◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ニッポンの誉れ】はんだ付け世界大会で日本人選手がパーフェクトスコアで優勝 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549467149/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
電子機器国際標準化団体のIPC Asia Pacificが開催したはんだ付け技術を競う世界大会の「IPCはんだ付・リワークワールドチャンピオンシップ2019」において、日本代表の松並亮輔氏(滋賀県守山市、株式会社ピーダブルビー)が、史上初となる満点で優勝をはたした。
競技は75分の制限時間内で、はんだごてを使用し、プリント配線板に取り付けられた部品を外す、リワーク作業、新しい部品を取り付ける、はんだ付け作業の2工程を行なうもので、その出来映えを競う。審査は電子組立品の品質国際標準である、IPC-A-610、J-STD-001、IPC-7711/21ので判定され、採点はIPC認定のマスターインストラクターが行なう。手順や安全性への配慮など、作業の様子を含めて634点満点となる。
松並氏は2015年以来3年振りに開催された昨年(2018年)の日本地区大会で優勝し、日本代表選手に選ばれた。これまで日本人選手は2014年度の世界大会第2位が過去最高の記録となっていた。
松並氏は「今までコツコツと積み上げて来たことが世界的に認められてうれしく思います。これからも技術を磨き続け、若い世代や人々へ夢を与える仕事ができればと思います」とコメント。
また、IPCのPhilip S. Carmichael氏は「電子・電気機器の信頼性は、実装工程が重要であり、はんだ付けはそのなかでももっとも重要な基礎技術の1つである。今回の松並氏の功績は、もの作りが複雑化している今日のグローバルなエレクトロニクス市場において、今でも日本が品質における世界的なリーダーであることを示す確固たる証拠であろう」と栄誉をたたえた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1168227.html 高校の技術の時間ではんだ付けしたな。 ラジオキットみたいなやつ作ったけど楽しかった。
>>7 俺は中学だったな
休んでる間に勝手に友達が作りやがった
はんだ付けアマチュアの俺から言わせてもらうと ハンダは導体を固定するものであってただ闇雲に盛ればいいというものではない、 できるだけ少量で済ませ十分に加熱する、ヤニが内部に残留していると電気特性が悪くなる
イチャモンつけなら糞国人がパーフェクトスコアで優勝
凄いけど今の世じゃ最早単なる趣味の領域なんだろうな
こういう地味にすごい技術が 企業の歪な人員構成のせいで後世に伝わらないのが今の日本やろ
おい、元ネタの基盤写真をちゃんと載せろよw しかし、パーフェクトなんて・・・ この人、運を使いきっちゃったりしてないよな?
局内でジャンパー張りやってた時、半田付けしてたなぁ
はんだ付け技術を競う世界大会に出場しなくてもいい立場になるのが日本の目指すところでは?
i396sxをCx486slcに2台張り替えた俺じゃ駄目なのかな? 30年近く前の話だが
大してうまいわけではないが綺麗にハンダできたときの快感といったら
アナログ回路は信号品質に直結するからな はんだ付け一つで音がまるで違う
>>1 一見ダサくて素人には凄さが全然伝わらなくても、努力を積み重ねたことが、認められる世の中にしていきたいね
ハンダ付けか。学校では中学の時にラジオ組立でやったが、その前に小学校の時にプラモデル でモーターなんかをつなぐのでやってたな。
ハンダをうまくつけられる人ってかっこいいと思うわ お気に入りのヘッドホンのケーブル切れを直そうと思って材料揃えたけど下手くそで上手くできなくて諦めた
知らない人は下らないと思うだろうが溶接の世界一とかも化け物だからな、小さい企業だと引き抜きや産業スパイが覗きに来たりと凄いらしい
世の中にはクレイジーな職人がいるということでしょう ラジオだったかな、電子工作やったなー
>>18 失礼しました。優勝した基盤の画像です
>>21 そりゃあ大きな需要は無くなったけど
基板上のIC等の交換すら海外頼みになったらさすがに寒いやろ
プロフェッショナルは必要やで
カーマイケルさんって、脳裏にひっかかって離れない名前なんだが
優勝はこの人だと思う
>>43 ぼんやりしてこて先を掴む事ってあるよね
ジュッて音がしてから異変に気付く
保全やってるが、それだけで喰っていけるだろって職人を観ると頭が下がります
宇宙に上げる衛星とか高級オーディオなんかのワンオフの物ならこういう技術必要だわね 量産品では機械がやることだけど
>>22 大昔の秋葉原はアップルの組み立てキットとかジャンク基板が売ってたそうで
国際電気とか旧交通博物館そばのガード下の店に並んでた
>>43 相当皮膚が分厚くなってるんだろうな。
これなら細かい作業も対応できそうだ。
>>53 俺は、HAKKO推し HAKKO使うようになって、ハンダの腕が格段にあがった ヤッパリ道具は、大事だよ はんだ付けの世界大会がある、という事実にまず驚いたわ(´ω`;) 松並さん、おめでとうございます
>>41 外国人にしてもらえるんだったら、それでいいじゃん。何で日本でする事に拘るんだ?
こういう手先の器用さが要求されるものは日本人の真骨頂だな
10数年前にPCのオイルコンデンサをハンダで付け替えるのに四苦八苦したっけな 懐かしい
>>40 付けるのはコテ1本あれば俺でもできなくはない。
問題は外す方(ヒートガンとか使っていいの?)
>>66 同軸ケーブルなんかのシールド編み線をとっておいて、吸い取りに使ってたけど、それで一応は正解でしょ?
案の定ネトウヨがホルホルしてるけど、結局ジャップが米中の下請けにしかなれなかったのはこういうとこだよね
>>40 IPCってとこ以外にもハンダついてんの?
もうはんだ付けは作業経験の多い中国に負けてるかと思ったけどまだまだ日本の方が器用なのか
俺も電気科ではんだ付けはトップだったな 15人しか居なかったがw
とある企業の研究所からのご指名で半導体の試験装置の半田付けをやりに通ってたことあるわ。
>>43 手袋してない時点で、ダメ
というマジレス
はんだ付けカフェの天野あいとか どうなったんだろ?w
このあいだ、PCの電源のコンデンサが妊娠してたのを取り替えたわ。 電源を買いに行く暇がなかったんで(w
中学生のときに六石ラジオとか作ったよ トランジスタは熱に弱いからって、ピンセットで熱を逃がしながらはんだ付けするのが すごく大変だった
はんだごてか、昔亀頭に模様付けたくなって使って以来だな 小便する度に後悔してるが
外すとき吸い取り線よりシュコッてなる筒の吸い取り器のほうが使い易いよな
>>16 スマホ、iPhone等の修理ではんだ付けで基盤やバッテリーの交換をしてる専門のショップがあるよ
ベーク板はコテの熱で溶ける 基板はガラスエポキシに限る
2mm銅プレートだとマジ半田が付かないのな 付かないっていうかショボいコテじゃ熱量が足りず全部拡散しちまうんだよ熱が そんで半田が溶けない 銅ヒートシンクの素晴らしさの一端を垣間見た
俺も半田付けうまいと思っているが、LSIは自信がないな。 LSIの前の世代だ。
これ、中国のスマホ工場の従業員が出場してたら日本人に勝ち目はなかっただろ この前テレビで見たけどスマホの小さいチップでさえ手作業で作ってたからな
両脇の西洋人がちっとも祝ってなくて草wwwwwwwwwww はいはいまた・・・手先が器用なアジア人が優勝ですねって つまんなさおうな顔してて草
はんだ付けって、やたら精神主義的でマウントしたがるオッサン多いよな つべとか見てるとダメ出しコメントするジジイばっかでウンザリする
割と若く見えるが、若い世代に夢を与えたいって言うからには隠居するような歳なのか
はんだずけより 就職して種つけ頑張れよお前ら 日本人いなくなっちまずぞ300年経ったら
中国人の方がこういうの得意だろう 今大会では参加してなかったのかな
内装多層基板とかになるともう修理しようが無いな。 PLDなんかのゲジゲジを1本だけ足上げしてジャンパとかやったりしたけど最近は 目元が怪しくなって来たw
中国製電子部品の品質が低いのはハンダ付けが雑なせいだよ。
最近はBGAも増えてるからコテよりホットエアリワークだろ
>>14 派遣を3年以上雇うと正社員として雇用しなければいけないので
切ってまた新しく入れ替える
人買い企業は現場に熟練者が育たない
竹中平蔵が悪い奴隷商人派遣会社が悪い人買い企業が悪いもうだめぽ
技術者は腸一流 勤める会社はブラック企業 そんな会社は日本にごろごろ そんな笑えない これ以上はもう何も 癒えない 祖国のイメージ
顕微鏡覗きながらの半田付けは最近辛くなって来たな。
>>110 その「若い世代」は小中学生なんじゃないかな
>>113 参加国: 日本、中国、フランス、ドイツ、イギリス、インド、インドネシア、韓国、タイ、ヴィエトナム (計10カ国)
リワークじゃランドに合金層出来上がってるから腕の上手さはわからんよ 切断して合金層計測するわけでもなし見た目重視の技能だな
旧い基板を直す方が多いから鉛入り半田の方が付きが良くて。 ドライアップしたコンデンサ付け換えたりパターン剥離起こした基板をちまちま ジャンパで繋いだり。
>>119 DJIとか見てるとそうとも思えないけど
昔ながらのダメなのも混在してる気がする
小学生の頃、電子工作やってたからよくやったわw(^o^) ICとか電子部品はチャチャャっとやらないと熱でこわれるんだわwww 相当やったから俺はかなり上手だと思うわ、、、
>>138 適正温度で… って教科書的に説明する人が多いけど
爆熱にして即付けした方がうまく行くように思える
ハンダ付け出来ると電子工作以外でも便利だぞ。 強度がいらない部分だったら溶接まがいのこと出来るし 要らなくなった鍵にハンダ盛って削って家の合鍵作ったり カーチャンの安物アクセサリ修理したり 結構生活で役立ってる。
>>57 その技術を手とり足取り誰が教えるのか?しかも継続的に。
>>13 ヤニ入りの時代は終わったんですよお爺ちゃん
>>1 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)はんだ付けって、コテが良くないと綺麗に出来ないからな
48ピンとかのマイコンを 取り外すのは手作業だと相当辛い 専用の半田コテがないと あっても足がブリッジしたりする
まっぱでギターのピックアップ換えてる時に、タマキンの上にハンダが垂れた時の地獄と言ったら。
満点はすごいが、大半の職人技術は機械で再現できるしなー。 ほそぼそ修理職人をするなら必要な技術かね。
>>141 普通に模型には使う
ハンダは溶接と一緒で付けるではなく流すもの
中小企業がAI制御の機械を揃えられると思うか? リワークは職人技に頼らないとしょうがない。 そもそもAI制御とかいう魔法みたいなリワーク装置なんか市場に無いわ 擬似的に温度プロファイルをつくって温風で脱着する装置が500万〜。 製造装置ではないから中小企業は予算が取れなくて専門のリワーク業者が存在する
私は工作の授業でハンダをボタボタ大量に盛って、先生に怒られた。
>>43 元画像見てみろよ
この作業者笑顔でこれやってるんだぜ
基盤を見ると、LGP775だったか、新品のマザーボードにCPU固定する時に、 マイナスドライバーでパターン切断した時の悲しさを思い出す。
いまいち凄さがよくわかんないわ 誰かドラゴンボールに例えてくれないかな
気つけろ この選手が誉なら それ以外のお前らはみんな日本の恥だ
授業でコツとか教えてくれたっけか? デカイ玉になったり溶けるのが足りなかったり安定しなかった。
これの実写版を誰かアップして
>>172 最近のロボットはリワークまでこなしてくれんのかぁw
>>160 自動化された生産ラインではどうしても不良品が出る。そいつらは破棄するより修理してラインに戻した方が低コスト。その際にこういう手半田職人が少数ながらも絶対必要。
半田の理屈を全く説明出来ないオバチャンが超リワーク上手くてさ やっぱ細かいルーチンワークは女に勝てないな
すごいんだろうけどはんだ付けはもう人間の仕事じゃないだろ
>>111 日本語が不自由なヤツに言われたくないわ
>>4 お前はまず就職しろ。人を批判するのはそれからだ。
>>154 そのロボットは誰が作ってるんだ。AI制御のロボットか?
>>176 出る釘を打つことすら一人で出来ずにみんなでお手手繋いで低レベルに揃えましょうとか
惨めだな
ウンコハンダにしかならない俺には、神様みたいな存在
>>189 ありがと
確か、女性の顔も映っていたやつもあったね
いづれにしてもやけどするな
>>127 自動装置の半田リフロー工程でノリが悪くて通電検査で検査落ちしたとこは人間が半田ごて当てて半田付けするのよ
糞みたいなマーケティング部門の連中はまず半田付けの研修受けてこいと言いたい
匠感丸出しの老害ジジイかと思ったら、若い人だったので安心した。
>>191 AIロボットがAIロボット作るようになったら
ちょっと注意した方が良いね
いや、この手のやつで日本人が負けるわけがないだろ ホルホルでもなんでもなく
>>40 これでも大大大ベテランのおじいちゃんとかが見たらまだまだ甘いとか言うんだろうなきっと
>>1 誤 日本人選手
正 日本人男性選手
男性が悪いことをした時や加害者の時はいつも「○○の男」というように男性であることを
わざわざ男よばわりしてまで明記して、男性という性別をおとしめて叩くくせに
男性が良いことをした時だけ故意に「男性」と書かないで性別を隠すのはおかしい。
「男性」と明記すべきだ。
女が良いことをした時は女であることを明記して強調して報道するくせに。
小さいなぁ うじゃうじゃいるプラモ職人とかでも出来るだろ
>>209 0603なら顕微鏡覗いてリワークするけどね。 溶けた半田でドリフトしてしまうし。 PLDなんかのゲジゲジ部品はフラックスで半田流して付ける。 昔は流しでトリクロぶっ掛けてブラシでゴシゴシして落としていたけど今は怒られるし。
MicroUSBの半田付けする機会あったけど、もう裸眼では無理だわ…
>>1 満点かよ
ハンダを体の一部として精密ロボットのように正確じゃないと無理だぞ!
>>13 なにこのスレとまったく関係ないこと言ってんの?馬鹿なの?
>>43 東梅田の河童っていう焼肉屋のオヤジならこれくらいは出来る
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213184446このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549467149/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ニッポンの誉れ】はんだ付け世界大会で日本人選手がパーフェクトスコアで優勝 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【悲報】日本人選手が世界大会で優勝すげえ!←わかる 日本すげえ←まだわかる 日本国民の俺すげえ←!?!?!? ・【アメフト】日本快挙 U20世界選手権で米国に勝利 国際連盟主催大会で本場に勝つのは史上初 [鉄チーズ烏★] ・【サッカー】<日本人選手は欧州5大リーグで活躍を!>「コンスタントに試合に出場す選手が20人以上になったとき、W杯で優勝」 [Egg★] ・【陸上】ユニバーシアード男子やり投げ 鄭兆村(台湾)、世界歴代3位の91m36cmで優勝 アジア人初の90m超 6月の日本学生選手権は79m42cm ・第23回世界エアギター選手権で日本から出場の名倉七海さん(23)が優勝 ・【日本はすでにW杯王者】世界から称賛される模範的サポーター サッカー日本代表がW杯ロシア大会で優勝する可能性は低いかもしれないが ・女性に性転換した元・男性選手が女子陸上大会で大差をつけ圧勝 男性の時は9人中8位の成績だったのに…これ本当にフェアなの?★2 ・女性に性転換した元・男性選手が女子陸上大会で大差をつけ圧勝 男性の時は9人中8位の成績だったのに…これ本当にフェアなの?★3 ・【陸上】日本選手権 男子100m 山県亮太が5年ぶりの優勝!10秒05でアジア大会代表にも内定 2位ケンブリッジ 3位桐生 ・【バレー】世界一王手の女子バレー日本の賞金額が「夢があるぅ」と話題 優勝なら大台「どうか選手にも恩恵を…」 [フォーエバー★] ・【陸上】世界ユース200m、日本の高校2年生 ハキーム選手がウサイン・ボルト選手の記録を破って優勝[7/20] ・【バスケット】東アジア選手権:日本が3位で大会終了、序盤に大量リードを奪い中国に快勝 ・世界の有名スポーツ選手ランキングベスト30に日本人で唯一「錦織圭」がランクイン。モハメド・サラーやハメス・ロドリゲスより上の28位 ・韓国で開催中のeスポーツ世界大会で日本優勝!!!!!!! ・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★6 ・【アメフト】日本大選手は、「内田監督とコーチの指示に従って危険なタックルをした」と22日の記者会見で主張へ ★2 ・【サッカー】シャビ・アロンソが「大きなインパクトを与える選手になる可能性がある」と認めた日本人選手とは? ・大道芸W杯プロデューサー、大会講習会で「日本人は優れた遺伝子を持っている。中韓は皆殺し民族」→出演者やボランティアがボイコット ・「なぜ日本はあらゆるスポーツでこれほど優れているのか?」高校生の大会に3万7933人!選手権の盛況ぶりに中国仰天! [1/13] [昆虫図鑑★] ・【サッカー】<日本が史上初の大会3連覇!>U-19女子アジア選手権決勝、北朝鮮を2−1で破りアジアチャンピオンに ・【アメフト】日大選手の会見を受けネットでは様々な意見噴出「涙が止まらない」「日本の部活、体育会の悪い部分が…」 ・【アメフト】日大・宮川選手の会見を受けネットでは様々な意見噴出「涙が止まらない」「日本の部活の悪い部分が…」★4 ・ポケモン・サトシが世界大会で優勝したニュースが、渋谷の街頭テレビで流される ・【サッカー】<MF三好康児>古豪アントワープへの期限付き移籍が決定! ベルギーで戦う9人目の日本人選手に ・【猛獣使い】海外メディア「安倍首相が付き合い方の手本を世界に示した」「欧州人はトランプ大統領への対処を完全に誤った」★2 ・【芸能界】佐山彩香の強制「禊(強要)フルヌード」が告発ではなく“大人の世界を学んだ話”になってしまう日本の芸能界 ・グランドセイコーがロレックスを追撃できた理由 日本の職人技が世界最大のアメリカで高い支持 [パンナ・コッタ★] ・日光で行方不明になったフランス人の妹が日仏首脳の会見に乱入し直訴。仏大統領は対応するも安倍ちゃんはニコニコしてるだけ。 ・【人種差別】日本人サッカー選手が差別被害か セルティック前田大然選手が「ネット上で偏見の標的にされている」と英メディア報道 [上級国民★] ・日本の大手マスコミは一社として取材にきていません。正直異様だと思います。声明は日本にいるクルド人の率直な思い…在日クルド協会 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・【悲報】U−22トゥーロン国際大会決勝、日本はブラジル相手にPK戦まで持ち込むも惜敗し準優勝 ・巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまで諦めない。だって広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれないでしょ? ・【朗報】日本、世界でもトップクラスで喫煙者に優しい国だった 海外では屋根付きの施設でタバコを吸うことは犯罪 ・大谷翔平も井上尚弥も羽生結弦も世界では知られておらず、一番有名な日本人選手は大坂なおみ これははっきりさせておくべき ・【サッカー】<安部裕葵>CLでバルセロナトップデビューも。スペイン紙がメンバー入り予想!出場したとすれば日本人選手では史上初 ・紅白、総選挙と並ぶ国民的イベント「AKBじゃんけん大会」(9月24日開催) 何と今年は個人戦でなくデビュー賭けユニット対抗で競う事に ・世界で大人気のロケットリーグ、日本鯖が深刻な過疎 なんで遊ばないの? ・ヒラリー・クリントン が ポケモンGo で大統領選公式集会 もうこれ優しい世界だろ ・格闘ゲームの祭典EVO Japanで無名のパキスタン人選手が優勝で業界騒然「僕の国にはもっと強い人が7人いる」 ・ゴルフ世界選手権、今平選手が遅刻で失格 時差を忘れ、スタート時間を日本時間と勘違い ・カタールさん、優勝祝いに選手たちの面前でラクダを首を掻き切ってしまう……俺たち日本はこんな連中に負けたのか? ・【女子バレー】眞鍋ジャパンがパリ五輪プレ大会優勝 古賀最多26得点でフランスに勝利し6戦全勝で世界バレーへ [フォーエバー★] ・【サッカー/女子】<日本0−2北朝鮮>なでしこジャパンが北朝鮮に敗れる!、東アジアE-1サッカー選手権 優勝決定戦★2 ・【サッカー】<選手権で青森山田が具現化し優勝>世界のトレンドは『インテンシティー&クオリティー』JリーグでFC東京・松木玖生に期待 [Egg★] ・【eSports】LoL世界大会で日本代表が大躍進。次の相手は最強中国代表「EDG」。試合は土曜17時から ・【サッカー】<西野Jを警戒するコロンビア代表>「4年前より厳しい戦い」「日本は世界レベルの選手が多い」 ・【移民問題】在日韓国人は2世代で絶滅する 結婚相手はほとんど日本人 生まれた子どもは大半が日本国籍を選択★4 [夜行列車★] ・「大腸を切って女性器にした」日本人初の世界的コレクション出演“トランスジェンダーモデル”矢神サラ [きつねうどん★] ・【世界三大料理】中華料理、フランス料理、トルコ料理。これ一つだけいらんのが混じってるな アメリカ、イタリア、日本だろ ・八村(バスケ)、大坂(テニス)、サニブラウン(陸上)、松島(ラグビー)、オコエ(バスケ) 世界へ羽ばたく日本人アスリートの魅力 ・【サッカー】<元Jリーグ大物助っ人>日本の“レベル”に持論!J1上位クラブは「ブンデスで残留できる」 日本人選手の欠点は? [Egg★] ・世界ホタテ釣り選手権大会 22枚釣り上げたオッサンが優勝 ・NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会 第2回「みんながでるテレビ」★1 ・全日本柔道選手権大会、ベスト16で両者反則負けの試合があった模様 ・【安倍首相】「大坂なおみ選手、全豪オープンの優勝おめでとうございます。世界ランク1位。大いに誇りに思います」★2 ・日本よ、これが美人だ。ロシア女性、「フェイス・オブ・ビューティー・インターナショナル 2016」で優勝 ・【悲報】米メジャーリーグさん、日本人選手が居ると優勝から遠ざかる法則がある模様 20年ぶりに日本人が抜けたマリナーズは14連勝 ・【自転車/世界選手権】ポガチャルが優勝 史上3人目37年振りのトリプルクラウン達成!!・・・男子エリートロード [あずささん★] ・日本の「男子ゴルフ」が世界で苦戦する理由。それは「体格」だった。小学生高学年からもう白人に勝てない。 ・【大敗】 岸田前政調会長の手腕に疑問の声 「あの人が首相になっても選挙の顔にならない」 「地元で勝てないのでは」 「甘いぬるい」 [ベクトル空間★] ・「カスハラ」連発の今の日本は「優しい国」じゃない…海外の人が抱く正直な感想 「世界人助け指数」ランキングで日本は142カ国中139位 [ぐれ★] ・【殺人パヨク日本共産党そっくり】東大生YouTuberが天皇制廃止訴える ネット「お勉強が出来るだけの世間知らず ・【スキージャンプ】日本が初代王者の金!沙羅無双HS超え 竹内ラスト決める大ジャンプ ノルディック世界選手権・ジャンプ混合団体[2/24] ・女さん、ブチギレ 「我々がビッチと世界から思われるのは、日頃レディーファーストされ慣れてないから。日本人男性が悪い」
13:35:42 up 38 days, 14:39, 0 users, load average: 10.62, 55.79, 52.21
in 2.8196849822998 sec
@2.8196849822998@0b7 on 022103