◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【EU離脱】イギリス、2度目の国民投票の可能性高まる=ドイツ法相 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548756418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おでん ★
2019/01/29(火) 19:06:58.68ID:QB9eXW2D9
ドイツのバーリー法相は29日、英国の欧州連合(EU)離脱について、

2度目の国民投票が実施される可能性が高まっているようだとの認識を示した。

同相は国内放送局SWRに
「代替案がなければ、離脱を延期してもあまり意味はない」とし、
「(2度目の国民投票の)可能性が日ごとに高まっているようだ」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/britain-eu-german-minister-idJPKCN1PN0RP
2名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:07:53.21ID:V2cbqoSD0
なんでドイツの大臣が?
3名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:09:00.43ID:FIVIFgi00
ふざけんな離脱しろよ
EUに残りたいなら再加入を目指せ
4名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:09:30.62ID:ZbkiRK160
EUに留まると決定するまでやるのか
5名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:09:47.89ID:5Cr+Xdoz0
>>2
離脱されたら困るんだろ
6名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:10:45.54ID:u/dvgTwx0
EUは内政干渉好きだな
7名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:11:17.02ID:sZfE9YJB0
国民投票も絶対的な意思決定とはみなされない。
経済の前には相対化されてなし崩しにされるってこと?
8名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:12:56.33ID:P84qpuSC0
なにこれ一度決まった国民投票の結果を気に入らないからってやり直すの?
そんな恥知らずが大阪の維新以外にもいたんだ
9名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:13:20.00ID:vbaFI7TL0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ!
http://www.zf.frankfilms.com/186.html
10名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:15:09.85ID:ONLOHrr10
離脱すんのか、せんのか、どっちなんか〜い
11名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:16:24.54ID:ysQwokvF0
今さらなしよはなしよ的な雰囲気にならんの?
12名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:24:50.49ID:mhjqJ7V50
>>2
EUの財布としてフランスに絞られちゃうからじゃない?
13名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:25:34.25ID:DETsz2t20
>>1
古い保守がいなくなれば、日本民族もただの獣になろう。
土地に移民が入り、非正規どもが鎮まれば、ここは豊かな多民族国家になる。
●●家も人間に戻ろう

エボシ御前の共和っぷりより
14名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:25:37.78ID:XXqB922t0
嫌味くさ〜
15名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:26:50.75ID:d/TVvJHR0
島国は大陸に深入りせず距離を保つことが大事。日本もそうなんだけどな。
16名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:28:12.54ID:oTbA1mmJ0
以前と同じ条件での再加入は認めないと明言しなかった?
だったらイギリスが再投票を行う利益はないのでは
17名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:29:52.08ID:vhP8ze+40
可能性いいだしたらきりが無い
18名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:36:20.45ID:Y06h5+tC0
意味あるのか?これ
離脱は覆らないんだろ?
19名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:36:50.40ID:KvJS9NDo0
>>1
ドイツの願望?
20名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:38:08.77ID:rKl2grr/0
ソフトに離脱するかハードに離脱するかみたいな話は聞いた気がするけど
21名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:40:22.97ID:cFg81htI0
ないない
2度目なんてやったら離脱反対派が勝っても賛成派が3度目を求めたら断れない
22名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:42:08.89ID:9BU1Rfzq0
早く離脱してTPPに入ればイギリスは蘇るよ!
23名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:43:37.79ID:sWFKcpou0
EU離脱しようとしたらよりカオスになっちゃったしな
24名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:43:42.45ID:nISk74C50
離脱撤回やね

離脱多数・国民の総意だったらスムーズ行く筈なんだが
こんなに揉め
こんなに反対勢力がいりゃ時期尚早と言う事で白紙撤回・・・内閣総辞職
25名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:44:34.11ID:sZfE9YJB0
>>21
それはあり得るだろ。
意見は平等に扱われない、経済拡大に都合よい方を重視
されるのが近代以来の習わしじゃね?
二度目で再加盟が過半数獲得したら、国民投票はそれでしまい。
また離脱が勝利だと、何度でも国民投票。
26名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:45:07.89ID:fk4sBcYW0
色々な企業が脱イギリスを実行している現状で、再度国民投票
やったら残留は確定だろうな
EUが何かすら知らないアホが多かったらしいし
27名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:45:27.28ID:5Cr+Xdoz0
負けた方が3度目を要求してどうにもならなくなるだろ
28名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:47:07.51ID:V2cbqoSD0
>>21
まあそうだよなぁ…

一旦EU離脱して一定期間後に再加入の是非をまた問うのならまだしも
離脱そのものを反古にするのは
「ではあの投票は何だったんだ」という話になる
29名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:54:16.23ID:30VKZUR10
一事不再理に挑戦するのか
30名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 19:56:15.20ID:Kz251yUm0
ワロタ
なんでドイツw
31名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:03:12.97ID:a+h5GsgR0
>>5
デリバティブ一人じゃ返せねえっつってんダロ イッヒシューベルト 
32名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:06:49.64ID:j6uJ4wmS0
要するに カッときて離脱を決めたけど ちょっと冷静になったら離れるとえらい事になると
気が付いたアングロサクソンの話か?
33名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:07:14.05ID:uljCkPKw0
グローバリスト必死だなw

俺たちの政策が悪いんじゃないんだ、アイツ等は騙されて離脱選んだんダー
34名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:09:36.58ID:xs0TtdHKO
住民投票なんか2回3回とやっていいことじゃないだろ…
35巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/01/29(火) 20:30:26.55ID:sQTZnGYJ0
内政干渉だよな!離脱しろもう!
36名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:41:31.80ID:A+FMJr7p0
国民投票で決まった結論が気に入らないので、もう一度国民投票しましょう?

英国の国民投票の価値って一体・・・恥ずかし過ぎる。
気に入る結果が出るまでやるとかおみくじじゃねぇんだよw
37名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:42:27.40ID:GyFPQCop0
もういっそ通貨も統合しちまえよw
38名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:44:04.46ID:oeIK++ir0
なんでドイツの大臣がこんなこと言えるのか
EUはどうかしてるわ
39名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:44:54.32ID:tdDEcwC50
日本も韓国断交の国民投票しろよ
40名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:51:45.99ID:2naxNsr30
>>6
まあ、国が主権の一部を手放して寄り集まったのがEUだし…。
41名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:52:52.14ID:FOSfE6bL0
別に高まってないし、こんなん言ったら、逆効果
42名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 20:55:37.04ID:EsK7OYG/0
なんだかなー

一方の結果しか重視されない投票って人を馬鹿にしてんの?
43名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 21:23:58.34ID:/MW5atyO0
今やれば離脱派が勝ちます
44名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 22:06:52.89ID:FJeShzag0
>>1
日本が離脱する前のIWCにもこんな発言をするどこぞの馬の骨がうじゃうじゃいたんだろうな。
45名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 22:34:46.11ID:PzVn1RGB0
まあ残留が賢明だな。日本企業始め大企業がイギリス離れ始めてるしな。
ガス抜きも終わってイギリス国民も目が覚めたろ
46名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 22:37:25.74ID:4B9giS8b0
なんでドイツの法相が?w
47名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 22:39:30.25ID:4B9giS8b0
イギリス国内の動き見るかぎり
表向きいろいろ再交渉とか行ってるが
実際はもうハードブレグジットの覚悟決めてると思うわ
48名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 22:41:39.55ID:8NIyb0gn0
ドイツが言うなら間違いない
49名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 22:55:19.24ID:h330qpgD0
>>45
俺も残留でいいと思うね

でEUと中国が潰れて英国も一緒にあの世行き
50名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 23:06:03.83ID:8NIyb0gn0
シナに依存しとるのはお前の国だろw
51名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 23:18:00.00ID:b3Jys6Fb0
もう間に合わない EU側が投票結果を待たずに強制排除
52名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 23:54:52.36ID:KOZrg+aIO
再投票、再投票と言ってるのはやっぱりEU側なんだな
53名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 00:37:56.48ID:2bzd0FSi0
どつちも得しないのは確かだからなぁ
54名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 01:37:59.56ID:KsKS32JO0
>>45
国としては残留した方が良いんだろうけど
国民は移民と生活が嫌になってて離脱したがってる
中国とか韓国嫌いだけどメイドインチャイナが無くなると困るみたいな話やろ
どっちも理解できる
55名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 03:16:46.53ID:VFFw00zA0
>>54
>メイドインチャイナが無くなると困る

ねえよw
56名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 06:51:51.19ID:VBwo8S2A0
クズ上級どもが必死こいて2度目やろらせようとしてムカつくから合意なし離脱しろ
57名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 11:20:28.37ID:Dny9VPn90
>>1
この件の報道でいつも疑問に思うのは
いつの間にか国民を二分する事になった諸々の問題より
国民投票は失敗だった、イギリス人は馬鹿、という話にすり替えられてる事
正義はEUの方にあるという雰囲気

元々諸々の問題を見て見ぬふりしグローバルを優先してきたEU政策の負の側面が原因であって
アメリカのトランプ出現も、フランスのデモも似たような不満が根底にあって起こった事
再度国民投票したところで二分された状況は変わらない

EUは離脱の連鎖や崩壊を防ぐために
ブレグジットは恰好の見せしめと考えてるのだろうが
本来メイ首相の苦悩はEU官僚が背負うべきもの.
58名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 14:34:37.31ID:og5RnBdu0
>>57
あほやなあ

トップのクビが確定してるドイツと毎週テロ中のフランスの横でイギリスが涼しい顔してたら
イギリスなにされると思う?
59名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 17:16:13.01ID:s4v+QkPS0
EU離脱主張してた連中の主張が嘘だらけだったのがすぐばれて、
離脱しない方がいいんじゃねとイギリス人自体が後悔し、
世論調査離脱反対多数になってるけど、
何故か元々は反対派だったメイが離脱にこだわり方針転換しないので、
グダグダになってる。

代表的なのはEUのせいで移民が増える、移民減らす為にEU離脱しようという奴だろう。

シェンゲン協定入ってないイギリスはEU移民を自由に排除できるし、
そもそもイギリス移民の半分はEU外から、イギリスが自分で呼び込んでるので、
EU原因で移民が増えてるのではなく、イギリスが自分で移民増やして来ただけだし。
60名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 18:38:45.74ID:RK4jQoLx0
たぶんもう一度国民投票しても離脱になると思うよ
61名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 18:40:57.43ID:w5+rfgFi0
これでEU残留を決めたら、英国はおしまいw
EU内で主導的な地位には留まれない。
独自路線も封じられる。
本当にお仕舞い。
62名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 18:44:04.93ID:RK4jQoLx0
根本的にスコットランドの独立を認めるとともにEU離脱派多数のスコットランドの事を聞くべきで
イングランド住民が離脱に反対していることを報道してそっちの意見を根拠に離脱を後悔しているんだと主張して世論工作して再投票しても無駄なだけだと思う
63名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 18:49:50.92ID:RK4jQoLx0
>>62
すまんイングランドとスコットランド逆な
64名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 18:52:43.76ID:wdIdvCKe0
イギリス言ってることメチャクチャだから纏まらないだろ
65名無しさん@1周年
2019/01/31(木) 02:56:54.14ID:UOOQCw/E0
>>59
確かキャメロンが
国民投票に踏み切ったのは事前調査で反対派が上回ってたからでしたね
トランプ大統領誕生の時も当選の確率は低いと世論調査が報じられてました
エスタブリッシュメントやメディアがいくら世論誘導しようと国民の不満は厳然と存在するのですよ
だからいつも判断を間違うのです、いつまでも解決されず放置されるのです
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118024724
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548756418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【EU離脱】イギリス、2度目の国民投票の可能性高まる=ドイツ法相 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ルーマニア】夫婦を「男女」と明記する憲法改正巡り国民投票へ 同性婚の合法化が不可能になる可能性にLGBT反発
【スコットランド】首都で、独立派が大規模デモ 「イギリスから独立して、EUに留まろう」 再度、住民投票への機運高まる
イギリス、国民投票を求める声が急速に拡大 メイ政権のEU離脱政策に反対世論が高まり、全国紙が署名運動を始め既に60万人が参加
リオデジャネイロでテロを計画をしたイスラム国関連グループに、「ヨシタケ」 という名前の容疑者が居た 日系人の可能性
【ドイツ総選挙】新興右派AfD第3会派の可能性 24日投開票
【悲報】小泉進次郎「(憲法改正の国民投票)1回目は失敗するが、2回3回トライすればいいんですよ。私なら出来る!」
NZアーダン首相 大麻使用歴を告白 来月大麻合法化への国民投票を実施 日本では大麻使用者=キチガイ扱いされるのに・・
田母神俊雄氏「ワクチンで原爆投下以上の人が亡くなっている可能性が高いのに政府は今なお国民にワクチン接種を勧める」 ★3 [樽悶★]
田母神俊雄氏「ワクチンで原爆投下以上の人が亡くなっている可能性が高いのに政府は今なお国民にワクチン接種を勧める」 ★5 [樽悶★]
【山形】衆院選の投票率「60・82%」で全国トップは山形県、これで国政選5連覇…要因は「真面目な県民性」? [朝一から閉店までφ★]
【マイナンバーカード】平井デジタル相、2022年度末までにほぼ全ての国民に普及させる政府目標「なかなか難しい」達成は困難との認識★2 [記憶たどり。★]
【イスラム国】 人質テロの原因は安倍の演説 池上彰さんまでその可能性に言及
【社会】スーパークレイジー君が尾崎豊さん兄と“法廷対決” 逆転シロ判決の可能性は? [朝一から閉店までφ★]
【ネット】レイバン、TwitterやFacebookのスパム投稿に注意喚起 「正規取扱店ではない。偽造品販売サイトの可能性もある」
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★2
【カジノ合法化】 香港の投資銀行アナリスト 「日本市場の売り上げ規模は年間300億ドル(3兆4000億円)を超える可能性」
【韓国】まとめサイト「おーるじゃんる」がデマ拡散『チェジュ航空事故は日本によるテロの可能性として韓国警察が捜査』 [動物園φ★]
クリスマスケーキのノルマ 違法である可能性が高いことが判明
【スイス】「牛の角を取らないで」動物の福祉尊重を求めて国民投票へ [11/02]
【スイス】脱原発で再生エネ拡大 国民投票で可決 福島の事故をきっかけに方針を決定 順次解体へ [無断転載禁止]
【研究】中国の遺伝子編集ベビー、エイズ耐性だけでなくIQも超高い“超人類”の可能性浮上 ★3
【外国人受け入れ拡大】初年度4万40人想定 入管難民法改正案 国会提出 日本社会が大きく変容する可能性 ★7
🇨🇳 中国の研究チーム、高さ2mの巨大イネを開発 コメの収穫量が2倍になる可能性も
【コロナin欧州】イタリアの新型コロナ感染例、公式報告の10倍の可能性 国家市民保護局のボレッリ局長
【国際】金正恩氏排除へ高まる「国内クーデター」の可能性 「斬首作戦」や「局所攻撃」ではリスク高く [07/26]
【民主党】英紙タイムズ 民主党岡田代表のインタビュー掲載 中国と「限定的衝突が起こる可能性も」[4/28]
<W杯>「韓国の2−0勝利よりドイツの7−0勝利の可能性高い」海外ブックメーカー予想で明らかに
【社会】“慶大レイプ事件” 主犯格の学生が韓国人である可能性が高いことがわかり、ネット上では祭り状態に[10/23]
【中央日報】1兆6000億ウォンの被害、5カ月ぶりに…韓国貨物連帯がまたスト予告 貨物列車までがストップする可能性高い [11/22] [新種のホケモン★]
【国際】イタリア中部、地震相次ぎ住民の不安高まる
報ステ富川「憲法改正発議前に民意を問わないのか」→安倍首相「国民投票…」
【青学立教】法科大学院のない大学の法学部は今後凋落する可能性が高い【横国近畿】
【悲報】中国、平昌五輪に最高指導部最下位の序列7位を派遣。 残るは安倍首相のみ出席の可能性へw
【香港国家安全維持法】イギリス 290万人の「英国海外市民」の受け入れを表明
【米国】オバマ大統領、サウジに同時テロの賠償請求する法案で拒否権 議会で覆される可能性も
中日ドラゴンズ高橋周平、ヘッドスライディング試みるも右小指靭帯断裂、手術の可能性も
【国際】反移民感情高まるドイツ、敵意におびえる難民 難民受け入れ施設の襲撃事件相次ぐ★2 (動画あり)
【衆院選】問われる・安倍解散、「1票の格差」改革議論に冷や水…「違憲状態」に司法は厳しい目、「当選無効」を突きつける可能性も
【画像】イスラム国に参加した16歳のドイツ人少女、イラクで死刑になる可能性「おうちに帰りたい…」と泣く
【ホロコースト】高須院長の「アウシュビッツも捏造」ツイート、ドイツ法律により国内閲覧不可になる
【アメリカ】米国でベーシックインカムの検証がスタート。その課題と可能性とは?カリフォルニア州★2
【ネトウヨ発言】「中国人は採用しません」ツイッター炎上の東大特任准教授。寄付講座の廃止でポストを追われる可能性
【憲法改正】「止めているのは立憲民主党の辻元・国対委員長だ」 国民投票法改正案の審議行われず、自民の中谷・元防衛相が批判
フランスで性交同意年齢を15歳とする新法が成立。15歳未満との性交は年齢差5歳まで可能でそれ以外はレイプとみなし20年以下の禁錮刑
【スペイン】始まった「ワクチン格差」。“上級国民”による順番無視の優先接種に社会的批判が高まる。 [ウラヌス★]
【紅白】出場歌手はこれまでで最少41組 米津、スピッツ出演は?NHK「あらゆる可能性を否定しない」「皆さんの期待がより高まれば...」
【韓国中銀】予想に反し3年ぶり利下げ 対日問題が新たなリスクに 「もう1度利下げがある可能性が高いことを意味する」[7/18]
【原爆シャツ】世界中から猛抗議が寄せられ、BTSの映画『バンステ』がエジプトで公開中止に…このまま各国に波及する可能性も★2
【コロナ】小林よしのり「WHOの渋谷とかいうイギリスかぶれが国民全体のPCR検査を主張、そんな馬鹿なことは不可能で阿呆の提言」 [アブナイおっさん★]
【仏テロ】 ドイツ、数日前にテロ関係者である可能性の男を拘束し、ただちにフランスに連絡したものの対応が消極的だったとの報道 (NHK)
韓国籍を取得した北朝鮮脱北者 カナダに亡命申請するも大半が強制送還へ 直接難民申請すれば居住権を与えられた可能性高い [11/9] [新種のホケモン★]
【沖縄タイムス】市長選で感染者か 病院の外来ストップ 感染率は全国最悪の東京の2倍 宮古島市「まだ出る可能性ある」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国際】日本政府、イスラエルにシリア・ゴラン高原への入植活動凍結を求める 林外相「日本はゴラン高原併合を認めない立場である」 [上級国民★]
【北京冬季五輪】 人権団体がボイコット呼びかけ・・オーストラリアや英国、カナダ、米国などが代表選手団を送らない可能性があると表明 [影のたけし軍団★]
香港の民主派メディア王こと黎智英(ジミー・ライ)さん、中国本土へ身柄移送の可能性…
【悲報】吉村はん「大阪都構想は可決するまで何度でも住民投票やるけどカジノは反対派が多いので住民投票はやらない」
【台湾】絶滅危険度最高に 個体数急減のニホンウナギ 漁獲規制が強まり、供給に影響が出る可能性[7/21]
世界第2位なのに日本では相次ぐ閉店…サブウェイ苦戦のウラにあった「日本人の国民性」 [おっさん友の会★]
【悲報】れいわ「立憲の不信任案はただのパフォーマンス。付き合わない」⇒憲法審査会での国民投票法改正案の採決を回避させてました
【政治】「日韓で意地の張り合い」 日韓通貨スワップ協定延長せず 両国間の冷え込みがさらに強まる可能性もと朝日新聞★17
スエズ運河で座礁したコンテナ船の所有者(正栄汽船=愛媛県今治市)と保険会社、迅速に復旧できても数百万ドルの請求を受ける可能性 [上級国民★]
【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ★6 [樽悶★]
12:16:10 up 26 days, 13:19, 0 users, load average: 42.66, 21.98, 23.34

in 5.1007590293884 sec @5.1007590293884@0b7 on 020902