徳教育」を“否定”して、
 「子どもの権利」をことさらに強調した教育により、
 若年層のモラルが崩壊し、無軌道化を増長させている。


その中でも、子供の権利を推進する象徴ともなっている物に、
『生徒人権手帳-生徒手帳はもういらない』という本がある。


 「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間で、
  バイブル的存在になっているというこの本には、
 『生徒の人権』として、次のような項目が並ぶ。

 ・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
 ・「つまらない授業を拒否する権利」
 ・「罰としての労働を拒否する権利」
 ・「集団行動訓練を拒否する権利」
 ・「学校に行かない権利」
 ・「行事への参加を拒否する権利」
 ・「遅刻をしても授業を受ける権利」
 ・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
 ・「成績の発表を拒否する権利」
 ・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
 ・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
 ・「セックスするかしないかを自分で決める権利」
 ・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
 ・「いかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」
.
  http://kapitkamay.seesaa.net/article/35176982.html


.

.

8名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:32.88ID:VFioA9cL0
東京マスコミの法則発動

●東京の悪いニュースを扱う場合、新聞やwebの見出しやテレビのテロップ等で「東京」を出さない。
(代わりに「都内」「都心」「警視庁」という表現をよく使う)。良いニュースでは「東京」を出す。
●大阪での悪いニュースを報道する場合、「大阪」を連呼する。(例:NHKニュース)

http://2chb.net/r/mass/1547447075/2

くら寿司で不適切動画を撮影 バイトが投稿、大阪の店舗(共同通信)

動画は大阪府守口市の店舗で撮影され、
アルバイト店員が食材の魚をごみ箱に捨てた後、ふざけてまな板に載せようとする姿が写っている。
同社によると、問題の魚はその場で廃棄処分されており、客には提供されていないことを確認したという。

「バーミヤン」で不適切動画 鍋の炎で「たばこに点火」(共同通信)

すかいらーくホールディングスは10日、傘下の中華料理レストラン「バーミヤン」の都内店舗で、
調理担当の従業員が不適切な動画を撮影し、インターネット上に投稿したと発表した。
調理中の鍋から上がった炎に顔を近づけ、口にくわえたたばこに火を付けている。        

http://2chb.net/r/mass/1547447075/515

9名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:37.80ID:c+03lGCF0
安倍首相「悪夢のような民主党政権」 山口二郎「今はない政党の悪口を言うしか能がないのか」 ネット「事実を言っただけ」「地獄でした
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1549863629/

10名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:31:46.90ID:x3Cn5zX70
スマホってすごいね。スマホ自体に罪はないけど、バカの多い社会に普及させるだけで
社会を混乱させることもできる。
余りにも普及しててジジババでもスマホに甘いもんね。コンビニとか深夜行く事もあるが
大体若者がスマホを集中してずっといじってる。弁当買っても「温めますか?」って
訊かないで面倒くさそうに袋に入れるんだよ。

11名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:32:25.13ID:inU2WgZV0
「なんでこんな馬鹿なことするの?」
「何が楽しいの?」

↑こういうこと言う奴もある意味では障害だと思うけどな。
よほど暗い人生を歩んできたのか知らんが。
行為を決して肯定するわけではないが、何が楽しいかぐらいはわかるだろ。

若いころはわざと馬鹿なことやって、
友達に「お前何やってんだよw」突っ込まれるのが楽しくてたまらない時期がある。
今回のも決して悪意目的の行為じゃなく、
「お前やりすぎw」って突っ込まれたくてやってる感じだろう。

まあ、落ち着いた年齢になると、世間知らずで馬鹿なことだと後になってわかるが、
そういう若者の気持ちをわからない奴らもある意味では頭がおかしいとしか思えない。

12名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:32:40.06ID:gKOSHM7N0
損害賠償なんてない袖はふれんから払わなくていいぞ

若者どもよ立ち上がれ一揆じゃ一揆じゃ

13名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:13.81ID:qg5/7NgE0
こういう事する奴はどこにでもいる、それが簡単に世間に向けて発信できる様になっただけ。

14名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:20.52ID:SgT4q8xD0
>>1
.
> くら寿司もセブンイレブンもバイト店員の時給が安すぎる。


 いかにも左翼らしい浅はかな原因分析。


 時給を高くすると、その分、

 商品・サービスの値段が高くなるのは分っているのか?


 また、時給が安いからといって、

 犯罪を起こしても良いというわけでもない。


 時給が安いのが嫌なら、高いところで働けばいい。

 高いところでは雇ってもらえないのならば、

 あなたの雇用市場での評価は、安い時給ということだ。


.

15名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:23.97ID:Rf3yIBVC0
>>1

やってる内容的にはバイオテロだけどな。

'

16名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:29.38ID:tRYAyic80
時給の低さじゃないだろ。
単なるモラルの問題。

こいつ貧困ビジネスで稼いでるからなあ

17名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:43.96ID:+KluyPzr0
給与の低さイコールバイトの知能の低さとでも言いたいのか

18名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:45.65ID:x4cEeqIo0
底辺使ってるんだからそれ相応の判断能力しかないんだぞ

19名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:48.92ID:12082Fy20
>>1
時給1000円足らずのバイトに店を任せる方がばか

安倍晋三が口先ばっかりの役立たずだからこうなる

20名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:57.20ID:HFUwgveZ0
>>14
安けりゃそういう人材しか来ないってだけ

21名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:33:57.78ID:I4wrmXQU0
きちんと就職しないからだろ

22名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:12.52ID:DzEnNBsU0
バイトの時給が低いと何してもいいと。
どちらかというと、正社員を増やせないから、バイトテロが起きるって方が、まだマシなんじゃないか?

23名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:12.70ID:gsHOnCvp0
搾取企業の無法にはバイトテロで対抗だ!!

24名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:17.38ID:4GMnVPVj0
販売されてないってのは嘘だよな
特にセブンイレブンのおでん

白滝廃棄する根拠ねーもんw

25名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:17.70ID:gKOSHM7N0
一揆なんだからいいんだよ!
ない袖は振れん賠償なんて払わなくてもいい
若者どもよ立ち上がれ

26名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:23.29ID:Ckr31ReA0
オデン逆流は別に無罪だろ
刺身ゴミリターンも別に俺は無罪だと思う

どうせ貧乏なバカとクソみてえなもん食わせて設けることしか考えてない企業の対立だろ?

ゴミ会社VSゴミ客
誰も損してねえよwwwww
安いのはわかってるしゴミなのも了承してんじゃねえの?????
じゃあ何か問題があるのかよ?

27名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:33.10ID:I4wrmXQU0
>>19
左翼は組合も作らないよな

28名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:35.31ID:023vZ3Op0
誰とは言わないがテレビコメンテーターが従業員の教育徹底とか言ってるけど
そんなこと徹底しても何の効果もない
そもそも人間としての常識が備わってないからな

もしやったら高額損害賠償を請求することが一番の対策だよ

29名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:38.46ID:I+72A7Rv0
国家公務員が統計不正しているだろ
給料関係ない

30名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:41.81ID:CNzRwC2H0
>>12
テメエらのやってることは
一般人を相手に一揆してるんだよ
より弱いものに対するテロだ
大義もクソも無い罰せられて死ね

31名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:44.49ID:zWXUmk8E0
給料の低さは関係ないね
平均所得以上もらってても、仕事サボってパチンコ打つリーマンとか山ほどいる
不正を抑止する仕組み作りが重要

32名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:47.68ID:7qMVHlRc0
まともな人はまともなところで働いてるだろう
ごもっとも

じゃあコンビニがそのまともなところになるには?

33名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:53.91ID:toN939Pp0
>企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
いったいどこの世界の話でしょうか

34名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:34:58.65ID:NNHNgwGb0
今のガキどもは物心ついた時からスマホで頭毒されて、超少子化で社会で大事に甘やかされて育てられて、ライバル少ないから受験も就活もイージーモードだから頭のネジ緩んでる。
バイトテロのどの動画も共通してふにゃふにゃと弛緩した笑い方と池沼くさい喋り方だ

35名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:05.57ID:CM9dJ/Js0
安いにはそれなりの理由があるんだよ

36名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:08.23ID:Sp1DuRuW0
>>12
数千万を働きながら返すに決まってるだろ馬鹿
会社に大損害負わせて無罪放免になるほど世の中甘くない

37名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:09.29ID:mdDAzUms0
>>13
少子化だから
こういうガイジも雇われる様になっただけ
昔と今の人口比みりゃ馬鹿でも分かる

38名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:15.30ID:+JWL2XWN0
飲食は昔から地雷産業だし、昔はコンビニは楽だったけど、最近はサービス多様化で覚えることがめちゃ増えた。

そこに幼い学生バイトが対応できず
プッツン行動を起こすんだろう。

39名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:28.37ID:HFUwgveZ0
>>17
そりゃそうだろ
同じ負荷で高い金出るならそっちの仕事やる

40名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:29.86ID:0/M1eONf0
時給の金額は関係ない、時給を要因にする奴は時給が安ければ殺人事件を起こしても
無罪だと言っているようなもの。

41名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:33.30ID:QpYkFDTb0
>>4
たいていまだ親のスネかじってる学生だろ。

42名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:39.67ID:toN939Pp0
>>19
またアベガーw

43名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:35:48.59ID:RBIn2ik60
こういう動画って
どれもつまんねぇ動画ばっかり
人生かけるんだから
面白い動画作ってみろよ

44名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:00.22ID:D09JeUN10
>>29
それはSNSに投稿されていないよ

45名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:01.10ID:CyG+qwft0
そもそもバイトだけで店任せたらこうなるだろwww

社員が常にいないとバイト君はアフォな事をやらかすんだ
常に社員1名は出勤させろよ

46名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:07.22ID:404Pi8cg0
>>11
幼稚園児がするならわかるけど・・・

47名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:10.19ID:GT8WWG1l0
時給1800円も貰ってる
ゆうメイトは郵便捨てたり隠したり
時給と関係ねーな

48名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:13.59ID:0/M1eONf0
時給が安ければ、どんな犯罪を犯しても無罪だと言いたいのか?

49名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:17.77ID:mrr87Ble0
貧乏人は生き辛く、上級には天国の国だからな。下層にいるのが悪い

50名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:20.54ID:gKOSHM7N0
高額賠償とか言ってる奴らは脅しているだけ。ない袖はふれん。
賠償なんてないわ。

51名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:31.19ID:jsGPoPlV0
被害者側の人権を無視するのは平気な人権派って頭おかしいだろ。

52名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:33.87ID:D09JeUN10
>>32
コンビニがなくなればよいのさ

53名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:34.52ID:gsHOnCvp0
>>43
牛丼屋のしょうが入れに大便をしてみた!とかの動画はどうが?

54名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:43.96ID:toN939Pp0
>>39
知能の高低関係ないw

55名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:36:47.49ID:I+72A7Rv0
>>44
モラルハザードだろ

56名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:00.65ID:DzEnNBsU0
魚にしてもしらたきにしても、廃棄してたら、
数字が合わなくなるから問題になるだろ

絶対廃棄してないと思う

57名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:03.08ID:sZ0OtNsC0
皿洗いとかマニュアル通りの調理とか
高収入なわけねーだろ無能

58名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:08.34ID:XmiRatTo0
カメラが回ってると馬鹿なことをやってしまう
それだけの話じゃねーか

テロとかアホなこと言ってんじゃねぇ

59名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:10.94ID:HFUwgveZ0
>>32
まともな店員は待遇良くして辞めないようにするしかないわな

60名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:18.78ID:Pwi0QDIF0
>>11
お前やりすぎwを

自分から全世界中に動画で拡散って意味がわからんやろ

鍵かけれるのにノーガードで


やっぱバカッターって的を得た名前だよな

61名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:24.68ID:gsHOnCvp0
>>42
いや 安倍の責任だろ?

62名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:26.75ID:yMbTD+gS0
グローバル化とかの意味は、賃金が世界最底辺に限りなく近づくことだ。
一方で世界トップの一部だけが世界の富をかき集める。

63名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:33.58ID:yvvo9FVh0
>>1
給与が低けりゃバイトテロするのか馬鹿

64名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:38.71ID:CyG+qwft0
>>48
監督責任者が常に監視する必要があるとwww

65名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:40.17ID:0/M1eONf0
時給が安ければ、飲食物に毒物を混入しても無罪、殺人を犯しても無罪だと言いたいのか?

66名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:43.25ID:56vs1AoN0
時給に関係なく、やる奴はやるだろ

67名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:47.11ID:toN939Pp0
>>50
ゴミクズ犯罪者の思考回路

68名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:37:51.64ID:aUCyabsc0
>>12
関係ない一般客を巻き込んで正義面か?
まさに偽善者という言葉がふさわしいわ

69名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:12.55ID:7qMVHlRc0
>>52
二極化全否定か
その分平均賃金上がるんですよね?

70名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:14.56ID:Ckr31ReA0
つうかよ?
オデンを戻したからって、別に菌もついてねえし
それで何かに感染するわけでもねえだろうよ

なんか罪になんのか?????
俺は別にならねーと思うぜ?????

71名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:21.27ID:bqaN/esC0
デリヘル嬢、客の自宅に派遣され、引っ越しを手伝わされる★3
http://2chb.net/r/newsplus/1549882383/

この商売のが儲かるわ

72名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:23.70ID:sd98evho0
>>14
だから企業はトラブル起こしたくなきゃ高い賃金でいい人材を集めりゃいいだけさ。
低賃金で人を集めるってことはリスク織り込み済みでやってんだから
なおさら企業の自己責任でしかない。

73名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:23.58ID:QpYkFDTb0
>>38
そんな風に見える?
めっちゃ楽しそうにふざけてるようにしか見えないけど。
成人式で暴れてる連中と何が違うんだ?

74名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:26.25ID:11/arXNb0
仕事は増えても給料は上げないし増員しない
ちゃんと労働と対価の釣り合いを検討してますよって言えるところがどれくらいあるのか

75名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:28.50ID:gKOSHM7N0
>>68
じゃあお前が買わなければいいだけ

76名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:31.95ID:XmiRatTo0
そもそもテロじゃねーだろ
資本家と労働者が対立してる図式じゃねーだろアホか

77名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:35.57ID:toN939Pp0
>>61
はいはいお前の頭が悪いのもアベの責任でしょw

78名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:40.12ID:jzUGS7O90
寿司1皿最低500円コンビニ弁当1000円になっても仕方ないと言う訳だな賃金が安すぎると言ってる奴は

79名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:40.80ID:Fh2M7cVE0
ゆとりが悪い

80名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:42.85ID:oK5QBsFL0
くら寿司はどうか知らんがコンビニは儲からないからな
儲からなければ時給も上げられん

81名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:49.64ID:dbZQ/5Oo0
良質のサービス受けたかったら客もそれなりの金払うのが筋だろ 回転寿司とかコンビニで偉そうな態度の客見ると吐き気がする
高級店は実際に客もマナーがいいし金払いもいいから良質のサービスを提供できる 
等価の原理だよ 黙って残飯食うか、その世界から抜け出すように頑張るかだけだろ太古の昔から

82名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:57.20ID:2UcFBmdA0
>>1
正社員もいまだに所得が上がらず苦しい思いをしてる人は多い。
安い給料で仕事なんだからモチベーションを高く保てなんてやっぱり無理があるよな。

83名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:38:59.90ID:pZ2NcvNK0
立場対等の双務契約なんだから
賃金と責任は釣り合ってなければならない
責任ばかり重すぎる労働契約は奴隷契約つまり公序良俗違反で無効な契約だろ

84名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:04.66ID:+JWL2XWN0
アルバイトの責任が昔よりあがったのもあるな。

昔は、補佐で良かったものの慣れると現場を
任される、そんなかに地雷が混ざると、爆発するわけだw

85名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:08.36ID:+KluyPzr0
>>11
何で馬鹿なことするの?は動画アップに対して言ってるんだと思うけど
まさかそれも若気の至りとか言わないよな?
流石に先のこと考えなさすぎだぞお前

86名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:12.15ID:CAAPWrOv0
条件が合わなきゃ交渉するなり辞めるなりという選択肢だってある
人が口にするものに対して隠れてなにかをするということに対して自分自身で決めた護るべき倫理とかに抵触するからやらない、とか無いの?
宗教の規定に縋らなくとも自分でやっちゃいけないラインとか有るだろう?
まして人が口に入れるものだろう?

87名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:16.13ID:ek8bWCFa0
セブンイレブンも法的措置に踏み切るのか
これから被害にあった企業は同じ事をしないとあかんくなってきた

88名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:17.45ID:DU4vA2MF0
時給がなんぼだろうが犯罪は別だろ

89名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:26.72ID:3NA5mT5S0
労働者に大損害追わせてるブラック企業も賠償金払わないといけない世の中になればいいのに

90名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:27.72ID:QpYkFDTb0
>>72
自己責任で損害を賠償させようとしてるんでしょ。
企業が何か誰かに頼ろうとした?

91名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:49.87ID:DzEnNBsU0
>>70
あのしらたき食べれる?

92名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:52.86ID:sd98evho0
企業はどうも自己責任ってのを失念しとるわな。

個人に自己責任を突きつけるなら
企業にだって自己責任は問われて当然だ。

93名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:39:53.40ID:gKOSHM7N0
賠償なんて払わなくてもいいぞ
ない袖はふれん
一揆じゃ一揆じゃ
若者どもよ立ち上がれ
セブンの弁当は客をなめている
客も買うな

94名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:14.35ID:56vs1AoN0
>>83
ミスしたときの責任はそうだけど
故意にやった場合は、さすがに個人だわ

95名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:16.04ID:sDWJ9NVZ0
これ自動化がさらに進むな。まあいいことだな。

96名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:18.89ID:eyO8Os1r0
>>11
人に迷惑かかんなきゃいいんだがな
この場合、雇われてんだ
例えバイトでもな

97名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:21.92ID:pUndvvIF0
藤田孝典←>>1を書いた奴

読んでみ

ZOZO田端VS藤田孝典
https://www.yanaiyosuke.com/rich-poor-money

98名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:22.25ID:+JWL2XWN0
>>73
そうだなあ、雇う側も選べよってなるかもなあw

99名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:25.54ID:4GMnVPVj0
セブンイレブンもくら寿司も、損害賠償したほうがいいぞ

処分軽いと類似犯が後を断たないw

俺はもうセブンイレブンのおでんは買わない
白滝のイメージが頭から離れないw

100名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:27.21ID:KminUS6Q0
>>91
まあ福島産よりは食べられる

101名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:32.96ID:aUCyabsc0
>>75
一般人も罪があると言いたいのか
まんまテロリストの思想

102名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:35.83ID:NtP4nOB40
俺が学生時代にバイトやってた時はプロ意識なんて何もなかったよ。
今だってそうだろ。

103名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:36.28ID:6LB8+v2j0
>>70
日本という中で食べ物に関して下手を打つと、法的にどうとかは問題ではなく社会的に抹殺されるんだよ。

104名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:42.74ID:G0SqcO6u0
【炎上】 TBS「昭和・平成の歴代歌姫ベスト100」 AKB48が1位→批判殺到wwwDwww
http://2chb.net/r/news/1549894798/

105名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:49.08ID:7qMVHlRc0
>>59
いや、まともな人はまともなところで働いてるだろうということは、いま問題が次々出てるところにはまともな人がいないということになるわけで
いないものは囲えない

106名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:53.10ID:sd98evho0
>>90
まあ、それならそれで。
結果イメージダウンしてバイトが集まらなくなっても自己責任だしな。

107名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:56.14ID:HYkEPasK0
こういうガイジの人生が終わるのはいいんだけど、中途半端に生かしておくと絶対にろくでもないことをしでかすから、しっかり終わらせてくれないですかね?

108名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:56.90ID:Sp1DuRuW0
数千万から億くらいの賠償金取るくらい徹底的にぶちのめさないと
この手の馬鹿はいなくならない

109 【東電 67.4 %】 2019/02/11(月) 23:40:58.78ID:xjdAQHh10
監視カメラでとってるコンビニで犯罪とかバカってこと
教育のしがいがない

110名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:40:59.99ID:Ckr31ReA0
>>91
そんなこと言ったらホルモンだってうしのウンコが通ったものなんだぜ?
おまえそれ食える?
俺は食えるよ

111名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:06.55ID:gKOSHM7N0
>>99
ない袖はふれんぞ

112名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:08.82ID:MuMi6fmx0
単にリアルとバーチャルの区別が曖昧なだけだろう。
生活賭けて仕事してる訳じゃないんだろうし、その辺の余裕もあるんじゃないか?

113名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:08.92ID:XmiRatTo0
>>80
大きな誤解があるけど給料が安いからふざけちゃいました。 なんて話じゃねーよなこれ
眼の前にカメラがあるからテンション上がっただけ

当事者を首にすりゃ済む問題で、なんで大騒ぎしてんのか意味不明だし

114名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:09.03ID:IZKQyz4Q0
学生バイトだけにやらせるって異常
人件費カットのためなら何でもやるんだな

115名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:13.12ID:12Cd3Fyx0
給料低いのが原因だったら東京オリンピックのボランティアはとんでもないことをやらかすことになるぞ

116名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:24.77ID:ZxG887tU0
今どき、プロ意識が高い労働者を安く使おうとするのは無理がある

117名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:31.90ID:HFUwgveZ0
>>54
条件悪い仕事しか選べない奴がやる仕事だろ
他に条件良い仕事選べる奴はやらない

118名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:34.09ID:UHxQDUmj0
>>89
企業には激甘やからなあw
サビ残なんかバレたら払えばオーケーなんて万引きしてバレたら払えばオーケーと何も変わらんのにな

119名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:44.26ID:gKOSHM7N0
民事訴訟なんて無視でいい

120名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:53.41ID:toN939Pp0
>>83
そもそもしでかしたことは業務とは関係ないから公序良俗違反にあたらない

121名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:41:57.03ID:d++pEvyg0
心配しなくても管理責任と相殺される
被害総額20億で会社側に90%の過失が認められたら加害者はたった2億の支払いで済む
一生かければ半分ぐらいは返せるだろ

18億も会社が被るんだから文句も無いだろう

122名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:00.24ID:mdDAzUms0
>>95
底辺バイトは自分の首絞めてるの分からないんだろうな
唯一出来る底辺職すら自動化に奪われる

123名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:00.35ID:b0HpgTkC0



たまらん(笑)

124名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:04.07ID:EJ8UGYv80
>>11
そう言ってる相手は、その手の思考を小学生の頃すでに通ってきてるんだよ
そんな低次元の事を今更やって喜んでるから
「何が楽しいの?」になるんだよ

125名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:08.19ID:KminUS6Q0
>>118
まあ国民が安倍を選んでる間は仕方ないな

126名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:08.71ID:aUCyabsc0
>>116
プロ意識云々関係ないわ

127名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:18.48ID:6GWhoIJW0
一般客が良い人ならいいけど
安さや便利さばかり追求され
現場が疲弊してる気持ちはわかる。
3連休取れる上級国民様は
ドヤ顔で補償しろしか言わない
明日から働け

128名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:21.96ID:11/arXNb0
例えば働き出してから仕事量が5割増しになったら
以前の状態と比較して賃金上がってないと意味不明のはずだけど
仕事増えたから給料上げといたよの言葉が出る経営者がどれだけいるのか

129名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:22.51ID:16pnp6sK0
>>94
過失か故意かを企業が判断していいなら全部故意になるな

130名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:23.20ID:Sp1DuRuW0
>>89
強制労働じゃないんだし嫌なら別の会社に行けって話
無論、採用される能力があればの話だが

131名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:28.59ID:shGbnIgP0
バイトは無責任でいいってか?
程度ってもんが有るでしょうよ

132名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:29.98ID:jzUGS7O90
>>102
プロ意識はなかったけど訴えられたり解雇されるような事はしなかったわ

133名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:31.50ID:lZ09EIvm0
オスガキを雇わなければいいんだよ

134名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:32.68ID:CAAPWrOv0
なんか社会不安を煽るキャンペーンか、なんかの逸らしの運動なのか、真正な現象なのか
でも急にここ最近に成ってやたら始まった。

不自然ではある

135名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:35.17ID:HFUwgveZ0
>>88
安いなら安いなりの奴しか来ないって事よ

136名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:37.45ID:sDWJ9NVZ0
>>108
この手の馬鹿がいなくなったら、働く人がいなくなるってのが今のコンビニだろうね。
外人も結構増えている。設備投資渋ってないで自動化進めたほうがいい

137名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:45.16ID:QpYkFDTb0
>>106
自己責任を別に否定してないところに「自己責任だ!!」つっても虚しいとわかったかな?

138名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:42:50.42ID:7qMVHlRc0
>>101
ほんとこれ
買わなきゃいいってのを受け入れるとしても客がそうすりゃいいっていう丸投げの姿勢

139名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:00.01ID:b4n40D9A0
必要なのは良識

140名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:00.96ID:aUCyabsc0
>>119
給与差し押さえられて終りだなw

141名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:02.54ID:4GMnVPVj0
>>111
そんなの関係ない、そんなの関係ない

by小島よしお

142名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:02.59ID:56vs1AoN0
936円だったなら、バイトテロは起きなかったと、本気で思ってんのかね

143名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:04.88ID:gKOSHM7N0
ない袖はふれんぞ
若者どもよ立ち上がれ一揆じゃ一揆じゃ
俺はしないけど

144名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:08.77ID:KminUS6Q0
>>136
それも進めて訴えるのもやればいい

145名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:15.49ID:RVm7Vkgx0
衝撃、ボートレース不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>

【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

146名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:15.87ID:toN939Pp0
>>106
お前は身の程を知ったほうがいいと思うよ

147名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:16.07ID:DzEnNBsU0
>>127
職変えろよ

148名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:17.39ID:JRQXGwtu0
お前らぁー!
解ったぞっ敵の正体がっ!

解った・・(元日本郵船グループ会社低賃金社員だった)
天皇家と三菱が作った日本郵船の会社も低賃金で社の社訓にやたら「光」と言う言葉が入ってて
崇教真光が絡んで居たんだねっ!
天皇家と大本教・・大本の枝宗派の崇教真光=日本会議で天皇家自体も自民党の格差社会・非正規低賃金社会承認してたんだぁ・・。

149名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:19.76ID:3H/lF+3D0
セブンのおでん売り上げ落ちて販売中止になったら賠償額跳ね上がる
加害者と家族は震えながら毎日セブンのおでん食い続けるしかない

150名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:20.35ID:zyG1kLXj0
>>131
バイトは無責任でもいいけど
人間として悪いことしたら人間としての責任があるので
やむをえませんな

151名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:21.74ID:sihRpM+z0
おらの街の本屋さんのバイト、時給850円だわ。w

152名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:35.10ID:VjDx2Is+0
宮城県県北のバイトは900円出てないな

153名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:40.28ID:9/FVpGun0
給与の低さだけだと本人の経済状況が反映されないので、バイト依存度指数を考えてみた。

バイト依存度指数=(1+バイト代/最低生活費)^(最低生活費/(最低生活費+その他の収入))

単位:万円


仮に最低生活費を12(万円)とすると

親から12万円仕送りを貰ってて、バイト代も12万円の場合
バイト依存度指数=(1+12/12)^(12/(12+12))=2^(0.5)=1.41

親から仕送りがなく、バイト代が12万円の場合
バイト依存度指数=(1+12/12)^(12/12)=2^1=2

親から12万円仕送りを貰ってて、バイト代は24万円の場合
バイト依存度指数=(1+24/12)^(12/(12+12))=3^(0.5)=1.73


つまり、仕送りが12万円あってバイト代24万円貰ってる人よりも、仕送りが無くてバイト代12万円貰ってる人の方が
バイト依存度が高いので真剣に働く。

154名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:41.73ID:B+HJSlb+0
>>126
良いものは高い。

155名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:41.98ID:9llGSrQf0
ちょっとした出来心とやらでやるやつはやる
やらないやつはやらない。

車の飲酒運転とかと同じだよ。
仮に見つかったらどうなるかという想像がまともに働かない。

企業でどうのこうのするのに限りはあるが打てる手は打つべきだがやはり完全ではない。
この問題を起こさせるなというのは難しい。
事故起こしそうな奴に免許与えるなって言ってるのと同じぐらい暴論。

156名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:43:56.00ID:3NA5mT5S0
>>118
やってることは万引きだもんな
>>130
犯罪企業叩いちゃダメなの?
バイトテロも叩くか犯罪企業も叩くの当たり前だよな

157名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:05.01ID:kLjcF/Kq0
時給はそこそこでも他の環境が劣悪な業種はいくらでもあるだろ
そこでも同じようなことが起きてるのか?

158名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:05.53ID:aUCyabsc0
>>135
安い粗悪なものを使うなら、それなりに管理体制を厳しくしないと
リスク管理の問題よ

159名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:12.32ID:I+72A7Rv0
>>121
たぶん警告はしてるはず
数年前コンビニでアイスのショーケース入って画像をネットにあげるバカがいたから
バイトの契約段階か雇用中に警告受けてるはず
それを持ち出すと言ったって話になる

160名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:16.77ID:NmtOXaZ10
客側が怒らなければならないのはバイトよりも社員の監督責任

161名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:23.70ID:i+wiZyQ80
>>140
東京の方に逃げたらわからんやろ・・・

162名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:24.92ID:XmiRatTo0
まぁここで俺が「テロじゃなくてただの悪ふざけ」っていくら言っても無視されるのがオチだからな
テロの方が面白いからな

163名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:28.38ID:gsHOnCvp0
ビックエコーの奴が一番面白いwww

164名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:38.02ID:Ckr31ReA0
セブンとかクラズシは不買すりゃいいんじゃないの
他の店も何かあれば不買にすればいい

俺が言いたいのは。
日本人一人一人のこころがけってこった
これからの時代はそういう時代なんだよ

今回の事件も、ガイジがトチくるってやった、
ただそれだけの短絡的なものじゃないってこった

現場の奴の悲痛な叫びなんだよ
軽く無視するのは簡単だろうが
こいつらだけじゃない、犯行を侵さずに従っている奴らだって犯行を犯した奴と苦しさは一緒なんだよ
それはわかるだろ?

現場の声なんだよ
悲痛な叫びなんだよ
だから俺は、これを無視することはできない

165名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:40.52ID:aUCyabsc0
>>154
厳しく締め付ければいい
まあ、そうなるだろうけど

166名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:50.26ID:bdvh3AxG0
>>20 >>72
道徳教育の問題

修身があった時代は、安い丁稚奉公でもキチンと仕事していた

167名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:53.40ID:z8/8a4dK0
賃金の安さは関係ないな一切。
高ければ首になりたくない一心でしがみつくやつはやらないだろうがSNSで調子こきたい、
認知欲求、自己顕示欲は金の問題じゃないな。
芸は無いけどインパクトだけでちょこっと世に出たい、狭いコミュニティーの中で奴らの考える
スターwになりたいってだけ。
常識外れなことをできないような躾はされてないのは確かだけど。
いずれにしても徹底的に責任取らせないと日本社会のシステム崩壊するよ。
日本人だから性善説を唱えたいが田舎っぺでも世に出られるSNSがある以上抑止力の為にも
損害賠償は必須。

168名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:44:54.75ID:HFUwgveZ0
>>136
今のコンビニめっちゃ大変だからなあ
あの時給であれをやろうって時点で理解できん
昔のコンビニは超楽で良かったけど

169名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:01.65ID:U7P41vkD0
従業員割引制度はないの?
あとまかないとかも

170名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:04.16ID:56vs1AoN0
おでんつんつん男と、やってること同じだからな

171名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:17.05ID:QpYkFDTb0
>>136
これだけニュースになるくらい、ごく一部だから。
ほとんどのバイトは外国人含めて真面目に働いてるのが現実。
ただ、こいつらを許すと模倣犯が出てこないと限らないので徹底的に潰しましょう、と。

172名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:24.16ID:7qMVHlRc0
>>72
安い賃金で悪い人材だからといってやっていいことではないっていう前提があるのでは
最低賃金未満ならともかく満たしてるしそこは理由にならんと思うがなあ

173名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:25.63ID:wU1Yw+tA0
起死回生で、おでん70円セールやるかな?

174名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:27.07ID:rviBdEarO
給料が高い仕事先行けば?
自分の能力過信しすぎなんだよ
調査で自分の能力を実際より2割高く見てるって調査結果あるけどこういうことするやつはそれ以上に過信してそう

175名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:27.13ID:xPZsL+oo0
玉川大学の佐野泰雅君はこれからどうするんだろ。俺もう名前おぼえちゃったよ。
覚えやすい、類似性があんまりない割れやすい名前だし、就職はまず無理だよね。
お先真っ暗ですね。

176名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:30.07ID:i+wiZyQ80
>>157
あんまり待遇が良くない介護職は良く窃盗や暴力で職員が逮捕されてるなw

177名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:44.73ID:KminUS6Q0
>>164
普通に買うわ
なんでこっちが我慢しないといけないのか

178名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:48.92ID:gKOSHM7N0
本当に企業側の高額賠償なんて払わなくてもいいんですよ。
無い袖はふれんから。
企業側が泣き寝入りするだけですよ。

179名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:45:50.95ID:MuMi6fmx0
>>134
他社潰しでライバル会社から送り込まれてる

180名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:09.21ID:+MmeCaA70
セブンイレブンはバーミヤンファミマよりたちが悪い、
コンビニは監視カメラあるのに何でこんな事やるのか
あの池沼ども、親共々損害賠償くらわせればいい。

181名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:10.30ID:qtIo05Cf0
給料が低いからそういうことするんじゃなくて
給料が低いから、低賃金でしか雇ってもらえないそういうことしでかすようなアホが集まるんだぞ

182名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:11.61ID:16pnp6sK0
>>168
だから募集してる時給でコンビニの仕事をやらないといけないことの割に合わなさが理解できないレベルのやつしか働いてないわけで

183名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:17.46ID:11/arXNb0
不満なら辞めろ他に行けっていうのはこの世にある労働関連の問題を全て放棄した言葉だろう

184名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:34.61ID:8Iw7TEoWO
>>177
別にどこで買っても客の自由だわ

185名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:35.20ID:XmiRatTo0
>>166
なるほど
そうやって教育勅語を義務教育に導入しようとする安倍ちゃんの意向か

186名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:36.13ID:zyG1kLXj0
>>170
そういう感じやな
内部で働いてたから罪が軽くなるわけってわけちゃうし
バイトだから安い給料だからってのは
そんなに関係ない話になると思う

187名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:38.66ID:aUCyabsc0
>>161
身元が完全に割れてるのに、東京に逃げたところで無駄w

188足立区西新井警察署 サボり部屋 27-403号室 税金ドロ2019/02/11(月) 23:46:39.39ID:e7YZd4B20
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地 27号棟の一室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

189名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:40.40ID:ZCC+UJUR0
日本人のバイト・派遣の能力とモラルは移民に劣る

190名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:45.45ID:s/XDHKlU0
この騒動を通じてアルバイトの見方を考えさせられた
無能な奴ほど声だけでかい
でも無能だから主張が小学生並みの甘ったれたものばかり

あとは移民と機械に任せた方が社会のためだと思うよ

191名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:45.47ID:Pwi0QDIF0
>>110
お前頭腐りすぎやろ

あのきもい顔の奴が吐きもどした白滝と


臭くないように洗浄したホルモン


一緒にするってきちがいかよw

192名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:48.14ID:d++pEvyg0
実際くらに行くの辞めようって奴も多いだろうからな

ブランドイメージを傷つけた毀損分とこの先の下がるであろう売り上げについては弁済するのが筋ってもんだろう
もちろん管理者責任を相殺した額な

193名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:53.04ID:gKOSHM7N0
セブンイレブンの弁当は客をなめている。

194名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:53.21ID:57jr1HVG0
>>115 世間や2ちゃんでもずーっと前から何回も言われてるだろ だから都も警視庁もテロを警戒してるコレが事実

195名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:46:57.89ID:zTmd9feq0
>>175
誰?

196名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:00.66ID:HFUwgveZ0
>>182
そういう事

197名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:09.26ID:+MmeCaA70
くら寿司は27億円要求すんの?

198名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:10.06ID:s014vsxD0
単純な話、給料高けりゃ犯罪者いないのかって話になっちまうぞw
そういう問題って事にしたいのがいるんだろうな

199名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:13.00ID:zMPEVQcX0
バイブ清美が危うくなると バイトテロ が起きます!

200名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:17.64ID:6I7cr5zv0
最低賃金いつの間にか上げてたんか
捏造データもとにしてない?

201名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:34.02ID:sd98evho0
>>134
外国人労働者を積極雇用する布石でしょ。
日本人バイトは、ほら、こんなに駄目でしょう?
だから賃金下げて当然、トラブル起こせば億単位の賠償、なんか文句ある?

とまあ、あからさまに経団連の差金と思しき書き込みが、
企業の低賃金は関係ない、全部バイトが悪い!
の大合唱さね。

世論工作が最初から目的としか、俺には思えんけどね。

202名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:36.93ID:4GMnVPVj0
実際のセブンイレブンの損害は数億レベルだろうから、
最低でもタダ働き数年間は確定ですな

欲しいもの買えない、結婚は当然無理w

203名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:41.38ID:8Iw7TEoWO
>>164
現場の叫び声か
いい事言った、君は偉いぞ

204名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:46.27ID:CNzRwC2H0
>>129
おまえは一度外に出た方がいい

205名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:52.48ID:T98Qci5Q0
つか、バイトにモチベを高く持てみたいな話してもムダ

206名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:47:57.46ID:HFUwgveZ0
>>165
今ですら人居なくてワンオペばっかやってんのに?

207名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:06.56ID:Fv3GgGRy0
どんどん賃金は下がり最低賃金が当たり前になる一方で仕事に対する要求と責任はどんどん増えていく
今はこれがおかしいと思えない奴等ばかりだけど普通に感覚麻痺してると思うわ

208名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:27.96ID:DzEnNBsU0
>>205
今回のにモチベの高さは関係ないかと

209名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:28.12ID:qtIo05Cf0
>>70
そんなもの食べたくない人間が一般的で大多数だから
営業妨害まであるぞはい論破

210名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:35.42ID:Ckr31ReA0
セブンイレブンや
くらすしでバイトしてる奴

今回の事件で、うれしかっただろうな
まさにヒーローさ

その、現場の苦しさが
おまえらにもわかるかい??????

やった奴はやった奴だが
それ以前に時給が低かったりバイトでクソ安い給料に見合わないことをやらされてたり
苦しかったんだよ
それがわからないか?????

211名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:36.44ID:rrFlZ9PY0
ウンコ入れられてもおかしくない最低賃金
もっとやるべき

212名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:37.49ID:CAAPWrOv0
>>198
そうそう、そういう問題とは違うよな

213名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:39.62ID:wAzg9Dm70
安倍壺党のテロは年季20年
支離滅裂デタラメ癒着腐敗の山脈

こんなものでわめいて
お花畑だな

元気があってよろしいwwwwwwwwwww

214名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:39.76ID:XmiRatTo0
>>192
死ぬほど猛省しろ
人は城人は石垣人は堀って偉い人も言ってたからな
人材の教育にもっと銭を出せってことだな

215名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:43.37ID:eZcQxLBE0
モラルの低いバイトと低所得を関連させるなんて凄い差別主義者だな、このNPOの人は
お前ら怒っていいぞ

216名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:52.19ID:rVGsw5qd0
嫌なら応募するなよ
バイト申し込んで雇用契約書交わした以上こういう犯罪行為は民事刑事共に全額賠償すゔぇき

217名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:48:53.51ID:xcuA1Ya+0
最低賃金で集める以上、時給マイナスにすべきようなゴミも応募してくる
キチンと採用するのが大事やな

218名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:04.66ID:UHxQDUmj0
>>142
1500円とかやったら起きんかったと思うぞ
勿論今いる奴を1500円にするんじゃなくて採用の時点で1500円ならそれなりに多くの応募の中から選べてかなりマトモな人材が入れられるからな
最低時給に近い募集じゃゴミしか来ないって分かってて誰でもいいから来た奴採用してるならリスクがあるの当然だしそれが分かってて入れてる企業の自業自得

219名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:07.31ID:wU1Yw+tA0
時給上げるのなんか簡単だろ
本部が半分以上持っていく取り分減らしたら良いだけじゃん

220名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:07.60ID:+MmeCaA70
コンビニとかカメラがっつりつけてセルフ式にしてほしい。
あんな単純なレジ作業とか自分でやるわ。

221ブサヨ2019/02/11(月) 23:49:09.01ID:+kcxCu7w0
時代は繰り返す
昔同じような事があったよ、奴隷と飼主の間で
で、逆らった奴隷は見せしめに内蔵ひっはり出して処刑したもんだw

222名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:16.43ID:gKOSHM7N0
もともとセブンイレブンは不買だから痛くない

バイトどもよ立ち上がれ
一揆じゃ一揆じゃ
弁当はまずくて上げ底
客をなめている
俺は一揆なんてできないからがんばってくれ
心より応援いたします

223名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:25.79ID:+L9VmapU0
>>178
親に出させるでしょ
自分の子供がバイト先であんな事してたら
恥ずかし過ぎて外歩けないよ普通の親なら

224名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:29.86ID:xSQZoxtI0
なんでバイトテロって言うん?
サボタージュだろ

225名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:38.40ID:KminUS6Q0
とりあえず低賃金で働いてる奴らは犯罪者予備軍と思って接した方がいいってことな

226名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:40.49ID:sd98evho0
>>172
だからそんなやつも雇った企業の見る目のなさ、
監督してない怠慢さ、まあ、企業側にも出てくるホコリがあろうよ。

バイトに、生魚扱わせる時点で、そこはツッコまれたりはせんのかねえ。

となると企業側にも企業側の落ち度を突かれていくわけさ。

227名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:42.29ID:aUCyabsc0
>>206
仕事の忙しさと、管理体制は別の問題

228名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:42.57ID:toN939Pp0
>>181
そういうことだな
給料が低いから悪いみたいなこと言ってるバカもいるけどね
給料が高くなったらこのバカ従業員のモラルが上がるわけではない

229名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:47.82ID:404Pi8cg0
昨日くら寿司行ったけどすごい人だったよ('ω')

つか忙しいお店ならあんなふざけてる暇ないんじゃね
閑散としてるのが悪いんや

230名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:49:57.67ID:i+wiZyQ80
>>187
意外とわからんよ
賠償金の回収率は2割ぐらいだからな
山形マット殺人の犯人とかも2人は行方がわからずに回収不能だったな

231名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:00.48ID:G4JoqYpW0
こういうアホ動画を撮る為にバイトで侵入してるとしか思えない
計画的な犯行だ

232名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:10.61ID:WB0kJSTK0
給料が安いやブラックとかじゃなくて
単に知名度の高いところでやると目立って拡散されるからだろ
現場の叫びなんて企業に責任転嫁しようと必死な奴がリアルミジメ過ぎてw

233名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:13.02ID:xLCP68qB0
最低の賃金で最低の人材を集めて最低の寿司を底辺に売るっていうビジネスモデルだから何も改善しなくていい
ガタガタ文句言ってると一皿200円になってしまうぞ
それに故意にやるのはマズイけど、飲食の裏側が汚いのは常識だ

234名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:25.38ID:TxHyTSRn0

235名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:31.35ID:sd98evho0
>>146
どちらさま?

236名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:40.04ID:UK9KbW3d0
親としても、体罰くらいは社会に容認してもらわないと困りますなぁ(笑)
我が子にアルバイトもさせられん おっそろしゅうて(笑)

237名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:40.72ID:wAzg9Dm70
そうそう
安倍のテロでこいつらには身に覚えがないであろう
がこいつら名義のサラ金借金と地獄奴隷の契約は終わってるし

元気があってよろしいだろ

238名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:44.48ID:6A7LlzcA0
バイトの給料上げたところでアホな奴はアホだぞ
風俗ほど給料のいい業界でも塩対応の嬢がいるだろ

239名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:50.12ID:Fv3GgGRy0
>>216
時給800円で時給2000円レベルの仕事をやらされる事には同意してないよ
時給800円で雇用したなら時給800円レベルの仕事に留めるべき
それが出来ないならそれこそ企業の甘えだし
人件費削らないとやっていけないならお店畳んで下さい

240名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:52.68ID:d++pEvyg0
いやなら道路工事の交通整理のバイトやれよ
寒いししんどいけど見合った額以上の金貰えるから

寒いのいやだ、しんどいのいやだ、でもお金は欲しい

世の中そんなに甘くは無いです

241名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:53.77ID:yvvo9FVh0
給料なんか関係ない

働くことに対する教育の問題

給与が低いからバイトテロとか、知的障害者の発想

242名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:54.61ID:X8jio3OD0
給与関係なく馬鹿が馬鹿なだけだと思うが

243名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:50:58.56ID:+JWL2XWN0
大体現場の管理が甘すぎたよ

店長が、勤務中はスマホ預かるからね
決まりだから。緊急のときは渡します。

くらいやれよ。
どの店もまるで現場の事前防止の姿勢が
見えてこないんだよね。

ひょっとして学生バイトに丸投げじゃないの

244名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:02.45ID:gKOSHM7N0
>>223
出さなくていいよ

245名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:03.45ID:C77PAPMv0
低俗な連中相手にして馬鹿にされて己の人生経験唯一の
理解可能な記憶である馬鹿にされたスイッチ入っちゃう底辺の宿命スパイラル

246名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:08.93ID:11/arXNb0
まあ給料が上がれば素行は良くなるだろう
そうじゃなきゃ半ばあらゆる国がどこも治安同じって言ってるようなものだ

247名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:09.25ID:bZ6foJu50
900円もあれば十分なのにな
俺が学生の頃はバイトなんて時給480円が普通だった
当時に比べ物価は安くなってるし親と同居してるなら何も困らんはずだが

248名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:09.43ID:HFUwgveZ0
>>198
安い仕事は安い仕事にしか就けない層の人間が集まりやすい

249名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:16.29ID:4GMnVPVj0
セブンイレブンのしらたき70円セールきそうw

ってか取り扱いやめた方がいい

思い出して吐きそうw

250名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:24.63ID:aUCyabsc0
>>228
だから管理体制を強化するだけだろ
底辺なりのリスク管理をしないと
スマホ禁止に監視カメラ
もうすでに始まってるしな

251名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:31.54ID:8Iw7TEoWO
>>229
ボディーブロー系のパンチじゃね
イキなりステーキの業績低下みて思うわ、日本人は非常にしつこい

252名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:31.91ID:4VyuOyh40
そもそも仕事中に携帯触れるのもいかんでしょ
会社だって駄目なところはあるってのに

253名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:39.60ID:s/XDHKlU0
>>217
お前が心配しなくても無能で声だけでかい日本人はもうすぐいらなくなるんじゃねーか?
移民さんがたくさんやってくるだろ
留学生もまじめに働いてる奴多いよ
少なくともSNSで悪ふざけする余裕なんかないくらい頑張ってる

254名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:40.60ID:XmiRatTo0
>>243
まともな会社ならやってるが、つまりくら寿司はまともじゃないってことか

255名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:42.72ID:1RyNBt9u0
嫌儲くせえw

256名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:47.33ID:WUcjeKSD0
馬鹿なだけだから給料は関係ない

257名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:49.41ID:sDWJ9NVZ0
>>207
最低時給は上がってるよ。最近は最低時給ぎりぎりで募集しているところもある。深夜労働なら+25パーセント
俺の住んでいる神奈川だと983×1.25≒1230円だけど、この給料で深夜ならほかに働けるところあるからね。

258名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:51:50.90ID:3NA5mT5S0
>>216
雇用契約書通りではない働かせ方をしていたとかでどのみちそんなに賠償させられなさそう求人票なんて嘘だらけのガバガバなんだし

259名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:02.32ID:cNdAJ2jj0
お前らが企業にあれこれ要求し過ぎなんだよ
安いものがよければ、妥協を覚えるべきだし、
しっかりしたものが欲しければ、しっかりした店に相応の金を落とせばいい。

260名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:03.69ID:DzEnNBsU0
左翼が政権批判をしたいから無理くりバイトテロを擁護してるのが笑える

261名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:05.80ID:oZXLY3Sy0
この無理矢理感のある記事は春闘前のアドバルーンですかね

262名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:08.94ID:i+wiZyQ80
>>228
給料高かったら首になりたくないから
真面目にする人が増えるのはあるんでないか
後高いと良い人材が集まるしな

263名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:09.09ID:gKOSHM7N0
>>242
給料だろ普通に

264名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:12.86ID:toN939Pp0
>>239
ガキンチョの言い訳

265名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:12.93ID:sl3HXU2j0
繰り返されるバイオテロ、に見えた
バイオやり過ぎた

266名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:17.67ID:Ckr31ReA0
反抗しろよ
そんな低賃金でゴリラのように働かされて満足なのか?

一斉に蜂起できるかどうかはわからないが
今はインターネットもある
会を作って活動、なんてお前らはしたこともねえだろうが

そういった力を行使することもできるんだよ
頭を使え、立ち向かえ

お前らは悪くない
みんあ、俺のかわいい子供たちなんだよ・・・!!

267名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:21.84ID:Fv3GgGRy0
>>247
時給の問題ではなく仕事内容と責任の重さが問題

268名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:23.51ID:zyG1kLXj0
>>218
なんぼ売り手市場といえども
氷河期時代の考え方まんまやな

269名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:27.36ID:+L9VmapU0
>>244
あの動画が証拠となり払わざるおえなくなる

270名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:27.55ID:uPntejGw0
虚業?がめちゃくちゃ金もらってるの何なんだろう
豊かさって事なのか?

271名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:27.74ID:ila1cCY30
外食やコンビニの給与が安いのはわかりきってるだろ
割高なバイトも探せばあるだろうよ

272名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:28.21ID:gzTAwApp0
安い思ったら辞めるか、改善すりゃええやん。
何も行動せずに嘆いてバイトテロ起こすような馬鹿は所詮何をやってもダメだろ?

273名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:34.02ID:Ri6P5m7M0
一生ぱーあになればいい
さよなら低能
はよう樹海へ行け

274名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:35.92ID:QlpPTX280
>>195
誰?って佐野泰雅君で4月から4年になる玉川大学3年生だよww

撮影者は林くんだっけ

275名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:36.27ID:0kRyGS9w0
>>1
安い賃金でこき使ってんだからリスクは付き物
まあもっと正当な手段で抗議すべきだったな

276名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:36.58ID:bA67mTsC0
>>229
コンビニもそうだけど、閑散時間帯に閉めてしまうというのが
出来ないからこういうバカの承認欲求満たすような舞台になってしまう。
また、TVバラエティなんかの直接広報と関係ないことに
店舗提供とかするから、アホが見境なくなってしまってるんだよ。
本当はそういうのを拒否するような広報体制が必要。

277名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:37.15ID:eVUUq70w0
居酒屋のグラスに放尿はなんでスル−?バイトじゃないからか?

278名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:39.18ID:vSvjqt0s0
労組は擁護してやれよ
セブンはゼンセン同盟だろ
権力に抗うのが仕事だぞ

279名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:44.24ID:wAzg9Dm70
社畜労働賛美する盗人自民信者はまさかいないだろ
最低付近賃金でwwwww
共産主義者かよwwwwwwww

ぎゃっはははは
バカすぎwwwww

280名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:52:51.85ID:h4HRvsqi0
なぁID:gKOSHM7N0こいつってバカなのかな?

281名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:00.84ID:KminUS6Q0
>>267
別に魚ゴミ箱に入れなきゃいいだけじゃね

282名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:05.35ID:anq97Ys10
>>198
ゴーン・・・
だよな
給料なんか関係ない

283名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:14.83ID:70/Caas70
>>260
だが、例えば彼らの月収が40万あったとしよう
やらないよな?

284名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:18.54ID:PFq1Kkfw0
30年ぐらい前、小学生の俺が通ってた有名進学塾のバイトの超一流大学に通う学生は変態ロリコンだったぞ
今だったら間違いなく捕まってる、学歴とか賃金に関係なくアホは必ず一定数いる

285名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:19.53ID:LeeZLnAx0
あんなクズ時給3000円にしても同じことするわ

286名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:19.62ID:gKOSHM7N0
本当に高額賠償なんて払わなくてもいいよ

287名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:22.91ID:ZpexcNKa0
>>164
叫ぶのはいいが、客を食中毒にするなよ
やるなら店に火をつけるとかレジごとパクるとかにして、客を巻き込まないでくれる?

288名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:24.08ID:HUfcWpz+0
コンビニで買える人は金持ちあんな値段で購入できる人すごいスーパーや薬局で買ってるから
コンビニで物の値段見ると驚く本社は相当儲けてると思うがあの時給なら何も言えない
再発防止100回言ってもマニュアル変えても訴えても変わらないだろうな
レオパレスに住む人やアイドルや芸能人になろうとしてる女の人とか親とかいる限り
日本は平和だと思う

289名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:25.25ID:og+ll0z70
クビになってもどうでもいいと思うか、この職を手放すのは惜しいと思うかの差ってのはあるね
特に若けりゃ若いほど替えが効く
そしてオーナーは若いのを欲しがる
これからもなくなりませんねw

290名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:25.60ID:toN939Pp0
>>263
バカがバカなだけだろ普通に

291名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:29.78ID:D09JeUN10
>>56
経営側:廃棄しました

国民:廃棄するわけない

と思ってるね

292名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:30.85ID:Nx5ZPs5F0
>>280
頭のよわいキッズ

293名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:35.35ID:i+wiZyQ80
>>244
未成年なら保護者から取れる可能性あるけどねw

294名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:36.86ID:cNdAJ2jj0
>>219
慈善事業じゃないんだから、簡単に減らせるわけがない。
時給を上げるなら商品が値上がりする。
それだけのこと。

295名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:45.50ID:+JWL2XWN0
>>254
あんなレジで、厨房で撮影してはしゃいでる姿が撮影出来てしまうこと自体、会社側の落ち度だよ

296名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:56.36ID:UK9KbW3d0
屈託のない笑顔やなしかし なにが楽しいのか解らんが(笑) しらたきさん。

297名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:53:59.08ID:sDWJ9NVZ0
>>215
どこにも一定数モラルの低いのはいる。そういうのを雇わざるを得ないコンビニの人手不足。オペレーションの複雑さに比べて割に合わない賃金。この辺りも問題

298名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:00.88ID:uHIQmMGc0
本社社員「ゴミ箱に棄てた魚を提供してないよな?提供してたら1億請求するけど。」
バイト「してません。」

299名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:19.94ID:9/FVpGun0
この動画は忙しすぎるから撮影されたのではなくて、暇すぎるから撮影できたもの。

おでんを温めるだけの簡単なアルバイトだったとしても、同じことしてると思う。

300名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:20.48ID:57jr1HVG0
>>1 フジのプライムニュースは馬鹿バイトに一筆書かせろってさ2019 2ちゃんの一部の馬鹿サポと同意見じゃん お前らフジとおんなじ事言ってんな ( 失笑 恥ずかしい奴らだ

301名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:20.48ID:Fv3GgGRy0
>>264
それで黙らせられるとでも思ってんのかね
労働に対する正当な対価も払えないなら素直にお店畳んで下さい
従業員の善意に甘えないで下さい
従業員は経営者の奴隷ではありません

302名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:21.52ID:Ubj968zi0
始まったな
北の工作員

303名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:25.24ID:3F5gFGLC0
まあSNS投稿しちゃうのは給与関係ないけどな
知能の低さが原因だよw

そこまで知能が劣ってないバイトも厨房で何やってるかは
大いに怪しいもんだけど

304名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:35.75ID:wAzg9Dm70
ハンキョはどうした?もう終わりか
自民信者なんぞバカしかいねーからな

鼻くそほじくりながら1秒で根っから論破精神崩壊に追い込めるわ
嘘まみれのクズだからな

305名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:36.34ID:d++pEvyg0
ゴミのような値段の鮨

ゴミのような食材
ゴミのような人材
ゴミのような管理

そりゃそうなりますわ

306名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:46.71ID:EJ8UGYv80
>>207
なぜ辞めて次に行かないのか理解できない
なんでボーッと口開けて待ってるだけなの?

307名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:52.19ID:jiRDZ5lP0
人は有り余ってるのにブラックは文句を言わずに安い給料で働くロボットが欲しいわけよ
だからまともな人材が集まらない
海外のように適正な賃金を支払うべき

308名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:54:52.84ID:Pwi0QDIF0
おもろいのは

吐きもどしたもの食わされた可能性があるのに


擁護してる奴ら



スカトロの性癖でもあって喜んでんのかなw

309名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:06.33ID:cNdAJ2jj0
美味しいバイト、仕事なら長く続けられるよう
変なことはしないよね。

人間損得勘定は誰でも持ってるし。

310名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:08.93ID:G4JoqYpW0
>>249
少なくとも吐きそうな事が原因で売れなくなった分の損害賠償は請求しないと

311名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:11.73ID:RBIn2ik60
>>265
バイトハザードRE2かw

312名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:12.79ID:xmXaI9zc0
外国人の方が真面目に働いてくれそう

313名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:16.73ID:S+yAVij10
ここでバイト叩いてる連中は
ロンドンやおフランスみたいに移民がデカい面してるような
世の中になったら後悔しまくるだろうな
こんなことになるならバイトの待遇を上げて子供育てられる環境に
すればよかったとな
もう遅い震えて眠れ

314名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:22.86ID:2AxpJbOF0
バカやってもいいけど
バレたら駄目だわ

315名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:25.46ID:8Iw7TEoWO
>>302
統一教会って南って設定なんですか?

316名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:36.69ID:KminUS6Q0
>>301
奴隷に失礼
人の食べる魚をゴミ箱に入れるような奴は奴隷以下だぞ

317名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:38.84ID:gKOSHM7N0
どうせゴミみたいな人生なんだろうバイト君たちは
同じゴミならゴミみたいに扱った企業側に一矢報いたいたまえ
賠償なんて払わなくてもいいあれは嘘だ。ただの脅し。いいように丸め込まれているだけ。

318名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:41.40ID:FESK/bJJ0
バカしかいねぇのか?
日本は「職業選択の自由」が保障されてる、もの凄く恵まれてる国だぞ

「賃金幾らか?教えません」なんて言われて強制労働させられてるんじゃねーんだよ
最初からてめぇが納得して働き始めてんだから、文句を言う権利は無い
だったらさっさと辞めて賃金がいいところに行けばいいだけの話、それも自由に保障されてんだから

319名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:46.68ID:rrzDgCXM0
>>306
自分がその価値しかないことを自覚してるんだろ。

320名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:49.55ID:mReyN5ZX0
一生終わったな、刑事訴訟されて前科持ちだよ
民事も損害賠償で車もパソコンも全て差押えされる
数千万は確実だから覚悟してね

321名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:49.57ID:toN939Pp0
>>262
だからそう言っているだろう
給料が高いと質が高い人間が集まりやすくなるだけで、質が低い人間がレベルアップするわけではない

322名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:51.65ID:anq97Ys10
いくら給料を上げても愛社精神がないヤツは汚い事するよ
ゴーン

323名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:51.74ID:D09JeUN10
>>228
給与の高低にモラルは関係ない、官僚でも汚職、資料改竄、捏造なんでもやる
バイト君のしらたき戻しも同じ

324名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:53.23ID:sDWJ9NVZ0
>>272
そういう基地外を雇わざるを得ないんだよ。そういうのじゃないともう集まってこない。あとは外人。

325名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:56.15ID:hvlSzB3n0
時給1200えん三年働いたらバイトでも退職金有とかなら今回みたいな悪ふざけは激減するだろう

326名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:55:57.25ID:XmiRatTo0
>>295
そうとも言える
しかしまぁJALですらスッチーが飲酒してしまう世の中なんで、絶対はない
要するに多少のオイタは生暖かくスルーする寛容さが社会に求められてるわけだ

327名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:04.78ID:xW/Nlc180
こんだけ多発するってことは例外的な事故ではなく法則性があるはず
犯罪心理学と行動心理学の出番ですよ

328名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:09.13ID:rrFlZ9PY0
店長が生意気だったら懲らしめてやったほうがいい
ウンコ入れてその店は終わり
店長はホームレス

329名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:12.39ID:TG6FGtw20
いいな、こうでなくちゃ
もっとカオスになって自滅してほしいわ
企業も底辺も

330名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:12.69ID:1TGEKKRM0
>>218
バカにいくら払ってもバカは治らんよw

331名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:14.73ID:O5duzb4a0
アメリカとか最低時給2000円ぐらいだからな
食料安いってのに

332名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:16.81ID:2pR25PeC0
給料の低さは関係ない
同じ時給で真面目に働いてる人が殆どだろ
給料低いからロクでもない人間が出てくるとでもいいたいのか?
ほんとクソみたいな論理でマトモな人間馬鹿にすんなよ

333名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:18.63ID:i+wiZyQ80
>>303
だから知能の低い奴しか働けない職場なんだろw
そういう所は給料も低い

334名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:23.59ID:DrFHNx7p0
つまり、こういうバイト君でも首にできないほど働き手が見つからないセブンイレブン
こんな事件を起こす前に、もっとやらかしてたはず。
でも次がみつからないから雇ってたんじゃないの??
こういう人材を雇い続けた責任があると思うけどねえ。

3352342019/02/11(月) 23:56:27.20ID:TxHyTSRn0
事故を起こして1年も経たないうちに、寝坊した本人が悪いにも関わらず教員免許の更新の際の講習に遅れそうになったことを理由に前の車を煽ったことをSNSでアピールする50過ぎの教師
https://www.facebook.com/yukihiro.yoshizaki

336名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:27.37ID:SfCfquZC0
給料上げても必ずアホな事やるやついるのは理解してるが、問題は給料低いと募集しても集まらんからそういうやつも採らざるを得なくなるのよな
応募多ければいかにもそういうことやりそうなお調子者高校生は、ふるいにかけて落とせばいい
そういう意味で時給上げたらバカッターは確実に減るって話だ

337名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:32.59ID:Fv3GgGRy0
>>306
労働市場が低賃金カルテルな以上辞めたところで問題は解決しないから

338名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:39.30ID:8Iw7TEoWO
>>320
で、ガキ相手にイキッてるだけなの?
馬鹿なのかな

339名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:40.17ID:w67BKZem0
また韓国人特有の論点ずらしかよ(´・ω・`)

340名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:45.51ID:D09JeUN10
>>322
そだね、ゴーンで明白

このバイトもゴーンとモラルでは同じだわ

341名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:56:50.85ID:a4LVtvgf0
あのバイトはくずだが世の中には一定数のくずはいる
条件がわるかったり、人手不足だったりするとくずが集まりやすいし
仕事の現場にちゃんと監督できるものが多ければバカをやりやすくなる。

回転寿司やコンビニはその条件を満たしているからバカなこと
するのが多いんだろう

342名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:02.04ID:H31XwnSRO
どうでもいいからとっとと高額賠償勝ちとって世間に報しめてくれ

それから調理場に監視カメラ設置して本部で監視できるようにしろや
外食する気にならんわ

343名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:07.54ID:Fv3GgGRy0
>>316
バイトがやった事に対してではなく待遇の問題
そうやって論点を逸らさない

344名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:12.73ID:KminUS6Q0
まあとりあえず訴えてこういうゴミは駆逐していくしかないだろ
あおり運転とかと同じだからな

345名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:16.69ID:cNdAJ2jj0
>>318
そうは言ってもなぁ
恵方巻きのセブン-イレブンとか、バイトにノルマを課して、親族に購入させたりしていただろ。

それって雇用契約にある業務内容なの?

346名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:19.12ID:sd98evho0
>>198
比率で見ていけば有意差でるんでないか?

347名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:26.15ID:IzBHaTBZ0
店側の教育でどうにかできるもんじゃないと思うね
カメラでバイトの監視強化、阿呆なことやったバイトには損害賠償請求していくしかない

348名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:32.75ID:HFUwgveZ0
>>271
割高なバイトに入れないような連中が集まるし、現にそうなってる

349名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:35.18ID:d++pEvyg0
セブンイレブン
いい気分♪

350名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:42.70ID:11/arXNb0
店舗増やして営業時間延ばして
そんなに人件費にお金使ったらやっていけないよ
って言われてもね

351名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:45.07ID:mZuqrIaB0
人として当たり前のことすら守れない人間は、擁護の余地なし
バイトだとか薄給とかは関係無い

352名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:46.79ID:Nx5ZPs5F0
やるなら証拠残さないようにやれ!できなならやるなそれもでもやるなら勝手に社会から抹殺されろ、自業自得だ、以上

353名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:49.52ID:cNdAJ2jj0
>>321
質が低い人は解雇すればいい

354名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:50.87ID:C77PAPMv0
結局ちょくちょく話題になった土下座要求と同じベクトルが根底にあるんだぞ
起こるべくして起こる自然現象みたいなもんだw賃金とか関係ねぇわw

355名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:57:57.88ID:Ubj968zi0
それだけ、中国か韓国がヤバイ
工作員をテリトリーに入れるとか無い

356名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:07.09ID:3NA5mT5S0
>>345
雇用契約を守らない守れない嘘ばかり
そりゃまともなのも集まらんわな

357名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:11.91ID:jXEYTBBK0
給料高い低い関係なくやるやつはやる。やらないやつはやらない。

358名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:12.36ID:XmiRatTo0
日本が平和すぎてニュースがないのも問題を大きくしてる要因だと思うwwwww
ニュースの時間は決まってるからなぁ・・・なにか流さないと尺がもたない

359名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:15.19ID:ek8bWCFa0
実際賃金高いバイト君もやってるからなあ

360名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:16.06ID:lJep7rO00
朝鮮人みたいな論理だな。給与が不満なら別の仕事をすればいいだけ。
事業主がカスを引く確率が高まるのは確かにそうだとしても
従業員が会社に損害を与えていい理由になるわけがない。

361名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:25.04ID:PhNis7zg0
こういうときに企業側につくお前らってほんと日本人って感じだよな

362名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:26.65ID:D09JeUN10
>>327
会社自体がモラルないから末端社員にまで波及しているだけだよ
セブンの出店、オーナーいじめを見てみろよ

363名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:27.18ID:gKOSHM7N0
>>320
民法勉強したら?

364名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:29.45ID:i+wiZyQ80
>>332
でも実際なかなかなれない看護師とかに比べて
誰でもなれる介護職とかの方が犯罪率高いじゃんw

365名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:33.80ID:sd98evho0
>>294
バイトも慈善事業じゃないしねえ

366名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:34.14ID:3/s7TcX30
給料の低さは関係なくね?
あげたところで、それぞれ他も値上げして結果的に同じように悪さするようなヤツが雇われるだけ
給料云々じゃなくて、教育とか指導とか、そっちのほうが重要だと思うけどな

あと、そういうことに金がかかるから結果的にバイトの給料が上げにくくなるという側面もでてくる
楽したい、給料を高くして欲しいと思うなら、普通にちゃんと仕事することだよ
いちいち教育するとか金の無駄。労働するからにはちゃんと最低限のことを守らないと。

367名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:34.92ID:uPntejGw0
給料上げて質のいい人集めたら質の悪い人たちはどこに行くの?

368名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:39.57ID:Ckr31ReA0
朝鮮人の書き込み要員が、スレを押さえつけている・・・
終わってるな
政治家は現状を把握できていない
ボンボンばかりでこのままじゃどーにもなんねえ世の中になっちまうぞ
俺を入れろ、政治家にしろ

369名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:42.75ID:cNdAJ2jj0
>>322
給料以上の利益があるケースは別でしょ

370名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:43.66ID:404Pi8cg0
給料っていうより年齢だろ('Д')?

バカった―って10代〜20代のくせにオツムが幼稚園児レベルのガキばっかやん

371名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:49.68ID:d2zm92hB0
給料低いからみんなやる気ない

例えばお前さんが5000円渡されて街頭アンケートやって来いって言われるのと
300円渡されて街頭アンケートやって来いって言われるの
どちらがやる気出るか

シンプルな話だよw

372名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:50.74ID:T98Qci5Q0
>>208
金出さないなら
やる気詐欺しかないんだが

373名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:54.66ID:1aco05U/0
これは企業側の甘えだわ。

374名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:58:58.57ID:go6iC8qN0
これが犯罪者を擁護できる人の感覚か
同額のバイトが日本に何人いると思っているのだろうな

375名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:03.61ID:4GMnVPVj0
低賃金で働いていたしらたき君も、
セブンイレブンに損害賠償請求者されて、
同じ過ちを繰り返してはならないという社会教訓を確立してくれれば
社会の役にたったと言えるだろう

支払いがんばれ

376名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:06.98ID:KminUS6Q0
>>353
クソみたいなことしたら訴えればいいしな

377名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:07.94ID:EJ8UGYv80
>>301
それで納得して働いてるんだから正当な対価じゃん
それを正当な対価としてるのは労働者の意識

378名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:17.42ID:EZ+X/znD0
日本は衰退しかないって

379名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:21.66ID:XmiRatTo0
>>367
家で寝てたほうがマシだな

380名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:22.34ID:toN939Pp0
>>301
本当に働いたことも無いガキンチョの言い訳だな
その労働の対価が不当だという根拠が無い
あるなら訴えればいい、というか辞めればいい
このバカ従業員の行為を正当化する根拠にならない

381名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:24.51ID:h4HRvsqi0
セブンの店員はたまに変なやついるな
前にフライヤー商品買ったとき紙の袋に入れてテープ貼る前に床に落としたやつを普通に渡そうとしたやついたわ

382名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:27.90ID:sd98evho0
経団連としては給料だけは上げたくないから

賃金は関係ない


ってのを繰り返すよなあ。

383名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:32.65ID:Nx5ZPs5F0
>>371
安いと思うなら受けるなよ、オツム弱いのか?キッズ

384名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:40.24ID:MA3bB0yR0
>>243
スマホ預からないと愚行に走るってレベル低すぎ

385名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:40.89ID:HUfcWpz+0
あれほど有名なレオパレスに住む人が居るのにこれでは驚かないしコンビニで買わない(貧乏なんで)
おでんツンツン男が思い出したが客層もバイトも同レベルだろうけど
商品高いのに買えるんだかポイントカードも増えるのもわかる

386名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:41.00ID:0/M1eONf0
低賃金なら殺人事件を起こしても問題ないと言いたいのか?

387名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:49.14ID:D09JeUN10
>>350
やっていけなくていいんだよ、無理して低賃金で奴隷雇うより事業たたんだ方が世のため

388名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:55.13ID:mZuqrIaB0
給料上げろと言う人、なら給料上げたらこういう行為をしなくなる理屈が知りたいわ

389名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:55.24ID:KminUS6Q0
>>367
自殺してくれるのがベスト

390名無しさん@1周年2019/02/11(月) 23:59:56.16ID:Wt3U0LwG0
低賃金ではロクなのが来ないことは分かりきってるはずなのに、管理や監視などの人件費までもケチる
店に行く客は、なぜ安いかなんて考えないし、問題があったこともすぐ忘れる
企業側も、客は馬鹿だから謝罪さえしとけばすぐ忘れるから、と思っているのでは
これで成り立ってるのだから、表に出る出ないの違いはあっても何も変わらないと思う

391名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:04.85ID:WeEPy2xW0
レジの金盗んだだけで訴えられる社会になりそうで怖い

392名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:05.46ID:uKKB02Mg0
給料とか関係ないだろ。
仕事のレベルに差があってもいいが、犯罪レベルの行為に高いも安いもあるかカス。

393名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:06.13ID:l0mvbvu90
立場を守る気すら失せる賃金はやばいだろさすがに

394名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:13.79ID:EojVbmSp0
>>367
サービス業以外

395名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:23.94ID:fQY4pnId0
>>343
待遇関係ない
待遇が良くなってもバカはバカのままだ

396名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:25.85ID:snvoE8VI0
賃金関係ねーよw
どこの職場でもうるせえ管理職不在なら段々とモラルが低下していくだけの話

バイトだけに任せてたらそりゃそうなります罠
工場なんかでそんな事してみろ余裕で労災起こりますわw

397名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:27.04ID:M1DRIrhi0
このいたずらゴミを食わされるような人いたら
それは努力が足りないし自己責任だしな
それに毒が入ってたら死ぬ自由もあるしな

元気があってよろしいwww

美しいじゃないか
クソ自民の望んだこの道の若者だ

398名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:28.88ID:sbEFx1Pe0
低賃金だから犯罪を犯すんではなくて犯罪性のある人間が低賃金労働の現場に集まりやすいのでは?

399名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:32.30ID:zBtIAXnx0
>>357
でも給料低いところの方が犯罪率は高いと思う

400名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:39.49ID:EK7816n10
給与の低さだけだと本人の経済状況が反映されないので、バイト依存度指数を考えてみた。

バイト依存度指数=(1+バイト代/最低生活費)^(最低生活費/(最低生活費+その他の収入))

単位:万円


「その他の収入」というのが底辺層には手厚くなってきていて、親の仕送りだけでなく、
奨学金、TA(ティーチングアシスタント)報酬、雇用保険、動画収入・・・

これにベーシックインカムなんかが上乗せされると、さらにバイト依存度は低下して、
就業意欲がなくなっていく。

401名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:39.58ID:hHEOVcYG0
>>390
まあ実際にセシウム米とかに比べたら大したことないしな

402名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:40.50ID:zwJtjVV80
阿呆なことやった動画を視聴する
道徳の時間にやれば、いい教材になるで

403名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:40.88ID:yehVpSRD0
低賃金ならどんな犯罪を犯しても無罪だと言いたいのだな。

404名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:45.70ID:EVQh9o+E0
>>383
最低賃金でまともな働きなんて期待しちゃ駄目
だからお前は馬鹿なのw

405名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:52.25ID:rvikZQvl0
>>392
で、これのなにが犯罪なの?

406名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:53.38ID:hQcGx9Mf0
>>243
Uは下請けに丸投げのコンサルかなんか?www

407名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:53.96ID:qcjPRMCx0
>>360

会社とバイトの問題はそっちで勝手にやれよ
問題は客に被害を与えかねない会社の体制。

408名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:54.42ID:UFilekDb0
底辺といわれる新聞配達のバイトでも
時給換算1000円以上あるというのに…

409名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:55.46ID:AgpXusBu0
>>386
ちがう、低賃金だから殺人犯しか集まってこない殺人犯を雇用しないといけないって話。それがおかしいっていうこと。

410名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:55.96ID:qXsnXgJE0
>>106
バイトする高校生の親サイドからすると働いてほしい店ではなくなっただろうな。今回の一連の流れを見て店の教育がなってないという印象がとても強い。

411名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:57.18ID:117RRhqU0
土曜日にくら行って、昼なのに今日は空いてるなと思ったけどこれが原因だな

412名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:57.82ID:cxk1CIaF0
>>371
モチベーションは労働対価の一つにすぎないいんだよ、資本論学べ

413名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:00:58.56ID:D60XqTqs0
モラルと給料は関係ない
政治家を見ろ

414名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:02.49ID:0tliHe8o0
訴訟ちらつかせてどう反応するか、実験だなw 
おそらく企業の思い通りにはいかんよw 
甘くない。

415名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:11.91ID:1lLMMMoc0
>>388
14スレ目だぞ
あったらとっくに明確な根拠が出てきてるw

416名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:12.17ID:9Xz5uOXV0
>>371
いやいや

最初だけだって
こういう奴は直ぐに5000円じゃ安すぎるって1万くれと言い出して不平不満言うよ

417名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:12.86ID:9epZmyUI0
>>367
もっと条件の悪い仕事に行く

418名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:14.12ID:f47eqNX00
8時間200日働いてもたった144万円
優秀な人材が集まったらビビるわ

419名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:29.68ID:YZJx4v010
>>298
本部「客に提供してない事にしといてやるわ
賠償金◯百万に下げてやるから払えよ?親含め」

420名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:29.81ID:VlZzgM2j0
そうそう企業側の甘え

よそより高い賃金を払って有能な人材を雇え

でなければ潰れて結構

セブンイレブンは弁当やパン客をも舐めすぎ

421名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:35.11ID:Hz1HbX9G0
仮に給料半分にしたらトラブルが激増するのはわかるだろ

422名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:35.78ID:hQcGx9Mf0
>>399
わかってねーなー

423名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:39.07ID:yehVpSRD0
朝鮮人が犯罪者擁護に必死だな。

424名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:40.16ID:uy0Fqygp0
>>1
個人のブログを世間の声みたいに言うんじゃねえ糞が

425名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:40.68ID:yZFwEeFY0
まさかセブンイレブン、秘伝のおでん汁継ぎ足してないだろうなwww

426名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:41.59ID:fQY4pnId0
>>371
やらなきゃいいだろバカw
ガキかよw

427名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:43.19ID:mTA7hVy30
>>382
監視機器への設備投資に誘導する方が
IoTの推進にもなるだろうからな

428名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:43.66ID:SF0KqW2m0
給料低いってことは責任もその程度だからな
クビになったら他でいいやくらいの責任感しかつかない
ゴミみたいに使い倒したら社内モラルも終わるよ

429名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:43.88ID:tv6Vln6T0
>>377
納得してるのではなく泣き寝入りしているもしくは騙されて搾取されているだけ
労働に見合わない賃金を正当な対価だと言っているだけ

それにしても何故労働者という搾取される身でありながら資本家経営者目線でレスしてくる奴等ばかりなんだろう
もしかしてブラック経営者なのかな?

430名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:44.78ID:PnYSFwmw0
うちの会社、最低賃金だけど
こんなアホなことする奴、一人も居ない

431名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:45.48ID:ls6xKhtb0
底辺は、やっぱり働いたら負け

432名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:49.20ID:cxk1CIaF0
>>411
こういうブラック認定企業なのに利用するお前もブラックな

433名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:53.66ID:aIBqzL4L0
でもこの給与の低さがリーズナブルな商品価格に繋がってるんでしょ?
普段この価格帯の外食を利用してその便益を享受してる層に給与の低さを批判する権利はないんじゃないかなぁ

434名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:54.55ID:hZl4AuUi0
>>404
だから最低賃金だところでなんか働かねーよバカか?

435名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:01:56.68ID:r2xp+Kjz0
こいつ以外の普通にバイトやパートしてた人からしたら

くっそ殺したいやろな


こいつのせいで無駄に職場の体制きびしくなるやろうし

436名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:08.90ID:JAzUWobbO
>>345
それはバイトテロの言い訳にはならんよw
その時点でお上に訴えりゃよかっただけ

437名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:09.70ID:AgpXusBu0
>>391
最近レジも簡単には開けられなくなってるよね。そういうところは外人が店員だったりする。

438名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:11.70ID:QqO/C2600
30億円賠償請求したら印紙代だけで1000万円くらい行くんだが
その分バイトに払ってやれよw

439名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:16.29ID:zM+3tnMX0
>>399
それはあるなw
収入が低くなるほど切迫してる身の上が確実に犯罪と近しくなるからなw

440名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:23.51ID:fQY4pnId0
>>429
一から十まで妄想

441名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:30.31ID:H/oc40KjO
>>81
それな当たり前の話し。だから私は10年近くスシ屋に行ってない

だけど生活のかかってない若い学生バイトは何かヤラカスかもすれないと言う前提で危機管理をしていない企業も甘い
時給の高低は関係ないとは言い切れないがバイトだけで現場回してる企業の責任

442名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:33.93ID:EVQh9o+E0
>>412
お前みたいな馬鹿に限って月収が落ちるとやる気なくすw

443名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:39.87ID:rvikZQvl0
>>435
むしろ応援してるだろうよ

444名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:41.91ID:wTlvN+RM0
>>388
給料を上げる→よりたくさんの応募がある→より優秀な人を雇うことができる→優秀なので悪さしない

という理屈以外はあり得ないだろうな
ただ、応募してきた人から優秀な人を見分けることができるかどうかは結構難しいし、
人材不足のなか、他の店も給料を上げているので、本当に優秀な人材が集まってくれるかも不透明だとは思う

445名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:45.11ID:M1DRIrhi0
賃金が高いということは
集まりやすいという事だぞ虚けwww

選べる機会が増える
バカには難しいらしい

実に間抜けだな

446名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:46.49ID:117RRhqU0
>>371
給料低いのとこれとは全く別の事です。
低くてもしっかり働くバイトもいるよ。
そもそも低いなら最初から応募すんなよ。

447名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:51.73ID:UT0JQ/Yo0
10代20代前半なんて 
無茶苦茶するのが、面白い頃だろ
それ分かって雇えよ

448名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:52.89ID:zBtIAXnx0
>>392
関係あるだろ
給料低いところはそれなりの人材しか集まらないんだからw

449名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:53.89ID:tre5yus20
>>388
給料上げてもアホな事やるやつはやる
ただ、給料上げたら応募も増えて真面目なバイトも応募してくるから、やばそうなやつは雇う理由がなくなる
給料安いと真面目なバイトも辞めてっちゃうぞ

450名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:54.19ID:lMYk3iqw0
知名度のない職場でやっても誰も拡散してしない
動機が賃金やブラックが不満というより、単に誰もがしっている企業でやって目立ちたいだけだから

451名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:02:58.13ID:4u8XAwfX0
そういえば「松屋」ってバイトテロは未だになかったっけ?
さすがだよな
何かしらの企業努力があるんだろうな

452名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:00.46ID:zExuOift0
こいつらは守ってやりてーな
悪いやつらじゃない気がするぜ・・・
しかし、なんとも嫌な世の中になってきたもんだ

453名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:08.81ID:QqO/C2600
賃金関係ないってやつ
それ西成でも同じこと言えんの?

454名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:14.12ID:zz+S2ate0
>>384
動画が世間にでるよりましだろw

時給900円には値段なりの人しか来ません
企業も事前のリスク管理は重要です!

455名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:14.44ID:hQcGx9Mf0
>>404
どこが最低賃金なの?
田舎ならこんなこと出来ないだろ?
能無しの癖に都会に出てくんな。

456名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:18.90ID:Jaxj+Qf50
公務員の給料を一律時給800円にして仕事ぶりがどうなるか確認してみようか

457名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:24.12ID:VlZzgM2j0
もしかして おでんに排泄物とか入ってたりしないよな
不安になってきた

458名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:28.68ID:4r7qDfgD0
まじめに働いてるアルバイトの人がかわいそうだな
これが一部のアホの悪ふざけと分かっていてもアルバイトに対する見方は確実に変わる
実際、俺は胡散臭いガキがバイトしてるようなとこは行かないようにしようって思ってるし

459名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:32.30ID:hHEOVcYG0
まあ日本は格差半端ないしこれから移民増えるしもっとひどいことになるぞ
ゴミ箱入れた食材使うなんてかわいいもん
ガチで殺人やレイプが蔓延すると思うわ

460名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:36.38ID:g8nwlEWS0
>>367
レオパレスなどのビルや戸建てマンションの建築や土方だろうな、よく家買えるよ

461名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:50.48ID:uy0Fqygp0
何故パヨは犯罪者を擁護したがるのか?
この馬鹿バイトテロを刑務所に入れろ
例え無一文でも犯罪は犯罪じゃボケ!!!

462名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:51.19ID:5Ny19QiY0
>>127
三連休といえば、
心愛ちゃんを殺した小心翼々たる事なかれの自己保身者どもは、
三連休を満喫したのか?

463名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:53.01ID:Y9S+mp2f0
自動車免許の講習のときにも、交通事故の賠償金とかやるからなぁ

バイトで炎上動画たれ流したときの賠償金とかもちゃんと確立すべきだと思うの('Д')

スマホから全部差し押さえちゃえー

464名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:03:58.94ID:5i8XW3e90
なあに見てなきゃ知らなきゃ無問題

465名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:01.47ID:Hu/SJT6o0
>>1
スタァズ…………
オオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!

466名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:06.96ID:FABHc2cI0
ローソンも?これも仲間入り?
https://twitter.com/i/status/1094967879756173317
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

467名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:13.59ID:DBxsAicR0
給料とかじゃなく、失うものがないだけだろ
くら寿司がお手本見せれば足りないオツムでも少しは考えるさ

468名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:13.63ID:rxMLKSlV0
これだけ伸びるのはここを見ている人が
不満だらけで何もできない底辺層であるからだ〜

469名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:21.72ID:X0cM6kTa0
社員やアルバイトに「俺たちが会社を支えている。」と言う発想などないから。
「俺たちが会社を支えている。」と言う気概を見せたら
ここの気狂いたちがそう言う者に、
「社畜!。」と馬鹿にするぐらいだから。
その気狂いたち、
自分たちは、「家畜。」で
すでに人扱いされていない事に気がつかない馬鹿だし。

470名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:22.51ID:117RRhqU0
>>432
では外食もコンビニも販売サービス業はどこも利用できなくなるな

471名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:26.43ID:hQcGx9Mf0
>>409
んじゃ、お前も対価をキチンと払えよ。

472名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:28.31ID:rb5Wpo710
給料低いから人手不足と言うが、そまそも無くなってもいい業種ばかり。
昔はセブンもくらも無かったが、世の中回っていた。
今、セブンやくらが消えても、誰も困らない。
産業構造は変化し、無くてもいい職業は淘汰される。

473名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:28.77ID:yZFwEeFY0
>>451
松屋は強盗くるから職場に緊張感あるねw

474名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:33.13ID:QLXtuqeC0
お前らが批判する→仕方がないから待遇よくする→相応に値上げする→お前らは別の場所で買い物をする→やっぱり値下げする→やっぱり末端に負担のしわ寄せがくる

475名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:36.09ID:EVQh9o+E0
>>434
でもこいつら(今回のバイトテロの店達)は最低賃金に近い金額で酷使してるわけだ
店員がやる気出なくて当たり前、自業自得だねw

476名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:37.39ID:8jFGNetb0
14もやって未だ答えの出ないお前らが最底辺 てゆーかココって本当に引きこもりと障害者の巣窟だろ

477名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:37.88ID:YaNrvfiq0
時給なんて関係ないだろ。

478名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:52.14ID:yehVpSRD0
クズバイトはどんどん訴えてやればいい。
世の中を舐めているような連中ばかりだから徹底的に潰してやれ。

479名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:04:53.55ID:mx9L4vbU0
>>410
まあ、金勘定を優先する企業にはわからない世間の反応かもね。

労働力を安く買い、
こき使うから利益が出る。

ならばもっと安く、もっとこき使う、ことが最優先の価値観、
それが企業の正義、になっちまうからさ。

経団連の理屈が、もはや国民と乖離しているようにしかみえない時があるよ。

480名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:01.09ID:9epZmyUI0
安けりゃ安い仕事しか出来ない奴が集まる
まともな奴も入ってくるが割に合わないと辞める
残るのは他に仕事選べない奴だけ

481名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:01.41ID:fQY4pnId0
>>448
つまり給料の高低はこのバカ従業員の行為には関係ないって話だろ
給料が上がってもこのバカの頭が良くなるわけではない

482名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:13.20ID:VlZzgM2j0
>>477
あるわボケ

483名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:18.60ID:O+j7sZ0o0
賃金低いなら辞めればいいじゃない
強制させられてるわけじゃないでしょ?

484名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:26.19ID:zM+3tnMX0
>>452
いやこいつら何も考えてないぞ
間違いなく社会の敵だから守らなくて良い
社会を決して理解しない理解したくない人種だからな

485名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:27.32ID:4r7qDfgD0
>>457
警察密着番組で精子が入った瓶?を持ち歩く奴がいても変わった性癖としてスルーしてたよ
何に使うんだろうね

486名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:29.58ID:lu4KaZj20
時給1,000円もらって職業意識低すぎ。

487名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:32.57ID:nr+Q1qTd0
バイトに限らず日本は「仕事はこうあるべき」という責任感だけは浸透していて、「労働に見合った対価を支払う」という感覚が欠けてるよね。

今回の件とは少し違うけど、労働に対する対価の低さで言うと、日本ってかなり低い。

意識を変えていく必要はあると思う。

488名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:34.29ID:c1h1pL410
まあ最低賃金で
少しづつ
損害賠償の27億円を
返していけよ

489名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:38.57ID:CXFQUIXJ0
飯奢ってくれる人には、優しくするよな
そう言う事だよ

490名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:39.09ID:SLuKCTWH0
>>11
全然面白くないんだよねー友だちがやってると思って見ても

491名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:47.93ID:Wzc3muCd0
>>413
権力を使って悪事を働くのと、頭が悪くて損害を出すのは、話が質的に違うと思うんだーが。

492名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:49.81ID:EVQh9o+E0
>>455
都会で900なんて最低賃金みたいなもんだよ、バカw

493名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:05:55.49ID:u8Nxzyff0
経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。
状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。
エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策--
続きを読む: https://jp.sputniknews.com/japan/20160930/2840636.html

● 各国の一時間あたりの最低賃金

★ 日本の公務員の時給は4625円
最低賃金  7**円、平均  850円 ◆ 日本
最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完)

● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較

@ 2200万円   日本
A 1570万円   アメリカ
B 1260万円   カナダ
C 1130万円   ドイツ
D  970万円   イギリス

● 世界の公務員平均年収

@ 724万円  日本     一般国民の2.15倍
A 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
B 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
C 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
D 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
E 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
F 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍

494名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:02.76ID:kwJJoQ/+0
最低限の賃金で、社員教育すらやってこなかったツケが回ってきた。

495名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:06.04ID:wTlvN+RM0
個人的には、定年して年金をもらうまでの10年ぐらいの間がある
リタイアした人がレジ打ち的な単純労働に復帰したらいいと思うんだよな
かなりの労働の隙間を埋めることができると思うぞ

496名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:14.59ID:uy0Fqygp0
今のパヨはどこまで腐ってんだ?
当然の権利が欲しいならデモでもやれよ
それをやらずに一足飛びにバイトテロが許させるって
そんな世論ねーよ!!!!!!
お前の頭の中だけだろ馬鹿パヨ

497名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:23.19ID:tv6Vln6T0
>>380
根拠はあるよ
魚のブロックを捌き刺し身を作りシャリに乗せるのは最低賃金の仕事ではない
それを最低賃金の仕事だというのであればそれは労働力をダンピングしてるだけ

最低賃金レベルの仕事は予めカットされてあるネタを解凍しシャリに乗せる。皿洗い等をする。厨房の掃除をする。このぐらい
怪我もしかねない高度な技術が必要な仕事は安く見積もっても時給1500円は必要

498名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:27.71ID:YFvxB27p0
こんなくだらねぇこと平気でするから惨めな人生送ってるんだろうな

499名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:40.45ID:ggKCbpw70
>>457
排泄物は入ってないけど、髪の毛とか唾とかフケとか埃は入ってるよ

500名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:40.58ID:aX2H7bE60
>>456
公務員辞めていなくなるだけじゃね?w

501名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:55.39ID:8jFGNetb0
まあまず障害者はみな殺しな

502名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:55.93ID:hZl4AuUi0
>>475
自業自得だから、賠償請求されてサッサと社会から消えればいいんだよ

503名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:06:58.72ID:AgpXusBu0
>>451
これから起こるかもしれないけど松屋は券売機だし、最近はセフルに力を入れている。相対的に言えば努力はしていると思う

504名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:13.40ID:zBtIAXnx0
>>477
関係あるわ
好待遇のところは高人材がくるのは当然

505名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:16.45ID:EVQh9o+E0
>>446
いや、同じです

対価低いものに人はやる気でない
これ世界共通w

506名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:19.53ID:OW7NJKlh0
東京都だと958円だっけ?
それ以上の時給与えてんのにクソみたいなつまらん動画上げるやつに同情の余地はないね

507名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:22.93ID:nOKTH/wE0
正社員が見ていないことがもんだいじゃないのか?
自分がバイトしてた時は常に正社員がいたわ

508名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:28.88ID:5mpx+RPV0
近くのクラ寿司なんて、厨房でずっとしゃべってるの丸聞こえだ
つまりマスクもしてないってことだ

509名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:30.72ID:qcjPRMCx0
企業とバイトで揉めるのは構わんが
とばっちりを客に与えかねない管理体制で開き直るってどういう事?

ま〜ニュースにはなっていないが外国人のバイトとか結構酷いのに
いつまでこんな体制で営業を続けるつもりやら・・・

510名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:33.56ID:DBxsAicR0
くら寿司は3万3千人いるらしいぞ  甘ったれた馬鹿はほんの一部だけ

511名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:38.81ID:nr+Q1qTd0
>>500
辞めていいよ。
それでも国や自治体のために貢献したいって人がやればいい。

512名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:39.23ID:9epZmyUI0
>>481
給料の高いところは馬鹿以外も応募してくる
条件的に馬鹿は入れない事も

513名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:50.05ID:wBlwF0AuO
>>486
手取り10万円とかだろ
上級に色々払ったら可処分所得は3万円くらいかな

514名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:50.80ID:Wzc3muCd0
>>500
そのくらいの時給で役所の窓口にいる派遣は真面目に働いてるよ。

515名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:07:54.75ID:yehVpSRD0
問題起こしているのは殆どが学生か若い奴。
こいつら常識ないからどんどん締め上げてやればいい。
両親にも請求してやれ。

516名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:03.60ID:SF0KqW2m0
給与の高さ=責任感だぞ
ゴミみたいな給料払ってるところはそうなって当たり前
そしてモラルが遥かに低い外国人入れて加速する

517名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:05.88ID:raRbQXjj0
松屋かすき家だったか従業員がインド人ぽかったんでカレー屋かと思ったわ

518名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:11.59ID:hQcGx9Mf0
>>441
客が安けりゃいいと思ってんだから、
金あるやつは行かないだけの話。

519名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:11.89ID:FflTqEx70
>>204
寒いぞ

520名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:13.06ID:r2xp+Kjz0
>>443
するわけないやん

他の人に何のメリットもないし


まーいなかった人として話題にすらあげんのが普通の職場やけど

521名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:14.31ID:uFWLZ+nf0
徹底的に制裁を加えるべきだね。
言い訳が通じる歳でもないだろう?

522名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:15.35ID:RtjI59Oa0
給料安かったら何してもいいなんて法律は日本にはないからな
感情最優先の人治国家エラハリヒトモドキとは違うんだよ

523名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:18.45ID:fQY4pnId0
>>497
時給1500円の根拠が無い
つまり妄想じゃんw
てか都合の悪い部分はスルーかよw

524名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:19.57ID:Qy1yguiD0
まともな頭のいい学生は家庭教師なりしてるからな時給かなりいいしなあれ

525名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:21.90ID:E41T99nz0
ZERO 、NEWS23、ニュースα
とりあえずやってたな

526名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:26.27ID:FANGDern0
>>449
それは結果が解ってるから言えること
面接時点でそいつがこういうことをやらかすかどうか、どうやって見極めるんだ?

527名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:27.06ID:IMKU6Lwk0
>>34
これは一理あるかもしれないね
セブンしらたきダンスのバイト君なんて
部下だったとしても怒る気にすらならなそう

528名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:27.05ID:awUAffV20
>>493
+チップかな

529名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:31.93ID:tv6Vln6T0
>>395
待遇が良くないからこういう行動に走る
待遇が良くなれば責任もその分重くなるからこのようなバカな事をする理由がない
高待遇なのに仕事を失うような事はしない
仕事を失っても痛くも痒くもないレベルの待遇だからこのような行動に走る

530名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:37.83ID:wBlwF0AuO
>>506
東京だと可処分所得は生保基準以下じゃね

531名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:45.10ID:nOKTH/wE0
こいつらの時給が高かったら、
やってないか?

そんなことないと思う。

時給をあげて、もっと良い人をとるってのは手だけど

532名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:49.30ID:sj9JMKOr0
コンビニのおでんがやばいのは常識だと思っていたが…
夏は虫
冬でもクソ忙しいバイトがぞんざいに手を洗って作ってる
酷いときには袋を破くときに流しや床に落としたりしてる
「あ!」と落としてしまった具について、「しょうがないね。つぎから気をつけてね」というオーナーや店長じゃなければ、そのまま使うに決まってるだろ?


じつは何回か見てるんだよね
酷いときには、客が抱きかかえた犬が汁を舐めていることもあった

533名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:54.58ID:K+yFwdVZ0
>>1給与上げたらなくなるか?よく考えろ

534名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:58.45ID:gdiDlA6u0
大本営発表に下に犠牲を強いる上層部
この国の敗戦は近い

535名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:08:58.94ID:zQJgNWz10
どんどん訴訟していこ
払える払えない関係ないわ
訴えていかないと減らないしな

536名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:00.41ID:w2J2kAPT0
>>1
やりがいや愛着以前に自分を傷付けてるんだよ
バイトでも研修でビデオ見せたりしたりその方面で金使った方が効果あるだろう
最低賃金から数十円上げて
高い金渡してるんだからわかってるよね?察してね?
では伝わらないしほぼ効果ないだろう

537名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:11.89ID:Y9S+mp2f0
>>497
最低賃金より上が保証されてるのは労働監督署とかのHP見ればわかるけど、電気電子関係の製造類とかじゃね

538名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:12.31ID:zBtIAXnx0
>>481
給料が上がるような職場はこういう奴は雇わんよw

539名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:31.88ID:Qy1yguiD0
>>514
知らないだけでかなり非正規だらけだよな公務員官製ワープアってすごいわ

540名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:35.13ID:nOKTH/wE0
>>529
めちゃくちゃな論理だな

541名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:42.11ID:1lLMMMoc0
>>512
馬鹿とそうでない人はどう判断するのさ

542名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:45.68ID:fQY4pnId0
>>512
レスも読めないなら書き込むなと

543名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:49.40ID:uy0Fqygp0
>>529
そういう議論はこの犯罪者どもに相応の制裁をしてからだな
はいはい裁判裁判

544名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:53.20ID:0cHtMhvG0
外食産業なんて一店舗あたり正社員は2、3人がいいとこ。あと全部バイトだろ。いかにしてサボって時給分とるか、彼氏彼女探しに来てるやつばっかだよ。そんな連中管理する店長が独りで泥かぶってるんだよ。シフト回んなくて休みなのにただ働き。バイトに期待すんのが間違い。

545名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:53.81ID:tv6Vln6T0
>>523
むしろ最低賃金で調理師免許がいるレベルの技術が必要な仕事をさせる根拠がない

546名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:09:58.28ID:uFWLZ+nf0
>>441
企業にも責任はあるけれど、問題を起こした人間の責任もある。

547名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:02.55ID:SF0KqW2m0
時給1000って21日働いても月17万だろ
そっから社保諸々引いて手取り11万しか残らねーじゃん

548名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:05.67ID:o/itJwEK0
給与とかバイトとか関係ない
店の看板背負ってるとか責任を問うような話じゃない
セブンに関しては金払ってないモノをこういう態度で口に入れた時点で
おかしな人として警察呼ばれてもおかしくないと思うようなこと

ビッグエコーは個人特定が出来なかった時点で既に被害届を警察に出している

バイトがどうって話じゃない
意図的に店の評判を下げるようなことは客、第三者、誰がやってもダメな事だから

549名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:07.67ID:IWImVXkT0
現場の管理や指導が出来ない店長の露呈だろ

550名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:08.32ID:5mpx+RPV0
時給払っているんだから真面目に働いて当然だと思っている経営陣の考えを改めるべきだろ

これから外人大量に来るのに日本式は通じないぞ

551名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:11.31ID:G09t2oO40
>>11
はあ? 小学生レベルの知能と感覚のドキュンは死んで! 

552名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:13.36ID:EK7816n10
低賃金労働=やってもやらなくても良い労働  という図式が成り立たないから困る。

おそらく、誰でも出来る単純労働=低賃金労働 という傾向はあるんだろうけど、
食品を扱ったりする仕事は、やってもやらなくても良い労働なはずがない。

食品調理は大規模な工場でしっかりと監視された条件で効率的に行うべきで、
小規模店で調理を行う習慣自体を止めないと、同様の事件が起きる。
レンジにチンした「出来立て」なんかよりも安全性の方がはるかに重要。

553名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:17.59ID:luo8SOOc0
素行の悪い人間が増えたんじゃなくてさ
簡単に全世界に配信出来るツールが普及したのが原因だぞ

いわゆる閉塞感云々の正体はインターネットによる監視社会と情報過多によるアイデンティティーの崩壊のことだよ

554名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:18.34ID:wBlwF0AuO
>>541
あべに似てるか似てないかで瞬時にわかるわ

555名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:20.57ID:AgpXusBu0
>>506
985だろう。神奈川が983だからそれ以下ではないはず

556名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:24.78ID:OiamxpWL0
>>541
それを専門にしてるのが採用担当だろうが

557名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:29.69ID:117RRhqU0
>>505
おでん口に入れたり動画撮るほど暇な仕事で賃金低いはないわー

558名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:35.03ID:uy0Fqygp0
無能だから安く使われるんだよ無能

559名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:38.11ID:Rgpw9yPu0
>>529
そもそも首になるなんて思ってやってねえよw
おめでたいやつだな

560名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:48.18ID:mx9L4vbU0
>>484
未成年に容赦なく億単位の賠償させろとかいう方も
だいぶ社会の敵要素あるよな。

561名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:48.90ID:EVQh9o+E0
>>536
数十円じゃ駄目さ。せめて1800円にあげないと。
公務員よりよっぽどキツイ仕事してるんだからさw

562名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:55.47ID:wTlvN+RM0
>>504
1000円と1200円ぐらいじゃ大してかわらんと思う
1000円と2000円ぐらいならかわると思うけど

あと待遇が良いと良い人材が来るのではなく、待遇が良いと人がたくさん応募するから良い人材がくる可能性が高まるってだけ
つまり、1000円を1200円に1.2倍にしても人は1.2倍の応募があるかもしれないが、
その中であつまるいい人材は1.2倍にはならんわけさ。アホが底辺にいてピラミッド状になってるわけだから。
たぶん1.05倍ぐらい?その人を集めるために、他のアホにも同じ時給を支払うと考えると、わりと割に合わない状況になるっていう。

563名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:58.94ID:zQJgNWz10
正直低賃金がとか全く関係ない次元の話だよなバカッターとかはw

564名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:10:59.92ID:H/oc40KjO
>>410
店の教育がなってないじゃなくて、親の教育がなってないのよ
企業が悪いののはそんな輩がバイトしているかもと言う想定にたってない無責任さ
現場に責任者不在って何それって言う事よ

565名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:02.54ID:gWjW7xpC0
>>407
それはそうだが、損害賠償させて事例を積み上げないと減らんだろうな、この手のものは。
客からすれば給与を上げるよりも多額の損害賠償請求することや監視カメラを増やすことを企業には求めたい。
給与は確率の問題でしかなく、しかも給与が高ければまともな奴が集まるんじゃないかという只の希望的観測

566名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:04.36ID:iV5x6+GH0
>>160
もう監督とかそういうレベルじゃないね
仕事のミスでもないわけだし

567名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:06.47ID:tv6Vln6T0
>>540
それだけ?

568名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:09.18ID:hQcGx9Mf0
>>492
オマエ、マジでバカだな。

569名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:14.20ID:AIRtXs1i0
そんなごたいそうな意識を持っているかね
単にネットでのウケをねらったという程度でしょ

570名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:14.95ID:MFAvUyr+0
1,どうやっても損害賠償を予定する労働契約は締結出来ない
2,実際に発生した損害について賠償することは出来る
3,民事刑事というけど、それやって社会的に解決するか?
営利社団法人はこの非正規従業員に社会的な制裁を加えかつどの程度か算定され難いが損害も賠償してもらいたいと

訴えるのは結構だが、債権が満足して成就し消滅するかはまた別の話で

てかガキ相手なんだからそういうリスクも踏まえた上で対応しとけよ
誰だって若い頃一つや二つ失敗くらいあんだろ

この法律が正しいという稚拙な思考回路がそもそもこの国の悲劇
法律は批判的に扱われるべきものなんだよ

法律はなんでかんでも正しくて、憲法は改正しろとか批判的に扱う
逆なんだよ
法律は批判的に扱って憲法は尊重しろよ

ってバイトテロから憲法抵抗権まで話飛んであれだが

571名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:15.56ID:I3pwN+R10
>>521
誰かが払えば終わる金銭賠償よりも
職業人としての将来を根こそぎ奪うような制裁の方が
一罰百戒としては効果あるだろうな

572名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:15.78ID:E41T99nz0
セブンとりあえずしらたきは
おでんから除外されてんのかな?

573名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:18.05ID:Hz1HbX9G0
経営者が遅刻しても社員は誰も注意できないのに
やたら厳しくしても企業に都合が良いだけだ

574名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:18.69ID:wBlwF0AuO
>>560
正解

575名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:29.56ID:P3EQvikK0
>>429
言ってるだけも何も
自身が納得してるんだからそれでいいんだわ
不満があるなら、辞めるなり自己研鑽して他に行くなりするだけ

576名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:31.22ID:Rgpw9yPu0
>>559
まあこんなことする暇がなくなるくらい忙しければ起こらなかったことではあるな

577名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:36.57ID:AWWConyc0
そうだ!我慢もーーーーーーーーーーーーーーーーーーー限界に来た!!

良いな!良いなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいよいよ!始まった!!

反乱が!そう!そう!みんなでやれば怖くはないーーーーー安い給料で!こき使われ!!

役員は!ふんぞり返ってる!世の中ーーーーーーーーーー行け!行け!どんと行け!!

578名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:36.74ID:zBtIAXnx0
>>526
ちゃんと面接してるのかね?
俺の知り合いのところは面接せずに直ぐに雇ったりしてたなw

579名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:38.66ID:Qy1yguiD0
>>560
犯罪者が犯罪者を訴えてるだけの構図だからなこれ

580名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:42.13ID:uFWLZ+nf0
安い賃金なのは安い賃金でも働く人間がいるからだよ。
人のせいにするんじゃない。選んでいるのは労働者。

581名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:42.31ID:FANGDern0
>>529
時給がせいぜい数十円上がったところで、アルバイトがその仕事にしがみつくか?

582名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:42.89ID:fQY4pnId0
>>529
滅茶苦茶な理論
待遇が良くなってもバカの頭が良くなるわけでもモラルが身に付くわけでもない
ただ、頭がよく、モラルが高い人間を雇えるようになるだけだ
で、バカは失業する

583名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:11:55.92ID:AgpXusBu0
>>550
自動化進めるしかないんだよね。自動化省人力化を進めるしかない。設備投資渋ってバイトに頼る時代は終わったんだよ。

584名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:05.30ID:rNPjnisS0
低賃金推進は国のトップが全員承諾指導だった。
天皇家・大本教・崇教真光=日本会議=安倍自民党=統一教会・在日日本経団連

585名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:06.41ID:hpwieF1K0
もうバイトだけの営業は法律で禁止しろ

586名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:11.40ID:flePsJ2D0
賃金の問題じゃないだろ
痛い目に合わないと分からないお子様というだけ

587名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:14.30ID:UxdhwDmm0
時給が低いところに、ある割合でとんでもない奴が集まるだけで、時給あげればその人たちが他の時給が少ない所に移るだけ。
カメラ設置や社員配置などまずいことができない仕組みをつくるまでは必要経費。

588名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:15.12ID:uy0Fqygp0
>>560
訴訟が怖いなら未成年は働くのやめれば?

589名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:26.16ID:3qm53Veu0
アルバイトの知能の低さだ

590名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:31.38ID:IG+Lu94T0
>>1
また左翼がわけのわからん屁理屈こねてるけど、動画見る限り安月給で当然の連中なんだがw

591名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:38.22ID:OPiMXxXE0
日毎に新しいものが掘られていくな
明日もまた増えるんだろうな
もっと掘っていこう

592名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:40.77ID:Rgpw9yPu0
>>580
そもそも時給が原因じゃないんだから時給あげても解決しないよな

593名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:41.66ID:tre5yus20
>>526
まあそりゃ見た目が真面目そうかどうかである程度判別できるんじゃね
お調子者タイプっぽい高校生は要注意だな
あとは試用期間で真面目かどうか見極めりゃいいんじゃね
時給安いとそういうのも人手不足で採らざるを得ないからリスク高いだろうな

594名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:45.83ID:VlZzgM2j0
>>269
くぐれかす

595名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:47.28ID:EVQh9o+E0
>>547
生活保護以下の手取りでやる気出せ!!
これが池沼の論理w

596名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:54.79ID:8jFGNetb0
まあまた障害者や老人殺して廻るのがでるわ 間違いない 予言しとく

597名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:12:55.83ID:117RRhqU0
>>560
未成年だから親が責任負うべき

598名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:06.82ID:KmSZLSpr0
>>1
時給上げてもバカッターはやるだろ

599名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:17.84ID:fQY4pnId0
>>560
>未成年に容赦なく億単位の賠償させろとかいう方も
>だいぶ社会の敵要素あるよな。
全く無いな
自業自得だ

600名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:21.61ID:hpwieF1K0
ウヨサヨ脳の老人はネットのゴミ

601名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:31.43ID:hQcGx9Mf0
>>497
オマエ、パートのおばちゃんの神業見たら生きていけねーぞ。

602名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:31.57ID:zBtIAXnx0
>>541
試験でもすれば?
例えば英語が喋れないと雇わないとかw

603名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:36.00ID:Rgpw9yPu0
>>547
いや、学生バイトなんだからフルでやるなよw

604名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:36.51ID:HJwf6aRw0
週休6日で高給とりの最高裁裁判官テロとか
税金かかりすぎなんだが

605名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:42.81ID:vekW62gG0
>>503
人を入れないのならセルフでも券売機でも導入するってことだよね。
だからこそバイトテロがおきにくい環境なんだよね。

606名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:43.45ID:hZl4AuUi0
>>561
公務員より働いてるって本気か?
どこの幼稚園児だよ

607名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:48.45ID:nZ6i9uQm0
100円かそこらで応募者の質が改善するとは思えんな
周りが800円の中で1500円出せたら流石に選べる立場になれると思うが
つまりはコストコ

608名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:51.07ID:wBlwF0AuO
>>592
生保基準以下の報酬じゃ生保並みの人しか集まらないだろ普通は

609名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:56.52ID:gSw7qhNf0
時給上げればまともな奴が来るっていうけど、
バイトの面接程度じゃ、まともかどうかなんて判断できねーだろ。

610名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:13:56.96ID:EVQh9o+E0
>>568
お、池沼がなんか言ってるw

611名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:01.01ID:QLXtuqeC0
ストライキやデモとかじゃなくて個人単位のテロに乗っかる形で賃上げ要求するのは
ある意味日本人らしいな

612名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:02.91ID:sVszhxKO0
外食産業のビジネスモデルが破綻してるんだよ

613名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:04.36ID:OPiMXxXE0
仕事中はふざけないようにしましょう
こんな情けないことを注意しないといけないなんてなw

614名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:05.07ID:G09t2oO40
>>21
 ゆとり世代で親と同居だからだろ。バイトだって立派な仕事だよ。
世界は誰かの仕事でできてるんだから。バイトを馬鹿にするならコンビニ使うな!

615名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:09.62ID:Rgpw9yPu0
>>608
だから学生がフルでやるなってのw

616名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:12.59ID:YWAKaOlh0
注目浴びたい承認要求て面倒だな
学生バイトはリスクだわ

617名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:14.63ID:AgpXusBu0
巨額賠償は別にいいけど、割に合わないバイトなら真面目な連中はさらに来なくなる。さらに変な奴しかコンビニバイトに応募しなくなる

618名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:18.41ID:uy0Fqygp0
自分が18歳の時を考えてみろよらこんなにアホだったか?
こんなの学年に1.2人のレベルだろ
一杯いたとかいう奴は貧困地区にでも住んでるんだろ

619名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:22.73ID:tv6Vln6T0
>>575
納得してるのではなく騙されてる、もしくは泣き寝入りしてるだけ
最低賃金で正社員以上の仕事と責任を負わされるなんてバイトは思っても見なかっただろう
バイトは求人詐欺の被害者だ

620名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:26.45ID:v13TxJ+D0
昭和の飲食なんてどこも不衛生だったろw

621名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:42.47ID:hpwieF1K0
>>611
労働組合が仕事しないからな

622名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:43.18ID:r2xp+Kjz0
職場で勤務中に

商品吐き戻してる動画とって世界中に公開


時給がーって擁護してる奴馬鹿じゃねーの

623名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:44.60ID:u8Nxzyff0
2018.09.30 09:30
★ 最低賃金を値上げすべき「本当の理由」

https://boxil.jp/beyond/a5370/

624名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:44.92ID:hHEOVcYG0
そもそもバイトだけじゃなくて客とかもやるからな
やった奴は裁かないとダメだよ

625名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:47.08ID:Sta0eEcx0
>>529
どっちかっていうとバイトクビになっても大した事ない家の子らじゃないかねえ

626名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:47.97ID:sbEFx1Pe0
抜本改革として若者の雇用を割合を減らして中高年を雇用したらいいんじゃね
店にどんより悲壮感が漂うけど

627名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:54.15ID:9IeGM6/B0
幼稚な店員が居る店はどこであろうとお断りだな

628名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:54.35ID:hQcGx9Mf0
>>507
社員の方が病んでんのにぃ。
こいつら個人の資質の問題。

629名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:14:58.90ID:AWWConyc0
ペテン師安倍のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー移民政策で!!

37万人もの!黒ん坊とイスラム信徒がーーーーーーーーーー上陸する!日本国!!

末恐ろしいはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

630名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:14.60ID:7Asufrda0
>>1
バイト代が安いなら辞めればいいだろ。安いからと行ってあんなこと指定糸はならない。

631名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:18.75ID:wTlvN+RM0
>>609
人材難の状況でできるかどうかわからないけど、
お試し採用1ヶ月で判断して、無理そうならクビってのがベストだろうな

632名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:23.78ID:r3tRMGfJ0
自動車メーカーの会長、児童相談所の職員、売れっ子の役者、サービス業のバイトどれもこれもモラルや職業意識の低下で変わりないだろ。上から下まで腐りきってる。
まだ人の良心や善意を期待する人が大勢いるけど諦めたほうがいい。淡々と法に則って処罰をしていくしかない。

633名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:25.04ID:tv6Vln6T0
>>601
だからパートのおばちゃんにもちゃんと対価を払わないと
扶養から外れるからって時給を下げ長時間働かせるべきではない
労働時間を短くするべき

634名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:25.81ID:zBtIAXnx0
>>592
今は人手不足だから時給が低いところは働いてくれるだけありがたいと思い
面接とかもしない所も多い
履歴書に嘘を書いても採用とかなw

635名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:37.47ID:qcjPRMCx0
>>565

> 損害賠償請求することや監視カメラを増やすことを企業には求めたい。

それって客が被害にあうのを未然に防げ無いじゃん
だったら社員が現場で管理するのが客に対する誠意じゃないの?

636名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:38.92ID:AgpXusBu0
>>626
そのおっさんが集まらないんだろう。深夜倉庫で働けばもっともらえる

637名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:51.83ID:O+j7sZ0o0
>>560
未成年だから何でも許せのほうがおかしい

638名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:54.52ID:OPiMXxXE0
こんな問題児なんてほんの少数だろうに
他のバイトも同じような目で見られるなんて可哀想すぎる

639名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:55.33ID:Rgpw9yPu0
>>634
時給に不満があってやったわけじゃないじゃんw

640名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:55.87ID:/cnoPZfx0
>>216
嫌なら雇うなよ

641名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:56.23ID:rpVKN3s70
>>1
あんな程度の仕事900円ももらってりゃ十分だろ。

贅沢抜かすなユトリ。

642名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:15:59.67ID:OiamxpWL0
>>618
18歳なら既に階層分化済みだからいないところには全然いないしいるところにはうじゃうじゃいるって状態だよね

643名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:01.27ID:117RRhqU0
食べ物粗末にするなと教えるところから教えないといけないレベルだわ。

644名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:01.74ID:6898bjTf0
自分達の月収と年2回のボーナスに為に

非正規を安く使っている正社員と役員
 

645名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:02.30ID:mx9L4vbU0
>>599
おまえさんが何か直接の損害でも被ったのかい?

646名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:02.77ID:EVQh9o+E0
>>606
そりゃ忙しい時間帯の
コンビニ店員、飲食店店員は公務員より働いてるだろう
ガイジかな?w

647名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:03.78ID:CZO6GL0I0
給与もそうだが、飲食店やコンビニ入ると偉そうな態度のジジイやババアの老害、頭のおかしい中年、最後にカスみたいな若者と店員を人と
思ってないような奴らが増えまくってる

特にドカタ、ヤンキー、群れなす大学生は男女問わずヤバイ つまり今の20代前半から30代くらいがカスの筆頭

外でカップ麺食ってそのまま捨ててく奴らは高確率でそいつら自身がゴミ

20代前半の親がカスの世代(モンスターペアレント)だから世の中、幼稚な事件が絶えない

ゴミの片付けや挨拶、最低限の礼儀くらいは
ちゃんと出来るようになろうな

本当、頭のおかしい奴が増えてきたわ

648名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:08.90ID:fjys0Tz50
給料上げたらゴミ人材が弾かれていい人材が集まるのか?それでなんの解決になるんだ?あぶれたゴミ人材が別の底辺に流れてテロ起こすだけだぞ?
給料上げたらゴミ人材が急に改心していい人材になるのか?義務教育9年やって食品で遊ぶようなゴミモラルの奴が?企業は介護施設じゃねーんだぞ?

649名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:14.14ID:zM+3tnMX0
>>621
そう言う悲しく虚しい話はやめてくれ

650名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:19.25ID:uFWLZ+nf0
バイトができる年齢で、したらダメなのことくらい普通分かるでしょ。
幼稚園児か?

651名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:43.73ID:5i8XW3e90
しらたきが一番インパクトあったなw

652名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:44.04ID:IMKU6Lwk0
フランチャイズ制度で縛られてる店舗オーナーは、売上から看板代をピンハネされるし廃棄処分する食品は自分とこでリスク背負ったりと余裕がない
ゆとりバイトの給料なんて1円たりとも上げたくないだろうから、フランチャイズ経営が既に無理ゲーなのかもね

653名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:45.94ID:zVIh7KE30
>>602
そんな小難しい試験じゃなくて運転免許の筆記試験みたいな感じで
「お客さんが忘れていった財布を店長に報告せず貰ってしまった ○ ×」
みたいなやつでええんちゃうか?

とりあえず一般常識が無いようなバカはある程度落とせるぞ

654名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:47.00ID:fQY4pnId0
てか給料や待遇を改善すれば解決とか言ってるアホがいるけど、そうなったら質が高い人間が雇われてバカが失業することになるだけだがいいのか?
これで解決なのか?

655名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:48.02ID:Rgpw9yPu0
>>648
給料あげたら価格が上がって貧乏人が寿司食えなくなるだけだよなw

656名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:48.47ID:UFatCGiJ0
バイトだとか低賃金だとか、そういう問題じゃないだろ。

炎上、身バレ、損害賠償、就活絶望…
こういうことに考えが及ばないのが問題だよ。

657名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:48.80ID:rNPjnisS0
国民を見限り切り捨てる天皇家・自民党・・

658名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:50.92ID:Hz1HbX9G0
公務員は個人情報二次委託しても責任問題も何もなし

659名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:16:58.27ID:GpwaSQ970
他のやつが言うように正社員増やすべきだろうなあ
なんでもバイトにまかせて彼らに期待しすぎてるのが問題
所詮バイトだからな好待遇にしたってバカやるやつはいるし
厳しくしたって応募が減るだけだろ

660名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:05.48ID:G09t2oO40
>>620
は? チョンか、死ね!

661名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:05.65ID:7Asufrda0
>>560
自業自得じゃん

662名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:20.91ID:w2J2kAPT0
>>560
アメリカは山火事で容赦なくやってたな
火事は罪重い
企業も火だるまになってるからなあ

>>561
公務員もバカやるし伝わらないでしょ
それが当たり前になっていくし
この記事はそこまで求めてるのかな
コンビニとかそれくらいでいいと思うけどね

663名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:21.37ID:zBtIAXnx0
>>609
そもそもバイトは面接しないで即採用とかあるしなw

664名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:28.35ID:FANGDern0
>>619
せめて貰ってる金額分の責任は取れよ
たとえ薄給であっても、その中には働く人として最低限のマナーやモラルを守ることの対価が含まれてる

665名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:33.55ID:v13TxJ+D0
あいつは時給が高いと文句を言い出すのは決まって先輩アルバイターww

666名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:34.14ID:O2Wi1OqQ0
>>648
最近は介護施設の方が待遇いいけどね

667名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:41.66ID:iV5x6+GH0
故意に店の評判を落とすような奴はどんどん処罰すればいいんだよ
それがネットに流さないでその場だけの悪ふざけならそんなに被害も大きくないから処罰も大きくないが
ネットに出してしまったら被害は大きいのでその被害の大きさに合わせた処罰にすればいいだけ
給料が安いとか関係ない
それは完全に言い訳

668名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:43.05ID:tiP1Au360
こういうトンチンカンな意見言うやつ、絶対出てくるとおもてた

669名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:45.28ID:/cnoPZfx0
>>639
時給に不満をもつような思考能力のある人間は応募しないからな

670名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:54.03ID:OiamxpWL0
>>643
粗末にしないためにゴミ箱に入れた食材も床に落ちた食材も普段から使ってるんしゃないの

671名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:17:55.30ID:Au6OAMcW0
>>550
今ですら日本で働いてる外国人多いんだけど、職場でのアホな動画を
ネットに上げてる外国人いるか?いないだろ

アホな日本人バイトよりも外国人の方がサボらず熱心に働いてるぞ

672名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:00.75ID:hZl4AuUi0
>>646
トータルで考えろよ、キッズ

673名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:06.61ID:hQcGx9Mf0
>>516
外国人の方が仕送りや貯金、仕事覚えようと必死だよ。
ガキどもはぬるま湯に浸かってんだよ。
氷河期と違って、殺人するような度胸やキレはないけどな。

674名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:13.10ID:Y9S+mp2f0
損害賠償請求して、本人に借金背負わせないと後を絶たないからな(´・ω・`)

日本人の学生の民度の低さよ

675名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:14.09ID:1lLMMMoc0
とある刑務所の入所率によると
年収400〜600万の人より平均年収800の管理職の方が多い
管理職より入所率高いのは無職と建設系のみ

676名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:28.26ID:EVQh9o+E0
>>655
それでいいじゃん
安い寿司提供するためにバイトの給料あげません!は
本末転倒の悪循環なw

677名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:36.20ID:tre5yus20
>>622
薄々こいつヤバイなってわかってるやつでも、人手不足なら辞めさせられないだろ
だったら高時給で応募かけたら真面目なやつも応募してくるから、問題起こす前に辞めてもらえって話だ
高時給なら辞めたくないし抑止力働くだろうしな

678名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:39.36ID:BHQ9sK5L0
>>453
共産党がピンハネしてるからね

679名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:49.34ID:yZFwEeFY0
コンビニによくいるアジア系外国人はこういうことでニュースになったことないよな

たぶん時給は日本人以下しかもらってないのに

680名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:50.40ID:wTlvN+RM0
>>647
ジジイ、ばばあ、ドカタ、ヤンキー、カス、ゴミ、モンペアこういう言葉を使って発言する
お前みたいなのが頭がおかしいヤツの筆頭だと思っている

681名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:18:52.99ID:uFWLZ+nf0
>>561
馬鹿じゃねぇの?そんな賃金挙げて飲食業がやっていけるわけねぇだろ?
年間どれだけ潰れてると思ってんだよ。

682名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:00.50ID:TzEt1pwV0
でも時給100円うpしたところで
同じ事するだろ

683名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:04.22ID:hHEOVcYG0
まあ安倍のせいで経営者側最強で労働者側は奴隷になってるわけだからな
こういうチャンスをものにしたい気持ちもわかる

684名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:08.34ID:peSnM9yR0
頭が悪すぎるから低賃金バイトしか職が無いんだよ。
しかも、そんな底辺な仕事すら務まらないほどの絶望的な低能だろ。

685名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:09.07ID:AgpXusBu0
>>664
そういうモラルのある奴がこの時給では集まらないんだよ。俺も底辺で働いているけど、自閉症一歩手前とかそういうのも結構いる。
物をそろえないと気が済まないとかそういうの。で仕事がものすごく遅くなる。そいつらでさえ貴重な戦力なのが今の好景気

686名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:11.53ID:r2xp+Kjz0
>>635
被害にあった人の

その裁判で証拠記録としてつかえるやん

そもそも普通の人はやらないって事わからないって

お前の頭おかしいで

687名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:12.00ID:VlZzgM2j0
>>475
それが金ねんだわ!
だから払えないんだわ!
金ねんだわw
あんたが払わないからw
法律上生活できないくらいの賠償は取れねんだわw

688名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:12.73ID:ELcsRaBL0
>>648
むしろ何で人の命に直結するような飲食店が底辺のクズばっか雇ってんだ?

689名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:14.45ID:MXPL87T50
不満があるなら、ちゃんと自分のシフトや時給をアピールして
事に望め
ただの常識知らずにしか他人には見えない

690名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:15.21ID:hpwieF1K0
>>647
酒買うときの年齢確認にめんどくさがって店員に自主的にでやれ!
みたいなクレームつけてくる老害がいるしな

691名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:20.03ID:fQY4pnId0
>>645
何頭のおかしなこと言ってるんだお前は
それより>>560が袋叩きにあってるようだが何か思うところは無いのかね?w

692名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:23.14ID:Qy1yguiD0
まだ公務員が楽だと思ってるやついるのか
嘘だと思うなら夜10時ぐらいに役場にいってみろよ電気ついてるから

693名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:24.34ID:Rgpw9yPu0
>>676
お前ばかだなw
給料あげても何も解決しない上に貧乏人が寿司食えなくなるだけって話してんだぜw

694名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:35.09ID:OSshW1Sb0
どーせ最終的に示談になると思うけど、とりあえず今のTwitter、インスタの流れは止めないとアホが増えるだけやないか?
やった所で、クビになるだけとか甘い対応してっから今みたいなことになってんちゃうんか?
甘えたガキに、ちゃんと社会見せる事も大事な事

695名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:35.76ID:6B66UZgR0
非正規だけどクレームこないくらいに仕事は適当にこなしてるね
低賃金で真面目にきちんとしてるのは馬鹿らしいからなw

696名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:47.07ID:EVQh9o+E0
>>672
トータルで考えても公務員の7割の仕事はこの世にいらんからなあ
仕事ゴッコしてるだけ

697名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:47.15ID:sr45AIwY0
賃金が低いからって仇名す行為をするのってどうなのよ?
恥を知らんロボットなのか?

698名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:49.35ID:OaDCxdPF0
奴隷雇うなら監視してサボってる奴に鞭を打つ奴もセットで雇わなくちゃ

699名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:49.37ID:OiamxpWL0
>>671
日本に来てる外人は母国に養うべき家族がいるからな
昔から妻も子供もいない独身男性が信用ないってのはこういうこと

700名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:49.83ID:/cnoPZfx0
>>648
少なくとも飲食に関わらなければ食中毒などのリスクは減る

701名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:53.89ID:ZI+IVWAh0
なんちゅうかな、バーミヤンのお兄さんだけは仕事にプライド持ってそw 

702名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:59.67ID:O+j7sZ0o0
>>671
外国人のが優秀だと思う 2ヶ国語しゃべれるんだから
日本のバイトは日本語のみ

703名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:19:59.78ID:qcjPRMCx0
>>659

客が来てもペラペラおしゃべりして何時までも接客に来ない飲食店とか増えたよな・・・
もう既に売り上げとかに現れてるだろ。

704名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:00.67ID:g8nwlEWS0
新幹線で地方から東京へが進み
大型スーパーで商店街つぶして人口高齢化したら撤退でコンビニ
政治家が当選しか考えてないから平成の30年間で地方も商店街も潰れて東京1局集中
既存テレビ局統廃合電波オークションしないで既得権は守る記者クラブと政治家
日本がこうなったのも同じ政治家当選させてきた高齢者とマスコミ
誰が地方になんか住むのか?
スーパーがアマゾンに負けてコンビニが儲ける

705名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:03.80ID:pM0Hmivx0
なんでこれが炎上してないのか不思議 https://twitter.com/nakamurakotaroo/status/1093661442979446786?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

706名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:04.96ID:hQcGx9Mf0
>>633
ホントにわかってねーなー。
おばちゃん達はそれでいいんだよ。
高学歴が来て能書き垂れられても困るわけ。

707名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:10.55ID:hHEOVcYG0
>>692
残業がっぽり美味しいよな

708名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:13.33ID:TK//8lkU0
まだこんなスレあるのかよ
そもそも120円の寿司に衛星なんか求めるなよ
120円寿司で不衛生でも何も問題ないと思うよ

709名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:14.18ID:AgpXusBu0
>>671
少なくとも今のところは、外人のほうがましだな。俺もそう思う。これからどうなるかは知らないけど。
外人のほうが理解力があって真面目な場合が多い。

710名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:16.66ID:mx9L4vbU0
>>691
いや、別に。

711名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:19.69ID:P3EQvikK0
>>619
だから、やめればいいじゃん
他も同じって言うけど、最低時給以上で働ける何かを持ってるの?

712名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:25.67ID:DZE8T0r/0
>>645
当事者しか語っちゃいけないのかここは

713名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:26.94ID:uy0Fqygp0
大学中退だから中小で初任給は手取り12万だったわ
けど仕事に手は抜かなかったしテロしようなんて思いもつかなかった
あれから数十年間たち今は1000万稼げるようになった
堪え性のない馬鹿は永遠に馬鹿のまま
こいつらは何をやってもダメな奴
こいつらの為に下に降りる必要は一切無い

714名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:34.50ID:zBtIAXnx0
>>653
そんな面倒な事されて最低賃金だと誰も働いてくれないじゃんw

715名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:56.30ID:OiamxpWL0
>>703
バイトにとっては店の売上なんかどうでもいいからな

716名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:58.17ID:zR7TGua90
とりあえず外食産業とコンビニからは品質管理、品質向上の概念は消滅したということだな。
おまえら「賢い消費」しろよ。ここまで終わってんだから自衛のための戦いしてかないと。

717名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:20:58.84ID:EVQh9o+E0
>>693
給料正社員並にしたらこういう馬鹿減るよw
馬鹿のお前はわからんみたいだが

718名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:02.54ID:hpwieF1K0
もう正社員ゼロで店内学生バイトだけの営業を法律で禁止しろ

719名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:04.54ID:TzEt1pwV0
>>677
時給でやってんのに抑止も糞も無いだろ

>>681
その辺はもう
潰す事が前提で
経営側が焼け太って
逃げ出すまでがプランの内なんだよ
現代の焼畑農業さ

720名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:06.09ID:uFWLZ+nf0
賃金挙げろと簡単にいう奴は一回自分で起業してみろ。
マジで人件費笑えないから。

721名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:16.46ID:fQY4pnId0
>>676
で、客が来なくなってバイトは切られると
南朝鮮の失敗を見てないのかね

722名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:16.78ID:r9AUzw+s0
ほんとバイトだからって弛んでる奴ら多いよな
明日、くら寿司に行って怒鳴りつけてくるわ

723名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:19.41ID:VlZzgM2j0
こいつらの給料が上がれば上の俺らの給料も上がるんだから
あげてイコーゼ

724名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:19.71ID:9CXvPCtc0
研修生もこれをやってたのかな・・
表に出てないだけで

725名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:19.68ID:MXPL87T50
>>692
うちの二階から見る分には1室もついてないな

726名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:20.11ID:mx9L4vbU0
>>712
いや当事者でないのに断罪感すげーなーとおもってさ。

727名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:20.36ID:hZl4AuUi0
>>696
お前、働いことないだろ?ていうか高校生か?

728名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:23.51ID:QLXtuqeC0
バイトの給料上げて、馬鹿通さないために採用担当配備して〜とかどうやってそのコスト賄うんだよ
値上げか?弁当の中身をこれ以上小さくするのか?
もうお前らが企業の利益を損なわないようにバイトの賃金を倍にできます!ってコンサルでもなんでもすればいいじゃん
超高待遇されるか病院を紹介されるかのどちらかだと思うぞ

729名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:24.67ID:CXFQUIXJ0
総額30万(交通費別)稼いでも6万近く引かれるからな
ここから、家賃 生保 光熱費 光通信費 スマホ 車関係 他

730名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:25.40ID:AYDiMxSQ0
このスレはいつまで繰り返されるんだい?

731名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:34.49ID:wTlvN+RM0
>>690
年齢確認も表現次第だと思うんだがなあ
「私はお酒、タバコを買うことに同意します」というボタンでいいんじゃないの?と思う。
いまはノンアルビールとかあるから、間違って購入しないために確認してもらってます
みたいな予防線も張れるし。

732名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:35.24ID:rNPjnisS0
我ら国民は安倍自民党と政府、天皇家に捨てられました。

733名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:40.78ID:tiP1Au360
>>11
『楽しいこと』の程度が低すぎ・幼稚するんだよ、高校大学生にもなって

734名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:42.49ID:n6v8zDKhO
魚をさばけるなんて大した技術だし別の回転寿司チェーンに転職すれば良い

735名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:45.00ID:sj9JMKOr0
>>620
飲食の経験者は、宴会の食べ残しをわざとぐちゃぐちゃにしてから帰るよね
そしてパセリなどは、意識して自分が取る食材の近くにないように立ち回る

サーブしてくれた若い子にも、礼儀正しく「ありがとうございます」と声をかける


礼節とは自己防衛なんだな、と教わった

736名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:47.39ID:7Asufrda0
>>619
給与に不満があるなら辞めたらいいだろ。それともコイツラは給与が安いから会社に嫌がらせしたのか?

737名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:55.04ID:OPiMXxXE0
やっぱり馬鹿にインターネットやらせるとやばいなw

738名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:21:57.03ID:ggKCbpw70
>>670
飲食でそれやってる所は当たり前のようにやってる
というかお前の母ちゃんだって落とした物は親父に出してるぞ

739名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:09.95ID:nZ6i9uQm0
>>668
アホが調子に乗って下手こいたのを皆で指差して笑ってるだけなのに、
むりやり社会問題化して飯の種にしようという魂胆が透けて見える

740名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:12.53ID:Rgpw9yPu0
>>730
こんだけやっても給与のせいじゃないって結論しかでてないのになw

741名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:14.84ID:aX2H7bE60
>>644
え?
何が悪いのソレ??
安く人雇って商売して金儲けすんのが悪いことなの?
自由主義経済、資本主義経済を否定すんの?

742名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:28.35ID:CPJ96Ri90
親の育児失敗と学校教育の失敗の賜物
見張られてないと、ちゃんと教えてくれないとやっていい事と悪い事の区別がつかないの〜
ママー

743名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:32.72ID:w2J2kAPT0
まともになんてやらなくていいんだよ
自分を傷つけるような事だけしなきゃいい

744名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:34.96ID:/cnoPZfx0
>>647
昔のほうがポイ捨てもひどかったしモラルなんてなかっただろ
タバコだけでなくつばやガムも平気で吐き捨ててた
モラルができたからそれが無い団塊爺やDQNが目立つようになっただけ

745名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:36.46ID:FJyj65qy0
嫌ならもっと稼げる仕事やれよ
猿にでも育てられたのか

746名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:22:40.44ID:zBtIAXnx0
>>688
きつくて給料が安いからそんな奴しか来ないんだろw

747名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:03.33ID:hQcGx9Mf0
>>663
アホでもやれるようにマニュアル化してんのに、
採用に手間かけてどーするよ。
一般的な日本人に育てるのは、親や学校、周りの大人なのに、
すぐに暴力反対とか、能書き垂れるwww

748名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:05.68ID:uFWLZ+nf0
>>719
は?そんな大きいとこばかりじゃねぇよ?
飲食業は。カツカツだよ。

749名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:05.90ID:AWWConyc0
行け!行けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどんと行け!!


そのうちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー珍しくは!無くなるだろう!!

ペテン師安倍のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー移民政策で!!

37万人もの!黒ん坊とイスラム信徒がーーーーーーーーーー上陸する!日本国!!

末恐ろしいはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

750名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:15.57ID:Rgpw9yPu0
>>717
正社員ともなればシャッター下ろしてレイプするもんなw

751名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:16.24ID:zVIh7KE30
>>659
多少のヘマをしてもリカバーできる仕事は時給800円のバイトに
何かやらかしたらヤバイ仕事は正規職員にってしないと防げないよな

なお、正規職員の給与も低いという意見は見なかったことにする

752名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:16.45ID:vekW62gG0
>>690
というか、そもそも客がふんぞり返って待つほどの
レベルの飲食・流通じゃないんだよね。
客にやってもらうことで何とか少人数で回るようにしてるんだよ。

そのことを日本人は理解していない。店員にマウンティングすることでしか
自分を偉く見せる手段がないからな。

753名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:17.35ID:yZFwEeFY0
>>708
インフルが厨房で仕事してたら、
寿司食える?w

754名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:18.96ID:AgpXusBu0
>>740
給料低いから知恵遅れか外人しか店員やらないってのが今の流れじゃん。

755名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:19.70ID:DfBrnWba0
>>688
工事現場のほうがクズは多い。コンクリにゴミ混ぜたり平気でするし。
騒がれるのはやっぱり、ニュースにする方も見る方も食うかもしれないものに何してんねんという怒りだな

756名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:22.30ID:qcjPRMCx0
>>686

内輪揉めの被害を第三者に与えかねない状況で
記録がどうこう言ってる馬鹿に言われてもなw

757名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:30.54ID:YZJx4v010
馬鹿バイトも時給が低いのも結局安倍が悪い

結論出た

758名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:31.12ID:EVQh9o+E0
>>681
だから潰れろって言ってんの
奴隷沢山いなきゃ成立しないクソ企業が店舗出しまくってるのが歪なんだからw

759名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:31.32ID:P3EQvikK0
>>633
お前がオバチャンを説得しろよ

760名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:35.77ID:oorI5Lpz0
政府何で動かないんだ?

761名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:39.80ID:Y9S+mp2f0
>>744
それどこの大阪だよ(´・ω・`)

762名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:40.82ID:/CQrERYp0
官僚も株式上場の大企業の社員も手抜きとごまかしをやってるのに
なんで底辺の低賃金のバイトがやる気出して真面目に働かなくちゃいけないの?

763名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:50.53ID:ls6xKhtb0
>>690
パネルにタッチするの
手間じゃねーけどよ
あれも、なんかあった時の
スーツ族の責任逃れのためだろ
そう考えるとムカつくな

764名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:23:50.84ID:6B66UZgR0
会社が上手くいくことより
いかに楽して仕事するか考えるのがバイトだろw

765名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:10.06ID:OPiMXxXE0
明日ももっと過去の動画とか掘り起こされて欲しい
この際徹底的にやろ

766名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:10.71ID:r2xp+Kjz0
>>633
ほんまわかってないな

おばちゃんらはそれでいいんだよ


頭悪い癖に調子乗ってるあほな若いフリーターがいらないんだよ

767名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:24.02ID:Qy1yguiD0
>>758
潰れたほうがかえって景気よくなったりしてな

768名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:32.90ID:zBtIAXnx0
>>740
でも給料低いところの犯罪率は高いぞ

769名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:33.06ID:MXPL87T50
>>760
豚コレラですらボロボロ対応

770名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:36.01ID:hHEOVcYG0
>>758
まあ国民が安倍を選んでる限りは経営者様側がずっと有利で労働者は奴隷だけどな

771名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:38.34ID:9b0vnASC0
そもそも安いバイトするなよ

772名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:43.85ID:tre5yus20
>>719
時給関係あるだろ
時給700円ならこんな仕事いつクビになってもいいわwでアホな事やるやつもいるだろうが、時給1200円ならこんな時給のところそうそうないし止めとくか…てなると思うぞ

773名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:45.61ID:rNPjnisS0
>>754
本来、お前のようなのが逮捕されるべきなんだよな・・

774名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:46.32ID:uy0Fqygp0
こいつらの名前発表させろよ
どこ行っても何やっても使えないクズだぞ
企業のリスクヘッジだわ

775名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:48.96ID:uFWLZ+nf0
時給が安ければ、好き放題やっていいと考える根性が気に食わない。
仕事なんだろ?金もらってなら、真面目に働けや。

776名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:49.80ID:hQcGx9Mf0
>>677
ホントにバカだな。
バイトに限らず簡単に辞めさせられないから、無能が延々金喰ってんのに。

777名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:51.95ID:EK7816n10
動画配信で目立てば神扱いしてくれるコミュニティがあったんでしょ。

youtubeには投稿してないのかも知れないけど、再生回数によってはバイト代を上回る収入があるかも知れないし。

一部の目立ちすぎた動画が犠牲になってるだけかも。

778名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:24:57.59ID:MFAvUyr+0
>>741
悪い場合もある
会社法学べ
なんでもかんでも自由になると思ったら大間違い

779名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:00.28ID:qcjPRMCx0
>>715

むしろ客が減れば仕事は楽になるからな・・・
自己の利益は伸ばしてるよな。

780名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:04.05ID:7FARA4D90
>>764
それでいいと思うが
サカナ投げる理由にはならないな

781名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:05.93ID:8yPB9qe50
賃金よりも仕事覚えさせてくれる
仕事であることが大事。
誰でもできるバイトなんてやってても面白くないよ。

782名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:14.00ID:aX2H7bE60
>>734
捌いてねーしw
機械がスライスした切り身を
寿司ロボットから出てくるシャリに載せてるだけだし。
小学生でも出来る簡単で単純な作業。

783名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:20.40ID:9IeGM6/B0
ゆとりニートが必死だな

784名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:24.85ID:zR8fm1Ty0
給料安いからこういうことやるんじゃなくて、こういうやつは給料安いところに多い

785名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:27.05ID:fQY4pnId0
>>758
で、ばんばん潰れて失業者で溢れ返ってるのが今の南朝鮮
あんなのお望みなの?

786名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:32.31ID:w2J2kAPT0
>>717
若気の至りだからそんなに減らないと思うよ
研修をちゃんとやって脅す方が効果あると思う

787名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:35.02ID:Y9S+mp2f0
>>779
暇になったらバイトクビじゃね?

788名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:36.65ID:r1wBHXOx0
単位にフランチャイズに手を出す人が多すぎる
後悔しているオーナーもいるだろう

789名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:42.33ID:7Asufrda0
>>497
給与に不満があるなら、もっと高給貰えるところに移ればいいだけだろ。募集しても誰も来ないなら上げざる得ない。

790名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:51.35ID:VlZzgM2j0
>>655
普通の寿司屋いくわ
給料上げてやれw
お前普通の寿司屋いかんの?
それとも回るのが普通?

791名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:25:56.76ID:hQcGx9Mf0
>>688
安けりゃいい底辺が客だから。

792名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:00.26ID:/cnoPZfx0
>>696
じいさんの時代とはまったく違う

793名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:03.84ID:Hz1HbX9G0
平気でもうある店舗のすぐ近くに追加で出店するフランチャイズあるよな

794名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:04.80ID:IfQ5XV1Z0
バイトの給料あげるくらいならその金で正社雇ってもっと監視すればええ

795名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:14.99ID:XkswMeMc0
>>775
時給なりに不真面目でもいいんだけどさ
損失あたえちゃいかんな

796名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:19.47ID:Rgpw9yPu0
>>786
そいういうこと
何かあったらしっかり賠償請求すると教えとくのが最大の再発防止策

797名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:23.26ID:EVQh9o+E0
>>775
ばぁか
安い金で人操れると思うなやw
そじょ低賃金職てめえでやれw

798名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:31.07ID:v13TxJ+D0
コンビニ弁当作ってるのも
オニギリの具材詰め込んでるのも
アルバイトさんやでw人は見えてるものにしか反応しないからねw

799名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:32.09ID:uFWLZ+nf0
>>772
人件費舐めすぎ。
簡単に上がられるわけないだろ?

800名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:39.65ID:zBtIAXnx0
>>786
研修費用は誰がだすの?

801名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:43.96ID:hHEOVcYG0
>>790
それだよな
貧乏人はゴミ箱あがりの寿司食ってろって話

802名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:26:49.18ID:klxl7j+40
低いのは給料ではなく知能

803名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:03.61ID:fQY4pnId0
>>787
そこまで頭が回らないからバカやらかす訳で

804名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:06.38ID:/cnoPZfx0
>>697
低いから何も考えられないやつしか来ないんだよ
仇とかそんなことまで考えてない
本当に頭からっぽ

805名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:20.20ID:EVQh9o+E0
>>792
いんやこの世の公務員なんて大半いらないよ

806名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:24.60ID:Rgpw9yPu0
>>790
俺はそもそも回転寿司なんて人生で2回しかいったことないわ
でもだからと言って貧乏人が寿司食えなくなってもいいなんて微塵も思わんぞw
おまえは思ってるのか?w

807名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:25.29ID:OiamxpWL0
>>802
それはだいたい比例するもんだよね

808名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:28.16ID:ZI+IVWAh0
家庭がゴタゴタしてる子はとんでもない事やらかすぞ(笑)
なんとか物産が潰れるくらいの 親を困らせるためだから怖いもんなしや

809名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:28.40ID:uFWLZ+nf0
>>797
人様に迷惑かけるんじゃねぇよ。
客は関係ないだろ?人として腐ってるわ。

810名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:29.07ID:X0cM6kTa0
あの国家統計、このバイトの事も、
やっている事は、同じ。

違いは、公務員なら事態を悪化させても、しっかり勤勉手当が貰える事。
原資が税金、「全部公務員が自由に使えるお金。」と
信じている公務員たちだから。

811名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:31.44ID:7Asufrda0
>>561
なら辞めて高給貰えるところに移れ。移らないからいつまで経っても低いままなんだよ。

812名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:31.92ID:tre5yus20
>>799
知らねえよ
じゃあ潰れろや無能経営者

813名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:35.52ID:yZFwEeFY0
>>802
あ、これ結論だわ

814名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:40.03ID:TK//8lkU0
>>753
そういうのも仕方ないよ
食える食えないじゃなく、みんな食うしかないんだよ
これから先も日本の外食もスーパーも衛生対策する気は全くないんだから
諦めは必要

815名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:47.46ID:0PYRdRZh0
ヨーカドーで頑張ってもバイト受からない人もいるんだ甘えるな

816名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:48.44ID:tiP1Au360
>>487
そうは言うけど、あなたはこの動画野郎に時給九百円以上の価値があると思う?

817名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:48.62ID:OPiMXxXE0
研修で実際にふざけてたやつの動画見せてこれで賠償金額これくらい請求されたとか脅しとかないとな
それでもやる馬鹿はいるだろうが数は減るだろう

818名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:56.93ID:TzEt1pwV0
>>775
真面目に働きもしない奴がナマポで食ってるからなあ
そっちから先にやっつけろや

819名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:57.98ID:nEgzDCsr0
最低賃金で働かされるコンビや飲食に応募してくる
人材という時点でお察しだろ あんもん応募しても
人が集まらないから外国人にやってもらおうっていう
話なのに

820名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:58.78ID:7FARA4D90
>>798
お母さんの味オニギリをパキスタンのあんちゃんが握ってたからなー

821名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:59.78ID:hHEOVcYG0
まあ貧乏人が貧乏人相手にテロしてるだけだから俺らにはあまり関係ないんだけどな

822名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:27:59.95ID:mx9L4vbU0
>>751
正規職員のほうが時給に換算するとバイトを下回る、
とか普通に出てきそうだしな。
結局、企業側の使い捨て思想そのものが改善しない限り、
この手のモラル低下、責任感の喪失は繰り返されていくのかもね。

まあ、日本は行き過ぎた拝金主義で衰退か。

人よりも金、では当然かも知れんね。

823名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:02.01ID:PsWwZhys0
馬鹿とはさみは使いようっつーだろ
馬鹿こそ最安で最強の戦力
馬鹿を使いこなしてこそ真の兵法者といえよう

824名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:05.66ID:Y9S+mp2f0
>>803
だよねー

損害賠償の額とかも公表しないかなぁ
楽しそう

825名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:10.56ID:VlZzgM2j0
>>720
潰れろ

826名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:14.41ID:O+j7sZ0o0
>>802
比例するからな

827名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:21.54ID:7Asufrda0
最低賃金上げろって奴は韓国の現状も知らないやつだな。

828名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:28.92ID:EK7816n10
いつでも辞めれる。似たような仕事はいくらでも選べる。

こういう甘えが生み出したもの。

これに便乗して値上げしてやろうなんて虫がよすぎる。

829名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:38.36ID:bXaIKXRZ0
こういうのは給料の金額の問題じゃないと思うな
普通に社員教育というかアルバイト教育?の問題だと思う
だって高い給料取りでも裏で不正しているやついっぱいいるだろ

830名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:38.68ID:klxl7j+40
>>807
コンビニバイトの大半が知能低いとでも?

831名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:43.02ID:+4H2uPFC0
時給の高いバイトすればいいじゃん

832名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:52.91ID:rNPjnisS0
>>789
上げて、沢山面接し沢山雇用後
少しだけ低賃金に戻し、低賃金の奴が育ったらも高い賃金の奴居られなくして
自主退社させる日本の人事部の仕組み。

833名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:28:57.36ID:uFWLZ+nf0
>>812
そんなに人件費上げなくても
労働者は集まってくるから問題ないよ。
労働者の選択の結果。

834名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:00.49ID:qcjPRMCx0
>>787

バイトのクビを切って売り上げの穴を埋められるFCなんてないよ。

バイトを切り出すような状態に陥った時点で閉店や。

835名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:04.42ID:hQcGx9Mf0
>>755
今そんなことやったら大変。
田舎の土建屋は知らんけど。

836名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:22.88ID:Qy1yguiD0
>>775
ホワイト企業が言うなら理解できる
ブラック企業にはそういうやつらが集まりやすいのはしゃあない

837名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:28.54ID:6B66UZgR0
>>780
遊んでふざけるってのは問題外
怠けられる所は怠けちゃうってレベルでならいいと思ってる

838名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:31.32ID:iHbhWbaV0
2ちゃんで犯罪予告するバカも
何人捕まっても無くならなかったよなあ
今はさすがに見ないけど
ホントあいつらどういう頭してたんだろ

839名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:35.80ID:EVQh9o+E0
>>758
奴隷沢山いないと成立しない企業ならどっちにしろ未来ないから
潰れてくれていいですw

840名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:36.59ID:9IeGM6/B0
>>802
卵が先かヒヨコが先か

841名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:49.10ID:Hz1HbX9G0
店舗増やして人件費上げたらやっていけないよって何なの

842名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:29:51.37ID:w2J2kAPT0
>>800
記事は給与に出せば減る説
私は研修に金出せば減る説

経営者ではないから給与に出してほしいけど
給与上げて減る論理のような物は自分には見えない

843名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:05.00ID:7Asufrda0
>>832
低賃金のところなんて誰も来ないわ。会社にしがみつく奴がいるから給与が上がらないだけ。

844名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:08.52ID:DQ+xzIDS0
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

845名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:15.35ID:uFWLZ+nf0
>>836
バイト程度の仕事でブラックってなに?

846名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:20.05ID:Y9S+mp2f0
>>834
暇になったらバイトいらんやろ
余分な出費は抑えなきゃ

募集すりゃいつだって補充できる

847名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:23.08ID:tre5yus20
>>833
世の中人手不足って聞いてるけどな
外人入れるから問題ないって話?

848名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:38.19ID:/cnoPZfx0
>>786
こういうのは今まで人の話を聞かずに育った結果だから研修とか無意味
人の話を聞く能力がない

849名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:39.65ID:7Asufrda0
ニュー速+もチョンモメンが流入してからレベルが下がった。

850名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:40.56ID:MXPL87T50
>>793
本店(企業)---オーナ(有限、合同、株式)ー--契約社員--バイト

って感じの構成だ
オーナーが下手に自主性なんか出そうものなら
近所の土地持ちをオーナーにして
本店が潰しにかかる支配図

851名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:46.82ID:hZl4AuUi0
>>839
自作自演wwwwww

852名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:52.97ID:klxl7j+40
面白い人多いな

853名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:30:53.45ID:BJIvGjQs0
>>837
まあ

その程度なら賠償請求はされないw

854名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:01.62ID:/4qaFVui0
>>655
貧乏人はすし食えなくていい、
というよりか、寿司は元々高級品。
一皿90円100円で提供すれば、
どこかにしわ寄せが行く。
それは人件費なんだよな。
だから、牛丼チェーンやファーストフードチェーンで食べる連中は
周り回って日本を自分を駄目にしている。

855名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:05.52ID:zQJgNWz10
低賃金だからあんなことやらかすとか言ってるやつはバイト馬鹿にしすぎだろw
あんな馬鹿はほんと少数

856名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:09.30ID:TK//8lkU0
お前らもっと寛容になれよ
ゴミ箱に1秒魚入れたぐらいで人間は死なないから
たいした問題じゃないんだよ。あれを食べても

857名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:14.47ID:MFAvUyr+0
どうせお前らおんなじような身分なのになぜ同族には厳しい?
ほんとそこが理解出来んわ…

858名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:14.90ID:X0cM6kTa0
「この程度の仕事なのに、これだけ俸禄が貰える。」
公務員が辞めないのもそこに。

奈良市のポルシェ野郎も、
仕事しなくても俸禄が貰えていたのだから。

859名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:15.14ID:QLXtuqeC0
やたら給料上げろって言ってる奴は韓国人だと思うことにした
要求通りに最低賃金上げた結果がお隣さんだよ

860名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:18.45ID:ZVgEU2PL0
高くてもアホはアホだぞ
優秀な人材が〜とかも無理だぞ人足らんのに

861名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:24.51ID:mx9L4vbU0
>>785
まあ、潰れれば人手不足は解消するんでない?
体力のある企業、経営のしっかりした会社が淘汰で残ることは
ある程度必要。

増えすぎた店舗のせいで人手不足なら、
弱い企業がなくなるほうが健全化はするよなあ。

862名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:24.54ID:fQY4pnId0
>>839
うわぁw

863名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:26.91ID:H/oc40KjO
>>518
だから私は板前の居る店に10年近く行ってないわ、高いから
だけど回転すしに行った友人が美味しくないって言うし器械が握ってるって本当不味そう
まぁ、あんなバイトが握るのも嫌だから回転すしに行かないと言う選択は正解だった

864名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:29.67ID:TzEt1pwV0
>>823
その通り
そして
真の兵法で大事なのは督戦隊だって
ソ連とチャイナが言ってた

865名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:32.55ID:Qy1yguiD0
>>845
バイトにサビ残させるような企業あるぞ

866名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:37.62ID:Rgpw9yPu0
>>854
だからおまえは貧乏人は寿司食うな派なんだろ

867名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:42.63ID:WLY14CcW0
みんな キズナアイ好きなんだから
聞いてればいいんよ

868名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:53.91ID:zM+3tnMX0
>>802
やめて差し上げて下さい

869名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:57.09ID:GS93oNS50
【悲報】ついにローソンも終わる、客が買った飲み物を床に投げ捨てる動画が出回ってしまう [427387524]

http://2chb.net/r/poverty/1549890649/

870名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:57.08ID:ls6xKhtb0
>>842
同業で他より高い給料出せば
確実に減るよ
他が追いついたら、また上げるしかないけど

871名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:58.73ID:rNPjnisS0
>>843
政府自体が会社にしがみ付く団塊世代の退職時期75歳まで引き上げてるしな・・
年金払いたくないから・・。

872名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:31:59.48ID:/cnoPZfx0
>>840
他でも働ける人間ならわざわざ待遇悪いところは選ばない

873名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:00.86ID:tre5yus20
>>855
その真面目なバイトが辞めてっちゃうぞ

874名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:03.21ID:aX2H7bE60
>>778
悪い場合って何?
最低賃金守ってその待遇で求人埋まれば
別に問題ないやん。
搾取が嫌で社会主義国家がいいんなら
日本から出ていけばえーやん。
それかオマエが今から革命でも起こせばいいしw

875名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:10.51ID:zBtIAXnx0
底辺労働者が多い足立区と高所得者が多い世田谷区では
犯罪率に差があるだろ?

876名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:12.23ID:VlZzgM2j0
>>806
代替えならセシウム入っていても食べておうえんしてろ

877名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:14.07ID:BJIvGjQs0
>>854
アマゾンの川や深海魚だしなー

878名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:17.85ID:r2xp+Kjz0
>>677
高時給にはスキルがいる

経験年数や資格など

それがわからんって誰でも遣れるバイトしてこんなことするってあほやろ



日雇いで奴隷のような仕事させられたってリークするならわかるけど

879名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:19.28ID:NdY8AQFt0
低賃金だからやらかすのなら、他の従業員もやってないと説明つかんな

880名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:30.48ID:QLXtuqeC0
俺たちの要求飲まないと同胞が次のバイトテロ起こすぞ!ってもうこれ半分テロリストの脅迫声明だろ

881名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:30.80ID:uFWLZ+nf0
>>847
業種によるかな。
まぁ外国人は安く働いてくれるから
ありがたいよね。

882名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:32.57ID:TK//8lkU0
>>854
うん。380円牛丼なんかも衛生的なわけはないし、汚いのに我慢するしかないんだよな

883名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:42.90ID:klxl7j+40
>>855
そうだよな
何かの一つ覚えの様に比例!比例!言われてビビった

884名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:48.01ID:zQJgNWz10
>>856
君がそれ家で食べるとかなら全然ええんやで
人に出すなよ

885名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:48.43ID:ozacl3g60
コンビニと安いレストランだけでは働きたくない

886名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:49.28ID:hQcGx9Mf0
>>814
何がなんでも会社のせいにしたいか?
平成の間に衛生に関してはどんどん厳しくなってるよ。

887名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:32:59.71ID:hHEOVcYG0
>>866
寿司は金持ちだけのもの
貧乏人はゴミ箱経由の寿司食ってろ

888名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:04.84ID:Hz1HbX9G0
人件費上げたらなんですぐに商品の値段に反映されるんや
大手チェーンが儲かってないと思ってるんか

889名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:15.07ID:BJIvGjQs0
>>856
4秒以上だったんだろ

890名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:20.70ID:95HUqN0n0
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

891名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:20.92ID:w2J2kAPT0
給与高いと比率的にって給与高いと歳いってる
給与より歳との相関関係の方が強いと思う

キーは若さだよ

892名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:21.56ID:/cnoPZfx0
>>854
寿司はもともとファストフード
歌舞伎も同様だが高級にしたのは後付け

893名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:21.73ID:Ry1le7C90
被害にあった店側の罰が甘いから繰り返されるんだろ

894名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:26.66ID:Rgpw9yPu0
>>887
おう、それもひとつの価値観だよなw

895名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:27.39ID:fQY4pnId0
>>876
放射脳はお呼びじゃないよ

896名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:29.26ID:aA1rtCmz0
アルバイトって
時給の値上げ交渉しちゃいけないの?

897名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:37.78ID:EVQh9o+E0
>>854
そそ
本当に需要あるならそこそこ価格高くてバイトの給料高くても人がくる
一皿90円とか牛丼一杯250円とかにせずともね

898名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:38.82ID:zBtIAXnx0
>>855
でも底辺労働者が多い足立区と高所得者が多い世田谷区では
犯罪率に差があるだろ?

899名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:42.44ID:IYzr2aSU0
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

900名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:43.68ID:UUlUHd5d0
大体そんなに安い金で真面目に働けるかってことだよ
奴隷じゃないんだからさぁ
それだったら働かないでナマポもらったほうがいいってなるじゃん

901名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:43.93ID:MXPL87T50
>>879
真面目な子ほど不規則なシフトを強制されてたりする場合はある

902名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:54.29ID:ls6xKhtb0
つか、寿司って
ビンボー人の食い物だったのになw

903名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:58.43ID:hHEOVcYG0
>>882
スーパーの安売り食材とかもな

904名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:33:58.74ID:fa/PX3gJ0
【SNS投稿】「ファミマ」店員が不適切動画 「商品なめる」様子をSNS投稿 ファミリーマート謝罪 店舗名などの詳細は調査中

http://2chb.net/r/newsplus/1549853442/

905名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:01.67ID:aX2H7bE60
>>870
その前に営業収益赤字で潰れるけどなw

906名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:04.30ID:YZJx4v010
>>856
君はゴミ箱に入れた食べ物提供されても文句言わず食うのか
凄いなぁ

907名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:06.02ID:rNPjnisS0
>>879
だから
動画のは氷山の一角だと何度言わせる・・

908名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:06.90ID:uFWLZ+nf0
外国人だってすごい真面目な人たくさんいるからね。
賃金安いって文句垂れて馬鹿やる日本人より全然使える。
これは人を雇ったことある人間なら分かると思う。

909名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:20.34ID:o/itJwEK0
>>896
できるよ

910名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:21.47ID:Y9S+mp2f0
>>900
じゃぁ働かないでナマポ貰えばいいじゃん

911名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:28.27ID:quVuudKx0
衛生責任者や防火責任者の不在が常態化して飲食店があることになぜ誰も指摘しないんだろ

912名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:29.58ID:Rgpw9yPu0
>>897
お、あんたも貧乏人は寿司食うな派かw

913名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:45.22ID:hQcGx9Mf0
>>842
もうマニュアル研修が通用しないんだよ。
教える先輩がゆとりなんだから。

914名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:52.17ID:GKrZeqOD0
賃金が高かろうが安かろうがやるやつはやる

どころかそもそもこういうのって今になって始まった話なのかと・・・

まあ動画投稿の環境が助長してる部分はあるかもだが

915名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:34:53.68ID:SRcFTBH50
>>690
あれ、そのうち顔認識になるだろうな

916名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:12.78ID:zBtIAXnx0
>>891
でも良い年してバイトとかの方がやばくないか?w

917名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:18.53ID:k7uh4i900
>>896
してもいいんだよ
ただ非正規労働ユニオンとかはごく稀ケースなんでその後契約更新しないとか解雇されても救済されないだけ

918名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:18.92ID:gdiDlA6u0
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

左が現代で右が江戸時代のお寿司な
くら寿司はぼったくり価格
くら寿司に行くくらいならかっぱ寿司食べ放題でがっつり食った方がいい

919名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:19.29ID:AgpXusBu0
オペレーションの複雑さと賃金が釣り合わないからこういうことになる。変な若い兄ちゃんやとうはめになる。
自動化進めて、簡単に管理できるようにするしかない。設備投資渋るからこういうことになる

920名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:21.87ID:uFWLZ+nf0
>>900
生活保護の申請そんなに甘くないよ。

921名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:23.74ID:O+j7sZ0o0
>>898
それがどうしたの?
年収低いのは他者の責任とでもいいたいの?

922名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:24.36ID:w2J2kAPT0
>>848
自分はビデオ見せて絵と音声と文字、言葉でしたやると効果がそこそこあると思う
対面で語りかけて紙渡すだけでは効果ないと自分も思う

923名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:27.65ID:brYFm7xL0
低賃金のせいだとか
バカに口実与えるようなこと書いてはいけない

924名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:28.61ID:ZCoW9Ooo0
>>1
正論

925名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:35:41.25ID:AgPsSDRW0
その賃金でしか働ける能力がないのに
その仕事に愛着を持って働けないというなら
それは自分自身を軽視してるということだ
自分の身の丈に合わない高賃金の仕事につけるというなら
バイトテロなどせずにすぐに転職すべきだ

926名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:09.12ID:qcjPRMCx0
上げろ上げろいうなら店長や社員の給料をまず上げるべき
バイトを管理するのは本当に大変だから。

927名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:09.76ID:nXdo0/Mw0
たまたま投稿で発覚したってだけで
こういうことはどこでもやってるはず

928名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:09.95ID:VlZzgM2j0
だからない袖はふれないんだって

高額賠償なんて無い
親も払わなくていい

929名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:11.39ID:TK//8lkU0
>>884
俺は出さないよ
俺が出さなくても日本中の外食チェーンはゴミ箱の料理出すんだから仕方ない
諦めるしかないんだよ
今後も改善する可能性は0なんだから

930名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:23.09ID:tiP1Au360
>>892
歴史はともかく昭和50年生まれの世代にとって寿司は高級品の代名詞

931名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:32.07ID:GKrZeqOD0
>>842
>記事は給与に出せば減る説
>私は研修に金出せば減る説

じゃあ自分は
厳罰にすれば減る説w

932名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:33.41ID:hQcGx9Mf0
>>863
貧乏、潔癖自慢なら他でどうぞ

933名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:33.38ID:u8Nxzyff0
最低賃金を値上げすべき「本当の理由」

国がこうした格差を招き、より拡大していく方向へと進んでいることからも、低スキルの労働者を守るため、
そしてブラック企業の退出およびAI化、自動化の推進を行うためにも、最低賃金はもっと上げるべきでは
ないだろうか。

人材不足に、最低賃金の上昇が加われば、市場は半場、自動的にAI化を推し進めることとなる。それらは、
遅れがちだった日本市場に、新たなるイノベーションをもたらしてくれることだろう。
時給が上がる、つまり変動費が増せば経営が成り立たないというのであれば、その企業は市場から退出する
こととなる。先程みたように、変動費とは売上と連動しているものであり、市場では売上をあげたものこそが
正しいからである。ブラック企業の淘汰が進めば、ひいては働きやすさなどの就労環境が整うこととなる。

ただし、景気が回復するとまではいえない。企業の売上が一定だとしたら、時給が上がれば他の人、特に
小規模自営であればオーナーの取り分が減るからである。結局のところ、最低賃金を上げれば経済がよくなる
のではなく、経済がよくなった結果、最低賃金が上昇するというのが自然な見方だろう。
何はなくとも、経済が好調でなければ成り立たず、そのために国ができることは、福祉的側面のある最低賃金を
あげたあとは、何もしない、邪魔をしないということである。

そして労働者の側も、もはやこの状況を招いた国と雇用、そして労使に身を委ねることの危険性を知り、市場で
スキルを身につけるということを考えるべきだろう。正社員だけが人生ではないが、市場と向き合わないのは、
今の状況下ではリスクが高すぎる。副業も解禁された。これは、若者にとってはチャンスであると同時に、
国と企業が、もはや雇用も老後も、そして生活の保障すらも面倒をみないという超格差社会の訪れの号砲と
とらえたほうが実情に近い。

海外に目を向けても、最低賃金を上げる約束をする、もしくは高水準で維持する国は多いようだ。しかし日本では、
全国平均が800円台と、なかなか厳しいものがある。最低賃金が上がると雇用が低迷し、企業の入れ替えが進むこと
は事実だろう。ただし、それは経済の新陳代謝ともいえる。働く側としては、労働市場を見据えながら、自律的に
キャリアを開発していくことが大切ではないだろうか。 兎に角も日本の労働市場は人不足売り手市場
ここに受給の法則が作用しないのもおかしい。問題の多い移民で安価労働力固持を経団連など目指すべきではない
自公が賃上げ勧告したのだ、それに応じるべき。 サボーリレンコリ野党インチキ赤労組などサボってばかりで話にならない
既に労働力需給崩壊の介護など、早急な雇用給与環境カイゼンや官民格差是正が今の日本には必要なのである

934名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:37.05ID:yzOi9Kdy0
>>11
赤くしてやる

935名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:37.22ID:Ry1le7C90
賃金が安いから仕方ないとか言ってる奴もバカッターの奴らと同じようなもんだな

936名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:39.81ID:fQY4pnId0
まぁ待遇の悪さはバイトテロの免罪符にはならんわな

937名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:43.43ID:/38tuesf0
関係なくても、こうやって即座に時給問題に結びつけてネタをアップするようでないと、自称職業革命家は務まらんゾw
 

938名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:45.20ID:aX2H7bE60
>>900
ナマポも簡単には受けられないぞ?
浮浪者でもいいならどうぞお好きに!

939名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:49.22ID:Q8EqWURz0
>>6
人材を育てなかった企業のせい
自業自得と言ってもいい

940名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:49.82ID:Qy1yguiD0
>>916
会社潰れたり精神病んだりとかもいるから一概には言えない
真面目だけどレールから外れちまったような人が飲食に来るかは別だが

941名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:36:50.69ID:7KTEWJKS0
おいおい、こいつらバイトの労働環境の問題を訴えてやったというより、
ウケるかウケないかが問題だっただろう。
こいつらはバイト労働に革命を起こそうとした輩だったのかと思ったら


藤田孝典さん
1982年生まれ。埼玉県越谷市在住。社会福祉士。首都圏で生活困窮者支援を行うソーシャルワーカー。
生活保護や生活困窮者支援の在り方に関する活動と提言を行う。
NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学客員准教授(公的扶助論など)。
反貧困ネットワーク埼玉代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。
元・厚生労働省社会保障審議会特別部会委員(生活困窮者自立支援法)。

がそう思っているだけでした。
個人的にはバイト料があがっても、バカッターだからウケたいからヤルと思います。

942名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:01.81ID:/cnoPZfx0
>>893
殺人だってなくなってないしあおり運転もご覧の通り

943名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:13.11ID:fjys0Tz50
給料を上げたら首に成りたくないといった心理が働き変態奇行の抑止になるって言説には反対とまではいかないが、
金銭的損得で奇行が抑止出来るなら給料上げるより億単位の賠償請求の実績作る方が遥かに効果的だと思うし、一企業の範疇でしかない賃上げより社会全体の為になると思う

944名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:20.05ID:zBtIAXnx0
>>921
違うよ
給料低い底辺労働者は犯罪率も高い

945名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:36.12ID:rNPjnisS0
>>929
吉兆思い出したなw

946名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:37.07ID:d3tujHfW0
時給最低で使い捨てな人材しかこない前提で雇わないからこんな事起きる

947名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:42.70ID:NdY8AQFt0
まあ、大基本は、社員がいて、監視のもとに手足となるバイトを配置して作業を
させる事なんだから、正社員を配置しないで、バイトだけで回してる企業側が無責任極まりないけどな
小泉、竹中以来こういう事がスタンダードになって、デフレ化したけど、国が何等かの
規制を掛けて正社員比率を適正化するなどの対策は必要だろう

948名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:44.46ID:r2xp+Kjz0
>>855
普通は楽しく働けるようにやるよな

むかつく客がおってもトラブルならんようにするし


こいつらがやってるのは同僚こ事考えずにやってるから


我慢を知らずに他でまたやらかす地雷バイトなんやろな

949名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:46.35ID:Qf9QVA6o0
>>941
いや、そうなんだけど、みんなわかってるから大丈夫だw

950名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:48.15ID:MXPL87T50
まあこの数年、みんなイライラしてるよな

951名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:53.69ID:QLXtuqeC0
>>900
自分から奴隷の生き方を選んでる奴ばっかなんだからしょうがない
飼い主に最低賃金上げてくださいなんて面と向かって言えるはずもなく、便所に不満を漏らすだけだからな

952名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:37:58.47ID:uFWLZ+nf0
企業が外国人を利用しようとするのはよく分かる。
真剣に働いてくれる外国人いっぱいいるんだもん。

953名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:38:03.08ID:EVQh9o+E0
>>912
いや回転寿司の価格が倍になってもたまになら貧乏人でも寿司食えるっしょ
ひたすら低価格!→バイトも最低賃金クラスだよ!
これが問題なんであって

954名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:38:09.96ID:MFAvUyr+0
>>874
例えば子会社は親会社の株式を取得出来ない
親会社の取締役が子会社を通じて安い労働力確保のため親会社取締役会で決議する可能性もあるから
一例を挙げれば上記は悪い場合の具体例
会社法のルール
あんたのいう自由主義の定義がわからないが、
憲法の定める自由主義という言葉の定義通りに示せば、自由主義でなんでもかんでも会社が自由に活動出来るわけではない

955名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:38:29.56ID:nXdo0/Mw0
クレーマーがいるからバイトはこういうことやって憂さ晴らししてるんだろ

956名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:38:31.18ID:O+j7sZ0o0
>>944
犯罪率も中卒 高卒 大卒でも差があるしね

957名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:38:49.67ID:hZl4AuUi0
>>928
とりあえず億単位の請求が通る事に意味があるだけで今後こういう事なくすのが目的だからな 首つるまで追い詰めよう

958名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:38:50.99ID:Y9S+mp2f0
>>928
親に借金背負わせればいいだけ

ただし分割にしてあげないとな('ω')
1人世帯なら月10万、扶養家族1人につき+5万控除して、後の世帯収入は全て没収
預貯金は許さない

959名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:08.74ID:d3tujHfW0
最低時給の飲食業だと普通にロッカー荒らしいる

960名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:22.92ID:tre5yus20
>>908
その真面目な外国人以外に不真面目な外国人も入ってくるし、彼らを奴隷労働させて治安悪化したのが今の欧州だ
その大きな社会的コストを負担する気あるのか?

961名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:24.22ID:hHEOVcYG0
基本的に給与低い奴らは犯罪者予備軍と思ってて間違いない

962名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:25.02ID:MXPL87T50
ど田舎で24時間営業とか無理がありすぎるよメーカーさん

963名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:36.31ID:g4eZ9UQ+0
客はわざわざ金払って汚物食ってんだから
奴らとしては腹抱えて大爆笑してんだろーな

964名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:36.40ID:407gC6Gh0
>>953
最低賃金になったら、テロを起こすとか頭が逝かれてるだろうw

965名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:39.36ID:YZJx4v010
汚いのが当たり前ならこの日本という国は他の国を批判できないよな
韓国の料理安心して食えないとか言ってるネトウヨ
ブーメランだよね?

966名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:41.55ID:7oj8wbv90
じゃあ、訴えられるようなことしないで
他のバイト先に行けばいいじゃないか

967名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:42.75ID:uFWLZ+nf0
賃金が安いから適当でいいやって日本人は、外国人と入れ替わるよ。
すでにそうなってきている。

968名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:53.28ID:hHEOVcYG0
>>960
するしかないだろ
国民が安倍を選んでるんだから

969名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:54.26ID:w2J2kAPT0
>>916
話違うっしょ

>>931
厳罰の証拠を作った上でそれを研修で突きつけると効果あるって感じかな
前にも似た騒動あったが
若者は知らない世代も多いんだろう

970名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:56.82ID:mx9L4vbU0
>>911
もともと経団連が仕掛けたところもあるしな。
企業側に不利になる情報は最初から遮断さ。

971名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:39:58.24ID:H/oc40KjO
>>572
コンビニは仕方なく利用する事あるけど、オデンは求めた事はない、これも正しい選択だった
皆さん人間を信用し過ぎ

972名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:00.05ID:Qf9QVA6o0
>>944
でもさ、こういうのってほぼ全部学生バイトじゃん
そりゃフリーターみたいのは生活かかってるし年齢もある程度いけばこういうノリそのものがなくなるからやらないけどさ
要する時給どうのじゃなくて学生バイトかどうかだけなんよな

973名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:05.39ID:407gC6Gh0
>>959
じゃあ監視カメラが必要だな

974名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:08.31ID:X/3D24Ir0
正直コンビニのおでんなんぞ買う輩の気がしれんわw

975名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:15.79ID:0wOGqU6M0
>>6
本当だよな。

火事でも起こったらどうするつもりなんだ?

まーた従業員(バイト)に責任押し付けて損害賠償請求するつもりだったか?

976名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:22.10ID:T2bNi77P0
>>957
憶とか請求しても通らないよww
ば〜〜かww

977名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:28.38ID:EVQh9o+E0
言うまでもないけど>>839はただの安価ミスね

978名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:29.31ID:nqK2ckiJ0
時給と動画とは全然関係ないバカだな

979名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:34.31ID:Qf9QVA6o0
>>953
本当に貧乏な人はいまの値段が精一杯だろ

980名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:36.05ID:uFWLZ+nf0
>>960
企業にそんなこと気にしてる余裕はねぇよ。
経営者になれば分かる。

981名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:41.15ID:rNPjnisS0
この小泉〜安倍自民党の20年近くの政策は全部
竹中平蔵の思い描いた世界なんだよっ!!

982名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:52.91ID:+4H2uPFC0
賢い人はバイトなんてしない

983名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:40:58.88ID:BJIvGjQs0
>>965
残念ながら

寄生虫やバイキンレベルに達してはいない話

984名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:01.32ID:VlZzgM2j0
>>958
民事訴訟はブッチされるぞ

985名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:13.13ID:QqO/C2600
>>980
潰れろ

986名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:13.61ID:i9GyaO910
936×8H=7,488
7,488×5D×4W=149,760

ここから所得税・住民税・社会保険が引かれる
生活保護はこれくらいの額だけど年金・NHK・水道代タダ
最低賃金が低いのか、税金が高いのか、生活保護が高いのか
これ以上働けってなると残業になるから、月最長45時間まで
936×1.25= 1,170、1,170×45= 52,650(残業)
149,760+ 52,650=202,410

残業ありきの最低賃金じゃね?

987名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:14.78ID:hHEOVcYG0
>>979
まあ貧乏人はゴミ箱魚をうまいうまい食うから問題ないだろ

988名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:26.48ID:ls6xKhtb0
そこそこの有名店でも
にぎりだけとかにすれば
2〜3千円で食えるじゃねーかよw

989名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:32.19ID:zBtIAXnx0
>>972
学生バイトじゃないと人が集まらないんだからしょうがない

990名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:34.12ID:Qy1yguiD0
>>980
余裕がないなら畳んだほうがいいんじゃないの

991名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:34.37ID:aA1rtCmz0
>>917
規制されたらアルバイトの人も変わるのかな
規制とかルールでコントロールしようとし過ぎて
人間性が育ち難いのかなとも思えるけどね

992名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:43.99ID:syT7FyEZ0
>>1
フジタとかいうアホの身内が
ナマポ受給のやつに殺されれば
己のアホさに気付くんじゃない

低賃金だから、貧困だからで
犯罪責任を逃れられるものではない

993名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:50.82ID:Qf9QVA6o0
>>989
だから時給あげたって解決にはならんだろ

994名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:51.90ID:ggKCbpw70
>>929
これ
外食チェーンなんてゴミ箱の料理だって理解してない人が多過ぎる
ゴミを食いたくなければ金を出すしかない

995名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:41:54.39ID:NGuQZItf0
こいつらの給料上げても意味はないが最初から給料あげておけば
まともなのが来るといっても意味ないと返してくるのは
こういったチェーン運営業界の人なのだろう
デフレ氷河人余り洗脳奴隷化し放題社会を前提とした商売だから
最賃レベルでも賃金上げるとビジネスモデルが破綻してしまうのだ

996名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:42:02.27ID:sD3CwYtrO
>>1
低賃金だからこういう事は甘受しないとな

997名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:42:02.97ID:ZI+IVWAh0
キャスターやコメンテータが真顔で評論してるのがおかしくてしゃーねんだよ こちつらにとってはな(笑) 「おたまをこかんにあてがう」とかな

998名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:42:03.81ID:EVQh9o+E0
>>964
最低賃金なんだからバイトがやる気出ないのは当たり前であって
それを見抜けない企業がアホなんだよなー。

999名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:42:16.80ID:i9GyaO910
>>990
畳む余裕すら無いのかと

1000名無しさん@1周年2019/02/12(火) 00:42:25.51ID:r2xp+Kjz0
>>965
大丈夫や

お前がネットがすべてって思ってるだけで

現実はネットは一部やで


お前の世界が狭いだけや


lud20220924055107ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549895399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★14 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★17
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★4
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★2
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★3
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★8
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★9
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★16
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★18
【訴訟】セブンイレブンの敗訴確定 加盟店の「見切り販売」を妨害した問題で
【大学入学共通テスト】記述式問題 導入中止の法案提出 野党4党
【社会】VWと東芝、不正問題の背景にある共通点…経営陣が非現実的な実績目標を社員に強要
【コンビニ】セブン、問題続出でも客離れが起きにくい理由…くら寿司、大戸屋、大塚家具との決定的な違い
【動画】セブンイレブンの女の子アルバイト、商品のフランクフルトをまんこに挿入して炎上 wwwww wwwww
【大学入学共通テスト】記述式問題、民間事業者が事前に正答例把握 問題漏洩の懸念
セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★5
セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★6
セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★4
【IT】セブンイレブンの無料公衆無線LAN「7SPOT」、無料iOSアプリのタウンWiFiの接続を遮断 「規約無視は問題」
【朗報】福島みずほがコンビニ24時間問題に参戦「経済産業省の小売、流通担当の人たちと話し合う」セブンイレブン終了〜w
【愛知・リコール不正問題】担当者は大村知事を「悪い人」と説明…署名偽造に従事したアルバイトが証言 [蚤の市★]
【高松地裁】弁当屋でアルバイト女性を4度丸刈り、眉毛をそり落とす暴行…店長の娘「給与を管理する立場、何をしてもいいと思っていた」 [ばーど★]
【くら寿司】福岡市の小学校に出張授業 環境問題考える「様々な課題知ってもらい、今後どうしていくべきか考えるきっかけに」 [minato★]
【東須磨小いじめ問題】給与差し止め条例成立 11月上旬にも分限処分へ
【社会】教授が公費900万不正使用 アルバイト事務員の給与水増し
【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」
【社会】迷子で泣く女児、助けるのはリスク? 虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」 [みなみ★]
【大学入学共通テスト】高校生会見「安心して受験できず」記述式問題中止求める 2019年11月14日 5時40分
【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」 ★3
【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」ネットでは「助けないのが賢明」★3 [記憶たどり。★]
【バイトテロ】 くら寿司「法的措置とる」 奴隷DQN「法律が金持ちだけを守るから、テロに訴える!」
【バカッター】「くら寿司」の”バイトテロ” 、高校生など少年3人を偽計業務妨害容疑で書類送検?
【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★3
【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★5
【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★2
【回転ずし業界】バイトテロの影響でスシローに客が流れた「くら寿司」、低迷脱出困難 “寿司がまずい”で苦境のかっぱ寿司の教訓
【社会】相次ぐ「バイトテロ」に、専門家「影ではたくさん発生」 じゃあなぜ今話題に?くら寿司のバイト「ショックで憔悴しきる」 ★3
バイトテロで倒産したそば店は、200万円で和解 スシロー「ペロペロ」問題…時価総額168億円下落で、加害者の賠償責任は? ★2 [ぐれ★]
【岸田政治】政府、中国人留学生のバイト給与の免税措置を撤廃へ なお韓国やフィリピン他はそのまま 「個別の国の状況は答えられない」 [ギズモ★]
【社会】セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る★2
【バイトに恵方巻き営業強要】セブンイレブン「恵方巻きの予約取らなかったら自分の家の分を注文。給料貰ってるからには1つでも注文!」
【国際】ダライラマ、パリ同時多発テロでコメント「問題を作り出したのは人間なのだから神に祈っても解決しない」★7
【国際】ダライラマ、パリ同時多発テロでコメント「問題を作り出したのは人間なのだから神に祈っても解決しない」★2
くら寿司、株主優待廃止 [どどん★]
“拉致問題は解決済み”北朝鮮メディア★9
【政治】渡辺喜美氏を不起訴…8億円借り入れ問題
【経済】格差問題で竹中平蔵氏「正規が非正規を搾取」
【政治】蓮舫代表「京産大は被害者」…獣医学部新設問題
【政治】 民進党の山尾氏 「甘利さんの問題とは違う」
【またま】在日米軍トップ「日韓の問題は対話で解決を」★5
【ロシア】 北朝鮮問題で関係国の外相会合を厳しく非難
【社会】河村市長、名古屋市職員の給与引き上げを拒否 
【安倍首相】 4月にも訪米 北朝鮮問題めぐり首脳会談へ★3
国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 [少考さん★]
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★2
【米大統領選】FBI、クリントン氏メール問題の調査再開
【移民問題】国連、移民協定を採択 反対続出、骨抜き懸念
【政治】停波「憲法上の問題ない」 高市総務相 ★2
【速報】慰安婦問題の日韓合意は合憲 韓国憲法裁判所が判断
【加計問題】加計問題で安倍首相らの告発検討 市民団体代表★4
【社会】格差問題、どう考えたらいいの?貧困層は徐々に増加
【フェイスブック】個人情報不正利用問題、米で初の集団訴訟
【日韓関係】日本が歴史問題を政治利用と韓国大統領「とても残念だ」 
【首相記者会見詳報】(1)徴用工問題「韓国側の責任で解決策示すべきだ」
【日韓】韓国議長、天皇陛下「謝罪を」 慰安婦問題解決と主張 ★11
【日韓】韓国議長、天皇陛下「謝罪を」 慰安婦問題解決と主張 ★10
21:37:45 up 30 days, 22:41, 0 users, load average: 54.99, 78.78, 80.03

in 0.050915956497192 sec @0.050915956497192@0b7 on 021311