カラオケルーム「ビッグエコー」の従業員のユニフォームを着た人物が不適切行為をする動画が出回った騒動で、運営会社の第一興商(東京都品川区)は2019年2月7日、新たにお詫び文を発表した。
動画は2カ月前、既に出回り、会社側が対応を進めていた。動画が新たに拡散されたことに、同社は「厳正に対応していく方針であります」と強い調子でコメントした。
■企業側の法的対応はどうなるのか
J-CASTニュースが19年2月8日、同社経営企画部の広報担当者を取材したところによると、今回、新たに動画が拡散されたのを受け、同社は7日に警察と相談。法的手段を取るかどうかについては「検討中」と答えるに留めたが、「無責任にされても困る」と困惑気味だ。
一度ネット上に掲載された動画が新たに拡散され、風評被害が広まる懸念--。こうした場面に直面した際、企業側による法的対応はどうなるだろうか。グラディアトル法律事務所の刈谷龍太弁護士に話を聞いた。
拡散投稿された動画への対応として、企業側は掲載サイトに削除請求や発信者情報開示請求をすることが考えられ、「動画が企業の社会的評価を低下させるものとして、企業の名誉権を侵害していると主張することになる」。一方で今回の場合は、「(企業への)社会的評価の低下はある一方、(動画を拡散した側に)違法性がないのでは」とも指摘する。
■違法性の有無を決める「3つの条件」
判例上、「(1)公共の利害に関する事実にかかわり、(2)もっぱら公益を図る目的で、(3)暴かれた事実が真実であった場合」には、違法性がないとされる。今回のケースに照らし合わせれば、「これだけニュースにもなっているので、公共の利害に関する事実についてのものといえるし、動画がねつ造でないかぎり、暴かれた事実が真実ともいえるだろう」と持論を展開した。
残る「公益を図る目的があれば、違法性がない」という点については、刈谷弁護士は「解釈が分かれるが」と前置きしたうえで、今回の事例では「公益を図る目的は認められない」と断言した。
「既に動画をあげられて、企業も警察も対応に動いている以上、拡散する必要性はないといえる。社会的評価を低下させる違法な投稿動画として、掲載サイトに削除請求や発信者情報開示請求をしていくことになるだろう」(刈谷弁護士)
2019/2/ 8 19:42
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/02/08350020.html?p=all
関連スレ
【お詫び】ビッグエコー店員がから揚げを床に擦りつける動画、謝罪文発表 再拡散されたことについては「厳正に対処する」
http://2chb.net/r/newsplus/1549581330/
せっかく封じ込めたのに再拡散とかやめろよ
て隠蔽したかったんですか?
どこの店舗で誰がやったかすらわかってないのに出来るの?w
社員やバイトに対しての損害賠償は限界があるらしいが拡散したやつは青天井だわな
企業が対応済みかどうか一々拡散する側が知ってるかよ。
それなら毎時間ネット・リアルの両方で「対応済みです!」ってCM流しとけ。
犯人の特定もせずに逃げ切る気マンマンだったとか許されるわけない
再拡散したから復讐するって
ほんとゴミみたいな企業だなここ
実行犯が捕まるとして撮影者とアップした奴さらに拡散した奴まで纏めて賠償かワロスw
消費者にとっちゃ、赤福とかの報道とそう変わらなくもない
ビッグエコーは、社員教育ほったらかしで、動画拡散に逆ギレ企業か?
そもそも前に問題になったかどうかも知らないひとがほとんどだろう
対応済みって、ただの放置状態だったし
企業側も処刑すりゃいいんだよ。
公式ホームページに名前と顔写真とやった事と処分の内容を一年間掲載し続けるとかよ
ビッグエコーにはこういう馬鹿がいるってことは他人に頼らずむしろ、ビッグエコーが周知するべきだろう
こういうことがあって会社として処分したことを周知する事に公益性なし
ってことなの??
動画が出回っても素直に誤り続けりゃいいのに
世論を敵にしたら潰れるだけだぞ
この対応は消費者に相当悪い印象を与えることになるな
普通は再発防止策を発表するもんだろ
こういう反省しない企業はまあ潰れればいいよ
>既に動画をあげられて、企業も警察も対応に動いている以上、拡散する必要性はないといえる。
そして2か月音沙汰無し
動画という動かぬ証拠があるのに何の進展もなし
ビッグエコーは時間経過とともに有耶無耶にする気マンマン
この2か月という部分で公益性が認められる
ビッグエコーの件は、2ヶ月たった今でさえ、
・当店の店内と「思われる場所」で
・当店の店員「とみられる人物」が不適切な行為をした
という言い方で、人物の特定はおろか、当該の店舗名すら
明らかになってないんだよなあ
>>21
相手が韓国人なら千年謝り続けなきゃだな
そのくせモンペがどうとか言ったりしてな いやいや
一度やらかした映像は
世界遺産として永遠に回り続けるだろ
それだけの賠償を加害者に求めろよ
>>20
いわゆる「拡散」について公益性がないということ まだ解決してないんだろ?
風化させないこと考えたら公共性はある
1度出てるんだろ?別に真実なら何度出されてもしょうがないだろ
要するに、うpしたらただじゃスマねーぞ、みたいな893.
拡散をどうこうは無理でしょ
会社は隠ぺいする気かとなるし
店も犯人も特定できてないってことは
いまだにその店員が店に在籍してて唐揚げを作ってる可能性だってあるってことだろ
それは拡散しないとだめだろ。公益性は十分にある。
この会社は誠意のかけらもないクズ会社だなwどんな手を使っても隠蔽してやるってかw
そもそも昨年の動画がどれか分からないんだから(HPに出ていない)
再拡散かどうか分からないだろ
こんなの会社の管理責任やん。
バイトやパートに職場を任せっきりって問題でしょ。
再拡散に異議を唱えることがおかしいわな
そもそも事実を再認識する事把握する事は消費者としては最低限の情報。
再拡散を認めなければ誤魔化しや嘘、デタラメがまかり通ることになる
一度ネットにアップされたモノが簡単に消える訳が無いだろw
これで拡散の責任を認めるとこの会社はこんな事をやった組織という事を言う事もアウトになるからな
やはり無理筋だな
>>42
むしろ逆じゃね?
バイトの労働ということへの意識が低すぎる このような事が起こりお客様にご迷惑をお掛けして申し訳ありません
ではなくて、
拡散した奴誰や?!出てこいコラ!!
って事?
ビッグエコーにはいかないことにした。再拡散されたくなければ、もっと公に記者会見しろ!
拡散されるのに文句あるなら国営放送相手に訴訟しろよwww
せいぜい新たにこんな事をやったと勘違いさせるのはアウトというくらいか
過去にあった事件を風化させるわけにはいかない。
この弁護士の言い分だと、日本航空の墜落を報じつづけるのも
拡散し続ける必要のないことだ。
馬鹿すぎ
みんなが知らない事を広めただけで訴訟とか、
ビックエコーでなんか不都合な真実をみつけたら口封じに殺されかねないな。
もう、行けんな。
(´・ω・`)
朝のテレビで繰り返し唐揚げ動画を流しながら拡散の責任について本気で議論していた奴らがいたけど、多分テレビで見て初めて知った人間も多いと思うがテレビは拡散じゃないのか
利用者が組織にこういう問題がある・あったという情報を知る事は公益だよな
拡散が駄目ならそれを否定する事になる
ただ隠蔽したいだけじゃん
悪いが再拡散した英雄を起訴なんてしようものなら再び別の英雄が現れ企業のイメージが更に悪くなるだけだからな。学習しろよ無能会社
全員からガッツリ金取りゃ良いじゃん
正義マンはウザいし、注目浴びたいだけのやつはもっとウザいしで誰も困らん
そもそも学生バイトなんてこんなもんだしどうあがいても防げるものでもないからな
「せっかくうまく誤魔化そうと思ってたのに、うpしやがって!」ということでおk?
被害者ぶっているけど
働いている現場の社員は納得やろうなー
そもそもDQNのほうが元気があっていい!!とか
あほな理由で採用するんだから上がね
最初、使えない連中を育てたほうが長く定着してくれることが多いのに
どこの店の誰がやったかわからない。ウチの制服着てるけど従業員かもわからない。
でも対応済みで解決してたんだ!蒸し返すな!訴えるぞ!
すいませんそれは今なお捜査中の未解決事件ではないでしょうか?
マジでこいつら頭おかしいんじゃないか
消費者の安全のために、さらに広めないといけないんじゃない?
>>15
これだよね
この動画12月に流れたやつでしょ?俺見たよなんて言ってる奴が一人もいない
2月に初めて公になって今始まった事件であり、何も解決してないのに蒸し返すもクソもない
逆恨みがすぎる >>63
どこの誰かもわからんし、店も企業もわからんなら
訴えられるいわれはなさそうだな >>2
そんなことはない
うまくやれば消える
1年くらい再生数が異常に伸びた動画が違法動画協会?からの報告とかで消されて消えた
YouTubeの違反動画ってすぐ消えて1年も生き残らない感じ
時間がたってから世間が興味を失ったころにこっそり消せばいいんじゃね まともに調査もせずに放置しておいて揉み消せなかったから一般人恫喝するってどこまでブラックなんだか
YouTubeのようにすぐ違反動画を消すサイトは消える
すぐに消さない動画サイトもある感じ
ああ、犯人野放しなのか第一興商w
そら拡散されてもしょうがないな
或いは会社ぐるみの行為なのかな…
人材ブラックリスト作ればええやん
多重債務者が新たな融資が受けられないように
企業に損害を与えた労働者は5年間は新たに職に就けないようにすべき
企業の人為対象者は月1万程度の会員料を払いブラックリストを紹介できる仕組み
実際の被害を受けるよりは安上がり
「えっカラオケの唐揚げ食べてるの?カビで緑色の肉を使ってて店員が靴で踏んでるんだよ!」
とか尾ひれがついて実際より悪いように伝わってもデマで営業妨害とか言わないでね
検証用の映像消されてるんだから
>>73
そうなるのも仕方ないよな
動画無いんだから
俺もうっかり尾ひれつけちゃうかも >>10
バイトの悪事を暴くと会社にもとばっちりが来るから不問にするが
拡散をする第三者なら遠慮なくやるぞって脅しだから
屑だわな 拡散するものは仕方ないしあげた本人以外に法的対応とか無かったことにしたいだろ
余計印象悪くなるよ
>>48
バイトに責任感云々言う企業は糞
ブラック待遇でこきつかいたいなら監督者を置くなりするのが企業としての最低限のリスクヘッジでしょうに 外国に自分が映ってる盗撮動画の著作権を盗撮犯から買い取って
流出した動画について著作権侵害の申し立てをしていって消した人がいたと思うから
ビッグエコーもバイトさんから権利を買い取らせていただいて、そういう風に消していくのがいいと思う
こういう事件がありましたって動画を残すのは十分公益にかなうはずなんだがな
企業や警察が対応に動いたからなんだってんだ
その結論を公表しろよ公益のために
>>1
再拡散に対処って意味が分からない
もう済んだことだから無かった事にしろって言いたいの? >>1
拡散が問題なんじゃなくて
不衛生な処置を平気でするバイトテロや従業員が問題なんじゃないですかね・・・? まぁ片っ端から俺も貼ってるが
やめる気はない(´・c_・`)
この犯人晒し者にしてくれよ。そして、損害賠償も請求しろよ。
あとスシローでもそうだが、食品扱う所は皆監視カメラ使えよ。
今までカラオケでドリンクやフード頼んでて
腹が痛くなった時があるけど
こういうのって医療補償してもらわないといけないな
まあビックエコーには2度と行かないけど
食品扱ってるのに
現場にスマホ持ち込むってなんなの?
スマホってウンコ並みに雑菌あるんでしょ?
ぶっちゃけすぐに次のバカッターが出てくるから興味がそっちに移るだけだしな
安いバイトに任せてる限り無くならないね。
だってクビになっても同程度の時給のバイトがいくらでもある。
そんなんで責任感なんで持つわけない。
自分で自分の首をさらに閉めて何がしたいんだビッグエコーは…w
保健所に連絡して警察が該当店舗割り出すまで全店営業自粛しろよ
捏造をコピペ拡散する行為はアウトなのはもう判例としてあるからな。
>企業も警察も対応に動いている以上、拡散する必要性はないといえる。
じゃあ容疑者が逮捕された後の犯罪報道は
容疑者への名誉棄損になって全部違法なの?
ビッグエコーは犯罪を隠蔽する企業
まるで在日韓国人だな
最低すぎる
こんなのでもしょうがないよね
上げてる方だって気づかないケースあるんだから
倒産した蕎麦屋
バイト訴えたけど大した金にならなかったな
済んだことを蒸し返すなと切れたせいで隠蔽そのものがバレるとか随分無様だな
馬鹿ガキは大人が本気になればこんなのすぐに何処の支店のどいつかが解り
人生終わらせる事ができるの知らないんだよな
くら寿司同様、クビで済まないのが何故想像できん
バカな従業員を採用した会社側にも責任はある
社員教育が不十分のまま指導監督のない仕事現場に就かせるな!
才覚さんではじめてこの問題を知った人も多いと思う。
そういう人にとっては,まさに国民の知る権利の実現に貢献してくれた投稿と言うことになる。
情報の流通を権力的に阻害すべきではない。
「忘れられる権利」は否定するのが判例の基本的な方向性でもあり,この才覚さんと,どこかの
サーバーに残っていた動画を偶然見たのとで,どこか違うのか,と言う疑問もある。
また,これを問題にしていたら,過去の事件・事故を振り返るテレビ番組とかも作れないことに
なってしまう。
それはまったく不当であろう。
20歳以上だったら
逮捕して実名報道しないと
キリがない
>>1
去年マザーズがジャスダックに上場した会社で
炎上対策専門の会社があったらずや 社内ルールっていうか雇用規約に書いとけよ
悪意を込めた損害分は頂くって
内部の人間が見て確認すればすぐ分かるし
他の店では翌日には特定されてるのに
警察に操作任せてますとか言って
なかったことにしてるから
再拡散されたんやろ
働くモノニュースがくら寿司の記事はまとめまくってんのに第一興商の記事は一切作ってないのとか
明らかに根回ししてるだろこれ
スマホにカメラ機能とか付けてる奴は犯罪者と思った方がいいな
犯人特定も出来ず逃げ切ったと思ってたのに拡散されて顔真っ赤じゃねーかw
会員だけど、とりあえず今後食い物は絶対注文しないわ。
ケータイ各社はさあ、政府から儲けすぎるなと再三言われてることだし、もっとやるべき事があるだろ
再拡散禁止には同意だが、事実を認識するためにも大元となる1つは残しておけよと思う。
どこの店かも公表しないのであれば
日本中のビッグエコーで唐揚げ食べた人は全て
ビッグエコーに健康被害を訴える権利がある
犯人も捕まらず何の解決もしてないのに対処済みっておかしいだろ
履歴書を国内の企業に送付して
二度と就職できないようにしろ
ビックエコーはわざと炎上させようとしているのかも。
そもそも営業妨害があっても明らかにわかるほどの利益の目減りがなければ裁判は損になるし、被害がゼロに近ければ被害届も出せない
唐揚げ動画はたまたま炎上しなかったために、2ヶ月間利益の減退調べてもほとんど影響がなかった。
被害届けすら出せないところに今回の騒動が起きたから渡りに船とばかりに便乗セルフ炎上したわけだ。
店舗を特定できるように動画を拡散することは十分公益にかなうだろ。
ビッグエコー本社もなかなか店舗特定できてないようだから、早期解決に協力するためにも、いろんな人に見てもらうためにどんどん拡散してますが
店舗の公表を早くしてもらわんと、消費者が困るからな
拡散したやつを訴えるという新しい攻めですな
プラック企業の悪魔的な思考
>>132
新しいも何も拡散()だってノーリスクで行えるわけじゃないから 企業側もバカバイトに晒されたくないなら結局時給を2500円ぐらいにして企業内の秩序を保ってバかは排除してコンプライアンスを徹底的に叩き込ませるのが1番良いんだよ。
ホワイト企業で働いてる人間はこんな事しないのはなんでかわかる?それは「こんな良い給料と待遇の仕事は逃したくない」って気持ちで本気でやるからなんだよ。それに見合った対価を示すから。
時給800円のアルバイトなんだからこんなバカッター湧いてきて当然なんだよ、企業が悪い
このビッグエコーの動画は悪意を感じる。ほかのバカッターとは違って
くら寿司叩きネタはウキウキでまとめるのに
ビッグエコーの唐揚げと第一興商の謝罪風脅迫は一切まとめない大手まとめブログwww
DKからいくら貰ってんだよwww
ここもくら寿司叩きはまとめて第一興商は完全スルーだな
いくら貰ったのか教えてほしい
くら寿司叩きはまとめて第一興商は完全スルーの大手まとめブログさん
いくら貰ったのか教えてほしい
>>1
それじゃあ弁護士いらないじゃんw
弁護士まで「ゆとり世代」かよ 企業が裁判起こして被害請求を認定させれば
普通の社会人なら逃げ場所は無いわ
未成年なら特約で20歳以上になれば罪状は消えるけど
親や保証人まで及ぶ話だしね
(裁判所から送られてきた 借金 支払督促 を
無視してしまうと、今度は仮執行宣言付き
支払督促 が届きます。)
逃げられんよ〜ぉ 夜逃げじゃ就職は無理
セブンはすぐに店とアルバイトの特定を公表したね
第一興商はやり方間違えたな
ビックエコーの経営者ってバカだと分かった
再発防止もないからもう二度と行かない
だとするとマスゴミのすっぱ抜きはさておき、徹底取材のほとんどが違法ってことですよね。
同じ動画を消しても消して再拡散されるのか?
新しい別の動画(暴露)を公開されたのか?
床に肉をこすりつける調理法は朝鮮式
これは冗談ではなくテレビで肉をやわらかくするといって実践していた店を紹介してた
だけど 食品衛生管理違反だろうって総突込み状態の実況だった
カラオケ店は持ち込み店でいいよ あったかいのはデリバリーで頼めばいいわけだし
業務妨害でやった人間を逮捕して賠償金を払わせる。
これぐらいしかないでしょ。
平成の次の時代にはおそらく、
「2010年代は希望があった
若者がバイトテロにインスタ蠅に目をきらきらさせてた
進学就職全入時代だった
もうあんな若者にとってのバラ色みたいな時代は戻ってこない
のんきな平成のゆとり時代」
2020年代以降は↑このように2010年代が回想されること間違いなし