妖怪人食い用水路として300年後には昔話になってる
広範囲の田んぼに水を供給するために水流はかなり勢いがある
>>1
農業地帯じゃないのに
近郊都市部まで農業利権が大きな顔をしてるのがおかしい
住宅地に田んぼが残ってても
暗渠を義務化すべし >>4
単純に計算したら1週間に1人ぐらいの
ペースで溝に落ちて死んでるな 富山の日常じゃん
事故死に見せかけた殺人も多そうだな
>>8
農家集団の資産だけど、ほとんど税金使って公共事業で作ってるからな。
違法性のある事故は賠償請求するしかない 用水路に水を通してるのって4月の頭から7月末くらいか?
▼岡山の用水路は素人お断り感すごい。
溝が命を奪うわけない。
見に行くバカが死ぬだけだ(笑)
前みてまっすぐ普通に歩いてて落ちる気がしないわww
>>16
日中の写真でもこれなら、夜なんてまったく認識できなさそう 岡山 「用水路を活用できないやつは素人」
岡山もかなりヤバイ。用水路というより急流に近い。
まぁ他人なんて何百万人死のうが知ったこっちゃないが。
つうか陰険で陰湿な奴らなら死ねばいい。
農業用水路が悪いんではなくて、道路が悪いんだろ。
道路行政の問題だろ。
なんか板で蓋でもしたらどうなの?コーナンにあるだろ
そもそも日本では農業は聖域だから、マイナスイメージの報道はしない
農業は、風水害で被災しても、自由貿易化で圧迫されても
なぜか官費で救済してもらえるただ一つの業界かもな
個別所得補償まであるし
パラコートと言う除草剤の中毒事故でさえ何年間も全国で年間千人以上死んでたわな。
その薄めた薬剤は今でも農協に売ってたりするしw
農業排水は河川に流れ出す際にどれだけ汚染されてても、水質基準値すら存在しない
人は記憶型と思考型に大別できる
メダカが生きられない用水路は危険
岡山県庁はきび団子食ってる暇あったらふた付けろよ!
全国の用水路での数だろw
ピンポイントでその数だったらヤバすぎる
>>25
その板上で子供が遊んで落ちたら板付けた奴の責任になるの >>16
横断歩道の中央を渡った先に水路が口を開けている画像を見た時は頭おかしいと思った 岡山の専売特許じゃなかったのか!
蓋のない側溝と水路、最高の仕事が最高のやり手を見つけたんだ
つーか今の時代に柵も何も無いって税金はいったいどこに流れてるんでしょうねーw
>>25
掃除とか点検がやりにくくなる
そもそも、水路は農家集団の資産ではあるが、
農家自ら自腹切って対策するハズがない
せいぜい政治家動かし、役場に陳情させて公共工事でやらせるだけ 富山香川秋田だから日本全体での集計だろうな
岡山除けば激減するんじゃないの
岡山 「境界は見るのではなく感じるもの」
去年の日本の死亡者数は136.9万人と山口県の人口136.8万人を上回った。
1日平均3750人だ。3年間で200人なんてどうって事ない。
コンパクトシティ政策で
住宅地での農業インフラ撤廃と
農業地域での住宅インフラ撤廃を同時に進めるべき
農家の立場で考えてみろよ
元が取れないことをやるハズないじゃん
オマイラの親戚の農家で、百姓は 損だ、特だ 言うヤツは居ても
水路の安全対策に躍起になってる奴いるんか
田舎育ち以外はわからんだろうけど用水はトラップだからな
夜中軽い気持ちで散歩して落ちる奴なんてざら
ハマるんじゃなくて落ちる
まさに>>43のもうちょっと水量がないような状態
ガードレールなんてもんは当然ない 横断歩道の延長上の用水路に落下
↓
前転でこけて丁度頭部を打つような絶妙サイズの水路幅
↓
頭打って失神した奴を水死させる、しかもスケキヨ状態で落ちたら脱出出来ない絶妙な構造と水深
台風等に合わせると生命保険が降りやすい、っていうのも・・
おっと
岡山 「柵は甘え。子供ですら必要と思っていない」
地域によってはまだまだ発展途上国の中国みたいな場所があることにビックリするわ
農業用貯め池の氾濫も災害時の住宅浸水の原因になってる
ちゃんと国土用地の棲み分けを進めたほうがいい
>>16
農業やったことなくて分からないが柵を設置しないでおく理由って何なんだろう
数mもあるような機器とか用具洗いのためダイレクトに進入できなくなると困るとかかな >>4
多分、日本の用水路全体かと
興味引きたいだけのスレタイ 台風や大雨のとき田んぼの様子見に行った人たちも含まれた数字だからな
>>68
太古の昔から生贄ってあるじゃん
数人の命と引き換えにその何倍もの命が助かるならしょうがない
ここの畑から取れた米を美味しくいただくんだぞ 昔は家のそばにドブがあって、ちょっと歩いた所にはもっと大きなのがあったな
全部埋立られたけど
>>69
他県から来た警察署長が人食い用水路に呆れて改善を命じたらしいけど、何か良くなったのかな 圃場整備により「排水路」になっているのが現状
低すぎるんだよ
>>76
柵があると掃除がしにくいとか他県民には想像出来ない理由だぞ >>16
1枚目「田舎はこんなものだろ」
2枚目「ええ…」 俺は人間が嫌いなんだ。
200人なんて眠たい事言ってないで200万人死ねよ。
特に四日市と焼津。
フェンスみたいな蓋とかつけらんないのかなと思ったけど
地球10周分の長さに蓋つけるとなったら人手と時間がどれだけかかるのか
考えるだけで大変そうだな
>香川県で生後2か月の赤ちゃんがベビーカーごと転落
親が落ちたことにしたんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
台風の上陸が年間5回くらいだから、
1回で13人が用水路に落ちてる計算になる。
田舎はインフラに金かける余裕ないからなぁ
俺の地元にも柵のない用水路あって、落ちる気になれば簡単に落ちれたわ
用水路用の柵どころか、将来は水道・道路・橋すら維持するの怪しくなるらしいし
埼玉の水田地帯は普通に用水路には柵がある
死人が出ても柵を付けない感覚は確かに分からん
>>64
日本ではなぜか農業者は業者のハズなのに、
責任問題に関しては業者扱いではないしなw
事業税も免除されてる特殊な業界、事業にトラブルあれば
ムシロ旗挙げて集団で役場に銭闘する変な業界
マジメに答えると防護柵設置基準では落差2メートル以上なら
公費使って堂々と設置できるかもな。
税金使う限りは会計検査通さないといけない 民事上は管理責任を問われうるし、訴えれば勝てるんちゃうかな?
ただ、田舎だから訴えれば村八分不可避
こういうの打ち込んで、丈夫なネット被せとけば良いんじゃないか?
住人もちゃんと役所に行って柵作る要請出せよ!
部品さえ届けば住人も手伝ってすぐ終わるだろ!
柵の無い用水路に落ちて何百人も死にましたって
それが日本か!
岡山なんかもよく言われるけど、低地は水路の幅を広げない限り水が流れないんだからしょうがない。
管理上柵は邪魔だし用地もギリギリじゃどうしようもないのが実情。
このスレこいつがレスしてそうだなw
【大雨】町の27%浸水 岡山 倉敷 真備町「川に挟まれ 水抜けにくい」
696 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:23:37.02 ID:lnTBL4dn0
天罰だな
【岡山】大雨に爆風、降り注ぐ赤い液体「地獄のようだった」
191 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:24:08.61 ID:lnTBL4dn0
天罰だな
【日本列島】豪雨 79人死亡 9人重体 58人不明★33
2 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:40:16.39 ID:lnTBL4dn0
岡山県民を死ぬほど憎んで呪い続けた俺のせいかな
【日本列島】豪雨 81人死亡 8人重体 58人安否不明★34
5 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 22:10:59.66 ID:lnTBL4dn0
岡山は海の底へ沈めばいい
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180708/bG5UQkw0ZG4w.html
>>43
なんで停まれがこんなトコから生えてるんだ?
と、その意味を一瞬にして悟れないと落ちるということか >>76
農道沿いなら比較的転落防止柵は普及してるだろが
田と田の間の水路なら柵はないわ
柵が邪魔してチップソー式草刈が危険で出来ないわな フェンスを立てず渡して置くだけでも違うと思うんだけどな
確かに俺も高校生の頃に農業用水路に脇の道を通学してた
歳取ると危ないかもしれん
>>109
農家の力が強い土地なら役場も政治家もみんな
農家の味方だったりするから 昔はなこの用水路の水の出し入れで殺しあいがあったもんよ
ちなみに台風の時に田んぼを見に行くってのはこの用水路の詮を見に行くのな。こういう大きい用水路に落ちて死ぬわけ。
>>16
2枚目スタンド能力でアスファルトに車を埋めたのかと >>1
用水に落ちて死ねって言われても無理だろ?
死ぬ奴がアホ過ぎる。 >>4
一円玉で一億円持ってたら三年で300円くらい落とすだろ 蓋をしようと提案したら溝掃除が大変だから却下された
もう完全に殺人だよな
道路にピアノ線を張って放置するのとなにも変わらない
農家 「 大昔からそのフタのない水路はあったんじゃ
後から田を潰して整地し住み着いたヤツがほざくな 」
農家 「 どうしてもと言うなら柵でもフタでも認めてやってもいい。
ただし、掃除や施設修理の維持管理全般やることが条件じゃ 」
雑草で側溝が見えなかったりするよね
農家も田んぼ放置で太陽光とかやってるから、余計に状況が悪くなってると思う
まぁ身内が死ぬまでこういうのはそのままにしておけって思ってんだろ
身内、それも特に子供が死んでから後悔しても遅いんだけどな
>>133
用水の元は川の水だから大雨が降ると泥水が流れてきてだんだんつまるんだよ
だから定期的に泥上げをする必要がある ちゃんと河童がいるから気をつけろって教えないから
むやみに水辺に近づくんだよ
>>141
落ちるような迂闊な奴は、自分がその近づいてはいけない水辺に近づいている事実に気づかない
落ちるまでは バカサヨとますごみが農業禁止と騒ぎ出すぞ、間抜けな政府がその流れに乗り米禁止法とか作るぞ
>総延長40万キロ、地球10周分の長さがあり
いやあの、絶望的じゃないですかww
一昨年の3月に千葉でベトナム人女子児童殺害事件起きる少し前に愛知で30代女性が用水路で全裸遺体で発見されたな
>>1
台風や大雨で避難指示出たりしているのに
わざわざ見に行くからだろ >>143
全然異常じゃない
こんなもんだろ
毎年お風呂で2万人死んでるのより遙かにましだろ >>132
田を潰して宅地化してボロ儲けしたのも農家だよなw 元は農地改革でタダ同然で手にいれたくせにw 用水路も人の為にあるんだけどなあ
対策案だけ出すのは簡単だが
金を出させるのは難しい
>>16
岡山と言えば津山事件(村八分事件)
村八分(集団で個人を攻撃する)鬼畜な奴らしかいない岡山、岡山土人が死んでも問題ない
岡山県内で工事(公共事業)はしなくていい、逆に道路を破壊して砂利道に戻し河川やダムや農業水路も破壊して元の土人生活に戻した方がいい >>1
・費用が大変だけどオール土管にする
・一本だけだが手前にロープを張っておく
・もう少し川幅を広くして川底を浅くして垂直ではなく緩やかなV字にする
・必要経費なんだと割り切る
・稲作をやめる
・人は肥やし 電柱とか標識とかガードレールはいい仕事してくれるってお前らに讃えられるのにな
>>16
これは罠だよな
>>59
悪意すら感じてしまう絶妙な配置
事故があったら自治体の責任だぞこれは >>1
一般住宅の階段だって、年間に何十人も死んでるんじゃないだろうか。 >>153
それ言うなら、ぼろ儲けした農家は、田を売って出て行ったから
今残ってる農家とは別モノだろに >>149
完全犯罪だな、雨で足跡も残らない
いなかなら防犯カメラも無い >>16
よくこの状態で未必の故意殺人に問われないな 農地と住宅地が一緒にあるのが間違い。
田に水を入れるため普段は栓をして水位を高くしているが
雨の日に栓を外さないから用水路から水が溢れて洪水になってしまう。
蓋をしたりすると栓を外してあるか一般の人にはわからなくなってしまい
なぜ洪水になったのか原因を特定するのが難しくなる。
法律上は雨が降れば栓を外さなくてはならないが守られていない。
栓を外すのは危険な作業なので老人には無理。
地方の百姓は日本の穀潰し
悪党と言ってもいい
自給率をゼロにしろ、百姓に天罰をくだせ
>>16鳥目の俺は雨降ってなくても落ちるわ こわすぎる 俺も田舎暮らし始めた頃に落ちそうになったw
本当に防護柵も何にも無くてビックリ
>>161
流石に全部売り切ったのは少数派だろ。農地で持っておけば、20年で相続税も要らない特典もあるから、ちょっとずつ潰す感じじゃないのかな?
漏れの親戚は自称農家で農作業はパートさん任せw、半世紀以上3世代に亘って一族全員誰も働いていない罠。 「台風が心配だ…ちょっと田んぼの用水路を見てくる…」
ブクブクブクブク…
台風 「お…俺のせいじゃないお! 真犯人はきっと他に居るのに…」
用水路「ニヤリ」
>>58
後ろにも溝が見えるからムリだ
前に進むしかない >>1
国会議員とその家族は東京に住んでるから田舎の選挙民が死のうがどうでもいい 200匹か。改善にはまだまだ犠牲が必要だな
まあいいでしょ。政府にとって一般庶民はgmkzだし
>>1
春日部にも用水路はあちこちにあるが
殆ど金網で囲ってるぞ 岡山県民だが用水路は子供の頃から遊び場だったんだが他県は違うのか?40代です
近くに雪山がある場合は水の勢いとか冷たさがすごいよね
山も低くて平野の用水路はぬるいし流れも緩い
それでも落ちて死ぬ人が年に一人くらいいるけど
安全対策とかしたら俺らが負けたってことになる!
という意識は絶対にあるんだよな
勘違いしてるの多いけど蓋に反対してるは近隣住民
道幅広がって交通量とスピード上がって危険っていう理由だぞ
>>93
公務員の給料下げろ下げろといつまでも騒いでるのと同じこと
騒ぎ始めたその年の次の公務員から(つまり入る前の世代)少下げてれば今頃はほぼ全世代の公務員の給料は下がっていた
これと同じで危険だと言われた年から少しずつ少しずつでも予算を入れて蓋なり柵なりを作り続けていれば、今頃は大多数の側溝が安全になってた
みんながみんな一気に何かをしようとするから莫大な費用がかかったり大勢の反対が起きる
その時その瞬間からコツコツ少しずつでもやっていれば今頃はそれなりに解決してる >>115
近隣住民がポケットマネーでパイロンを置くだけでも違うのにそれすらやらないクソ田舎
落ちても俺知らねー、村の金でやれよという田舎根性
これが杉並区や中野区なら地域の人達でとりあえずの暫定的な自己防衛はするよ >>61
殺しにいってるとしか思えないトラップ具合いだ、横断歩道とか警察の管轄なのに警察がトラップ仕掛けて住民殺しにいってるな 3年で死者200人はウソ吐きすぎ
こんな田舎でそれはねーよw
住んでる市でも水路の掃除がしづらいとかで土地改良区が蓋の設置拒んでたりして蓋無い用水路も多い。
但し転落事故のニュースは聞かない。
俺は歩き携帯で落ちたことあるけど。
>>173
電柱の向こう側の溝の上に蓋がしてあるみたいだから
バックしてそこまで行くんだろ こういうのって旅行とかで来た都会の人がハマったりするんじゃないの
「いや、落ちないから。 落ちるのはシロート!」
>>69
全面蓋が難しいなら30センチ幅の蓋を数メートル毎に置いて、
蓋の上に水路を示すポールを立てたりすりゃ境界がわからなくて落ちることも減るんでないの? 東北の冬の用水路はヤバイ
雪が積もると道路と用水路の境界がなくなる
吹雪だと用水路に車が突っ込んでたりする
>>109
とっくに日本は人命優先じゃなくて金や権力優先に変わったよ >>186
人口密度1/50位で面積100倍位あるだろ。コーンなんてあっという間に風の強い日に水路に落ちて水害起こるわ。 >>171
> 漏れの親戚は自称農家で農作業はパートさん任せw、半世紀以上3世代に亘って一族全員誰も働いていない罠。
これ、すげーな。
所有してる地面が広い、ってこと? グレーチングとかで全面フタすると、今度は流されたときに脱出不能ということに
普段閉まってる流雪溝のフタが開いてるのは立派なトラップだよな
除雪終了したらちゃんとフタしろよ
>>61
これ完全にアウトやろ
殺人トラップやんか ウチの近所は小学生のとき遊んだ用水路とか全て塞がれたわ
畑の多い地域だと難しいのかな
蓋をしろと言っている人がいるが、蓋をすると水が腐る
後進国並みだろこれ
無駄に必要のない工事アホほどして通行止めにして
渋滞ばっか作るくらいだったら
こういうのにインフラ予算使えよ
ゼネコン汚職ばっかしてんなっつうの
岡山や倉敷の水田は埋め立て地だ。そこによそから人がやってきた。
簡易な柵や照明あっていいが農民は現状で困ってない。
のうきょう
の共済には分不相応にはいってるが自殺じゃ出ない。
老人は徘徊したり台風に田見に行き増水した川見に行く!
田畑と水路が大昔からあって道路と街はアトカラ出来たからなんやろ
>>196
田舎は夜真っ暗だけど
どうやって回避したらいいものか? U字溝は水を効率よく流すため
水流が強く壁面ツルツル
メダカやホタルの命も奪った
>>16
これこれw 初めスレタイ見た時岡山だけで3年200人かと思ったけど あれじゃその位になるか〜と納得して開いたら全国での話だったw でも岡山の水路だけはちょっと他とセンス違うって感じ >>171
> 漏れの親戚は自称農家で農作業はパートさん任せw、半世紀以上3世代に亘って一族全員誰も働いていない罠。
何を作ってるの? 一度夜に不案内な土地を歩いていて似たような側溝に落ちたことがあるけど、ちょうど体の幅と同じくらいの側溝だと
すっぽりハマって腕が動かせないんだよな その時も暫く身動きできずにもがいてたわ
幸い水が殆ど無かったからなんとか起き上がって抜け出せたけど水流があったらと思うと背筋が寒くなった
岡山行った時に普通に道路脇に用水路あってびびったわ
小川状態の水路の改造だからフタしなかったんだろけど
問題がおこればフタするべきだろな
こういう溝での事故は溝にフタをすれば予防できるんだけど
そういう事を思いつく俺って異端かな
人よりも一歩先が見えてるとはよく思うけど
ちょっと
水路の様子見てくる
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_)_(_ノ_ / /
/ / / / /
カヤック用のヘルメットとライフジャケットを着るんだ。
自動車道路は、命を奪う危険な道
それに比べれば、農業用用水路は、
米を作り、命の源にもなっている。
ザリガニ捕りとかして遊んだりもできるから、
こっちの方が良いな。
子供の遊び場が少なくなってきたから、
道路に出て遊ぶようになるんだし。
>>234
俺の田舎だと田植えの時期の用水路はプール代わりだった
排水溝に吸い込まれないように流れに逆らって泳ぐから
泳力が鍛えられた >>227
そんな君は北朝鮮に行けば最高指導者になれるよ 数年前だが、テレビで岡山の用水路問題見た時は本当にキチガイレベルの酷さで記憶に残ってるくらいだわ。
横断歩道渡り終えた瞬間に深い用水路が口をパックリ開けてる理不尽な光景とか恐ろしい。
岡山の行政は一体何やってるんだ。
本当に無能な行政なんだなと。
自分には関係無いのに本当に怒りが沸く光景だわ。
とりあえず農家は救命胴衣着用義務付けだな。
特に台風の日は必須。
>>69
これすごいな
落ちたら絶妙に這い上がれない構造になってるやん >>21
これオイル交換の時ジャッキアップしなくていいやつじゃん >>16
岡山にはこんな場所いっぱいあるけど、この写真の場所は岡山駅から3キロも離れてない場所だと思う。ようは中心部でこれなんだから無理でしょw 年間60〜70人さして多くもないだろ
そんくらいのマヌケは
俺も落ちたことある
腕、骨折
夜間で、知らない土地だと
マジ気付かない
落ちやすいように淵の上が急な坂になってるのか
いや落ちた獲物を逃がさないためか、立派なトラップだな
柵や蓋が無理でも、水路際の道路にライトで反射する塗料やシールを帯状に貼ればいいのでは
たいして金もかからないだろう
夜間に自転車や車なら光るし、歩行者は懐中電灯で自衛すればいい
>>16
これの二枚目、ずっとコラ画像だと思ってたけど用水路に落ちてるのか… 俺の住んでるところでも幹線道路の脇に用水路があるんだが
歩道に柵のない箇所がところどころにあって
時々自転車が突っ込んでるのを見る
>>254
縁に土が溜まるような構造にしておけば
そこに草生えて端がわかりやすくなる 完全に土人やん
工事したらやりっぱなし
策付けろボケ
日本全体の年間
水難事故発生件数約1400件
死者行方不明者合計約700人
うち用水路67人
まあそんなもんでは?
死ぬのは主に末期高齢者だろ
ガキンチョも少しは落ちるだろうけど
基本的には社会の若返りに貢献してるんじゃあるまいか
柵とかが無いうえに街頭もないから夜中は全く見えない
農業用水路って水を止めたり掃除したりする必要があるから蓋とか柵をつけられない
流れを変えると流量が変わってしまうからそれもできない
街灯をつけると農作物の発育に影響があると信じられているからそれもできない
このまま放置するしかないんだよ
たまにわざと落とそうとしてる罠としか思えないような用水路あるよな
落とし穴作っといて
落ちた人が悪いと開き直るw
落とし穴と死亡の因果関係があれば責任を取らせろ
>>16
2枚目なんで道路に車の飲み込まれてるの?????
不思議 >>266
何年前だか
川の側に電磁柵があって
死者が出た事件があったな
田舎には稀に人が殺せるだけのトラップがしかけてある >>16
これな、初めて見たときはフィラデルフィアなんとかの映画かと思ったわ
ほんと岡山は素人は来るなよ感がすごいわな >>26
だれが特権を持つかは、選挙で決まるんやで 溝は命を奪うが
肉や蜜をつけて
肉溝・蜜溝にするともう・・・
家の近所の用水路、ほぼすべてが、水深2m近くはあるのに、壁が垂直な鋼板壁(コンクリート壁によるネズミ返し付き)になっており、
人間はおろか、猫や犬、ネズミのような小動物すら、一旦、落ちたら二度と這い上がれない構造に設計されている。
せめて、溺死までの時間を稼げるように、救命浮きを常備したり、
遊泳能力(連続50m汚水遊泳)が高ければ這い上がれる機会を与えるように、
100mごとくらいには、梯子を付けて欲しい。
>>16
>>270
その程度なら優しい。
家の近所、深さ5mくらいのコンクリート断崖絶壁用水とか見たこともあるし・・・。
コンクリートで作るから、「これでもか、これでもか」と断崖絶壁度を競っているような感じ。 >>276
底を浚ったらきっと
骨がたくさんでてくるぞ 2m超える水路は柵設けるべきだよな
落ちただけで死ぬ可能性があるから
用水路はそんなに深くないだろせいぜい40cm程度だし
排水路に落ちてるんじゃないのか?
>>281
小中学校と岡山市内に住んでいたけど危機感なんて無かったな
むしろザリガニ釣りとか水深が浅くなった時には生き物探しをしていたよ >>43
初見では無理すぎる
絶対に落ちる自信があるわ >>119
スカトロマニアだな!
下から覗こうって短絡的発想で潜り込んだけど
狭くて脱出出来ないわ 狭くて身動き出来ないわ で酸欠かな >>224
逆。用水路脇に道路があるんだ。しかも車が通れるようギリギリまで拡幅してきた。 こんな恐ろしい設備を要する農業なんて禁止にして、中国から作物は全部輸入すればいい
日本の道路は本当にひどい
柵のない側溝、すれ違えないほど狭い道幅、ボコボコの轍
タイの道路なんかまっ平らで凄いきれいなんだよ、原付文化だから走りやすく整備されてる
日本の道路は酷すぎて、昨日も轍の隆起にタイヤとられて死ぬかと思ったわ
>>257
良いと思う。けど、そこから水田に水を引くわけだから、草が生えるんじゃないか 昔の用水なんか酔っ払いと馬鹿なガキがはまって死ぬ程度なのに
立派なの造りすぎなんじゃねーの?
こんな溝で死んでたら命いくつあっても足んねえよwww
>>289
日本の道路整備の駄目なところって、なんでもかんでも均等に整備するから
ここは表通り、ここは地元民が表通りに出るだけの道、
て区別がなくなっちゃったことだな
街道の一本横に同じくらいの幅の舗装道路走ってたらそら使うわ 岡山、ネタでいろいろバカにしてたけど
こりゃ酷いなw
アメリカではパンを食べてから24時間以内に死んでいる方の割合が50%を超えています、パンは悪魔の食べ物です
これと大差ない理論で用水路を悪者にされてもナーw
適者生存
こんなもんに予算かけるなら少子化対策に回せ
>>4
広さ考えたらそんなに多くないだろ。
言い出したら「道路」でどれだけの人数が死んでると思ってるんだ。
「命を奪う道」とでも言うのか?w >>165
>農地と住宅地が一緒にあるのが間違い。
関西は土地ないからいろいろ密集してるんだよ
だからスレの写真みたいなアホな街になるし、
近所に大きな暴れ川とかないのに水害ですぐ酷いことになる 融雪溝とかはもともと住むの厳しいとこだしまあ仕方ないけど、
岡山はタダの馬鹿だ
地震ないせいで馬鹿が淘汰されずに残ったんだろうw
これが日本の農業の実態、国民を支えるどころか命を奪う、さっさと潰れろ
水路に落ちて損害が出た場合、
水路管理者の責任はどうなるの。
住宅地の水路に関しては安全配慮義務
を課した方がいいよ。
>>308
「まーた落ちよったwアホや」
これで終わりマジで おれのいえのまわりにもようすいろつくってごうほうてきにいっぱいころしたいな
>>1
毎年海水浴のほうが多くの命うばってるから海水浴からやめたら? >>308
落ちる方がアホだしな
逆に鉄道みたいに賠償請求を遺族してもいいと思うわ >>69
柵ぐらい作れw道路を狭くしないために水路側に張り出す柵とかもあるだろ。 なんだ日本全体かよ
なんとなく特定のひと場所かと思ったわw
この手の水路は田んぼに水のある時期は流量が多くて流れも早いからな
田植え時期流れがある用水路で水栓に縄かけてそれにつかまり水流に身を任せるとチンコが気持ち良くなる
小5の頃のマイブーム
>>317
どうやって掃除するんだ?
干拓地で水路勾配がまったくとれずに
泥がたまりまくる水路の掃除を
ちなみに海面より水面のほうが低いところばっかだからな?
岡山南部は 見に行くだけで落ちると思ってるのは考えることのできない人だな
だいたい洪水や積雪以外で落ちてるのは
自転車を傘さしてのったり、スマホしながらのってるアホ連中で
用水路がなくても自動車にいずれひあれるアホだからな?
普通は落ちないんだわ
>>43
>>16の2枚目も同様に用水路の水が溢れてる状態なのか
>>16の2枚目なんてこれだけ寄せて撮ってる画なのにそこが用水路だと分からないんだから、これを知らない人が初見で判別してきっちり回避しろとか絶対無理だわ 用水路からあふれた水で道路も洗われるんだからそのままで無問題
死ぬ奴なんて何やっても死ぬんだよ そういうもんだ
>>257-258
いやいや、草刈せずに何年も経つと枯れ草が水路側に倒れて
境界があいまいになる。ここの下は地面だろう、と枯れ草に乗って
落っこちる。子供の頃に一度やらかした。幸い水は流れてなくて
ちょっと擦り剥いた程度だったが。 学校でも用水路でおぼれて死んだっていうのよくいたわ
>>328
普通は知ってる人しか通らない裏道だからな
素人は信号ある道を通れば安全
というかこんな増水してるときや積雪してるときは
仕事は休むもんだしな >>330
まーこういう岡山の用水路はつねに泥揚場として農民が掃除してるからな
草がはえてるなんていうのはないんだわ 用水路管理という仕事があるんやぞ
俺はしたこと無いけど
>>16
駅前の住宅街なのにええとこの子が落ちたりしないのだろうか。 >>335
だれが掃除するんだ?水路勾配もほとんどなく泥がたまりまくる水路の 近くの用水路ではシジミ獲れたりするけど怖くて食えない
岡南飛行場の飛行機が滑走路かと思って着陸するかもしれないから危険なのでは?
黄ペンキ塗装
>>110
ソースが富山や香川なのに、以前にも同様のスレがあった岡山の話する奴が多いなと思ったら
こういうマジキチがこのニュースをエサにして個人的な憎悪感情をぶつけてるっていう可能性があるのか
このレベルのマジキチってIDをコロコロ変えて他人になりすますのが得意wな奴が多いし
岡山ガーってレスしてる奴のいかにも香ばしそうな必死感というかキモさがちょっと笑える >>346
その富山や香川の件は、いつどこで用水路転落死事故が起きてるかの一例として挙げられてるに過ぎないだろ
スレタイの3年間で死者200人以上ってのも、富山と香川に限った話じゃなく全国でのことだろう
ここで急に岡山の話を持ち出すのは異常とか、そんなことは全く無いわ 3年で二百人と言うと多い気がするが
風呂で年間約2万人死んでるのを知ってると少ない事がわかる
つまり家の中に風呂作るのは禁止するしかないな
>>21
YouTubeに中国の画像として何枚も載ってた内の一つにこれがあった。
コメントで、2:05は日本だよといれたら
「これのどこが日本なんですか?あなたは韓国人か中国人ですね。適当書くな、証明してみろ」
みたいな返信入れられたなあ >>350
うしろに忍者屋敷の壁があるだろって返信すればいいのに うちらの所は近くの住民で金出し合って蓋をつけた
家の周囲だけだけど
蓋つけとけよ。文句言う百姓どもには人が死んでんねんで!と明石の市長みたいに言えばええ
たしかに雨で水位が上がってたりすると
流れも早いし流されたらどこも捕まるところがない
田舎は夜真っ暗だから自分も歩いてて落ちたことがあるけど
丁度肩幅と同じぐらいの幅の場所で
うつ伏せにはまり込んでしまってなかなか出られず死ぬかと思った
地方行くと道路脇に蓋もガードレールも無い殺意高い用水路あるよな
富山とかただでさえ危険なこのトラップに、更にどか雪というコンボが重なるともうほんとヤバい
数十cmとか積雪があると用水路と道の境目が見えなくなって、どこに溝があるか地元民ですら分からなくなるからな
>>59
これは福山市。もう対策されて柵ができてるよ。 自分の子供時代思い返してもびっくりするくらいアホだからなあ…
こういうとこの事故はそりゃ減らないよなあ
>>277
東京でも石神井川とか柵が無かったら死ねるレベル
>>325
海抜ゼロメートル地帯の名古屋市だけどこんな妖怪水路はいない 根本的な疑問だけど、そもそも宅地内、間際の用水路なんてどんどん埋めてけばいいんじゃねーのかな、と前から思う。
昭和40年代は田んぼ、今は住宅地という典型的な地方都市にすんでるけど、やれ蚊が湧く、雑草まるけ、地盤沈下起こすから底をコンクリで埋めなければ云々、自治会の話題の中心だけど。
まわり農家いないし埋めれば良いじゃんw
>>21
あるあるだね。
うちの近所の人も、この停め方してる。もちろん岡山。 安倍がバラマキやめて安全対策の補助金出せば、死ななくてもいい日本国民が助かる。
>>362
そら名古屋のそのあたりは田んぼがないから農業用水路でなく排水ようの悪水路だからだろ?
よく用水路と悪水路を待ちがえるやつがいるが、用水路は工業用水か農業用水のための水路だからな?
排水のみは用水路とは言わない