◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】働く人の景気実感 2か月連続で悪化 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549656679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/02/09(土) 05:11:19.03ID:fcUBF2AO9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011808631000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_071

働く人の景気実感 2か月連続で悪化
2019年2月8日 16時00分

働く人たちに景気の実感を聞く、先月の「景気ウォッチャー調査」は、景気の現状を示す指数が2か月連続で悪化しました。中国人旅行者向けの売り上げが減ったとか、暖房器具や冬物衣料の販売が伸びないなどの声が目立っています。

内閣府が働く人たち2000人余りに景気の実感を聞く、先月の「景気ウォッチャー調査」では、景気の現状を示す指数が45.6となり、前の月を1.2ポイント下回って、2か月連続で悪化しました。

今回の調査では、近畿地方の百貨店から「中国で日本から持ち帰った商品をネットで転売する際の規制が強化されたため、化粧品などを中心に中国人旅行者向けの売り上げが苦戦している」という声が寄せられました。

また、家電量販店や百貨店などから「暖冬の影響で、暖房器具や冬物衣料の販売が伸びない」というコメントもありました。

こうしたことから、内閣府は景気の現状について「緩やかな回復基調が続いているものの一服感が見られる」という見方を示しました。

先行きについては、この春の10連休での旅行需要の高まりや、東京オリンピック・パラリンピックに向けたテレビなどの買い替え需要に期待する声が聞かれたということです。

2名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:13:51.21ID:eOs690+R0
暖冬のせいかー、しかたがないね。

3名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:14:51.70ID:RDj3QhmP0
2か月どころじゃないが

4名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:15:47.71ID:EnDyvx1z0
景気は気分によるところが大きいからな
パヨクによるサイレントテロのせいだよこれ

5名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:15:52.30ID:goyOYARF0
まだ増税前だぞ

6名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:16:35.39ID:Ymqt29ev0
貧乏人ばかりに聞いてんじゃないか?

7名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:17:32.81ID:pilKV1770
戦後最長ωωω

8名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:17:54.80ID:1i2NL7RUO
だったら安倍に入れるな

9名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:19:25.63ID:Dn0KFt8p0
消費税は一度上げると景気悪化が止まらない税なんだよ 理由は一度きりの増税ではなく毎年負担が増え続けるから
リーマンショックがずーっと続いてるようなもの

10名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:20:16.22ID:CrhLQtWj0
政治不信が景気低迷第一の要因だわ
だからと言ってまともな野党がいて希望があるわけでもなし

11名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:20:30.07ID:GACBb+Sq0
2ヶ月ってなんだよ
急に数字の補正してきやがった
自民やりたい放題だな

12名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:20:54.50ID:ibOrpZvc0
>>4
景気は天気によることが多いよ
いままで日本政府が何回公式に景気の説明に天気を入れてきたよ

森羅万象には天も含む。
ならば、天気の悪化は森羅万象の悪化とも言える

13名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:21:28.86ID:0WUM1qPN0
中国人の転売が無いと売れないとか、それってどうなのよ?

14名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:22:39.41ID:vFI9pv5A0
■偏差値の低い底辺高校あるある

自転車の故意的なパンクは当たり前
傘は絶対なくなる

DQ.Nとフリースクールにいそうな感じの根暗の二極
近所から毎週のように苦情が来る
「だりー」「うぜー」「めんどくせー」が定番セリフ
先生もやる気ない
数学が中学レベル
英語の勉強が中学1年レベル
英語のテストにアルファベットを書く等、誰でも満点がとれる問題が出る。それなのに平均点が約60点
授業中うるさい→先生が注意→少しして私語再開→先生が注意の無限ループ
部活動がやる気0。顧問もやる気0
文化祭のクオリティが激低
授業中にラーメン、メイク、PSP、iPod、携帯しても進級・進学or内定出来る
底辺高校ってのは動物園らしい
廊下でスケボー
ヤンキーはそもそも学校こないか辞めるから残るのは真面目系ク/ズばかり
偏差値の意味をわかってない
盗難がよく起きる
先生にタメ口
夏休みを終えるとDQ.Nが消えて割と平和になる
廊下でヤンキーが暴れる
女子の性格の悪さが異常

「彼らの多くは貧しい家庭に育ち、まともに勉強する機会すら与えられていません。高校卒業後の進学者が少ないのは親に経済力がないから。底辺校の問題は貧困問題とセットで考える必要があります」

 大阪府のある底辺校の学食を運営する業者によれば、一番人気は130円のポテトフライだった。

「安くて腹持ちがいいから人気で、カツカレー(350円)やうどん(250円)は高くて売れない。底辺校ほど学食がないのは、学食で食べられない生徒が多く、経営が成り立たないからなんです」

15名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:24:27.81ID:OIUIoi8T0
明らかに物を買わなくなってるね
そりゃクソ政府に脅し続けられてるんだから当然だわな国民の心理とすれば

16!id:ignore2019/02/09(土) 05:25:22.39ID:aZVGdPKm0
っf

17名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:25:31.10ID:XVq7gAZ/0
>>15
国民が選んだのだがなあ
まだ支持してるの多いし完全に民意だ

18!id:ignore2019/02/09(土) 05:25:49.91ID:aZVGdPKm0
g

19名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:28:05.11ID:3/bzcIC00
実質賃金5年連続減だから
60か月連続景気悪いのが実態だろ

20名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:31:33.21ID:1i2NL7RUO
俺は間違っても売国バカ自民党には入れない

21名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:37:01.97ID:XVq7gAZ/0
>>20
他のバカが入れるから売国は止まらない

22名無しさん@1周年2019/02/09(土) 05:37:13.16ID:OkBD7JKR0
10年後ぐらいには、俺たちは安倍自民に騙されていただけ!国民は悪くない!とか言ってるんだろうなぁと思う
俺たちは軍部に騙されていただけ!国民は悪く無い!とか言ってた頃から何一つ変わっていない
逆に洗脳されるがまま、大日本帝国時代より賢いと思い込んでるぶんタチが悪い

賢人と思い込んでる愚者ほど、始末の悪いものは無いからな

23名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:00:06.43ID:CaHNiBhA0
俺の側に付き添っていつどこで実感できるかその都度教えてほしい

ここが実感ポイント!とかタイムリーに教えてもらわないと

鈍感な俺が悪いんだろうけどまだ気づけていません

24名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:01:13.66ID:CaHNiBhA0
緩やかな景気回復を実感したいです

25名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:06:06.51ID:RfHpDLL10
>>24
そんなこと言わないで。わたしは急激な景気回復が良いわ。

26名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:06:23.23ID:punMVQnO0
>>21
それな
思考停止野郎ばっかりだからどんなんに景気数値改ざんしようが自民安泰とか終わってる

27名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:10:06.69ID:byVOrs1w0
選挙前は経済絶好調と言わなければならない
何が難でも

何でも捻じ曲げ 難でも都合よく介錯し 何でも核心は裂けるのだ
そう死んだお爺ちゃんが言ってたことがある
今思い出した

28名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:10:26.81ID:a+Z6FVzR0
実感?感の話?

29名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:14:19.39ID:6B6X2szY0
デフレ下の大増税、民主の頃より減らしてる建設国債大緊縮財政。景気が回復するわけ無い。「いつかは富が降ってくる」と口を開けてアホ面で待ち、自民を支え続ける国民

30名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:17:43.47ID:vYKHIvvt0
あBのミクソ大成功!

31名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:18:51.29ID:w7CQFg5WO
天皇代わるし選挙終わったら新札発行、預金封鎖来そう

32名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:41:46.91ID:BHoQ1Bvz0
だってフェイク好景気だったんですもの

33名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:49:43.22ID:TMO6pHxg0
個人消費支出が2011年の東日本大震災の時をずっと下回っている
それだけでもいかに景気がよくないか分かる こんな中、消費税増税など自殺行為だろ

34名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:54:05.90ID:BYy9K3SA0
今後も更なる消費税増税を続ける気まんまんなんだもん
金を持ってても使っちゃダメだぞ、って国から命令受けてるようなもんだ

35名無しさん@1周年2019/02/09(土) 06:57:25.48ID:s4UAHnWu0
おかしいな。
森羅万象担当大臣様なら暖冬だって変えられるはず。
そうか、今週末の最強寒波は景気対策のため最強魔法「森・羅・万・象」を発動したためか。
流石は森羅万象!!!

36名無しさん@1周年2019/02/09(土) 07:20:23.08ID:gic6/VSg0
近頃は資格試験勉強してお金使ってないから給料手付かず
お金は使わくても生活は快適だな
わかっちゃったからもう必要最低限しかお金を使わないな

37名無しさん@1周年2019/02/09(土) 07:20:49.60ID:36kRzUNr0
春夏秋冬朝昼晩、花咲けパッカン、うーん、開花!

あれ?なんだこの花は?

これは、ラフレジアですね。世界最大の花です。

38名無しさん@1周年2019/02/09(土) 07:37:37.10ID:HtMaUQFV0
お隣さんの公務員夫婦は3年ごとにレクサスを乗り換えてるし
お子さんが小学校へ入る前に都心のタワーマンションへ引っ越して
子供を私立へ入学させると言ってたわ
今住んでるところもまだ10年も経ってないのにね

39名無しさん@1周年2019/02/09(土) 07:49:31.85ID:1Ii9BrmL0
消費税を上げても成長を続ける欧州や中国はどうなる

基本消費税は欧州20%、中国は17%だ

賃金が上がらないのは他に要因がある

仮に消費税を5%に戻してもデフレ状況からは抜けられない

40名無しさん@1周年2019/02/09(土) 07:52:48.01ID:l9+YUOIW0
統計データで騒がれてるのに
こんななんだか分からん声掛け応答とか糞やん
反応することやないわ

41名無しさん@1周年2019/02/09(土) 07:57:57.19ID:MAERvg/60
好景気w
庶民は前代未聞の不況だよ。あちこち倒産、街を歩けばシャッターばかり
庶民の血税を注入している大企業と公務員だけ好景気。それを好景気と言うならそうだろうwwwww

42名無しさん@1周年2019/02/09(土) 07:58:47.82ID:1Xc2H0Hl0
働かない人の景気実感も悪化している

43名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:08:57.15ID:gcxcjAOrO
豚コレラで畜産物農家ヤバい。

44名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:12:14.33ID:RKZSpefy0
1時間1000円で外国人労働者とヤマトで仕分けしてる俺様は勝ち組?

45名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:12:16.71ID:YHdjY+CY0
中国人の爆買いで盛ってただけ ず〜〜〜〜〜と景気悪いでしゅよ

46名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:14:12.86ID:EEl0n8au0
>>39
5%にしてからデフレになったからね

3%に戻してみよう

47名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:15:20.81ID:WmM8sXN40
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンww

48名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:17:56.89ID:hXJFE2Dx0
米中貿易戦争が実態経済に波及し始めた

49名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:21:09.39ID:fkKzsH7W0
こんな状況で捏造データ元に公務員給与の原資のため消費税増税強行とか

本気か?

50名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:22:14.46ID:LjT7KK/60
どうやら上流様と公務員様だけでは景気回復できないようだね
愉快痛快w

51名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:32:03.86ID:3lweyiKz0
13カ月連続50以下なのになぜか戦後最長の好景気が続いている謎

52名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:37:22.83ID:KeiOpTyt0
>東京オリンピック・パラリンピックに向けたテレビなどの買い替え需要に期待する声が聞かれたということです。

家電店で展示している50インチ4Kテレビの映像を見たけど、普通のハイビジョンテレビのものと変わりなかったよ
こんなものにわざわざ買い換えるなんて馬鹿でしょ
これから消費増税も控えているし、より一層消費をしない生活を心掛けないといけないよね

53名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:39:00.27ID:dZbzNZ200
移民
働きから改悪
意味不明の年齢制限
これから本格的に地盤沈下です

移民いれて
団塊ジュニア殺しの年齢制限でとんでもないことになる

失われた20年を産み出した
まさに負が負を呼ぶ曲がり屋政権の本領発揮

54名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:41:44.99ID:yoP9Upsz0
もし安倍から枝野、志位さんに変わったらお前自身の何が代わるのか
それは身内ならいざ知らずですな笑
そもそもなんで赤の他人が私の為に力を貸してくれるのか

55名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:42:42.01ID:4cwSgPcV0
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。

立憲、死ね

56名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:47:23.63ID:dZbzNZ200
日本のターニングポイントで史上最低最悪な政権を誕生させた
しかも総理大臣就任期間歴代一位になる勢い

終わりすぎだな

57名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:54:34.17ID:GHjyRDKa0
>>56
しかもその「史上最低最悪な政権」より野党の方がそれに輪をかけてタチが悪く無能という体たらく
「史上最低最悪な政権」が続いているのは無能な野党のおかげ

58名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:28:10.77ID:y4BmfA/B0
>>53
死ぬまで働け

59名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:18:25.12ID:dZbzNZ200
カルトアへの6年間今までの未曾有の大不況は序章にすぎない
これから本格的に実経済は悪化する

60名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:05:20.00ID:3dJHO5+u0
安倍不況の勢いはすさまじいな

61名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:07:14.64ID:BbXiJVYD0
上級国民様はバブル期以上の好景気だぞw
安倍ちゃんは神様やでw

62名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:09:53.52ID:aj1Lxjvh0
>>4
そんな事いいから早く米10kg買う夢を叶えろよ馬鹿ネトウヨw

63名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:11:03.87ID:pJEUrGn/0
民主党の頃より賃金下がってるのに、民主の時の方が不況だったっていうやつ何なの???

64名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:23:06.69ID:yK2X9rWK0
アホウヨ政党

65名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:24:52.40ID:vbWcmdJz0
おまえらなあ、あへちんによると国民とは
上級国民と輸出企業エリートリーマンと
公務員のことを指すんだよ
お前ら下級は家畜、上級さまのペットの犬猫以下
だから上流とエリートリーマンが好景気なら
好景気なの

66名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:29:26.70ID:2iE7vwGL0
>>63
無職の無能

67名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:39:30.08ID:L30VxSq90
過去の平均でデフレギャップ見て誤魔化してるんだから当たり前だろw
竹中ヘーゾー財務省しねよ

68名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:41:13.50ID:w3FHBEx80
これは当然
チャイナショックは日本に直撃するからな

69名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:41:57.62ID:HchXIPD50
>>66
無職で親のスネで生活してる貴族だから不況かどうかわからんのか

70名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:43:12.23ID:HchXIPD50
これで消費税上げようってんだから経済的には自殺行為

71名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:44:01.88ID:0jU5y5VY0
>>63
民主党の時は年収1200万だったけど今は80万円だよ

72名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:47:32.43ID:w3FHBEx80
日本電産会長「尋常でない変化」 中国景気が業績直撃

73名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:49:48.32ID:QXRuNDLh0
もう日本人には力がない
教育からしてネズミ地方公務員に精神的強姦されたネズミ育成

74名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:50:18.60ID:qJA8+rao0
自己責任だろ
労働者の努力不足

75名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:51:24.57ID:fLwvJxJW0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。

76名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:51:38.20ID:QXRuNDLh0
5ちゃんで自己責任わめき立ててるのも地方公務員

77名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:51:44.81ID:k3CPJ3E10
氷河期世代の7割は正規雇用で
厚生年金または共済年金の権利を有する。
【経済】働く人の景気実感 2か月連続で悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚

非正規とか無職の割合は
わずか2割に過ぎない
結局少数派がいつでも騒ぐんよなぁ

78名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:53:22.66ID:QXRuNDLh0
ネズミばかりがリアルもネットも
鳴き声を充満させている

79名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:54:21.59ID:qJA8+rao0
>>77
厚生労働省の統計出されても信憑性ないよ

80名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:02:57.64ID:Qxr5OfYg0
たった二ヶ月なわけがないだろうw

81名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:04:05.83ID:3pvi8G/a0
今から5年間右肩下がりだよ。

82名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:35:01.74ID:dVFQmyon0
てかもう好景気は来ないよ。大本営の頭の中だけで。

83名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:36:14.30ID:vbWcmdJz0
>>77
実質賃金が下がって国民経済が冷え込んで
大変なことになっているのに
アへちんが一人で大本営発表かまして喜んでいるのが
問題なのにいまだに非正規がとか言ってるアベサポ

84名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:54:59.23ID:O0EpV6Ky0
自民党と経団連があれだけ移民を入れたら賃下げ圧力がかかるからな

85名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:34:14.33ID:5uKSF9BV0
>>36
参考書などに金使うんじゃねえの?
ちなみになんの資格?

86名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:41:58.12ID:5uKSF9BV0
>>75
今までなにしてたんだよ?wwwwwwwwwwwww

87名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:49:42.19ID:d3vTYegf0
なかったことにしますね

88名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:50:20.67ID:ARonDCp50
安倍大恐慌はこれまでも強烈に国民を潰しにかかっていた。
でも悲しいことに本番はこれからなんだ。

89名無しさん@1周年2019/02/09(土) 14:19:51.09ID:VgO1t8cI0
働いてる人の間ではここ何年も景気が良くなった
なんて感じことはないと思うけど
給料上がっても税金もあがるもんだから
手取りは増えないし

90名無しさん@1周年2019/02/09(土) 15:03:52.02ID:YHdjY+CY0
>>77
かなり盛ってるだろ? よく見積もっても半々くらいじゃね?

91名無しさん@1周年2019/02/09(土) 16:24:52.17ID:dZbzNZ200
春から

値上げ
移民
働き方改悪

などなど
てんこ盛りだからこれからが本番

92名無しさん@1周年2019/02/09(土) 16:26:24.81ID:dZbzNZ200
逝く国 死にGO  


93名無しさん@1周年2019/02/09(土) 16:36:37.73ID:9kHioBTh0
>>77
お前は去年まで氷河期の9割が正規雇用とか言っていて、
何で今になって7割に減っているんだよw
マジで安倍並にぶれているかかなりの嘘吐きじゃないか!

>>79
ほんとそれ
社会の労働現場にいる俺達だけが日本の真実を知っている。

94名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:04:01.57ID:V4wMDmgV0
総務省かどっかがケーキの良いことを云ってるようだけど

95名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:25:35.14ID:vrozo8yU0
>>89
景気が良いのは福岡と沖縄だけだろ。

96名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:46:37.54ID:w984Tkx6O
>>53
TPPも忘れんなよ
規制緩和の塊みたいなもんだからな、他のやべえ政策とで相乗効果は凄まじいだろ 

TPPで過剰競争になった結果、国内中小企業が潰れまくる事態になるんじゃないか

今現在もデフレギャップまだあるし、金融緩和や消費増税8%の強制的物価上昇で物価上がってるだけで、需要>供給に全然なってねえ辺り実質デフレだろ

以前のデフレスパイラルを超える地獄になるのは想像に難くないわな

http://2chb.net/r/newsplus/1356588008/101
>>1
353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm

 日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。

 だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。

そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。

愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。

しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。

97名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:49:00.84ID:RmvrCb/A0
うんことうんこ選べって言われてうんこ選んだよ?
どうしろと

98名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:55:37.36ID:jqx21KtI0
>>96
安倍ちゃんがTPPは練習って官邸挨拶で言ってるように、
本番は中国主導のRCEPですよ、と。

mmp2
lud20190703224958
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549656679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】働く人の景気実感 2か月連続で悪化 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
働く人たちの景気実感 “2か月連続で改善” 内閣府調査 (4月分) 5/12【NHK】 [少考さん★]
【社会】働く人の景気実感 3か月連続改善 景気ウォッチャー調査
【経済】街角の景気実感 2カ月連続で過去最低を更新 [臼羅昆布★]
働く人の景気実感悪化。政府「気温の寒暖差で衣料品の売れ行きガー、節約思考ガー」意味不明な自己弁護
【ゲンダイ】4カ月連続で経済指標の悪化 東京五輪の景気回復は到底無理
【経済】<景気ウォッチャー調査>働く人たちの景気実感 現状は改善も先行きに懸念
【経済】近畿の景気予測、10期連続でマイナス 人手不足で非製造業悪化 近畿財務局
【経済】国内景気、7カ月連続で悪化 帝国データバンク調査 製造業界の減少幅が大きい
‪【経済】景気の基調判断、6カ月連続で「悪化」‬
【経済指標】12月の景気一致指数は横ばい 基調判断「悪化」は5カ月連続【景気動向指数】
【アベノミクス】12月の景気基調判断、5か月連続で「悪化」
【内閣府】9月の景気動向指数の基調判断、2カ月連続で景気後退の可能性が高い「悪化」となる
【経済】景気の先行き示す指数 3か月連続悪化…景気ウォッチャー調査
【経済】働く人たちの景気実感指数、4年前の安倍政権発足前の水準に逆戻り
【経済】景気指数、3カ月連続悪化=消費関連が不振―9月
【経済指標】3月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続悪化【景気ウォッチャー調査】
【内閣府】景気動向指数 2か月連続で悪化 スマホ部品の輸出減少
【経済】12月の消費者態度指数、3か月連続で悪化
【アベノミクスの果実】9月景気も2カ月連続で「悪化」
【内閣府】7月の景気指数、3カ月連続悪化
【経済】消費増税前の消費者心理 12か月連続で悪化
内閣府の景気ウオッチャー調査 19カ月連続悪化 内閣府「天候が原因」
景気動向指数、4カ月連続で悪化 景気判断は「後退局面入りの兆し」
【街角景気】3ヶ月連続悪化、景況感の分かれ目の50を下回る…人手不足や原材料高が影
【社会】働く人の景気実感 持ち直しの動き 景気ウォッチャー調査
【いったいなぜ…🤔】内閣府の景気判断12カ月連続「悪化」リーマンショック抜いて過去最長
実感乏しい景気拡大終了=悪化深刻化(消費税増税、コロナ、米中摩擦)、実質GDP3四半期連続でマイナスへ [KingFisherは魚じゃないよ★]
【街角景気】2カ月連続悪化 3年ぶり低水準
【内閣府】2月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続悪化 株安など響く
【消費者動向】2月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続悪化 株安など響く
【日銀短観】激震…製造業の景気判断「2期連続で悪化」大企業・中小ともに。 中小にいたっては2年9ヶ月ぶりにマイナスに転落
【アベノミクス】日銀短観 製造業の景気判断、大企業・中小ともに「2期連続で悪化」 中小は2年9ヶ月ぶりにマイナスに転落
【でも増税へ】日銀短観発表に激震…製造業の景気判断「2期連続で悪化」大企業・中小ともに。 更に中小は2年9ヶ月ぶりにマイナスに転落
【安倍の実】実質賃金8ヶ月連続マイナス!名目賃金2ヶ月連続減!景気先行き指数3ヶ月連続悪化!のトリプル達成!
アベノミクス失敗で景気悪化、実質賃金が15カ月連続の減少
【アベノミクス】日銀短観 大企業製造業の景気判断 3期連続で悪化
【経済】個人の景況感、5期連続悪化=3年ぶり低水準−日銀調査
【経済】消費者マインド 3か月連続悪化 野菜など値上がり影響か
【速報】国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化
【内閣府】景気2カ月連続「悪化」 判断は据え置き 4月動向指数
【速報】国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化
【経済】株価 3日連続値下がり 景気動向指数悪化などが影響
【経済】アメリカ、3会合連続利下げへ=景気悪化リスクに先手
【景況】6月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続悪化【景気ウォッチャー調査】
【速報】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★2
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★3
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★8
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★4
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★5
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★6
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★7
【経済】街の景気実感、4カ月ぶり改善 婦人服や海外旅行が好調
【景気実感】急速に悪化 2002年以降で指数は最も低下 内閣府調査
景気指数の判断12カ月連続「悪化」 [蚤の市★]
【経済】地域格差が悪化、6年ぶり高水準…アベノミクスによる景気回復実感が広がらず
【景気】5月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続悪化【景気ウォッチャー調査】 [エリオット★]
【絶望のアベノミクス】11月景気動向指数、6年9カ月ぶり低水準 基調判断7年ぶりに4カ月連続「悪化」
【安倍の実】景気動向指数 1月景況感、前月比41.9(ー0.6) 絶望の4カ月連続悪化 帝国データバンク
【速報】日銀短観 大企業製造業の景気判断 +7 2期連続悪化
【速報】大企業製造業の景気判断 +21 2期連続の悪化 日銀短観(08:51)
【貿易戦争】中国の製造業、景況感2ヶ月連続で悪化 米との貿易摩擦背景に
【日銀短観】 大企業の景況 2期連続悪化!一体なぜ?緩やかに回復しまくり、かつてない好景気なハズなのに…
【経済】東海の景気 7か月連続の拡大
【アベノミクス】消費、11ヶ月連続で悪化
【7月月例経済報告】景気判断、7カ月連続で「緩やかに回復」
【内閣府】景気判断、5カ月連続で「緩やかに回復」=月例経済報告
11:36:09 up 23 days, 12:39, 2 users, load average: 12.68, 11.08, 9.94

in 0.25479602813721 sec @0.25479602813721@0b7 on 020601