サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は「サッポロ マグナム」の2アイテムを、2月26日に全国で限定発売します。
本商品は、アルコール12%、強炭酸による飲みごたえのあるチューハイです。
RTD市場は2018年も大幅な伸長を続けており、中でもアルコール度数7〜9%のストロング系が市場の伸長をけん引しています。背景としてRTDにコストパフォーマンスを求める消費者ニーズの高まりがあり、その需要に応えるべくさらに高アルコールの商品を発売します。
強炭酸の刺激的なのど越しと果実の爽やかな香り、甘さを抑えたキリッとした後味が魅力的です。デザインは爽快感を表現するため、青のパッケージ、しぶき画像をあしらいました。
また「アルコール12%」、「強炭酸」のアイコンを配し、商品の特長をわかりやすく表現しました。
当社は、「アルコール12%」かつ「強炭酸」の独自価値をもつRTDを発売することで伸長する市場の活性化に貢献します。
【サッポロ マグナム レモン】
1. 商品名
サッポロ マグナム レモン
2. 原材料名
ウォッカ、水あめ、ローストシロップ、糖類/炭酸、酸味料、香料
3. 中味特長
・アルコール12%と強炭酸による飲みごたえ。
・レモンの爽やかな香り。
・甘さを抑えたキリッとした後味。
【サッポロ マグナム グレープフルーツ】
1. 商品名
サッポロ マグナム グレープフルーツ
2. 原材料名
ウォッカ、水あめ、ローストシロップ、糖類/炭酸、酸味料、香料
3. 中味特長
・アルコール12%と強炭酸による飲みごたえ。
・グレープフルーツの爽やかな香り。
・甘さを抑えたキリッとした後味。
【2アイテム共通】
1. パッケージ
350ml缶
2. 品目
リキュール(発泡性)
3. 発売日・地域
2019年2月26日・全国
4. アルコール分
12%
5. 参考小売価格
160円(税抜)
2019年1月30日 12時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001072.000012361.html
チューハイとかハイボールならいいね!ビールは腹が出るだけで不味いし
う〜ん。。。
炭酸のきつくない高アルコールって、無理なん?
飲み口が軟らかいのがスキ
>>6
大五郎と好みの炭酸買ってきて自分でチューハイ作ればいいじゃん 俺のマグナムのほうが飲みごたえシャブリごたえあるよ
>>6
まずさはキンキンに冷やして高炭酸で飲むとごまかせるからね 12%ってどこかが出したでしょ?
昨年話題になってたような
10%超えはやったら売ったらあかんやろ。企業モラル的に
>>9
アルコールが10%越えたら酒税が高くなるからあきらめろ >>18
ちびちび飲む度数のやつをグビグビ飲むのか これワインごくごく飲むのと同じようなもんだよね
怖…
ノンアルコールのチューハイ試したら
予想外にうまくてハマったw
ビン詰めで少しずつ飲む前提の酒なら10%超えは分かるけど、
350、500ml缶で飲み切り前提のチューハイではアカン
アホな若い男が飲めもしないくせに一気飲みして何かやらかすのが想像できる
飲み切りする缶入りアルコール飲料は
一缶あたりアルコールグラム数量20g以下にする規制作るべき
9パーの後追い商品(フォーナイン)が
そこそこ売れてるからって無茶しすぎだろサッポロw
マグナムってもともとワインのボトルをデカくして容量が増えたヤツで
転じて薬莢をデカくして火薬の量を増やした弾をマグナム弾って言うんだけど
内容量が増えてるワケじゃないのにマグナムを名乗るのってどうなの?
これ、早いとこ度数制限と課税制度を改正しないと医療負担がえらい事になんね。
炭酸だとある程度一気に飲んでのどごしも楽しみたのに10パー超えたらチビチビ飲まんと悪酔いする。
毎晩ストロング系チューハイを2缶以上あける。毎日飲まないと気が済まない。
これってアル中?
俺飲まないから全然分からんのだけど、義父義母がこんな感じなんだ
悪酔いしたらヒゲ面したアロハのおっさんが目の前にチラつく酒
ディスカウントストアなんかに行くと同量の炭酸飲料よりアルコール飲料の方が安いからな。コンビニでも同価格ぐらいだべ。
12%って日本酒換算だと2合強だろ
こんなんアル中量産するだけだろうが
>>20
知らなかった
不味いけど安くて酔えるのが度数が高い缶チューハイなのに売れるのかね >>8
底辺のゴミクズ。需要が増えてるだろ。ゴミクズが増えてるんだよ 昔は強い酒も飲んでたけど、最近はカルピスサワーばっか(´・ω・`)
>>43
>毎日飲まないと気が済まない
↑この時点で完全にアル中 一時期ストロング系缶チューハイを飲んでたけど早く酔えるだけの酒なのでビールに戻った
少し考えたら日本酒に近いんだよな
それが500ml缶で手軽に買えるってヤバイな
紹興酒のハイボールを「ドラゴン・ハイボール」と呼ぶらしい
割と好き
餃子とドラハイでお腹いっぱいになりたい
ピザとコーラは美味いけど、チューハイは合わない気がする
焼酎が25%なんだから、半分炭酸入れれば12.5%なんだけど
サッポロわかってるな!なにがわかってるかって人工甘味料を使ってないこと
はっきいってストロングゼロみたいな人工甘味料たっぷり入った缶酎ハイ飲める奴の気が知れない
サッポロのフォーナインでてから缶酎ハイ飲むときはずっとそれにしてる
それに12%が気軽に飲めるとなるとウイスキーやウォッカを瓶で買う回数が減りそう これがおいしければ一択決定
ストロング系チューハイは嫌なことを忘れたい人向け。
まだウイスキーやラム酒(ロック)の方がチビチビ飲む分悪酔いしない気がする。
酒がうまかったのは高校生までだったな
18才を過ぎてから苦手になってきて今は一滴も飲めない
>>41
医療費増える前にアルコール絡みの事件や事故がめっちゃ増えそう 格差が広がって底辺のストレス解消がこれかね。
12%の炭酸飲料とかキチガイじみてるわ。薬物の一種かよ。
>>43
ストロング缶2本でアルコール摂取量が3,5単位を超える
飲み過ぎ!
でも日常生活、血液検査データに問題がなければOKだとおもうよ >>57
高齢独身男がこの手の酒を飲み始めると人生ほぼ終わるよな 酒規制しろとかいってるやついるけど
お酒の楽しみもしらないとかかわいそう
それに家でじっくりいい時間と向き合いながら飲んでる人も多いし
問題は外出先で自分がどれくらい飲めるかもしれないで酒に飲まれる人自体が自己管理ができていないだけで
お酒自体には罪はない
>>74
俺はもう飲まないから規制されてもいい
やめたらそう思えるよ 売れればアル中奴隷が何人増えようが知った事ではない。
スレ違だが、体質的にどの酒に強くてどの酒に弱いとかってある?
なんとなくだけど、ウイスキーより焼酎の方が悪酔いしやすい気がしてな。
ちなみに、どっちもロックのダブルで比較してる。
ワイン並みじゃないか。
政府は簡単に飲めてしまうこういうものを規制しろよ。
量にかかわらず毒物なんだからさ。
麻薬もタバコも酒も全部同じ毒
法律で禁止すればいい
大人なんだからみんな変なものに取り付かれるのは辞めろ
お酒やめて3年になるけどスコッチのストックは増え続けている。あの液体を眺めるのが好き。
>>77
やめた人はそう思うかもしれないけど
楽しくお酒を飲んでる人たちからしてみれが
わざわざやめる理由は何だろうと思う
結局お酒で失敗したりもともとお酒が飲めないのに無理して飲んでただけなのだろうと思うだけ
いちいち一個人の体験だけで規制と絡めるのは極端すぎ マグナムドライ好きだったのにいつの間にか販売終了してた
>>86
飲酒運転根絶のため
また麻薬禁止との整合性のため
また未成年保護のため
大人が見本として酒をやめることが必要だ >>88
なんか君人生つまらなそう もっと楽しめよ!
いつか必ず死ぬんだから 酒飲んでる奴は精神の弱い気違いとして排斥していく必要がある
酒の法規制を求める必要がある
一昨年夏サッポロ道産子フェスティバルで飲んだ工場直送のビールの味が忘れられない
まあ出来たてのビールはどこのメーカーでもうまいけど
サントリーは知らん
もうさ25パーにしてさ
ガブガブ飲めないから
炭酸もいらないし
適当にフレーバーで味付け
しとけばいいから
>>52
>>69
やっぱあんまり良くはないよな
検査で引っ掛かってはないようだし、俺が口出す立場でもないんだけど、巡り巡ってこっちに迷惑かけられてもやだなーと思ってさ >>82
麻薬(ダメ、ゼッタイ)とタバコ(気付いた時には肺がん)は同意するが、
酒は耐え難い苦痛を和らげるために飲んでる人もいるし、うまく付き合えば精神的安定を得られる。
酔えば痛みも感じにくくなるし、精神的苦痛も一時的とはいえ忘れられる。 コンビニはほろよいとストロングばっかだな
5%くらいの果汁系チューハイ好きだけど
コンビニのラインナップ見てると売れないんだろうな
毎日だけ飲んでた時期あるから普通のじゃ酔えなくなるのはわかるけど
その時期はワイン飲んでたな
少量ですぐ酔える
なぜ麻薬が禁止されているか?
危険だからだ。
なぜ酒が禁止されるべきか?
危険だからだ。
>>65
事件や事故にならなくても、悪酔いして人間関係を失ったりな。 絶対かう
同じ値段ならアルコール高い方がいいに決まってる
ちんたらビールなんざのんでられんわ
>>6
ワインが11%だろwww
あほかよ
貧乏人にはむりだろうがwwww >>80
不純物の多い酒は悪酔いしやすいな
蒸留酒は悪酔いしにくい
特に安い焼酎なんか酒というより毒入り汚物みたいなもん タバコ規制よりアルコール規制やれよ(´ー`)y-~~
俺の股間のマグナムを飲んでくれる女の子いないかな?
最終的には立石のうち多〃で出してる宝焼酎ストレートにシロップ足したのをガブガブ飲むようになる。
そうなったら終わり。
安く酔えていい人もいるだろうけど
なんか廃人が増える気がする・・・
アルコール度数高い製品人気になるのは貧困化が進んでるだけなんだよな
酒以外に合法かつ手軽に変性意識状態になれる方法無いんすかね?
俺は麻薬と酒の違いがわからなくなったから
飲むのをやめた。
麻薬を禁止するならば酒も一緒に禁止すべきだ。
そこに違いなどないからだ。
>>120
大麻 >>102
酒も同じだよ
飲むと精神的安定を得られるのは、次第に飲まないと不安定になるからだよ 度数が問題じゃなくて、使ってるアルコールだよな
この手のチューハイに使ってるのはほとんど工業用アルコールみたいなもん
安酒のアルコール度数上げるとか
麻薬より手に入りやすく依存性も高い
麻薬よりヤバい
ウォッカで割るのかね
無味無臭の特徴を最大限生かしている
>>121
分かるけど膝やっちゃったんすよね
側から見ると苦行に見えるけどランナーズハイは走らないと分からないっすよね アベノミクスでスーパー好景気じゃなかったのかよ。。
シャンパン飲んでたほうがマシなんじゃないのかな
アルコール度数変わらんし
歳とったら沢山飲めんようになってしもた
年寄りのためにデリンジャーを出してくれ
>>6
ウォッカとカルーアを2:1の割合で割り生クリームをその上にゆっくり注げば、
飲みやすいのに強いお酒の出来上がりさ。
・・・って違った?
>>111
なるほど、確かに一理あるな。 次は度数24%
その次は48%だ
まだやるか
96%飲みたいか
安倍ちゃんによる日本人底辺化計画が着々と進行してるな
あの4Lペットボトルの日本酒を飲んでるようなゴミクズレベルが
ゴミクズレベルじゃなく一般人レベルになってきたってのがどれだけ恐ろしい事か
景気良くなった景気良くなったと言い張ってもこれが現実
知覚過敏が悪化して炭酸と冷たい飲料自重している
最近は熱燗だけだな
マグナムと聞いてマグナム北斗を思い出してしまったorz
フォーナインの期間限定のシークワサーはおいしい
他のフレーバーは不味い
缶チューハイが危ないのはジュースみたいだからハイピッチで飲んでしまう事だよな
血中アルコールがピークになるのは2時間後というデータも出ててるけど
2時間後を考えながら飲む人なんてほとんど居ないでしょ
これだな
>>132
ありがとうございます
ロードバイクってLSDみたいな感じっすかね?
あっ、いや、リゼルグ酸の方じゃないっすよロングディスタンスの方ねw もう酒税を100%以上にしてタバコ税を無税にするしかないな
>>157
酒は現実を見えなくさせる
麻薬と同じだ
逃げるな、戦え >>160
まったり乗るとそんなにダメージないし楽しいよ
タマキン痛めないように気をつけて アル中者を更にアルコール地獄へ落とす
薬物と何ら変わらない
ウォッカベースのストロング系は悪酔いする
から苦手だわ
日本酒やワイン、ビールは好きなんだが
そのうち44マグナムとかいってアルコール44度で出たりして
吾妻ひでおの「失踪日記」はオススメ
アルコールの怖さがねっとり
自分で果実酒造るとどうしても砂糖が必要だから
どこかのメーカーが香料使った甘くない果実風酒出してくれないかな
個人的にはだらだら飲みたいタイプなので
ほろよいとか低アルコールに流れてる
よし最高の悪酔いを楽しむためだけに買うかな アセスルファム入ってるよなあww
>>166
不味すぎて飲めないんだよ 12%のドライは。
柑橘系とかで味付けしないとごまかせない >>175
フレーバーウオッカを炭酸で割って飲めば? おれは知多を飲むよ、ハイボールにして
チューハイなんて不味いものは飲めん
>>173
あれは日本酒飲んでるから参考にならない気がするとマジレス 安倍による不景気が振り切りすぎて
逃避で酔えればなんでもいいって状態になってるな
ウォッカ呷って死んでるロシア人と変わらん
俺はちょっと贅沢に宝焼酎レジェンドやね
ちょっと高い焼酎ってのが粋なんだよ。めちゃくちゃ高くなくてええんだぞ。
酒はちょっと背伸びするくらいがちょうどええんや。
>>159
ドライ味がない銘柄は買わないほうがいい
ドライ味飲むと不味い銘柄は一目瞭然 >>178
柑橘系で味付けするだけで十分じゃん
糖類要らんと思うよ >>181
あの量飲めば何飲んでもああなるだろ。。 酒はドラッグそのもの。はよ気付け、危険だぞ。マジで。
あとは中島らもの今夜全てのバーでとかか。アル中文学。
なんだかんだいって、結局エタノールだけじゃ嫌なのか。
酒飲みも大変だな。
>>191
ジュースでや炭酸で割ってるからじゃないかな まあ実際はワインや日本酒ぐらいだから度数としてはそうでもないんだけどね
>>191
焼酎を炭酸で割ったのが酎ハイだ馬鹿野郎 >>1
ガキがコンビニ前で泥酔の宴会するからやめろ、12%とか売るやつ責任持てよ >>163
戦い続けた挙げ句、血を吐いて心身ともにぶっ壊した事もあるな。
あれはリーマンショックの頃だっけか。 こういう飲みやすく口当たりの良い酒が高アルコールだと死人が出るぞ
>>173
鬼殺しが何でストロー付いてるのか謎だったけど
ワンカップの瓶だと手が震えてこぼれちゃうからなんだな┐(´д`)┌ >>207
味わい深い。。幻覚見えたらダメだよなぁ。 海外にアルコール度数高いビールがあると聞くけど、日本でもアルコール度数の高いビール販売すれば売れると思うんだけどな
なんか甘ったるくてチューハイとかはあんまり飲む気しない
一般的によく見る銘柄では、宝の缶チューハイプレミアム以外のチューハイなんて紛い物。 あんなの飲むから悪酔いするんだわ。
元からウォッカ大国のロシアは例外として、政治が腐るほど度が強い酒が流行るってのはどうやら本当らしいな
ストロング系は安酒特有の頭痛が起きる
安く酔える見返りに酔いざめ最悪
収入を鑑みて高い酒だけ飲むようにしろ。飲み過ぎないからw
>>209
中国で10度のビール飲んだことあるけど
明らかにビールにほかのアルコールを混ぜたような味だった 腹がパンパンになるから是非弱炭酸も出してくれ
需要あると思うぞ
>>163
たたかえってどうにもなんないことばかりやん 12%は飲みすぎると悪酔いする。飲んでも1本まで。
ちゅうか規制しろよ。まじで。かつての合法ドラッグ並みに立ち悪いぞ。
随分前から販売されてる八回酒造の「よろしく千萬あるべし」ていう缶チューハイも12%だけど美味いぞ
米焼酎ベースだけにクセがないというか
>>196
知ってるよそんなこと
12%の酎ハイ作ろうと思ったら
割合的に炭酸より焼酎原液のほうが多くなるじゃん
どうして強炭酸の酎ハイが出来るのか理解に苦しむわけ
何か怪しい酒が混ざってるんじゃねーのって疑うわけよ俺は もはやちょっとしたワインや日本酒並みだな
こんなんゴクゴクやったら急性アルコール中毒まっしぐらやろ
>>226
炭酸ガスあとから吹き込んでるからでしょ 下戸で酒全く飲まないから分からんのだけど
こういうのって
ファンタみたいな炭酸飲料にアルコールいれたような飲み物なの?
すげーな、アルコール度数の競い合いって完全にバブルの頃のようだな
こんなの好んで買うメインのユーザ層って何歳くらいなんだ?
大人は子供に矛盾した不条理なことを教えてきた
麻薬はダメだが酒はいい
タバコはダメだが酒はいい
だけど子供は飲むな、大人だけが楽しんでいいんだと
なんの根拠でそんなことを?
矛盾した世の中を変えなければならない
酒もタバコも麻薬も禁止しなければならない
日本酒やワインだと360ml瓶が主流だけど
酎ハイは500ml缶だからな
同じ度数だったら酎ハイの方が危険
酒造メーカーと政府は組んでるんじゃないか?w
景気上がって給料も上がってると嘘ついて国民アル中化で正常な判断力奪う計画。
>>172
出たら絶対買う 超安上がりじゃん
炭酸水買ってきて小分けにして飲む 焦るファムが入ってないらしいから一度飲んでみようかな
でも意外と西友に売ってないんだよなサッポロの酎ハイ
五輪控えてるのにこんなもんコンビニで売るとはな
エロ本よりよほど有害だろこんな安くて度数強い酒は
なんかもうビクトリア朝のアル中みたくなってきてんなw
安く酔いたいだけなら、低価格のワインや
日本酒もあるのに
お手軽なレイプドラッグなんだけど一切規制されないな
9%と12%あったら俺は絶対12%を選ぶ
とにかく安く酔える方を選ぶ
>>233
正直言うと12%とかいっても全然アルコールが強いとはおもわないんですけども 安酒のたぐいだけどチューハイは上戸と下戸どちらの需要も出せるのが強みだな
刺激を強く、アルコール高め?
ウォッカの炭酸割でいいじゃないか。
>>226
ベースとなる酒を焼酎ではなくウォッカにしている。
その為、強炭酸かつ度数の強いのが作れる。 >>226
よくそんな知能で生きてるな(笑)
なかよし学級でもついていけないだろ(笑) >>253
なにいってんだよ
こんな軟弱度数でそんなこといってたら
ウイスキーやバーボンウォッカをロックで飲んでる奴らどうなるんだよw >>253
翌朝場末のスナックのママみたいな声になっちゃうよなw ワインや日本酒飲んでも悪酔いしないのに
ストロング系は無理
合う合わないってなんなんだろ
いいちこの25パーセントをコップに半分、残りに水をたしたようなもの
キクぜ!
無果汁のくせに
この果物のデザインいいのかよと思ったけど
ジュースだとNGだけど酒は対象外なのか
結局欲しいのは強い炭酸
炭酸の力で喉に強い刺激を与えたいだけなんだな
一杯で酔える。効率性の追求だな。
今日のシブ5時でもやってたけど。
中国人の富豪はビンテージのジャパニーズウイスキーガブガブ君やぞ
ウィスキーを軽く口に含んで、しばし放置するのがいい。
酒なんて、一口二口でいいんだ。
>>261
お酒の種類で度数にかかわらず体質に合う合わないはあるよ
自分に合ったいいお酒に早く出会えるといいね!
ちなみにストロング系とかいっちゃって缶酎ハイは論外ね
その悪酔いって人工甘味料たっぷり入ってるせいだから やっすい洋酒とやっすい醸造アルコールとやっすい人工甘味料で悪酔いキモ酔いする
ド底辺ご用達のゴミ酒
またレモンとグレープフルーツか
高アルコールだと他の味が作りにくい技術的問題でもあるのか
>>274
っていうかほかのメーカーも必ず後を追ってまねして出す 今年の後半にはもう9%はストロングじゃない時代がやってくるね
あれ?これ値段高いじゃん 前にできたコンビニ用のやつはもっと安かった まぁ結局安売りされるか
サッポロ99.99チューハイだとグレープフルーツが一番美味い
ニッカのフロムザバレルでちびちび水割り呑むのが一番節約できる
炭酸で呑み込むと深酒しそうだ
ビールの売上が落ち込む一方でリキュール類の販売高は伸びてるからな
大衆がお子様舌にシフトしている
日本酒や焼酎よりヤバイかもなー ゴクゴクいけちゃうわけだから
殺す気かよ
こんなの流行ってるとなると酒税法変えた方が良いな
アルコール度数の累進と炭酸で税率加算とかね
げっ!!ついに本命がきたじゃんww
サンガリアとかで出してたけど大阪の在日メーカーだから誰にも相手にされなかったしな
他のメーカも対抗商品を出すんじゃね?
2019年は熱くなりそうだなwwww
そろそろアルコール飲料を違法にして、大麻を解禁したほうが良いと思う
日本人のカラダとココロのために
>>290
ひとつだけいえる真実がある・・・リキュールって書かれてる安い缶のやつばっか飲んでると死ねる
俺は発泡酒の中でちょっと高めのリキュールとは書かれてないやつがちょっとうまいと思う
まぁビールのほうがいいけど 日本人は弱いくせに酔いたがりが多いよな
そんなに正気じゃやってられんのかね
おおよそサントリートリスを水で3倍に薄めた水割りだからな。
>>295
飲み方に品のない連中が病院かあの世行きになるな キリンもアサヒも
動かん訳にはいかんよな〜ww
サッポロが参入しようとおもえばこれしか手がなかったんだろうが
ジジィの俺から言わせてもらうと
瓶の炭酸飲料が当たり前の時代からすると
今どきの強炭酸飲料は弱すぎる。
瓶時代のスプライトのように喉が焼けるような炭酸飲料をもう一度飲んでみたい。
あの炭酸状態で酎ハイなんて飲んだらどんな感じになるんだろうなぁ・・・・。
毎日9%のを3本飲んでたけど2週間ほど飲まなかったら
一本で十分になったわ(´・ω・`)
アル中しゃないぞって人は今日から断酒してくれ。俺はその理論で半年我慢してる。
日本酒飲みたいがここまで行くと飲んだら負けみたいな感覚になってくるw
12%ってワインと変わらんからね
これ何本もいくと体壊すわな
>>310
あーわかる(´・ω・`)
でもそれはそれで嫌だな ウォッカを水で薄めてフレーバーのシロップ入れるんだったら
グレープフルーツやオレンジのジュースで割った方がいいと思うんだよな
>>310
半年ならアル中じゃないかもなwww
おれはアル中じゃないって言い張ってたけど今月は酒休めた日が11日しかなかった
アル中確定だわ。 >>256
お前がこんなスレでマウント取らないと自我崩壊しちゃう憐れな無職なのは分かった
早く首吊って死にたまえゴミ >>315
一度試したが、体内への吸収度がメチャ上がるから速攻でぶっ倒れるぞ。 >>320
酒の度数なんて簡単に調節できるお!
25度とか35度とかいろんな焼酎売ってるし 毎日飲めるって凄いな。翌日胃腸痛くならないのかね。
12%はさすがに度数が高すぎるよ これだと ゲロを吐いてしまう可能性がある 売らない方がいいよこれは 俺は酒を飲めない奴は人間じゃないというそういう考えの持ち主だけど あまり度数の高いものを売るのは 好きではないんだ
最新の医学では、アルコールは全く飲まないのが一番健康にいいとなっている。
法律が緩いからジャンキードリンクがそのへんで手に入るけど、そいつらの分まで
保険料を負担してやってるかと思うと、モヤっとするね。
ワインや日本酒と同程度だから
350ml1缶で済ませば
そう大したもんでもないな
まあそれで済まないからあれなんだけども
>>327
それだけのことがなかなかできない人が五百万人ぐらいいるニッポン ただ酔うためだけに安酒漁ってる奴かわいそう(´・ω・`)
>>328
どっちにしても胃は痛い。
というか、不定期にキリキリ痛む。 >>328
毎日飲んでた時痛くはならなかったけどトイレがやばかったお。詳細はいちいち説明しないが
昨日まで三日連続で飲んだだけでやっぱトイレの回数が増えた >>191
そもそも標準的な焼酎は25度。これも原酒に加水して25度になるように調整して出荷されてるから、原酒の度数以下の度数にするのはどうにでもなる。
まあ、宝酒造以外のチューハイは、焼酎じゃなくて度数の高いウォッカ使ってる偽チューハイだけどな。 死なないで真面目に生きてるんだ
酒ぐらい許せよ
いまさら努力しても変わらない人生さ
自分「よくそんなに酒飲めますね。水でもそんな飲めませんよ」
アル中「酒ならいくらでも飲める」
麻薬をやめたいと嘆く者がいる。
やめられない。
酒をやめたいと嘆く者もいる。
やめられない。
麻薬と酒に違いはない。禁止すべきだ。
宝焼酎レジェンドで酎ハイ作るようになって市販の酎ハイがどれだけ不味いかよく分かる。
そういえば、俺はこれで断酒5006日となった筈。
長くもあり、短くもあり。
>>8
別次元のうまさ!と書いてるからそれを味わいたい人かなw アルコール3%のほろよいの方が美味いし
なんでも高けりゃいいってもんじゃない
>>341
自分は酒辞めたくないから禁止しなくていいと思う
てか、されると困る >>340
いくらでも飲めるっていっても本当に飲んだら死ぬだけ・・・
ウイスキー二日で開けた程度でも飲み過ぎ注意受けるしな ストロングゼロで若年層のアル中が増えてるんじゃないの?
こんなの発売したらまた増えそう
>>346
ほろよいだと何本も飲まないといけないから
お財布に厳しいんだわ(´・ω・`) >>346
ほろよいは実質的に値段3倍するようなもんだな >>353
ないから飲んでんだろうwwww まぁこまごまとした楽しみはあるよ
酒飲みながら読書、ゲーム、5ちゃん、映画・・・・ また下品なものつくったな。
汚らしすぎる。
こんなもの飲んでる奴らの、精神構造は
くさりきってる。
ほろ酔いをお茶代わりにのむのがちょうどいいよな。
後日気分は悪くならないし、酔っぱらってふらふらすることもない
痛痛再発の予兆を感じて24日から禁酒を飲んでないが、コイツは楽しみだな。
できれば9%に近い価格でウチの金魚にあるドンキが導入してくれないかな。
事件事故の多くがアルコール絡み
大麻覚醒剤よりたちが悪い事は明白
もっと厳しく取り締まれ
>>346
3%じゃ完全にジュースやがな。
弱い俺でも3%じゃ全く酔えん。
アルコール度数を高くするのも良いが
ジュース感覚で1.5リットルのチューハイがあっても良い気がするんだが。 43度の泡盛を常飲する俺にはチェーサー程度
はい、アル中です w
サンガリアでも果汁入れてるのに
無果汁なんてアンマリヤ
ビールだけが大人の飲み物だと
上戸は物足りず
下戸には苦しい
ってスキマでチューハイなんやろ
>>80 蒸留酒はストレートでも結構飲むんだが 醸造酒はグラス2杯位で酔っぱらうし酔いざめも悪い
なので飲み会では初っ端からウイスキーのロックを飲んでる 一時期の飲酒運転/一気飲み禁止とかのアルコール禁忌の流れで押し込められてたのが、調子乗ってんなw
ストロング・ゼロ以来だろ? ロシアみたいになるぞw
>>92
出たよ!
職場でもこんな調子なんだろうなこいつ
昭和脳糞爺 そういえば、血吐いて壊れたあと、
処方薬の一部(向精神薬)を断つために酒を利用した。
最初は結構な量だったけど、少しずつ減らして最終的には断酒数ヶ月余裕だったな。
まぁ社会復帰したあとは人付き合いで嗜む程度かな。
350飲んだらテキーラワンショットより純アルコール多いじゃないか
というか、酒税って安すぎじゃね?
350mlで160円って、普通の飲料と大して変わんねぇじゃねぇか
12%の度数のやつをジュースみたいな感覚でゴクゴク飲むって体に悪そうだな
>>383
普通の飲料より50円も高いだろ 大安吉日に神社巡りかつコンビニ見つけたらチューハイ買って飲み歩き
残り福の宝くじ買う旅で夜明けスタートして
夕方近くに絶賛迷子になって道を聞いた男子高校生が素晴らしかった
道を聞かれて最初は今来た道を引き返すかのような勢いで道案内しそうなアグレッシブさで
さすがに学校帰りで悪いし大体の方角聞いたら的確に答えてくれて
ありがとうございますって言ったらお気をつけてって爽やかに返されて感動した
俺も道を尋ねられたら応えてきたけど上手く説明できなかった少年期から
そこそこ的確に答えられるようになってドヤァな青年期越えて中年期になっても
未だ一度も最後にお気をつけての心遣いの発想までは思い至らなかった
心ぽかぽかしてちょっと涙目のニヤニヤな千鳥足のおっさんとかマジやべえ
なお
その後完全に酔いが回って疲れとあいまり眠くなっての道端で横になって
眠って疲れを癒やす事三回の回復期間を置くことで家に辿り着いた
今思うに凍死や車に轢かれてた可能性高過ぎる回復ポイント設定に恐怖してる
お酒怖い
Ready to Drinkが
Ready to Drunkになりつつあるな
サッポロフォーナインはバカ売れらしいぞ!俺ものんだがゴクゴク飲める!しかし人口甘味料使ってるストロング系は飲む気しない!チューハイに人口甘味料を使うな!
黒霧島といいちこでじゅうぶん。
角やトリスのハイボール缶もさらに度数あげたやつ出てくるだろうなそろそろ。
サンガリアのラムネはめちゃくちゃ旨いよね?中学生の頃からのんでたよ
>>387
黒の常温は凄いと思うけど他は微妙に感じる いい加減規制かけないとこのてのチューハイからアル中だらけになるぞ
>>387
あれはええな
クセがなくてビターでドライや
つまりサイコーや アルコール25%のチューハイ作ってラプアとか名付けて売れば成功間違いなしやで!
>>365
ハイサワーと炭酸水買ってくればいいんじゃないかな、それは >>40
何かにつけて、語源はどうだとか、誰も興味ない話を得意気に語り
周囲をうんざりさせるコミュ障ぐらいしか問題にしないから大丈夫 でもローソンの12%スーパーストロング500mL165円(税込)よりも
ほろ酔い3%やウィルキンソンジンジャーエールのチューハイ5%を350mLのほうが
酔いが回りやすくて驚くのよね
あれほんと不思議
>>404
ストロング吉澤って二つ名得たじゃん
弟さんが飲酒運転の被害で亡くなられてての行動にモヤモヤもするけど
あの勢いでの死者無しは弟さんの力を感じた そりゃここの書き込みがデブ腹で構成されてると思うと面白いだろ
>>365
好きなジュースとストロング割ればよくね? >>408
うーん…
それよりも草原物語ミルクの再販をだな…
常温長期保存可能なあれはニンニクラーメン店前の自販機や災害時に凄い需要ありそうなのにね
あの独特な味の虜になってたのに自販機展開弱すぎて警察署内にしかないとか滅茶苦茶だったし この手の酒を常飲してると普通のビールとかで酔えなくなるからヤバイw
同じ量飲むならアルコール5%の方が良いわ
12%なんて体に悪いだけで良いことない
5%を2缶飲めば十分満足だし
すい臓が痛いから酒やめたよ
アル中の治療費は酒税が負担すべき
今まで2本飲んでたけど1本でいいやって奴が出てくるだろ
売り上げ下がるんじゃね?
むかしゴリッチューって缶チューハイあったんだよね!あれ気に入ってたけどなくなった。みんな知ってるかな?
>>416
どんなのみかたかな?
俺は週末土日缶ビール22本
と毎日3本。 高アルコールのチューハイってクソまずいのばっか
もれなく悪酔いするしどんなアルコール使ってるんだよ
不景気になると安くで酔えるようにアルコール高い酒が流行る
前どっかが12%のチューハイ出してたけど
アルコールの味しかしなかったんだよな
日本酒とかそんなことないのに何が違うんだろう?
無果汁なのか
それならサンガリアの方がいいわな500mlもあるし
サッポロだったら99.99の12%バージョンだしてよ
アルコールは自然に生まれないから化合物なんだろう
大麻は生薬
酒の方が体に害だと言う意見の方が正しい気がする
将来深刻なアル中中高年問題となりそうだな・・
これは予測でき過ぎる
外国だと8パーセント〜のビールが当たり前に並んでる
ベルギーの伝統ビールなんて10%超えてるのがザラにあって
それ以下はションベンだって言うくらい
あぁーサッカーマジで惜しかったなぁ
>>433
飲むぞ!それもたくさん
イギリス人は特に好きな奴が多い アルコール12%、強炭酸
サッポロ好きだけどさすがにしにそう
発泡酒は麦とホップが一番好きなくらいだわ
こいつのせいでアル中になるとこだったわ
マジ麻薬みたいなもん
60憶分の1の男ヒョードルもウォッカに負けた
酒には誰も勝てない
酒と砂糖と香料でレモンとかグレープフルーツとか言われてもやべー感じしかしない。
>>429
約 1/3(ml) ≒ 12/37(%) だよ。 99.99でリンゴと温州みかんとパイナップル出してくれ
飲もうと思ったけどやめておこう
飲むならサンガリアの方にするわ
レモンもグレープフルーツも1滴も使ってないのね(´・ω・`)
>>445 アガサクリスティーか?
んーなんかわかるなぁ
英国にはパブ文化があるからね
ちなみに友人は毎晩12本のビールを飲んでたよ 普通のビールばっか飲んでると5%ばっかだから実感ないけど
缶チューハイのいろんなアルコール度数試すとほんとよくわかるよな
7%のやつでもだいぶ違う
チューハイは酔いやすいけどゲロ吐きやすいよな
普段飲むならやっぱビールが一番後に残らない
>>161
アサヒビール「ネーミングもデザインもスーパードライのパクリのくせに何を言うかチョントリーw」 >>452
そこまで古くない。イアン・ランキンとか
たしかにパブがあるからなぁ。あと、仕事中フラスクで一口飲んでも何も言われない様なイメージ。 そのうち「スーパーマグナム アルコール15%」とか、日本酒より度数の高い缶飲料が出てきて大ヒット。
更にエスカレートして炭酸入り25%とか35%とかどんどん度数が上がり、アル中続出の悪寒。
>>455
それ、ベースの焼酎の質が悪いんだと思うぞ。 35度超えたら酒税変わるからどうかと
むしろ35度まで上げる余地がある
>>41
早死にするから実は社会保障負担は減る
タバコも同じ
予防に努めて公の負担が減るのは介護だけ >>458
イアン ブラウンなら知ってる,,,,ぞ?
完全個人主義だから口を出す人は少ないかもね
興味があるなら一度足を運んでみるといいよ マーケット戦略としては悪手なんだろうけど
じわじわアルコール度数上げるのではなくて
無水エタノールベースに強炭酸と味付けのバランスする濃さの商品出して高アルコールチューハイ限界を見てみたい
スーパースター剣崎順さんを缶にプリントしたギャラクティカマグナムはよ
酒でマグナム名乗るなら大容量サイズだろ?
センス無いよね。
ローソンで売ってるサンガリアのパクリか?
あれ350ml130円くらいだから味はともかくアルコール量で考えると価格はかなり安い
24%焼酎180mlワンパックと考えればどれだけ安いか
サッポロならフォーナインの高アルコール版にしてくれりゃいいのに
あれは缶のデザインかっこいいし
原料みたら甘そうなのもヤダ
チンチロリンのルールで罰ゲームにこれ導入されたら悪酔いしそうだわー
日本酒飲むけど、ビールとチューハイはMAX6%だわ。
ビールみたいな発泡酒は飲まん。
チューハイは普通の氷結とかほろよいとか。
人生で飲めるアルコールの量が決まってるとしたら、一気に飲んでカラダ壊すんじゃなくて、低いのを長い間飲みたいと思ってる。
だから9%500mlとか飲まないようにしてる。
それならビール1L飲みたい。
コレを炭酸水か水道水で倍に割れば安上がりかもな(かもしれない…)。
ローソンの棚に並んでるサンガリアの12%のパクリか
炭酸の勢いで日本酒並の度数短時間に摂取させたらあかんわ
どうせ酎ハイとは名ばかりの質の悪い韓国産ウォッカだしなぁ…
鏡月もしくはジンロの水割り+ポッカレモンやでぃ
焼酎はやっぱ韓国やでぃ
アサヒのかのかもええな
>>486
マッコリを炭酸でわるでいいよな。乳酸菌でうんこもりもりだぜ >>463
アルコール依存は周囲への害毒と損害が大きすぎる。 人工甘味料が入ってると気持ち悪くなる
農薬研究の副産物使うとかなめてるのか
欧米じゃ使用禁止だろが
日本酒かウイスキーストレートだから12%でも足りない
ワンカップの500ml出してくれ
焼酎は飲むけどストロング系には手を出さないわ
安いしジュース感覚でガバガバ イっちゃうからな、ションベン臭くなるしw
マジレスすると アル中まっしぐら
頑なに酒税を上げず、高アルコール飲料の規制もしないのは、
今後もっと増える低所得者層の逃避の捌け口にするつもりかな?
酒浸りの末期ソ連邦社会になってまうで・・
9%+ハルシオン+ロヒプノールで
寝てる者ですが…
12%は楽しみです
フルブーストかかるわ
>>500
ワインは侮れんな
一本空けて腰が立たなくなった事が有る 酒飲みすぎると逆に意識ハッキリして眠れなくなる
はい今も飲んでますw
>2. 原材料名
>ウォッカ、水あめ、ローストシロップ、糖類/炭酸、酸味料、香料
>・甘さを抑えたキリッとした後味。
ものすごい矛盾だ…
>>490
スクラロースのこと言ってんのか?
スプレンダの名前でフツーに売ってるが
お前の言う欧米ってドコよ? >>502
チリワインはやばい。品川から寝過ごして千葉まで行った事が2回ある。 中国バブルの崩壊
中国企業の業績下方修正相次ぐ、通信や金融など大打撃ー減速懸念加速
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-30/PM57NS6VDKHU01
酔えれば良いってもんじゃないんだがなぁ
アル中が増えるのは目に見えててる
覚えておけ、シアナマイドは酒やめるのにてきめんだぞ
身体全身がアルコールに拒否反応示すからなw
糖質0じゃないのと強炭酸は個人的にいらね
甘くなくて炭酸持ちのいいやつ
アルコールほど害のあるモンもなく飲酒運転で保険料バカ上がりなのに酒会社は儲けしか考えない
そんなことより
俺のマグナムを見てくれよ
こいつをどう思う?
>>374
ロシア人はウオツカなんか飲まないっての
日本より遥かに酒嫌いが多い アルコールでしかコミニュケーション取れない人は信用できない
>>517
酒会社つか社会は
お前のパパやママじゃねえよ
恥ずかしい奴だな 日本酒を350って思うと結構なものだよな
これ毎日飲むようになったらたしかにヤバい
>>521
そうなんか? WW2で男の数が極端に減った結果、女の側が何でも受け入れるから
酒飲んでまたアル中なって死んで男の数減って、また女が男を甘やかすってスパイラルじゃなかったのかw ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、
この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで
飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
ギャラクティカファントムウルトラスーパー44マグナムアルティメットチューハイ
>>1
いやあ、味を楽しむのなら9%が限度なんだと思うなあ
12%はもうウォッカの味、アルコールの味がレモンやグレープフルーツの味より勝りすぎて気軽にガブガブ飲めなくなる
すぐに胸焼けするイメージ
レモンジュースのように気軽に飲めて1缶で十分酔えるのは9%が限度なんだと思うわ お前らの話聞いてたら俺はきっとアル中なんだわ
一応普通に社会生活送れているけどこれからどうしよう…
>>500
悪酔いしそうだな
こんなとこにも日本人の格差拡大が垣間見える アルコールとベンゾ
どちらがヤバいのかと議論され続けているけど
どう考えてもアルコールだろ
ここまで強い精神作用のある物質がコンビニで買える時点で
>>529
そもそもチューハイは度数の高い焼酎を薄めて飲む手段なんだがね。
未だに5%とか売ってるところを見ると味としては9%あたりが一杯一杯かもね。
ところでチューハイの度数が高くなるとアル中が増えるって?
度数なんぞ相対的なもんだからね。
絶対量で話しなきゃw いっそ
スピリタスをジュースで割って飲んだら?
俺は日本酒、ビール、ジン、ラムしか飲めないから、こんなもんに縁はない
>>525
東欧は酒飲みが多い
【世界各国のアルコール消費量ランキング トップ20】
*()内は、国民一人当たりの年間アルコール消費量。
第1位:ベラルーシ(17.32リットル)
第2位:リトアニア(12.65リットル)
第3位:チェコ(12.43リットル)
第4位:クロアチア(12.18リットル)
第5位:オーストリア(12.04リットル)
第6位:ポルトガル(11.92リットル)
第7位:フランス(11.8リットル)
第8位:アイルランド(11.72リットル)
第9位:エストニア(11.61リットル)
第10位:ハンガリー(11.51リットル)
第11位:ルクセンブルク(11.4リットル)
第12位:ドイツ(11.2リットル)
第13位:ロシア(11.05リットル)
第14位:赤道ギニア(10.99リットル)
第15位:ポーランド(10.93リットル)
第16位:キプロス(10.69リットル)
第17位:ブルガリア(10.67リットル)
第18位:英国(10.67リットル)
第19位:スロベニア(10.61リットル)
第20位:アンドラ(10.57リットル)
(´・ω・`)ちなみに、蒸留酒生産量は日本がダントツ
世界の蒸留酒生産量ランキング一覧(単位 100kl)
1:日本:21280
2:ブラジル:14140
3:ロシア:12157
4:イギリス:7556
5:ウクライナ:6590
6:ドイツ:3732
7:ベラルーシ:1466
8:メキシコ:1422
9:スペイン:1376
10:ポーランド:1278
11:キューバ:1100
12:スウェーデン:1027
13:フィンランド:1001
14:アルゼンチン:842
15:カザフスタン(2007年データ):701 ウォッカ梅酒にスピリタス混ぜて飲んでるわ
アル中の域なんだろうが毎日乗り切るためには仕方ないんだ 毎日しんどいんだわ
>>530
アル中は落ちてく一方だし脳みそも縮んでいくからここらで断酒してみては? >>537
>日本がダントツ
甲類焼酎だろ?
(毒を添加してないってだけでまんま工業用アルコール)
有事の際、燃料として切り替える為に
国主導でやってんだろ 自分で作るやつは高アルコールでも悪酔いしないんだけど割ると強炭酸が弱くなるんだよな
なんかいい方法ないかな
キッチンドランカーの類いは確実に増えるだろ、酔ッスィーみたいな
もっとオサレな缶にしたら尚更・・・ヤベー
>>526
日本語がおかしいからそろそろ断酒した方が良いんじゃね? こんな寒い日にゃウォッカをグイッ、と飲んで凍死するにかぎるんだ
>>195
炭酸が飛ばないうちに飲もうとするから、
日本酒2合を一気にぐいぐい飲むようなもの
高アルコール+炭酸は罪深い
これに手を出す奴は、アル中だろう >>543
重曹とクエン酸混ぜとけ
重曹は安いがクエン酸は高いけどね つか
炭酸減らせや。
朝のトイレ、殆どが屁って
どうなってんの?
>>544
オサレなワインがこれにかわるなら数百円は安くなるんじゃね? これを炭酸で半分に割ると6%
コスパいいんじゃないのw
覚せい剤二十年やってたけど
歯も全部あるし意外と健康だわ
酒は一切やらなかった
ほーら俺のマグ・・・
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
>>554
自分の好きなジュースにウィスキー混ぜるのが一番コスパいい 安くてアルコール度が高い飲料が売れるのは三流国になった証だな。
アル中がどんどん増えるぞ。
チューハイはもうぜんぜん飲まなくなったな〜
年取ったから?w
12度なんてどんだけ飲んでも酔わんよ
チューハイとかジュースやん
お前ら本当た酒飲めないんだなw
>>564
呂律が回ってないみたいだが朝から泥酔か? >>111
安い焼酎は甲類だから不純物少ないはずだけど >>566
12度で酔っちゃう坊やかな?
悔しかったん?
お前雑魚やで 缶酎ハイ、特にストロングになるほど質の悪いアルコール臭するし
付いている味ももれなく人工甘味料や香料の味で不味くない?
美味しい焼酎ひと瓶と梅干しを家に置いておいた方がマシ
いまのストロング9%ってアル中の必須アイテムやろ?
この流れはよくないと思うわ
>>226
蒸留酒は蒸留を繰り返して精製を進めればアルコール度ほぼ100%まで作れる
あとは薄めるだけでいい
メーカーの工場ではアルコール度の高いアルコールを作れる
何回も蒸留しない焼酎も原酒は45度くらいになったのを薄めて25度とか30度で
一般に売ってるだけ 体調悪い時にストロング系飲んで苦く感じてから米津玄師の歌詞の意味がわかってきた
これコンビニがPBで12%出し始めたのが原因なのかな
ストロング500缶しょっちゅう飲んでるけどそんなにヤバいか?
1本飲んだところで直ぐ酔い覚めるんだけど。
3本位飲まないと酔わん。
すぐ酔いたい時はスコッチをストレートで飲んでるからこんなもん要らん
>>568
お前酒飲めねーだろ。
それとも酒酔い運転上等のDQNさん?w >>582
酔ってヘロヘロになるために飲むのはそのうち体壊すよ
痛風とか肝機能とか気づけばあっという間よ 色んな味のチューハイあるけど
度数が高いやつはアルコール臭が強すぎてまずい
>>1
飲むと頭痛がするやつやろ
なんか変なもの入ってるだろ >>582
人と同じこと言ってないと不安なアホが騒いでるだけ
当然そいつらは酒呑みじゃない
こんなの飲めば一発で嘘だって分かるからな >>588
俺も
この手の最近の濃いめチュー缶はどれも頭痛くなる この度数ならそんなゴミみたいな酒飲まずにちゃんとした酒を少し飲めばいいのに
今冬は暖冬で過ごしやすいというのに知人が5人も脳梗塞で倒れた
全員40代〜50代
明らかに何かがおかしくなっとる
9%もそうだけどこれも無果汁だよ
フレーバーソーダ
もう度数100%で売れよ
アル中を殺処分出来てちょうどいいだろ
>>588
血管が拡張して神経を圧迫する。
電気が走ったように痛むから、安静にしてても耐えられない。 アルコール性認知症は、第二号被保険者の介護保険対象外
>>109
ワインが高級な酒だと思ってるの? www 日本に大麻を広めて麻痺させるのがうまくいかないから
麻薬としての高アルコール度の缶チューハイの拡販に広告の重点を置くのかな
覚醒剤の密輸も、摘発を見ると、あらゆる方面から来てるけどね
茨城県沖で船を使った瀬取りの大量密輸で暴力団が逮捕もあった
“307億円”覚醒剤密輸 国際的密売組織と接触か 2019年1月13日 日曜 午前6:34
末端価格307億円相当の覚醒剤が密輸された事件で、逮捕された暴力団組長の男が、
国際的な密売組織と接触していた可能性があることがわかった。
暴力団組長の海老沢浩容疑者(58)は、2017年、茨城県の沖合で、海の上で受け渡しをする
「瀬取り」と呼ばれる手口で、覚醒剤およそ475kg、末端価格307億円相当を密輸した疑い
が持たれている。
この事件では、これまでに20人が逮捕され、海老沢容疑者は密輸グループの主犯格だった。
海老沢容疑者は、潜伏先の香港で身柄を拘束されたが、事件前にも香港に出入りしていて、
警察は、国際的な密売組織と接触していた可能性があるとみて調べている。
またクソみたいな商品だして
まずいものを飲んでなにが楽しいのか
>>463
早死にしないよ
40代で四肢麻痺認知症患者が量産され、医療費増大するだけ こんなくそみたいな酒がふつうにCM流れてる
日本ヤバイ
ある中だらけで、糖尿病やボケ老人だらけになってる。財政破綻するね
>>43
軽いアル中かもな
動画の配信者でストロング500ml8缶を飲んじゃ寝るをしてる人もいるみたいだが >>13
早くそのレミントン・デリンジャーを仕舞えよw 飲んでみたい
でもレモンとグレープフルーツしかないの?
若い女の子がコンビニレジ前でワンカップ飲んでシャキッとするAAが好き
>>43
量に関係なく毎日依存しているならば軽度だけど中毒だね。
1日でも善いので休肝日をもうける事をしましょう。 ウォッカってのがダメだな。
ストロングとか激マズ。
チューハイならタカラ缶チューハイだわ。
少し高いだけあってオイシイ。
どこのメーカーもアルコール度が高いのに飲みやすいアル中製造酒ばっかり出してるな
企業のモラルに全く期待できないので増税すべき
回りじゃストロング系は不味いってみんな言ってるがなあ
氷結ばっか飲んでるわ
>>6
25%焼酎に同量の好きな飲み物入れりゃいいじゃん
無炭酸〜微炭酸の12.5%だ >>1
>原材料名
>ウォッカ、水あめ、ローストシロップ、糖類/炭酸、酸味料、香料
角砂糖何個分ぐらい入ってるんだろう だからこんなの飲むんなら「いいちこ」買ってロックで飲む方がコスパいい
25度の1,8Lとポッカレモン、氷、水で割って飲んだほうがコスパ良くないなかな?
>>636
鉄板だというのもあるけど、開発費がかからないからじゃね? 嗜好品にコスパ求めるとかもうなんだかよくわからない
目的が酔うことなのかね
酔いはただの結果だと思うんだが
99.99は質もデザインも良かったのに
限定販売とはいえどうしたんだこれは
酎ハイなんて6%位でいいのにストロング系ばっかお酒売り場に並びまくっててやべぇよな。
炭酸抜けたら不味いだけなんで12%の500ml缶だろうとガブガブ飲むだろうけど
日本酒2合チビチビ飲むのと違って短時間にアルコール摂取しすぎだ
おう、なかなかえーのが来るな
ローソンの12%はもう飲んでるが意外と飲める代物だったからいけるやろな
>>6 グラスに氷 ホワイトリカー果実酒用35度 ぐんぐんグルト 炭酸適量 平日は9パーセントのストロングの500mlの缶チューハイ2本だが、休日は5本飲んでいる。
つまり、休日の俺向け商品がキタ――(゚∀゚)――!! サッポロさんありがとう!!
ロシアよりもはけ口ないから
強アルコールで国民を酔っぱらいにする気だ
アル中の国になるぞ
ストロング系って総じて糞マズいだろ
よくあんなゴミを飲めるな
ストロング9%だと3本以上飲まないとあかんかったけど
これなら2本で済みそうだな
どんどん今まであった普通の度数の奴が駆逐されてくんだけど…
こんなもん薬局かなんかで売れよ
一般人に迷惑かけるな
>>624
自作も悪くない。
ベースとなる焼酎を選べるし、糖類有無や度数の調整も自由自在。
例:金宮1+強炭酸水3+レモン汁少々=度数6.25%糖類ゼロ こんな酒ありがたるのって、金に困窮してる低所得者だけだろ笑
サンガリアのマネだろうけど強炭酸はいいな
値段も大して変わらんか
グレープフルーツ味もあるしな
よし買ったろ
以前サントリーかどこかが、マグナムドライとかいう第三のビールを出していたような。
>>109
安いワインでいいならワインが一番安いわ ハードリカーは好きだが、ストロング系のチューハイはどうも好かん
夏場に氷たっぷり入れて飲むのには丁度いいけど
こんなもん飲み続けてたら蝕酸歯になって歯がボロボロになるんじゃねぇの?
医療界とつるんでいろんな種類の患者作り出してるようにしか見えん
何か飲みたくなってきた久しぶりに飲もうかな
アル中言うけど月に一回も飲むか飲まないかの人もおるんやで
>>672
もぎたてはうまいぞ?
そのままだとアルコール臭くてまずい焼酎も
うまくブレンドしたらうまいぞ? >>673
もぎたてって酒飲まない人基準でうまいだよね?
だってあれは本気でジュースだからな >>673
もぎたてのオレンジライム好きなんだが合わない体質なのか腕にブツブツ出まくって困る 最近はいろんな風味の缶チューハイが出てきているが、レモンとグレープフルーツの2種類はどのブランドも絶対と言っていいほど出しているな。
>>661
あったあった!
昔近所の中華料理屋で生ビールが250円だったか350円だった
で、俺が生ビールを頼むとばあちゃんがニコニコしながら
「うちは生ビール安いでしょ?たくさん飲んでね」
っていうんだ
しかし、生ビールのサーバーにはマグナムドライのポスターがwwww
ばあちゃんだから、ビールとか発泡酒とかの違いがわからないんだなと思いつつ、毎回生ビール頼んだ こいつにデパスかメイラックスがあれば怖いもんなしやな!
>>195
ワインや日本酒より飲みやすいから急激に酔うよ
ワインや日本酒はがぶ飲みしねーもん >>1
>本商品は、アルコール12%、強炭酸による飲みごたえのあるチューハイです。
そのうち15%の焼酎に炭酸を入れただけのチューハイが販売されそうな勢いですな。 >>689
モノによっては炭酸入りのチューハイよか飲みやすいワインとか日本酒とかあるしなぁ
チューハイも度数高いのは氷入れて適度に薄めないとアルコール臭い感じもあるし >>692
まあ、細かく言えば色々あるけど
チューハイは総じて飲みやすいというのが大きい
アルコール度数9%でもアル中生み出してたのは伊達じゃないw どこまで行くかな
30%のチューハイとか飲んでみたい気もする
>>648
同志はけーん
俺は炭酸水+リンゴ酢だったけど面倒臭くなって今はお茶割だ
グングングルトも好きだよ、単体で飲んでるけど 12%と聞いて驚いたがよく考えたらこの度数で炭酸となればスパークリングワインみたいなもんだよな
酒だとフォーナインとアサヒの極上って新ジャンルが久々にヒットした。どっちも上手い。チューハイもビールも辛口系がやっぱ酒好きにはいい。
日常的に缶チューハイ飲んでるヤツって
体内に香料が蓄積しているような妙な匂いしない?
>>708
日常的に飲んでるけど、体臭というかオシッコのニオイが香料臭い感じはするなw さっさと酔えるように強くしたアルコールを炭酸でごまかした飲み物
果たしておいしいのかな…
>>624
自分は以前は色々飲んでたけどウイスキーのハイボールに落ち着いたわ
サントリーのウイスキーハイボール濃いめがお気に入り
トリスは余計なものが入ってるからダメだな チューハイって焼酎ハイボールの略なんだが最近のチューハイってウォッカベースが多いな
>>711
缶入りがいいね
自分で割ると炭酸感が弱くなる アルコール度数上げないで超強炭酸にしてほしいもんだ
アルコールはドラッグ。
依存性、発癌性が有る。はやく気付かないと食いもんにされる。気をつけろよ、マジだぞ。
マグナムの氷結のマグナムのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でマグナム飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
>>712
ウォッカベースの方がクリアでフレーバーが付けやすい もうヒロポンが市販されていた時代を笑う資格なくなったね
今だって十分イカれてる
>>717
大きなお世話
つか人のことはいいから
自分の心配しろよブサイク 貧乏人はこんなものを呑まなくてはいけないのか
この30年経済成長ほぼ無し、物価は上がり所得は減る
海外に国富を売り飛ばした売国奴達は年代物を呑んでるのか
このまま25%や50%にアルコール度数を進化させて欲しいw
ついでに韓国産焼酎や韓国産ウォッカ全部死ね
糞酒トンスル糞マッコリ
こんなん戦後のヤミ市のばくだんとどう違うっていうんだ
メチルが入ってないだけじゃねぇか
>>656
624です。
自分も自作が一番いいと思う。
いつもは《いいちこ25度》に
レモン&炭酸でレモンチューハイ。
自宅飲み会では好評です。 >>711
624です。
ハイボールもいいね。
もちろん濃いめ。 最近は25度の焼酎にあらかじめレモンの果汁(フレーバー?)が入っているものも出てきている。
そのまま水や炭酸水などで割って飲むのを前提にしているようだ。
レモンとグレープってのは酸味がいるからだよ
アルコール臭さ緩和するにゃ酸味強くする必要がある
たぶん酸っぱすぎるくらいの酸味になるはず
>>629
それだと炭酸が弱いんだよな。スピリッツと強炭酸水でやるかな。でもお高いし。 サンガリアの飲んだけど
つよけりゃいいってモンではないな、不味い
>>738
酸味料(一般的にはクエン酸)も添加されてるしな ストゼロより更に強い酒ガブガブ流し込みたいなら1:1で角ハイでも作って
飲んどけばいいのに家まで待てんのか
>>737
あまり割らずに飲みたい人間にも割りたい人間にも対応出来ていいな 売れるからいいやって感じか
この商品はヤバいと思う
ビールが一番好きだけど
もう飲んでない
金がかかりすぎるんだよ
はたしてこれを笑えない日が来てしまうのだろうか
ウルトラ バカ酒 飲み
画質いいの削除されたみたいで残念 まあノリで言ってるけど
実際には自分で割るときを考えれば大したもんじゃない
缶デザインがまた意識低くて酷いな
99.99とか素晴らしいデザインで出してたのになんでこうなるの
>>752
自分で割らなきゃいけないからそのうち作れなくなったり作るのだるくなってペースおちるけど
缶チューハイはプシュとするだけやからやばいは >>757
せやな。炭酸も開けたらとっておけないし
度数は珍しくないけど手軽さがあるな もう最近はスーパーのお酒コーナーに行くだけでワクワクする。
子供の頃、オモチャ売場に行くだけで目をキラキラさせてワクワクした様に…
そんな僕も今は目をギラギラさせながら廃人真っしぐらです。
本当にありがとうごさいました。
チューハイってなんであんなケミカルな味すんの?
酔った後気分悪くなるし度数が高くなったらますます気分悪くなりそう
ベルギービールの度数高いやつをチビチビ楽しむ方が美味いよ
俺の火縄銃はもう導火線に火が点かないし、最後に撃った弾は赤玉だったような気がするし、そうだ!赤玉パンチを呑もう
でも赤玉パンチってまだ売ってるかな
赤玉パンチはクリスマスの日だけ飲むなケーキと一緒に
右のサッポロマグナム限定発売アルコール12%強炭酸にもまさる新チューハイがこの左腕にも宿っているのよ
>>1
オレのマグナムの方が
でも誰も飲んでくれない >>737
そのまま炭酸ガス注入してハイボールカラカラ 最近やっとフォーナインとやらを飲んでみたが
あれはヤバイな。飲んでる瞬間はジュースかと思うが
ちょっと経つとやっぱり度数なりの酔いがちゃんと来る
グラスに銘柄隠して入れて、これ軽くて飲みやすいから飲んでみ?
とかアルコール飲み慣れてない人に飲ませたら危険かも
かも、ってのはまあ、俺がアルコール慣れすぎてて
普通の人が飲んだらどこがジュースじゃボケ!ひと舐めで度数高そうって判るわ!
とか怒られるのかもしれんがw
それなら人気のカクテルとかいいながら、スクリュードライバー飲ませるけどぬ。
いまタバコが叩かれてるように、数年後、十数年後には飲酒が叩かれるようになるんだろうな
酒なんて一利無しとは言わんけど、害の方が圧倒的に多いからな
>>137
つ ジン、ウオッカ、ラム、テキーラ、各15ml
コアントロー 10ml
レモンジュース 30ml
ガムシロップ 2tsp
コーラ 適量
・・・どうぞ。 度数の高い安酒とか不味いし悪酔いするから若い時だけだね
今は瓶ビールしか飲まない
大瓶2本で充分ですわ
安く酔えるなら歓迎だわ
ビールとか高いしコスパ悪いわでもう飲む理由がない
缶だから油断するけど前割のカップ焼酎と変わらない度数
25%とか40%のチューハイ用原液を作って、炭酸水でお好みの濃さにしてもらうというのはどうだろう
これもウォッカベースやろ?
俺は焼酎の酔いが好きなんや
あほくさ
ウォッカって書いてあるけど、こんなもん廃糖蜜原料のゴミカスアルコール使ってるだけやん
こんなゴミ酒飲んでると速攻でアル中になっちまうぞ
この手の安く酔える酒のターゲットは毎日買ってくれる客だ
メーカーとしてはたまにしか飲まない層よりはるかに重要
マグナムとかストロングとか恥ずかしいネーミングも客に響くと思えば躊躇しない
>>791
「病気で全く飲めないのをカウントしない」のが変更点なら
緩やかなカーブがまっすぐになるんじゃなくて「全く飲まない」がスパイクするんじゃね
TVだしなあ アルコール依存症ってのは緩やかになっていくものなんだよ
アルコールの規制に反対したり、酒は悪くないと擁護したり、
精神安定剤だのストレス解消だの言っている人間は
すでにアルコールに依存してるんだよ
そういうやつらが蔓延しているから、もうこの国はだめだよ
世界的にみれば日本のアルコール消費量は全然多くない
ローソンで売ってるサンガリアの12%は120円前後なのに、
後発のサッポロは160円かよ。
やる気あんのか?
そもそもモンゴロイド系は全体の半数くらいしかアルコールに耐性を持つ人がいないから
諸外国、ヨーロッパなどの白人人種の人たちと比べるとアルコール中毒の数が少ないのは
必然的だね
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
ホントに日本人はどんどん貧しくなってってるね
色んな意味で
おまいら病院とかでアルコール耐性のDNA検査してみれ
俺って酒豪とか思ってるやつも案外面白い結果がでるぞ
ちょっとお高い検査だが
どうしてストロング系はレモンとグレープフルーツがメインなのか
>アルコール12% 強炭酸
食道がんになりそうwwww
>>797
あー500ml缶じゃなくて350ml缶か
てっきり税抜き160円は500mlだと思ってた
たけーから買わねー 平日夕方の通勤電車でこっそり酒飲んでる奴って、安い缶酎ハイばかりだな。
ああいう奴は電車乗らないでくれんかな。
揺れで他人に酒掛かったらどうするつもりなんだろうか。
俺がやられたら、強制的に降車させて警察に通報するぞ。
こっそり飲むやついるかなぁ
普通に飲んでる人はたまに見る
一時期ストロング系飲んでたけど
やっぱ4〜5%くらいが程よいという結論に至った
第三のビールも、今はアルコール度数8%なんてものが出てるな。
ちょっと前までは多くても6%くらいだったのに。
1本で吐いてしまうわ
以前に度数高いチューハイ飲んでたら彼女に電話したみたいで次の日めちゃくちゃ怒ってた
何言うたかしらんけどクリスマス前にフラれた
本搾りとか贅沢搾り系の果汁たっぷり
糖類、人工甘味料無しのアルコール高め出してくれ
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
◆ 日本経済には60年の長期周期がある
昭和の約60年は前半が経済周期の停滞期、後半が好転期だった。
平成の約30年は停滞期だった。次の30年は好転期。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 発泡酒人気ないのなぜ?
一本飲んでほろ酔いでゴロゴロ寝る
最高の瞬間なのだが
4%くらいのが8%くらいになって今度12%が出ると
駄目なものがどんどんエスカレートしていってるな
サンガリアの12は、一本で足に来た
コレはどうだろうか?