◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【日刊ゲンダイ】安倍首相が連発「総雇用者所得増」は国民への“印象操作” ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549668196/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
厚労省の毎月勤労統計(毎勤統計)調査不正から端を発した「アベノミクス偽装」問題。安倍首相は最近の国会で、アベノミクスの成果を強調するために「『総雇用者所得』は、名目でも実質でもプラスになっている」と壊れたレコードのように繰り返している。
どうやらお気に入りの言い回しらしいが、安倍首相の言い分をうのみにしてはいけない。国民に景気回復していると刷り込む“印象操作”に過ぎないからだ。
総雇用者所得は、毎勤統計の1人あたりの賃金に、雇用者数をかけあわせたもの。要するに、国内の雇用者の所得の合計を表す値だ。
生活実感に近い実質賃金が昨年を通じてマイナスになる可能性が高いため、安倍首相は景気が上向いている証拠として、総雇用者所得の増加を“印籠”のごとく振りかざしている。しかし、問題は、総雇用者所得が増えている理由だ。
総雇用者所得は「1人あたり賃金×雇用者数」で算出される数字だから、働く人の増減に比例する。この単純な理屈を安倍首相は都合よく“利用”しているのだ。経済評論家の斎藤満氏がこう言う。
「働く人が増えていることは事実ですが、その多くは世帯主の稼ぎに頼れない女性や高齢者。派遣労働やパート、アルバイトをしなければ家計を支えることができないのです。
つまり、安倍首相の『総雇用者所得は増えている』という主張は、賃金の少ない労働者が増えているということと同じです。胸を張れる話ではありません」
(※以下ソースに続きあり)
(ソース)日刊ゲンダイ
安倍首相が連発「総雇用者所得増」は国民への“印象操作”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/247174 公開日:2019/02/09 06:00 更新日:2019/02/09 06:00
安倍は官僚から上がってきた数字を基準に話しているだけなんだが
詐欺師は詐欺師ってちゃんと委員会の上で言ってあげなきゃ そうしないとテレビ見てる人騙されちゃう。巨大な詐欺なんだから安倍政権は
>>1 安倍ちょんによる移民政策ゴリ押し可決で、
若くて安い外国人労働者が大量に入って、やつらに日本から金持ち去られる状態になっているのに
給料あがるわけねーだろw
むしろ、外国人と少ない仕事を取り合う状態にされて、仕事にありつけない日本人とか出てきそうだわw
厚労省の毎勤統計(統計の体をなしていない)を基に算出
印象操作(笑)
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://www.cc.hdhlanggao.com/newsplus/59.html 最近の幼稚園では嘘つきは安部の始りって教えてるんだぜ
パートだろうが非正規だろうが所得0よりマシだろうが。 そもそも昔の家庭はみんなサザエさん一家のように旦那が正社員で女は主婦だから無職だろう 男女で住み分けしてただけなのにどうやって男も女もみんな正社員にするってんだよ 馬鹿じゃねーのか
>>3 そのとおりだと思う。総理大臣は官僚が出した統計を信じるしかないからな。
日韓現代が印象操作いうなよ 大笑 バカ専用機関紙風情が調子に乗るな!!!!!
こんな数値が許されるなら安部友に一兆円ずつ配るだけで景気が良くなるよw
>>1 仕事がないよりは1000倍ましだよね?人間仕事をしないと食っていけないし
>>8 移民は企業が入れてくるもので合法的に入れられる分については政府はどうしようもないぞ
貯蓄ゼロ世帯が増えてるからな。下から上にトリクルアップ
>「総雇用者所得増」 派遣、パートは含まれて無いんじゃね?
あべ、あそうは愛国者を装うグローバリストで あることは承知済みだと思われる。 しかし、日本人の削減を目的にして いると気づく人は少ない。 彼らが狙っているのは日本人の 削減であることはこれまでの言動から、 分かるだろう。 早く、この政権を終わらせないと 削減されてしまうということだ。
^ 治安維持に使う法律を通すときは 国の借金 氷河期叩き コレだよなw
>>18 昔から仕事なんて選ばなければ沢山あるよ。
>>26 バイトや派遣だって雇用者だよ
政府からすれば税金を払ってくれれはばいいんだから正社員やバイトも一緒でしょ
そのうち、専業主婦も時給換算とかして国民総所得に入れるんじゃないのw
ゲンダイを鵜呑みにしない奴らが安倍の言うことなら鵜呑みにする愚かさ。
定年延長してるんだから延びるのは当たり前だろ ボケナス
安倍の得票数とか監視して欲しい 統計捏造はバレたけど、支持率も絶対捏造だから ここまで嘘吐く奴は日本に居なかったよ
そもそも1世帯当たり1人分しか働き口のなかった国で、同じ世帯から2人も3人も働きたいと言ったら、それぞれの給料が1/2、1/3になるのは自然。
ところで、租税回避したらかなりの減税でも良いのに何でやらないの?
これ只の荒らしコピペと思ったら内容は全て的確な事実だったわw チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwwwww ★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww 「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww 民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで 不労所得各手当ショリショリッ ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ… 「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で ノーリスクハイリターンwww 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw 「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、 「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して 「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw 情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww 鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw 「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw 「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」 には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www 結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww 消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w 定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww 税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは 取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww 博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」 コレが増税ですわww 不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww 少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww 努力不足と自己責任じゃないっすか?www 民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww 待遇維持の為に増税マンセー!!!!!! 納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww
暇つぶし就業で雇用が奪われているとすれば問題だし、 暇つぶし就業でなきゃ人材が間に合わないとすれば、やっぱり問題。 実際には、どっちなんだ?
やっぱりチョンダイか チョンダイが批判するってことは、安倍総理が正しいってこと
国民の平均生活水準は モリモリ下がってるんだがwwwwwwwwwwww お前のせいだぞ安倍!!!!!!!!!!
もう自民党工作員も元気がなくなったね これだけ国民からの反発が強いとこの売国奴政府も終わり間近ってことか
>>19 違法を合法にした移民党
有権者の鉄槌が必要
>3 その数字が信じられないことになってるのはスルーかよ
壊れたレコードっておかしいだろ 安倍が法螺吹きなのは事実だがな
>総雇用者所得
官邸ホームページで検索すると21件がヒット、一番古いのは2015年で
野党から「アベノミクスで実質賃金が低下」と批判され始めた頃から登場した安倍用語
旦那の給与が35万→30万に低下、妻が働き始めて0→6万稼いで足して36万
安倍「景気回復している」
>>40 小学生並の算数が出来れば総雇用者所得の出鱈目さには気づけるはずですが・・・
安倍もおかしいがゲンダイ勉強不足 雇用者所得は賃金だけじゃない 現物支給や会社負担の社会保障費、退職金とか色々含んだ指標 社会保障負担が増えると雇用者所得も増えるから、豊かになったとか給料が増えたとかという意味で使うべきではない
これまでねつ造GDPで公務員給与を長期に渡ってガッツリ引き上げてきた安倍政権 では現実の国民生活との乖離はどれだけ離れてしまったのか? 第三者再調査で真実が明るみに出ればお前らの怒りは頂点に達するだろう。
最近働き出した人たちに、以前から働いてる人たちと同等の給料を払えとでも言うのか? どうにもよくわからん
| :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l 公務員と上級国民が潤うためには n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! 下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるからな!!! || |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i || (i ″ ,ィ____.i i i // ボクちゃんに都合の悪いスレは f「| |^ト ヽ i / l .i i / 立てられない様に圧力かけてやったぜ!!! | ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ / ▦▦【喜報】ニュー速+板、不正統計スレをスレ立て禁止にしてしまう [535628883] http://2chb.net/r/poverty/1549527912/ だって多くの国民からしたら民主党政権の方が生活楽だったしな
>>33 労働者サマから見れば奴隷で、労働者じゃないんだよ(笑)
>>58 ジップラに続きニュー速もw
安倍政権の圧力ハンパねーな
これが権力者のやり方だぞお前ら
実態の数字を使わずに、数字があがる統計を探して出すのが おかしいし、それを追求しない野党も勉強不足 アベは算定根拠とか、全く理解してないし、計算も知らない
>>59 民主党の頃のほうがマシなんて
公務員か年金生活者か外国人ナマポくらいだろ?
総論でごまかすのは安倍の常套手段じゃん 少子化も究明にまるで役に立たない合計特殊出生率ばっか言ってるだろ 未婚が多いのが原因なのに育児支援がーとかばっかり あいつほんと頭悪いくせに狡猾なんだよな
首相「『総雇用者所得』は、名目でも実質でもプラスになっている」 評論家「「働く人が増えていることは事実ですが、その多くは世帯主の稼ぎに頼れない女性や高齢者」 これは漫才か? 高齢者は年金じゃ生きていけないから働く それがこの国の首相の自慢らしい
>>63 官僚が手練手管で民主政権を全力でディスったから
官僚には嫌事業仕分けという動機もある
このつばぜり合いって雇用形態と勤続年数毎に集計すると正確な数字が出ると思うんだが、お互いにメリットがないからやらないんだろうな。
>>30 それがそうでもない。
大学生の就職事情はここ5年で劇的に変わった。
大学関係者や人事関係者なら誰でも知ってること。
旦那が35万円で妻が0円 旦那の給料が30万円に下がって妻がパートで6万円 全部使うとして企業が一つしかないとしたら この場合の企業の売上は35万円から36万円になるわけやん つまりこういうことが起きてるわけで 企業の売上は増加して利益は増える。 増えた分が労働者にいくらか還元されて賃金は上昇という形で連鎖していく だから総雇用者所得に意味がないわけじゃない。 問題はこのプロセスがちゃんと動いているのかという所やけどね
>>3 「統計改革」と称してそれに口を出し始めたのが安倍政権な
弱者から金盗んでおいて何が増だよ増えんのは不安と憎しみだけだわ糞ゴミガイジが
>>1 韓国人と一緒で、安倍も「嘘も突き通せば真になる」って思ってるんだよ。
>>69 そりゃそうだろ
15〜64歳人口
2008年 8276万人
2012年 8055万人 (2008年比で221万人減少)
2017年 7604万人 (2008年比で672万人減少)
>>1 大きく見せよう、大きく見せよう
ホント、これに拘るばかりにドンドンと泥沼に入って行ってる感じやねw
>>72 何で全部使う設定なの?
【総務省からの朗報】家計の「黒字率」30%超え
http://2chb.net/r/newsplus/1549615285/ >家計の黒字は、家計で自由に使えるお金を意味する可処分所得から消費支出を引いて算出する。
>この黒字額を可処分所得で割ったのが黒字率で、家計に残ったお金の比率を示す指標だ。
>収入が大きく増える一方、消費の伸びが鈍ければ黒字率は上がる。
経済統計のペテンで庶民を騙して選挙大勝に大増税 お友達と公務員は丸儲けwwwww こんな絵に描いたような圧政してみたいもんだよな 安倍の立場ならやりたくなってしまうのも頷ける、やはり長期政権は駄目だな 再発防止は腐敗与党を一度リセットしてからだ。
>>76 新卒だから22歳〜24歳の年齢区分で比較しないと意味ないのでは
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。 非正規を差別しているのは、自民党ではなく、左翼だ。
>>72 >>80 働き手が増えた分の収入がまるっと蓄えに回ってる感じかね。
それだけ節約は限界だし、年金はイマイチだし教育費は高騰するし、ってところか。
給料増えてねえのは手前が無能なせいだよ 俺はこの4年間で給料3倍になった
>>84 非正規で労働者を分断した結果がこのザマなんだぜ?
労働者の待遇は安倍政策で地に落ちた
自らを安売りするゴミを拾ってくれる人はいないよ。
代わりはゴマンといるんだから
>>86 こういうミクロの話とマクロの話をゴッチャにするやつがいるからなぁ。。
>>82 減少分は65歳以上(定年)になったって事くらい理解できるよね?
緩やかに若年層が減少しているのも知っているよね?
こういう事から推察できない?
>>83 あり得ない仮定に意味は無いよ
>>84 正規・非正規と極端に二極化した労働市場が出来上がったから同一労働同一賃金が難しくなったんだよ
>>86 無能な人にも稼がせてあげるのが国のお仕事
自己責任で片付けるなら政府も税金も不要
>>63 楽だったのになんで選挙で負けたん
>
官僚とその支配下のマスコミが、プロパガンダを撒き散らしたからな。
当時の民主党政権は、官僚とマスコミの改革を主張していたからな。
アンチ既得権益だったからな、民主党政権はな。
実際正規と非正規って仕事内容違うけどなうちの場合。 責任範囲が全然違うし結果出せなきゃ降格されるし。
>>89 推察は出来るけど
そこで比べたほうがはっきりするよね
ただそういうこと
アベミック、バカミック、シネミック アベミック、バカミック、シネウィック
>>84 >同一労働同一賃金
なんで非正規の給与が正規に合わせて引き上げられると思っているの?
この国の経営者を見てれば分かる通り正規の給与が非正規に合わせて引き下げられるだけ
【捏造】 安倍の実はウソ?勤労統計の調査方法変更にともなう議事録が3年前から無い(現在鋭意作成中) 変更は安倍麻生の意向濃厚に [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1549668649/ 厚労省の天下り先が募集をかけたということは これから関係者を天下りをさせますよということw お前らってチョロすぎだよなあ 官僚にいいようにこき使われてポイされても、自分の選択だったと錯覚しているんだから。
印象操作なのは分かってるけど、 批判するだけが仕事の奴よりゃマシ。
>>1 失業者を考慮しない実質賃金に意味がないってことだろ?
>>66 高齢者は年金じゃ生きていけないから働く
>
これから年金支給開始年齢を70〜75歳まで引き上げるなど
年金の支給をカットしていくだろうから、
70〜75歳ぐらいまで働くことになる国民は多いだらうし、
60歳代でも売春せざるを得ない女性たちも増えて多くなるやろな。
>>100 安倍首相や自公政権を批判して行かんかったら、日本は悪くなるばかりやで。
安倍首相たちなどの狙いは、国民が、
政府や上級市民の言うままに自ら従ってくれる国を
目指しているさかいな。
安倍さんたちが取り戻そうとしている戦前の国家体制とは、そういう体制やからね。
安倍さんたちにとっては、理想な国家なんやろうけどな。
>>1 ゲンダイは「印象操作」という日本語を覚えた
>>103 週刊誌ネタでイキッテるパヨ
>
最近、ツイッターのネタでドヤっているで、安倍信者さんたちはな。
大増税ブームで手取り減ってますよ 政府とそのお友達は懐に金入れたい放題なの??
安倍に統計検定受けさせろ 30点取ったら許してやる
>>64 客観的に見て明らかに安倍自民より旧民主党の方がマシ。公務員なんか
安倍自民になってから増収につぐ増収で笑いが止まらない状態なんだが。
トヨタ・日産の社員たちも異常な優遇政策で高収入を維持してるが
一般国民の生活は困窮へ一直線。アベノミクスは完全に失敗作なんだが。
今回もまた安倍の大嘘だぜ、総雇用者所得なんか無意味な数字。要は
大黒柱だけじゃ生活が成り立たないから主婦や老人がパートに出てるだけ。
老人が働かなくちゃ食べていけない国って日本ぐらいだろ。
>>89 連鎖のプロセスの話やから
仮の話でも意味はあるんよ
総雇用者所得が増えると総消費者支出が増えるだろという話に過ぎないから
他の要因を含めるとそうとも限らないけど
基本的にはそうなるはずなので
総雇用者所得が増えても総可処分所得が減ってたら使えるお金が減るわけやから
総消費支出も減るわな
だから野党は総可処分所得で見ないとあかんわな
野党はそこを追求すべき総可処分所得が増えてるか減ってるのか
上場企業の役員200名を調査したら所得増でした!とかやってたよな アホかと
>>1 これも国の借金論と一緒で、
富裕層が庶民からチューチュー吸い上げ
格差拡大を言い換えたものでアベノ曰く、
「量的緩和で富裕層の資産評価額増やせば、お前らもワンチャントリクルダウンあるかもよ?」
だからw
総雇用って便利な言葉だよね 上の方が滅茶苦茶賃金上げて他の賃金が減ってても全体では賃金上がったように見えるもんねw
>>1 一部の上級国民と公務員だけが儲かってると自白してるだけじゃねーかw
いかに愚民共を搾取するか?で動いてるのが今の日本国なんだぜ お前らの淡い期待など現実の醜悪さの前では消し飛ぶ この罪を暴き立て不正を追及していかなければ お前らの生活改善なんて夢のまた夢 不断の努力で、と憲法にも書いてあるだろう?国民がダンマリなら民主主義は簡単に腐敗する。
>>94 ,97
同一労働同一賃金の対象って、結局非正規でもできる簡単なお仕事ってことだからな
>>39 ソース読んだら!働きたいではなく、働かざるをえないんだけど。
絵に描いたような『アメリカの十年遅れの法則』 ロスチャがシナリオ書いてるだけのことはあるw
屁理屈並び立てても、ごく平均的な地方の繁華街に行くとこの国が衰退しているのがハッキリとわかる。
>>84 分かって書き込んでるんだろうけど
あえて言う オマエはバカか
本当に 同一労働同一賃金になると思ってるの?
財界、自民党がねらってるのは 全賃金を 初任給並みに減らすこと
大学生の子どもふたりをもつ 親父さんも
高卒で入社したての青年も 同じ賃金
これが同一労働 同一賃金の正体
正規非正規の賃金を同一にするのなら 最初から正規として雇用すればいいだけのこと
それは やんないだろ
安倍首相が議長を務める「経済財政諮問会議」の過去の議事要旨を確認すると、小川議員の指摘通り、 安倍首相が「600兆円」目標を掲げた直後から「基礎統計」が議題に浮上している状況が分かった。 特に注目されるのが、16年3月の会議だ。安倍首相の“子飼い”と言われた高市総務相(当時)が突然、 「政府統計の精度維持・向上の仕組み」なる資料を提示。 統計改革の必要性を訴え、安倍首相も「不断の統計の改善が必要である」と踏み込んだからだ。
今まで働いていない人が働き出したらか実質賃金が下がった
>>100 安倍政治を批判すれば、安倍も学習する。さすがに奴も懲りて、
2度とモリカケのような事件は起こすまいし、籠池がやろうとしていた
ウヨ学校をサポートすることもないだろう。「日本会議」も地下に潜った。
批判には意味があるんだよ。
バカ安倍VSゲンダイ = 朝鮮族の部族間闘争の一環
そうしたら、3カ月後の6月、内閣府が提示した「経済財政運営と改革の基本方針2016〜600兆円経済への道筋〜」に、 五輪やTPP、地方創生に並んで「経済統計の改善」が併記され、12月には“アベ友”の山本規制改革担当相(当時)が諮問会議に 臨時出席し、〈政治主導で統計改革を進めることが重要〉と明記された「統計改革の推進について」という資料を提出。
>>124 メディアコントロールして都合の悪いことは放送されないからな
ワイドショーでも政治のことしなくなったし
>>100 まーた〜よりマシ理論か
底辺のどん底争いに意味ないことに気づけよ
与党だろうが野党だろうが批判すべきことは批判すべき
同月の諮問会議の下部組織である「より正確な景気判断のための経済統計の改善に関する研究会」にはこうある。 〈最近、景気ウォッチャー調査を見ると、国民の中で、特に悪い材料がでているわけでもないのに、先行きが不安だという人が増えてきている。 今回の基準改定については、幾つか元気になる材料があるので、そういう漠然とした不安感を打ち消すことに使えないか(中略)新基準では、2016年度の上半期から、 年率2・3%のペースで成長すると仮定するとちょうど(目標の)2020年度の下半期と2021年度の上半期の間でGDP600兆円を達成できる〉
>>127 消費税10%を財源に
幼児教育無償化で加計学園の幼稚園(昭恵が名誉委員長)を支援
高等教育無償化で加計学園の大学(安倍は元役員)を支援
ゲンダイってどんな層が買っているのか想像つかない 団塊あたりが買ってそうなんだけど、もう退職して駅売りのゲンダイなんて買わないだろ とすると?
先日、ある宗教の人から 4月の選挙の投票頼まれた。 安倍ちゃんのおかげで断りやすかった。
要するに、新基準の統計数値であれば「GDP600兆円」は達成できると言っているワケで、研究会は安倍政権のインチキを“代弁”していたに等しい。 一方、研究会では委員から〈マスコミには政策に都合のいい統計をつくっているのではないかという論調がある〉〈誤解が絶対生じないように、 客観的に明確な手順に沿って反映した結果であると説明していただきたい〉との懸念も示されていたが、今、まさにその通りの展開となっているのだ。 つまるところ、モリカケ問題と同様、「GDP600兆円」という「結論ありき」に向かって、アベ友らがあの手この手で統計の調査手法をいじくり、 GDPの“粉飾”を画策してきたということだ。
認めるところは認めないから批判も的外れになる 雇用者が増えたのはどうみても第一の矢の成果 だが現状足踏みしてるのは第二の矢の向きが逆なせい こういうマスコミは自覚がないかもしれないが 実は自分たちはデフレの方が得だと本能的にわかっているから 金融緩和をやめて欲しいし消費税を上げてもいいから他の税を 上げないで欲しいと思っている 庶民の味方のフリがちゃんちゃらおかしい
税金・社会保険料といった非消費支出が増えて可処分所得は減っているのに増税をやりたい それでニュースの見出しとして使えそうな都合の良い数字を発表して やってる感をB層にアピールすれば政権は維持できることを安倍は知っている B層特化型政権としてパーフェクト
>>137 有効求人倍率、完全失業率は民主党政権でV字回復、アベノミクス?何それ?グラフからは判別不能です(><) http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0301.html 総務省労働局 労働力調査 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html 2007年(リーマンショック前年)と2017年の比較 15〜64歳人口 -729万人 8333→7604 ※第10表 年齢階級別15歳以上人口 65歳以上人口 +771万人 2733→3504 総労働者数 +103万人 6427→6530 ※第12表 年齢階級別就業者数 15〜24歳 -41万人 560→519 25〜34歳 -235万人 1359→1124 35〜44歳 +51万人 1407→1458 45〜54歳 +179万人 1310→1489 55〜64歳 -120万人 1254→1134 ※15〜64歳 -165万人 5889→5724 65歳以上 +268万人 539→807 男性労働者 -91万人 3763→3672 女性労働者 +194万人 2665→2859 増税&各種公的負担増で働かざるを得ない女性&高齢者が増えただけでした(><) 2007年比で15〜64歳人口が700万人減っているのに労働者が100万人増えた不思議の国、日本 アベって有効求人倍率が上がった、もアホみたいに連呼してるよな 野党さんこっちも調べてくれよ 出しっ放しのカラ求人、非正規・バイト・パートの低賃金、同じ会社が部署ごとに出す水増しのオンパレードじゃないか ハロワに出てる仕事の初任給の平均値取ったら12万位じゃねぇかマジで
最近このフレーズ使いはじめたな。 もう誰も信用してないけどw 統計なんて数字マジックって事が ばれてしまった。 自民支持者や経団連ですら信用しないだろw
>>143 平成元年に職安の求人に載ってた賃金は中小企業の製造工場で手取り11万円だったな。
当時これじゃあローソンの深夜アルバイト(時給1000円)の方がマシだと思った。
昔は主婦が家庭を守って老人は隠居、一家の大黒柱が働けばよかった。 今は死にかけのじじばばも掃除や旗振りやって、ガキほったらかして妻もパートに出ないと 暮らしていけなくなった。 これが国民総活躍とか言う、アホノミクスの成果です
>>142 安倍政権になってからの負担増がなかったら年寄りと女性が
ここまで労働市場には出てこなかったという貴君の主張は一見一理あるようにみえるが
これまで20年来低所得を強いられてきた多くの国民が
働けるようになったら働きたいと思うのは自然なので
仮に負担増がなかったとしても労働市場への参入が起こったと考える
一家の大黒柱云々の時代とは女性の仕事に対する考えが違うし
これはむしろ女性の権利拡張という文脈だったはず
年寄りの健康状態が改善されて働けるようになったのも決して悪いことではない
働こうと思えば働けるという当たり前の社会に近くなったのは安倍政権の第一の矢の成果
おそらく当たり前過ぎるので成果として認識しづらいのだろう
もちろん当たり前なのでこれを実現してこなかったそれ以前の
日銀と政権が糞なだけだが
本来はこれは所与のものとして第二の矢を逆向きに放ったせいで
次の段階のインフレ率が目標に達していないことを責めるべきだが
安倍政権擁護側の一部が雇用の改善だけをアピールし始めて
インフレ目標の達成に重きをおかなくなったように見えるのは
由々しき事態
アベ「奴隷をさらに増やしました!こき使ってください!上級国民の皆様!」
「景気が良くなってきたから働こうかしらと妻が言い、私が月収50万円、妻が25万円」 パートで25万もアホな例えだけど、景気が良くない(=旦那の稼ぎが少ない)からパートに出るのが現実 その現実から国民の目を逸らそうと印象操作するのが安倍の常套手段
女性や老人が働かざるを得ない状況を作っておいて、女性が輝く社会とか1億総活躍とか寝言ほざいてる安倍政権
>>141 ほんこれ
可処分所得は下がりっぱなし
更にいやあ実質可処分所得はコストプッシュインフレのせいで更に下がってる
労働者世帯と年金生活世帯の生活実感はこれらの数字が最も表してると思うがこれらが散々
極端な話、実質賃金やGDPなんかは超増税してそれを原資に公共事業滅茶苦茶やれば盛れるからな
>>141 テレビも都合のいい報道しかしないしな
実態に近い実質賃金の公表渋ってることは海外メディアしか報道してないし
>>154 実質賃金って賃金を物価指数で割っただけだから最近の日本だと全然実態と遠いけどね
税金や社会保障費がどれだけ増えようが、実質賃金は直接変化しない
まぁ可処分所得が減る事で景気が冷え込み、収入が増えないで下がる、もしくは物価が下がって上がるって事はあるかもしれんが
ゲンダイよりは政府統計の方が信用できるわ。 www。
インフレ政策やってる分際で、指標が名目賃金の時点で情弱低能国民を騙す気満々なんだよな
【売国奴 安倍政権で移民激増へ】 民主党時代に押さえ込んだのに安倍政権で在留外国人爆増 【在留外国人数】短期滞在者除く 2007年 210万3千人 2008年 221万7千人 2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代) 2010年 210万5千人 2011年 205万4千人 2012年 203万3千人 2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍) 2014年・212万2千人 2015年・223万2千人 2016年・238万3千人 2017年・256万2千人
印象操作デパートで、壊れたラジオみたいなチョンダイさんがいうんだから、絶対正しいニダ、正義ニダ
>>143 >>145 俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年の手取りの給料は平均13万円であった。
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に 片っ端から問い合わせしたが「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。 中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。
>>163 むしろ金貰ってもいらんわ
学校じゃねえんだぞ
壊れたスピーカーだかなんだか知らないが 有効求人倍率も上がってるんだから 失業率が改善し、就業者数が増えてもなお 働きたい人に対しての仕事の量が増えてるんだよ それが好景気の証左だね
失業率の低さについて語らないでください。あなたはまちがったものを数えています。 人々の尊厳を数えていません。搾取された人々を数えているのです。
明治マセソン商会維新150年と売国A級戦犯一族と田布施システム
>163 高齢でコストが高い日本人奴隷より、安くて若い外人奴隷を一杯入れることにしたんで要りません。
全員の所得が上がって物価も上がれば、何も変わらないのと一緒なんだがな
>>167 収入0から働けるようになった人が「働きたかった人だ」と数字でわかると言っているんだが
>>1 糞キムチiza!ソースやトンスルzakzakソースのときも、スレタイに【サンケイ】って入れとけよ!
わかったか!反日朝鮮統一教会極左自民党の掲示板こと5チョンねるの糞キムチ運営!
>>170 他国は高所得者を呼び込み貧困層をの流入を止めて税収を上げ国の経済を栄えさせているのに、貧困層を呼び込むなどなんたる愚策。
与党議員によれば「インショーソーサガー」だそうです
和田 政宗 @wadamasamune
厚労省の統計問題。由々しき事態で、政府与党としてしっかり対処したい。
野党は「昨年の実質賃金はマイナスでは?」と繰り返し主張するが、給与の支給額である
名目賃金は修正してもプラスで伸びている。実質賃金も重要だが、それだけを取り上げるのは
ミスリードにならないか?
https://twitter.com/wadamasamune/status/1093491753741504514 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それなら氷河期救済できるだろ ゲンダイも氷河期ネタ取りあげろよ
外国人を大量に日本に呼び寄せ、北方領土をロシアに献上する売国奴の安倍さん
>100-177 先日なくなった>1-10、 堺屋 太一は、1999年に著した、 近未来予測ノベル「平成30年 」で、 平成30年ごろの、 日本の予測を、こういう風にしてた。 少子高齢化社会超加速、 高度経済成長期ーショウワノミクス巨大バブル投機狂乱期の、 団地や市街地中心部の、 公共建設物の粗悪化、老朽化加速、 スラム化の加速。納税者不足激化から、 消費税増税は加速、2桁、15%クラスに。 これらでの、重税加速 インフレ加速 スタグフレーション慢性的構造不況激化。 1億総活躍 女性shineみたいな、多くの高齢者も、奴隷労働者として、酷使される。 中韓製造業の急激な台頭。 多くの日本企業の、赤字体質、減衰傾向。 また、日本の欧米化、外資依存、 外国人奴隷労働者激増での、インバウンド依存、 日本の、エスニック トロピカル化。 (リーマンショック後を思わせる、) 資源価格急騰、オイルショック気味、狂乱物価気味。 アラブの春っぽい、ユーラシア 西部ギガ カオスの恒常化、ヨーロッパへの難民、テロ流入。 電気自動車などのエコカーパンデミック。 エコカーの運転支援システムの実用化。 ITの常時接続普及、オンライン化で、 いまでいう、ユーチューバー、MMDを思わせる、 3D合成動画、「パソエン」の一般化。 アマゾン 楽天等を思わせる、 個人宅宅配システム、Jポストが、 ポストが、日常品の販売配達から宅配便まで、あらゆるユニバーサルサービスを請け負う。 つまりは何でも屋。ただし、ここでで働く多くは高齢者。 人々は、高齢者など奴隷労働者にも 重いモノを持たせることにも慣れてしまっている。
>>146 それは80年代からの男女共同参画の結果
おまえの理屈だとポストが赤いのもアホノミクスのせいかw
「総雇用者所得増」! なのに、「個人消費減」!! イッツァ 安倍マジック!!
>>151 いかに国民の暮らしを知らないかが一発でわかるなw
国民の実情も知らないで国を良くする政策なんか出てくるわけがない
本当に景気が良かったらインチキする必要なんてないはずだもんなあw
残念だがこれが日本の政治家のレベル
日本は残念な国
言ってる本人も何の数字か理解してないから批判しても馬の耳に念仏状態っていう
>>164 いいんじゃね
そうやって社会のお荷物を放置した結果、バカ高い税金社会保障費払うのはおまえらだw
>>180 1980年代の男女雇用機会均等法は男しか採用がなかった分野に
ごく少数の女子の入社を認めろと言う程度のもの
初期には日本初の女性総合職が誕生したが
1990年半ばからの不況で女の正社員の仕事がそもそもなくなった
アベノミクスのお陰で専業主婦はスーパーのレジ打ちのパートの仕事に付けるようになり
女性の労働参加率は63%にまで上昇した、これはアメリカよりも高い
と安倍が海外で自画自賛してたじゃん
>>166 労働者を搾取する奴だけが潤う「好景気」は絶対に長続きしないよ
>>174 本当にそれ
日本の政治家連中は頭が悪すぎる
安倍を後ろで操ってんのは誰なんだ? 経済界に逆らえないのはわかるがそれだけにも思えないんだが…
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250121222238このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549668196/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日刊ゲンダイ】安倍首相が連発「総雇用者所得増」は国民への“印象操作” ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【安倍首相/印象操作連呼】「印象操作」首相が連呼 野党「どこで覚えたのか」 ・【朝日新聞】安倍首相が「印象操作だ」という印象操作 他人に指さす人は… ・【速報】安倍晋三「人事案に官邸が介入するイメージをマスメディアや国民に印象操作さるれろている」 桜井よしこ番組で★3 [チンしたモヤシ★] ・【速報】安倍首相が配った「おにぎり」は国民の税金1億1千万円の人件費が使われていた ・【首相会見】安倍首相が加計問題などで陳謝 「つい強い口調で反論、深く反省、国民に大変申し訳なく感じている」★15 ・【米国】トランプ氏の熱狂的支持者は「低学歴」「低所得」の下層国民だった…格差社会へのルサンチマンが原動力に [ボラえもん★] ・岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★2 [ネトウヨ★] ・【森友文書】クリス松村「野党の官僚へのパワハラが酷い」「昭恵夫人が言ったような印象操作をしてるが実際は籠池容疑者が言ってること」 ・【コロナ】室井佑月「安倍首相は国民への愛もない」 [鴉★] ・【安倍首相への注文】羽田孜「安倍総理から日本を守ろう」 村山富市「国民軽視の姿勢許せぬ」 細川護熙「国益を損なう」 ・安倍首相「(37.5度以上の発熱が4日続けば検査が受けられるとは言ってない)国民の皆様への周知が足りない事は反省する」 [ガーディス★] ・【社会】国民年金、強制徴収強化…所得300万円以上に ・【韓国経済崩壊】国民の4割が危険な債務者 コンビニ大量閉店 自営業者100万人廃業 貧困層所得4割減★2 ・【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★] ・国民民主・玉木氏「税収は11兆増えた」「一番増えたのがサラリーマンの皆さんの申告所得税5兆円」「お返しすべき」 [お断り★] ・国民民主・玉木氏「税収は11兆増えた」「一番増えたのがサラリーマンの皆さんの申告所得税5兆円」「お返しすべき」 ★3 [お断り★] ・国民民主・玉木氏「税収は11兆増えた」「一番増えたのがサラリーマンの皆さんの申告所得税5兆円」「お返しすべき」 ★2 [お断り★] ・安倍首相、英断 現金10万円を給付へ 所得制限なし★15 ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★3 [potato★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★6 [potato★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★4 [potato★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★29 [ブギー★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★21 [potato★] ・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★22 [potato★] ・【政治】SEALDsの奥田愛基が安倍首相に暴言連発「バカかお前は」「病院行って辞めろ」 連合主催集会 法案反対理由は語らず★7 ・【参院選】#安倍首相 “電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破か 対韓規制、ハンセン病訴訟…一連の決断がリベラル層に影響も ・【拉致被害者・国民大集会】安倍首相、拉致解決へ米政権と連携 ・【安倍首相】改憲に向け各地で国民の理解求めるよう呼びかけ ・保守派識者「戦時中にタイムトラベルしたのび太が日本兵に『日本は戦争に負けるから』と満面の笑みで言うシーンに違和感 印象操作か?」 [無断転載禁止]©2ch.net ・東京新聞・望月記者は何を質問したのか?全文書き起こしでわかるマスコミの印象操作 ネット「活動家が新聞記者を名乗り…」 ・【安倍首相】全国民分のコロナワクチン確保を表明 [ばーど★] ・Twitter有識者、正論 「裁量労働制=過労死という印象操作に必死な野党!既に裁量労働制で働いてる人を働きにくくさせるのか?」 ・【正論】元経産省官僚・古賀茂明氏「安倍首相よ、まずは国民に謝れ」 ・報道ステーションが悪意ある印象操作 巨大なパネルを用意して、安倍総理と麻生大臣の悪そうな写真を見せる ・安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」 ・【入管法改正案】安倍首相「国民の不安に答えて成立期す」 ★2 ・【安倍首相会見】「この解散は国難突破解散だ」 国民とともに国難を突破する決意★6 ・【安倍首相】閣僚連続辞任「私に責任」発言軽く 自民党内からも「安倍政権は国民をなめ過ぎていないか」 ・【安倍首相会見】「この解散は国難突破解散だ」 国民とともに国難を突破する決意★12 ・【安倍辞めろ】#安倍首相 の4選に逆風 国民の大多数は「もういいよ安倍首相」 ★3 ・【社会】「流行語大賞」に批判の声・・・露骨な政治利用、団塊サヨクによる団塊サヨクのための玩具に、毎年リベラルな主張込める印象操作★2 ・安倍首相会見、記者会主催でも官邸が仕切って打ち切り…武村正義元官房長官「記者の背後には国民がいる。質問には答えるべき」 ・本当に安倍さんは国民に愛されているな。これほど国民に愛された政治家っていなかったよな。【安倍首相、在任日数のトップ視野に ・【安倍首相】新型肺炎「先手先手で対応を。新型肺炎の検査は国民健康保険適用外。」 ・【これは酷い】 アホの朝日新聞 まるで新元号に「安久」が検討されてるかのような、クソ印象操作 ・森喜朗「当時総理だった私が無能のレッテルを貼られたのはマスコミの印象操作なんだよ」 [無断転載禁止] ・【安倍首相会見】「この解散は国難突破解散だ」 国民とともに国難を突破する決意★4 [無断転載禁止] ・【安倍首相】国民の不信に陳謝「原点に返る」 新しい内閣「仕事人内閣だ」 [無断転載禁止] ・【拉致被害者家族会】拉致問題解決へ「団結」誓い 国民大集会 安倍首相「司令塔となり北に決断迫る」 ・記者会見でルールを破って安倍さんを追及するマスコミの手法に有識者から批判の声 「安倍さんが逃げているという印象操作」 ・【安倍首相】新型コロナウイルス「国民の命と健康が最優先。やるべきことは躊躇なく決断する」 ★4 ・【フジ】ヤラセ演出問題「池上彰スペシャル」で素人と見せかけて子役を起用 政治的な意図や思想が見え隠れする印象操作 ・【自民総裁選】「うそは言ったらいかんな。国民をだましたらあかん」 安倍首相の街頭演説に籠池被告の姿 JR秋葉原駅前 ・天皇陛下、安倍首相や閣僚ら招き昼食会 「皆さんが国民のために日夜国務に精励されてきたことを誠にご苦労に思います」と慰労=皇居 ・「悪夢のような安倍政権にだけは言われたくない」国民・原口一博氏(衆佐賀1)と百田尚樹氏、安倍首相の「悪夢」発言巡り火花 ・【政治】駐韓大使帰任に慎重 安倍首相「外務省は早く帰したがっているが、早く帰す必要はない。国民も納得しない」★20 ・【皇位継承】安倍首相「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家創設を」★6 ・【改憲】「自衛隊は日本が全ての国と友好になり平和環境が熟して国民が安心すれば解消」と共産志位氏 安倍首相は自衛隊明記を主張★5 ・【上級国民用】政府備蓄マスク743万枚と厚労省幹部、安倍首相これらは各省庁の備蓄で「外に出すのを前提とした備蓄ではない」と説明 ★3 ・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★9 ・【ゲンダイ】矢継ぎ早発表もポーズ 安倍政権の被災地支援は中身空っぽ 大メディアも政府の“印象操作”に加担 ・杉尾秀哉の印象操作が酷すぎる 誰でも行けるパーティーの写真を提示し「証拠がある!」 ネット「アタマ大丈夫か?」 ・【metoo】はあちゅう氏「童貞発言で叩いてきた人達は一生許さない。まるで私が人間性に問題あるかのような悪意ある印象操作された」 ・【metoo】はあちゅう氏「童貞発言で叩いてきた人達は一生許さない。まるで私が人間性に問題あるかのような悪意ある印象操作された」★2 ・【衆院解散】朝日、毎日、東京が「大義なし解散」の特異報道 「森友・加計」と似た構図に八幡和郎氏「確信犯的な『印象操作』感じる」
20:18:55 up 19 days, 21:22, 0 users, load average: 40.84, 73.47, 46.13
in 0.14233207702637 sec
@0.14233207702637@0b7 on 020210