セブンじゃなくてフジテレビだったら今頃150スレか…
バイトするのがバカ
他にもバイトくらいあるだろうw
恵方巻き早食い大会開催してフェラ技術を測るのはどうだろ
【釧路】セブンイレブン店員に土下座強要 松永弘樹、中新井田恵、壁屋朋和、菅原仁志を逮捕
釧路署は28日、強要の疑いで釧路市若竹町、飲食店経営松永弘樹(38)、
同市鶴野東4、無職中新井田恵(21)、同市南大通2、会社役員壁屋朋和(38)、
同市芦野5、無職菅原仁志(38)の男女計4人の容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は、28日午前5時5分ごろ、釧路市武佐1のコンビニエンスストア
「セブンイレブン釧路武佐1丁目店」で、10代の女性パート店員に因縁をつけ、
「土下座せえや」「若いやつ何十人も連れてくるわ」などと脅し、店内で土下座させた疑い。
いや君らが店長なってもバイトに買い取れって普通よう言えんてw
一つくらいは買っても良くないかと思う
1000円位なんじゃねえの?
この問題は、コンビニチェーンによる自爆営業が本質なんだよな
って事はセブンか
それにしてもなんでもかんでもツイッターかよ
担当省庁とか知らんのか?
変態セブンは先週からしれっと同じ場所で営業再開してるぞ!
セブンの恵方巻きっていくらか知らないけど、下手したら1時間タダ働きみたいなもんじゃないか?
バイトクビ覚悟で、どっかの機関に通報すればよろしw
こんなことやってるからセブンイレブンなんか三流って言われるんだぜ
本社なんか言え
オーナー、バイトから搾取する
血も涙ないブラックセブン
>>1
これだけ全国に恵方巻きが広がったのに、いまだにこの地方では××時代からこの習慣があったという明確な資料もなけりゃ、証言者もない
この村では何百年、みんな黙って恵方を向いて無言で太巻きをむしゃむしゃ食ってきた、という話もまったくない
あったらテレビがとっくに取材してるわ
あるのは花街のエロ遊びくらいw
恵方や縁起とはなんの関係もない
コンビニ店の企画会議で捏造された企画ものを嘘とわかっていながら「風習」として拡散してきたマスコミが一番悪い
そんなものはフェイクだとはっきり言えよ 給料もらってるから1つでも注文っておかしい。
給料は労働の対価として貰ってるもので恵んで貰ってるものではない。給料貰ってるからって欲しくも無いもの買わされて企業に尽くす必要はないだろ。
なんもしないでただ給料くれるなら話はわかるけど。
冷凍庫に入ってみたり、おでんにつば垂らしたりしてるんだから、一個くらい買ってやれよ。
こんなもん社会の常識やろ
セフンイレブンだけじゃなくてどこでもやっとるわ
普通の巻き寿司なら買ってもいいんだけど
大量廃棄してもボロ儲けできる価格設定のゴミなんかに手を出せるかよ
>>21
騒がれた当日早速看板がなくなってたのに?
騒ぎが収まったからしれっと復活したってか インセンティブにすればいいのにな
コンビニは来年の対応でイメージ変わるぞw
ここで対応を失敗すると、恵方巻→クリスマスケーキと次々ダメージくるでw
>>35
銭ゲバ東京企業の常識だよな
金をたんまり貰ってる上は命令するだけ
薄給バイトは強制購入で搾取されまくりって構造な。
オリンピックボランティア構造も、
まんまいつものことをやってるに過ぎない。 どこのセブンイレブンなんだ?
本部は、こういう店とは契約打ち切って閉店させないと、本部の指示だと思われるよ。
ひとつぐらいなら
お付き合いってもんだ
強制加入で反日活動してやがる組合費より全然マシ
俺なんか弁当もらって帰ってたのに。破棄はバイトにやっちゃいけないからぎりぎりの奴
うちの従業員にそういうの強制したくないと言った店長が飛ばされたの思い出した
こういうのはオーナーが自腹でかってバイトに持って帰らせて士気を挙げるチャンスなのにな。
店長から買ってやって、
「おら、こっちは客だぞ」ってやってやればいいのに
恵方巻き美味いし社員割引で安く手に入るんだからべつにいいだろ
恵方巻きってここ10年ぐらい?15年?
もともとその風習が薄い地域出身だから
まだ一度も食べたことない
ノルマきついって言うけどさあ
店舗はFCじゃなくてオーナーの所有物なわけやろ?
オーナーが本部が言ってくるノルマを無視したらええだけちゃうん?
>>59
FCのオーナーなんかただの奴隷だろ
普段の仕入れすら好きに決められないんだぞ? こんなことぐらいでいちいち文句言うアホってどんだけ社会知らずなの?ゆとりなの?
食品業界に限ったことじゃねーしおまえの親父が働いてる会社でもこれぐらいのことやっとるわ
>>58
名ばかり管理職
名ばかり個人事業主
銭ゲバ基地外東京社会の産物 >>20
ネットで全国公開のほうがダメージでかい。 咥えるとこまでがノルマか
セブンイレブンバイトはw
>>35
アルバイトにノルマは駄目だろう。正社員なら分かるが こうやって国内で消費して金を回してるんだからこれぐらい我慢しろ
文句言うな
正社員でもあるまいし、たかがバイトを頭数に入れなきゃならんような商売なら潰れてしまえ
そもそもバイトやパートだらけで人件費浮かせといてその上でさらに
その低賃金従業員に買わせるの納得いかないわー
いいこと考えた
客なんか来なくてもバイトに全部買い取らせれば大儲けだぜ
じゃあ今日で辞めますって言って
バイト全員退職すりゃすむ話だよ
うなぎ、母の日、父の日、クリスマスやらお節やら
イベントはやっぱり一人一つは買うノルマあるのかな
某コンビニでバイトしてたけど、これ恵方巻きだけの話じゃないよな
クリスマスには、ケーキの予約もあるんだぞ
ぼっちには地獄だった
恵方巻作りすぎ
品薄商法やってちょうどいいくらいだろ
某コンビニ関係のバイトは人間扱いされない
豚波の扱い
売れもしないのに大量生産大量廃棄
従業員に強制販売
恵方巻きはタバコより社会悪
>>78
詐欺の国東京人は、口八丁デタラメ平気だから、
買ってないのに買ったって言える口の持ち主 ひでぇなしかし
何が給料貰ってるからにはだ?頭湧いてんのかキチガイ
ていうかコンビニバイトなんか今直ぐに辞めろカス
低賃金バイトをターゲットに、払った給料のサルベージするってのが邪悪だよなw
いい加減バカを逮捕するなりしないとやめないだろ・・・
これが許されるのは日本人が無駄に耐える国民だから
欧米とか東欧とかアジアならクーデター起こる
アサヒビールの社員はアサヒビールしか飲まないし、トヨタの社員はトヨタ車しか乗らないし
>>98
恵方巻き買うことになったら一本で1時間くらいの金払うことになるだろ
家族分なんて買わされたら一日恵方巻きだけのために働くことに お給料いただいてるって働いた分もらってるのに
何なのこれ、恩着せがましい
そのくらいの忠誠心は社会では大事だぞ。上司より早く帰らないとかアンリトゥンルールというのはある
>>104
本社からの指令じゃねーの?
ノルマ課してるだろうし >>100
関西土民発祥の風習なんだが?w
そもそも関西国にもコンビニくらいあるだろ?www >>19
給料から天引きしない限りこれは労基法違反ではないのだ。 >>79
セブンじゃないけど自分がバイトしてたブラックスーパーはボジョレーヌーボーもノルマあったわ
クリスマスケーキも5000円分買わされたし
身内の買い支え文化滅んでほしい
来年の仕入れに影響する?知らんがな
やるにしても正社員だけでやるべき >>78
買うわけないじゃん
大手コンビニのオーナーなんてSVが出世する為の生け贄にしか思われて無いよ
どうせ2年くらいで担当変わるから後の事なんか知らんしね 節分というか春分の日に神社にお参りして俺の節分は終わり
>>35
どんなブラックで働いてるか知らないが、普通の会社ならコンプライアンス問題になる事案だぞ?
ただの法律違反を常識とか抜かすな >>109
それはない。
あるとしたら担当者だろ?
その店舗の。
特定出来れば全力で抗議する。 買わなきゃいいだけだろタコ
お前は上司が買えと言ったら車も家も言いなりで買うのか?
反抗も出来ないそれどころかただ嫌われたくないだけの半端モンが何偉そうに被害者気取ってんだゴミが
どう考えても貧乏な人の食べ物
まともなのは回らないすし屋に行く
ユ○クロは自分とこの服を買わされてその服で店頭に立たされます
バイトでも季節ごとに何か買わないと仕事できんかったぞ
社割りがあっても食いもんより高くつくはず
セブンってフランチャイズ料何パー支払うんだろ?
相当ぼったくりしてそうw
デッチ上げの風習に乗るボンクラジャップがいるせいで。
関東でこんなもん食う奴変わってるよな
そんな習慣もないし、バカな流行りに乗るのが分からない
季節の行事じゃなく銭ゲバに利用されてるだけ
豆撒くだけで充分
優秀な正社員SVの評価条件は、
加入者を3人ぐらい自殺に追い込むぐらい仕入れを強要する能力だってね。
>>120
形態に寄って違う。
営業年数や売り上げによっても違うよ。 >>33
給料はレジ打ってりゃ自動的に出るもんじゃなく
売上から出てるってわかるかな? >>117
罰金だの違約金だの減給だの脅してくるべ。 >>111
次の契約更新の査定で、時給下げても違法ではないらしい
まぁ恵方巻きを買わなかったコトだけが理由だったら、争って撤回させられるかも知れんが
それ以外の理由も大量に持って来るに決まってるし 行政は店が仕入れ数を決められないコンビニ本社に警告を出せや
>>110
バカ丸出しのレスで恥ずかしくない?
恥の概念ないか、支那チョントンキン(信者)だし 海苔巻き自体は好きなのでこれくらいで投げ売りされるのは正直有難い
定価で買う気はしない
労働の対価して賃金発生してるだけで、お給料いただいてるとはこれいかに
>>8
炎上を見越したえむかもしれん そういう意気込みで仕事にあたれというのを字面通りに捉えてしまう発達障害が増えたね
じきに実現する、外国人労働者の大量流入が
ノルマ教養絶滅の最初で最後のチャンスかもしれない。
あいつら、キレると上司でも平然とボコったり殺すじゃん。
不利益は全てオーナーやバイトに押し付けて
自分らは決して損しない
セブン本社の連中って全員冷血なサイコパスしか居らんのか
怖いわこのコンビニ
>>125
おまえ社会知らんな。店の大半は労災すら加入してない。セブンの共済保険のみ。しかも最低時給が殆どだぞ? >>119
私服も会社に来てくビジガジ服も7割くらいユニクロGUだから何も困らないわ俺ならwww
服はケーキや恵方巻と違って必需品だし、季節ごとだったらスーツ必須の会社員より安上がりじゃね? そもそも商品に価値がないから売れないのに、営業努力とか頭おかしい。
それもバイトに・・・
店長が買い取ってバイトに配れば良いじゃん。
たかだか数千円で株が上がるぞ。
にしても高校生叩きに必死な糞老害多すぎるなwww
どんだけ若人に嫉妬してるんだか
八つ当たりしてもお前のゴミみたいな人生は変わらんぞw
>>61
高校生とおない年で何歳か理解できないガイジおりゅ?w ユニクロ最高!
下半身スッポンポンで、自社製のセーターだけで勤務できる?
>>135
朝鮮と同じで、東京に関わると不幸になるな こういうときに頑張れば少しは票がもらえるかもしれないのに共産党は何やってるの
押し付けがウザすぎて今年から恵方巻き買うのやめたよ
アホらしい
>>126
違法だからそれ。買わなかったら罰金なんてありえん
ノルマ未達のペナルティはしょうがないが罰金とか言ったら即弁護士行け >>149
だから俺達が騒がないと駄目じゃね?
半額問題も揉み消されたしな。 たかがのり巻きに付加価値つけてステマして売れなきゃパワハラ買い取りとかこんな文化やめろよ
こんなん予約せんでも余るの判ってるんやから半額になった物を買えばいいやん
廃棄物も減るし
>>79
2月はチョコレート買わされると聞いたが? バレンタインで くだらん風習は関西圏だけでやれや。スーパーの総菜コーナーが恵方巻だらけになって迷惑なんだよ!!!!!!!!!
店員の自爆営業で無理やり実績を捏造してる
これが「恵方巻が定着した」と言う話の現実
クリスマスケーキもバレンタインも同じ
一人でボーナスをはたいて200個も買った社員も知っている
バイトにも当たり前のように自爆営業を強要している
誰も得しない
誰も喜ばない
糞みたいな捏造文化
以前コンビニのすぐ近くに住んでいた頃、バイトらしい若い兄ちゃんが家にまで売り込みに来た
可哀想に
>>154
海苔巻きは食いたい時に食えば良いよね!
大量の廃棄が出ても本部はかなり利益上がるのはおかしいよな。 >>154
銭ゲバトンキンの意地汚いサイコパス金持ちを支えてるんだぞ! あんなマズいもの大量に作るなよ
恵方巻とか新しいものに飛びつく奴しか買わない
>>153
似たような状態になってる郵便配達員が放置され続けてたような ,
まあ、これ位は、小売店では当たり前だろう
2本買っても、600円くらいだろう
手巻き寿司に毛が生えたくらいの値段なら買うけど弁当並みの値段じゃ買う気せん
恵方巻きの具材で弁当にしてくれよ
これ法律に触れるとかで
かなり前にクリスマスケーキで問題になった記憶
店名晒してOKじゃね、警察に協力しなきゃ
>>156
セブンで半額にしたら本部の人間が飛んできて脅かすよ。 セブンイレブンは労働者から搾取するコンビニ
恵方巻死すべし
労基署に通報
間違いなく逮捕者か出て、営業停止となる事案です
,
まあ、これ位は、小売店では昔も今も、当たり前だろう
2本買っても、600円くらいだろう
自分でノルマ買い取りは業界用語で何と言うの?
年賀状もよくあるよね
小売業は、雇われる立場には絶対にならんほうがいいね。
俺は小売り自営やってる。キツイが稼ぎを他人のサルベージされないので
精神的には楽だぞ。
>>13
そんなもんで技術測れんわ
何本も咥えてきた俺が言うんだから間違いない 恵方巻きに限らずボジョレーヌーヴォー、クリスマスケーキも予約割り当てが有るしσ^_^;
こういう商行為は社員アルバイトに負債を負わせ売上粗利益を出す、ブラック企業。その経営者株主と幹部は世の中を悪徳に変え、貧富の格差を拡げ固定階層化をはかる。政治も経済も悪徳が国家全体を覆う。
例)地方のとある企業がやらかした
大阪がー
福岡がーなど
東京のセブンイレブンがやらかした
セブンがー
東京って書けよ
>>35
社会の常識→ブラック企業の常識
自分がブラック企業だからってそれが社会の常識じゃないんだよ >>173
セブンはそうなの?
1999〜2002の始め頃までローソンでバイトしてたけどノルマなんて全くなかったよ 不良グループが下っ端にパー券売るのと同じ事をやってるw
そもそも恵方巻なんて関西方面で細々と行われていた文化
しかも由来も何もバラバラでまともな起源さえも分からない
こんなものを無理やり持ち込んで「流行してる!定着してる!」とマスゴミが企業と組んで捏造文化を持ち込んだ
流行語大賞のように「お前らの総意!」と勝手に決めつけてくる様と同様で非常に不快
揚句、残ったのは社員もバイトさえも巻き込んだ自爆営業と、大量の廃棄物
そしてマスゴミは誰も求めないホラを押し付けた張本人の癖に
「日本人は食品を大量に捨てる酷い国民」
等としたり顔に喚き散らす
本当に反吐が出る
こんなのどんな会社でもあるわ
騒ぎすぎ&社会経験無いの多すぎだろ
物買わされなくても
上司だ得意先だのの意向に沿うこと半強制だし
同僚の間でも付き合いだの同調圧力そこら中に転がってるし
そこで突っぱねたら立場が悪くなるなんてどこでもあるわ
営業ノルマってあらゆる仕事に無い?
生命保険、小売、農協、郵便局…
もうそんな事できるような時代じゃないんですけどね
恵方巻はダーティなイメージが強すぎる
もっと暖かい感じの節分キャンペーン作り直せよ
>>182
あれだけCMをガンガン流せる大企業が
与野党に黄金色のお菓子を差し上げていないわけがないでしょう^^ バレンタインデーのチョコもこうやって広めたのかな。
伝統文化が日本中に迷惑をかけ大問題になるww
だっせwwwww
どこの文化なの?
なんでやねんか?wwwwだっせ
なんでやねんwwwだっせwみっともねwwwwだっせwwww
関西人だが恵方巻きよりハロウィンのほうが違和感あるぞ
なんやねんあのカボチャは
いつの間にか当たり前の行事になってた
バイトしてたけど、こんなの昔から普通。
クリスマスケーキ、ひなまつりケーキ、うな重。
本部がとんでもない数無理矢理押し付けてるからなあ
いい加減コンビニ本部のやり方は法で規制した方がいい
みんな営業ノルマが鬱陶しくて仕事やめるんだよな〜
そんな事するために会社に入ったわけじゃないのに
時給1000円のバイトに、1000円の恵方買わせるのか?
てか自爆営業で社員に買わせるのがそもそも違法じゃないか?
コンビニも結局は
上が吸い上げるだけなんだよね
ブラック企業
>>1
「どこでもある」って言ってる人って
「どこでもある」のに、「具体的にどこにある」とは言わないよねw
セブン系列のスレでは何故かいつも、不自然なフォローが入ってて楽しい >>196
時給いくらのバイトにまで強制するのはどうかとw
どこでもあるとか、どこでもいっしょとかいう奴ほど、大してあちこちで仕事してないんだよなあ そういえばコンビニのバイトの人ってたいてい元気ない顔してるよな
仕事がきついのだろう
>>203
まあ日本人は未だに欧米信仰強いから
クリスマスケーキも似たようなものだろうけど、騒ぐやつなんて見ないだろう セブンイレブンによる強制自爆営業が問題なんだと、だんだん認識されてきたようだね
恵方巻って、そんなに儲かるものなの?
たかだか海苔巻きだろ。
もう売るなや
何が給料もらってるから、だ
コンビニなんて今の時勢、ゴミみたいな給料で働いてやってるって話だろう
売ることに関してのノルマならまだしも、
バイトしてるから買うノルマっておかしくね?
普通の鉄火巻と納豆巻が一番美味いだろ。
ごん太の納豆巻きならみんな喜んで買うよ。
恵方巻きを全国にごり押ししてたのは関西人でも電通でもなく東京のセブンイレブン本部でしたっか
ハロウィンも同じ
これも流行ってもいない、日本の文化でもない物を「流行した!定着した!」と言い張って毎年押し付けてきた
そして、知能の足りないバカが大暴れしたら
「日本人はバカ騒ぎして町を壊す連中だ」
と押し付け続けて来た張本人のマスゴミがしたり顔で海外にまで発信して非難する
マスゴミの「俺達が言えばウソでも本当になる。問題が起これば無関係面して非難する」とか言う傲慢さがあからさまで本当に不愉快
恵方巻なんか氷山の一角に過ぎないでしょ
コンビニオーナーは余った弁当を毎日自腹で買わされてるのに比べたら
ソープ
「予約客がいなかったら、自分の家族に予約を取らせろ!」
セブンイレブンは
トイレご自由にとかイートインとかを
やってる店が皆無だし
なんかイメージ悪いんだよね
他にコンビニ有ったら絶対行かない
コンビニでバイトしている妹が30本ぐらい持って帰ってきたことがある
ずいぶん気前のいい店だなと思ったら売れ残りをバイト全員で自爆買いさせられたそうだ
店長からは売れなかったのはお前らのせいで連帯責任だと言われて社会経験の浅い妹は真に受けてしまったようだ
>>237
そんな努力をする気はない
「マスゴミと一緒に嘘を言い張ってれば本当に出来る」
とマスゴミは思ってるからなw
マスゴミ発の誰も乗っかってないのにずっと言い張り続けて既成事実のように騒いでる出来事が大量にあるからな
同じことを延々と続けるだけ セブンイレブンはイメージよりも何よりも、パンがクソまずい
勝手にイベント化するな
恵方巻なんて皆知らなかっただろ
セヴンは弁当減量の頃から行ってねえな。たま〜に振り込みとかコーヒーとかタバコを買うぐらい。
>>221
普段より値段を高くしても売れるから楽して儲けられるだろ >>246
昔はうまかった気がするけどな。
どんどん劣化してるよな。
何が原因なんだろうか。 まぁイレブンに限らんけどな
クリスマスと恵方巻が一番ひどい
本当に社員のボーナス全部吸い上げてたからな
ケーキ屋でもない店のケーキとか売れるわけがないのに毎年大量に売ってるだろ?
誰が買うんだ?と思うだろ?
欲しけりゃケーキ屋で買うだろ?普通
全部社員が買うんだよw
知り合いの社員が毎年大量に買って親せきや友人に売って回ってる
でも当然はけるわけがない
親戚や友人からもこの時期避けられる始末
大量の売れ残ったケーキを捨てる羽目になるわけよ
なんで企業からの廃棄が減ったかわかる?
社員が家で捨ててるからだよwwww
それが企業の努力なんだよwwww
1998年当時大阪に居たけど、ある年から突然、巻き寿司まるかぶりとか方角とか言い出したのを覚えている
少なくとも1995年までは地元民も誰もやってなかった
セブンの床に見慣れない巨大方角ステッカー貼りはじめたたのが最初の最初で、東京の風習だと言われてたわ
コンビニのノルマがわからん。
恵方巻き仕入れなかったら、なんかされるの?
おにぎり出荷してもらえないとかあるの?
働いてもらってるから無料で渡すのが普通だと思うけど
雇ってやってるから買えとかおかしいわ
昔はコンビニ店長の自殺が報道されるとSVを罵って同情したもんだが、
バイトへのノルマ強要の話を知って以降は、同情などしなくなった。
微笑みすら浮かぶ。
SVが自殺しまくるのが俺の夢なんだが、あいつらは追い込む側だからムリかw
「恵方巻」という名称は1989年にセブンイレブン広島県広島市中区舟入店
の野田靜眞が「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて
]仕掛けたことにより、1998年から全国へ広がり、2000年代以降に急速に
広まった。それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない 。
文化でも歴史でもなんでもないwwwwww
ほんと氏ねやセブン
>>39
そうなんだよな、本数伸ばしたかったらインセンティブにするのが筋。
1本ごとに10%くらいならオーナーと従業員でwin-winかな 恵方巻を他所の商店で購入するのなら、うちで買いましょう
くらいにしておけばいいのに
>>232
そうなのか
どうせならセブンイレブンの悪行は全部書いてけ
別になくなっても困らないし もう政府が是正勧告出せよ
恵方だけでなくチョコとかケーキとか無駄にイベント作って廃棄物増やすのヤメロ
>>264
普通、売れ残りをまかないで出すでしょ
長時間とか、深夜とか >>246
具材をケチってると思う
惣菜パンなんか全然味無いし >「恵方巻」という名称は1989年にセブンイレブン広島県広島市中区舟入店の野田靜眞が「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて仕掛けたことにより、
>1998年から全国へ広がり、2000年代以降に急速に広まった。それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない 。
やっぱりな。俺がガキの頃は恵方巻なんて聞いたことがなかった。悪徳捏造商法セブンイレブン。
当店に韓流ブームは来ませんでしたってポップ貼って安売りしてた画像あったけど、あれ、セブンイレブンじゃね?
給与の使い道は労働者個人の自由だろ
これも国連でぶったたいてもらわんとダメだな
違法労働大国ニッポン
朝鮮を笑えないぞ
まぁコンビニとかその系でバイトした経験のある奴なら大体わかるんじゃないかね?
社員が必死の形相で「買ってくれ」とか言ってくるから
可愛そうになってじゃあ一つくらいと思っていると「20本くらいは買えよ」とか言い出すわけよw
本人はマジで100単位で買ってたりする
で、これが済んだら今度はバレンタインが来るわけよ
その時も大量に自爆購入してるわけよwww
給料全部つぎ込んで買ってるわけよwww
こいつら何のために働いてるんだろうなとか本気で思うわ
これが「定着」の正体だよw
売切れたらオーナーにペナルティを出し
売れ残ればオーナー以下店員に自爆営業
FCは一切損しないビジネスモデル
これ、ふつうに労基法違反なんだけど、なんで指導入らないの?本部は何してるの?馬鹿なの?死ぬの?セブンの企業価値落としまくってんのになんでなんもしないの?
>>246
オールドファッションのドーナツとか、家で作るドーナツより不味そうに見えるよねw 郵便局はもっとクソだよ(^-^)/
自爆営業マンセー
>>257
次の契約更新は無い位ならいいけど
近くに新店作ってくる位の事してくるぞ クリスマスケーキや恵方巻きが悪いんじゃなくてセブンイレブンの経営方針がクズだっただけだわな
その日だけブリトーの商品名を恵方ブリトーにしとけよ
○ーソン「そこで悪魔の恵方巻ですよ
>>256
へー本当かどうか知る由もないが興味深いな やったあ〜
給料は労働の対価ではなく購入の対価という店からの意思表明だよね。
ぼくらも恵方巻きを買って給料を頂こう!
で、予約すれば平日でも売ってくれるのかな?
北朝鮮みたいな企業だな
少しでも逆らったら粛清www
>>58
そんなオーナー契約打ち切られるだけやん。アホかよw 社員とか肩書だけ一応課長とかその辺クラス扱いなんで残業代とかも出てないんだよな
物凄い遠隔地のヘルプとか、普通に24時間労働とか当たり前のようにやってる
その上で給料をこうやってことあるごとに自爆営業で吸い上げられる
本当にあいつ等なんであんな仕事してるんだろうなと思う
>>66
君みたいなやつばっかりだったらセブンの本部も大喜びだろうなw
「そうだそうだ!」って、内心ニヤニヤしながら同調してくれるわ
悪いやつらやで 数百円だろ?保険や水は比較にならんぐらいやばいだろ。
>>54
甘いなw
今日びのガキにそんなことしたら
逆に足下見られて嘗められ付け上がるぞ 服屋店員でも自社製品買ってるのアホかと思えるのに
コンビニ自社製品とか買うかよ
むしろ賄いでよこせよ
1本ならお付き合いで買ってもいいけど
勤め先のノルマの実情知っていたらさ
大量に自爆購入したからって「上げる」とか存在しない
それバレると本部から叱られるんだとさw
商品を買わないで配ったら意味ないだろと
だからバイトにも買わせる
どんなに家で大量に腐らせてようが上げられない
厚生労働省なんか言ってみろや
地に落ちた威信を取り戻すチャンスだぞ
残業代無しも肩書通りだからセーフ
自爆営業も自分の意思だからセーフ
何だとさw
恐ろしい国だよなココ
それこそコンビニに限らずあらゆる分野の販売店や営業で鬼のような自爆営業が当たり前のようにまかり通ってる
恵方巻は可愛い小学生女子が成人童貞のおちんぽをしゃぶって
精子ごっくんする文化にかえろ
恵方巻の名前はともかくコンビニ起源でないことは確かだけどな
セブンイレブンの押し付け自爆営業はもっと大きく社会問題にすべきだな
クリスマスケーキの方が高くてホールで買わされて大変なのに恵方巻きの方が大きな問題になる不思議
恵方巻きは飯になるからましだわ
セブンの搾取は凄そうだな
本部の人間を半分にしないと
>>320
まぁシステムがシステムだからなw
自爆営業システム
本部SV
↓
オーナー兼店長
↓
アルバイト >>284
役員に天下りがいて、指導が入らないようにしてるんじゃないかな コンビニと全国展開ケーキ屋には
いかないことにする。
もともと関西のごく一部の風習を無理矢理、全国に拡散したのがセブンイレブン。本部が売れもしない数量を強制的に発注させてた。本当、あんなクソ会社辞めて良かったわ。
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
63+26789
昔セブンで深夜バイト入ってたけどクリスマスケーキや恵方巻はオーナーが気弱だったのでノルマとかってダメですよね?で言われなくなったけどそいつの嫁に陰険にシフト調整や休みとかで虐められたな
最後はむちゃくちゃなシフト組まれたから当日に電話1本で辞めてやったけど給料払わないとか散々揉めたわ
>>321
・クリスマスケーキは全国的に元々あった
・3日くらいはもつ
・日本人にとって、米の飯を捨てるのは犯罪 恵方巻き発祥 磐裂根裂神社 ←まずは検索して確認してくれよw
関西コンプを拗らせちまって 関西の影響力に怯えて 狼狽してる様が 滑稽だよ ?
しきりに 芸妓遊び だと 貶そうとしてますがもう遅いです!
スイーツにも伝播して もう完全に定着していますよ
発祥元の一つでもある 関東の栃木県の特産物 かんぴょう を食べて応援しようぜ なっ
トンキンは ハロウィーンで馬鹿騒ぎしかできないもんな
しかも 渋谷の交差点って 馬鹿ですか
はしゃげる場所が交差点とか 失笑www
息子がたまにセブンにバイトいくけど
恵方巻のノルマは無かったみたいだわ
まあ地元民相手に押し付けたらどーなるかわかってんだろうねw
恵方巻きってごつくて敬遠してたけど、意外と旨いんだよな
入ってるものがトロやタイやとこれでもかと詰め込んでるんだから当然なんだけど
強制注文はいかんと思うけど、食えばそれなりに満足はする
小僧寿してバイトしてるオバちゃんから何本食べるか聞かれた事ならある
恵方巻きみたいな生物で大量に仕入れるものは、期限ご1日前なら3割引とかにしないと売れないと思う。
今年はスーパーも学んだのか、恵方巻きは少なかった。用事があり21時近くにスーパー3件廻ったが、閉店間2時間前の所は残っていない。他のスーパーは値引きしていなかった。
もう恵方巻き半額祭は昔の話。廃れたよ
本部が大量に仕入れさせて、夜になっても値引き販売禁止だからな
オーナーかわいそう
>>339
うちの近所もなかったな
前はコンビニの軒先で売りまくってたけど
今年は静かなもん イオンでパートの友達が鰻買わされるって言ってたの思い出した
>>337
日本全国で海鮮巻のおいしさを知った人が増えたのは
恵方巻効果だね 自爆営業で名前が挙がる企業には、間違っても働きになんて行ってはいけない。たとえバイトでも。
>>337
確かにこの時期ぐらいは美味い巻き寿司食おう、って考えるのは悪くは無いけどね。
ただ、何が情けないか、って「セブン限定で誰もが食いたがる、予約も取れないぐらいの巻き寿司」
を作る能力が無いからこんなことやってる、ってのが情けないにも程がある。
クリスマスケーキにしたって本当に美味しい店のケーキは飛ぶように売れてるし、
一方で不味いところは作っても余るか、売れないから作らないレベルなんだよな。 弁当も買わされるぞ クリスマスケーキは当たり前それとおせち
俺は一人暮らしだぞ そんなもん食うかよw
深刻な人手不足とやらなのに強気だな
こう言うところは移民採用禁止にしろよ
完全にアウト
今の時代にマジで馬鹿だな
あ、馬鹿だからコンビニに店長やってんのかwww
オーナーが全部買えばいい話
ま、実際はそういう店舗が多いんだろな
バイトに買取お願い出来るような図太い神経持ったオーナーなんて一握りだろ
図太い奴はセブンのオーナーみたいな搾取されるストレスだらけの仕事やらんわ
セブンイレブンはマジで悪質企業だよ
土地取られたオーナーの話は決まってセブンイレブン
そりゃそうだよ。
向かい同士が同じコンビニなんてセブンイレブンしかない
>>19
脅迫罪か強要罪あたりだな。
組織ぐるみなら営業停止もあり得るし
幹部は逮捕だよ 伝統を捏造してまで広めた恵方巻より
春節の餃子を中国人に売ったほうがマシじゃね?
うちのコンビニは学生バイトにはあまいんだけどパートに対しては厳しい
1万以上貢献するパートさんたちだけにすっごいお礼言って
3〜4本くらいしか買わないパートには知らん顔
だから今年は買わなかった
一つでも注文する事じゃなく一つでも注文を取ってくる事だろそこの表現は。下手糞だなあ。
花見老害集団
列車座席不当占有時の貼り紙「敬老席」「敬老者のための」並みにおかしいよね
給料支給側がホワイトボードに「給料を『頂いて』るのだから」とか書くの
つか、恵方巻きがどれも太すぎ
無言でむしゃむしゃ食べるのに1本が太すぎたら
それ食い終わった時点でもうお腹いっぱいじゃん
そんなの全然たのしくも何でもないわ
毎年太巻き食うけど寿司屋かデパ地下で買うわ
コンビニのサラダ巻きはしょっちゅう食ってるけど節分だけは絶対食わない
何が悲しくてコンビニの太巻きやらケーキやら食わなきゃならねえんだよ
>>355
セブンに限らずフランチャイズはほとんど全部悪質だぞ
オーナーが儲かる仕組みになってないどころか本当に最低限食ってけるレベル
高い加盟金払って病気や怪我で休めず疲労困憊の中、潰れてしまうリスク背負いながら皆さん頑張ってんだよ
しかもヤニカスがごねてなかなか液晶タッチしなかったり基地外クレーマーに理不尽な土下座させられたりコーヒーわざと押し間違えてサイズアップしたりバイトに金抜かれたりってのもある
あいつらの笑顔に哀愁が漂ってるだろ?想像を絶する地獄なんだよ 役員の方々はあんなマズイもん食わないだろ
見てるかゴキブリ
バイトに金銭的な負担させるとか、経営者の資格ないでしょ
向いていないならやめりゃいいのに
給料は労働の対価であって、貰うのは当然だろう
1つでも自分で買わなければいけない根拠にならない
つーか自爆営業って違法では?
>>125
レジを打つという役割分担も仕事で
売上を上げるための仕事なんだけど そもそも本来の恵方巻きからも離れているだろ
こんな創作恵方巻きじゃないはず
巻き寿司にカツとか入れだす恵方巻きがあったりとかどんなバカかと
不味かろうがつくりゃ買う仕組みになってるからそりゃ作るに決まってるわな
儲かるのは役員どもだけなんだがな
1年に1回の特別な食い物コンビニで買うわけないだろが
俺が学生時代にバイトしてた頃は恵方巻きなんて謎の習慣が生まれる前だったがクリスマスだろうがなんだろうがノルマなんてものは無かったけどな
いつからこういうのが当たり前になったんだ?
日本一のコンビニチェーンも地に落ちたもんだ
というか恵方巻そのものがクソ不味で金出してまで食いたいとは思わない
タダでも金がなくて腹が減ってなければ食わない
ヨークベニマルもバイトやパートにクリスマスケーキや恵方巻きを購入する様強要してるみたいだもんな
セブン&アイグループ最低だな
>>355
好調なフランチャイズ店の所に直営店出して客を奪うんだよな。
借入の多いFC店も狙ってたりするんだろう。
体力のないFC店は徐々に追い詰められていくと。 最初からバイトの給料を実質減らすのが目的なんだからもっと日持ちのする物を開発してあげろよ
ここの会社は昔から
クリスマスケーキとかも
こうだったよね
可哀想だから頼んであげたけど
自分もコンビニでバイトしてたけど
ノルマは課されなかったけど
オーナー、マネージャーの苦労は知ってたから
クリスマスケーキと正月料理は買ったな
どうせ自分たちで食べるのだし
ノルマで強制されたら当然買わなかったけど
労働者なめてるなー。
まともな企業とそうでない企業の明確な境目よね。
会社のためにかかった費用は経費精算してね。
or
ノルマ達成出来んのやったら自腹切れや!
後者は強要罪にあたらないの?
ご存知ですかじゃねぇよw
どこまで日本の似非風習をでっち上げるんだよw
「ご存じですか、8月6日の節分」 セブン-イレブンが真夏に恵方巻きを販売
これなら毎年4回も食べられる。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/20/news076.html
セブン-イレブンが、8月6日から「夏の恵方巻き」を販売します。なぜこの時期に恵方巻き……と思いましたが、
「節分は、春夏秋冬の年4回あり、季節が始まる日の前日のことを言います」とのこと。
じゃあ1年に4回も食べられるじゃん!
まさかの夏の恵方巻き
また、「昔から、節分に恵方を向いて恵方巻を食べると縁起が良いといわれています」とのことで、年に4回ある
節分に毎回食べれば縁起の良さも4倍になるのかもしれません。「恵方」は1年変わらないようで、今回も「北北西」となります。 >>370
風習は別に悪くないんだよ
テンポ側に無理矢理仕入れさせて、本部はウハウハという手口が非常に問題がある 給料から購入することを指示する文面を出したらアカンわなあ
これは大問題ですよ
モスチキンとかもノルマあったが恵方巻は何年も問題になってるあたり無茶し過ぎなのかね
コンビニってフランチャイズだから強制してんのはオーナーじゃねーの?
恵方巻の話になるとなぜか企業の肩もつ奴が湧くよなw
>>393
こういうの訴えるなり公の場に出すなりすれば大事になるのに
なんで経営者はそのへん理解できないんだろうな 世の中、搾取する側が強いのは当たり前。
特にスマホSNSの時代になって、経済がバカから搾り取るのが露骨になった。
恵方巻き食わないやつは、同調圧力で買わせればいい世の中になった。
スマホ人は怖いぜ。
>>380
今年スーパーの鮮魚売場で売っていた海鮮恵方巻はかなりおいしかった
普通の海苔巻きなら食べたいとは全く思わないけどね なんか問題がずれとるな。
特定の商品を販売することを
強要している黒幕おるやろ。
しわ寄せがバイトちゃんな訳よ。
いやーこれはネタじゃないかな
バイト一人が一個買っても全然意味ないでしょ
そんなんわざわざ言うとは思えん
店員を苦しめたり大量に売れ残った食べ物を捨てたり
これじゃ「恵方巻」じゃなくて
「バチあたり巻」
>>246
あれどうしてマズくなったんだろうな
今はローソンの方がまだマシな状態になってる
って山パンだからか こういうのってアパレル関係の人が見たら鼻で笑うレベルなんでしょ?知らんけど
海苔巻きは好きなんだけど恵方巻は具がまったくもって飯と合わない
恵方巻という名のツナ巻き売ってくれよ
そしたら買うからさ
文句垂れてねえでいやならとっとと辞めちゃえばいいのにな
ほんま世の中無能おおいな
巻き寿司って嫌いなんだよ。
実家が料理屋で。いつもあってうんざり。
美味しくないし恵方巻きなんて買わないけどな。
あんなものを無理矢理売りつけられるバイトさんかわいそ。
あんなのにかぶりつくとか
子供くらいでしょう?
いい大人がやってたら品性疑うわ
関西は良いのかもだけど東京では無理
>>407
ただの店員が社員価格とはいえ月数万円は服代に消えるからな >>65
>アルバイトにノルマは駄目
That's right!
JR九州が運営するパン(ベーカリーチェーン)のトランドールが駄目w
バイト面接に行ったらすぐ採用されたが、クリスマスケーキ2個がノルマ
と言われてすぐ断ったぜ
もしバイトしたら、12月だけで1500円以上のケーキを2個買わされたに違いない、アホくさ
面接担当のおやじは「8個買ってると自慢げに話したが、あの馬鹿は正規従業員だろw」
年に4回くらいノルマがあるんじゃないか、パンのトランドールって バイトするなら2月4日からにしとけ。なんかフェアやる時期避けろな
自分が好きなものや食いたいものを給料天引きで買わされるならいいけど
なんで店の勝手な都合で食いたくもねえ食い物買わされなきゃなんねえんだよ
うまいとこの恵方巻きはめちゃうまい
ツルヤの恵方巻きはマジうまかった
1本1080円はちとたけえけど
小室と真子様にバイトしてお金の大切さ勉強してほしい
バイトすると風邪で休んだらバイト代引かれるとかブラック的なやつ
400万集るような男と結婚するならやってほしい
>>421
正社員は会社の業績に責任もあるし
会社の業績に応じたボーナスも出るのだから
買いたければ買えばいいけど
アルバイトや非正規は
勤務時間中の給料、それも最低賃金しか払われてないし
福利厚生や生活保障、ボーナスもないのだから
勤務時間の勤務以外の責任を問われる覚えはないよな >>422
>バイトするなら2月4日から
2月14日、3月14日・・ >>414
わざわざ東京の人に受けるように、
遊郭説とか掘り出して女子アナに食わせてる画像を出しまくってるのに、
何を今更… 悪質過ぎる。
お給料を頂いてるからにはとかって、反面、労働者あっての商売でしょうよ…。
上からにもほどがある。w
>>428
そうなんだよね!
面接のその場で断って帰ったが、嫌味いろいろ言われたな、パンのトランドール最低
だからそれ以降、JR駅のパン屋で働く女性のバイトを見ると不憫で不憫で・・
バイトと思ったら正規かもしれんがw 恵方巻き仕掛けたのは7-11系だろ。
末端はこんな状態で廃棄率何パーセントとかやってるのだろうな。
無理矢理過ぎるわ。
元号も変わるし、この機会にもう次の受けの良い商品にマジで変えたら。
>>1
こんなに廃棄するならスタッフに無料で配布したほうがリターンあるだろ。 >>1
個人のツイッターつぶすの止めろや
ホント信でくれ もちろん恵方巻きのぶん給料上乗せされるんだろ?
給料変わらずに恵方巻き強制購入しろとかないよな?
>>434
バイトの面接だけでなく、
新卒採用時に尊大だったり、
特に内定辞退に暴言をはくやつに対してよく言われるけど、
採用活動では企業側が強くても、
そこを離れればどこでどんな形で客になるか、取引先になるかわからないのに、
馬鹿な採用担当が多いよな
なんか震災時のあの鉛筆を思い出しちゃった 2〜3本注文しても、たかだかしれてるだろ
いっぱしの社会人なら自分から進んで注文しろや
>>441
100円ぐらいのものなら万引きしてもいいのか? こんなんまだマシだろうに。
ノルマ200本課せられるセブンもあるみたいだぞ!
高い給料払って生活の面倒を見てやってる正社員はともかく
まともな雇用してないバイトに買わせるのは厚かましい
企業は非正規相手に何も要求する権利ない
>>441
こんな短文に
15箇所も反論ポイントを仕込むなんて
テクニシャンだな >>440
>そこを離れればどこでどんな形で客になるか、取引先になるかわからない
That's right!
人間って愚かな奴が多いね(It includes me.)
>震災時のあの鉛筆を
これからググってみる >>441
そこは社会人なら自分で買うのではなく
常連客に2〜3本売りつけるべきかと
どんな仕事も営業が基本だからな >>440
面接は特にそうだね。
嫌われるから悪い噂流される元になるよな。 セブンイレブンもう行かないわ。こんなブラック企業に金落とすわけにはいかない
でも大分縮小されたよな
3日当日にマルエツの惣菜売り場がフツーだった
ファミマも特にやってなかったし
まだやってる馬鹿セブンとイオンか
>>450
地元で人を集められなくなったところが、求人広告を使い実社名で広範囲から人を集め
それでも人を集められなくなったところが、派遣を使って匿名で人を集めるのだよな >>1
クリスマスケーキもケーキ要員じゃない普通の店員が頑張って売ってた。声張り上げてた。 バイトがこんなパワハラ受けたら遠慮なく店名晒せばいいよ。気の毒すぎる。
ケーキならまぁ買っても良いかと思うが恵方巻きなんていらんわ
>>404
俺もそう思う
そもそも毎日廃棄してるでしょ弁当なんか >>457
一個ならな
厚かましいところは
一個ではすまないぞ >>449
客はその店でしか買い物をしないわけてはないからな >>452
>震災、鉛筆で
たしかにw
>震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信
T鉛筆の人事部は最低w >>423
じゃあ、農水省が黒幕か
セブンの役員に農水省からの天下りがいるのか 大阪でもお寿司屋さんでしかやってなかったイベントのはずなんだけど…
元状況を関西のせいにさせるのは理不尽
>>465
「なんで食いたくもないものを自腹で買わないとならない?」 >>1
給料ってのは働いたことへの対価として支払われてるものだから、給料頂いてるから注文しろはおかしい
書いた奴は洗脳されてるのがわかる >>470
これに養護してるやつは完全に社畜に化してる そもそも高確率で大量に売れ残ることが予想される商品をなぜ仕入れるのか理解不能(´・ω・`)
>>466
このスレではないけど、
就活とか、震災、文房具とか
それが話題になりそうなスレで、
本当の話が書き込まれるより前に、
同業他社の名前が書き込まれるケースも多数 >>464
だから営業するんだよ
他の店で買わないでココで買って下さいって営業するんだよ
それが商売ってもんだろ >>454
>それでも人を集められなくなったところが、派遣を使って匿名で人を集める
それそれw
評判が悪くなった企業が社名隠して募集するw
インターネットで情報が共有される時代なのにブラック企業はなくならん
なくなるわけないね、企業運営してるのは人間だものw >>1
不法行為を防ぐために、どのような取り組みをしているのだろうか >>476
バイトの業務範囲ではない
バイトの接客業務、許容時間から言って
無駄話しているいとまはない >>437
それがばれると本部に怒られるんだってさ
だから誰にも上げられないでオーナーの家で腐らせる 自腹営業を禁止すれば、より良い販売戦略に変える必要が出てくるのだろうか
コンビニなんて無数にあるんだしよ
「うちは数量限定!10本のみの販売です!」とかでいいじゃねーか
>>474
>同業他社の名前が書き込まれるケースも多数
ブラック企業ばかりだが
人間ってもんがブラックだから、どの企業もブラックなのは仕方ないかも?
誰でも叩けばホコリがw
小中学校の校長が(10歳とか13歳とかの)売春ツアーとか当たり前だしw こういうイベント事ならむしろバイトにはプレゼントしろよ
ただで配れば新たな客が出来る可能性もあるぞ
ウォータークーラーのかわりに格安紙コップ自販機
バイトはいつまでたっても金貯まらんわな
こうやって自分たちで職場の環境悪くして人手不足に拍車をかけてんだから世話ない
>>488
いいね!
もし良ければ、Youには来年度から7イレブンの社長になって頂きたい 恵方巻き廃棄とか何の問題もないよw
フードロス減らす=日本の農家を廃業させる だから
こんなこと言ってるの中国の回し者だろw
問題なのはコンビニの自爆営業だけ。これは駄目
もうセブンイレブンなんかクソみたいな頭悪いオーナーが居る店舗なんな潰せよ
コンビニなんか潰れても全く問題無い
割引価格にして誘導するわけでもなく、
定価だしな、従業員に対しても
>>473
上の方で馴れ合ってるんだよ 食品作る会社がセブンの経営層に女や袖の下を振舞って仕事もらう そもそも儲かってる本部は赤字はオーナーに転化すればいいからウマウマ ゲスの極み こんな感じかと >>480
チラシ一枚渡してお願いしますって宣伝する時間もないのか?
そういう経験が自分の為になり
それができる子とできない子で将来の給料が違ってくる
基本は営業だよ >>1
脅迫罪成立で立派な犯罪ですので直ぐに警察に行ってください >>497
ミートゥーが跋扈したから
いいなりになるしかないもんな
一回でも弱味を握られたら >>491
どっちもどっちなんだよな
食い物を押し付けるアホに、テロ起こすアホ コンビニの本部のFCイジメって本当にヤバイんだけど、ほんと取り上げないよな
メディアとズブズブだからなぁw
恵方巻1本でいいならクリスマスケーキよりマシだけど。
まあ物販強要って採用条件とかに書かれてないし、
入ってからウソマジ?ってのが意外とあるんだよねw
>>480
バイトの範囲ではないとは言えないけどなあ。
物品売る接客業だし、コンビニバイトってレジ専門とか品出し専門とかじゃなくて
何でもやるわけだし。バイトだって自社商品のオススメくらいはするのは当たり前だよ。
ノルマ課して時給が下がるとは論外だけど。 >>498
お前コンビニに言ったことがないの?
チラシだってただではないし
勤務時間ないにチラシを自作する時間はないし
勤務時間外に自作させるのなら違法だよ 結局残飯量は去年より増えたみたいだね
なんのためにやるの
コンビニだけでもやめらたら結構残飯減ると思うけど」
つーかその残飯作る前に他に回せねーのかよ
>>493
隣の国も同じこと言ってるよ
日本よもっとただで金をくれ >>504
そんなことする時間があるか?
会計時に しかもコンビニのやつ品質は底辺なのに無駄に高いよな
>>498
自分、チラシ渡されるとイラっとする方だから、やりたくないんだよなあ。
一番やってるような気もするけど。
配る配らない何んかどうでも良いんだよ。やれと言った事をホントにやってしまう精神性が幼稚なんだって。 土用の丑のウナギみたいな絶滅寸前天然資源を余らすのはもちろん、殺生すること自体土人そのものだけど
恵方巻きは国産材料ばっかりだからねw
恵方巻含め、国産品のフードロス減らす=農家を廃業させる=食料自給率を下げる=売国だからw
>>511
弱者のための法律は中々発動しない
殺人 放火 内乱 真に支配層が恐れてるものには適用が早いがね ノルマ1個なんて優しい店長だな
最低10個は買わせるべきだろ
美少女バイトがブルマで恵方巻を無理矢理咥えさせられるのか
>>507
日本は日本人が食いきれないほどの食料を輸入してるので結局年間発生する残飯の量は変わらないよ
だいたい昼飯や朝食は残さなくても、飲み会ではアホのように頼むし残すでしょ
いまの日本人なんてそんなもん。食料を大事にしてる人なんかいない >>440
採用に限らず普段の業務でもそうだよな。
従業員や取引先だって家族や友人知人にグチるわけで。
ある程度の知名度ある職場なら、内情なんて少なくとも地元じゃ広く知られてしまってると思わなきゃいかん。 給料って施しじゃないよね
頂いてるからにはってバイトは奴隷か
>>1
労働の対価として時給もらってるんであって、フェラチオ巻きを買わされるために働いてるわけじゃないし、店長の株を上げるためにバイトさんがいるわけじゃない。 >>507
材料を他に回せるわけないだろw 日本の食料の1/3はフードロスだぞw
その国産材料を減産するってことは国内農家に廃業しろって言ってるのと同じだから >>515
そもそもこの手のえげつないビジネスは東京のやり口だし、保護する方に持って行くよw >>506
チラシも用意されてないなら言葉だけでもセールスできるだろ
恵方巻きの季節がやってきましたよー
今年もよろしくねーって軽くセールストークくらいできるだろ
学生バイトはそういう経験を積んだ方がいいよ 恵方巻もハロウィンもどんどんやればいいよ。どんどん無駄なことにお金使って経済回せばいい
一つぐらい別によくないか
郵便局の自爆並みなら大問題だけど
>>1文献なしとかww
はぁやっと終焉迎えてくれるのかなぁ
出始めの頃から気持ち悪かった
今まで聞いたこともなかったくせに
嬉々として得意げにまるで常識のように語る人達も怖かった
その様はカルトというか異常というか
変なB級SFの様な人類実験されてる感じというか
100年後位には落語的になってるかも日本最大のあほステマ 俺がバイトなら一個なら注文してやる(´・ω・`)
5個とか10個とか言われたら無断欠勤
>>526
コンビニの会計にそんなことする暇はない >>500
ジャップランド理論は理不尽から始まるしな トンキンビジネスだとこんな汚いことでも擁護がくるくるw
大阪だと、単なるローカル文化に下品極まりない汚い罵倒の嵐なのになw
土用の丑のウナギ食だけは辞めたほうが良いけどそれ以外はどんどんやればいいよ
ハロウィン恵方巻きバレンタインクリスマス
>>508
>隣の国も
なぜか隣国の話題に・・意味不明w
>>1
>セブンだけじゃないよなきっと
全ての企業が従業員に色んな品物を買え、買えと言ってくる
それが日本という国で、どこがおもてなしの国なんだかw
建前の国とか上辺だけの国ならわからんじゃないがw 個数や金額ではないんだよな
いつもバイトに無料で廃棄弁当を渡してて、突然恵方巻だけ買ってよといったら不満に思う
これは当たり前。無料より怖いものはない。絶対に無料でバイトや子供にものをあげてはダメ
同様に韓国政府も日本政府が幾らお金を払ってもなんとも思ってない。なぜ誠意が通じないんだろうと思う日本人は馬鹿
簡単な人間心理だ
オーナーはバイトに余った恵方巻き配ってやれよ。
その方がバイトの士気も上がるってもんだ。
>>529
ほんまやね
>>1
>広島県広島市中区舟入店の野田靜眞が
>「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて仕掛けた
来年からは「野田巻き」と言えば誰も買わないかも?
セブン-イレブン・ジャパン執行役員、野田靜眞(のだ・しずま)だから
野田しず巻きと呼ぶかw 関西でやってた頃はこんな問題は生じなかった
ハロウィンも世界各地でやっているが
トンキンだけが問題を起こした
原因はトンキン
伝統も文化も持たないエミシなので、こんなことになる
>>531
バイトで付き合いとかノルマ?
ありえない。
店も仕入れ値で従業員に分けてやれば。 >>528
その「ひとつくらいなら、いいか」って判断をするのはあくまでバイト側
それも、貢献したくなるような条件や人間関係で働いてる上で好意として申し出るなら美談で良いんじゃない?
一個ならいいとか程度の問題じゃない
そんな詭弁を雇用主が強制してはならんだろう
時給の一部は当人には不要な現物で支給ねって言われてるようなもん
契約違反 ふつうの会社は社販で半額とかになるんじゃねーの?w
もうバイト募集時に2月は給料一部現物支給ありって書いておけばいいんじゃないか
>>526
バイトがやらないんじゃなくて、そういう営業スタイルをやらない店が増えただけだろ。
効率悪いから。 >>544
「給料を頂く」という言葉遣いの経営の頭に疑問を持てないやつはこうなる 日本は遷都して
トンキンと日本は移動制限するか、
反日トンキンは朝鮮にお帰りいただいた方がいい。
野田靜眞(のだ・しずま、49歳)は言ってるんだろうね
「恵方巻きって俺が流行らせたんだぜ」とかw
で、野田の家族は知ってるから恵方巻きに縁起がいいとか思ってないw
知ってる連中(7イレブンの関係者)も同様で縁起がいいとか思ってないw
>>545
どうせこのバイトは普段もっと恩恵うけてんだよw
コンビニなんだし
社割はやっちゃあかんよ。負のパワーが大きい セブンの本社の社員らが率先して買えば示しがつくのにどうせやってないんでしょ?
トンキンは目が¥¥状態
儲けさえすればいい
文化を理解しようとする気などない
ただの土人
昔、ケーキとか取引企業から注文の依頼は来るけど社内の担当者が強制はせずに、
「良ければ買ってね」で注文取ってたな。
「ポイントカードありますか」ですら
煩わしいのにな。
言われなかったから出さなかったというポイント乞食クレーマーの性で
当然 本社の連中は100本ノルマくらい有るんだろ?
コンビニバイトなんて労働料に対して割に合わない給料なのにそれが更に減らされるわけで
所詮バイトだし首になってもいいし買わずに帰るかなてかそれで首になったら普通に訴えられるし
買う側に何のメリットもないしな。
報奨が出るわけでもないし
>>555
>「良ければ買ってね」で注文取ってた
いい企業かも?
ああ、クリスマスって何だろうw
ケーキは夏から作ってますw
「商売ショーバイ、クリスマス商戦で在庫売らないとなw」 冷静に考えると
その年の吉方を向いてかぶりつくと縁起がいいとか笑えるな
考えた奴も考えた奴だな
セブンは相変わらず自分の足を食う「タコ」みたいなことを
バイトにさせているのか?
ハロウィーンも本場の国の人達が見たらどう思うだろうか
トンキンは伝統文化を理解しようとする姿勢など皆無
文化を尊重することさえ知らぬ土人
コスプレ騒ぎを起こせればそれでいい
渋谷の商店街はゼニ儲けにならなかったと発狂
どいつもこいつも土人
恥知らずトンキンの暴走はまだまだ続くのか
薄給のバイトにまでノルマでの購入を求めるとか、本当に鬼だよなw
大手企業なら、まあ、ボーナスもあるし可処分所得も少なくないし、たいてい自分の営業実績にできたりするからわかるんだけどね。。。
土用の丑の日も、夏場にウナギが売れないから、平賀源内が人為的に作り出した
と言われてるしな。
そんなもんに乗せられるバカが世の中には大勢いるってことよ。
>>565
ハロウィンに本場なんてあるのか?キリスト教徒ですら賛否あるだろ
寺もそうだがチャラい人形だの華美装飾と繰り返すミュージックでトリップするのが仏教だぞ
伝統とはいえ金だよ?そもそもw 社員ならまだしもバイトにもノルマ課すとは
セブンカスやなw
>>570
まさにトンキン脳
標本にしたいくらいのトンキン >>572
恵方も仏教も関西が先だろw
日本を勉強しろよw 恵方巻食ってる奴見たこと無いけどな
年寄りが買ってるんだろうか…
>>542
全国区にしたキチガイがいるんだろ。
言っちゃ悪いけど、恵方巻自体、昔と最近のマーケティングの産物だろう。
バレンタイン、ハロウィンと大同小異。
さらに、昔から金の亡者は、堺の商人が元祖だぞ。江戸なんて、ただの糞田舎だったんだから。 この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ!
おもしれ〜wwww
セブン本社の関西人が金儲けだけでなく関西ナショナリズムでゴリ推ししたんだろう
韓国人が日本で韓流を流行らせようとするのと同じ
>>538
いつも貰い放題で大幅に得してるなら恵方巻ひとつ程度の自爆に文句言う必要なくない?
全く貰えないのに自爆強要とか、おせちみたいに高額すぎたら文句言うのが当然だけど >>570
ハロウィンは、キリスト教圏では一般的で、本場と言っていいだろう。
ただ、大人は、それにかこつけて騒ぐことが多く、日本国内では
六本木など、外国人が多いところでは、お祭り騒ぎで、かなり盛り上がっていた。 トンキンがパクると問題が起きるという動かしがたい事実
>>1
そんな事より、セブンイレブンの弁当食ったら狂牛病の肉使ってるから、死ぬらしいぞ。
セブンイレブンでだけは、弁当を買うな!
って武田邦彦先生が言ってた。 >>582
それはない
いつも金だしてあげてる女に、今日はだしてよと言ってみ
烈火のごとく怒り罵るよw
洗脳の仕方や詐欺師の手法とか学んだ方がいいね てゆうかコンビニのオーナーなんてちっとも儲からないって聞いたことある
必死なんだろうな
お互い様だろ 1つぐらい買えよw
賞味期限切れ弁当とかもらえないの?
お互い様じゃないなら、好きにしろだけど、
世間にアピールすんなよw だいたいがコミュ障害だろw
>>585
セブンに限らずだろうけど、車の中に弁当を1か月忘れて放置したことああるけど(鳥そぼろ弁当)
卵もそぼろも米も全く変化しないのな。臭くもない腐らない
だから発見が遅れたんだがあれは驚いたわ。それ以来コンビニ弁当は避けてる。防腐剤なんだろうけどな。あれくらいやらんとクレーマーが凄いんだろうね こんな事で発狂してるヤツがいるのが不思議
たかが恵方巻き一個自腹するだけの事で。
一番理不尽に思ってるのはコンビニオーナーだろ。
九州のHIヒロセと言うスーパーに務めているものです。
クリスマスケーキや正月用品を強制的に買わされてます。
美味しいならまだいいですが不味いものばかりなので買いたくないです。
>>35
ま〜ぶっちゃけやってるよな
うちの会社もお得意さんに1人一個注文して回ってくるわ >>1
都心の貴金属店に勤めてたが、売上目標達成の為に毎月数十万の自腹購入が当たり前やで >>592
「100円のものなら万引きしてもいいよね」といってるのと同じだよ コンビニは酷いわな
正常なシステムでバランスが取れてるなら、ケチをつける理由がないが
本部が店にノルマを押し付けるほど「本部が」儲かるというシステムは歪なものだ
正常な状態はノルマじゃないよ 報酬だよ
これだけ予約とれば、これだけ特別ボーナスだすけど、知り合いにきいてみて!と選択を与えることができる
昔は給料頂いてるから
たまには会社に貢献しよう
今は低賃金でわざわざ稼いでやってるのだから
従業員にサービスしろ
訴えてやるといいよ
それで恵方巻をコンビニで売る習慣も終わる。
>>588
そんなもん自ら進んでは食わんよ。
廃棄寸前のは「買って」食うけどな。それも休憩にカウントされるんだろうけど。
ワシと同じ基準でもの語ったら、後で地獄見ても責任取らんで?w
どれだけかぶっとるんか知らんから言っとるんだろうがの。
返すもんは返してもらわんとな。 ○間書店に居た頃
スタジオ○ブリの映画のチケット
大量に押し付けられてたな。
飲み屋のオネーチャンに配って
役に立ってたけど。
ゴテゴテと訳の分からないものをぶち込んだ極太巻き寿司はトンキンの発明品
関西にはそんなもの存在しなかった
ゴテゴテ巻き寿司が太くて不味くて食えないとほざくのもトンキンの発明
大量に売れ残してゴミにするのもトンキンの発明
バイトに売り付けるパワハラもトンキンの発明
普通に考えれば無駄になるほど作らなければと思うけどな
そうはいかんシステムらしいが
優秀なはずの上の人間の考えることが、下のものに商品を買わせることとはねぇ。。
この問題はスーパーとコンビニで全く違う
まず前提としてフードロスは何の問題もない。そして材料使って経済を回す必要がある
スーパーは当然不良在庫は本社の経営に直撃するので廃棄率をへらすよう努力する
コンビニはFCに売ればその時点で利益確定なので、力関係使って押し付ける。
過剰在庫を減らして利益につなげるという発想が生まれない
この違いよ。結局コンビニ本部のパワハラ、自爆営業が悪い
これだけの問題なのにフードロスやら風習自体に文句言ってるのはアホ。知的障害。知的水準が低い
公務員は自社製品買えだのこういうのなくて高給もらっていいよな
でも郵便局はあったか
>文献なし
知ってる範囲で答えると
大阪といっても古くからやってたのは河内周辺
寿司を切らない理由は福とご縁が切れないように切断しないで丸かぶり
下ネタに結び付けてる連中は恐らく朝鮮人(関西には朝鮮人が多い)
朝鮮人に節分に丸かぶりの習慣がなかったから節分に寿司屋で売られてる
切ってない巻き寿司に興味を示したのだろう
そして何でも下ネタに結びつける朝鮮人がこんなデカイチンコだったらなあって
ウケねらいでキャバクラに手土産で持って行って丸かぶりさせて喜んでたのだろう
昔はコンビニバイトは楽なイメージがあったが
今は全然そんなことないらしいな
文句があるヤツはスーパーでバイトしろ
コンビニはバイトするヤツはイベント毎に自腹があると思ってろよ
クリスマスチキンのケンタッキーもこの下衆な方法やってたな
無理矢理金儲けのために文化ねつ造して流行らせようとすんなよ
だいたい
何でもかんでも入れて巻きずしとかアホじゃねーの?
弁当なら苦手な物残して食えるけど
一体化してる巻きずしは「買わない」以外
選択肢ないだろ。
>>595
支那チョントンキン商人は大変だなぁ
日本は三方よしが根付いてるのに >>606
いつも気弱そうな郵便配達員さんが来るけどバイクでの外回り大変そうだと思うわ セブンイレブンでバイトしてた子にマジで相談されたことあるわ
恵方巻きだけじゃなく母の日、お中元、ボジョレーだといっぱいノルマあってやめたがってた
>>1
jpg
こんな掲示を世間知らずのうぶな子は真に受けちゃうんだろうな。
給料いただいているからには、なんて・・・
どれだけの時給だと思ってるんだよ。
糞セブンの本部の奴、出て来いよ。 予約取れば報酬を与えるぐらい寛大な気持ちを持って貰いたい
そんな爬虫類な仕事なんか、早くぶっ潰してしまえばええのにw
ワシなんか自民の縁者が居らんかったらとっくの昔に揚げ物容器なんか破壊して、
スーパーでちんたら買い物かごぷらぷらだわw
ただ、こいつらの甘い所は、そういうので容赦すると足元見ることだな。
立てるうちが華で。
>>609
バイトで真っ先に避けるところ
特にローソン 給料貰ってるんだから買えとかバカの極みでしょ?意味分かんないし馬鹿過ぎるから此処何年かマジで入ってないセブンイレブン。
だいたいパンが不味いんだよ!
まあ個人的にはコンビニで寿司買おうとは思わんけどな
買うとすれば助六寿司
これじゃ人手不足じゃなくて
ノルマかせられるから、多くがコンビニ店員になり手がいないんだろ
しかもバイトに売りつけなきゃサバけない失敗企画
フランチャイズだしね
どうせ上から斡旋されてンだろ?
で、ノルマ達成できなければペナルティ、罰金って感じで
要求した分の仕事はしてもらう。
何を安月給に責任転換しとんねんwやりやすくしたくないんかの。
去年までは100円になってるのかって来たけど、今年は買いに行く気もしない
ぱっさぱさで自分で作った方が美味しい
恵方巻、恵方巻き(えほうまき)とは、節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる[1]巻寿司のこと。
「恵方巻」という名称は1989年にセブン-イレブン広島県広島市中区舟入店の野田靜眞が「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて仕掛けたことにより、1998年から全国へ広がり[2][3][4]、2000年代以降に急速に広まった[5]。
それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない [5]。その他には「幸運巻寿司」「恵方寿司」「招福巻」などとも呼ぶ[6][7]。
>>624
そうなんだが立場弱いバイトにオーナーさんが押し付けるから正論は通じないんだよな >>580
ねぇねぇ、その辺りビジネス発生の話はすでに有名で、
お前の妄想デタラメなのが調べなくてもみんな分かってるぐらいの話なんだけど、
どんな気持ちで書いたの?
敬愛し憧れの支那チョンに、ちょっとでも近づきたかった気持ち? 不味いかんぴょうとしいたけが入ってる意味がわからない
バラバラにして食べた方がおいしい
卵は目玉焼き のりはおにぎり きゅうりはマヨネーズ しいたけはうどん かんぴょうは捨てた方がおいしい
夜の仕事位は夜が責任もって出来ん癖に、
よくもまあ、そのインベンション体制で文句が言えるな。
まじ、ぶっ殺したくなるけど。いくらもろうとるんか知らんが。
この問題はコンビニの力関係の話なのにフードロスやら風習がどうやらそんなどうでもいい話にそらすなよ
業者雇ってんのかセブンは
回転寿司のバイトの時は、おせち買わされそうになった。三万も出して買ったババァがいた。馬鹿か
マスコミはなんでこういうときだけブラック連呼しないんだ?
>>632
その芸人、セブン社員もしてたんだー
初耳ー >>634
不味いとか高いとかの問題はどうでも良いよね SEXの下手な奴のお守りまでしてやる義理もないんだがな。
先に言っとくわ。どうせ、ルートプロレスだから。
ついででできる事を、前進守備でする奴ってどうなん?w
やばくない?w
私の友達も高校時代ミスドでバイトしてたけど、ミスドはクリスマスに予約制のドーナツ売っててそれ注文ノルマ取れないとその子が全部買わなきゃいけないそうだったから友達みんなで少しずつ買ってたわ
>>634
だって相手は詐欺師と低能のトンキン信者だしね >不味いかんぴょうとしいたけが入ってる意味がわからない
ガサ増しするためじゃね
安く手に入るもので
乾燥物で値段も安定していて、いつでも使える
>>637
ちょっとなにいってるかわかんないや
ダウンタウン浜ちゃんが番組でこんな風習あるって紹介したことからブームが始まったんだよ セブン不買したいけどそれやったら加盟店が困るだけだしほんと難しいね
悪質極まりないビジネスモデルだわ。メディアも問題視しないし腐ってる
>>644
そんなソースにないことは妄想って言うんだよw
ある程度本当でも、大げさに言って、笑わせて(喜ばせて)の芸人のネタか。 >>634
雇われてる側は仕方ないんじゃないの?
もう10年近く前にケーキを予約してって知り合いが皆に頼んでたもちろん自分の所にも来た
普段はそんなことを頼む人ではないのにもう何年も前からそんなシステムがあってずっと放置されてきたんだろうな 自爆営業をさせる時点で、
言い逃れのしようがないくらいアウトなんですけどね。
給料貰ってるのは、勤務してるからで
自買いさせるために出てるわけじゃねぇだろw
強制していなくてもグレーゾーンなのになwww
せめてセブンと断定出来るものが写ってないと乗っかれない
一回この朝鮮儒教国を全部破壊しろよな
天皇制から小学校まであらゆるもの全部おかしいからこの国
>>646
不買すりゃいいだろ?
加盟店だって
自爆営業させてるとこは
それはつまりオーナーがさせてるともいえるわけだろ?
へんな言い訳すんなよ 数時間で3スレ消化したのに4スレ目はほぼ丸一日立たなかったのか
いったいどういう事情なのか
季節物として食うとかだけならまあいいけど
妙な宗教儀式が付いてくると意地でもやるもんかと思う
セブンのバイトは大学生多いから
社会の厳しさを知る良い経験
縁起物だからといってぼったくり価格で並べても許されると考えてるから
惣菜や弁当そっちのけで売りたがるんだろ
「恵方巻き」って名前自体がコンビニの創作だったのねwwwww
実は、そう言う所はチェックしているふりをしているだけなんんだよな。
抜駆けした奴をチェックしている。
それ含めて、睨み聞かしてるからな。ただで済むと思うなw
奴隷から恵方巻き上げセブンイレブン
恵みを獲られるのはセブンイレブン
>>1は実質ミカジメ
ほとんどヤクザ
反社会企業 なんじゃいこれ
お給料頂いてるかぎりはの意味が全く分からん
企業の都合で仕入れた商品を何で成果給でもないバイトが補填せなあかんのかと?
こんなもん世間に拡散させたらツッコまれるのくらい誰でも分かるやろうに
おかしいで
こんなん昔からクリスマスケーキとかもノルマあったけどな
今はパワハラでホットライン電話すればいいし、万が一情報漏れて仕事上不利な扱いされるならそんなバイトさっさと辞めればいい
・バレないと思ってた
→SNS全盛の時代に認識甘過ぎアホ
・バレても問題ない当然のノルマだと思ってた
→パワハラの認識ないアホ
>>475
「関西の方で」くらいだなw
関西の人間は、はぁ?
聞いたことねえ
昔から祝いの食卓に太巻き寿司食べるのは普通
それに「恵方」を加え、人数分買わせるために「一人で一本丸かぶり」を足した
購買の落ちる二月の販促企画を「関西の方の風習」ってことに捏造して作り上げた
まんまと引っ掛かる方が馬鹿
大量に何日も前に作って保存料漬けのものが美味いわけない >>112
> セブンじゃないけど自分がバイトしてたブラックスーパーはボジョレーヌーボーもノルマあったわ
> クリスマスケーキも5000円分買わされたし
ちゃんと社名を出してよ、社名を。
でないと、役立つ情報にならないでしょ。 海苔巻きなんて一切れで腹起きるだろ
4人家族でも1本消費できんぞ
>>668
マジで
微妙なんだよなー
これからも、期待できそうにないし。 ケーキ屋で働いていた時は、仕事終わりにクリスマスケーキくれたよ
「忙しかったね、おつかれさん」て
>>668
昔っていつだよ
2000年ごろの話スンナよ 行儀悪い食べ方するものはちょっと。
決まり事守らないと悪いこと起こるぞーみたいな、
壺買わせるような脅しも嫌ーね。
バイト先なんていくらでもあるだろ
コンビニで働くほうが悪いんだよ
おにぎりの方がいい。
電子レンジでチンすれば、ほかほかで美味い
>>636
買いなさいという書類なり通知の紙とかないからな、あくまで口頭
録音でもしない限り証拠ないし、録音して公表したら内部情報漏洩でなんか言われるだろうし
そんなん考えたら辞めたほうが早い >>646
そうだよ
本来は黙って売れる分だけ商品補充すればいいのに
わざわざ売上上げるために
売る必要のないものまで売ろうとさせる
キャンペーン自体がおかしい 期待してるのが、長時間耐え抜いて頑張った!!
で、お手盛りの地位向上で、まあ、趣味の時間もできたじゃん。
とか、なんだよなあ。ワシ位腹立てたものには通用せんけど。
ワシなんか、もう、いびる事しか考えてないよっ?w
もう東京は朝鮮なんだよ!
日本に触るな、関わるな!
東京の銭ゲバ卑しいえげつなさのあらゆる事象がそこは朝鮮だから!で納得できる。日本じゃない!
東京は、詐欺だの賄賂だの利権だの下級だけ無給だの、
ほんとうに金持ちだろうが、威張れない金持ちだらけ!
言い方次第じゃけえのう。。。
ああいうのは、少しいびったらんと、分からんよ。
数年後はセルフレジ化して消える職業筆頭でキャリアにもらなず、大した賃金でも無く、恵方まきの謎営業ノルマ課される
こんな糞バイトやる奴が悪いとしか
こういうのアルバイトあるある
バイトの制服代を給料から天引きされたりも同じだよな
変だよ
>>677
10年前にはあったと思われる
セブンで働いてる人から頼まれた
というか今思い出すとノルマがあるって普通にいってたわw
そして今もこんな話が出てくるところを見ると今もあるんだろうなって感じ ノルマと言うか、
意識改革できただけでありがたいんじゃないん?w
クリスマスケーキ 3個
年賀状 3件
お歳暮 3件
恵方巻 5個
お雛様ケーキ 1件
こどもの日ケーキ 1件
母の日ギフト 1件
父の日ギフト 1件
お中元 3件
敬老の日ギフト 2件
自分がセブンでバイトしてた時のノルマ
達成できれば時給10円アップ
達成できなければ時給10円ダウン
俺はセブンイレブンのベンダーで働いているが、恵方巻と一緒にイワシのつみれ汁がバカみたいに発注があったわ!まぁ半分以上は自爆営業かと思っているけどね
>>691
そもそもコンビニでどうやって営業するの? >>356
本人の義務でもないことを強制的にやらせてるんだから強要罪は確定だね >>676
夜に店行ったら半額で売ってたから初めて食べたわ、結構うまくて一本食べ切ったw 販売期限が近づいた商品は値引きしろって監督機関から言われただろ
まだ続けているのか
強要と恐喝あたりか
バイトなら店が潰れようが気にする事はないからどんどん訴えれば良い
>>693
家族親戚友達から注文取ってこいと言われる
レジで客が申し込んできて受け付けた分はノーカウントの鬼仕様 トンキン猿は毎年問題起こしてるよな
よその行事パクって自爆するマヌケセブンが
ノルマなんか所詮、身内ごっこに過ぎんからなw
身内が多い奴がただ単に有利よ。下らんね。
それでええんなら石鹸でも売ってりゃええんだよ。おなじことだろ?w
歴史の無い嘘の風習のせいか 全然流行らないな
今じゃ逆に 労働弱者に無理矢理買わせるというマイナスのイメージじゃん
地獄の思いして新規開拓した一軒のノルマが、
出来合いの身内ごっこのノルマにかずで負けて説教とか、
ええ加減にしとけよ。とか思ってはいる。
コンビニ今人手不足なのにこんなアホなことするなんて
むしろオーナーが買って店員に配れ
>>646
セブンが不買対象になれば契約期間を更新せずに別のコンビニと契約するんじゃね?
>>655
天皇って制度は別におかしいとは思わんがな。
ただ、個人的には大変だなぁ、とか気の毒だなぁ、という気がする。
祭祀だけじゃなくてあんだけ色んな行事詰め込まれて、
更に災害があったら飛んで行くわけじゃん。尋常ならざる責任感だろ、今上天皇は。
だからこそ個人的には尊敬するけども、誰かが頑張りすぎるとその後継は大変になるよ、って。 それが偉いんなら、辞めてやらあw
いつでも嫌味言うてくれ。すぐに、じゃ、辞めます言うてやるよw
バカにしとるんか?
対応次第では、まじ、考えるで。
人手不足のご時世、辞められたら困るのはオーナーだよなw
むしろただで恵方巻よこせ
>>710
それな
低賃金で働かせてる癖に店のノルマを従業員に押し付けて楽しようとするダメ経営者
自腹切ってお前が働いてくれてる従業員にプレゼントするくらいやって欲しい バカタレインデーもひかえとるしの。
ちったーひねった事言わんと、かますど。
なんて読むの?
エホー巻き?エガタ巻き?
それぐらい東京じゃ定着してない
サラダ巻きは好きだけどね
実際はそれでも働かなきゃならないバイトで溢れてるから成り立つ悪質商売なんだろう
90年代前半のコンビニは
茶髪やピアス開けたバンドマンの定番バイトだったのに
いつの間にか黒髪の大学生や外国人 仕事にあぶれたおっさん
の仕事になってしまった
もう20年近く前だがポプラでバイトしてたときもケーキとかお節とかノルマあったな
無視しても何も言われんかったけど
別に本来やりたい事なんかあるわけだし。
わざわざ、こういうシフトにしないと仕事できない奴がおかしいんだって。
甘えてんの。
検索しちゃった
「えほう」と読むのか
てっきり「えがた」が正解だと思ってボケてエホーって言ったのにそっちが正解かいw
>>8
小学生かと訊かれたら、そうだと答えるしかないな メンドクサイメンツばっかり引き延ばしする事をなすり受けやがってよw
ええ加減にせえよ。
オマイラみたいに、爬虫類じゃないけえ、次の日には忘れるんんじゃわw
基本、そいつらがシツコイのが悪い。
>>724
本部からノルマ達成してね→会社の指示だし皆協力してね(皆協力してくれてるんだからお前もやれの日本得意の言い方) 電話で労務局に相談してもガチで握りつぶすのでtwitterとかで拡散が一番。
児童相談所でバイトしてたとき大半は書類にしなくていいyって言われてたなぁ。
ハロウィンもトンキンがパクるとゴミと犯罪者大集結祭りに
飲食メーカーに怒られそうだけどな
政府には喜びか
食品廃棄に税金かければ減るかもな
s何円とか
アルバイトの人からもカネをカツアゲするセブン&アイグループ酷い!
業務は増えるしおっさんに文句言われるしノルマもある
選択の幅が狭い高校生にとっては地獄だよな
>>1
こんな違法行為が横行しているセブンでは恵方巻きを買えないな・・・・
買うとしても別の系列で買うよ 恵方巻きなら単価安いからマシだよー
クリスマスケーキはもう時給マイナスになるなった
>>739
1時間タダ働きは痛いだろ
8p長で600円とかぼりすぎ 一昨年、弟の友達がバイトしててノルマあるとかで弟が恵方巻き買ってやってたわ、セブンの
共産党系の弁護士事務所に直行しろw
一番効くのはそれやw
裏読みすると セブンだけ叩く記事の出所が怪しいんだよな
>>731
それな、どうもマジらしいわ
うちの会社いちおう上場企業なんだけど社内研修で「社内の不正を見つけたら?」
の正答が「インターネットで拡散する」だったわ
昔はこんな行為は非常識って認識だったけど
今では社内の不正がどこまでグルなのか分からない以上
社内の誰に相談しても危険が伴うのでインターネットに拡散するのが一番なんだと これセブンだけじゃないからねぇ
コンビニは全部黒だよ
豆撒きもしてないもんなー
小声で「鬼は外ー福は内ー」とふた粒ぐらいづつ投げたw
そもそも 2月3日の節分になんで豆を撒くのかすら知らないし、なんで、その日に 鬼払いなのかも知らないし! 何で豆 なのか??すら知らんし豆まきは子供の頃はヤッたけど、恵方巻きはまったくないな @関東
そのレベルなのに、、 恵方巻き?
多分、関東にとって、この次に 謎風習なのが、 初夏の 半夏生 かな。7月の初旬だったか? 何をしでかすのかしら 覚えてないわwwww
これもうさすがに企業のイメージダウンだろうから、やめたらいいのに
ノルマで苦しんでる話もよく聞くし、大量の恵方巻き製作に夜中から駆り出される友達もいたし、夕方には大量の売れ残りが店舗に積まれてるのもよくある光景だしで、何故企業がここまで恵方巻きに躍起になるのか分からない
「今年から当店では恵方巻き販売をやめました!」
って発表する店舗あったら好感度上がるわ
そもそも 2月3日の節分になんで豆を撒くのかすら知らないし、なんで、その日に 鬼払いなのかも知らないし! 何で豆 なのか??すら知らんし豆まきは子供の頃はヤッたけど、恵方巻きはまったくないな @関東
そのレベルなのに、、 恵方巻き?
多分、関東にとって、この次に 謎風習なのが、 初夏の 半夏生 かな。7月の初旬だったか? 何をしでかすのかしら 覚えてないわwwww
>>747
そりゃ労務とか組合に相談したら干されて終わりだからな
特に会社側にべったりな連中がポーズだけで相談窓口やってるから >>752
>何故企業がここまで恵方巻きに躍起になるのか分からない
そりゃ海苔巻きごときが1家族で3-4000円分も売れたらやめられんだろw 学生の頃に深夜バイトしていたセブンは、バイトの学生やパートのおばちゃんにノルマは無かった
けれど、そのかわり「社員」さんの負担は傍から見ていて大変そうだった。クリスマスの時期になる
と雇われ店長がバイトの学生に「おいしくないかもしれないけど、持って帰ってくれよ」とケーキを配っ
ていた。
店長が自嘲するだけあって、ケーキについてはうちの家族も微妙な反応だったが、人のいい店長に
申し訳なくて「まずい」とは絶対に言えなかった。ああいう思いをしている人、たくさんいるんだろうな・・・
今のご時勢人手不足でバイトすら集めるの大変だろうに、バイト追い詰めても
結果的に自分の首絞める事になるだけだろうにな
人手不足なのに強気だな
すぐ辞めちゃうんじゃないの
恵方巻きとサラダ巻きってほぼ一緒じゃないの?
中の具は何か違うの?
>>763
そこまで先見性あるならコンビニ経営なんてしないよね
雇われ店長なんて無職同然だし
そんな人らの集まりなんだもの・・・ そもそも、そういう 験担ぎ。 初詣に始まって!!! タマタマ初詣したら いいことあった 年! なんか一度も 無いしよ!!! それで いいことあった!!! という覚えが 一度もない!!!
>>24
どっかの機関に通報して問題になってもその機関とセブンとフランチャイズ店だけの話で終わるだろ
広まれば二次被害防げる上に社会的制裁も与えられる コンビニで売れ残ったら
包丁入れて普通の寿司や弁当として
としてスーパーで売ればいいんじゃないのか
そうそうクリスマスは大変だった。
イ○ンはウナギ、子供の給料じゃ無理だから家から出したよ。
ここでも1つくらい買ってやればとかいう奴いるけど、それはお前が社員で人並みの生活できてるからだぞ
バイトの時給なんて少ないし1000〜1200円仮にもらってても働く時間短いと生活きつい
それなのに身内に売れ無理なら買えってパワハラ何だが
給料貰ってるからってひでえなあ
給料は指示された労働に対する対価でしょうが。
基本的に、今の日本人はわたくし自分も含めて、節分が新年という、旧暦を知らないからもう無理よ。
アルバイトだって慈善事業じゃねーだろ
スーパーみたいに勤務時間中がフル稼働じゃない
アイドルタイムはかなりあるんだから、その分は還元してもバチは当たらんよ
文句あるならFC契約解除して店潰せばいいだけ
不法行為をしていい理由にはならない
正社員なら構わないがバイトやパートには駄目という理論も少し違うと思う
中華にとっては、我々日本人の正月レベルだけど。日本人にとっては、あまりどうでもいい事。
日本人にとっては。 春分秋分の日 夏至冬至 より、 まず意味がない暦 無いと思うな 日本人にとっての節分の意味は。
ノルマってそれ完全にパワハラじゃねーの
ありえないでしょ
昔軽急便であった事件みたいに誰か本部に突入して油撒いて・・・以下略
>>663
元々は「巻き寿司の丸かぶり」でした、大阪の持ち帰りの寿司屋で細々とやっていたものです。
確か、昔ポスターというかチラシというかを店頭で、プリマオバQソーセージと一緒に見た覚えがありますので45年以上前からになりますな。
後ですな、品の無い事を仰られているお方がいるようですが、それならそれに手を使わす事なんて有ろうしません。
まったく関東のお人は品がのうて困りますな。 日本が、 旧暦 太陰暦 をすて、 新暦 太陽暦 を 採用 時点で、この行事は、とっくに終わってたはずなのによ・ 何でコレは残ってるのか
あと、自分は目撃しないけど、7月上旬の関西での半夏生 なんかするんでしょ なんだか忘れたが
まあ、こういうのに 乗るのは ミーハー 乗らないのが普通
>>781
名称は恵方でなくとも恵方を向いて食べると言う決まり事はあったんでしょ? いや、別に、、、 関西の人にはそういう節分の風習が有るなら、ヤッてくれていけば 結構なコッた。 でも関東には そんな風習がない!! とだけ言っとく
恵方巻きって遊女がチンコ咥える遊びから始まったんでしょ?
通勤途中にセブイレで弁当や飲物を買うときあるけど今度から違うとこにしよう
給料もらってるからには云々って
まるで他所よりも遥かに高水準の時給払ってるみたいな口ぶりだな
平均的な時給しか払ってないくせにw
恵方巻はおいしいけどシーズンに売ってる異常に高い
買う気しないしあんなアホみたいに高いの買って縁起を担ぐとかもうね…アホかと思う
最近コーヒーに関してはセブンよりローソンの方が美味いんだ。
しかもセルフサービスでできるようになったし。
徳川幕府当時にとって、、江戸から真北!その先に、北極星!! という以上、北以外に いい方向は認められない!!
と言うことで、江戸で 恵方巻きは、潰されたと思うよ。
そもそも、最低 関東では、北枕(きたまくら)と言って、死んだ人の頭は北方向にしては絶対いけない!
高校生がこんなのバイト先から強要されたらマジでドン引きだろうな
これが大人の汚い社会なんだ…って洗礼受けてショックになるでしょ
そもそもこんなごく狭い地域にしかなかった変態文化をさも当たり前の様に有難がるお前らも問題。
恵方巻きなんて止めちまえ。俺はもうな年も喰ってないし不買運動中。
こんなん普通じゃねえのか?
デパートの連中も、お中元お歳暮買わされて
自分名義で自宅に贈らされてんじゃん
土用の丑の日は年4回とか言い出しやがった
イースターも卵売ったりすんのかね
>>774
> アイドルタイム
そんな概念は、労働法にありませんよ?
拘束時間は、客が来ようが来るまいが、
時給が発生します。 >>795
は?そうだったぞ。 亡くなったら 北方向に頭を向けるのはイケナイ 代々呪われる 。だけどな。 キチガイでもなんでもなくそのまま言ってるだけだけど??? あまちゃんよう コンビニは上から下までブラックだな
利用したくない
もちろんコンビニに限らず、どこの店であろうと恵方巻きも買わない
セブンのバイト、どんどん普通の奴が減ってるよな
普通の高校生、大学生が消えて深夜は外国人、昼間はパートのおばさんとどうしようもないブスしかやってない
こんなんやれば速攻で辞めるわ
いや! 関東では 北枕と言って 忌み嫌われけど、東照大権現 の威光もない関西や東北では関係ない話だろな。
だから、自分は、 東枕だな。南枕とも迷ったけどな 。北枕は無い。
1本につき時給2円アップにしたらエエ
10本ぐらい余裕で自腹切るやろ
5日にスーパー行ったけど恵方巻き売ってなかった
余ってると聞いたのにどこ行ったんだよ
>>796
ほんとにな
なんでも買え買えうるせえわ
クソ企業ばっかり
必要なものだけ買うわ 795 名無しさん@1周年 ▼ New! 2019/02/06(水) 05:20:25.10 ID:m9ni76pn0 [3回目]
>>793
なんだこのキチガイ
見ず知らずの人に いきなり キチガイ 扱いするからには 覚悟は有るよな?? こっちもお縄覚悟で書き込んでんだ!! それなりの所に 被害届 出してもいいけどさ。 そんなのとっくに覚悟できてるし、どうする? 謝るなら「謝れ こっちも、盗難届 被害届 たくさんdしてるから、 なにも構わないけどな。
>>1
恵方巻きとか、こんな食べ物を粗末にするイベントはとっととやめちまえ
日本の恥だ
宣伝に加担しているマスコミも共犯だ 基地外 じゃなくて キ●●イ の ありえない言葉で、罵られた!!! と 被害届を出す!>>795
795 名無しさん@1周年 ▼ New! 2019/02/06(水) 05:20:25.10 ID:m9ni76pn0 [3回目]
>>793
なんだこのキチガイ
受理される 可能性は高い さっさと謝れ。
初期のシンプルかんぴょう巻なら買うんだが。
昔はそれが売られ、買って食べていた。
その後ブレークして巻きずしも凝ったものとなり、買わなくなった。
>>774
それはバイトの責任ではないし、
店から離れて自由にできるわけではねえだろ >>795
24時間以内に 謝罪して取り消さない限り、 被害届をだす! キチ●イ という 放送禁止用語で罵られた 侮辱罪!! そうか 俺は キ□ガイ なのか!! 言えない言葉で罵った お前!! 許しがたい!! 高野豆腐、キュウリ、卵焼き、かんぴょう、桜でんぶ
に修飯に海苔
日本過ぎるだろ
>>804
釈迦が入滅の時に北枕だったから、遺体は北枕で寝かせるんだよ
東照宮云々よりもっと歴史が深いんだよアホ 恵方巻きが流行ってるって企業もマスゴミも大騒ぎしてバイト買わせるって
セブンイレブンは量減らして値上げしまくってるから嫌い
だって、 江戸時代は、 東照大権現 なんだろな。
と、書き込んだだけで、 キチ●い 扱いだよ?
定型業務、言われた範囲内のことしかできないアルバイトなのに、
アイドル時間、手待時間が受け入れられないくずっているんだよな
バレンタインデーはしかたないとして
ハロウィンと恵方巻きは気色悪すぎるからもうやめろ
>>57
元々無い風習を捏造してるから定着なんてするはずもなし 795 名無しさん@1周年 ▼ 2019/02/06(水) 05:20:25.10 ID:m9ni76pn0 [3回目]
>>793
なんだこのキチガイ
これは!失敗だ 傷つけたなら 申し訳ない というならともかく、言わないなら 24時間後に、被害届を出す!
キチガ● 扱いされた 侮辱罪!!!!! >>813
ブレークなんてしていないだろ?
売る側が必死になっているだけ
だからノルマと大量廃棄が問題になる 大阪では節分に太巻きを食べる風習は江戸時代からあった
諸説あるが、海苔屋が海苔の売り込みのために仕掛けたと言われてる
因みに、大阪天満宮では、40年前から太巻きの無料配布を行って、立春を祝ってる
>>790
フランチャイズ店舗になるのに、店側にノルマを押し付けられているんだろうな。
あるいはイベントに協力しろみたいな。
これ労基法的に問題だよな。
車や家電の会社で強要されたら、従業員から商品購入と選択の自由を奪っていいのかって
話になるし。てか憲法の自由権や財産権の問題にも絡むんじゃね? 「恵方っちゃう」
意味 金を巻き上げる 騙す
使い方 「今月苦しいから恵方ってこい」 「もう恵方っちゃうしかないな」 等
>>818
ありもなかった韓流ブームと同じ臭いがするよな 豆はまかなくても
恵方巻きで節分したきになるんだろうな?
んなもん書いてるだけやろ
店側の願望
なんで守らなあかんの?
別に 自分は、株で、▲なら、億くらい食らっってる はずだけど
なんなら、●チガイ 相手には、 正式に、民事でもいいんだけどな
バイト代を差っ引くハラスメントは無かったけど
「5本は持って帰って」と言われた
結果、4人家族で5本目を奪い合いに近い4等分した
もっと持って帰れば良かったwww
どうでもいいけど小動物かね「怖がる」って
こわーいひどーいの平成脳じゃ立ち尽くすので精一杯か
大阪の節分に欠かせないのは
太巻き 海苔巻き
イワシ
豆まき
基本は子供を喜ばせ、嫁さんを休ませる日
年末から年初に掛けて一番頑張るのが嫁さんだから、休ませる日
買って来たもので間に合わせても良いよの日
まだやってんの?コンビニの押し込み商法って反吐が出るわ。オーナー泣かせどころかバイトも泣かせる。最低すぎるわ。
会社がおこなう飲み会は全員強制参加
なお参加費は4000円
>>837
そもそも恵方巻きって、風水信じる韓国人客を取り込むのに
後付け理由の広告打った商品でしょ。同時期に似たようなのいっぱいあったろ。
日本的には恵方巻きの食べ方からして、ハシタナイって感じるのが常識なわけだし。
経緯的にも、原材料含めて、変な販路や関係者を作り上げちゃってるんじゃね?
だから引くに引けない的な。法則ってやつか。 コンビニや薬局で生鮮食品は買わないわ
なんか気持ち悪い
恵方巻きごときに対して過敏に拒否反応を示し
新しく入ってきた物を怖がり異常に叩くジジイ共ww
恵方巻きが嫌いなんじゃなくて、新しいブームを作ろうとしてる空気が嫌なんだろw根っからの陰キャオタクだから耐えられないんだろw買わなきゃいいだけじゃんww
なんでそんなにツンケンしてんのw
恵方巻きごときでwぶひゅっうひゅwっえゅw
俺がいたところはそういうの無かったけど
オーナーが予約とってきた件数に応じて
ボーナスくれたぞ
いくらなんでも嘘くさい
注文とって来いって、店舗バイトが商品の営業なんてするか?
>>786
大阪人だけど恵方巻が知られるように
なった時期は多分全国に広まったと同時
そんなの聞いた事もなかった セブンイレブン広島県広島市中区舟入店の野田靜眞 ← こいつが諸悪の根源か
親に「あんたはいつも何も喋べんなくて気持ち悪いから恵方巻きは打って付けのイベントやねぇ」って言われたわwww
どぅふっッwひどwwっぶえゅひぅwwwww
節分にイワシって知らなかったな。
どうせなら恵方巻きの代わりにアンチョビでも流行らせろよ。
なま物でないし。アンチョビのピザとかもあるしさ。
もうみんな恵方巻きなんて下品でウンザリしてるだろ。
新聞業界風に言えば、コンビニ版の「押し紙」だな。
統計ねつ造顔負けの売り上げ水増しシステム。
ちょっと わるいけど
キ● ガイ 扱い とされたままなら、
795 名無しさん@1周年 ▼ 2019/02/06(水) 05:20:25.10 ID:m9ni76pn0 [3回目]
>>793
なんだこのキチガイ
謝罪と撤回がなければ どうするかしらん! バイトに「腹減っただろう、これをうちで食べろ。」と
余った巻き寿司を無料で配るほど
セブンイレブンの経営者達には、度胸が無かったと。
「無料で配ったら、大赤字に。」と言う言葉が
頭の中を駆け巡ったか?。
あと、23時間以内に 謝罪と撤回しな! なければどうなるか知らないぞ
やっぱ糞コンビニだな。
昔から何にも変わってない。
しかしこれだけ本部の奴隷って分かってるのにまだセブンイレブンオーナーやる奴いるんだな。
>>829
モテ男かチョコレート好きの女性ですか? >>852
バカが語るに落たよ
>新しいブームを作ろうとしてる
下品巻はブームじゃなかったのか定着したんじゃなかったのか笑
恵方巻なんて下品なブームはない 新元号を機会に、恵方巻きは過去のものなって欲しいね。
下品で嫌だわ。
>>867
コイツも ついでに入れようか 侮辱罪で!被害届を出す! 出して、受理されたら、正式に捜査になる! わかってるだろうな! >>861
えっ?!
イワシの頭とヒイラギ知らないタイプですか? たしか恵方巻きの原価(セブン仕入れ)が元値の三割でフランチャイズに売るのが6割だったかな。
普通のポテチとかが8割なんで割的には安いんだけど長持ちしないから仕入れたくないんだよね。
誰も幸せにしない恵方巻
一部に不幸を齎す恵方巻
>>857
大阪では豆まきの前座に
まだ売れてない女芸人が舞台の上で
太巻を咥えてえずいたり出入れする姿を
笑ったり萌えたりする風習が有ったよ >>875
憎しみポイントがよくわからないんだけど
どの辺が憎しみなんだろうか? >>877
全く知らなかった。地域性とかあるんじゃないかな。 >>874
過去のものなって×
過去のものになって◯
節分にイワシをご存じないくらいだから仕方ないか >>1
安いので300円ぐらいだろ
バイトも何れどこかに就職するんだから社蓄の準備をすることはいい経験になるだろ どこのセブンか書かないと威力業務妨害でタイホされますよ
その日のバイト代から恵方巻き代抜いて最低賃金下回ったら労基法ひっかからないのか
5時間パートで2本買ったら下回るんでない?
>>882
多分年代差なのかなぁ?
地域性ってある? >>861
ピザ作るときは、アンチョビソース塗ってる >>849
労基の抜け穴、非稼働率、利用率の低さはすげーからなぁ・・・・?
痴漢疑惑並みの反応の良さにならないと変わらんね?
>>869
経済893?としか? >>848
昔は中小でも全額会社持ちだったのになぁ
2次会とかは役職のオゴリ当たり前だったしw 恵方まき好きじゃないから同じ金額分他の商品買うんでってのは?
しかし命令口調の文言だな
お願い程度にしとけって感じだな
侮辱罪 で、 被害届けを出す! コレは 1円もかからない!
>>893
中小は取引相手の大企業から絞り上げられてるからな >>895
勝てるとは思うけど弁護士費用とか考えると
訴える人いるんかな えっ、1つで文句言ってるんだ
家族分買えって言われるなら文句も言いたくなるけど1つなら買ってあげれば良いじゃん
飲料の冷蔵庫やアイスの冷凍庫に入ったりしてるんだから、恵方巻き一個くらい買ってやれよ。
>>902
「それぐらい」なら
経営者が自腹で買って配布してやれよ >>902
まぁ食べてもいいかって人が買うなら良いけど
生魚嫌い!海苔巻き嫌い!って従業員に買わせるのはどうかと >>890
どうなんだろ。自分だけか周りに今日聞いてみるわ。 >お給料を頂いてるからには1つでも注文すること
ボジョレー→クリスマスケーキ→お節→恵方巻→バレンタインチョコ→ひな祭りケーキ
店長はこんなにネットで騒がれてるのに
炎上したくて仕方ないのか?
俺「恵方巻き買ってきたよ!食べる?」
橋本環奈「じゃあ一緒に食べよ!恵方巻きは無言で食べなきゃだめなんだよ」
俺「わかった無言でね、いくよ、せ〜の!」
俺、橋本環奈「モグモグモグモグ、、、」
環奈がおれの横腹をふいにくすぐってきた
俺「ぶふっwwwやべろよww
環奈「くすくすくす、喋っちゃだめだよシーっw
俺もこっそりやり返す
環奈「きゃはっwやめてよ!w」
俺「喋っちゃだめなんだってばwww」
環奈「もう笑って食べれないよ〜wwww」
俺「あーあ、無言で食べなきゃ福はこないんだよ、あーあー環奈のせいで福逃げちゃったじゃんw」
環奈「え〜、でもぉ〜私は今のままでも充分幸せだよ、俺くんがいるもん」
俺「か、環奈、、、ありがとう俺も、環奈がいてくれて、し、あわ、、、せ」
環奈「俺くん?!俺くん!??俺くぅーーーーんっっ!!!!!」
立春の御祝い、祭りなんだから
人数分位買おうや
ま、俺なら寿司屋に注文するがな
販売業だから、ノルマはあってもいいと思うけど
問題は、達成出来なかった時の罰則
誰も食わないものをなんで売るのかビジネスとしてわからん
高い!まずい!縁起悪い!
バイトの恨みの篭った縁起悪い恵方巻なんか食えるわけないだろ
雛祭りは、ちらし寿司だぞ
それこそ、桜でんぶ でピンクに染めて絵でも書いて上げたら、大喜び、嫁さんも喜んでるよ
>>916
バイトに営業のスキルを教育したのか?
営業をする時間と機会があるのか?
販売に結び付いた際に、
偶然ではなくスキルは介在するか? こういうのを受け入れてたら、各イベントごと毎年毎年買わされるからな
たまったもんじゃないだろう
こなごなポテトチップスだとか、パンチして割れた袋麺とか店に並べて喜んでるのに、恵方巻き買ってと言われたら嫌がるのかよ。なんだろうねえ、ふぅ。
お前らセブンイレブン使うじゃん
使っている客もブラック企業支援者だぞ
むしろ本部のリサーチ不足に企画ミスだろ
コンビニの運営ってほんとクソだな
>>902
お願いされるならわかるが、バイトに命令口調すぎるだろ
もう少し人間心理を考えてやらないとね >>846
本質は孝行な行事ですね
それを表面だけ切り取って金儲けの道具に。今じゃ方々に迷惑かける始末
トンキン企業の罪は重い >>917
まぁ細巻きも太巻きも常時売ってるからな
その日に絶対食う!!って人はあまり居ないと思う
それ言ったらチョコもそうなんだが告白イベントがあるし
通常売ってないチョコが売られるのが差別化何だろうなとは思う 「給料もらってるから」がイミフ
むしろ「働いていただいてるから」って賃金とは別に
セブン本部から恵方巻き支給すべきやろ
これ買ってやれって言ってる奴は老害性有りだがら普段から気をつけた方が良い
外国人"研修生" にもノルマを科しているのだろうか
この"ノルマ"はなんの"研修"になるんだ?>セブンイレブン
>>930
労働側に契約にない「奉公」はもとめるのに
契約以上の「恩恵」を与える経営は見たことがない >>924
セブンって最多店舗だけど
俺の範囲内では絶対入らないな
旅行に行ったときあれば入るだろうけど コンビニの店員なんて低賃金奴隷労働の代表格で、こんな仕事いくらでもあるのに
給料払ってやってんだ的な上から目線もいかがなものかね
じゃあ、他に行くよで終わっちゃう話でしょw
>>920
レス、サンクス。では自分が無知だったんだな。 >>909
本部からの圧力だろ
オーナーとか名ばかりでただの雇われ店長 >>916
常識で考えて時間幾らで働いてるバイトやパートにノルマを課すのはおかしい
仮にノルマを課すなら達成度に応じた歩合給をつけなきゃダメ
しかも達成できなくても最低賃金の保障は必要
現代社会で奴隷は認められないんだから
人を雇うには手間もカネも掛かる
イヤなら経営者自身が24時間働けよw >>941
実際そういう目に遭ってる店もありそうだよな。
人が集まらずに >>923
この店員がそんな事をしていたのを
何でお前が知っているんだ
エスパーなの笑 大阪のセブンだけど事務所に恵方巻き成績表が張り出されていて学生バイトにまで買え買えってオーナーが言ってくる
店の股間におたまとかだとか、調理台に寝て喜んだりしてるんだから、恵方巻きくらい買ってあげたらいいのにね。
本人が損する自爆営業を肯定する末端のブラックバイトやブラック社員も多いからな
こういうのは無くならんわな
>>940
店長は叩かれてセブンからも叩かれて世論からも叩かれて
叩かれまくりだな こう言うのマジでくだらない
郵政の年賀ハガキみたいなもんだな
もし日ごろ廃棄弁当を頂いてたなら話は別だけどな
>>946
大変アピールをして社員自ら助けようって思わせないと 毎年売れ残りが溢れてるのに 注文もくそも無いわ
メジャーなXmasuケーキと一緒にするな
むしろ 注文ケーキには鳥ごてをsetしろよ
毎年売り切れで 探すことに為るんだ
>>942
最低賃金ギリギリの時給でこれだけの仕事をさせるんだからこの少子化の時代そりゃ人は集まるわけないw
店が回らなきゃ潰れる。。それだけの話
そこに赤の他人のバイトくんは関係ないw
経営者の器じゃないってだけ ローソンが新卒でコンビニオーナーになれる制度実施してるけど頭いかれてんのかな
イベントごとに売り上げノルマあるだろうけど
バレンタインチョコ、クリスマスケーキなども中止にしちゃえよ
うちの息子も、初めてバイトしたセブンで買取ノルマに退職違約金を言い渡されたのでやめさせた
他にいくらでも働き口あるのに、なんでコンビニでバイトする?
しかし、何のためのPOSシステム?
売れ残りの管理は次の年の為でしょ
無理矢理売ってもデータにならんよな
本部からの指示なら、本部のバイヤーを変えた方が良いな
>>950
郵政はノルマやめたらしいよ
年末なのに営業さんの態度が冷たかったから本当だとおもう セブンてそんな事するの?ガッカリだわ、通勤時ファミマとセブンとローソンあってセブン行ってたけどローソンにするわ
年に1度の限定なんだから半額シール貼ればいいのに
21時くらいに見に行ったけど定価で大量に余ってたわ
ヤクザ企業かよ、働いてるんだから恵方巻き買え、いいえとは言わせないとは・・・
作られたブームとはいえ
いろんな人を不幸にしていて縁起悪いなw
>>1
>1998年から全国へ広がり、2000年代以降に急速に広まった。それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない 。
↑これは間違い。俺が就職して福井県に転勤になった1986年には地元の寿司屋から会社に恵方巻きのパンフレットが来ていた。東京にはない習慣なのでビックリはしたが >>962
一昔前ならともかく今ならその3択で真っ先に切るのはセブンだろ >>1
今時、箝口令なんて通用しないのに
ホントに日本の害悪どもは サイコな世界やわ
自腹でケーキや恵方巻を買えなんて、俺がオーナーなら口が裂けても言えねぇよ
>>965
本部のお許しがないと値引きは出来ないらしいよ、コンビニは 今時、コンビニのバイトで『給料を頂いてる』って
辞められて困るにはどっちなんだろw
>>961
ノルマは依然としてあるらしいが縮小。
販売形態が変わったのでやる気なしらしい。
例えば親戚に頼まれた場合は送料なんかが発生するとか(今まで経費落ち)
親戚地元の郵便局員が代理持参すると、発注者でなく代理配達員の売り上げになるそうだ) >お給料を頂いてるから
自分の時間を売ってその対価として・・・見当違い。
365日なんらかのイベントやって従業員から絞り取れば、給料全額回収できて実質タダ働きさせれるね。
ひでえ組織だな
関西だけでやれよ恵方巻きなんて
関東ではない風習
>>974
そのへんが間違ってんな 本部はいかれてる こんなもんカタログ予約ある接客なら言わないだけでどこでもあると思うけど
これで燃えたらどうなるんだろうな
神戸にもない風習なのに、本当に大坂であったのか?
でっちあげだろ
コンビニは恵方巻きやめなよ…
何ひとつ美味しそうじゃないじゃん。
どうしてもするなら、買いそびれた人が夜遅くに「そうか…節分か…」って寂しく買っていく用の10本くらいでいい。
どうせフランチャイズ店のオーナーだろ
一部例外を除いて会社勤めが続かない奴が親に資金出してもらってとかまともに社会に
出られない・出たことないようなのがやってるからなぁ・・・
>>934
労働時間外に飲み会とか、社員旅行とかあるやん >>984
アラフォーの元北摂民だけどあったよ。
毎年、自宅でみんなで巻いた。
今も自宅で作る。 >>983
スーパー、コンビニチェーンならどこでもあるだろうな
売り上げの達成目標を作るのはいいけどそれを各店舗に押し付ける本部が悪い 「賃金の全額払いの原則」(労働基準法24条)に違反
強要罪(刑法223条)に該当
二個買うとプレゼントのおまけとか持って帰ったり、ネット販売とかしてるなら、恵方巻きくらい買ってやれよ。
>>988
何その罰ゲームをごほうびと思ってる神経。
しかも自費でしょ >>995
去年の散々な結果見ていて
今年も大量に余らせる時点で本部からフランチャイズまで学習機能ないだろ mmp2
lud20190620223955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549374304/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【バイトに恵方巻きノルマ】セブンイレブン「恵方巻きの予約取らなかったら自分の家の分を注文。給料貰ってるからには1つでも注文」★4 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】セブンイレブンさん、今年もやっぱりバイトに恵方巻のノルマを課してしまう「お給料を頂いてるからには1つでも注文すること」
・【2月3日は節分】恵方巻き予約開始もネットは冷ややか 年々高まる「悪習」「迷惑」の声★4
・【社会】コンビニ恵方巻き 高校生にも過酷なノルマ 家族友人に頼るしかなく「申し訳ないです」
・【社会】「恵方巻き」が社会問題化 売れ残り、大量廃棄される ノルマ達成できなかった店員が「自腹で買い取り」強要されるケースも★4
・【恵方巻き】巣ごもり需要で活況 予約販売では完売品も [マスク着用のお願い★]
・【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算
・【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★4
・【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★2
・節分、もう豆はまかない? 恵方巻き台頭に負けない豆商品は [蚤の市★]
・【農水省】節分「恵方巻き」の廃棄削減要請 コンビニやスーパーの各社に
・【日本の伝統】「恵方巻き」ってなんで食べるの?今更聞けない節分のこと★8
・【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★6
・【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★5
・【社会】「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか?8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け★2
・【恵方巻き】1000円を超えるのが人気 ★3 [ばーど★]
・「恵方巻き」4本万引きした女を逮捕 [無断転載禁止]
・【ニュース解説】コンビニ恵方巻きの「大量廃棄」問題の解決が難しい事情
・【社会】大量廃棄問題でブームも下火 「恵方巻き」に残された復活の道とは [七波羅探題★]
・【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9
・【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★6
・【せっぶん】名古屋は「恵方巻き」もどえりゃあだった! 金箔のシャチホコがド派手な恵方巻きにズワイガニや高級食材を使ったものまで
・【食品】価格が1.5倍の寿司店も…「恵方巻き」に値上げの波 米は1.6倍、イクラも2倍の価格 食材絞ってコスト抑えた商品も [シャチ★] (696)
・【社会 】ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ
・【社会 】ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ ★3
・【社会 】ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ ★8
・【社会 】ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ ★5
・【企業】ヨドバシカメラの通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で配送遅延 「想定を上回る注文」で★2
・【吉村新喜劇】維新・吉村洋文知事 批判した文通費1日100万円を自分も貰っていたので今さら寄付へ [スダレハゲ★]
・【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★11
・【光市母子殺害事件】遺族の本村洋さんのコメントに反響「人を殺めたら自分の命を」「死刑制度は残すべき」★12
・【光市母子殺害事件】遺族の本村洋さんのコメントに反響「人を殺めたら自分の命を」「死刑制度は残すべき」★10
・【現代社会】内閣府の調査では39歳までで54万人「ひきこもり女子会」で明かされる女性たちの苦悩 「1年位前から自分が空っぽ」
・【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6
・【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 8
・【社会】“注文から10分以内で配達” 宅配専門のネットスーパー参入 [凜★]
・【野球】「試合が見やすく自分も目立つのでやった」予約したチケット1873枚をキャンセル、空席に囲まれて試合観戦した41歳無職の男を逮捕
・【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★8
・【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★5
・【京都】女性を見ながら自分の胸を触るネットで話題の「乳首おじさん」 こと元栗東市職員(35) 女性の前で胸を露出し逮捕
・【企業】「給料より休日」初めて上回る。新入社員意識調査、私生活重視の「自分ファースト」
・【海外メディア】勤務中に弁当注文の神戸市職員処分、英紙が「過酷な仕事文化」と報道 「信じられないほど長時間働く日本」
・【大口病院】元看護師「自分がいないうちに死んでほしかった」「家族への説明も面倒で、苦手だった」★6
・【富山交番襲撃】動機はアルバイトか 犯行直前「バイト先で店長と言い争いになり殴った。自分の持ち物は捨ててほしい」と家族に連絡★3
・【コンビニ】セブンイレブン、移動販売を全国で 車両100台体制
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求
・【食品】セブンイレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚★12
・【社会】セブンイレブン店員が前代未聞の大量盗撮晒し行為!客の個人情報も公開、誹謗中傷&殺害依頼も★18
・【平成の奴隷商法】セブンイレブンの対応二転三転 契約解除と1700万円支払え→報道後、合意解約すれば違約金なし。サポートもする
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★12
・【悲報】ホットペッパーグルメ、Go To イートの予約受付終了😭… [BFU★]
・【次回の予約開始は8月26日(木曜)】大規模接種センター、ワクチン予約を本日(23日)18時頃開始 [孤高の旅人★]
・【国会】安倍首相「間違っていたと一度も書かない」「裏付けを取らなかった、あきれた」朝日新聞の“誤報”を列挙し厳しく批判★2
・【バカッター】今度はセブンイレブン終わった ★3
・【バカッター】今度はセブンイレブン終わった ★2
・セブンイレブン東大阪店のオーナー訴訟 2審も敗訴 [おっさん友の会★]
・【労働】都内95%のコンビニで法令違反 セブンイレブンは団体交渉受け入れず
・【セブンイレブン】コンビニ店主らが「元日くらい休ませろ!」と会見★5
・【社会】宅配便伝票の情報悪用…セブンイレブンを提訴、男性店長に性行為を迫られるなど
・【事案】小太り男「セブンイレブンはどこですか」→下半身を露出 兵庫 [ブギー★]
・【セブンイレブン】オーナー団体の団交要求認めず「オーナーとは労使関係にはない」★6
・【セブンイレブン】加盟店オーナーら 営業見直しなど求め新団体 営業時間を短縮するストライキを計画
・【米国】外出禁止令を破って“セブンイレブン”に飲み物を買いに行った若者7人…その結果→罰金7000ドル
・【コンビニ】セブンイレブン本部「短縮営業を理由とする違約金や契約解除は求めない」東大阪市の加盟店に通達
・【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★4 [孤高の旅人★]
・【栃木セブンイレブン】ネット騒然「変態セブン」コンビニ 運営社「本日付で契約を終了しました」
09:13:05 up 35 days, 10:16, 0 users, load average: 7.86, 7.75, 7.80
in 0.19158506393433 sec
@0.19158506393433@0b7 on 021723
|