◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【値上げ】3月の電気料金 5社が値上げ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548865408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/01/31(木) 01:23:28.89ID:KonuYa9s9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_062

3月の電気料金 5社が値上げ
2019年1月30日 16時41分

大手電力10社はことし3月の電気料金を発表し、火力発電の燃料の輸入価格が上がったことから、半数の5社が値上げすることになりました。

各社の発表によりますと、ことし3月の電気料金は、使用量が平均的な家庭で、中部電力が36円、東京電力が23円、関西電力が15円、東北電力が13円、九州電力が10円の値上げになります。これは、火力発電の燃料となる天然ガスや石炭の輸入価格が上昇しているためです。

一方で、石油の輸入価格は下落しているため、石油火力発電の比率が多い北海道電力が19円、沖縄電力が16円、北陸電力が11円、四国電力が6円の値下げになります。

中国電力は横ばいです。

また、都市ガス大手は、天然ガスの輸入価格の上昇を受けて、4社すべてがことし3月のガス料金を値上げします。

値上げ幅は、使用量が平均的な家庭で、大阪ガスが30円、東京ガスと東邦ガスが29円、西部ガスが21円となっていて、4社そろって値上げするのは13か月連続です。
2名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:26:02.58ID:xnQU5zY+0
ゲリノミクスほんと死ね
3名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:26:07.60ID:bHMzgM4A0
バス、ガス爆発
4名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:27:53.31ID:qfbjsEi70
日本を動かす
オカルト日本会議
【値上げ】3月の電気料金 5社が値上げ 	->画像>2枚
5名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:31:12.90ID:OOoOK3CO0
社員は免許証に職業欄が必要だな
電力会社の社員来たら3倍くらいとるのに
6名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:31:39.64ID:X7RdOc5t0
電気代安くならないかな
7名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:33:05.82ID:OGyaM1kn0
>>1
最近は本当にエアコンや電気代のかかるもの、使うのを我慢して節約するようになった

これが先進国の暮らしなんだな
8名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:34:25.30ID:NluJ9dKh0
日銀はインフレを目刺しているという
個々にはそういう状況にあるのかもしれない
酷民が待ち望んだインフレ

昔高金利の定額貯金100万円が 満期の時ホントに価値が落ちていた時があった
インフレ  もうじきやってくるのかしら
9名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:36:37.25ID:eUCKTKb50
え?
原油やすくなってるのに?
10名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:37:12.66ID:ca5+TTM60
>>7
節電は2011年来日本の政策であり国是です
今後も倦まず弛まず、節電を通して愛国に励みなさい
11名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:39:21.46ID:Er7HraZE0
値上げばっかりやんけボケ!!
12名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:40:27.29ID:xQDl7pMD0
いつも嘘か本当か分からない
燃料費がーで値上げしているな
13名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:45:20.91ID:2zLjf7pl0
>>12
値下げのときは報道しないからな
14名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:51:59.30ID:pMpkXpQ10
原発稼働させたい気バリバリだな
15名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:52:40.74ID:2eGiNpiJ0
>>1
自民党って
若者の自殺を世界一にして
国民からたくさんの税金は盗むし
国民の年金も勝手に株に投資しちゃうし
郵便局や銀行に預け入れした
お金も徴収するし

外交の安倍とかいって
ロシアに北方領土あげちゃうし
竹島実効支配も単独提訴しないし
移民政策は強行しちゃったし

よくもまあ国民の税金で飯を喰えたもんだw
16名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:54:38.80ID:r4Xfs3RD0
節電すれば売上が減った分値上げするに決まってる
17名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:55:29.64ID:stH0jOCa0
>>9
記事をよく読めば分かる
18名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 01:57:32.62ID:MfIaIywB0
ますます可処分所得が減ってくわ
19名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:00:36.41ID:JBbNoeUP0
前の原発停止時に値上げしたが
再稼働しても家庭向け電気料金の値下げ率はそれより低かったな
20名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:01:23.29ID:notnKMEW0
もうオールガス化しよ
21名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:04:13.05ID:WpjFctsT0
今月も太陽光エネルギーだとかわけわからん使ってもいないものの為に
700円も余分に電気代払わされていて納得いかない
一部の業者の儲けの為に一般市民が余計な料金とられて迷惑してるんだよな
早いとこ太陽光発電なんてやめればいいのに
22名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:05:19.68ID:WGYRLALB0
太陽光あれば電気代なんて気にする必要ないし、省エネ家電適宜買い換えてれば値上げなんか気にならないはずなんだけどな
省エネには貢献しないで文句だけ言うのはどれだけ底辺の人なんだ?
自己中にも程があるだろ
23名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:08:04.40ID:WGYRLALB0
>>21
省エネに貢献しない自己中にはペナルティが課されるんだよ
そんな事もわからない低脳なの?
君は一般市民じゃなくて自己中な社会不適合者なのだよ
24名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:10:32.16ID:ScTyO6S70
NHKも真っ青になる電力社員の高給と天下りと業者へのタカリ、値上げする前にやらなきゃならないことがあるんじゃねーの?
25名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:11:00.12ID:2eGiNpiJ0
頭の悪いカスが多いなw

再生エネルギーは
原発にくらべて不公平な扱いを
受けているだけ

しかも原発は一基つくるのに
数兆円という税金がつかわれているのにも
かかわらず
廃炉も電気代
核ゴミ費用も電気代
事故の倍賞や復興支援も電気代

つまり自由化を無視した搾取を
強行しているのが原発なw
26名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:11:18.57ID:cZGuvFVO0
福島由来だろ
嘘つくな
27名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:11:59.74ID:RlVOmHFQ0
貧乏人はどんどん苦しくなる
上級国民様は電気代など気にした経験すら無いだろうが
28名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:12:59.13ID:BnJ6eMSO0
値上げしますって、駄目だよ、許さん(´・ω・`)
29名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:16:45.48ID:AMs6tVHG0
世界に誇る日本の基幹産業
30名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:18:29.15ID:2eGiNpiJ0
原発をやめたアメリカはなんと
電気代が4割以上も安くなった

日本の再生エネルギーの鍵は
地熱発電にある。
それは原発代替エネルギーだからだ。


つまり未来像すらない
日本のリーダーは
利権団体のクソ犬でしかないことが証明されている。
31名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:19:45.56ID:FD8VRKkS0
アントワネット「お菓子を食べればいいじゃない」
マクロン「電気自動車を買えばいいじゃない」
??「太陽光発電システムを買えばいいじゃない」
32名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:23:01.53ID:kEKsCb480
だんだん原発コストが足を引っ張るようになってきたな

やっぱり民主党が正しかった
33名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:23:48.15ID:9JLP3fHE0
電気代が高いから、寒いのにエアコンも満足につけられんわ。
こたつと電気カーペットで我慢してる@大阪
34名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:24:06.73ID:ebMBAzlw0
原発稼働させたからだろ
35名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:25:15.88ID:wLKp+ppe0
>>1
5社が一斉にって談合確定じゃん
36名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:26:18.18ID:9JLP3fHE0
前澤社長ぐらい金あったらな、全室24時間暖房入れるんだけどな。
月30万円位請求来るだろうなw
37名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:28:12.07ID:13sB/gn20
よし、じゃあ東京ガスにMNP!
38名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:28:38.89ID:9JLP3fHE0
電気代がアホほど高いから、風邪ひいたり熱中症になったりしてるんだろ。
39名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:31:35.50ID:yNVJQ4tgO
>>1
【アベノミクス偽装】「実質賃金マイナス」ついに厚労省が認めた
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1548840703/l50  
40名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:52:50.27ID:H7CBy/AZ0
毎年1年に2回ぐらい値上げしてんな
41名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:53:51.35ID:FUNVzO2f0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
42名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:58:09.45ID:auR/XX0P0
日本人は高い電気代に文句言わないしね
43名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:00:09.82ID:Rd/F9pJ+0
原発動かしてる九州電力が値上げで原発ない沖縄電力が値下げ
44名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:01:45.55ID:wfg/NMGm0
最近の日本人潰し凄いなw
45名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:05:09.28ID:Sr+GxCAX0
>>22
その家電とやらを全て電気代を何パーセント削減できるものを述べよ
それからだ。
46名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:06:37.37ID:nEBRjhhv0
ネトウヨは
数のわりに統制がとれすぎてる。

ほとんどAIだろね。

iPhoneのSIRIであそこまでできんだから、
一部屋分のコンピュータ使えば
何ができるのか。
俺らの想像を越えてるだろな。

tf
47名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:09:29.84ID:Sr+GxCAX0
>>30
そのせいで日本が滅びて他国の名となり奴隷にされる。
48名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:12:05.18ID:Sr+GxCAX0
>>1
九州は原発フル稼働してるだろ
なにが火力だ、原発に頼るといってたんじゃないのか
ビビック光回線も辞めたいわ
49名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:20:56.63ID:b7fBdO+V0
>>45
頭悪そうだがトップランナー制度ってのがあって家庭で主要な家電はエネルギー消費効率の表示が義務づけられてるぞ?
各家庭で買い換えサイクル異なるし示してもらうもんじゃなくて自分で考えるんだよ
どんだけ思考停止なんだよ?
50名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:24:36.92ID:Sr+GxCAX0
>>49
いいわけすんなよw
どの家電かも言えないのか
はいw
51名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:45:26.34ID:q3tRaZYv0
ここで吸い上げられた金は福島土人に配られるんだろうな
52名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:52:56.53ID:d51/p8di0
競争してない証拠じゃん
独禁法で調査しろ
53名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:53:37.44ID:vZkPj9ga0
>>23
省エネに貢献するために自殺しろよ
54名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 03:58:28.06ID:N9+0UFBT0
まさか湯たんぽが最強になるとは
40年前に逆戻り
55名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 04:11:55.20ID:Sr+GxCAX0
最エネ賦課金を国民からもぎ取る以上日本の株が大暴落してもおかしくないな。
原発はコストがかからず電気を生むといわれてるし
電力会社社員見かけると、白い目で見てしまうわ。
56名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 04:18:07.92ID:5MHvJnp80
>>15
公務員がダメなのは
俺達自身の民度の投影結果だからな

悪党は少ないが
自覚なしに身内を贔屓して人に迷惑かける

これが日本人の特徴だから
仕方ない
57名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 04:45:42.75ID:NluJ9dKh0
値上げで根を上げてるようじゃ あかんのやで
美奈様の晋三です
みたいな感じなのかどうかはさておき

今年はなんか不穏な一年になりそうで怖い
元号が替わるからだろうか
58名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 04:50:21.40ID:gH5mAHoB0
電気代も高いがガス代の値上がりが尋常じゃない
昨年比で20%ぐらい高くなってる
ここから更に上がるのかと思うと
59名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 04:52:50.98ID:+6cKDiJo0
エネルギー自給率がゴミのような僅か6%程度しかない国だからしゃあないわ
石油も石炭も相手の言い値で買ってくるしかない
相手もどうせ日本が燃料を買わなくちゃならないの知ってるからな
60名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 05:04:38.41ID:uxASdylO0
せめて電気の買取やめて電気料下げるべき
61名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 05:15:31.54ID:l97mKKcJ0
太陽光発電を止めて値上げ
最悪の極悪企業だね
給料は下がる一方でも電気代だけは値上げの一方通行
独占民営化の闇
62名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 05:17:08.63ID:+6szGr4p0
自殺が増えそう
63名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 05:18:43.58ID:hzO8WOcP0
原発稼働してこのザマ?
64名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 06:33:15.00ID:2wY4reA/0
石油の値段は下がってきてるのに、何で値上げ? オレの家、オール電化だから堪える。
65名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 06:35:15.20ID:2wY4reA/0
>>22
太陽光発電の設置費用はどのくらい?
66名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 06:43:48.59ID:oe/viL2h0
電気料金を上げる→省エネ家電が売れる  財界ニッコリ
ガソリンに課税する→低燃費車が売れる 財界ニッコリ

完全なグルだって書いてるのにプリウスはスゲーとか
喜んでるバカって脳ミソがないのかなと思う。
67名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 06:45:22.74ID:oe/viL2h0
海外のEVが日本車を脅かさないように
日本国内では電気料金を上げて邪魔をする。
68名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 07:29:16.79ID:Ixvh110V0
夏は電気↑ガス↓、冬は逆、まではいいとして、冬も39℃設定で風呂入って暖房器具ほとんど使わない、TVも滅多に見ないのに電気代高いんだが
しかも毎年料金値が似てる
プロパン並みに自動設定してんじゃないのかと疑ってしまう
69名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 07:45:56.32ID:J++/P1u/0
いいぞーどんどん値上げしろ
70名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 07:47:36.33ID:kbc0RI2l0
アハハハハハハハ!ゲリゾウのネトサポや政府を擁護している奴らに教えてあげるわ!世界三大投資家の
ジム、ロジャースが記者のインタビューで日本の好景気はうわべだけ!安倍政権の経済政策は日本の
将来をむちゃくちゃにするものだ!アベノミクスとは何だったのかと言うと安倍と日銀とで景気をごまかして
来た!安倍政権を支持している人はノー天気なバカ!今迄信じていたゲリゾウは日本を良くしたところじゃ
なかった!大変なうそつきでインチキ!統計を全部偽造してあらゆる事を偽装して官僚も不正して
政治家も不正して日本国民の血税を使いこんでたと言う事がバレる時が来る!と言っていたぞ!
ga20
71名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 07:55:24.75ID:3+zZGnXV0
福島の国土を返せ
72名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 08:06:19.59ID:gS5+1pCJ0
え?俺電気代毎月3桁なんだけど4桁になんの?
73名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 08:52:49.63ID:ex2VC11O0
>>72
500円が1000円になるのか
そいつぁ大変だな
頑張れよ
74名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 11:31:49.26ID:mYwUsdMm0
もう勘弁してよ
どこまで上げ続けるわけ???
75名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 12:13:53.05ID:af16gJc40
詐欺ノミクス
ちっとも生活楽にならん
公務員はええなー
毎年昇給で
年金もいっぱい貰えるんだろ?
76名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 13:00:40.03ID:B5GGx2jJ0
>>68
なんかさー
あの、メーターを遠隔で検針になってから
おかしい、アナログメーターの時より30パーセントも高い
生活家電も数も使用量も調べたが。
不審すぎる、漏電もなしなのに、最エネ賦課金は何年も前から
強制徴収は知っていたから其の分は合計金額上がってるのはわかるし
電気の値上げも聞いたし、問題はメーターが遠隔で使用量リアルタイムで
電力会社に聞く量と、リアルタイムで自分が使っている家電の電力が
違うと言うと答えられないからな。
77名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 13:07:23.42ID:B5GGx2jJ0
水道も民営化でバカ高くなる。
生活必需品も
食品も
消費税も
安くても韓国中国の製品でコスト高
総合的に年間所得がない老人は
電気節約して病気が悪化
病院代踏み倒される
悪循環だな。
商売人も踏み倒され価格上昇
みんなが住みよい環境にする気がないなら
廻り廻って自分に降りかかるのが分からないのだろう。
78名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 13:25:01.08ID:sNxPN4WJ0
は?また?
79名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 14:31:14.54ID:3aKt1g660
10月に消費税値上げなのに
それでも物価値上げを目論むのか
80名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 14:40:53.21ID:B5GGx2jJ0
>>79
それは自分たち政治家は手を汚さず民間に給与上げよといい
内部留保があるから経営者はそれから社員やバイトに給与アップすれば
物価がたかうなってもやっていける理論だろ。
電気ガス、ガソリン、食べ物、色々上げた分をアベちゃんが消費税減額をしてくれたら
いいが。
年金生活者バカにしてるな。
そもそも俺俺詐欺に引っかかる老人が多いから舐められてるよあべちゃんに。
81名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:35:13.65ID:jMeGHda/0
>>76
スマートメーターになって、計測精度が向上したのかもしれんね。
待機電力程度もきっちり計測して、取りこぼしを無くしたのかもしれんね。
円盤式だと、数Wレベルだと動かなかっただろ。
82名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:37:15.27ID:TxYW7EaG0
電気屋「ほれほれ、原発ないと高くなっちゃうよー、原発は安いよー
83名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:40:26.47ID:jMeGHda/0
>>54
寝る前に電気ポット切るから、保温されていた湯を使うと無駄が無くてよい。
そのままポットに入れておいても、翌朝には冷たくなっているから
湯たんぽに利用するのが一番効率いい。
84名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:41:30.55ID:mO3vt6Ul0
さっさと原発動かせや
85名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:43:57.56ID:jMeGHda/0
夏も冬も、安易にエアコンつけていると、すぐに電気代8000円とか
1万円になるからなぁ…。

消費税10%になったら、もう扇風機とこたつで我慢するしかないな。
86名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:45:07.61ID:e4B6ZzxM0
ス タ グ フ レ ー シ ョ ン
87名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:45:58.44ID:sTbLDwSu0
あれだな。
自宅に大型トラック用バッテリー5〜10個くらい並列でつないで蓄電池として置いといて、男子中学生5人くらいにエロ本の山を与えて自家発電させれば、半日でフル充電できんじゃね?
88名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:46:50.04ID:5uAimwnJ0
再エネ賦課金も増えるんだろう
こっちの方はバカ高くなってる
一か月分の電気料金に並びそうだわ。どうにかしろ
89名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:51:12.47ID:nwIOLqx70
そして10%
90ドクターEX
2019/01/31(木) 15:52:33.13ID:FUaK12r40
原油、ガスが高くなったから値段を上げるというのはわかる。
でも最エネや消費税10%は許せん。
他人の懐を暖かくするためだけだろうが。
91名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 15:56:18.84ID:AuENoY+S0
10年前からどんだけ値上げしてんだよ
92名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 16:06:34.09ID:6faTSWqJ0
>>48
フル稼働だからといって火力使わないわけじゃないし。
24時間必要だろう分は原発でいいけど、日中や夜間の増加分とかは大体火力だし。
93名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 16:55:56.09ID:DNDgmD5y0
>>58
ガス会社「ボク達も公務員と同じ年収欲しいしぃ〜^^」
94名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 17:34:04.29ID:A2K0GSVs0
>>1
おい、安倍!
電気ガスもケータイみたいに高いぞ!

安くしろや!(´・ω・`)
95名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 19:25:04.72ID:fsPBF3W50
アハハハハハハハ!ゲリゾウのネトサポや政府を擁護している奴らに教えてあげるわ!世界三大投資家の
ジム、ロジャースが記者のインタビューで日本の好景気はうわべだけ!安倍政権の経済政策は日本の
将来をむちゃくちゃにするものだ!アベノミクスとは何だったのかと言うと安倍と日銀とで景気をごまかして
来た!安倍政権を支持している人はノー天気なバカ!今迄信じていたゲリゾウは日本を良くしたところじゃ
なかった!大変なうそつきでインチキ!統計を全部偽造してあらゆる事を偽装して官僚も不正して
政治家も不正して日本国民の血税を使いこんでたと言う事がバレる時が来る!と言っていたぞ!
nm85
96名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 19:26:26.88ID:ky12KHF50
原発動かしてんだから値下げすんじゃねえの?
97名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 08:28:39.56ID:1amZrfuj0
他所は知らんが九州電力は電気余ってるはずなんだがなぁ?
98名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 09:07:45.14ID:vpfGeZxx0
もう自民党しっかりして
99名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 09:11:25.01ID:w8bFQS9v0
原発動かすと電気料金が上がることが実証されたな。
100名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 09:52:16.57ID:tvQZMy8j0
この時期にあげるなカス
101名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 13:00:22.05ID:Y/fpW9I60
原発のコスト高すぎ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211212937
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548865408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【値上げ】3月の電気料金 5社が値上げ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【電気】5月の電気料金 大手全社が100円前後値上げ
北海道電力 電気料金値下げ 標準世帯で1610円 国の物価高対策を活用 2013年1月使用分から [夏スケボー★]
【値上げ】太陽光や風力で作った電気を買い取って電気料金に上乗せ 新年度は3200億円あまり増え、全体で2兆7000億円余みんなで負担★2 [水星虫★]
【国民民主】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税増税議論から逃げている」★2
【介護】大企業社員の介護保険料が来年度から引き上げへ [無断転載禁止]
【飲料】コカ・コーラ、最大1割値上げ 19年4月に27年ぶり
【金融】口座維持手数料「対価の議論を」 日銀・中曽副総裁
【IT】Adobe CC、2月12日から値上げ 全部入りは月700円アップ
【お得】今週の気になるグルメ情報〜丸亀製麺「もう1杯無料」など〜(8月19日〜8月25日)
高橋洋一氏「黒田総裁の『家計が値上げ容認』発言を責める野党やマスコミは筋違い。発言はマクロ経済学の研究成果に基づく事実。」 ★2 [ボラえもん★]
【中国感染急拡大】医薬品不足、盗難や値段のつり上げ・・・薬局を訪れた客どうしが薬を奪い合い [クロケット★]
【新型コロナ】アメリカで「弾薬」の買い占めが発生 売り上げが急上昇 5.56mmライフル弾が人気 ★2
【経済】家庭用小麦粉を値上げ=1月に1〜3%―日清製粉
韓国「助けて!最低賃金を引き上げたら未払い賃金が日本の14倍になったの!多くの商工業者が犯罪者になったの!」
財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声 [ぐれ★]
深刻な人手不足←賃金上げたら寄ってくるよ なんでそうしないの?
【漁業】サメ水揚げ日本一の気仙沼の漁師ら、化粧品会社の「反フカヒレキャンペーン」に憤り [5/28]
【日銀・黒田】iPhone大幅値上げ【自民公明のせい】
【愛国天使そっとじ】愛国・自民党の議員に出所不明金が続出…党ぐるみで隠蔽の疑い…刑事告発へ
【IMF】 「韓国の最低賃金引き上げ、速い」 [07/29]
生活資金などが必要な方連絡下さい、支援金差し上げます
【参院選】全ての議席が確定・・・自民56、民進32、公明14、共産6、維新7、社民1、生活1、無所属4★2
【文春砲】京王電鉄子会社が“キセル”でJR各社から2億円詐取の疑い
打ち出しでヤカン作ってる伝統工芸士と車の板金屋ってどっちが技術上なの?
イタリア、60代以上の気管挿管の治療を停止 。現在三千人治療中、七千人が絶望の死へ
【国内】麻生氏が新聞批判「お金を払って読んでいる人の気が知れない」
峰ファンの気持ち悪さだけが目立った賞金王だったな
【サッカー】<新生日本代表>中心は、右から堂安、左から中島...どちらが新たなエースの座に、名乗りを上げるのか
【速報】東京の気温 8月5日(水)から危険水域に入る模様
アメリカさん、底辺バイトとされるマクドナルド店員ですら最低賃金1627円に引き上げ
【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 [首都圏の虎★]
【坂上忍】一斉休校要請の議事録なしに「もはや安倍政権のお家芸」
【音楽】chay 2年5カ月ぶり新アルバムを11月リリース「等身大の気持ちを詰め込んだ」
【独韓】 韓国政府、ドイツ企業との気象装備代金訴訟で敗訴確定 [08/28] [荒波φ★]
500円貯金やってる奴の気持ち悪さは異常
スタッフの気合いを感じるゲーム・金のためにイヤイヤ作ってるんだろうなあと思えるゲーム
【芸能】土屋太鳳に浮上したシャレにならないスキャンダルの気になる出どころ
【マナー】薬を“人前で飲む”のはマナー違反? ネット上で物議…専門家に聞いた
豊田議員のおかげで俺たちハゲにも光があたったな [無断転載禁止]
はごろもフーズ、シーチキンを20%値上げ
【クルーズ船】岩田健太郎氏「これ以上この議論を続ける理由はなくなった」 ★2
一日の気温差大 25度以上の所も
【新型コロナ】イタリア、60代以上の気管挿管の治療を停止 ★4
【運賃値上げ】ボッタクリJR北海道
勇気を出して、お金の悩みを教えてください支援します
【毎日新聞】「祖国が植民地になり、ウトロが転売され、2度の地上げを経験した」 最後の在日1世「ハンメ」逝く 京都ウトロに75年 ★2 [樽悶★]
「自民党神戸」の議員、「市民の税金を犠牲にしてでも(不正を)続けたかった」
シオンの議定書 同志社 寺内正道
お金餅になったらMac使いたいと思ったけど、コーヒーミル置いて無印良品な感じの気取った感じはやだ。
[金持ち専用] 大家さんの井戸端会議〜58棟目
【3月の気象観測データ】各地で記録ずくめに
YoutubeでVTuberに金投げてる奴って何が目的なの?
【社会】新オンラインショップ「ジャップ」日本の気鋭ブランドやこれからの日本文化を提案
女房があまりに美人だと鼻高々と自慢げになるより物凄く男に近づかれるの気になるんだよな
【新型コロナ】丸山穂高議員「給付金は申請する」橋下徹氏の給付公務員受け取り禁止提案に
カラオケが日本から消え始める コロナ禍で店舗数の1割が消え、売り上げは半減 もう終わりだね
【芸能】ピエール瀧、薬物逮捕から“たった11カ月で俳優復帰”に擁護・批判の議論沸く
【アンミカ(安・美佳)外国人】 森友問題の首相再調査拒否に「政治家の方が脅威に思うほど声を上げて…」[3/30]
【週刊ポスト】参院選後に復活画策の議員年金 税金負担は300億円か
こんな事件でネタスレ立てる奴の気が知れんわ
大生板から完全に女性の気配が消えた件。 [無断転載禁止]
女の気持ちがわからん
冬の気候が温暖な都市、寒冷な都市
韓国政府「安倍首相が「おわびと反省の気持ち」を手紙に明記して元慰安婦宛てに送れば許してやる」
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論
【俺の】王子に捧げる狂気のUTA【デンジャラスタイム】
07:29:37 up 29 days, 8:33, 0 users, load average: 72.51, 108.67, 112.57

in 0.35444092750549 sec @0.018642902374268@0b7 on 021121