JR東、忘れ物通知を本格運用 紛失防止タグと専用アプリで
JR東日本などは6日、専用の紛失防止タグを付けた忘れ物が届くと、
専用アプリを入れたスマートフォンに所在地を自動通知するサービスの
本格運用を18日から始めると発表した。
このサービスは、東京駅や千葉駅など4駅で昨年に試験運用を開始。
一定の効果が見込まれたため、新たに秋田や宇都宮などの駅を加え
計51駅に拡大する。
「MAMORIO(マモリオ)」(東京)が販売する紛失防止タグを付けた
バッグや財布などの所持品が対象駅に届いた際、専用アンテナがタグからの
電波を受信。所持品の所在地をアプリを入れた利用者のスマホに自動通知する。
一般社団法人共同通信社(2019/2/6 19:36)
https://this.kiji.is/465828853145568353?c=39546741839462401
JR東日本などは6日、専用の紛失防止タグを付けた忘れ物が届くと、
専用アプリを入れたスマートフォンに所在地を自動通知するサービスの
本格運用を18日から始めると発表した。
このサービスは、東京駅や千葉駅など4駅で昨年に試験運用を開始。
一定の効果が見込まれたため、新たに秋田や宇都宮などの駅を加え
計51駅に拡大する。
「MAMORIO(マモリオ)」(東京)が販売する紛失防止タグを付けた
バッグや財布などの所持品が対象駅に届いた際、専用アンテナがタグからの
電波を受信。所持品の所在地をアプリを入れた利用者のスマホに自動通知する。
一般社団法人共同通信社(2019/2/6 19:36)
https://this.kiji.is/465828853145568353?c=39546741839462401