https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000012-kobenext-l28
兵庫県警福崎署は11日、傷害の疑いで、同県市川町の無職の女(72)を逮捕した。
逮捕容疑は10日午後3時50分ごろ、同県福崎町西田原のショッピングセンター駐車場で、
ミニバイクを運転して同センター内の家電量販店「エディオン福崎店」の男性店長(42)に衝突させ、
腰に軽傷を負わせた疑い。同署の調べに「相手がぶつかってきた」と容疑を否認しているという。
同署によると、女は昨年11月ごろから、メーカーは異常がないと査定しているのに、
同店で約1年前に購入した炊飯器の修理や商品代の返金を求めてクレームを繰り返していた。
10日に同店側が110番したところ、女は店を出てミニバイクに乗り、引き留めようとした店長に衝突したという。 公道は遊び場じゃねえんだ
使いたきゃ軽でもいいからちゃんとした車乗れ
これ、じじいもリアルでいるからな。
相当数いるぞ。
この店の店舗は二階なんだよ 一階は食料品売り場だったかな
バイク置場も離れているし 、、どうやって店長にぶつけたのかなぁ
本人に文句言ってもしょうがないよなあ
家族がどうにかしないと
>女は店を出てミニバイクに乗り、引き留めようとした店長に衝突したという。
店長当たりに行ってるじゃねえか
1年なら保証期間過ぎてるじゃん
長期保証に入っとらんかったんやろな
衣類とか3年前に買ったやつを穴があいたから
返品するというクレーマーもいるしな。
低能だよな
>>1
余りにキチガイすぎるのでちゃんと実刑に処すべき 店長の対応は、法律的には間違ってないんだが、
ビジネスとしては間違っていたな。
こういう客は、誠に申し訳ありませんといって返金しておけば、
次から良い客になるのに。
日本の炊飯器は無駄な機能多い割には使いにくいからなあ。
圧力IHとか騒音もひどいのがあるし。
ババアには不良品みたいに思えたんだろうな。
しつこくて警察呼んだら逃走しようとしたんだからそのままほっとけば良かったのに何故引き止めようとする?
>>20
炊飯器使いこなせないババアが良客になるわけないだろ >>11
警察呼ばれて逃走
進行方向に立って制止しようとした店長を轢いたんだろうね >>11
110番した後、婆さんがパニクって逃げようとしたんだろう、
それを店長が追いかけて、パイク置き場まで来た。
婆さんにしてみれば、進路に店長が塞がる形になったわけだから、相手がぶつかってきたって認識だろうな。 >>20
乞食が押し寄せるだけ
乞食は良い客にはならない 最近は安い家電はメーカーも修理する気ないしなあ。
なんで駐車場まで追いかけたんだ。
返金求めるも商品の返却はしないんだろうな
年寄りはキチガイ多いから金だけ返せってのが多い
安いIH炊飯器のタイマー機能の電源はボタン電池がハンダ付けしてあるだけで、
分解してもてビックリこいたわ!あの電池の寿命は3〜4年だからそれ以降は
タイマー機能は使えない。ただし、通常の炊飯機能はOKなんだが( ´艸`)
さんざん使い倒して
イチャモンつけて金せしめようとしたんだろうとしか
家でテニスとかさせてストレス発散させないと
今の高齢者は元気だから
このばあちゃん、精神疾患か発達障害だと思うよ。こういう人いるんだよ。
ギリで社会生活が送れてるの。警察沙汰になって、初めて治療開始される。
そんなことより炊飯器のメーカーが気になる
不具合を押し切るメーカーも本当にあるからなぁ
同じこと繰り返しやってた可能性もある
だから突っぱねたのかもな
ババアは地球の自転から取り残される能力でも持ってるの?
>>1
保温してる御飯が臭くなる原因を教えてくれ。
洗いはしっかりしてる。 記事が曖昧過ぎる
メーカー責任したいのか、量販店責任にしたいのか、72のバイク乗りキチガイなのか
>>40
あの電池は時計を保持してるだけ
コンセント繋がってたら普通に使えるよ am◯zonの、マ◯ケットプレイスだと30日なことを知らずに銭を無駄遣いしたわ。
何も考えずにマーケットプレイスで買ってしまってクレームしたら1ヶ月越えてるからアウトで。
投げつけてやりたい衝動にかられたわ。中古じゃないのに
走行中の運転手を掴んだりしていたら、
逆に店長が法に問われることになるかもしれんが
そうじゃないかもしれん
婆さんが一番悪質
逮捕はしなくていいから年金や生活保護を停止しろ
>>62
米か洗いかたが雑か
炊飯器が古くて保温の温度が低くて雑菌が増えてるかじゃね? >>70
それが正解でしょう
アイリスオーヤマてタダの輸入業者 コンセントと間違えて豆乳に挿してたんだろうな、これは注意勧告しなかったメーカーが悪いだろ
バイクで逃げるババアを静止しようと店長が制止したから
どっちが悪いか判断に迷うな
最近は炊飯器で何でもできるってテレビや雑誌でやってるから、
変な事やって壊したのかもな。
記事ちゃんと読めば、、、
壊れていないんだろう、メーカーは異常が無い、と査定
11月に買った壊れてもいない炊飯器を壊れてると商品代金求めてた、って話に読める
しつこくクレーム言いに来るから、110番したら、逃げ出したんだろう
又来るに違いないから、警察に突き出したくて店長が追いかけたんじゃ無いか
>>83
輸入業者なのか
基本安い作りで安く売ってるから
コストを限界まで下げた安物製造会社だと思ってたわ >>91
店員が相手を脅せば、逃げる
クレーム内容とメーカーが非常に気になる 110番した、ってことはその段階でかなりの事やってるよね。
大声で怒鳴り散らして店の備品壊したとか。
>>62
炊飯器の内蓋とかパッキンとかしっかり洗ってる?
炊くたびに毎回洗わないとにおうよ >>90
戦後の子達はマジで厄介だよ
これから介護現場に入る人達はめちゃくちゃ大変だろうな >>20
一度でも甘い汁吸わせてみろ、
経験からこんなクズいい客にならんよー。
調子こいて・味しめて2度、3度やってくるよー。
まるで韓国人・在日そっくりだ。 70歳で無職なら犯罪してもノーリスクだもんな
ずるい
>>62
米の仕様だろ
炊き立てから時間が経てば時間に比例して劣化するぞ?
変色もするし臭いも出る
あとは保温の温度かな
高すぎても、低すぎても駄目 >>17
前にスーパーでバイトしてた時、生肉を「食べなかったから」という理由で3日後に返品しに来た婆がいたよ エディオンかあ
あれをショッピングセンターと言われるとすごくもにょる
まあSCには違いないんだろうけど
割と近くに派出所あるし、呼んだらすぐ来る
エディオンから駐輪場はそこそこ距離あるから、
エスカレーター含めてダッシュで逃げたんだろうな
新喜劇を地で行くドタバタ日常www
「ちょっとお巡りさーん、聞いてくださいよ〜」
「あかんでしょお婆ちゃん、ちゃんとせなぁー」
兵庫県 消えた犯罪者をおう
で検索すると出てくる?
まてまてこの「ミニバイク」はフルカウルのTZ50かもしれない
>>1
保証書切れてから修理依頼か?
見積もり取ってから修理にしなかったの? 松本もこんなキチガイ
見て来てコントにしてるもんな
>>110
以前、買った栗に全部虫が入ってたが
そのまま捨てた自分は優良客だな。
あと、買った刺身を食べてお腹の調子が悪いなとなって、夜中に冷蔵庫で残ったその刺身が淡い光を放ってたのはさすがにびっくりして店に持っていった。買った店の人もびっくりして返金になったけど、
あれはさすがに保健所に持っていったほうがよかったのかなと。 >>20
違うね。
こーゆー客にはきっちり返金して
二度とうちでは購入しないでください。もし仮に購入してしまっても何もしませんよ。の書類にサインさせる。 >>62
保温を使うな
炊けたら冷まして一食ずつレンジで温めろ 電源コードの内部断線かな?
引き伸ばせばNG
巻き取り後なら正常
走行中の人を掴んだんじゃないのか
そうじゃないかもしれんけど
そうかもしれんだろ
この人地元でも有名なクレーマー
ちなみに朝鮮人です
ライダーでこんな技あったよね
バイクごと体当たりする
みんな電気炊飯器はどんなの使ってる?
象印の3万代の買ったけどイマイチだったわ
やっぱ5万くらいは出さんと美味しく炊けんのかな?
>>91
でも電気製品ってあきらかに動きがおかしいから修理に出したのに結局異常なしでそのまま戻ってきたりするからな
メーカーが壊れてないって言ってるから壊れてないとも言えん
異常がないんじゃなくてどこがおかしいのかわからないだけ 民事で110番した店長が走行中の運転手を掴んだんじゃないかな
そうじゃないかもしれんけど
そうかもしれんって書いただろ
「だって対応するの警察だよ」
婆アVS店長か
シリーズ物にしてユーチューブにアップしたら飯食えそうだな
家の家電見てみたら生活家電はメーカーに拘って買ったつもりはなかったけど日立ばっかりだった
そんなに日立贔屓したつもりないのに結局そこに行き着いたって感じなんかな安定感はあるしな
>>1
最近多い激安メーカーの炊飯器だろ
あんなメーカーの査定なんて信用ならんわ >>20
こういうバカは粛々と警察に突き出せば良い >>62
炊いたら、出来るだけ早目にラップして冷凍にするといいよ >>20
昔はいい時代だったから、クレームつければ必ず 商品 挙句は店員の態度が悪かった。
いい思いができたもんだが。
そのおかげで どんな業界でも
>>131
の対応になってしまった。 おまえら現場を現認したって言うのかよ左翼
(ほんと左翼の癖にと思う…)
漫画太郎もビックリのババアだよ
ババアゾーンに出てきてもおかしくはない
>>20
5chでビジネス言う奴ほど社会を知らない法則 どうせなら婆さんは接触時にわざと転倒して打ち身と言って被害者ヅラすりゃよかった
当たり屋店長42歳を殺人未遂で逮捕しろ
記事中身読まないで73歳を責めてるバカ大杉
>同署の調べに「相手がぶつかってきた」と容疑を否認
>女は店を出てミニバイクに乗り、引き留めようとした店長に衝突したという。
引き留めようとした店長=当たり屋
丁度痴呆はこんな言動だよね
不条理で攻撃的
この人はバイクが使えて
一応身の回りのことが自分でできたから
社会に野放しになってるだけで
どうでもいいけどエディオンのロゴ間違えてるよな
エディオフだろ、あれ
よって無罪
>>3
ガチ?
最近、認知症みたいな書き込み見るね >>144
「どう動きがおかしいのか」が伝わってないんだろ。
修理に出すときに説明しても店がメーカーに出すときに手抜きで
「動作異常」としか伝えなかった場合にありがち。 玉を出さないからってパチンコ屋にトラックごと突っ込んで城門突破したじいさんいたな
年寄りには神風の精神が蔓延ってる
モンスター老人ってどうしょうもないよな、
うちも昭和頭の社長が亡くなって代替わりしたら、どんどん切り捨ててるわ き〇〇いは
>>23
店は早く終わらせようと、仲介の意味で警察呼ぶんだよ
犯罪したから警察呼ぶとは限らないから トラックみたいに店に突っ込んだと思ったでw
店長はファール
>>26
それを当たり屋=BBAへの殺人未遂ていうんよ 兵庫県ってもう何世代も前からヒャッハーな土地なんだな
>>128
なんかカニかなんかの夜光性プランクトンがつくと光るらしいけど見たときマジビビるよなwww >>140 ← クレーマの意味を勘違いしてるバカはっけん
そもそも地球で日本にしかない言葉だからw >>143
無知バカに教えたるけど
値段はまったく関係ない >>132
おひつに入れろって海原のじっちゃんが言ってた バイクの前方を塞いだ店長へ激突した → 引き留めようとした店長に衝突
エディオンの対応って大丈夫なのか?
「しつこいと警察呼びますよ」
「呼べるもんなら呼んでみぃ!」
「もしもし警察ですか」
「今日はこれくらいにしといたるわ!」ブウウウン
サンフレッチェ絡みでエディオンにいいイメージないな
この世代のジジイとババア、自己中のクズ多すぎて嫌になる
未だに米なんて食べてるから、おばあさん、こんな認知症にかかって・・・
その炊飯器は幾らの品物か、10万クラスを売りつけて不良品の可能性も含めて興味がある。
アイリスとかSHARP、東芝も
もはや白物家電では
日本メーカーじゃないからな
>>11
エレベータに運んで二階の廊下突っ走って衝突したんだっぺ こういうの精神病院に入れろや
でこのキチガイの名前は?
>>1
オレ昔手伝いでガス会社の販売にいたけどこういう文句ばかり言うオバサン必ずいたよ
世の中にごろごろいるんだろな >こういうの精神病院に入れろや
おまえの大好きなジミントーが
こういうの精神病院に入れとかず、野に放て。と促進しただろw
昔万引き犯を止めようとして、その万引き犯の自動車に轢かれた副店長を思い出した
>>143
パナソニックのIHジャーに買い換えたけど良いよ
値段は15000円もしなかったけど
お赤飯も美味しく炊けるし、銀シャリモードで白米炊くといいよ 自称グルメ爺婆はたち悪いぞ
自分の味覚が衰えてる自覚もなく米や炊飯器のせいにしてクレーム入れまくるからな
>>3
もしかしてミニバイクってオモチャだと思ったのか? こんな田舎なら有名人やろな
リアル村八分遭うで
狂った身内は裏手の蔵の中へ幽閉されるんや
田舎モンはメンツが大事やからな
第三者によって炊飯器に故障が発見されたら、エディオンの社長が謝罪する羽目になるだろ
可能性 → 電源コード
> おまえの大好きなジミントーが
誰も政党の話なんかしてないのにジミンガーとほざくババアと同レベルのキチガイ(笑)
3年前にヤマダで買ったマウスが本当に壊れていたけど交換して欲しい
>>143
水の量しだいだと思う
米によって微妙に水の最適な量が変わる
あとは水に浸ける時間 いろいろ謎だわ
74歳ばあさん?バイクで弾く?一年前に購入?
ジャップ確実にカオス化してきた
>>145
繰り返された根拠のない店でのクレーム騒動なら、
威力業務妨害で、刑事罰になる話 ニュース速報+だと関西地方のニュースも多いけどこのようなときは大阪人は兵庫をバカにするの?
それとも大阪も兵庫も同じ県の感覚だろうから兵庫を叩くこともないの?
認知症が入っているか、あたり屋みたいな金目当てのババア。
>>20
ネズミにクッキーを与えると次はミルクを要求してくる >>33
元気も何も火炎瓶にお手製爆弾作ったり武装して機動隊とドンパチやってた団塊の世代だもの >>237
最近はメーカーも不良品を認めないからな
壊れて内の一点張りだ >>235
このフリー素材ほのぼの可愛いと思いきやほのぼのせちがらいわね。 価格コムの口コミなんかを見ていると
美味しく炊けない ってクレームでメーカー送りになって
チェックを受けたとか 炊飯のプログラムをイジってもらったとか
けっこうあるみたいだな
貧すれば鈍する
婆さんも金持ってたらこんなことしないだろ。
ダダンダンダダン!
ダダンダンダダン!
パパパァ~♪
福崎かよw
柳田国男の出身地だから魑魅魍魎が跋扈してるのか?
>>1
関西はいい加減在日韓国人と縁切った方がええで
ほんま、そう思うわ 返金要求はメーカーへどうぞ(´・ω・`)
でいいんだがな。 店長カワイソス
保証書の不思議。
例えば保証期間内に不具合で商品交換してもらったとする。
その商品がまた不具合で交換に出したとして
その商品は交換したときから新たに保証期間が始まらず
最初の商品購入時の保証期間が適用される。
どう考えても理不尽。
>>11
2階の店舗内にババアが原付きで乗り込んできたと思った? 最近、爺の万引きが多いな。大型スーパーで3日に1回ぐらい目撃するわ。
かかわりたくないので、しらんぷりぷりだけど、店ももう少し気をつけろ。
>>248
いらすとやさんは結構時代風刺した絵も多いw >>257
またジャップの同胞が犯罪犯して逮捕されたのが悔しいからって
日本伝統食のウンコ食って現実逃避するな犯人の同胞ジャップ この手で繰り返し商品代金払えって言うのは、
どこかで成功体験してるからだろうと言われるのが、一般論
あちこちでクレーム商品代金せしめていたのかもしれない
炊飯器が製品として、どうこうという訳ではないようにも思える
強いて言うなら、高額商品より手頃な値段の方が、
店側が諦めて出せる金額狙うって感じに思う
万引き家族ではなく、クレーマー婆さんって感じ
>>250
米が悪いとか水の量ミスってるとか色々あるだろうになぁ >>143
炊飯器は安いモデルを買うか 一番高いのを買うかのどちらかだと思うw
炊飯器って何十年も作られている機械だから 安いモデルでも美味しく炊ける
バカ高い炊飯器は確かに美味しく米が炊ける
中途半端な値段の炊飯器は どっちつかずで満足度が低い
それにメーカーが高級機を売るために性能を抑えている気がする・・・ >>268
と、また必死に擦り付けようとしてるってことは
やっぱりいつものようにニッポンの犯行か 1年間使ってぼろくなったから、新品に変えろと
兵庫人らしさがあるよな
>>273
詳細出てないのに断定しようとしても結論は出ないぞ >>271
あと、研ぎすぎておいしい部分までダメにしてしまってることも
今の米だと数回洗えば大丈夫 >>20
他の店でもやるんだよ
だからツッパねるのが正解
朝鮮人と同じだよ >>279
水が透き通るまで研いでると研ぎすぎでダメって言うよね >>1
店を出て引き留める??
ババアの身分分かってんだろうし外出てまで止める必要なさそうだが...
ババアはしに >>281
それとザルにこすりつけるようにゴシゴシしてるのとかね
ほんっと米のうまい部分がどんどんダメになっていく しかしシェーバーしか買わないジジイが俺より良い扱いを受けるのは納得がいかない
>>66
PCのマザボに付いてるBIOS保持ボタン電池みたいなもんか 引き留めようとして引かれたってことは
前方に立ちはだかったってこと?
カッケーな。
兵庫県て、
伝統ある京都よりプライド高く陰険で、
のりのいい大阪より非常識かつ暴力的で、
穏やかな奈良より暗いよね。
店の隅で婆さん交えて実際に米を炊いて不具合の再現性を確かめてみれば良かったのになw
バイク乗れる程度の婆さんならそれで説得できそ
店員の説明よりネットで情報集めてネットで買う時代だから
実店舗はネット苦手な爺婆世代を積極的に拾えばいい
警察呼ばれて逃げる?ってことは認知症ではないのかな
頭おかしいな
>>180
またいつものようにジャップが犯人なのが悔しいからって
大好物の日本伝統食のウンコ食って
犯人の嘘つきジャップババアを擦り付けんじゃねえよウンコ食い民族ジャップが。 しかし店長、バイクで轢き殺されるとは思ってなかっただろうw
>>295
死んでねえよハゲ
そんなウッカリさんだからハゲるんだよ ばばぁ「・・・I will be back.(また来る)」
今一番おすすめの炊飯器ってなんだろう
予算は10万くらいで
ユニフレームのライスクッカーなら弱火15分放置で美味しく炊けるのに
一人暮らしだとマジで炊飯器要らないな
100円ショップの1合だきのと電子レンジで
炊きたてくえるで!
>>11
本文読んだら死ぬ病にでもかかってんのか? >>207
逆にポップギャルとかだったら返り討ちだな >>163
お前はここに書き込むなよ
お前みたいな奴は人間ですらねーんだから壁と会話してろ >>1
そこはアクセルとブレーキを踏み間違えた
だろ バイクでぶつかったババアが悪いのにメーカーのせいに論点すり替えようとしてる奴が湧いてるな
バイトテロを給与問題にすり替えるのと同じ連中だろう
ババアで老害とか最悪だろ
社会の害悪でしか無いとか、どーしょもねーな
懲罰的な意味合いで本名は出すべきだ
仕事でこの前を良く通ってたんだけど、福崎ICの先にETC専用のICが出来たんで
最近は通ることも無くなってたわ。
目の前の王将で昼飯良く食べたわ。
目を見て話せばおばぁーはだいたい落ち着くやろ知らんけど
>約1年前に購入した炊飯器の修理
なんの修理を言い続けてたのかね??むしろそっちが気になる。
1年間使用して不良品とかアホだろう
不良品なら初めに言えよ
ご飯は鍋で炊くとめっちゃうまいよ。炊飯器なんか買う必要なし。
少し練習すれば簡単。最初2、3回は硬くなったりやわらか過ぎたりするが・・・。
>>320
いやいやガスレンジ一個占領する鍋とか邪魔 確実に店長はバイクに当たりに行ってるよな
なにが腰を軽傷だよ
痛くもないくせに
実家が10万ぐらいの炊飯器買って馬鹿だと思っていたらヤバかった
滅茶苦茶旨い
俺の大学の時の4.5合の炊飯器は、
卒業してからも両親が使い、20年位もったぞ。
蓋にヒビを入れたところで買い替えたって。
40年位前日立のだったがあれで十分だ。
>>11
ババアをしたまで引きずりおろし
2度くんなよと塩まいてるとこにやろな知らんけど >>20
調子に乗って1年毎に製品交換を言ってくるクレーマーが居るわ ジジババはマジで自分のことしか考えないやつばっか。
その場で捕まえたのはまずかったな。
逃がしておけば轢き逃げが付いたのに。
>>43
今や東芝という中国メーカーも負けてないぞ 症状がたまに出るような不具合だと、メーカーは異状なしで終わらせようとすることは有るな。
昔、シャープのビデオデッキでやられた。家では必ず症状が出るのに異状なしで突き返された。
>>322
ガスレンジを占領する時間はわずか15分程度だけど、それも待てないかなぁ。 >>320
土鍋いいよね
ちょいと手間だけどあのうまさはガス炊飯器に匹敵する
かまどの飯も食ったことあるけど実家災害で流されて建て直したから
かまどメシ食えなくなっちゃった 俺なら明らかに無茶な返金要求とかされたら警察呼ぶだろうな
>>247
不良品は、1ヵ月以内におかしいのを言う
それは、無条件で交換 >>1
>約1年前に購入した炊飯器の修理や商品代の返金
何これ一体。
保証書ついているでしょう。
それに壊れてないのに修理にお金がかかりますか? >>16
メーカーが正常と言っている
保証もなにも壊れてない
しかも返金しろだぞ
お前が店長なら相手するのか? >>128
前にスレ建って、メーカーが対応しているのに晒すのはヒドイとか言ってたの多いから保健所一択だろ
しかも腹が痛いなら健康被害だから、内密に処理する事じゃないだろ
つか、刺身は当日で食べきるものだろ?なんで冷蔵庫に残すのさ >>341
もう一個のマウスは一ヶ月で壊れた、なんだこれはw >>176
アホか店の負担しかねーだろうが
そんなもん売るのもできないしメーカー返品なんて受けてくれない
要は、店の損失でしかねーよ 圧力IHは硬めの炊き上がりだから老人にはキツいかも
クレーム内容はともかくエディオンはカスタマーサービスがかなり悪い
客相に電話したらため息吐かれたことある
力の強い大手小売店経由で出せば保証修理・交換は通りそうなものだが、本当に全く壊れてないなら仕方ないかw
>>1
ウチも来たよ、この前
1年以上使った汚ねえマットレス
下に水が溜まるから交換しろって女
てめえがロクに干さねえから結露してんだろって話 神戸新聞は凶悪事件でない限り徹底して名前を発表しない
西日本新聞もそう
やっぱりアレな地域が多いから?
衝撃、ボートレース不正外部連絡
タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。
もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
結局どんなに良いの買ってもガス炊飯器にはかなわない?
>>358
いつものようにキチガイかスシなのが悔しいからって
大好物の日本伝統食のウンコ食って擦り付けようとすんなよ。
犯人の同胞ジャップ >>20
またやるだけ
商品にマジで欠陥があるならともかく
ないわけだからな 炊飯器もエアコンも高い奴は複雑に成り杉
その割に取説は昔ほど丁寧じゃないしな
使えん人には故障してると思われても仕方ない
量販店の店長が直接クレーム処理するというのは珍しいな。
店長は商売に専念してもらうために雑事は他の幹部までか、今回のように厄介なのは本部のクレーム専従班が対処する。
だいたい、警察OB、お偉いさんではなく現場に強い猛者が多いんだよ。
ババアはちょっと転んだだけで骨折して死ぬからな
原付のババアとは距離をとれよ
100ボルトの炊飯器じゃ美味しいご飯は炊けない
美味しいご飯食べたかったら、ガス炊飯器だよ
米どころ新潟はガス炊飯器率が高い
メーカーが不良品判定出してくれないと、返品ができない
使用した炊飯器なんか再販売出来ないし
昔はその辺りはメーカー営業の判断で返品出来たんだけど、今は無理
某メーカーはごねたら出来るって噂は聞いた事はあるけど 元関係者より
具合が悪いから修理に出してるのに頑ななまでに認めないメーカーもあるから何とも言えない
今でこそ減っただろうけど、デパートでは普通だった。
最長、50年前購入の鞄の返品(笑)
駐車場内は徐行するのが当然とは言え店長がミニバイクの
進路妨害しなかったらぶつからなかったわけですね
何やってるんですか店長は
客のクレームに110番して挙げ句の果てに自らぶつかって
どっちがクレーマーかわかりませんね
>>377
家電メーカー
修理はしてくれたけど、この程度の不具合は認めないっていうスタンスなんだと思う多分 >>380
俺は高級炊飯器を買ったけどゴム部品が飛んでなくなったから
販売店に頼んだら10円請求されたことがあった >>20
釣りだと思いたいけど本気なら今年一番のバカ発見 認知症の初期かな
本人にしかわからない被害があって
こういうトラブル繰り返していく
>>386
炊飯器の故障ってほとんどないんだよね。
代替機貸し出しして修理出してもその期間は文句言わないから。
ほぼ気のせいか長期間保温が原因なんだよね。
おっしゃるように認知初期とも取れる。 >>11
答えはもう出てるからアレだが
普通に階段上っていけるだろ エディオンカードに加入していれば5年保証だったのに
>>20
ならない
ことあるごとにクレームをつけて金をせびるだけ >>346
タコの刺身で消費期限があと二日間ぐらいあったから、
当日に買って半分ぐらい切り取って残りは冷蔵庫へという感じだった。
タコの吸盤あたりがやったら光ってたな。
ちなみにタコは茹で済みで亜硝酸塩も使われたから、思い返すと保健所コースが一番よかったな。
>>184
検索すると海鮮丼が光ってたとかそれなりにあるみたいだったな。こっちのは淡い青だったかな。 想像したらはちゃめちゃ感がスゲェなおいGIFにして欲しいわ
俺も日○の炊飯器が初動時から焦げができるのでどうみても異常
通電やメニューの不良ではないので悩んだが電話した
メーカー任せになるところ贈答品店が新品交換に応じたんで良かったよ
>>395
というか、炊飯器のクレームで高額品に当たったためしがない。
まずマイコンの最安機種と相場が決まっている。
時期も新米切り替え時がほとんどなので水分量の間違いが多いかと。
におうのはまずもって少量長期間保温というのが基本だね。 修理しても修理してもすぐに壊れるHDDビデオで、最後にはメーカーに「どうしろというんですか」と言われた
思い出、ビクター、お前んとこだ。
毎回取り次いでくれたジョーシン、ありがとう。
>>62
保温しっぱなしがよくない。
二日分炊くんだったら一日分切った後に電源落として次の日食う時間に合わせてタイマー保温しておくこと。 おれんちのサンヨー製のおどり炊きIH炊飯器、未だに元気で故障知らず
> 、メーカーは異常がないと査定
これが事実かどうか別の第三者機関で調査するべきだな
>>411
というか、炊飯器のクレームの殆どがベチャベチャに炊けるか
保温が臭いだから。どちらも基本機器故障というより
米の含水量の違いがわからんとか少量長期間保温とか
運用側の問題が多い。 >>412
だったらその場で炊いてやったらよかったんだろうな
でも多いとかそんな話してないから
メーカーが正しいかどうかをはっきりさせないと
ババァは一年間訴え続けても騙され続けた被害者かもしれないだろう >>413
それは断るんだよ。クレーマーとして
絡むことが出来ないからね。
要は金返せだから。 >>20
警察呼んで逃げる客はまともでは無い、二度と来るな >>417
まあ、特攻は論外だけど、個人情報はエディオン側が確実に握って
いるんだから、警察から事情は聞かれるよね。
というか、後ろめたいところがあるから逃げるんだけどね。
(多分に新品交換させてる。その上での返金要求なんでしょ。) 脅して金巻上げようとしたが警察よばれ逃げようとしてバイクで激突
これは立派な事後強盗ではないのか
エディオン(元ミドリ電化)は全然安くないから買わない
このおばあさんもろくでもない商品を高く買わされてこのお店にご立腹なんだろう
今の家電量販店は情弱相手にいかに高く売るかだもん
電気屋の店員も適当な事抜かして買わせようとしたんだろ
自業自得
>>420
>>422
クレーマーってこうやって勝手に妄想で話を作って
誰かのせいにしたがるんだよなw 女は店を出てミニバイクに乗り、引き留めようとした店長に衝突した
これ店員が馬鹿だろたいした給料貰ってないのにこんな事して逃げたって被害届出せば捜査はするんだし
>>368
全うな状況の組み立てだろ
それ以外の予想するようでは底辺低能まるだし 72でミニバイクに乗ってる婆ってのも割といそうで普通じゃない
>>425
いや?人が死んだり怪我したりしない限り警察はマトモに捜査しないよ
無知無能な癖に偉そうにw ハッハー!
ドッカーン!
弟98代内閣総理大臣
安倍晋三
>>3
楽しく走るための車とぶつけるためのミニバイクとの違いを教えてやる
コレはセミナーだ ミニバイクじゃ自分が危ない。これぐらいにしろ!
おこげモードマックスでいつも炊いて、焦げ付きが酷い!
とか、壊れてないのに気づいてないとか?
つーか措置か医療保護入院レベルの精神障害者だよ、このババアは
実際メーカーの検査もあてになんねえことあるからなんとも
>>424
分かるw
事実と違う事を勝手に妄想して勝手にヒートアップするからタチ悪い たった3日しかごはんを入れてなかったのに、カビが生えたのはクレームしてもいい?
>>62
保温はどんな炊飯器でも不味くなる
お茶碗一杯分をラップして冷凍
チンしたら炊きたてと変わらんよ >>424
>>438
クズ店員どもはまず商品の知識を勉強しろ
適当な事抜かして物売ってるんじゃねえぞカス >>420
壊れかけのモノから売ろうとする根性がムカつく 前の職場の上司が、IO-DATAのテレビキャプチャーボードが動かないってメーカーに文句言ってたな。
ドライバー新しくなったら直りますと言われたけど、ダメでキレてメーカーに着払いで送り返したらしい。
もうm二度と買わないから返金しなくてもいい。授業料だ!とか言ってたなw
>>443
パンクしても一人じゃタイヤ交換できないね; >>441
保温よりはマシだけど家庭の冷蔵庫も不味くなるぞ スマホでご飯が炊けると言うので買ったけど
説明書が無く、炊き方が判らないので
教えて貰おうと買ったショップに行ったが
相手にしてしてくれなかった
画面の上に米粒を置いたが何の反応も無かった
とうもろこし置いてポップコーンになるか試してみろよ
>>449
出来るだけ、炊いてすぐにラップしないとダメ
ガス炊飯器だけど、冷凍を解凍したものでも美味しいよ >>20
ならねえよ。
武勇伝にして、コジキがさらに押し寄せるだけだ。 真実はわからんからな。
10万くらいするバカ高いの売りつけられて、初期不良で対応が悪くてブチぎれたのかもしれない
クレーマーはホント頭が悪いらしいしね
知人から聞いた話だと「ウチの電子レンジから異音がする! 交換しろ!」と怒鳴り込んできて
交換に行ったら「ほら、コンビニみたいに音が静かじゃないだろ?」と言われ絶句したらしい
五千円程度の家庭用レンジと業務用レンジ(二十万くらい)を比較しちゃ駄目でしょw
メーカーは異常がないと査定している時点で店は悪くないだろ
>>3
ポケバイと間違えた?
まあ原付をミニバイクって日常じゃ言わないしな… >>1
そのくだらないパワーを別のとこで使えよ老害 兵庫とか京都の女ってマウンティングの果てに暴れる基地外多すぎ
IOTが進んだら、家電は全てネットに繋がって、故障などはデータ送信されるだろう。
>>29
九州電力儲けてんなら原発止めても良くね? 口論になってる段階で店長がおかしい
どんなクレームにも対応しないといけないし、エディオン自体にマニュアルがないのかも