◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【国際】ドイツ人の42%「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答★2 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549857635/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年2月11日、中国紙・環球時報(電子版)は、ドイツ人の半数近くが「中国は米国より信頼できるパートナー」と考えていることが最新の世論調査で明らかになったと報じた。
ドイツの放送局ドイチェ・ヴェレ(電子版)の9日付報道として伝えたもので、「伝統的に米国寄り」のドイツの非営利団体Atlantik-Bruckeと研究機関Civeyが共同で行った調査によると、回答者5000人のうち、57.6%が「ドイツは米国ともっと距離を取るべき」としたのに対し、「米国にもっと近づくべき」としたのは13%にとどまり、回答者の85%は現在の米独関係を否定的に評価し、42.3%が「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答したという。
https://www.recordchina.co.jp/b686738-s0-c30-d0054.html 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1549851214/ Germany December 1942 Christmas in the Third Reich
VIDEO President Trump and the First Lady Participate in the White House Christmas Tree Delivery
VIDEO >>1-1000 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>1 移民にアンケートしただけなのに印象操作だろ、これ。
>>1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■いまやドイツでは、中国との協調は国是のようだ。すでに深く関わりすぎて、引き返せないということもあるかもしれない。
【米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身】2018年7月13日 金曜日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。
2016年、中国はドイツにとって最大の貿易相手国となった。以来、メルケル首相は公式の場で、「中国はドイツにとって一番大切な国」とはっきりと言う。
去年の交易額は、中→独が1000億ユーロ、独→中が860億ユーロ。ドイツのGDPの半分は輸出によるものだから、中国の存在は大きい。ドイツ車も、3台に1台は中国市場向けだ。ドイツ経済は、中国がくしゃみをしたら、風邪どころか肺炎になる。
■ドイツが自給できない意外なモノ
一番インパクトの大きかったのは、電気自動車用のバッテリー工場だ。旧東独のチューリンゲン州の州都であるエアフルトに、中国最大のバッテリーメーカーCATLが進出することになった。工場の敷地は80ヘクタール。サッカー場にすれば、112面。初期投資額が2億4000万ユーロという。
最近のEUでは、中国の進出に対して警戒を強めている国が増えている。EU内に中国の投資を厳しく見張る規則を作ろうという動きもあるのだが、こともあろうにBDI(ドイツ産業連合会)があまり乗り気ではないという。だからこそ中国は、2016年、ドイツのハイテク産業ロボットメーカーであるKUKA社も問題なく買収できたのかもしれない。
■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランプが信用できないからな 習近平のほうがまだ信用できるっていうのはまあわかる
>>1 【ドイツ】ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?中国2倍近い差で圧勝[07/21]
http://2chb.net/r/news5plus/1532259220/ 【ドイツ】米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://2chb.net/r/news5plus/1533090180/ ドイツと中国結婚おめでとう 末永くお幸せにwww あ、ブルーチームに滅ぼされるんだっけw
ドイツは太平洋に植民地もってないからね イギリス、フランスは植民地の眼の前に中国海軍基地がいきなりできて正気に戻った
>>13 新自由主義者の安倍信者的にはトランプやプーチンは全く信用できないよなw
習近平の尻を舐めたがるのも無理はないw
ドイツといっても、旧東ドイツの奴らもいるから メルケルも、ポーランド→東ドイツの移民だし
ドイツ人の認識が正しく、日本人の認識がおかしいんだと思うぞ? よくよく考えるとアメリカって二発も日本に原爆落とした国なのに何でこんな国を信頼してるんだよw
欧州やオーストラリアにとっては、中国は商売相手であって 安保上の脅威とはなり得ないからな だから、信頼できるって思いもでるのだよ 中国の軍事上の脅威をひしひしと感じる隣国の日本とは、また違った国民感情を持つのは仕方がないことだ
中国「ドイツと朝鮮を率いて勝てる気がしないアルヨ」
>>18 >>1-11 ■ドイツの慰安婦像設置、なんと2件目に(2018/05/14)
ドイツの韓国系住民らがボンの女性博物館に旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「少女像」の設置を進めていることについて、在デュッセルドルフ日本総領事館が博物館側に抗議していたことが韓国系住民らでつくる市民団体への取材でこのほど分かった。
設置されれば、欧州で二つ目の少女像になる。一つ目はドイツ南部のバイエルン州ウィーゼントに昨年3月に設置された。
■「来年は少女像を建てるためにドイツの様々な機関と接触しています」(11/14(水) 8:41配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00032104-hankyoreh-kr 日本がアメリカやイギリスと仲良くしてるのを、ドイツは気にくわないのかなやっぱり
>>26 両手に花じゃん
さすが中国さまだよ、良かったな!
素晴らしいパートナーなので、そのまま手放さないで、
しっかり握っててくれよな、絶対だぞ
ドイツって、公海を埋め立てて領土を宣言したり、人権派弁護士、宗教、民主化運動を 弾圧したり、民族浄化をしたりという行為を、中国が現在進行系で行っていることを 見て見ぬふりをしているのか? それとも、ドイツの一般人の大半は海外のニュースを全く見ていないのか? それとも、実はナチスが行ったような行為について実は国として反省していないのか?
EUって中国とロシアにヨーロッパをうりとばすシステムじゃないのか?
ドイツの人は半数くらいがvw関連の企業に従事して、そのvwの収益の半数は 中国じゃなかったっけ? 国営企業だもんな。 そりゃそうなるよ。
昔からドイツ人て信用出来んわ 日本と同盟しといて蒋介石に軍事支援してたしな
こんな馬鹿な国と手を組んで戦争をしてしまった先祖が恨めしい。
中韓とは絶対に関わってはダメ。技術を教えたら圧倒的な人口と安さですべての市場を奪われる。
>>3 回答者5000人のうち、57.6%が「ドイツは米国ともっと距離を取るべき」としたのに対し、
「米国にもっと近づくべき」としたのは13%にとどまり、回答者の85%は現在の米独関係を否定的に評価し、
42.3%が「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答
本当にドイツ人はどんどん劣化しているな。 自動車メーカー排ガス偽装とかユーチューバーのネタ扱いの ドイツ軍とか先週もニコンの特許をパクって訴えられて敗訴 確定したCarlZeissとか、最近のドイツ人の劣化は何なんだ。 ノーベル賞もここ数年全く取れてないし。
昔からドイツは悪の大国 世界の殆どの不幸はドイツ産か韓国産
中国はもう経済大国だからな。 GDPも世界第2位やし。
つうかむしろ、日本人がアメリカをこれほど信頼できることの方が異常なことじゃね?
中国がアジアで蛮行やり放題でも、遠いドイツには関係ないんだろうよ
>>34 世論調査はドイツの団体が行ってて、環球時報は引用してるだけだよ。
>>11 >いまやドイツでは、中国との協調は国是のようだ。
そこまで中国に陶酔してたのは、2015年の上海株式市場大暴落以前の話やろ。
ドイツ人の意識が中国離れを起こし始めたからこそ、ポピュリストのメルケルが日本に擦り寄り出した。
>>42 ドイツは東アジアの島々全部日本にとられたからな
今でも超恨んでると思う。
ドイツが正しいって ファーウェイ騒動だってドイツは唯一こう正直に報道してる 「アメリカは自分達がやっていた情報スパイ行為を中国相手にできなくなったから焦ってるだけ。ファーウェイに負けたからなりふり構っていられなくなった。」 実際その通り
>>43 松岡陽介を恨め、あいつは酷かった
西園寺だかに「これで日本は終わった」と言わしめた防共協定w
>>59 イギリスは今度冷戦すれば負けるって言ってるけどな
どうせトランプ叩きのニュースでも垂れ流してるんだろ
>>58 はっきりわからないが、ドイツ人からそのあたりの記憶が消えているように思う。
三国干渉とかも記憶にないみたい。
>>65 ぶっちゃけどこもやってる
やってない方がそもそもおかしい
日本をアメリカから引き離して弱ったところをぶっ潰そうとしたよね? 騙されんよw
将来性を見たらアメリカよりも中国に追従した方が良い
このドイツ人どもは 中国本土と香港台湾が分かれてる事さえ知らずに 全部一緒くたで「信頼できる」とか言ってそう というかそんなに信頼できるなら中国人の名前 誰でも良いから10人挙げてみろやw
>>23 ,1
与党もキリスト教民主同盟は日本の自民党w
>>44 東京タワーをライトアップさせ中国語です春節祝賀を述べた安倍首相
>>57 イギリスは習主席まねいて女王に会わせている。AIIBも加盟
米フォードは中国市場に専念するため日本から撤退
どこをどう見ても中国人なのに、ドイツ代表を名乗る某スポーツ種目を見かけた時から胸騒ぎがしてたよねw
>>74 お前だけでやれw
さあ、中華人民共和国へ移住だw
EU って中国とロシアにヨーロッパを売り飛ばす組織じゃないのか
>>74 どっちがより将来強くなるかじゃなくてどちらがまだ日本をましに扱うかを考えた方が良くね?
政治家や経営者が媚びるのはまだわかるが一般ドイツ人の認識としたらひどいな ホロコーストやってるところが信用できるのか? やっぱあっちのマスコミも親中派が多いのかねえ
>>1 予想以上にドイツ国民に『対米自立』派がいるんやな。
白人国家っていざとなったら白人同士で連携とるのにさ 何でアジア人は連携とらないんだ? 日中同盟で本気になればアメリカもロシアも凌ぐ勢いはあるのに勿体ない
>>68 独ソ戦と東部領土喪失と国家分割の衝撃が大き過ぎて、それ以前の事は記憶からブッ飛んでしまっていると思われる
あほ気質だな、会社の社外秘情報公開しろとかする国が信頼出来るとか どんだけ情報入手能力ないんだドイツ国民
>>76 日本メーカーも中国市場に進出しているが
日本人はドイツ車大好き
>>1 アメ車弱蔑視w
ケネディ「ベルリン市民だと言った自分を殴りたい!」
>>90 白人同士で連携できるなら第1次、第2次大戦も起きとらんわ
そもそももとから約束守る気のないところと連携自体不可能だし
>>90 そういう風になるように仕向けられてんじゃね?
>>52 昔、五ヵ年計画で評価されていた国があったな
ドイツでは7人に1人が自動車産業に従事。 GDPも自動車産業が14%。 製造業がGDPの30%を占め、その半分が輸出。 ドイツ経済は製造業の輸出で支えられているので、中国からの影響はかなり大きい。 日本の自動車産業のGDPは3%ほど。
メルケルおばさんが安倍に会ってやっかいになった自国の移民を日本にお願いした気がする
>>90 シナチョンの庶民意識が土人過ぎるからだよw
中国は何で移民を受け入れないんだろ あんなに広大な国土があるのに
独に限らず欧州のいろんな国が親中じゃん、 あんなに酷い事を続けてやってる国なのに。 やっぱり旧植民地時代の腐れ人脈とかが残っているんじゃね?
アリにたかられて死んでいくドイツが見られればいいわ
バカウヨざまあああああああああああああああああああああ
>>53 アメリカを信用してるわけじゃなくて
アメリカの契約社会を信用してる
反故にするにしても事前連絡は必ずするから
契約違反はしないからね
契約違反=アメリカ信頼度無くなるの理解してる
から契約だけは守る、守らない場合は契約破棄
を必ずするから。
中国・韓国・ロシアなんて契約自体守らないだろ
よく分からないけど東洋の神秘的な国で礼儀正しいから信頼できそうぐらいに思ってんだろ 西洋人のアジア認識なんてこんなもん
>>85 「これからユーラシア大陸、北米大陸など
大陸の国々は、大陸の国々同士、大陸内部で、
経済や交易などを回していくようになる。」
という予測があるからね。
そのため、将来的に海の国の日本やイギリスは『孤立化』して行く危険性もあるけどな。
北方領土はロシアが武力で取れと言ってるみたいだからロシアは向こうで
>>90 アジアでは中国は結構嫌われている
ヨーロッパでロシアが嫌われているように
中国が信頼できる国なんじゃなくて、 中国が持ってくる金が問題なんだろ? それだけ不況なんだよ向こうは 移民なんかも中国人よりもっと教育されてなさそうなのが入ってそうだし、 それに比べれば中国人は若干マシなのかもなー
日本人は中国の真の経済力が日本を超えたとは信じていない。 ドイツ人は本気で信じていた。少なくとも2015年以前は。 ドイツ人は論理力に優れるが、直観力に劣る。
>>77 チョーレイ兄妹w
セコいこと言うなよ!
日本を選んでくれた張本も大坂ナオミも受け入れるのが日本人の良いところ
>>76 昭和30年代までは、日本でも大半の地域で民間では旧正月をやってた。
新正月一本になったのは、(右派風に言えば2650年余りの)歴史の中で、たった50年。
別に旧正月をやっても、50年前に戻るだけ。
そんなことはどうでもいい。
>>1 は大いに喜ばしい。ほんとドイツは第二帝国(3ではなく2だぞ)の昔から親中反日だからな。
地政学的にそうなってしまうらしいから、治しようがない。大いに仲良くやってくれ。
こっちとしては、敵方が整理できてやりやすい。
おまえらもアメリカより支那を選ばせられたんだぞ クズキムチ平成(失笑)が悪い
>>90 おう、頑張れや中韓朝。
うちは太平洋諸島群の方だから。
ネトウヨこれ ずっと昔から分かってたことだけど どーすんのw
こんな国に幻想をもっている奴が未だに多いのが驚きだな。 支那に幻想をもっていた一昔・二昔前の日本人を笑えるのかと。
販売台数の約4割を中国市場に依存しているVWグループ。 関連会社も含めると、中国が車を買ってくれないと欧州全体が不況になる。 中国とドイツは切っても切れない関係になってるんだよ。
トランプとキンペー並べりゃそりゃキンペーの方がマシだわな 安倍ちゃんが中国にすり寄るのもまあ当然ちゃあ当然
>>118 ドイツ人は妄想が苦手だが
日本人は妄想の塊
ドイツの金玉は中国が握ってる いつでもする潰せるぞ ドイツ銀行
俺もそう思ってるよ 洗脳されたお花畑のジジババは米信者多いだろうけど 盗聴器のオバマとか常に戦争の事しか考えてないだろ米は 日本軍だったにも関わらず被害者ヅラする朝鮮韓国人が一番信用できないのは世界共通認識だろうけど米と中国はどっちも変わらんし米は正義ヅラして捏造戦争してる分中国のがマシ
ドイツは今も昔も観念論と理想主義の国だ。 これぞという理念を奉じるや、一直線に突き進む。現実を理念によって改革しようとしてきた国だ。 頑固一徹で固く、現実に合わせる柔軟性に乏しい。だから振り幅がやたらと大きいし、危うさもある。歴史を見ても明らか。 最近の動きはちょっと危険だ。
ドイツはそうやって習近平の肛門をペロペロしてるのがお似合い
将来ドイツが中国の植民地になったら 芋朝鮮と呼ばれるぞ
ドイツ人、wktk顔でAIIBバスに乗ってそう(´・ω・`)
>>1 そりゃ、トランプも言うわな
NATOでの仲間よりだからな
>>90 戦争で負けてなければ日本がアジアをまとめる支柱になってたと思うよ。中国は西洋で言うところのギリシャやローマ帝国に当たるもので、後にフランスやイギリスが今のヨーロッパのまとまりを作った。その役割を日本が担えていたと思う。
>>21 ドイツはもうだめだね。正月までメルケルが暴走してるものとばかり思ってたけど、今回の来日で政府中枢の他の人間がもっと左巻き親中で、メルケル個人はブルーチームに入りたいということがわかった。
フランスはどうだろ?マクロンが底抜けのアフォだからなぁ。
残りの58%がどうなのかがわからない記事に何の意味もない
>>68 三国干渉もそうだし、あとヴィルヘルム二世が黄禍論をわめき散らしたことも日本には害が大きかったね
そんなことばっかやってるのに、なぜか第一次大戦で日本が味方してくれると思ってたのがドイツらしいといえばドイツらしいw
自分の都合しか考えない
ドイツ人ってもっと賢いかと思ってたけど韓国人並みにアホなんだな
BBCの調査によると中国に対してはドイツ人ネガティヴだよ、基本的に。
単純にアメリカをさらにネガティブに捉えているだけだと思うな。
ちなみに日本に対してはポジティブ。
(しかし自国の他国に対する影響をめっちゃポジティブに考えていて草。ドイツ人クソだな)
>>122 最近太平洋諸国の歴史を勉強しているけれど、TPPは正解だ。
核に汚染されているところがあるのが気になるが
ヨーロッパの中国とアジアの中国だし、まあいいんじゃね
ドイツは中国に抱擁されてすごく幸せ 日本の敵でもいいから中国の手を取った そういう事です
>>1 ドイツが中国から逃避準備を開始する
【Front Japan 桜】草の根で新党結成へ / 高橋洋一〜今年の大予想 / アイヌ新法は多民族国家への道〜小野寺まさる / メディアの異常[桜H31/1/10]
SakuraSoTV
VIDEO 1:35:22〜 年末年始に、ドイツ国営放送が2時間に渡って、チベット、ウイグル、南モンゴル、天安門事件、文化大革命等の中国共産党に依る大虐殺や弾圧の特集番組を放送した
中国が信頼できるんじゃなくてアメリカが信用できないだけだろ ドイツの教科書が第2次大戦引きずってるなら納得できる話
今日は上海とか重慶とか北京とかの高層ビルの画像は張らないのかね って言うより最近誰も中国の高層ビルの話題に触れなくなったな
カンタマ(中国共産党)の願望も入ってるのだろうけど、ドイツならそう考えていても不思議はない
合理主義を突き詰めると非合理主義に陥るのがドイツことゲルマン民族 敗退するときは大体に目的と手段が入れ替わっている 今のドイツは金の為に要となる企業や技術の殆んど全てを中国に売り渡し依存している 元々は技術的背景を元にして金を手に入れるつもりで交易していたものを日本やアメリカなどのライバルと競争をさせられてディスカウントした挙げ句に母屋を乗っ取られた国の末路の姿だ 今のドイツに何が残っているのか疑問である
戦争という危機感が希薄になるとこうなるんだろうな 安全より欲望が勝ってくる
ドイツはやばいな。 まあ、中国の人権とか所詮どうでもいいんだよ。金金金。 昔のドイツじゃないからな。
>>150 それ、カネで買えるヤツ
現地行ってみろ
中華びいきの凄さがわかる
>>39 ドイツは、悪いのはナチスであり、ドイツ国民は被害者と言う立場。
だから反省なんてしてない。ただ、ナチスが悪いことをしましたと土下座するパフォーマンスはする。
>>1-1000 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>90 日中同盟で本気になればアメリカもロシアも凌ぐ勢いはあるのに勿体ない
>
まあ、『その線で、安倍首相は行こう。』と明確にし出したけどね。
・それで、安倍首相は、去年10月に訪中したり、
今年2回も習近平主席に訪日するように中国側に要請して来ているようやね。
しかも、その訪日の一回は『国賓待遇』やからね。
・最近、安倍首相は、それを隠そうともせずに『親中路線』に邁進して来ているな。
(しかし、それでは安倍信者が多い『嫌韓中』の人たちが納得出来ないので、
徴用工やレーダーなどで韓国に噛み付いて見せることで、
『嫌韓』のスピンをかけることで、安倍首相たちは、
信者さんたちの不満や反発を韓国のほうへと逸らそうとして来ている。)
*だから、『もはや中国は敵では無い。ライバルだ。』
ということになって行くんやろな。
>>1 フ
ァ
シ
ス
ト
同
士だから気が合うんだろwwwwwww
まあドイツがレッドチームについてくれたらこっちは負けフラグ立たずに済むから万々歳だ ドイツと韓国はババ抜きのババみたいなもんだから最後まで手札に残してたら必ず負ける
>>1 レコードチャイナの記事www
フェイクニュースだw
中国人と韓国人なら圧倒的に中国人を信用する 特に市民レベルの中国人はまともな人が多い
>>148 ドイツ人は頭は良いよ。間違いなく。
ただし学者の賢さに近い。
キツネの知性(イギリスのような)は持ち合わせない。
オーストラリアもフランスに傾いているからいつまでアメリカの陣営が持つかわからないよ
>>174 >>1-1000 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>168 ナショジオ見た感じだと、ナチの人まだナチ思想の人もいたぞ
>>180 英連邦は一括り
イギリスカナダオーストラリアニュージーランドは国王がエリザベス女王
アメリカに付いてる
>>156 ドイツはメディアが放つ強烈なポリコレのせいで、アメリカ信用できなく見せられている気がするんだよね(´・ω・`)
民主党贔屓になってしまったというか、共和党支持は許さんみたいな…
戦争もしてやられとるしあんまり好きじゃないかもな。 中国人は本当に金持ってる。 個人の億万長者の人数もアメリカに次いで2位。 日本なんか20位ぐらい。
>>1-1000 ■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身 (2018年7月13日) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 ■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に http://www.afpbb.com/articles/-/3165822 2016年、中国はドイツにとって最大の貿易相手国となった。 以来、メルケル首相は公式の場で、「中国はドイツにとって一番大切な国」とはっきりと言う。 去年の交易額は、中→独が1000億ユーロ、独→中が860億ユーロ。ドイツのGDPの半分は輸出によるものだから、中国の存在は大きい。ドイツ車も、3台に1台は中国市場向けだ。ドイツ経済は、中国がくしゃみをしたら、風邪どころか肺炎になる。 だから、現在の米中貿易戦争も他人事ではなく、ドイツ人にとっては我が身に降りかかった災難に等しい。しかも彼らは元々トランプ大統領が大嫌いなので、あの大統領のおかげで中国の景気が冷え込むかもしれないと想像しただけで、頭に血がのぼる。 このトランプ憎しが後押しになったのか、今回の政府間協議はまさに独中スクラムの大展開となった。22の経済協力協定も調印された。 >>145 次の党首は、一目瞭然のガチ左巻きフェミおばさんだしなあ。
保守は保守で、ショイブレに輪をかけたようなドイツジャイアン主義のサイコパスしかいない。
なぜかこの2系統が仲良くしてる謎のドイツ与党。
英仏伊、他の欧州主要国も今やみんなおかしいけど、政局無しにこの状態のドイツが一番やばいw
設問が間違っているわ シナ共産党にパートナーなんていう概念ないのに ドイツ人はまだ勘違いしてるんじゃないかしら
>>166 金でどうやって買うんだよw
説明してみろ。
ドイツにとって中国は安全保障上の脅威にならないし、商売上のお得意様になるからこんな結果になるんだろう。 アメリカが無差別爆撃した事についてまだ思う事があるのかな。 と言うかトランプ氏に不信感持ってるのか。
もう既にドイツは中国の手中です 中国の命令で動くロボット
>>173 2つの手札を持ってた先の大戦の日本は本当に愚かだったんだな
戦前ドイツは太平洋諸国までしか進出できずドイツにとり中国は行ってみたい国なのだろう。
>>4-5 スロバキア政府「ファーウェイ製品から余計なものが出てきたっていってたの誰だよ」
http://2chb.net/r/poverty/1549854394/ おまえらに質問だけど余計なものって何?
まあ、遠くに居る独逸人にとっては良い商売相手ってだけだろう支那
>>185 所得が一番高い上海ですら、平均月収は5万円程度だよ。 中国にホルホルしながら、夢を見てるんだなwww また中国共産党が金だして書かせてる中国宣伝記事だろ だまされんな
ドイツに住む中国人と中国人移民にアンケート取っただけなのにスレタイだけで条件反射しちゃうよね
>>183 いやオーストラリア転びそうだよ
潜水艦の選定もフランスに決まったみたい
* (# `八´ ) n 見たか? 鬼子ども /.⌒`γ´⌒`ヽ( E) 那智でさえ平伏したアル ★日本 電子戦装備開発導入 マルチロール大型電子戦機登場も!? http://yamatotakeru999.jp/ecm1.html ★日米外骨格競争 パワードスーツ開発 二足歩行型兵器に進化はあるか!? http://yamatotakeru999.jp/ps1.html 色々言ってるけど人権とか本当はどうでもいいんだろうなー
それでいいよ。 負けフラグ持ちのドイツはアッチ側で WW3はシナチョンドイツが負け組
>>180 中国大陸を日本と同様に囲んでいるオーストラリアとは、
日本は仲良くやって行ったほうがええやろね。
日本はこれから中国とも適当に仲良くやって行くことになろうが、
その『中国が過度に膨張してきたりするのを抑止するために』ね。
>>204 英連邦は一括り
イギリスカナダオーストラリアニュージーランドは国王がエリザベス女王
アメリカに付いてるよ、私怨のみつを★さんw
>>182 ナチは伝統的なドイツ的正義に過ぎない、とすれば、善良な伝統的ドイツ人はすべてナチになる。
ドイツ人が善良になろうとすればするほどナチになる。
これは韓国人が善良になろうとすればするほど嘘がひどくなり、中国共産党や北朝鮮の奴隷になっていくのと似ている。
ドイツはマスゴミ洗脳がまだ良く効くってことだろな。 トランプ下げ、中国すごい、って報道ばかり。
日本は大陸に進出しなければ 先の大戦では大きな戦争をすることもなかった。 中国大陸ってのはそのくらい魔境の地だわ
>>204 知らないの?
最近やはり日本のそうりゅうにしようと思ってるみたいだよ
そもそもドイツは歴史的に中国と縁が深い 三国同盟前までは中独合作と言って、ドイツは日中戦争において中国を支援したくらい 日本は、ドイツ軍事顧問が指導するドイツ軍装備の中国軍と戦った ところがドイツ国民の敵である憎きナチスが日本と手を結んだばかりに戦争にまで負けてしまった ドイツ社会では利益の少ない日本市場などより中国市場の方が圧倒的に魅力的だったにもかかわらずだ ドイツ人の日本への恨みは根深いものがあるだろう 日本人は三国同盟くらいしか知らんから「次はイタリア抜きで」なんていう笑えない冗談を言う ドイツ人からしたらこれは大変迷惑な話で本当は「次は絶対に日本抜きで」と思ってる事だろう
ネットで、ドイツのテレビが見れるだろ。 ドイツの中国関連の報道を、見てみればいいわ。 本当に、異様な感じがするからwww
>>204 で、いつ英連邦抜けるの?
妄想も大概にしろよ捕鯨土人w
共産党独裁が好きなドイツ。馬鹿ないつも間違えるドイツ。
ドイツ人なんて無制限に難民入れてガタガタになったのに自分達は倫理的に正しいと間違いを認めないような連中だぞ。 一体何を期待しているんだ?
>>204 オーストラリアはフランス側に転ぶんじゃなくてフランスから軍事機密盗むために潜水艦発注するんじゃね
中国の息がかかった議員もいるしフランス海軍いまサイバー攻撃すげえ受けてるし多分そのあたり繋がってるぞ
単に儲けられるからだろ ここら辺は日本企業も変わらないし あと、軍事的な対立関係で言えば、日本もロシアと仲良くしようとしてるんだから、文句は言えまいよ そういうもんだわな
つーか中国も信用ならないのは事実だけどさ アメリカのこれまでの腐りきった自作自演や言いがかりの酷さなんて ちょっと歴史を知ってりゃ分かるだろうに アメリカはこれまでの全戦争の開戦切っ掛けが自作自演だぞ
左派、共産思想に支配された国だからね。 ドイツの没落も近いと思う。
とにかくシナはドイツが大好きだってことだけはわかったわw あとロシアか 実はシナ人の方が白人崇拝してて、でも高い自尊心を拗らせてて大変なのかもね
>>225 ドイツじゃ議員全員が中華の走狗だけど
オーストラリアは中国の匂いがしたら排除してるぞ?
アメリカが戦争ばかりしているから世界がひとつになりつつあるな
やはり信頼の中国ですな 将来の伸びしろは韓国だろう
中華の下僕ドイチョンランドらしいやw なんつってもカネを全て握られてるからなw
>>207 第一次、第二次世界大戦でドイツはめちゃくちゃ強かった。
歴史が報じてないだけ。
日本のように資源不足だった
>>170 中国は今までも対等となる同盟を結んだことがない
奴等は常に中華を目指しているからだ
仮に同盟を結ぶことがある時は臣従の形を要求する
事実上の従属国となる同盟相手国の富と技術と情報全てを握られ、その対価として少しばかりの自由を与えるにすぎない
それが自治区なる存在だ、中国とは分かり合えない
ドイツと中国、人間の大量殺処分が大好きな国同士でお似合いカップルですねwww
>>204 潜水艦の件は日本じゃなくて良かったがな
日本の技術が豪経由で、中国に横流しされちゃたまらんかった
豪はどこから潜水艦を買おうとしてたんだ?
日本、フランス以外じゃドイツ?
トランプが敵を作りまくるからなぁ トランプのせいで、どんどん世界が中国寄りにる。まじでトランプを何とかして欲しい
おまえら盲目的に米国を信頼してるけど ファーウェイの「余計なもの」に関しては思考停止だよな
中国で儲けさせて貰ってるからかね vwなんて中華企業だろ
半分は元東ドイツだし ドイツ赤軍とかやってた奴らだし
>>232 ヤバイと気づいて排除始めたの最近じゃん
中国に港盗られそうになってからようやく気づくような間抜けなんだからまだ潜伏してるスパイがたくさんいるだろうよ
>>187 日本とのEPAで家電、重電、車で日本との競合するのもダメージ。
早速デジカメの新製品から録画30分制限が撤廃だね。(今までは30分超えるとビデオカメラ扱いで関税が跳ね上がってた。)
ローライがシンガポール製になったり ライカがどこで組み立てられているのか わからなくなった時点でドイツは終わってたんだよ (スペインでおばちゃんが組み立ててた)
>>187 日本とのEPAで家電、重電、車で日本との競合するのもダメージだね。
早速デジカメの新製品から録画30分制限が撤廃だね。(今までは30分超えるとビデオカメラ扱いで関税が跳ね上がってた。)
近くの良く知ってる国より、遠くの良く知らない国の方が良く見える。
>>1 欧州最大のコスプレ祭り!デュッセルドルフの日本デー [ドイツ] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/454632/ ドイツ日本デー JapanTag 2018 [vlog ヤーパンターグ] Japan Tag Düsseldorf, Germany デュッセルドルフ
VIDEO >>247 それがアメリカを含むブルーチームの最近の動き
ドイツは手遅れだ
>>230 中国は白人大好きだな。
キリストめっちゃ増えてる。
>>217 最近やはり日本のそうりゅうにしようと思ってるみたいだよ
>
そういう記事が出てたね。
アメリカを一番嫌いな国、 一番クソなのはいつもアメリカ人、モラル無い奴を見てろどいつもこいつもアメリカ人だぞ、 って言う外人は割と多くて驚いた経験はある。
>>254 ドイツ人からしたら、イタリアやフランスやイギリスに憧れる日本人がイミフかもなー
>>1 独インゴルシュタット市で「中国デー」イベント開催
http://jp.xinhuanet.com/2018-06/26/c_137281568.htm 【新華社インゴルシュタット6月26日】ドイツ自動車メーカーアウディの本部があるバイエルン州インゴルシュタット市は24日、在ミュンヘン中国総領事館と共同で初の「中国デー」イベントを開催した。
イベントでは、中国の安徽省馬鞍山市芸術団が同省の伝統劇「黄梅戯」や民間歌舞、中国楽器の演奏など素晴らしい演目を披露した。
同総領事館の毛静秋総領事やインゴルシュタット市のクリスティアン・レーゼル市長など両国の政治界やビジネス界の要人、華僑華人の代表ら100人余りが鑑賞した。
ありゃ、カキコ失敗してリトライしたら二重になった。
>>243 トランプのおかげで中国包囲網が広がってるだろ
アメリカの一声でみんなが引き始めたけどドイツだけが中国との心中を選んだ そうだろ?
ドイツは、中国系移民も増えてるのか? ああ、アラブ系でも米国は嫌がるわな。
>>1 ドイツって昔から支那とべったり
第二次世界大戦では戦略上解消したが
中国と同じファシズムとして手を結んで支援してたもんな
>>240 ドイツ人と支那人の共通点は金にならないものに関心を示さないこと。
これからドイツ人の支那離れが加速する。
ドイツ人はホントにアホだなあ。こりゃダメだ。こっちにだけは来ないで下さい。
天安門事件やチベット、ウィグル弾圧、勝手に他所で海洋基地建設とか知らないだな
>>218 ドイツ野郎はレッドチームへどうぞ。一向に構いませんよw
ていうか、それならいちいち日本に来なくていいですから
陛下がわざわざ謁見したり、ほんっとに、迷惑なんです
何で来るの?
>>265 まだ選んでないけど、選ぶ未来は確定してる。
>>270 無理だよ
ドイツの金は中国に全部握られてるもん
最終的には信用する、信用しないの問題じゃないんだよなぁ。 どっちに付くか、が重要。
アジアに植民地を持たない。 地理的に離れている。 この2点においてドイツは中国を驚異に感じることはない ドイツにとって中国は市場にしか過ぎない。 ドイツ人に見えているのは、 中国市場を巡って日米ドイツが戦っているという構図 。 その構図は戦前から続いている。
ドイツって、いつもつく側の選択間違えるよな 第一次世界大戦からか?
>>254 近くの良く知ってる国より、遠くの良く知らない国の方が良く見える。
>
これまで長年「遠交近攻」が常識と言われていたが
(それは、多分に覇権国家だったイギリス、
戦後はアメリカの既得権益などのプロパガンダが含まれていると思うが)、
これからは「近くの国々同士で、経済や交易を回して、適当に仲良くやって行く」
時代になって行くやろな。
>>1 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>284 成功したのはビスマルクが宰相やってた時だけ
中国共産党の一党独裁も いずれは壊れるからな 監視カメラやネットの監視で、それを阻止してるけど 第2の天安門はいつなのか 今度は反乱軍に米国が武器を融通しそう
>>218 日本が真珠湾攻撃したからアメリカが参戦してドイツは不利になった。
それを言うなら分かるけど、ヨーロッパ侵攻、さらにはロシアまで攻め入るから負けた。
アホな事言わないでね。
堂々とインチキしてるもの同士お似合いだよ 二国ともここまで大きくなれたのもオバマのお陰なんだから そこらへんに像でも立てておきなさい
グラついてる ドイツ メルケン女史の 日本にすり寄りが出たばかり 中国が都合の良い 世論調査引き出したって事かw
日本はアメリカを信用しすぎているって話もある アメリカがインターネットを盗聴していたのは事実だし
>>1 環球時報ソースだから、どれくらいバイアスあるかだな
中国云々は抜きにしてもアメリカは確かに信頼は出来んよな
スノーデン事件の影響大きいわな アメが自由世界の守護者だっていう神話が完全に崩壊しちゃった
メルケルの次の首相でドイツは本格的に傾きそうだな で、EUも崩壊と
>>258 マジかよ‥旧型とはいえ、そうりゅうの技術が中国に横流しされたら
奴等、潜水艦の数で押してくるのは明白
ちゃんと動くけど、二段階くらい落としたモンキーモデルじゃないと
最初から中国に横流しされる事を前提した方が良い
ロシアにガスをチャイナに製造を抑えられて 中身空っぽだろドイツは
>>120 君の理解では、、中国人向けに「中国語で」春節祝賀を述べた安倍首相は、親中反日なのか?
>>257 中国人の白人コンプレックスって恥ずかしいよなw
>>303 >>1 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>295 メルケルさんが寄ろうとしたのは日本じゃなくてアメリカだよ
日本としてはアメリカとドイツが同陣営の方がいいんだけどねぇ
>>144 アジアのまとめ役は、結果的にアメリカに押し付けている現状の方が日本には美味しい
移民の流入管理はより困難になり、紛争の止め男役をおしつけられる機会はより増える
>>5 ドイツはむしろ現状一人勝ちの側だが
一人負けの日本がそんなこと言ってるのがほんと哀れにしか見えないからやめてくれ
>>291 それはない
ドイツ企業に勤務経験あるが、日本人とかなり相性がいいよ
>>311 欧州最大のコスプレ祭り!デュッセルドルフの日本デー [ドイツ] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/454632/ ドイツ日本デー JapanTag 2018 [vlog ヤーパンターグ] Japan Tag Düsseldorf, Germany デュッセルドルフ
VIDEO >>311 独インゴルシュタット市で「中国デー」イベント開催
http://jp.xinhuanet.com/2018-06/26/c_137281568.htm 【新華社インゴルシュタット6月26日】ドイツ自動車メーカーアウディの本部があるバイエルン州インゴルシュタット市は24日、在ミュンヘン中国総領事館と共同で初の「中国デー」イベントを開催した。
イベントでは、中国の安徽省馬鞍山市芸術団が同省の伝統劇「黄梅戯」や民間歌舞、中国楽器の演奏など素晴らしい演目を披露した。
同総領事館の毛静秋総領事やインゴルシュタット市のクリスティアン・レーゼル市長など両国の政治界やビジネス界の要人、華僑華人の代表ら
>100人余りが鑑賞した。
>>288 EUの中では明確にドイツが一強なんだから、今もまぁ成功やろ
その分、EU内で妬まれたりするようだが。
神聖ローマ帝国時代もそこそこ
>>1 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>204 転ぶというか、豪州はもともと被害妄想を抱きがちな地理的立地で、
その矛先がしばしば日本に向けられる。これも地政学的問題なので仕方ない。
でも、だからといって中国に転びすぎたラッドに批判が集中し、今はゆっくり揺り戻しが来ている。
英国型なので政策が振り子のように振れる傾向があるが、あまり神経質にならないほうがいい。
ラッド二世みたいなのが出てきたら叩く必要があるけど。
>>284 世界秩序の大逆転でも狙ってんのかね。
生真面目そうな外見とは裏腹に、ギャンブル気質なんかな。
ドイツとアメリカ、中国の話なのに 何故かブチ切れてる日本人とか アメリカに飼われてるペットの猿がイキってキーキー鳴いてるように見えてほんと情けない… なぜ日本人はこんな腑抜けになってしまったのか
ドイツの強みって、自動車と製薬ファイザーだっけ 利益率がいいとこ抑えてるよな
中国が本気だしてきたな
中国、月を一周。月の裏側にリアルタイム映像が見れる通信施設を設置でNASAを宇宙開発で抜き去る
http://2chb.net/r/news/1549855062/ 中国にカネの流れを握られ、中国にすっかり植民地化されたドイツらしい結果だな
>1 でも残りの58%(6割)は反対意見なんでしょ? 喜んでる場合じゃないだろう。シナなんてもう経済破綻 してるんだぞ。
信用も何も 今の日本は 経済的にも 安保にしても米国から離れる訳にはいかない 中国の事実上衛星国は 貧乏国しかいないし 商売として付き合うだけの事 日本も同様だが 企業戦略としては リスク回避で 他の国々にシフトしてるが 中国も苦しい お財布の中苦労してるんだよw
>>335 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>310 現場の海自?だかは懸念を表明してたよ
カネに目がくらんだアホ商人が必死に売ろうとしてたけど
ポシャッて安心したのに、まだ決まってないとは…
>>320 欧州最大のコスプレ祭り!デュッセルドルフの日本デー [ドイツ] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/454632/ この街で2002年以降毎年開催されている「日本デー」(ドイツ語でヤーパンタークJapan-Tag)は日本の文化を紹介する欧州最大級のイベントです。
書道や生け花などの伝統文化からお寿司やラーメンなどの日本食、漫画にカラオケ、コスプレ大会まで様々な日本カルチャーを堪能できる日本デーは、
故郷を懐かしむ日本人だけでなく、国内外からたくさんの日本ファンが集まり、
来客数約70万人にものぼるデュッセルドルフの名物祭りとなっています。
ドイツ日本デー JapanTag 2018 [vlog ヤーパンターグ] Japan Tag Düsseldorf, Germany デュッセルドルフ
http://y2u.be/8ogibHRSecs アメリカも相当俺様気質で迷惑だし不快だけど、 だからって中共のがマシは無い 人権って何かね
ドイツは伝統的に親中 メルケルだって在任中に5回しか日本に来てないしな
>>320 独インゴルシュタット市で「中国デー」イベント開催
http://jp.xinhuanet.com/2018-06/26/c_137281568.htm 【新華社インゴルシュタット6月26日】ドイツ自動車メーカーアウディの本部があるバイエルン州インゴルシュタット市は24日、在ミュンヘン中国総領事館と共同で初の「中国デー」イベントを開催した。
イベントでは、中国の安徽省馬鞍山市芸術団が同省の伝統劇「黄梅戯」や民間歌舞、中国楽器の演奏など素晴らしい演目を披露した。
同総領事館の毛静秋総領事やインゴルシュタット市のクリスティアン・レーゼル市長など両国の政治界やビジネス界の要人、華僑華人の代表ら
>100人余りが鑑賞した。
>>334 覇権をめぐる闘争は貿易上の利益とはまた別のものだよ
>>237 いくらドイツ最強でも、アメリカイギリスソ連相手に一国では無理だね。
>>327 おまえバカだなw
日本の労働者の所得が中国共産党とグローバリストに
吸い上げられているのがわからないのか
つまり中国が負けるって事だよね疫病神がついたってことは
>>326 ドイツは上からの命令に素直に従う、個よりも組織を優先する国民性
日本も似たような国民性だが、日本よりもその色が濃い
そのため、変なのがトップに立つと、変な方向に向かう
その代表例がアドルフヒットラー
トランプも相当なモンだが、だからと言って、支那人の方がええは無えだろ。
EUでお山の大将やって遂にそこそこの繁栄を してるのに、なんでそこで中国なのか。
この42の半分くらいは在日みたいな不法移民の系譜じゃろ? 学校でドイツ人の子の方が移民乞食のガキにいびられるなんて言われてしまってる 有様で移民推進しすぎておっすおら極右みたいなのが台頭しだしてる国のデータなんぞ なんの参考にもなるまいよ
先人が日本の近代化に当たってドイツを模範の一例としたご縁があるからねぇ ドイツにはあんまりボロボロになってほしくないね
ぼっちが嫌で中国とセックスしてるうちに本気で中華のを愛したドイツwww
>>13 トランプの任期は最長でも8年
習は終身も可能
考えるまでもなく習がヤバい
あれだけ人権人権言いながらちゃんと選挙でリーダーが選ばれた国よりガチの独裁者の国を信用するってすごいな
世界一反日のドイツと中国が手を組むのは普通の流れだが何か
>>353 俺はヨーロッパ共同体はそれを中国とロシアに売り飛ばすためのシステムだと思っているんだけど
ずいぶんと前からドイツのZDFのニュースって東アジアの話題は中国韓国朝鮮ばっかりだったからな
自由陣営の一員 ドイツも 米国に弓引いて 生きられる訳ないし 敢えて言うなら 何処も商売上手 日本も 似たようなものと考えれば 当然の事
>>5 ゲルマン民族はいつでも肝心な時に選択を誤るw
>>359 民主、共和、共に中華叩きに入ってるからね
米国のこの流れは数年じゃ止まらんね
ドイツが反日とかデマ流すのやめてくれる?
ドイツは親日、反韓、反中、反米。
>>90 確かに日中韓が東アジア共同体を作れば強力な地域が出来るね。
だけど残念ながら出来ない。大陸半島と日本は水と油の考え方。
だから白人を上回れない。でも仕方ない。
>>351 日本だと末端で勝手にルールを作って同調圧力をかけるパターンが多いのな。
上からの命令は平気でサボタージュされる。
>>357 ご縁はあるけど今のドイツなら無くなってもいいわ
どうせドイツフランスはイスラム教徒が多数派になるしな
白人の人権病が治らない限りお手本にはしたくない
>>342 ドイツ人はその点に関しては、薄情なとこありそうだもんな>人権
中華は中華、ドイツとは関係ないと思ってそう。
>>1 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 中国と組んで逆転狙うと言う事だろうけど 破滅への選択としか思えない
そりゃ何度も白人圏で謀反を繰り返してる国だからな またやる気だろ
ドイツと中国、人間の大量殺処分が大好きな国同士でお似合いカップルですよねwww
>>367 アメリカはそういう外交政策やめたほうがいいと思うね
反アメリカ同盟が作られつつあるから
残念だけどもう覇権は中国やインドに移りつつある
ドイツ人は日本人が大嫌いなんだよ。 アメリカと勝手に戦争しだしたし。 勝手にユダヤ人たすけたり
完全に大陸国家の視点だな、そら英国は離脱するわ これ海洋国家のポルトガルとベルギーもTPP にかすめとれるぞ
>>281 そうだね。まあ何だかんだ言っても、先日の訪日での「日本はデモクラシー法治国」
という賛辞が本質のすべてで、しかもドイツにとって、ロシアは脅威
ドイツの中国接近には、ロシアを意識した遠交近攻の臭いもある
たしかにドイツの親中は自分にもやや意外すぎるものの、最後は帳尻を合わせるはず
>>368 あー分かった分かった
今更、日本なんぞにすり寄って来なくていいぞ
遠慮なく安心して、中国の属国をやってくれ
ドイ銀という時限爆弾の、派手な爆発を期待してる
>>379 【ドイツ】〈調査〉ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要? 2倍近い差で圧勝したのは…[07/21]
http://2chb.net/r/news5plus/1532259220/ >>342 中共のありがたいところは国益を正面から主張してきて分かりやすいところ。
しかも一党独裁だから議会の抵抗でひっくり返されたりする心配もない。
次の大戦は US、UK、カナダ、オーストラリア、日本 VS ドイツ、フランス、チャンコロ、南北バカチョン だからなw こんどは余裕で勝てそうだわwww
>>308 日本は、公式には明治5年まで、民間では昭和30年代まで、ずっと旧正月だったの。
大化の改新より前から少なくとも1300年以上ずっとな。
だから、「中国では今でも旧正月なのだそうな」と聞けば、自然にリップサービスができる。
でもドイツ人はそんなもんは本来知らない。カーニバルは知ってても旧正月なんて知らん。
文化的前提がまったく違う。
>>383 というかそんなすぐ敵の味方に見えるってだけで敵国認定すんなよ。
世界中から味方いなくなるぞ。
ハリウッドがいつまでもナチスで叩き続けるからもううんざりしてるんかな
ドイツはキチガイで修正が効かない 中国と組んでクルマ売ると決めたら相手がヤバイ犯罪者でも気にしない 二度も世界を滅亡させかけた理由がこれだよ
>>351 それは思う、極端から極端に平気で走るもんね。
WW2で少し「空気を読む」ができるようになったと思うけど。
また、自分等が最高だと思い込んだらどうなるか分からんね。
>>381 ロシアの宇宙分野の成果について少し教えてくれないか
俺5ちゃんねる毎日見てるけどそういう成果が載ってないから分からないんだが
>>74 漢民族は将来的に日本人も民族浄化の対象なんだけど?民族浄化で殺されるのが望みなの?変わってるね。
これ聞き方がダメだろ 中国単体のアンケートも取らないと
>>5 歴史は繰り返される
ドイツはまた選択ミスをするのか
>>5 ドイツって昔から技術力も軍隊も強いし生活水準も結構高いのに肝心な時の選択を誤っていっつも負けるよね!
ドイツのこの姿勢は正しい。中国の国力は十年でアメリカを追い越すだろう。 次は勝つ方につくのが敗戦国の正しい反省。
>>382 うーん、どうなんだろ この結果は俺にはわからない
ただアメリカとしては世界の覇権は握り続けたいわけで
現在の軍事力と経済力は世界一
色々と仕掛けて、中国国内の分裂を狙ってるのかなぁ
>>390 中国共産党とズブい水産庁だけがレッドチームに入りたがってまーーーす
ドイツと組むという事がどんなに世界から叩かれるか日本人だけが知っている
まあドイツのアメリカ嫌いは元々だが、トランプとはどの国も本来合わない。
ドイツ人ほど無視して責任で馬鹿な奴らはいない なんでも他人のせいで責任感がない ナチスも他人事 だからチベットとウイグルに対して民族浄化を行っている 中国を信頼するなどと言う 単に金の事しか考えない似た者同士というだけ
>>398 ドイツ人の対中国観はポジティブ20%、ネガティブ35%だね。
>>401 実用性に欠けたゴミだからさw
毒ガス車見てみろw
中国しか買わんだろwww
>>384 時代はTPPだね!中国とロシアを筆頭に調子こいてる国はしばかれるね!
>>409 アメリカは世界から嫌われてるからな
トランプでさらに
中国用に兵器製造して制裁食らう未来のドイツが見えるわ
ドイツ人もプロパガンダに流されやすいタイプ? シナチク信用できるって、ヤバいわw
言うなれば次の大戦は 旧大陸国家 VS 新海洋国家 なんだよwww
>>369 古墳時代まで戻って日本も中国の属国になってしまえばそれはそれで落ち着くんじゃね?
中共を取引相手じゃなくて宗主国にしてしまうと大変だろうけど、
アメリカを追い越したらそっちに行くのも悪くない。
>>384 完全に大陸国家の視点だな、そら英国は離脱するわ
>
それでイギリスは『孤立化』する危険性が出て来た。
だから、すったもんだの挙句、またEUに戻るかもな。
EUから離脱すると、イギリスのGDPが低下して来ることが分かって来たのでね。
これ海洋国家のポルトガルとベルギーもTPP にかすめとれるぞ
>
ポルトガルもベルギーもヨーロッパ大陸にある大陸国家やで。
ヨーロッパ大陸の諸国家は、EUを中心に団結して行くやろな。
>>390 フランスは開戦直前にブルーチームに寝返る
あいつらはそういう性根
ドイチョンランドさようなら(^^)/~~~ こっちみんなwww
サボタージュって妨害するって意味だけど、サボるとか 間違って定着してるよね… ドイツ人になったのって、アメリカの介入で難民とか 移民になって、ドイツ国籍得た人も多いんじゃないか?
最近の変換機能は困ったものだ 確認しないでいると とんでもない変換を勝手にやってる
調査したその放送局にもchina moneyが入ってると考えるのが普通w
いつでもハリウッド映画で悪役だしな。もういやだろw えらく地下に会議室?作ったのもアメリカの盗聴が信用できないからだしな
>>403 経済力に関してはもはや GDP なんて何の意味もないよ
軍事力に関してはアメリカは陸軍が弱いから
中国はアメリカよりも利用できるパートナーだってよ wwww
>>386 そこのかじ取りに、一抹の不安を残すのがドイツなんだけどね。
踏みとどまってられればいいけど、1人狂人が強権発動したら
それが国民に共感されたら、一気に崩れ出すのがドイツ。
あそことスペインは国民の意識が一極に集中しやすいから
安心して見ていられないんだよね。
>>413 フォルクスワーゲンとか昔はすごいメーカーだったりしたんだが最近はその技術力もサービスも日本メーカーには敵わないしな
読売でドイツ人ハーフが、離婚勧めてシュレイダーを褒めてたけどなんとかしろよ
>>351 >>395 あいつら、思考が極端に演繹的なんだよね。帰納が苦手。
偉大な抽象的理念を作り上げて、その適用だけで森羅万象全部対応しようとする。
理念自体は絶対的真理だから、行動の修正が効かない。
日本人とは実は正反対。日本人は理念を作るのが苦手で、
その場の具体的な空気で行動を決める。
日本が変な理念をぶち上げた時は、外国の借り物を持て余してるか、酩酊して正常な思考を失ってるかどっちか。
そういや最近、英と仏は瀬取り監視のために 日本近海に艦艇を送ったりしてるけど、 独はそういうのしないんだなと思ったが、あそこはそもそも海軍が・・・w
好き嫌いでしか判断できないとか 幼稚園児なのか 情けねえ
>>397 民族浄化じゃなくて「日本語も中国語の方言」状態にしてしまうのが最終目標だろう。
「同文同種」の国同士は漢字を自国語読みしましょうという話にはそういう含みがある。
>>237 ああいうエピソードはそもそも苦戦してないと生まれないんだぜ?
>>1 これ単にトランプが反感持たれてるだけでしょ
ドイツの国策である自動車産業大打撃受けてるもの
ドイツ的合理精神でなぜか悪役的存在になって世界から袋叩きにされて、 勝ち組からボロボロになるのがドイツの伝統だからな ドイツとは手を組むなという教訓なんだが、また日本はドイツと手を組もうとしてるし
マスコミによる洗脳だろ ロスチャイルドに逆らうトランプは彼らには悪なんだよ
BBCの国際好感度調査では、 ドイツが世界一外国嫌いが多い
そもそも、ドイツにはマルクス像とか建ち始めてるからな
ゲルマン民族大移動ナツカシス アジア遊牧民に追われて南下した恥辱が1000年の時を超えて現代に蘇る! 白人ってほんと馬鹿だよな
トルコもウイグル人の強制収容所送りは止めろと 声を上げていると言うのに ドイツ人は何とも思わないのか お前ら何も反省してないな
>>433 在日朝鮮人みつを★はドイチョンランド大好きだぞw
ドイツのマスコミも親中反日なんだって 日本同様に戦後マスコミが乗っ取られてるみたいだな
>>420 違う。
すでにヨーロッパの主役はポーランドや東欧に移っており、
西欧はすでに移民やEURO縛りで、毛沢東の文革後の中国のように衰退している。
EU諸国はこのままの政策が続くと間違いなく財政破綻する。
今、イタリアが一番ヤバくて、次にフランス。
地方交付税交付金制度の無いEUはギリシャのような経済的に弱い国を
救済するシステムがなく、富はドイツに集中される仕組みの詐欺共同体。
>>5 極端すぎるんだよな
トランプ嫌いが高じてってことなんだろうが、だからといって非民主国を選択するとこまでは他国では行かんよ
よく分からない相手の方がマシに見えるというだけだろ、全部パクられて終わりだな
支那が近くにないからと 無茶苦茶いいやがる ドイツ人はアホなのか
>>440 自国民を雑に扱うから途中まではイケイケなんだけど
結局惨敗するんだよな
日本もそう中国もそうロシアもそう
日本は米国を信頼できるパートナーと回答するのが圧倒的だけど、日本の自立と正常化の阻害要因なんだけどな。
>>386 そのメルケルの賛辞、わりと深刻な挑発だよw
メルケルは、日本を法治国rechtstaatだといった。
でも安倍政権(もっと前からだけど)は、「価値観外交」の基本として
日本は法の支配rule of lawの国だと自称して、英米との協調を図っている。
日本の法律学界が伝統的にドイツ好きでrule of lawをよく理解せず、
気づくとrechtstaatに引きずられる点を、メルケル(のライター)は見抜いて挑発してる。
今のところ中華と心中するつもりだからそうなるだろうな
ドイツ人の半分は旧東ドイツ人だからな こうして分断が終わっても国は狂信者に蝕まれる 共産主義は洗脳だから消えないんだよ
>>436 それは形式主義とか官僚主義と言われている。
社会主義国家を明確に現す特徴。
ドイツは共産党を甘く見てる奴が多いんだな どこぞの国の様に、首席様の悪口言ったら即逮捕、誰が密告したのかと思ったら自分の子供だった みたいな楽しい社会がお好みなのかね 東ドイツを経験した連中だってまだ生きてるはずなのに、極東で何が起こってもどーでも良いって事なんだろうな
>>1 ■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に “反日” の国『ドイツ』 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/ ■そもそも中国を改革開放政策で経済大国にしたのはアメリカですが、民主化も進まず軍事大国化するにつれてアメリカは手を引き始めた。 その穴を埋めるかのようにドイツが中国と親密化して、中国にはドイツ車が溢れた。中国への巨大プロジェクトもドイツによって次々と投資が進んでいる。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 >>340 選考の見直しをしたが、改めてフランスに決まった
もう心配ない
アメリカにモノを売りつけるより中国相手にした方が得だから ドイツ人はやっぱり利口
上海はドイツ植民地時代にビールが美味しくなった マメな
>>451 ポーランドや東欧って、要するにドイツの植民地みたいなもんだろ。
19世紀後半のような中欧優位の時代が戻ってきたということ。
この状況を放っておくとドイツとロシアがまた戦争を始めるから、
ウクライナには緩衝国として頑張ってほしいところ。
>>296 日本の場合周りがあまりに酷い国だらけなのでアメリカしか選択肢がないんだよ
>>448 属国が何を言うアルか?
お前の国のようにガス室(捏造)送りにしないアルよ!
ちゃんと戦車で轢き殺すアル!
>>1 なんだアメリカの方が58%は信頼度有るのか
全体主義社会を目指してるからだろ レッドチームなんだよ
中国と合弁会社を作って技術提供したら 中国企業が合弁解消 お払い箱 ドイツ人が嘆いていたぜ
>>29 日本なんか眼中にはないだろう。
それより今度は中国と組むのか。
ドイツってメディアが反日親中で住んでるやつもメディアに騙されてんだよw 日本もそうだけど、日本人はそんなに騙されない ドイツ人のほうがバカなんだよねw ドイツに住んでる日本人の女のブログで「日本は中国に経済が抜かれたので中国を 妬んでる。 もっと日本人は自信を持とうよ!」とか書いてて爆笑したよw ドイツは中国の都合の悪いことは一切報道せず称賛のみ、日本の都合のいいことは 報道せず、日本は変態とか人権後進国とか 経済が停滞とか日本は終わったとかそういう報道しかしない
>>470 そんな甘い話じゃない
ポーランドはドイツもロシアも大嫌いだよ
可能ならドイツを攻めかねない国
だいたい今のドイツの原型だったプロイセンなんて昔はポーランドの属国だからね
>>472 日本は経済的な存在感だけで
政治的には大した存在感は無いのに
勘違いしてんのが多いよな
>>480 でもドイツ人は日本の2倍以上中国が好きという結果が出てるよ
日本は欧州ではイギリスフランスイタリアと組んだらいい ドイツは朝鮮中国と同じ敵だ 一切気を許したらいけない
東ドイツは共産主義と言っても ソ連と一緒に東欧を支配する側だったからな 共産主義に対するノスタルジーがある 徹底的に弾圧されたポーランドや他の東欧諸国が 共産主義を憎んでいるのとは違う
ドイツ人は優秀な自分達を認めて欲しいという 満たされない要求をずっと持っている ナチスの時も大学落第したヒトラーに引きずられて偉大なアーリア人ドヤ! 今は今でEUの盟主の私達ドヤ! 中華から近平にマルクスの巨大銅造贈られてドヤ顔 基本的にどう転んでも自己愛型の歪んだ自己承認慾求から 移民問題を欧州に強制したりと ナチスのアーリア人支配を強制した時代から何も変わっていない 自分達の主張=正義って思い込みを常に持ってる それは究極の独裁だと気付かないから基地外なんだよな アメリカは自分が我儘と自国主義から主張してるとわかってる分大人だ
>>467 ふー良かった、
知り合いの知り合いがアル・カー…
じゃなくて自衛隊に居るもんでね
>>436 >帰納が苦手
この言葉に超納得。
手段にばかり目が行って、その結果が見えてないよね。
その結果が得られたとして、世界が納得するかってところに。
ナチスとシナチス民族浄化国家同士相性が良いのは当然だろ
中国は信頼出来るかなー 共産党(キンペー)の都合でどうにでもなりそうなんだけど
>>312 メルケルは日本に一緒にアメリカに対抗しようって言ってただろ
>>470 ウクライナは自力でやっていける資源や国力があるが、
政治家の汚職や外交トラブルで国民支持を得られず
政治が混沌としていて、今はEUに寄っている。
ポーランドは第二次世界大戦でナチス・ドイツに怨恨があるので
どんなことがあってもEU色には染まらないだろう。
アンケートって 聞く対象 層や人数 聞き方の微妙さ・誘導尋問 あいまいさ 等々… どうにでも結果をねつ造することができる。
ドイツは宗主国様中国のケツ穴をペロペロしてるのがお似合いですよね
こういうのって、騙されたと知ったときのショックが大きいよね
>>486 だからメディアが中国称賛して日本叩きしてるのにドイツ人が騙されてるって書いてるだろうが
日本人がノーベル賞とっても一切報道せず、日本の犯罪とか日本の変態とか戦争責任とか女性の人権がないとか
そういうことばかり報道し、中国人がノーベル賞取ったら連日報道
中国の都合の悪いことは一切報道しない
. × ドイツ人の42%が「中国は米国より信頼できるパートナー」と考えている。 ○ ドイツ人の6割近くが「米国は中国より信頼できるパートナー」と考えている。
>>479 だから、眼中ねえなら反日ブルドックは、
いちいち極東の島国に来なくていいです
何で来るの?
東欧諸国はロシアとドイツがが大嫌いだよ ロシアからドイツへのガスパイプラインも 東欧諸国の反発で規制された
>>501 ドイツ人は日本が大嫌いだよ
中国はお金くれるから好き
>>485 朝鮮も入れてやってw
中共、朝鮮、イスラム、ドイツ
こいつらが世界から消えたらスッとする
>>448 人権問題を言うと損をするからあんまり言わないね
ドイツはナチス生み出した国だからな、中国共産党くらい大したことない
ドイツ企業で中国と繋がってない企業なんてのはないからな
>>315 ドイツ銀行、ユーロ経済圏崩壊寸前だけど、
ドイツだけで他の加盟国を救済するのか?
>>41 台数にして約420万台が中国での売上だからな
その調子でドンドン依存してくれると有難い
>>436 そのとおりだな
ドイツはほんとにそう
その理念を絶対視して現実を受け入れないとこがある
再生可能エネルギーに関するドイツの愚行もそれ
わざわざものすごく遠くから風力発電の電気をもってくるという壮大な無駄をしている
しかもその埋め合わせをするために石炭火力をフル回転させてるから二酸化炭素はぜんぜん減ってない
むしろ増えてる
なんのためにやってるの?というありさま
>>458 というよりヨーロッパの奴らは
中国を金づるとしかみてない
>>415 アメリカは世界から嫌われてるからな
トランプでさらに
>
多分『トラちゃんは、わざとそんなことをやっとんのやろな』。
アメリカやトラちゃんが、世界の各国から嫌われることによって、
戦後の世界を支えて来た『アメリカ単独覇権主義、バックス・アメリカーナ』
をトラちゃんは辞めさせたいからね。
(それが、トランプ大統領の「アメリカファースト」やろね。)
・今後もアメリカは超大国であり続けるだろうが、
同時にアメリカの国力は次第に低下して来ているので、
「とてもアメリカ一国だけでは、
世界中のありとあらゆることの面倒を見切れなくなって来た」のでね。
これからもずっとそれを続けたいアメリカの既得権益(そうしたほうが、彼らの権益を拡大したり維持出来るから)
に「もう付いて行けないわ。」とアメリカ国民の草の根の人たちが思っているので、
その人たちが、
オバマやトランプ(やサンダース)を大統領や大統領候補へと押し上げて来ているのでな。
→だから、トラちゃんは、わざと自分自身やアメリカが、世界各国から嫌われることをして、
世界各国の「アメリカ離れ」、特に日欧など『対米従属国』の「対米自立」を促すことにより、
世界の国々や地域に「自分たちの地域は、自分たちで面倒見てもらおう。」
と促して来ているんやろな。
*ドイツ(の国民)では、そのトラちゃんの目論見が見事に成功していて、
『ドイツ国民に対米自立派が、予想以上多くなって来ている。』ようやね。
→そして、(特に対米従属国では)
「対米自立を『早く』出来た国や地域ほど、これから発展しやすい」やろね。
>>508 ユダヤもいらんけど
ユダヤ、朝鮮、中華、イスラム
こいつらが消えたら世界は平和になる
ゲルマンもいらん
>>495 俺は中国は嫌いではないけどね
日本の昔の大ボスだし
なんだかんだと言って2000年以上の付き合いがあるし
ドイツのこの手の話は、信用できないんだよな。 戦前も、ナチス党ならともかくドイツ陸軍の参謀本部が 日本と同盟できれば連合国に勝てるとか言い出してたし。
俺も割と本気でそう思う 中国人って世界の田舎者 金と権力に弱い上に義理の使い方間違ってる 一度仲間だと思ったら人の道外れても基本裏切らない
ドイツはロシアからのガスパイプもEUの他の国の反対を押し切って 決めちゃったしなあ
>>512 従軍慰安婦に謝罪しろとメルケルが朴槿恵と一緒に日本叩きしてたねw
中国にはだんまりw
くそドイツ
そらドイツは中国と距離あるからいいよな 近くにいたらこんなこと言わんで
まあとりあえずドイツと組んで戦争に勝ったとこ無いんだけどねw
親米べったりの日本の方が異常な件www 白痴洗脳もアメリカのアップルのおかげディズニーのおかげだな 戦争で死んでいった人が見たら驚くだろうな
国境を接してたりしたら絶対に信頼なんて言葉でてこないよな
>>531 ほんと、5ちゃんは、日本と米国が同盟組んでるの忘れてるや奴多いよな
まぁ、日本人じゃないんだろうけど
中国に金玉すり潰されかけてるドイツさーーーーんw 惨めーw
中国に金玉を握り潰されかけてるドイツさーーーーんw 惨めーw
>>531 ドイツのクソ野郎はそもそも米国より日本をさらに嫌ってるので話にならない
中国人に友達いるけど、あらゆる面でトップになってから中国人自体変わって来てると思う良い面で 何年も土人のままの朝鮮人とは違う
>>519 俺も嫌いじゃないよ
ボスだったと思ったことはないけどw
ほら俺日出づるところの国民だしw
とりあえず昔の中国は覇王足らんと頑張ってたよね
訪ねてきた奴いたら権力見せつけるために振る舞いまくれとかさ
ものもらったら灰にして返せとかさ
可愛いよねそういうとこ
スレに汚い中華が混じってるw 必死だね やること朝鮮人そっくり
>>496 言ってないよ
日米豪英仏と一緒に対中国への
航行の自由作戦に参加すると約束しに来たんだよ
それと北朝鮮の核完全廃棄と日本人拉致解放への協力の確認
ヨーロッパ人は結構執念深いからな、 70年前アメリカにやられたことを簡単には忘れないだろうし アメリカの好きな奴はとっくにアメリカに移住してる
3連敗濃厚のドイツランドさんだが、 彼等は近代において、大戦以外だと勝ってるのかな… まあ、そんな興味ねえから調べるつもりもないが
>>526 魏志倭人伝読めばいいよ
冊封体制には一応入ってたみたいだよ
ドイツ人も管理社会大好きだもんな。 浄化もやってるし、気が合うんだろうな。
>>531 同盟まで組んでたくせに裏切るドイツよりいいよw
戦敗国としては当然の感情ではあるな 世界からしたらピカドン落とされたのにアメリカ大好きの日本人の感覚が理解出来ないらしいし
これですもんね
【ドイツ】独政府、ファーウェイを5G網構築から除外しない意向=独紙
http://2chb.net/r/newsplus/1549624571/ >>539 土人じゃない中華もたまにいるけど、ほぼ土人
観光客のひどいこと
目先の美味そうな赤い人参に釣られて先を見ずに走り続けた→実は赤にしてやられている事に気が付いた→メルケル婆さんも流石に何か違和感を感じているけど、今さら走ることを辞めたらEUもろとも転げ落ちるのは明白で実は焦っている
14.0 絶対中国 28.3 やや中国 34.6 中立 14.3 やや米国 *8.8 絶対米国
ドイツ全体が共産主義化しなかったのはアメリカとイギリスのおかげだろ 何考えてんだ
日本は中国と国交を持った時から 日出処の天子と称した事で解るように 対等の関係であった
結局ドイツはナチス時代を反省してない 全体主義に憧れる帝国主義者なんだよ トランプの独裁を批判してるけど EUでドイツが周辺国に押し付けていることは独裁そのものだもん たまには鏡見ろドイツ
>>554 今のドイツはその土人と同調してるんだよなぁ
>>549 そうそう
あいつら日本と同盟してたのに、裏で中国と組んで
武器流したり情報流してたんだよ
まじで朝鮮人そっくり
>>531 そもそも、日本の大陸進出が失敗したので
アメリカに占領してもらおうと起こした戦争ですから
誤算は日本軍が強過ぎた事、
慌てた軍部は補給線を伸ばし
情報をワザと流し、戦艦を沈めさせ
戦死者より餓死者を多く出して八百長
>>547 遼東楽浪あたりの公孫氏が滅ぼされて慌てて使者送った感じ
時期的にね
別にドイツは崇高でも何でもない 百姓みたいな国民だよ
>>515 ドイツはホント、ヨーロッパの要領の悪い末っ子だと思うww
その金蔓(ヤクザ)から、他国(兄たち)がある程度金を得た後
悪人認定に転じるタイミングから、自分も欲しいと乗りだして来るんだから。
>>542 中華全員が中共ってわけじゃないしなあ
今時一は全全は一みたいなのはぶっちゃけ朝鮮人だけだよ
そんなことも知らないんだなw
>>541 今の中国はクソだと思うけど昔の中国は本当に偉大だったと思う
そりゃそうだろ 全世界でアメリカなんて信用してるのは朝鮮人とジャップのネトウヨぐらい
つい最近、メルケルがやってきて 同じ価値観を有する国同士とかなんとか言っていた気がするけど それって中共のことか
俺らの祖先がボスだと思ってた中国は、今の漢民族の中華じゃ無い 民族からして違う人達だからな 唐招提寺の彩色を辿ると、あの青色の源流はインドと中国の境目にある 日本に影響を与えた人達はそこから来たんだ 漢民族はただの野蛮人だよ
ドイツの本当の弱味は軽電とか電子部品が壊滅的、ボッシュなんか中国メーカーすら劣る。
プロイセンの頃からドイツはダメな方に引き寄せられるなw イタリアが悪かったんじゃなかったのかもねw
そうなのか 俺がセルシオの機密いっさいはなさないで ドイツと盛り上がってた宮内庁の殺し屋どもの裏切りものの暴走族ども
>>565 よく昔ドイツ人と飲むと「今度はイタリア抜きでな!」って冗談言われたもんだけど
正しくは「ドイツチョン抜きでな!」だったよなw
>>519 今の中国人と昔の中国人は丸っ切り違うよ
人種も違う
>>1-10 ■ドイツでの人種差別。日本人-アジア人として差別された私の体験談と対処法
https://fuku5.com/archives/4232 授業が終わった後、近くのパン屋さんでパンとコーヒーを買いました。その日はとてもいいお天気で、パン屋さんの外のスペースにパラソルとスタンディングテーブルが一つ出ていました。
迷わずそのテーブルに行き、陽ざしを楽しみながらコーヒーとパンを立って食べていた時のこと。私の後にパンを買いに来たおじさんが大声でパン屋の店主に話しかけているのが聞こえてきたのです。
「なんだよ、あの中国人は!何で陽の当たるいい場所をとって食べているんだ!」と。
私はびっくりして固まってしまい、顔を上げて店の中を見ることが出来ませんでした。ちなみにドイツでは、日本人・韓国人・中国人の容貌だと「中国人」と言われます。
>>545 普仏戦争も知らないでよく生きてこられたな。
>>575 中国文化は素晴らしいよ
そしてその継承者は日本であって中国ではない
中国は文化をみんな捨て去った
>>573 ここに混じって必死で中国とドイツ称賛し日本叩きしてんのは中共だろうがw
朝鮮人みたいな土人の汚い中国人
>>501 つい最近も日本は世界的に見ても女性の地位が低い遅れた国とかデタラメ言ってやがったな
女は車すら運転できない国や小学生がオッサンと結婚させられる国もあるのに、その辺はスルーらしい
ある意味、チョン並に厄介な連中だよ
>>1 >>553 利を以って合する者は窮禍患害に迫られ相棄つ
(利害だけで付き合っていると、苦難が訪れたとき簡単に相手を裏切る)
天を以って合する者は窮禍患害に迫られ相収む
(共通の理念・大義で手を組んでいるものは苦難にあっても助け合う)
共産主義者は何の信仰もないから利害でしか繋がれない。
それが今の中国とドイツ。
ファーウェイの創業者の娘逮捕後に、ドイツ政府は5Gはファーウェイ断固支持と発表し、
やっぱり、中国共産党にデータや技術パクられるの嫌だと、ファーウェイ不支持に撤回し、
やっぱり、ファーウェイと繋がっていれば利益があるからと、ファーウェイ5G支持に
再度手のひらを返したのが今のドイツ。
金次第でなんとでもなる今のドイツは文明が衰退したアホの国。
昔の毛沢東の文革後の中国と同じ。
>>575 俺もそう思う
「さよならだけが人生さ」の漢詩とか読むと
ほんといいよね昔の中華
で、実のところその思想と雰囲気を残してるのは日本と台湾なんだよなあ
もったいないぜ中国本土
>>456 いや多いんじゃね?大々的に言わないだけで
ドイツは支那人の移民を大量に受け入れるべきだと思う ゲルマン・ムスリム・支那畜の3つ巴で最強に見えるwww
>>550 日本は戦前から一貫して反共だ
アメリカとは利権で対立して負けたが、日本自体は一度も赤化していない
赤に拒否反応示すのは当たり前なんだよ
「旧敵国のアメリカが嫌いだから日本も赤組に入ります」なんて方が異常
>>531 日本が対米自立を志向するのは大事なことだ
しかしアメリカの属国ではなくなったが代わりに中国の属国になりました、では洒落になtらない
それでは何のための対米自立なのか
過去三十年間で一番戦争して一番他国に爆弾おとして一番女子どもを殺戮した国はどこだ? 中国か? ちゃうやろ
>>589 文化革命で根こそぎにしたもんなw
文化継承してる国は日本と台湾
日本は中国文化をもっと進化させ洗練させ日本文化にした
>>1-10 ■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身 (2018年7月13日)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531 ■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に
http://www.afpbb.com/articles/-/3165822 2016年、中国はドイツにとって最大の貿易相手国となった。
以来、メルケル首相は公式の場で、「中国はドイツにとって一番大切な国」とはっきりと言う。
去年の交易額は、中→独が1000億ユーロ、独→中が860億ユーロ。ドイツのGDPの半分は輸出によるものだから、中国の存在は大きい。ドイツ車も、3台に1台は中国市場向けだ。ドイツ経済は、中国がくしゃみをしたら、風邪どころか肺炎になる。
だから、現在の米中貿易戦争も他人事ではなく、ドイツ人にとっては我が身に降りかかった災難に等しい。しかも彼らは元々トランプ大統領が大嫌いなので、あの大統領のおかげで中国の景気が冷え込むかもしれないと想像しただけで、頭に血がのぼる。
このトランプ憎しが後押しになったのか、今回の政府間協議はまさに独中スクラムの大展開となった。22の経済協力協定も調印された。
>>21 ドイツ領ニューギニアは日本領になったけど東北のバカどもが暴走して失った
>>1-10 ■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/ ドイツのメディアは日本に無知で悪意に満ちあふれている。一方で中国に対する報道はきわめて好意的だ。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については、まったく無視している。ドイツと中国はいまや蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっている。 東日本大震災の原発事故についての、ドイツの反応はひどいものだった。 「フクシマから何も学ばない日本人」だと非難する。とにかく「日本人は何も知らない」という認識は大抵のドイツ人が持つイメージだ。 ドイツ人は自分たちの脱原発の決定に大いなる誇りを持つ。実際は2023年には止めようと言っているだけで、脱原発計画は大いに難航している。なぜかドイツ人はそれを完璧に無視する。 強情で頑固な国民の、盲目的なまでに強靱な意志である。日本に関するニュースは、数年間、ほぼ90%が原発がらみで、中国人のノーベル文学賞の記事は多いのに、山中伸弥は殆どニュースにならない。 ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張の完全無視、著しい事実誤認から出来ている。「ほとんどのドイツ人にとって、記事の過誤を判断するだけの基礎知識もなければ関心もない。 ドイツにとって日本の好調は嫌悪しかない。だから常に攻撃の矛先は日本に向く。ドイツ好きの日本人は少なくない(わたしもかつてはそうだった)が、ドイツは日本が嫌いで、ウマがあうのが中国だ。 昔の日本の歴史教科書はアメリカの指導のせいである意味中国と日本が対立的に書かれているから 日本人が今の中国に反感持つのは俺はよく理解できる
だからね、プロイセンの時代からドイツにはコンプレックスがあるの 俺たちは優秀なのに欧州では尊敬されてないって 東欧はロシアとプロイセンの両方から虐められてドイツも憎んでるし そのコンプレックスが行き着いて偉大なアーリア人マンセーのナチスやった それでも懲りないでEUの優等生だから私らが何でも決めるドヤ! 中華にAIIBを通じて裏口投資したり移民入れて最後にはトルコに押してけてる 本質的に独善で独裁主義者なのは昔から変わってない 自分が絶対正義って言う奴は基地外 トランプは自国主義を表に出してる分だけ正直な方 正義を勝手に都合よく定義するドイツの方がタチが悪い
>>590 だから中共はクソだってw
中華ってのは一枚板じゃないんだよ
まあその中共打ち立ててあげちゃったのは
ぶっちゃけ日本なんだよなあ
中国半島についてはほんと
日本の戦争責任重いと思うわ
なんでもっと真剣に壊滅させてがなかったのかって
>>547 ボスというのは今の日本にとってのアメリカ
日本は中国とはそういう関係になったことはない
関係ないけど日本に対する信頼感も調べたら低いだろうね(´・ω・`)
>>5 今、ドイツの中央銀行もアメリカにおさえられてるからな
アメリカが否定されるとなぜか日本も否定されたと勘違いするアメポチネトウヨ可愛い😍
>>614 共産主義者は利害でしか繋がれないから
習近平の尻を舐めたがる
>>588 プロイセンかあ、
あれ、ドイツと言っていいの?
ドイツ統一を目指して起こした戦争だろ
プロイセンのビスマルクがドイツ帝国を作り上げた その成立は明治維新より後の明治4年だ
中国のアフリカ豚コレラは制御不能な状況に 道端に豚の死骸大量放置=福建省
VIDEO NTDTVJP2018/12/26 に公開
#アフリカ豚コレラ
中国ではアフリカ豚コレラが猛威を振るっています。発生が確認されてから5ヶ月になりますが、現在23の省と直轄市に蔓延しています
最近、福建省三明市尤渓県で撮影された映像がネットに投稿され、さらに不安が広がっています。
中国農業農村部は12月20日、福建省三明市尤渓県の養豚場でアフリカ豚コレラが発生し、
飼育されている豚12000頭のうち、27頭が感染したが全部死亡したと発表しました。
11月8日には同省?田(ほでん)市で初めて感染が確認されましたが、今回は同省で2回目の感染情報です。
ネット上には、大量の豚の死骸が道端に放置されている動画が投稿され、死骸の処分すら間に合っていないのかと、
不安が広がっています。
信頼wwww
ウイグルとチベットを教えてあげたい。アウシュビッツみたいだものだと言えばわかってくれるかな。
>>617 ポジティブ5割ネガティブ1割。
これを反中じゃないからドイツ死ねって言っているのがこのスレ。
欧州で理性がある方なのはオーストリア でも知性のある人達は闘いに弱くて直ぐに蹂躙されちゃうww
>>24 洗脳w
島国の子供たちは純真無垢で洗脳しやすかったんだよw
>>608 何いってんだ?
実体験で中国人が嫌いなんだよ!!
日本で犯罪ばかりおこしやがって!!!
おまえらなんか朝鮮人と同じだよ!!!!
>>618 ネトゲやってるとドイツ人の火力バカぶりが際立っている
迷惑なんだよ
>>629 まあアメポチの世論工作板だからね
キショすぎてわろえる
つうかナチスのメインスポンサーがアメリカ企業で アメリカのドイツ系移民のプロテスタント原理主義者達だからな 当然トランプもドイツ系プロテスタント原理主義者で世界の分断を支援してる
まあ当たり前だよね 実際に利益を得られる相手なんだから
ぶっちゃけドイツ人がマトモだったのはナチス政権の時だけだよなあ
お金を沢山シナにつぎ込んじゃったからなぁ・・・・・ 信じないとやって行けないわな。。。。 あらら・・・・・
>>595 文革・・・まさに文革せい。
ただこれのお陰で中華は100年遅れてくれた。
人類の文化と言うものを犠牲にして、今の世界秩序があるかと思うと
なんだかね・・・orz
ただ、文革無き中華は今の中華にならない可能性も高いけどね。
洗脳だアメポチだとか喚いている奴こそ洗脳されてるだろww 北朝鮮の拉致が無かったとか30年間も行ってた連中 北朝鮮はこの世のパラダイス、ベネズエラの独裁は良い独裁とか 言ってたのが日本の新聞メディアと左派だもんwww どんだけ基地外的なんだか明らか
物を知らないというのは恐ろしいこと 中国の実際を何も知らず「経済的に利用できそうだ」としか考えない視野の狭さ その視野の狭さが あの世紀の愚行「大量移民流入問題」を起こした原因 馬鹿げた自虐はもうやめにして 少しは過去を省みて成長してくれよドイツさんよ
ウヨレンコがユダヤ工作員の一派であることが分かるスレ
>>24 今の日本の選択は間違ってないだろ?今でも反米とか言っていたらここまで発展してないよ
>>553 ドイツ政府が中華人民共和国主導ですよね
>>647 ドイツのメディアはウイグル問題をつい最近まで報道しなかったらしいね
信頼できるというかよく知らないんだろ 中国人を見たこともないのが大半
>>622 なにが言いたいのかわかんない
中国人は全員中共で同じ考え方個性はないって言いたいのかな?
そんな国と国民はせいぜい韓国ぐらいだよw
>>1-1000 国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間の
OECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。
日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。
15年のトップ10は
(1)ドイツ(約201万6千人)
(2)米国(約105万1千人)
(3)英国(47万9千人)
(4)日本(約39万1千人)
(5)韓国(約37万3千人)
(6)スペイン(約29万1千人)
(7)カナダ(約27万2千人)
(8)フランス(約25万3千人)
(9)イタリア(約25万人)
(10)オーストラリア(約22万4千人)
−となっている。
日本は10、11年の7位から12〜14年に5位、15年は4位と徐々に上昇。
外国人流入者は5年間で約12万人増えた。15年の日本への移住者のうち、
国・地域別で1万人を超えたのは、多い順に
中国▽ベトナム▽フィリピン▽韓国▽米国▽タイ▽インドネシア▽ネパール▽台湾
−だった。
>>632 俺はアメリカの外交文書の本読んだことあるから
その本にはアメリカの指導によって日本の歴史教科書を日本と中国を対立的に描いたって書いてあったよ
>>646 なんで左派メディアと俺たち真の愛国保守が同一視されなきゃいけないんだよ
アメポチ売国奴さんよ
>>633 そうだね
イスラムだけじゃ足りないw
中国人も必要だねw
日本からもザイニチを送って差し上げよう
メルケル首相が やっと気が付いたみたいだけど 時すでに遅しつーか・・・・・
ドイツ人って本当にアホなんだなあ 日本人以上にお花畑で笑った
>>623 利害つか一族郎党の生命に関わるからなw
>>647 日本の移民流入数が世界4位にまで上がったこと知らなそうな博識おじさんやな
>>597 今様独逸三国志www
まああれだね、本家三国志が魏呉蜀の曹呉劉の三家が中華の大地を経めぐり
相争っておきながら、最終勝者は魏呉蜀いずれでもなく「晋」であるという
なんかサギみたいな結末に終わるわけなんだがw
ではドイツ三国志はゲルマン・ムスリム・大中華のいずれが覇者となるのか?
案外、オーストリア人だったりなw マインフューラーwww
★日本人は知らないだろうが、ドイツて、ヨーロッパ中で嫌われてるんだよ 世界中から嫌われるシナとは良いコンビかも。 でもドイツは、チョーセンを世界で一番嫌っている国だが ■欧州中で嫌われるドイツ■ ドイツはヨーロッパ中のすべての国を助けているにもかかわらず、 みんなに嫌われている。 ドイツはヨーロッパの他国から反感を持たれている。 ドイツはみんなを助けるつもりで財政援助をしているのに、 ギリシャ人からも、イタリア人からも嫌われている。 彼らは友好国を作ろうとして敵国を作ってしまうのである。 (ドイツは)自分が助けた国からも嫌われる振る舞いをしてしまう… ★「中国4.0 暴発する中華帝国」 エドワード、ルトワック著 p159〜より
イナゴに食い荒らされれば良い 後に残るのは無残な荒野
>>589 捨てなかったから台湾に逃げた人
捨てなかったから復活した芸事
色々あるんだよ
中国と韓国は違う国違う人種だよ
>>630 でもさすがに控えめなオーストリアもドイツの移民分担の押し付け政策にはキレて反旗を翻してたなw
あたりまえの話だが
あんなもん際限なく受け入れてたら国が滅びる
>>630 と見せかけてあいつらヨーロッパ中の上流階級に決闘潜り込ませてるじゃんw
ユダヤ人並みに実はしたたかだよな
民族として見たらw
言論弾圧・人権弾圧、世界最大の独裁国家を信頼するとか 実にドイツ人らしい 指導者からして東ドイツの独裁体制の出身だしな
>>661 だから世界大戦で全敗したんだよな
日本ですら一回なのに
ドイツの政治家も中国人の献金で買収されてるって事かな?
ドイツは中国との交易や投資が多めなのでこう言う意見も出る 領土領海問題なども直接無いし しかし米国を中心とした厳しい対中経済制裁の影響がますます中国経済を悪化させている 米国に対しても弓を引くような事を言ってると、ドイツはきつい代償を支払う羽目になるだろ うからご用心 欧州で1人貧乏くじを引く
>>531 親米べったりの日本の方が異常な件www
>
「アメリカの既得権益に「ケツを舐めて」ぶら下がり従う
→日本の既得権益、『上級市民』
→その日本の既得権益、『上級市民』の「ケツを舐めて」ぶら下がり従う
→「嫌韓中」、ネトウヨ、安倍信者、自民ネトサポの人たち。」
という構図なんだよね。
だから、日本の括弧付きホシュや括弧付きウヨクは、みんな『対米従属』派なんだよ。
アメリカの既得権益の「ケツを舐める」ことで、
日本国内における自分たちの権益を守れたり、良いポジションや地位が得られるからね。
(安倍晋三さんや菅官房長官などは、その典型例やろな。)
その括弧付きホシュや括弧付きウヨク、日本の既得権益、『上級市民』のケツを尻の穴まで舐めまくっている人たちが、
日本の嫌韓中、ネトウヨ、安倍信者、自民のネトサポの人たちなんだよね。
自分たちは、愛国者、保守や右翼と思っているようだが、
日米の既得権益に利用されている『ただの情弱』の可愛そうな人たちなんだよね。
・友達やパートナーがいない、結婚してない、『孤立していて、孤独な人』が多いからやろうな。
*そして、(アメリカ国民の草の根の人たちから支持されている)トランプ大統領は、
そのアメリカの既得権益とこれまで戦って来て、これまでのところ勝利を収めて来ているようだね。
保守になりすましてんじゃねーよ アメポチ売国奴wwwww
ドイツ人はゼークトとかファルケンハウゼンの頃から支那人に騙される傾向が強い 帝國もドイツかぶれの大島浩将軍に乗せられて三国同盟を締結したのが命取りになった
>>675 WW1ではロシアに勝ってるしWW2ではフランスを征服した
>>658 俺が見る情勢判断は今のところ反アメリカ陣営への方が強そうだよ
俺はたとえ結果負けても英米について行った方がいいと思うけどね
>>660 ,634
単細胞だなぁw
アングロサクソンも中国にもみ手
>>76 アングロサクソンも獰猛だよ ただ、女性の顔は一番好きだな
植民地支配には3つの「M」が重要だ。 「Military」 占領軍の堅持。日本国内に78箇所の米軍基地。在日駐留米軍5万人(維持費日本持ち)。 米軍による首都圏制空権の支配(首都の主要機関掌握、つまり国家の主要機関を掌握)。自衛隊指揮権は米軍。 「Media」 情報統制。日本の大新聞、主要放送局を管理、影響下。 米国のプロパガンダ。日本人の洗脳。 「Money」 傀儡政権&在日チョン官僚による富を海外へ流出させる行政&日本人には大増税。日銀の大株主。 戦後日本のカースト制度 第一級市民は米国人。第二級市民が在日朝鮮人。第三級市民が日本人。 戦後、GHQは、戦前、日本で最下等だった在日朝鮮人を訓練し日本の主要機関のポストに据え、 米国による日本の間接統治を始めた。 その地域の一番の弱者やマイノリティ、最下等の者達を訓練し強力な権限を与え、 その地域のマジョリティを支配・統治するアングロサクソン流植民地支配の常套手段。 米国の利益になる様、また、再び日本人が米国に盾つかない様、 在日チョン工作員(背乗り政治家・在日チョン官僚・電●・博●堂・創●・民団等)と親米売国奴による日本人愚民化&日本解体&日本弱体化&日本壊国政策、 また、日本から米国への富の放出が推し進められた。 日本人が奴隷の如く働いて、米国に上納する仕組みだね。 戦後、日本は米国に千兆円以上搾取されてる。 戦後、在日朝鮮人は、もう3世〜5世の時代だ。 それでも半島に帰らず、日本にも帰化しない。 わざわざ不安定な立場に身を置くのは、 日本では、第ニ級市民という特権階級や在日工作員としての日本壊国の工作活動があるからだ。 在日チョンが米国の利益の為に働き続ける限り、 その立場と特権は、米国によって保証され続けられることだろう。
お前らドイツ行けよw
米国はドイツも日本に対しても友好国の顔して盗聴してたしな ジャップが異常なだけでそらみんな中国に着くわ
>>608 日本人の中国への好感度は高かったんだよ
それが逆転したのが天安門以降
内閣府の調査によると天安門前は
中国に親しみを感じるは78.6%もあった
それが今は20.8%
ドイツ人は優秀な民族だから、世界を支配したいとか思いやすいのかな 日本人も結構優秀な民族だけど、むしろ自虐的だからそこは対照的だな 日本人はネアンデルタールの血が入ってるから若干鬱気質なんだよな
アフリカ諸国を除くと、未だに中国にべったり依存してるのなんて北朝鮮とドイツくらいだろ
>>666 ドイツは、国家賠償してねえからだろw だから、ちょっと前にギリシャとかに請求されてた やったのはユダヤ人に対する個人賠償のみで、 それも「ナチスのやった事」と、自分達の責任から逃げている、 そのくせ、国家賠償してる日本に上から目線でモノを言ってくる 今また、EUで欧州の富を独占してるくせに そのくせ、財政援助もしてないと聞いたが‥ イギリス ドイツ嫌い フランス 言うまでもなく ポーランド 言うまでもなく オーストリア …… 逆にドイツが好きな欧州の国ってどこ? >>108 TPP自分たちが主導して勝手に抜けたんだがw
日本が抱える最大の問題は、 首都圏が外国軍によって制圧されている事だ。 米軍だろうが中国軍だろうがロシア軍だろうが、 外国軍を首都圏に駐留させるな。 外国軍が銃を片手に国政に口を挟んできやがる。 勿論、外国軍が日本の国益を考えて口を挟んでくるわけじゃないぞ。 また、外国軍管轄下のマスメディア等による植民地洗脳報道・愚民化教育が施される。 日本は憲法改正をして、 外国軍が首都圏に駐留出来ない様にすべき。 外国軍が首都圏に駐留すると その国の政府と国民の主権と権利と生命・財産が常に脅かされる。 日本国憲法に 「首都圏への外国軍駐留禁止」を明記させろ!
>>691 日本人の好みからしたらスラブ系ラテン系の方が好きだと思う
アングロサクソンの女は男前すぎる
>>687 それは局地戦のはなしでしょ?
WW1で勝ち組だtったんなら、戦後
巨額の賠償を求められる訳無いでしょうが。
米国が比較対象か。。。 日本と中国だとどっちなんだろう・・・?
>>5 過去の世界大戦でドイツは負けた側だから次に世界大戦が起きた時も負け側だろう
>>1 感覚的に遠い国への認識ってこんなもんだよな
お前らバカだから何も知らないけど日本の古代文化 中国から凄まじい影響を受けているからな 中国のことを心の底から好きじゃないとそんなに影響を受けないと思うけどね
>>714 【ドイツ】ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?中国2倍近い差で圧勝[07/21]
http://2chb.net/r/news5plus/1532259220/ 【ドイツ】米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://2chb.net/r/news5plus/1533090180/ 。
>>706 ラテン系スラブ系はぶっちゃけすごい美人が多い
イタリア、フランス、ロシア、東ヨーロッパ
ゲルマンとアングロサクソンはガタイがよくてガツガツしてるメイクと髪伸ばしてなかったら
男みたいな女が多い
>>687 ww2では日本も英国に勝ってたしなwww
…幸せだな
>>690 冬眠してたのかよ
キャメロンとオバマまでの話じゃないか
今はメイはもちろんトランプも
安全保障上の脅威の国として扱ってる
>>5 今も負けてるしな
間違った人権思考でまんさん首相にしちゃって難民だらけw
その難民が「ドイツ人はドイツから出て行け」とデモ起こす始末ww
>>719 毒ガス車しか作れねぇしw
だったらアメリカ行くだろw
トランプってロシアと仲悪いようで、、、 中距離核弾頭の条約 停止して ロシアは何処に 北朝鮮は何処に 向けるか
自称社会民主主義リベラルのドイツ人は中国人のウイグル人虐待についてどう思っているのか
>>717 なんで昔の中国はあんなに素晴らしかったのに今は退化してるんだよ
文革で過去の遺産はほとんど無くなっちゃったし
>>712 韓国は戦後処理の観点からドイツ大好きだけど
中国のドイツ好きは日本と大して変わらんぞ
軍服がかっこいいとかそんなレベル
>>702 フランスも英国もポーランドもオストリアもドイツの常任理事国入りに向けて協力すると表明してるけどなw
一方ジャップは近隣国すべてが反対
ジャップのことを心配したら?
>>712 ドイツに大量の韓国人が職を求めて殺到しているらしいね
ざまあw
アメリカも特にエンタメ分野でドイツ叩きすぎだと思う 戦争ものだと毎回ぶち殺されてるし やっぱりそういうのって大衆心理に響くんだよ
そういや、オランダもドイツ嫌いで有名w 反日でドイツ嫌いという中々、シュールな国
>>709 日本は商売敵だし、そりゃ中国だろ
日本と韓国だったらわからない
どっちもどっちだから適当に答えそう
>>720 そうなの
イギリスゲルマンとアングロサクソンは別かと思った
>>663 訳のわからない自称難民を一気に入れたのと同じだと思ってるとかw
お前は自分で「者の切り分けのできないバカです」と言っているようなもんだぞw
世の主流への反骨心もあり実力もあり軍服姿もかっこいい。 これほど名悪役な国もないな。
>>1 【ドイツ】ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?中国2倍近い差で圧勝[07/21]
http://2chb.net/r/news5plus/1532259220/ 【ドイツ】米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://2chb.net/r/news5plus/1533090180/ 。
>>731 それを言うならアヘン戦争の時からそんな感じ。
文革は短期的な影響はあるだろうが。
中国の競争は熾烈やからな。
日本なんて話にならないくらいに。
だから優秀な人は出てくる。
サッカーみたいにチームワークが必要なのが苦手
>>742 ドイツ製品ったってメイド・イン・チャイナだけどね
>>740 より良い生活を求めて移民してきたって所は一緒だね。
むしろ違いを教えてほしい。
>>735 映画とかでドイツ首相を殺したり結構標的になってるな
フランスが米国と対立するとフランス人馬鹿にしたり
その点ジャップはプライドないので反日映画でもヒットするという
>>731 外から侵略されて文化塗り替えられたあとに南から反乱して腐る繰り返しだからな
>>717 そら、好きだから影響受けたじゃなくて、日本人は中国からの移民が多いからだろ
■更迭された独長官の奥さんは日本人
https://vpoint.jp/world/eu/120838.html ■ドイツの敗北に頭を抱えるドイツ元首相と、哄笑する韓国人嫁
ID:uoLjX1ZB0←こんな書き込みに釣られるんだな君たちは
儲けさせてくれるという意味ではそうだろうな この先ずっとそうかはわからんけど
メルケル自身があのザマだし国民は歪みまくってるしEUの韓国って状態だからな もう後戻り出来ないだろうから異常に思えてもこれはまだ序の口
>>746 あれは、経済的には革命的の一言だからな。
今の中国共産党独裁と似てるよな
>>717 世界四大文明の一つが隣にあったわけだからなあ…
そこは昔から日本人は勤勉で新しいもの好きだったねくらいがいいんじゃないの?
あの頃は新しかったし進んでたんだよね中国
なんでこんななっちゃったのかねえ
って考えるとほんとアカってロクでもないねえの証拠だねえ
日本人はあまりにも中国に対立意識が強すぎるわ メディアが悪いと言えるね
ドイツ人は本当に昔から支那人に対して幻想的であり、盲目だね。 なんかあったっけ?過去に メルケルがキンペーからひどい目に会って日本にいまさら色目を使ってきてるってのに
>>749 ドイツは周辺国に工場を作ってそこから安く買いたたく手法じゃね?
中国から輸入して売る?たとえばなに?
>>664 今ではドイツやフランスはムスリムが占拠しているので
ユダヤは脱出してイスラエルに移住しているらしい
治安レベルは、移民テロが続くドイツも
パレスチナとの戦闘が続くイスラエルも
対して違わないらしい
西欧ではムスリム移民の増加によって、
キリスト教文化が破壊され無神論が広まっていて
そこに共産主義がつけ込んでいる状況
日本が米国を不安にさせようとたくらんでいるんだろ。しつこいな。米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。 孤立主義・中立政策・モンロー主義・不干渉主義は米国の伝統的政策だ。 isolationism, monroe doctrine, Proclamation of Neutrality, Non-interventionism
>>697 盗聴不正チップ組み込みで逮捕収監尻穴検査となったファーウェイ女副会長
始め、中華企業にスマフォや家電まで広範囲に組み込まれているのが既に世界羞恥
となった事を、嘘をついて誤魔化そうとしても無駄だぞ、地溝油PMチャンコロw
アメリカが日本企業にしてきたことをみると、中国とどっこいどっこいの卑劣さだからなあ アメリカが思想的政治的宗教的人種的な理由で日本を罠にかけることに対して 中国の方は単純に欲のためだと思うと、まあ中国の方が信用できる気もする やっぱり同じ顔だから気持ちがわかる部分もあるしね
>>748 人口爆発でにっちもさっちも行かなくなったところにアヘンが広まって、
太平天国→日中戦争→大躍進→文革とめちゃくちゃになったからな。
民衆レベルでの文化が失われたのは人民公社の影響が一番大きかった気がする。
>>759 中共より楽しそうだけどなw
美少年並べて喜んでみたりオカルトにはまって遠征してみたり
>>756 とっくにやばいってなってるのに
(ウィンウィンは中国が二度勝つこと)
いまだにこんな認識でビビるわ。
飴には対抗意識あるんだろうけど、中華には文化的にないんだろうね
独じゃなく米の側についてれば間違いない! 次は戦勝国だ!
>>767 692 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 09:09:45.32 ID:RyH5xKqe0
>>677 Made in PRC
って何かと思ったら中国なのな
>>717 日本人が接してきたのは古代の中国の書物や文化財だからな
そりゃあの漢籍や文化財には憧れるだろ
中国人それ自体と接することはあまりなかった
10年前のジャップ「ドイツは真面目な工業国!日本と似ている!」 現在のジャップ「ドイツは反日!」
>>766 ドイツ抜きでイタリアと組んだ方がマシ
戦場で一緒にパスタを茹でたいもんだ
他国にわがまま言って干渉しまくるアメリカジャイアンよりあのでっかい大陸を統治してる実績と他国にジャイアンしない中国のがいいわな
【ドイツ】ファーウェイを政府調達から排除せず 5G整備巡り ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1544267899/ だったら、 NATOはもう不要だ、NATOを解体しよう。 いずれにしろ、NATOはもう不要だろ。
それともファーウェイの問題はたいした問題じゃないというわけか?
(1) 「ドイツの情報は筒抜け」と言っていることになる。
(2) ところでNATOは何から何を防衛する組織?
>>1-1000 >>767 692 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 09:09:45.32 ID:RyH5xKqe0
>>677 Made in PRC
って何かと思ったら中国なのな
BBC世界世論調査 2017 「世界に良い影響を与えている国」 ドイツ人の評価 良い 悪い 中国 20% 35% 韓国 11% 32% 日本 50% 13% ドイツ人は韓国人を一番嫌ってるって事だけは確かなようだ
>>436 アーリア人の優位性、大ドイツ主義、東方生存権、
で突っ走ったキチガイは偶然ではない
一旦正しいと信じたら空気読めないバカなのだ
俺は中国の悪口は言っていないぞ。オマエラ日本がまたもや悪巧みをしているから、反論をしている。 前提として、米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。 これで、どうせオマエラまた言うことが変わるんだろ? 日本もドイツもクズなんだよ。 日本もドイツも「米国を軍拡させ 米国の内需を拡大させ、米国に自動車を輸出しようとしているクズ」だ。 日本およびドイツを1945年に滅ぼしておくべきだったんだ。 何度も言うが、中国の悪口を言ってないぞ。 俺が使っているメモリとか中国製だろうし。おまえらもオマエラのPCのふた開けてみてみろって。
>>764 って言うより、見下してたのに色々な分野で追い抜かれて悔しがってるようにしか見えない
アメリカ、中国どちらも信頼できないって。 もちろんロシアもね。 韓国?言うまでもない。
>>765 ドイツが大好きだったのはウイグルだろ?中国って言うより
>>764 聖徳太子の時代の対抗意識が抜けきらないというより
復活させてる奴らが居るんだよな
経済で言えばもはや米国は中国に貿易の均衡化をさせた時点で日本にも同じ要求をしてくるのは間違いないし
うまみのない国になっているんだがまだジャップは自分たちだけはうまいこと許してもらえるとか思ってそう
>>775 そこかよwwwお前がナチ好きなだけやんwww
まあ俺も好きだけど
>>733 EU内に常任理事国が増えるなら
協力するのは当たり前でしょう?
別にドイツじゃなくても協力するだろう
アメリカに国連だった異論があって
下院で可決され他のご存じ?
今すぐ脱退はないと思うが、
分担金の削減は上院でも通過してますな
ドイツはルールとか機械とか得意だけどITとかダメで騙されやすい。日本人の次にオレオレ詐欺にはまる
>>761 >>1-1000 692 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 09:09:45.32 ID:RyH5xKqe0
>>677 Made in PRC
って何かと思ったら中国なのな
>>720 ロシア人の顔が日本人に好かれるのは、スラブ系が混血だからだろうな
ラテンも混血だし、アングロサクソンの様な純血系は血が遠すぎて日本人好みじゃないのだろう
白人はアジア人と比べスタイルは良いんだが、顔だけで見るとあこがれるほどの物ではなく、やはり人種の壁は超えられないという事なのだろう
アメリカとドイツがNATO絡みで対立してるらしいけど、ネトウヨが日本のネットでドイツヘイトやる意味あるのか?
>>789 大量に来てるw
ジャップとかアメポチとか日本叩きしまくってるw
中国とドイツを絶賛してるw
やること朝鮮人そっくりw
さすが同族w
>>733 それはないな。人種のバランス的に中華が一人負け状態になるから。
かといって、西側の日本を入れると政体的にも中華は負けるからそれも無いし・・・
結局中華を脅すネタになってるだけで、今の五カ国のままだと思う。
ドイツがロシアからガス買うならNATOはもう不要だ、NATOを解体しよう。 「もうヨーロッパに戦争や脅威はなくなった、NATOは役割を終えた。」 「アメリカ合衆国はモンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる」、だろ。 NATOは、何から何を守る組織? ドイツがファーウェイで情報筒抜け。(ファーウェイの悪口は言って無いぞ) ドイツはロシアから天然ガスを買う。 同様に、日本がとっとと中国や朝鮮や韓国と和解すれば、在日米軍は不要だ。日米安保も破棄しよう。
日本を出し抜くために 中共と裏取引ばかり繰り返してきた偽善者メルケルちゃんの影響だとしたら ドイツ国民にとっては気の毒な結果ですね
>>800 >>1-1000 692 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 09:09:45.32 ID:RyH5xKqe0
>>677 Made in PRC
って何かと思ったら中国なのな
>>782 ウイグル弾圧
共産党員だけがいい思いが出来る中国がいいって?
基地外だな
>>772 そんなのないよってのが米国企業がこぞって発表してるけどな
そもそも企業の盗聴や横流しは米国の十八番だろ
やっとジャップでもグーグルつかうのやばいから代替措置取ろうと議論が始まるレベルだが
>>785 嫌ってるというより、眼中にない
南と北の区別も大したついてないと思う
まぁ、実際大した違いはないけどね
トランプとキンペー並べられたらそりゃキンペー選ぶだろ いまだにアメリカ盲信してる方がどうかしてる そりゃ安倍ちゃんも中国にすり寄るわな
>>797 ダルビッシュは日本ではイケメンだが
飴では違うらしい。
中国は日本やドイツに内政干渉しない アメリカは戦勝国と世界の警察を理由に日本や同盟国に内政干渉しまくる
>>793 つか好き嫌いで語ったら好きだろwあんなんwww
良い悪いと好き嫌いは別だよなあ
良いとこは伸ばしてやりたいよなw
潜水艦も戦車もロクに稼働しないドイツは中国と仲良くするしかない。
>>798 だって中国に肩入れしすぎ。
どんだけ技術盗まれてんだよって話
いまの新自由主義を走り続けるアメリカ見てるとまともだなぁ ドイツは敗戦時にも教育と憲法は自分たちで決めるから口をだすなとアメリカに はっきりいって独自の教育守れたけど、日本はもうだめだな。ノーベル賞とか取ってる人は 戦前生まれかアメリカで教育受けたひとばかりだ
>>700 最新の研究では、サハラ砂漠より南の地域に居住しているネグロイド以外のすべての人種が
ネアンデルタール人のDNAを受け継いでいるという結果が出ている
コーカソイドに多く見られる金髪や青い瞳は、ネアンデルタール人の性質が現れたものといわれている
>>782 いまはスネオの地位だから、ジャイアンからの圧力をかわしつつ
着々ととジャイアンの地位を狙ってる最中だろw
>>814 ドイツ軍がポンコツになる日がくるなんて…
ドイツはアホだな。 だから毎回大戦争に負けるんだよ
>>720 ドイツ女のブサイクさはガチ
アングロサクソンにはたまに凄い美人がいる
>>800 ここで自国上げしたって誰もシナチクに好感持ったりしないのにバカだねw
なお朝鮮人は何時の時代も蚊帳の外 迷惑厄介者に過ぎない
>>764 領土狙われりゃ、そうなるさ
普通のこと。
>>809 中国とアメリカどっちかに住まなきゃいかんとなったらどっち選ぶ?
>>736 オランダはもともと守銭奴のレイシズムの国だから
シュールでもなんでもないな。
>>808 ぶっちゃけると韓国って日本の一地方だと思ってる欧米人
いまだに結構いるよね
>>5 ドイツの反米病は昔からだからな
これで何度も道を誤ってる
日本は一度だけだけど、その一度が痛すぎた
>>778 具体的にドイツが輸出してる物で中国生産のドイツ商品ってなんなの???
そうだよな。真珠湾攻撃以前はナチスとの貿易で散々稼いでいたのに手のひら返した国だから
アングロサクソンにとってアジアの国はどれも一緒 中国も日本のような良心を持ってると思ってるんでしょ
独中の蜜月って中独合作の頃からやしなぁ…、なんでこうドイツは枢軸側に付いちゃうのか
>>774 文革は彼らの心に深い心の傷を残してる。
だから、共産党でも金をもうけたやつの批判とか絶対しない。
あれは長期的に見たら良いことだったように思える
「ドイツがロシアにガスとエネルギーで数十億ドル払うなら、」 「もうヨーロッパに戦争や脅威はなくなった、NATOは役割を終えた。」 「アメリカ合衆国はモンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる」 ドイツがロシアからガス買うならNATOはもう不要だ、NATOを解体しよう。 同様に、日本がとっとと中国や朝鮮や韓国と和解すれば、在日米軍は不要だ。日米安保も破棄しよう。
軍事的に日本とドイツがつながることはもうないよ 満州帝国や朝鮮半島があった大陸国家日本ではないから ロシアに2正面作戦を強いる理由がない 問題は科学技術の面 現在も技術的核心部分を扱えるのは、日米欧だけ その中核の一つであるドイツが中共とつながったままだとどうなるか トランプが標的にしているのはまさにそこなので
>>811 中国が買収したクーカ社はもうすぐ顧客データ全てを中国政府に盗られる
それがどういう事かわかる奴はわかる
もうすぐ、ドイツは中国の支配下になるんだぜ
中国と組んで一番損をしたのはドイツと日本なんだけどな
>>833 ドイツと中華のは戦前から日本つぶしに全力をかけてきた同志
>>717 中国四千年の歴史と文化を継承した国と
それを全て破壊した中国共産党の独裁国家とは全く違う。
今のポリコレや移民政策のEUも中共と同じ思想で文化破壊やってる。
だからポーランドは保守派が台頭している。
>>812 それについて語れないドイツは可哀想だわな。
味方とか敵とかどうでもいい 半島と独は中国が面倒を見る 誰も反対しないのでこれで決まりw
寒冷化で欧米の国力は著しく落ちる。 これからは中国の時代だが、 そんな世界に俺は生きていたくない。 中国はよりひどい秘密結社社会なのだから。 しかも米国と違って批判勢力を許さない 言論の自由のない国なのだ いま中国が変わるか 中国を弱めるかしないと 10年後には悲惨な地球が待っている
アメリカはよく敵と味方を間違えるし、都合が悪くなると引っ込むし、 そりゃ警戒するわな。
中国人の爆買いに腰抜かして驚いたジャップが何言っても説得力ないわなw
オマエラ日本の従来の主張によると、米国には逆らえないんだろ? 米国は、 「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」 と言っている。 お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。だったら、”米国”に従え 米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。 今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
>>811 沖縄を独立させようと画策したり、おもいっきり内政干渉してますよw
>>836 大陸国家だから気が合う
日本はその枢軸から距離をおいて、米英豪と組むべき
>>794 米国が脱退したらそれこそロシアと中国とEUの3覇権が確定するのでできるわけがない
米国が転落していくだけ
経済的に依存してたからEUも米国を特別扱いしてきたけどその理由がなくなりつつある
アングロサクソンである英国すら中国と黄金時代を迎えてるのに
あと協力するのが当たり前ってw戦争問題でもめてたのを解決したんだが。
ジャップはなにも解決してないからアジアからの常任理事国入りを妨害されてんじゃんw米国すらはしごを外したしw
>>839 日本も安倍のせいでトヨタやホンダの技術が中国に食われそうだけどな!
>>645 いやあ文革以前に中共に渡さなかったら
中国は多分日本の良いパートナーになり得ただろ
日本陸軍は間違いなく間違ってたと思うよ
あのデカすぎる国を分断するでもなく
まとめて征服しようとしたんならさ
戦前のまともな人間が残ってた中華と組んでたら
戦争負けなかったかもしれないと思うくらいだわ
結局毛沢東に著作の中でありがとうされちゃうしさあ
>>788 支那はただの組み立て工場なのに
何を勘違いしてるんだ
自分で作れるものなんか何もないじゃないか
自動車だって精密なベアリングが作れないから
日本が輸出を禁止するだけで走れない
>>816 >いまの新自由主義を走り続けるアメリカ見てるとまともだなぁ
おまえはアメリカの政治経済を理解していない。
アメリカはトランプ政権から、新自由主義政策を止めて
グローバル企業の関税を引き上げて保守政策に切り替えている。
ざんねんないきもの図鑑 NO.??? ドイツ 中国がくしゃみをすると死ぬ
ドイツは強欲とプライドと自信過剰の国 イモ喰って軍事拡大したプロイセンの夢を今も見ている アホは中国と心中せいw
>>857 もう手遅れだぜ
ドイツ銀行は中国の支配下
金融を握られたろ終わり
>>858 自動車はアレだけど電子ではもう自立してきてるだろ
ドイツは盗聴事件もあったしアメリカを信頼できるわけ無いだろ
>>817 なんか日本人が最もネアンデルタールのゲノムが多いんじゃなかったかな?
不安遺伝子の数も日本が世界一だった
日本人は世界で一番不安を感じやすい民族なんだ
>>717 お前バカだから何も知らないけど、中共までの中国と今の中共独裁の中国は別の国だからな。
そこの所を履き違えるなよ
日本だって他人事じゃない。 今回の北朝鮮や韓国の変動は韓国市場潰し兼東アジアの影響力増加のための中国による大工作だったかもしれん。 中国は統一国家の後ろ楯を餌に金を焚き付け、それによって金は韓国左翼を扇動し朝鮮半島の孤立化を狙ったんだろう。 韓国が落ちていけば中国企業の世界シェアは伸ばせるし半島南部が孤立化することで北や左翼組織を通して韓国へも影響力をより直接的に行使できるし。 米国が北を承認し、日本が韓国を見限り東アジアのパートナーを韓国から中国へシフトすれば大勝利なのは中国だから。 半島南北は中国によって主体思想から来る大国の夢を見させられながら先祖返りしていく衰退国家になっていくのかも。
>>843 日中戦争でドイツは武器を中国に売ってる。
どんだけプラグマティズムって話よ
>>845 ほんとそう思う
ヒトラーも単純に悪い面だけで語られるしさ
ゲッペルスなんかいなかったら今の広告業界遅れてたかもしれないのにさ
ナチの偉い人って結構個人単位で見たら面白いおっさん多いよね
日本は経済統計も嘘ばっかりだし 公文書も企業データも日本のものは信用できないという世界的な流れなのだろうな
>>870 バカではないだろうけど
東大でも思想のおかしい社会不適合者がいるじゃん
そのたぐい
>>858 日本も昔はただの組み立て工場だったんだけどな!
>>870 頭はいいよ
ただ選択ミスをよくするんだ
>>723 w
イギリスがAIIB抜けましたか?
米フォードが中国市場撤退して、撤退した日本市場に戻りましたか?
>>858 あいつら産業スパイと見よう見まねで微博作っちゃう奴らだぞ?
お前はなんかコンプレックス強すぎるんじゃないか?
>>736 オランダは日本のせいで虎の子の植民地のインドネシアを失ったからな
その恨みはいまだに凄まじいものがある
イギリスの反日も結局はこれと同じ
日本のせいで世界中の植民地の大半を失った
ドイツの反日と違ってイギリスやオランダの反日は理由がはっきりしてるだけに理解はできる
>>847 覇権がいつまでも一国に在り続けるって考える方が不自然。
20世紀はアメリカの世紀で、21世紀は中国の世紀になるだろ。
>>870 変人は尖った思考になりがちだから天才も多いが馬鹿も多い
>>5 責任はヒトラー一人に押しつけて知らんぷりだからな
そりゃ次も負けるよ
絶対ドイツと組んじゃいかん
>>875 ゲーリングが一番おもろいかもw
ヤク中だったのに投獄されてヤク抜けたら
元の有能に戻ってる。
他の戦犯が、戦争中にこうだったらと嘆いてるwww
ドイツは三国干渉で日本を敵国として締め上げたやろ 中国権益で激突する独日は不倶戴天の敵なのがごく当たり前 欧州一の反日国がドイツやぞ
>>859 新しい新自由主義を求めてるだけじゃね
俺らが得しないなら許さないと言ってるだけで
国内に工場戻して輸出拡大しろ〜っていってるし
>>699 胡耀邦時代までは日中関係はよかったのよ
天安門事件で民主化運動にビビった江沢民が共産党には向かおうとする層の
ターゲットを日本にすり替えてそれが成功したのが今の中国
>>884 > 21世紀は中国の世紀になるだろ。
せやなw
【中国】景気悪化で労働者の抗議活動が急増=米メディア
http://2chb.net/r/newsplus/1549771724/ 中国経済、2018年はゼロ成長だった可能性も・・・景気悪化で労働者の賃金未払い抗議デモが急増
http://2chb.net/r/newsplus/1549773520/ 個人的な信頼度としては米40%支那25%くらいかな
日本は米英と一生歩んでいく 中露独韓で仲良くやってくれ
>>888 それより、日中戦争で中国側についてた
(武器売って、武官をつけてた)のが象徴的じゃない?
今と同じ構図で
>>893 >>1 【ドイツ】ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?中国2倍近い差で圧勝[07/21]
http://2chb.net/r/news5plus/1532259220/ 【ドイツ】米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://2chb.net/r/news5plus/1533090180/ 。
, ドイツ人の、強欲営利思想、感覚には、驚かされるわ 習近平の、言論の自由、表現の自由を弾圧する恐怖政治 チベット、ウイグル人を、奴隷の扱いする中国共産党政治 ドイツ人の、発想は怖ろしく、残酷な民族だな
ドイツ人のアメリカ嫌いはハンパないからなあ とにかくアメリカとアメリカ人が嫌いだから 相対的に中国の方がマシと考える
独中は離れすぎていて何の交流もないからだろ。 日中の軋轢で独が大儲けして気分がいいというのもあるだろ。 更には、「ドイツは反省したが日本は反省していない」という日本叩きの 常套句を鵜呑みにして喜んでるんだろ。
>>1 ドイツは世界大戦で2連敗中。
彼らには何か決定的に欠けているものがあるような気がする。
>>897 米英と戦争してたくせに
鬼畜米英言ってたくせに・・・
>>893 【ドイツ】独政府、ファーウェイを5G網構築から除外しない意向=独紙
http://2chb.net/r/newsplus/1549624571/ ドイツ政府中枢が中国
おれたちがアメリカに洗脳されているだけだろう わずか70年前に核兵器を落とした国だぞ 単に今の日本がアメリカの都合にも悪くないというだけ 事情が変われば当然手のひらをかえしてくる 一方の中国さんはアジア共同体のリーダー おれたちがどちらにつくかは明らかのはずさ
ドイツは大戦のリスクをとっくに回避していて経済に専念できるのは すごいアドバンテージなんだけどなぁ・・・ 行過ぎたリベラルがやっちゃった難民政策は大失策だけどね
アメリカは一応選挙あるからな 一応の選挙すらない中国とは比較対象にならん
, ドイツ人の、強欲営利思想、感覚には、驚かされるわ 習近平の、言論の自由、表現の自由を弾圧する恐怖政治 チベット、ウイグル人を、奴隷の扱いする中国共産党政治 ドイツ人の、発想は怖ろしく、残酷な民族主義
>>890 胡耀邦や趙紫陽の路線が続いてたら今頃ほんとの意味での日中連携や日中友好ができてたかもしれん
>>717 あんた何も知らないんだな
中国の古典の承継者は日本だぞ
日常の文化の中で息づいている
李白杜甫の有名な詩は常識と知っているし
日本で日常的に使われてる諺は
中国の古典から来ているものが多い
日本もアメに経済制裁受けてるんだろう? 色んな面で弊害もあるだろうね ポチは一途だけどw
>>887 ゲーリングいいよな!
ゲルマン脳筋って感じでw
あいつ見た目もかっこいいしなあ
おれさ、人前であんま言えないんだけどゲッペルス好きでさ
あいつの手腕はマジすごいと思ってんのよ
あいつがいなかったら現代のマーケティングってちょっと遅れてた気がするレベルで
なんでも宣伝にしちゃいましょうとか
いいw
>>848 アメリカも報われないな。お節介っちゃお節介なんだけど
日本の大東亜共栄圏や、八紘一宇的な感覚で他国を支援してるつもりなのに
最後は恨まれて終わるんだからな。やり方考えろとか言うけどさ
支援される側の都合を押しつけられてまで、やりたかねーよって話なんだろうな。
>>907 核兵器で死ぬのと
焼夷弾で死ぬのの
違いなんて無い
>>915 ケ小平が頭良すぎ。あと覇権主義の人は必ず出てくるだろ。
この200年屈辱の歴史だったんだから。
日本が軍国化したのと同じよ
>>901 まだ感覚が似てるんだろうな。
アメリカのバカみたいな文化を蔑んでる。
>>881 ,723,1
自動車メーカーにとって中国市場に食い込もうとするのは当たり前。軽しか売れない日本市場の何倍もある。
もっと小さい英国への新規工場投資を日産は取り止めたばかり。
電機メーカーも
部品卸しているiPhoneの生産です消費地ばかり中国。
政経分離(トランプを除くw)
>>909 どうやって全人代の議員選んでると思ってるんだよw
中国は選挙で選ばれた地方議員が国会議員を選ぶ方式なだけで
選挙はあるよ。
立候補が共産党系の政党に限られてるだけ。
>>806 そうなんだよ
ナチは戦国幕末並みに使え倒せそうなんだけどなw
流石に奴らも空気読んでやらないんでしょうなw
腐女子ですら触っちゃいけない国
それがドイツと韓国w
>>884 だろうな!昔みたいに武力を前面に出せる時代はアメリカみたいな国は強かったけど今は核ミサイルで終わりの時代だからアメリカは自国のワガママ労働者に振り回されると負ける未来しか見えないね!
だからトランプの移民規制や中国人スパイの追い出しなどは評価出来るんだよね!
韓国人や朝鮮人スパイも徹底的に捕まえた方がいいよ
>>924 で、中国と組むとかドイツもバカの極みやな。
ロシアから天然ガス買おうとするし
軍拡中国人はWWU終了後に自国民を8000万人も虐殺した。分j過大革命などであり 戦争では無い平時にやっている。枠内に入れたチベットやウイグルでは今も 酷い民族浄化作戦で死刑拷問投獄などが行われており、世界で人権問題とひせt 大きな批判を浴びている ドイツなど経済の上dで対中貿易があるから言うだろうが、中国と本格的に 仲良くしたいとか欧州に中国軍を進出させたり属国なりたいなど夢にも思わない事だろう 極東で中国が狙う沖縄やな製諸島、ベトナムなど南シナ海を巡って対立するアジア諸国 国境砲撃戦が今も時々起きているインドやチベットブータン、モンゴルやロシなどの近接国 もそう思っている 中国の進駐や支配と言うのは、古い中華思想に基づいた中原地域以外の周辺国や外国を 野蛮で力の無い国だちお見下して隷属奴隷化する政策。それは力の弱った西域諸国 への対応を見ていたら分かる 専門卒玉城デニー知事など一国二制度と言う国家反逆罪並みな政策を言ったり 反米基地運動で騒ぎ沖縄タイムスなど買収地元新聞でプロパガンダするが 沖縄の人は中国が西域諸国や南シナ海、尖閣諸島で現実にやっている蛮行を 良く見て考えたほうが良い。 ドイツも同様だ
>>889 きっと、そのレスが来るだろうなと待っていたよ。
その通りで、トランプ大統領は完全な保守ではなく、
孫正義の融資を歓迎したり日産のような多国籍企業に工場を作らせたり
新自由主義的側面を残した融和政策をやっているビジネスマン。
それで、そのようなグローバル勢力と対決する姿勢をハッキリさせているのは米国議会の方。
共和党のペンス副大統領は対中宣言して、民主党はEUのメガバンを叩こうと必至。
だから、トランプ政権以後のアメリカは、ますます対中EUで保守に向かう。
そもそも単一通貨ユーロの目的は基軸通貨ドルへの挑戦だ 実施の3か月前に都合よく9.11が起きて 貿易センタービルに普段沢山いるはずの湯駄也系の被害者が0だったのを指摘したNHKのアナウンサーが数日後、謎の飛び降りで死んで ユーロ建てで石油輸出を決めていたフセインが悪の独裁者にされて殺されて 大量破壊兵器未だに見つからず
とにかくよっぽどのことがないと今後10年で経済において中国がアメリカを超えるのは間違いないからな 輸出に依存するドイツとしてはアメリカより中国を取ることは理にかなってる
>>921 敵と味方間違えすぎて
最近まで中国に入れ込んでたくらいだからなw
多分今まで一番アカを援助した国がアメリカになってるぞw
>>806 ナチが若者、特に女にどれだけの熱狂を受けたか。
それ以降の政治家では思いつかないほど
>>923 たしかにケ小平は優秀だったけど、最後の最後でミソつけたな
よりによって江沢民なんかを後継者に指名しちゃったんだから
アメリカはどう見ても 中共を潰しにかかっているよ そのためには、ロシアさえアメリカ側に引き込もうとしている だから、シリアからも米軍を撤退させ さんざんISと戦ったクルド人を見捨て シリアにロシアの軍事基地が出来ても容認するくらいの勢い ドイツはまたアメリカと対峙することになりそうだな いや、なってるか
>>920 人前で言ってもいいだろ。まあ、ゲッペルス知らない人がほとんどだけど。
あんな有能おらんで
>>929 それがなんでダメなのか?
日本もイランから石油買ってただろ。
実利主義なだけなんじゃない?
ドイツ人は反日です。 チョンの捏造歴史信じて日本の学校は慰安婦について正しい歴史を教えてないとかほざきやがります。 プロのジャーナリストもです。
>>939 アングロサクソンの選民思想なんだからそらアングロサクソンは支持するだろ
選ばれてない日本人が賛美するのはアホだけど。
>>927 ナチのアレは第二帝国時代の焼き直しだから第二帝国で腹いっぱいでしょ
>>905 あれは満州人脈の馬鹿が言ってたからね!世界的に孤立するから辞めろって言ってた連中を反日とか言って封じ込めただろ?
極右は毎回クソ
>>898 皇帝ヴィルヘルム二世は大の反日で有名だったからの
実はドイツのキチガイ的外交はヒトラーではなく
皇帝ヴィルヘルム二世の1905年頃からの反英親露が発端なのは現在では忘却されがちだ
ヴィルヘルム二世、ヒトラー、メルケル
この三人は全く同じキチガイの系譜だよ
>>764 反日教育反日ドラマ垂れ流しておいてどの口が言うのかと。
>>920 そういや、ベルリンオリンピックの映画とか凄かったよな。
で、その女性監督はドイツに許されずに生涯を終える。
意味わかんねーよ、お前らナチ支持したやん。
で映画監督は許さねってか
>>1-1000 これが世界一親中な国、ドイツだ 【国際】ドイツ人の42%「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答★2 http://2chb.net/r/newsplus/1549857635/ 【ドイツ】独政府、ファーウェイを5G網構築から除外しない意向=独紙 http://2chb.net/r/newsplus/1549624571/ >>938 中華人民共和国をつくったのは間違いなくアメリカ
それはマッカーシーやウェデマイヤーが怒りの告発をしてるとおり
まぁアメリカは盗聴していたしな 中国もやってはいるだろうが疑惑の段階だからな
>>957 でもアメリカ人ってなぜかワーゲン買ってくれないんだよね
だからドイツはワーゲン大好き中国に傾倒してしまった
>>963 人類は南北朝鮮どっちも嫌いだよ
東西ドイチョンランドも同じ
>>883 すごい詳しいね。それなんだよ、まだ行動原理が理解出来る。
ドイツはそこが変なんだよ。なぜってタイミングで頓珍漢な事をする。
しかも、極端な行動で・・・ドイツの方がシュールだよな。
>>945 ほんと?言って大丈夫?軽蔑されない?
ポリコレ棒で叩かれない?おうちまで尾行されない?
人権家()の人たちに??
ヒトラーの声とゲッペルスの頭脳が
結果としてドイツに悲劇を呼んだよな
ナチって確かに時代と心中しちゃったよな
やだ、カッコいいwww
厨二病過ぎ!www
>>952 同列にヒトラーを入れるな。あいつはまあ優秀な方だ。
戦争家としてはちょっとおとるがな
【朗報】ドイツが遂に念願の儒教兄弟に嫁入り! 「儒教国では男女別姓が基本ニダよー(はあと」
>>764 大々的に反日をしたのは中国共産党と韓国と朝鮮だけだしな!俺は中国人自体は嫌いじゃ無いよ?中国共産党が嫌いなだけだしな
「両国は欧州をだましている」イタリア首相がドイツとフランスを非難
>>971 ゲッペルスなんて別にいいだろ。
お前がミリオタ認定されてそれで他人の態度は変わると思うけどな。
俺は趣味は独ソ戦と言ってるけど、別になんともないゾ
>>941 英米同盟があるか限りイギリスの主敵のロシアはアメリカ側にはならないだろう
日本だってトランプ次第 今北朝鮮との交渉してんのフォードの副社長だぞ 新規核開発停止アメリカに届く長距離弾道ミサイルだけ廃止で合意日本に届くミサイル知らんがなー ついでに車の売り込みに成功請求書は日本へってなっても驚かん
>>973 戦前からドイツは中国とズッ友だよ
ドイツにとっては日本は裏切るためにある国
米ソ冷戦の後 日本はプラダ合意でドル支配に屈した 一方EUは米と基軸通貨の覇権争いをしていた
>>985 イタリアはドイツ通貨詐欺の被害者じゃん
ネトウヨざまぁwww 現実見ろよ! ドイツは中国は好きだが日韓と米は大ッキライw
ユダヤの虐殺の件は反省するのに 中国がウイグルやチベットで虐殺してても しらんぷりするのがドイツ
>>883 凄まじいかと言うと今の若い人は半々くらい?
オランダ滅亡した時にオランダの旗を使って日本に来れたのは喜んでるな
>>955 それな!
あれ見てかっこいいと思わないやつとは仲良くしないからおれはw
わからんよなあドイツ人
自己批判と粛清大好きなんだろうな
だからナチもあんなになっちゃったんだろな
マルクスが生まれただけの国ってことはあるわ
>>970 だね
ドイツは夢見る少女みたいなとこあるからねw
中国への肩入れなんか完全にそれだと思う
-curl lud20241216160218caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549857635/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【国際】ドイツ人の42%「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答★2 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・【ドイツ】中国の華為、5Gパートナーとして信頼できず−ドイツ情報機関当局者 ・【米調査】日本人の中国嫌い78% 習近平主席信頼できない76% ・中国人の韓国好感度、周辺ヶ国中5位…日本より低い 韓国国民は信頼できるか「同意しない」77.4% ・米国流行の変異株「L452R」 日本人6割「免疫」発揮できない可能性 研究者「ほかの変異株よりやっかい」 [和三盆★] ・【新型コロナ】東京都内で高齢者のワクチン3回目接種 半数以上は副反応が前より強いと回答 [凜★] ・韓国人の中国に対する認識が悪化、83%が「安全保障上の脅威」と回答 韓国ネット「100年の敵は日本、1000年の敵は中国 [Felis silvestris catus★] ・【若者の和菓子離れ】10代24.9%、20代19.7%が「毎日or週数回」食べると回答…洋菓子では全年代平均より高く和菓子離れが顕著に ・【クレカ】nanacoカードを落としてセンターに連絡したら「すぐには止められない」と回答→オートチャージが悪用されるも補償なし ・【ロシア】「国後島周辺で捜索実施」と回答 知床観光船事故の行方不明者 日ロ両国は海難救助に関する協定を結んでいる [孤高の旅人★] ・「アジアの最重要パートナーは日本」33% 米国で調査 ・【悲報】 ファーウェイ 「お前ら見てろ!中国は独自OSを作る」 → 中身は米国のリナックスでした ・【真の友人】「台湾はインド太平洋構想のパートナー」=米国駐台代表[8/14] ・【コロナ】 米国務省、海外旅行の中止を勧告 世界8割の国対象 [影のたけし軍団★] ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★52 [ばーど★] ・【米国出生地主義】トランプ氏に権限はあるのか、米国籍の出生地主義を廃止方針 由来は南北戦争時の中国系移民 ・【米国】スクールバスの中で女子高生が取っ組み合いの喧嘩 駆けつけた母親がハンマーで大暴れ 恐怖の6分間… ・【政治】北朝鮮の暴走より怖いのは安倍政権の暴走だ!危機を煽って改憲に利用、米国の命令で自衛隊を朝鮮半島に送る ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★33 [ばーど★] ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★50 [ばーど★] ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★11 [ばーど★] ・【円安】訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破 米国産ステーキ店“仕入価格が約10年で3倍” [ぐれ★] ・【日本侵略】ロシアの日本侵攻シナリオは「根室が火の海」「米国は傍観」「核爆弾」の現実味…そろそろ絵空事ではなくなってきた ★4 [樽悶★] ・【IT】 米国製AI「ユダヤ人は嫌い。ヒットラーは正しかった」中国製AI「共産党は腐敗して無能」日本製AI「りんな」は当意即妙の回答 ★2 ・【米国】バイデン氏「不法移民」発言を後悔 「不法な人間などいない」党内左派から批判殺到 トランプ氏「この国は狂っているのか」 ★5 [樽悶★] ・【米国】バイデン氏「不法移民」発言を後悔 「不法な人間などいない」党内左派から批判殺到 トランプ氏「この国は狂っているのか」 ★3 [樽悶★] ・【米国】「トランプ氏は3期目を勝ち取るだろう」と53%が回答 米世論調査 [樽悶★] (564) ・ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★3 [ごまカンパチ★] (1002) ・一番信頼できる気象サイト ・信頼できる気象予報士は誰なのさ? ・結局、どこの予備校が信頼できるんた? [無断転載禁止] ・【中独】ドイツと中国の首相、自由貿易システム維持で連携 米国けん制 ・【国際】ドイツが米国の主張に反論「中国製ドローンはリスクなし」―中国紙 ・「信頼できる世界の指導者」トップはメイ英首相 2位に日本の安倍首相 海外シンクタンク調査 ・【#安倍晋三首相】支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「#安倍首相 を信頼できない」が急増中 ・【老害パヨク悲報】信頼できる組織「自衛隊」・信頼できない組織「マスコミ」 世論調査 Part2 ・【京アニ放火】米国も中国も英国もドイツも泣いている…海外メディアが「けいおん!」を手掛けた会社と速報で伝える ・【米国】陰謀論を報じるFOXを「擁護できなくなった」 人気司会者クリス・ウォレス氏が移籍理由を明かす [樽悶★] ・「信頼できる指導者」で安倍総理2位 日本国内では一部から親の仇のようにバッシングされるが、客観的な第三者は高く評価 ・【速報】 EU、日本にNATO軍加盟を提案 「安倍さんなら信頼できる。英キャメロンも、仏オランドも説得」 [無断転載禁止] ・【日米】日本車“関税上乗せ”回避へ 背景は・・・トランプ大統領「シンゾーは信頼できるからやらない。他の国だったらやるけど」 ★3 ・【米国がウクライナへ伝達】来週に大規模な軍事援助をする。米下院の共和党の反対もあって永遠にすべての援助はできない。★2 [ガムテ★] ・【国際】「血涙の歴史を忘れてはならない」中国以外で初!南京大虐殺常設史料館が米国にオープン ・【国際】米ボーイング、オーストラリアに組み立て工場建設 米国外で初 [朝一から閉店までφ★] ・【トルコ/米国】エルドアン大統領が米国製電化製品のボイコットを呼びかけ 米国との対立エスカレートへ ・ドイツ人記者「日本人はなぜ時間を厳守できるのか」「ドイツで消えた秩序の美徳が日本ではまだきれいに残っている」 [お断り★] ・ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★4 [樽悶★] (585) ・【小4虐待死事件】「お父さんにぼう力を受けています。先生、どうにかできませんか。」学校アンケートの回答の写しを公開 千葉・野田市 ・【速報】 日本人の6割がキムチが大好きと回答 [無断転載禁止] ・【京都】731部隊論文 京大「調査実施」と回答 ・【経済】外国人の受け入れ、中小の45%が「必要」と回答 日商が調査、単純労働への期待大 ★2 [無断転載禁止] ・【🤔】「大阪都構想」の方向性は何点?公明は「100点」と回答 ・【政府】日中韓首脳会談 7月下旬の東京開催を打診 中国は回答留保、韓国は前向き ・【社会】衝撃!大学生の約9割が営業職を「やりたくない」と回答。理由は?★4 ・【技術】ロボアドバイザーの一方的な助言は不要と回答が大半=ING調査 ・【国際】世論調査でロシア人の約3分の1(29%)がアルコール飲料を飲まないと回答 ・ホモじゃないけど冷静に考えて人生のパートナーって異性より同姓のほうが普通によくね??? ・【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★3 ・【労働】保育士の約9割が「国の施策はズレている」と回答…「現場を知らず何がわかる」「20年働いても基本給は18万円未満」 ・【米中】米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加 米半導体AMDの中国合弁パートナーなど新たに対象 ・【ビットコイン】実際に保有している人はわずか6.3%と判明!…不動産投資家の4人に3人が「今後も保有するつもりがない」と回答 ・【コロナ速報】米国内の死者100人に 18日 ・【米国】トランプ大統領への批判 政財界に拡大 ・【社会】全日空と日本航空が米国便への搭乗制限を解除 ・【中国いかりの報復】米国債77億ドル売却 ★2 ・【武漢肺炎】ロシア、米国への人道支援決定 ・【米国】ファウチ所長「疲労困憊」と告白 [みんと★]
13:08:05 up 41 days, 14:11, 0 users, load average: 75.14, 65.69, 62.50
in 0.083977937698364 sec
@0.083977937698364@0b7 on 022403