奈良市にある奈良大は28日、所蔵する木造四天王像から「行基大菩薩御作 菅原寺」と墨で記された銘文が見つかったと発表した。銘文は江戸時代に書かれた可能性があるが、奈良時代の僧行基が創建したとされる菅原寺(奈良市、喜光寺)で安置されていたという伝承を裏付ける銘文という。
(続きはリンク先でお願いします)
2019/1/28 20:48
https://this.kiji.is/462583341087294561?c=39546741839462401
(続きはリンク先でお願いします)
2019/1/28 20:48
https://this.kiji.is/462583341087294561?c=39546741839462401