◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【楽天】三木谷社長「楽天市場の配送料を統一していく」 今年中にも YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548829007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
楽天は30日、インターネット通販「楽天市場」の出店企業向けのイベント「楽天新春カンファレンス」を東京都内で開催した。楽天の三木谷浩史会長兼社長は「楽天市場の配送料を統一していく」と述べた。アマゾンジャパン(東京・目黒)との競合が激しくなるなか、出店企業ごとに異なる楽天市場の配送料を一本化し、消費者にとって買いやすいネット通販を目指す。
楽天は30日、出店企業向けのイベント「楽天新春カンファレンス」を開催した(写真は三木谷浩史会長兼社長)
講演した三木谷社長は「配送料がばらばらで購入をやめた消費者も少なくない」とし、今年中に料金の体系を詰める。一般的なサイズで冷蔵保存の不要な荷物であれば、一定の金額以上を楽天市場で購入した顧客には配送料を無料にするなどのプランを想定している。
アマゾンのネット通販では2000円以上購入した場合、配送料が無料と分かりやすい料金体系だった。一方、楽天市場の出店企業ごとに配送料が異なり、利用者には分かりづらかった。
楽天では自社物流の整備にも力を入れている。店舗とデータを共有し、「在庫や物流の効率化を進めたい」(三木谷社長)としている。
2019年1月30日 13:23
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40658230Q9A130C1000000?s=3 そんなことより購入ボタンをスクロールしなくても押せる位置に統一してよ
そんなことより画面重すぎ
次々にいらないモノが表示されて買ってらんない
Amazonでいい
ショップの負担激増で離脱増えるだろうな。どこのショップもヤフーにも出店してるから、楽天手放しても痛くないところ多いだろうし。
一つ屋根の商店街のくせにまとめて一つの送料とかなんでできないんだろうって思ってたわ
ってアマゾンもマーケットブレイスは商品ごとだけどよ
別々のショップで細かいの買っても合計2000円超えなら送料無料にしてくれ
出店させてるだけの楽天がどうやって配送料統一させるの?
パクリは一般的にいけないことだが、楽天の画面だけは
Amazonパクってすっきりしたら人気出ると思うの
まさか5000円以上で配送料無料だが小さなピアス1個でも配送料1000円とか云うんじゃないだろうな?w
それより送料込の値段を表示してほしい
3000円(税・送料込) 5000円以上で送料無料
とかいう表示で。
それより送料込の値段を表示してほしい
3000円(税・送料500円込) 総額5000円以上で送料無料
とかいう表示で。
出たよ出店企業いじめ
でも店長も楽天に洗脳されてるからな
amazonみたいに次々とタブが増えてくのも嫌なんだけど
それより商品ページの糞みたいなレイアウトを直させろよ
商品ページにその商品の説明や他の商品の広告が山程貼ってあって
注文フォームまで延々とスクロールさせられる途中で嫌になって
買うのやめちゃった事が何度かあるわ(´・ω・`)
ヤフーはTポイントで終わったから
ますます楽天依存が進むな
途中で見るの嫌になるほどの大昔のエロサイトみたいなサイトデザインどうにかしたら?
>>1 これ笑うところ?
>アマゾンジャパン(東京・目黒)との競合が激しくなるなか
>>3 >>24 この意見がまったく意味がわからない
瞬時にページの下部まで飛ばせるだろ
なにをスクロールとか言ってんだ
あの昔のエロサイト見たいなページはいい加減止めないのか
どれがそのページで買える商品か分かりづらすぎる
同じ商品を扱った店名バラバラで運営会社同じなのも統一しろ
楽天配送サービスの会社つくればいいのに
配達は専門じゃないとやっぱりできないのかね?
>>29 去年ぐらいまで楽天のほうが国内EC売り上げは上だったんだが
今ヨドバシからボールペン1個と替え芯2本が届いた。
これで送料無料なんて有り難や、有り難や。
道民の俺歓喜。
送料無料!
ただし北海道沖縄は1000円な!とかばっかりで殺意が湧く
優先度でヨドバシ、アマになかった時位しか
楽天使わんよ
あの昔のエロサイト系を頑なに守るのか
アレのせいで優先度最低なのだが
何軒脱落するかなー。
楽天運輸(自動運転)作るのかなー
でもあれだろ、その負担は楽天じゃなく店舗に丸投げされるんだろ
>>37 以前の調査は楽天の中に宿泊とか入ってて、去年の数字はそれらを除外したんじゃない。
店の出店地がイロイロなんだから
送料統一なんて無茶だろ?
>>40 同じく道民
すごくわかるわw
下の方に北海道は別途送料
いくらゴテゴテ画面でもいいから、商品名、商品情報と画像と価格は一番最初に表示してくれ
つーか、ZOZOがバカ社長のせいで嫌われてシェア奪うチャンスなんだから、
もっとマシのことやれよ
配送料と代引手数料で1000円近くとられるから買わなくなった
10年くらい前から楽天のアパレル系が軒並み朝鮮人モデルになり始めてこんなところまで侵食されてんのかと悲しくなった
配送料には梱包料も入ってるだろう
物によって変わるのは当たり前
アマゾンみたいに超薄いダンボール箱だったり、
箱の中スカスカでゴロゴロ動いたりされても困る
めっきり使わなくなったけど
Amazonに比べて怪しい中国電化製品のオンパレード山のようなサクラレビューは少なくない?
>>3 あれ写真のサイズ指定してないと下にスクロールするたびに
画像が読み込まれて購入ボタンまでの距離が伸びるんだよなぁ
>>1 なんか配送料てのをサービス料かなんかと勘違いしてるんだが、いつまでこんなこと続けるんだ。
実費でいいよ実費で、それでも近所で買うより得なら頼むから。
それより送料込みの総額を始めから分かるようにしろよ
ほんと配送料がわかりにくい
どこに書いてあるのかも分からんし場所もまちまち
商品価格のとこに一緒に表示しとけよと
あと見てる商品以外の情報を載せるな!
使いづらい使いづらいと言われるけど
使いづらさを感じた事が無いけどな
送料なんか店毎に違って当たり前で良いよ
アマゾンも楽天も価格に送料やポイント分を上乗せしたものを価格表示して送料無料ってするのやめてほしいわ
ヨドバシを見習えよ
>>13 優良、有料会員であっても急にサービス切るところなんだなと体感したわ
>>1 10000万円以上無料がキツイっす
そこだけはアマゾンに負けてます
頑張ってください
ヤマト便希望の方は「+216円」掛かります。
↑きょう頼んだ店はこれだった。これいい。
>>44 うるせーよ
お前が消えろ
この世から消えろ
消滅しろ
家族共々焼け焦げろ
楽天の商品検索ってなんでワードに入ってないものが大量に表示されるんだろう?
商品が見つけにくい。
商品1つ買うだけで疲れるんだよな
ウォーリーを探せやってる気になるわ
年寄りからは買ってとよく頼まれるが、ページ情報が多すぎて何をどうしたらいいかすら分からないんだろう
自分ちのページみてなんとも思わないんだろうか
楽天高いんだよな
ヤフーアマゾンに比べて
送料も高いし
ヨドバシ無料なんだが
楽天は市場サイトだから無理か
>>84 絡みたいんだよ
オレだって
ネコも寝てるし
目的の商品のページですら、画面のあちこちに関係ない商品のバナーがずらずら並んで、自分が間違ったページにいるんじゃないか?間違った商品を注文するんじゃないか?って不安になるんだよな
ここに来て三木谷は予想外だな
楽天証券も急激に口座開設者増加だし
携帯・証券・銀行によるポイントばら撒きの客寄せはあれ凄いぞ!
この俺ですら証券・銀行を開設に至るほどだからな
ポイント還元もヤフーの方が凄いのに携帯はともかく証券・銀行抱えるSBIが
ソフトバンクグループを抜けてしまったのが痛手になってしまったな
孫正義はこのままいけば負けるぞ?どうすんのかね?
そういえばYOSHIKIが
楽天ブラックカード持ってたけど楽天のブラックって存在するんだね
楽天の良いところは小さな商品が郵便受けに投函されるだけで済むのか事前にわかること。
Amazonは注文後に配送手段がわかるので小物が買いづらい。
今まで送料無料だったのに配送料が上がったから、北海道は無料表示でも520円払えとか
もう買う気しないわ
同じ商品の場合どこの店が安いのか計算するのが面倒だ
そんなことよりAmazonマケプレの配送料がひどくなってんだよなぁ
書籍の販売で本体価格1円なのに配送料1500円とかあるからな
検索して表示されるのは1円のほうだし
あほなのか?
なにが客が絶対だよwめちゃくちゃじゃねぇか
>>40 ほんとこれ。
購入の最後の最後で送料ちがってて
腹が立って止めたこと何度もある。
>>82 むしろ、あそこまで複雑怪奇なページレイアウトを思いつくロジックに感心するわ
ウェブサイト上でドンキの陳列方法真似てどうする
北海道とか沖縄選んだら送料が品物の倍以上するのとかあるから早くしろ
いよいよ楽天市場がやばいんだろうね
楽天のショップは出店料もろもろが高いからか
ヤフーショッピングとかと比べて、送料無料までの価格も違いすぎるし
直営とヤフーだと2000円以上で無料
↓
楽天だと5000円以上で無料
こんなのばっか
楽天で買うとスパムメールがめっちゃ来るようになるからなあ
で、何年も前に退会したのに急に楽天のニュースレターが届いたりする
メールが届くから解除してくれって連絡したら「調べるから名前と住所と電話番号を教えろ!」だからな
「このアドレスを解除するだけの話でそんな情報必要ないですよね?」って送ったら解除されたわ
楽天で買い物することはほとんど無いけどな
高いし送料まで取るから使えんわ
アマゾンはダンボールが巨大すぎ
地球環境に恨みでもあるのか
>>102 販売価格だってヤフーの方が比較的安いからね
通常ならヤフー一択だよ
楽天は証券と銀行付けたのがでかい
ヤフーにSBI証券とSBI銀行がくっついているようなもんだぞ
ここだよここ
>>100 楽天の客は女がおおいらしいから
女にはああ言うのがいんだろうよ
ああ言うレイアウトだとついでにいろいろ買っちゃうんだろ女は
小さな荷物も送料全国一律1200円
とかで暴利を貪ってた会社は
潰れてしまうの?(´・ω・`)
AriExpressで怪しい中華グッズを買うのが面白い
ゴミでも送料込み3ドルとかだから、まぁいいかと思える
>>113 早くて二週間、遅いと二ヶ月近くかかるから
忘れた頃届く
Amazonは送料無料にしても配達にくるデリバリープロバイダーが残念すぎる
孫や北尾は日本人が極度にポイント好きというのを侮ってしまったな
油断すると値段高くしてポイント沢山与えた方が喜ぶという・・・
まあ俺もびっくりだけど
よく知らない物はごちゃごちゃ書いてあったほうが助かる
故障品送られてきたり、別商品送られてきたりでトラブって連絡取れなくなったりするんだけど
そういうのは、今まで通り手付かずの知らんぷりで通すの?
ごちゃごちゃしてるし
クーポンの表示やなんやらが脇から出てくるし、汚らしい
なに言ってんだ
ヨドバシなんて配送料無料だぞ
5万のHDDプレイヤー買っても180円の針金買っても無料
しかもポイントつく
損して得とってる
Amazonの配送料詐欺は対策された?
あれに比べれば、楽天の送料はわかりやすいがな。
楽天はとりあえずHPをもっと見やすくしてくれ
あと検索機能がクソなのも改善してくれ
出店者だが、とにかくログイン出来ない
何度も何度もログイン作業やらされて
ログイン出来るまで30分かかる
自動化システム組んで、
連打させてたら、IDロックされる
>>1 パチンコ業界全てを牛耳る警察の実態 2/2
>出店企業ごとに配送料が異なり、利用者には分かりづらかった
別に分かりづらいことはない
楽天の問題はそこじゃない
>>121 ダンボールで嬢も送ってくれるのかな? ([]・`ω・´) ワクテカw
>>12 どこかの運送会社と提携して一手に引き受けてもらう形じゃないか。
ただそれだと引き受けてくれるところ無さそうだから別の方法かもしれん。
アマゾンで配達業者が悪いのが続いたな
楽天はまだそういう問題がないだけいい
ちゃんと値段取っていいから、確実に配達だろう
配達の質は日本郵便が圧倒的だな
楽天はクレカ作って銀行と証券開設してとかまでしないと美味しくない
しかもエラコ2の恐怖と戦い続けなければいけないw
商品が別々に届くのが面倒だ
それぞれ違う店で買ってるから仕方ないんだろうけどさ
楽天が配送料を一部負担してくれるなら兎も角
出店者に負担を強いるつもり?
出品者に負担させるなら送料の分値上がりするだけ
楽天が負担するなら今でも楽天プレミアムがあるけど有料の今でも条件が厳しいのに
無料で利用者全員に大盤振る舞いするとは思えないな
これの前倒しでアマ型の自社と日本郵便の組み合わせやろな
楽天 楽天市場全商品を自社配送、20年までに仕組み構築、三木谷氏「一気通貫に利点」
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2018/07/20-12.html 楽天と日本郵便が連携開始。全国約2万局の郵便局で荷物の受取が可能に
https://japan.cnet.com/article/35113869/ 商品の絞込みで「運送会社はヤマト運輸」で絞込みが出来る様にして欲しい。
「佐川急便事件」に加えて「奈良佐川急便事件」があったので、飛脚さんは使いたくない。
>>51 amazonはFBA、マケプレプライムというのがある
楽天グループ各社からの電子メール、全部電子証明書付きにして欲しい。
>>102 Yahooショッピングは出店料、売り上げロイヤルティを無料にした
やっとかよwww そろそろケツに火がついてきたのかな
ホント送料でガッカリっていう思いを何度客にさせてきたんだよww
できるだけ送料無料で送って欲しいからチェックするんだけど
たかだか日用品なのに1万円以上で無料とかいわれてもね
>>154 ロイヤリティ無料とか言ってるけどシミュレーションしてみると100万の売上で5万以上上納しなきゃいけないんだよな
ちょっとシステムがわかりにくい まぁポイント払わされたりするんだけど
昨年で楽天への出店をやめたわ。
送料統一?
きっとまた店舗負担が増えるんやろね。
>>1 モバイルのポイントの奴、期限ポイントでいらないマックで消費したわポイント返せ!
送料無料で利益のでる価格設定するだけなんだから、そんなことどうでもいい
鼻くそほじりながら流し見してたファミリーヒストリーで、父方のばあちゃんが超絶美人で勢い余って鼻血噴いたわ。
あの時全国の視聴者に与えたであろう衝撃くらい思いきった事業やらなきゃ、いずれヨドバシに川の上流抑えられちゃうだろうしな。
今月頭から勝手にログイン出来ない状態にされたから
買い物は尼とヤフショにしてる。
楽天は何考えてんだろ?
うちの方はAmazonはクロネコ止めてデリバリープロバイダーとか、
メチャクチャな配送業者になってるんで今はコンビニ受け取りしか選べないな
>>167 タレントや外国人サッカー選手とかに莫大な金出してる
金トモ交流でもやってるのか
去年から全店舗銀行振り込みを楽天銀行の口座にしろって強制された
楽天口座に振り込まれると店舗に入金されるのは翌月になるので
出店店舗から非難轟々だった
だから今回も「送料この金額にしろ」って強制してくる感じじゃないかね
それで発生する負担はすべて出店店舗が持つ形
それが嫌で違反した店舗は減点対象になって重なると出店禁止になる
こんなことばっか続けているから有名ブランドのオンラインショップがどんどん
楽天から撤退していくんだよ
送料無料っつっても商品に送料上乗せされてるだけだろほんとバカだなお前ら
>>163 3割も盗られるのか、さらに手数料みたいなの上がるようだがやってけんわな。
楽天は出店してる店によってレイアウトのごちゃごちゃや、基本的な配送料金が違いすぎる
もっとシンプルにすればAmazonにないような商品もあるし利用してみようと思うのにな
おなじ発売店舗から古本買っても1冊ごとに配送料が250円。高すぎる。
送料無料って送料ただせすか?
これはすごいね
つうことは送料は楽天側で自腹でもつってこと?
送料込みじゃないよね?
業者が西濃のショップでは絶対に買わない、絶対にだ。
煽り文や宣伝画像がやたら多くて注文ボタンが埋もれてるデザイン
そしてようやく見つけたと思ったら売り切れな時の怒りの矛先
一定額以上は送料無料って出てるけど
いくらに設定されるのかな
>>177 配送業者は地域差が大きい
うちの地域は佐川とヤマトが最悪
楽天プレミアム意味なくなるやん
あえて送料別で最安探して買ってるのに
てか三木谷の思いつきでやりたい放題だな楽天は
ただこれって集客ふやさないと赤字だから
作業する人大変そうだけど
送料統一原資にするため、また楽天税が店舗にかかるんだろうね。
三木谷社長ってせこい商売やりすぎ
野球も客席格安にしたりしてたしな
毎月半端なポイント貯まるから何かしら買ってるけど、送料無料って書いてある癖にいざ買おうとすると最低金額に達してませんってなるのやめて欲しいわ
電池屋と文具屋に多い
>>179 現在、楽天ダイレクトの楽天24だと2,500円以上(税抜)で送料無料だね
>>181 デリバリープロバイダに比べたらずっといい
配送業者がデリバリープロバイダだったときの絶望感よ
もしかしたら、荷物来ないかもと思うんだから
楽天で買わせるために商品やすくして本末転倒にならなきゃいいけど
この会社ほんと怖い だから株も下がってんだろうな
クソ役の立たないバナー軍どうにかしない限り先は無い
>>190 そのあたりかな
アマゾンのことも当然意識してると思うけど2000円は無理かな
楽天カードと楽天モバイルはあるが楽天市場は使わないなあ
送料無料にチェックして検索っとへぇ結構多いじゃん
(北海道、沖縄、一部離島は別途料金が発生します)
な''ん''でだよ''−
今はジュースでも送料無料が多いし、
配送料取るとかヘボい店しかないだろ
送料無料で検索しても
9割沖縄は有料の可能性が残って
一度注文して、メールを確認しないと
支払い金額が確定しない
楽天面倒くさ
あーこれは、出店店舗にぜんぶひっかぶせるつもりなんだな
恐ろしい、独自の配送会社完璧に作り上げてからやってくれよ
>>170 間違いなくそうなるだろうね
今は各店舗が、一番安く早く届く配送先を模索してるけど、それがすべて楽天仕様の配送料になり、負担が増えた分は商品代金に転化されるわけだから、
結局客は分かりやすい配送料の代わりに多く金を払うことになるんだけどね
アマゾンみたいにコンビニや集配所宛できるようにしろよ。
地域ごとの送料や配達方法で検索やフィルタリングできるようにしてよ
楽天は楽天ポイントで絶対安泰だろうし
落ち目のAmazonを食えるんじゃないの
>>39 そういうことすると送料有料化するから本当にやめてくれ。
ヨドバシ応援してるから、自分はできるだけまとめて買うようにしてるよ。
送料なんかどうでもいいから無関係な商品がバンバン引っ掛かる検索妨害、同じ商品の大量出品、楽天銀行の強制、ごちゃごちゃした商品ページを止めろカス
楽天が運賃全て負担するなら構わんけど無理なら店子も無理やぞ
>>39 ヨドスレによるとそれ繰り返してたら止めてくれってメールが来るらしいでw
ブラック入りが怖いから取り寄せ品でもついで買いしてるわ
送料・ポイント・消費税を考慮するとやっぱアマゾンが一番使い勝手がいい
でも楽天もがんばれ
amazonは一般会員の注文商品の発送が遅くて。
ヨドバシになんか午後1時過ぎに注文した
イヤホンのイヤーピース発送メールが午後3時前に来るんだぜ。
やめられない。
一定金額で配送料無料のとこも有れば
小物でも1000円取るところもあるからな
でもプレミアムは入ってたら送料分ポイント還元になるしで
結局、そういうサービスまで駆使しないとお買い得感がない
楽天の複雑さに問題があると思うわ
>>194 だから今回は販売店に丸投げするんだろ?
書き忘れてました。
amazonなんか発送まで2日、3日平気で開ける。
在庫ありの商品でも。
到着予定日の2日目とか3日目に出荷することもある。
配送料云々よりも期間限定のポイントを永久ポイントにしてほしいわ
amazonの配送業者が宅配ボックス置き逃げしかしない。
買いに行けない事情があるから注文して、届く日にわざわざ在宅してんのにピンポン鳴らしたことない。
去年苦情出したんだが改善されず買い控えてる。
配送業者を安値で使い捨てしてるの丸分かりで気分悪い。
Amazonも出店者ごとに送料違うし
しかもいくら以上で送料無料無いし
楽天の方がずっと良心的なんだが
Amazonが出してる商品も、送料無料じゃなくて送料込みな値段なだけだしなぁ
やっぱり楽天の方が良心的だよ
>>225 試しにプライムにしても改善されなかった。
配送業者はプライムかどうかなんて知らないんじゃないかな…
Amazonが強いのは返品だよ
強引に返品しても金が全額帰ってくるのはAmazonだけ
送料無料ならヨドバシ使うからな
ヨドバシもある意味オンリーワン
楽天?使えなさすぎ
楽天の奴隷がポイント貯まるーとか言ってるだけで全くのゴミ
>>230 それ、両刃の剣なんだよ
余程の不良品でない限り、在庫に戻される
そして他のやつが買う
で、苦情レビュー
amazonはデリプロやめない限り却下
返品とか以前にまともに届かないなら話にならん
amaのデリバリープロバイダ率が高確率になってからは
極力楽天で買っているわ。
楽天はマメに探せば同じ商品でもAmazonより安いことも多い
定期的に購入するものをマラソンやらのイベントでまとめて買ったら
結構おいしかったりする。ただし面倒くさい
>>224 昔は直ぐ発送していた。
中韓の業者が溢れてきてから、異様に遅くなったような気がする。
楽天が損をかぶれよ
楽天も2000円以上の注文で無料にすること
>>230 amazonで12月上旬にクリスマスプレゼントを注文したが
出荷する気がないようなのでキャンセルしたけど
amazonが情報を送らないからカードの処理が取り消しになるまで
まだ日数がかかりそうだ。デビットカード。
>>230 強引に返品とかさぁ
返品し放題だからアマゾンが最強なんてさ
自分ポチったものに責任持てない適当なやつばっかりがアマゾンに残るんじゃねえの?
どういうこと?
ショップが出店してるモールなのに送料統一なんてできるわけないやん
以前楽天ロジとかやってたけど
あれも店子から手数料むしり取る用のやつで
結局価格に上乗せされるから客も店も損しかないやつやね
>>239 店が払う送料実費と客が払う送料は必ずしも一致する訳じゃないからな
どこが差分負担するかという問題はあるが統一自体は可能だろ
毎回、購入時にデフォルトでメルマガ登録されるのがウザ過ぎ
チェックを外し忘れると、くだらねーメールが来るし
楽天なんて使いたくなくなるわ
>>242 店によって大口小口で契約料金違うやん
小口の弱小が出店やめたらモールの収益どころじゃないんじゃ
そうでなくてもペット会員とかなんやら会員は送料無料とか
ディールとかで検索して還元計算しなきゃいけないし
ややこしくて楽天奴隷の自分も最近ついて行けん
>>13 元々無いようなもの。>楽天プレミアムの送料バック
差額を楽天がもつのか?事務手続きめんどくさそうだな
高くなる事を心配してるのは当たり前だと思うけど、メガストアとか最安値で目立つために送料2000円とかやってるゴミストアもあるからなぁ。
どうしても比較検討してポイント倍率が良いところや送料無料のやつを選んじゃうからそこはお店側の最良で良いと思うけどね。。
これでお店が減ってしまうのは避けて欲しいな。
>>238 そうだよ、だからAmazonの客が一番質が悪い
出品者側からも実感できるほど
その内、中華系の出品者しかいなくなると思う
>>248 昔は秋冬の楽天スーパーセールなんかは、お得で美味しいお米がランキングにずらっと並んでたけど、
今は配送料の値上げでほぼ見なくなったからね
これ以上配送料が上がると、軽くて高価なもの以外は通販から締め出されると思う
>>212 Amazonは、中華ばったもんばかり表示されるようになって
魅力大幅低下中なんだが(´・ω・`)
>>253 中華中華言うけど、具体的にどんなもん買うの?
ニッチなもの?
>>238 旅行前に靴や服とか色々ポチって
旅行中に使って、帰ってきたら
もういらないって返品する奴とか
いるんだってね
この前Amazonのカスタマーセンターに電話したときに
色々聞いたらそんなこと言っていた
>>254 タイムセールとか見てみろよ
中華ばったもんのオンパレードだぞ
>>256 ああ、視界に入るのがウザいってことか
安さにつられてわざわざ買わなきゃいいじゃんと思ったが
>>255 そもそも衣類なら、タグ外した時点で返品不可だろ
配送
イニエスタコース 5000円
巧みなコンビネーションで荷物を運びます
ポドルスキーコース 4000円
弾丸のように荷物を運びます
>>258 それがAmazonは受け付けるんだよ、そういう返品も
だからまっとうにやってる店子は逃げ出す
中華だけが残る
楽天もヨドバシも無くなった時に、商品送料爆上げで一人勝ち状態までやるつもりだろうな
まともな通販業者なら不良品以外の返品受けないよ
客の家でどんな風に扱われたか分からんしねぇ
>>12 楽天が適当に決めて、足が出る部分は店舗負担で。
利用者としてはわかりやすくなって有り難い 店は迷惑だろうな
郵送で送料無料の商品で売れてる店とかどうするんだろ
やってる方は次から次へとやりにくくなっていってやめてよかったわ
>>18 すでに店は客のメアドなんか入手できんよ。
>>262 タグ外したら開封済み扱いで、半額しか返金されんぞ
アマゾンの送料はかかっても350円だろ
それに対抗できんのか?
逆にメール便とかがなくなるなんてオチじゃないだろうな
>>77 一億円以上送料無料ってなんだよ
そんなのみたことないわ
>>1 ちがーう!!
受け取り方法をユーザーの希望にする仕組みだってば。
配送の説明を見るたびに「配送業者はお客島の都合では選べません」と
平気で書く神経をどないかしてくれ!
消費税の表示も内税か外税か統一しろよ。
それと同じ商品はどこの店で売ってても同じ検索キーワードで全部出てくるようにしろ。
ていうかもっと検索しやすくしろ。
自分達で使ってみて究極につかいやすいとでも思ってんのか?
>>267 楽天の差に出してる店の話なら
ふつうにメール来るけど。今日も荷物がどうので連絡がきたところ。
メルマガはチァックを外すことを怠らねば拒否できる
楽天アプリも猛烈に使いにくい。
検索して選ぶとウィンドウどんどん開いて
うっかり閉じるボタンを押したら、全部閉じる
アマゾンはメール便で来るものがはっきりしないところと
キンドルがアプリで買い物できないのがダメ
楽天に出店しようと手続き進めた人は、顧客方には誰もならんて電波キタ――(゚∀゚)――!!
ヨドバシで週イチでボタン電池一個だけ注文してるわ
送料無料だから便利
送料のほうがたかいだろこれ笑
企業が「分かりやすくする」というときは値上げするってこった
要は高い方に合わせるんだろ
楽天「アマゾンに対抗して送料は全国一律350円にします^^」
出店店舗「そうなると送料的に赤字になるんだけど・・・」
楽天「赤字の部分は店舗さん負担してください^^;」
出店店舗「マジ無理!手数料とか商品代に上乗せするわ」
楽天「送料分を他から請求しているのがわかった場合は出店禁止にしますね^^」
出店店舗「」
大体こんな感じになるだろ
審判様方のお宅へは送料無料
19分でお届けされちゃうの?
○薄いショーツだけの購入
○ぺしゃんこにされたくないブラジャーの購入
○乱雑だと破損するフィギュアの購入
同じ配送料にできるか
要するにAmazonマーケットプレイスと同じシステムになるんだな
送料は一律にして、発送方法や販売価格は出品者任せというやり方
かんたんラクマパックみたいになるのかね。
あれ僻地だろうが定額で届くし安いしでめっちゃ便利やで。
今ラクマで運用してる大口契約とシステムをそのまま店舗さん用に持って来るだけだろうから、意外と簡単に実現出来そうだけど、ラクマの手数料は3.5%。
商品代金に上乗せかコミコミか…
まあ楽天が一括で契約して全国均一料金を実現できるのなら、消費者としてはありがたいことだ
個々の店舗に関しては悲喜こもごもだろうがな
楽天の最大の欠点は
三木谷の【英語バカ】にある
楽天の管理職には
英語は得意だが実務はサッパリ
という【英語バカ】ばかり集まって
現場は大混乱している
楽天プライム作って、プライムビデオ見られるようにしてくれ
てか配送料で儲けてる店多すぎやろ
店は割引の宅配料しか払ってないだろうに購入者には正規の送料請求とかばっか
>>291 梱包して送り状用意して集荷依頼して
手間はかかるんだからそこに料金載せるのは不当とまではいえない
どこでどう利益を出すかは売る側に委ねられてるし、
それも込みで購買者との契約をするという取引ですよ
100歩譲って送料明記してある所は許そう。
しかし「北海道沖縄離島は送料メールするからまず購入しといてね!」という店は潰れろ。
ユーザーに手間とらせてどうすんねん
楽天は佐川が結構多いな
佐川は一番遅いし変な時間にくるし態度悪いから嫌なんだけど
その送料は結局店舗持ちなんでしょ。
従えないなら出て行けってか。
北海道や沖縄から出荷してるものもあるだろうに
それも統一できるの?
大きい商品を買う時に運送会社の配送料規定の改正によって個人の家には配送できないって断られたぞ
なんとかしてほしいな
最初から消費税も配送料も含めた金額表示しとけよカス!
楽天から何度も購入していた良心的な店がどんどん撤退していってる
送料は必ず商品価格にはね返るから値上げラッシュになりそうだ
楽天がヤマトや佐川と一発契約して送料も中抜きですね
分かります
>>243 楽天のデメリットはそれだな。
あらゆるチェックを外して購入してるつもりなのに、もれなくメルマガが追ってくる。
メルマガ辞める
巨大内集配センターを作って、各店舗の商品をまとめておく
送料無料
適度な情報量のショッピング画面
これだけでアマと並べるのに、携帯参入とかよけいなことばかりで
わけわからんわ
>>301 ヤフオクというかYahooショッピングとちゃうの?
今までどおりのポイント還元ならどうやってもらってもいいわ
会社のモノ全部そっちで買いますね
配送料バラバラでも良いから、値段でソートを配送料込みにして欲しい。
Amazonの返品制度
プライムビデオ
翌日配送
見習ってくれ
プライムビデオはともかく他はいらん
amazonみたいになっちまう
検索使いづらい、商品ページ見辛い、高い、発送遅いショッピングサイトの中では最悪の部類だよな
Amazonは検索で安い順にちゃんとソートできないのがね
改善するのはそこよりも中韓の不良店舗を追い出せ
あいつらゴミ売って悪評価が溜まったら新店舗出店を繰り返してるじゃん
日本人に名義だけ借りて
送料無料って商品の値段に送料を転嫁してるだけやのに。
アマゾンも契約運賃200円台で送料無料が謳えたわけ。
楽天は社長の三木谷が宅配の運送屋を馬鹿にしてるから、
現場ドライバーからはアマゾンよりも評判が悪いな。
どうぞ自社で物流網とクルマとドライバーを用意してやってくれたらいい。
楽天はアマゾン以上にゴミ。
ポイントとかで釣ってるからいつまでもチュプ向けのイメージが払拭できないんじゃん
商品ページがごちゃごちゃなショップもどうにかしろよ
>>317 現場ドライバーは圧倒的にアマゾンが嫌いだろ
アマゾンの荷物の不在率高すぎって言ってるわ
>>322 アマゾンは無料で時間指定できないからかな?
プライム会員ならできるかもしれないけど。
>>325 年間3,900円(月で計算すると325円)払ってプライム会員に
なると有料のお届け日時指定便を無料で何度も使えるよ。
>>327 日時指定してもその日時に来ないことが多くて意味ないけどな
>>328 最近、アマゾンはプライムビデオしか利用してないけど
お届け日時指定便までTMGとかのデリバリープロバイダ
が持ってくるようになったんか?
お届け日時指定便はクロネコヤマトが持ってきてくれてたから
TMG回避する方法だったが。
つーか、アマゾンの日時指定が昼間限定で使い物にならなくなってる。
-curl
lud20250121112918このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548829007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【楽天】三木谷社長「楽天市場の配送料を統一していく」 今年中にも YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【公取委】楽天市場送料、調査開始 無料化方針で出店者聴取 三木谷社長「(無料化は)何が何でも成功させたい」
・楽天市場送料無料化 三木谷会長「店も売り上げ伸びる」 予定通り3月実施を強調
・【楽天】三木谷社長、送料無料は「弊社が一方的にもうける話ではない」とTwitter投稿
・【楽天市場 】楽天・三木谷氏、3月18日から3980円以上を購入した場合送料無料化「何が何でも成功させたい」 ★2
・【楽天】三木谷社長「送料無料の言葉を反省」…送料込みの表現に修正
・【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料(無料)だけ」★2
・楽天三木谷社長、楽天経済圏の連続改悪の背景を説明「お客様の中には我々の利益に貢献してくださらない方もいる」
・楽天・三木谷さん「Am〇zonでマスク送料2万のぼったくりが横行している、ウチではそんなことはさせません」
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★4
・ガーシー「ある企業のM社長がウクライナ女性を集めて乱交パーティーをしてた」→楽天・三木谷社長が反応、激怒 ★2 [Anonymous★]
・ガーシー「ある企業のM社長がウクライナ女性を集めて乱交パーティーをしてた」→楽天・三木谷社長が反応、激怒 ★7 [Anonymous★]
・【バスケット】楽天、日本でNBA開催も!三木谷社長「やりたい」 国内放映権も獲得へ
・楽天グループ三木谷社長 赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン開始 出店者にも強く加入要請 [きつねうどん★]
・楽天三木谷社長と山本リンダが激しく接触
・楽天・三木谷、送料無料を予定通り実施すると表明「送料込みの料金体系を3月18日に導入したい」
・【楽天モバイル】三木谷氏、「プラチナバンドは今年5月導入へ」 [シャチ★]
・【楽天G】三木谷社長“携帯基地局整備 自前の建設計画先延ばしへ” [ぐれ★]
・楽天・三木谷社長「中国メーカーの基地局は使わない」 ャtトバンクとの違い強調
・【楽天】三木谷社長、自社のネットワークに自信 ソフトバンク通信障害受け…
・【企業】三木谷楽天会長兼社長:携帯本格サービスは4月から
・【楽天】三木谷社長「オリンピックについては発言するのはやめました」 [ばーど★]
・楽天が「FLASH」記者らを提訴 4億4000万円の損害賠償請求、三木谷浩史社長巡る疑惑記事を否定 [えりにゃん★]
・【株価下落】日本を代表するIT企業はどこで間違えたのか…楽天を存続の危機に追い込んだ三木谷社長の「3つの大誤算」 [ぐれ★]
・【コロナ】楽天・三木谷社長「海外がPCR検査を積極的にすすめる中、日本はドライブスルー検査すべき、このままでは信頼感がなくなる」
・【サッカー】<イニエスタ>「3年約135億円を受け入れた!」地元紙がと楽天・三木谷社長との“交渉舞台裏”を明かす!ピケの存在が影響
・楽天・三木谷氏「ユーザーを我々にとって優良なユーザーに変えていきつつ成長していく」 [パンナ・コッタ★]
・【どうして?】「送料無料」でも楽天がアマゾンに勝てない理由★2
・楽天・三木谷氏「(ポイント還元は)寛容すぎた。我々の利益に貢献してくださらないお客もいる」 [パンナ・コッタ★]
・楽天三木谷「ユーザーを我々にとって優良なユーザーに変えていく」
・楽天・三木谷「楽天ブランドをグーグルやフェイスブック、アップルのレベルまで高めていく」
・【終了】楽天市場で商品が売れなくなる どうして楽天で買い物しないの?
・【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 [Stargazer★]
・【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★13 [1号★]
・【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★5 [Stargazer★]
・【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★22 [1号★]
・一刻も早く「緊急事態宣言を」 楽天の三木谷氏が声明
・【ネット通販】楽天に怒り爆発、「送料改革」に出店者が反旗
・【公取委】アマゾンなどEC企業を一斉調査 楽天・三木谷会長「無用な恐怖心与える」
・【話題】楽天・三木谷会長の30億円の豪邸が完成間近 渋谷区松濤
・【楽天】決算で三木谷氏「ローミング費用が本当に高い」、通信事業・RCP・エコシステムの「一石三鳥」を狙う [ぐれ★]
・【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★5 [ばーど★]
・【実業家】楽天・三木谷会長、楽天トラベルで“コロナ軽症者”受け入れ可能ホテルを聞き取り調査「571施設(65,156室)が可能」
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★4 [ボラえもん★]
・【粋】「船が海にハートを描いている」昨年話題になった航行中に船長が行った操船、今年も出るか?12月21日出港予定
・【米国】6週間以内にワクチン治験開始も、今年夏までのシーズン中にワクチンが利用可能になることはなさそう ペンス米副大統領
・統一教会が政治家と関わる理由「統一教会の議員をたくさん作って 日本の政治を動かしていくことが最終目的」元信者のジャーナリスト [Stargazer★]
・【牛丼】吉野家HD 今年度中に150店舗閉店へ コロナで業績悪化 [ばーど★]
・研究者の中国「千人計画」参加、国立大の3割以上が把握せず 政府は今年中に指針改定の方針 [powder snow★]
・【硫酸】花森弘卓、今年入ってから被害者以外にも複数の知人に接触し「馬鹿にしていただろ」と責めていた [ネトウヨ★]
・【※】KDDI副社長「必ず我々もそれなりにご満足いただけるものを出していきます」 [雷★]
・【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 [ばーど★]
・「使命は教団の願いをかなえること」 旧統一教会信者の自民市議、教団の理念実現のため自民党の傘のもと活動してきたと証言 [Stargazer★]
・【産経】花田紀凱氏「UNITEは僕の周辺の編集者やメディアの人間に聞いても誰も知らない。新聞テレビは統一教会を過大評価してる」 [Stargazer★]
・自民・稲田朋美 議員 旧統一教会の関連団体イベントに参加の過去…「12年前のことで経緯も、どんな団体と認識していたのかもわからない」 [Stargazer★]
・【月刊Hanada】花田紀凱氏「統一教会、たかだか現在の信者は10万人。多額の献金をしているわけでもない。実際何が悪いのか」【産経】★8 [Stargazer★]
・エイベックスでも残業代未払い 数億円支払いへ、社長「好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。否定して欲しくない」★3
・【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★4
・【両立不能】菅政権の経済政策に専門家やトヨタ社長もダメ出し「火力発電に依存しているからEV製造のほうがCO2排出量多い」 [かわる★]
・【兵庫】「もはや完全な自白」 斎藤知事と弁護士が掘った墓穴…識者が徹底批判 「恩人の折田社長に責任を負わせようとしている」 ★2 [ぐれ★]
・【調査】 都道府県別「女性社長」の割合、愛知46位、岐阜が最も低い47位・・・帝国データバンク「保守的な土地柄が関係しているのでは」 [影のたけし軍団★]
・【コロナ】楽天がPCR検査キット販売 結果対応を丸投げしていると医師が批判
・【山形大生自殺】工学部長「原因知らない」 本部調査の経緯「全く把握していない」 今年だけで3人の学生が自殺
・【統一教会】東京地裁、文科省調査への回答を拒否したとして旧統一教会に支払いを命じる判決 [PARADISE★]
・旧統一教会問題で反応が鈍い自民党 日本人の「忘れっぽさ」に期待しているのか ★3 [Stargazer★]
・【事件】信者に、家族に無断で献金させたとして旧統一教会に賠償命令 「組織的活動として献金させた」
21:35:04 up 39 days, 22:38, 0 users, load average: 33.75, 40.66, 40.43
in 0.11381006240845 sec
@0.11381006240845@0b7 on 022211
|