ロシア政府系の世論調査機関「全ロシア世論調査センター」は26日までに、ロシアの政治家の信頼度世論調査結果を発表。1月20日時点でプーチン大統領が1位となり、信頼すると答えた人の割合は32・8%となった。ロシア紙ベドモスチ(電子版)などによると、同センターが2006年以降公表している中で最低の割合。
信頼度は18年12月9日には37・3%だったが16日には36・7%、23日36・2%、29日36・5%、19年1月13日33・4%とじり貧の状態が続いている。
支持率低下は外交においても、プーチン氏からフリーハンドをますます奪うことになる。北方領土返還反対が大勢を占める国内で、プーチン氏が世論に反して日本に譲歩する可能性はさらに遠のいたと筆者は考えている。
調査は「あなたは誰に重要な国家の問題をゆだねますか」を電話で尋ねるもので、1月14日から20日の調査期間中、毎日約1600人を対象に行われ平均値をまとめた。プーチン氏の信頼度は昨年3月には6割近くあったがその後、低落傾向が続いている。
14年のウクライナ領クリミア併合に続く欧米の経済制裁、主要輸出品の原油価格下落、通貨ルーブル急落などによる経済の低迷に加え、年金改革への反発が「プーチン人気急落」の大きな要因とみられている。 年金改革は年金受給開始を2023年までに段階的に引き上げるもので、議会可決後にプーチン大統領が改革法案に署名し施行された。
ロシアの独立系世論調査機関「レバダ・センター」が昨年10月に行った調査でも、国が直面している問題に対しプーチン氏に「全面的に」責任があると答えた人は回答者の61%に上り、12年に同様の調査を始めて以来最高となっている。 (共同通信=太田清)
2019/1/26 21:00
共同通信
https://this.kiji.is/461863474710496353?c=39546741839462401
実質的に独裁政治だろ。
支持率とか選挙とか茶番だわ。
こりゃ北方領土交渉が厳しくなるわけだ
しばらく様子見するほうがよさそう
だから「ニ島なら返してもいいけど?」って言うよう仕向けてどんどん下げさせればええやん
いつのまにか落ちてたんだな。これじゃ領土問題も無理。
何とかプーチンの顔を立てた解決にしないと。
領土交渉とは
安倍のポケットマネー(経産省)→プーチンの隠し資産(inエストニア・安倍はエストニアの電子市民権あり)
にカネが移動してただけの話で
利権に関係ないロシア外務省筆頭に怒り出す→
プーチンのマネロン資産がEUとアメリカの捜査で凍結される
→プーチン支持率下落 イマココ
これと比べたら、年金を改悪しようが消費税を上げようが北方領土を放棄しようが支持率爆上げの安倍政権はすごいなw
日本の経済支援は喉から手が出るほど欲しいんだろうけどね
2島でケリつけたかったのはあっちも同じだろ
民主主義を建前としつつ実質は独裁
独裁者の末路なんてロクなこと無いのに
そんなに権力を掌握し続けていたいかね
>>10
調子がいい時は確かにそう言ってたけどね。
韓国と違って日本との交渉だと下がることはあっても上がることはほぼない。
プーチンにとって日本との交渉はなんの得にもならないわけだ。
かと言って今更キャンセルなんかしようもんなら、どちらのマスコミからも叩かれる。 >>1
へー、ロシアはかなりの民主主義なんだな。中国で近平の支持率調査したら必ず100%だけどね。 >>13
日本人て痴呆症が多いのかね
少なくとも自公以外に投票して消費税増税改悪阻止せなあかんでしょ >>1
原油の下落は政権の支持率に直結してるのがロシア
原油と国内経済はイコールなのがロシアだからね 日本に強行姿勢に成って、支持率アップを狙うしかね〜わ!
プーチンの支持率が良かったときに返還交渉が決着してほしかったけど
次の政権までお預けだな。何年先か知らんけど
>>25
反原発運動ってどう考えてもロシアの工作員の扇動とかあると思うよ。金銭的なものも含めてね 中華帝国ロシア自治区になってしまう可能性も微レ存?
>>1
これは二島込みでの平和条約締結はナシだな。
領土ナッシングの平和条約ならば、むしろ向こうは欲しいだろうが、これじゃ日本にメリット一切ないので反対だ。
安部プーのうちに解決できなければ、この問題はまた数十年は解決しなくなるが、もう止むを得ない。
この問題に関しては、徹底的に時運がなかったね。 プーチンは、自分が権力を失えば退いた後に反対勢力から刑務所にぶち込まれかねない
よって、エルドランのように反対勢力を反社会勢力認定して叩き潰しに動かざるを得ない
まあどっかで軍事衝突を起こし、その反戦運動に動く反対勢力にスパイを潜り込ませて
そいつにテロを起こさせて、反対勢力を一網打尽 プーチン皇帝の独裁ロシア帝国の爆誕かな
プーチンはしょせん元KGBで、政敵潰すことは得意だけど
政治は素人だからな、外交も経済も素人
そしてYESマンだけの側近
北方領土は1cmも日本国土にならんぞwww
まじ 共同管理とか??
まさか高齢者福祉が高い国が衰退の原因になってくるとは
どこも苦労してるよな
>>8
そら政敵は全員タイーホか謎の死だし
批判してる奴がいると思ったら出来レースだからなw ロシア国民って北方領土に興味あるの?
日本国民は多分8割くらい興味なさそう
ロシアって、こういう調査に政府が関与して水増ししているだろ・・・
水増ししてこれって
本当は3%台とかだろw
プーチンがこの状況じゃ2島返還とか無理だね。
エリツィンの時に交渉できてればなあ
北方領土を堅持したまま、日本に条約結ばせたい理由がこれか
北方領土と引き換えに獲得した1〜2兆円を年金の財源に充てれば
支持率も回復するのにね
ロシアの人にとっても、使ってない領土よりも年金だろ
オレは財閥系総合商社の創業オーナーという仕事柄
世界中に張り巡らした拠点や取引先から
日々、最新の情報が入ってくる
ロシア国民はすでにプーチンに見切りをつけたみたいだ
「プーチンはあてにならない。
偉大なる日本の安倍首相に統治してもらおう。
反日特亜を倒してロシアを成長させることが出来るのは
偉大なる日本の安倍首相だけ」という期待が
ロシア国民の間で静かに広がっているようだ
ほっとけば失脚すんじゃないの?次が親日とはかぎらないけど。
北方領土返還してくれるような奴にならないかな。
ロシア国民はジャップと違って年金問題には厳しかったなw
ロシアへの経済制裁を解除するように安倍も言わないとな。
ユダヤとの交渉になるから命がけだけど。
ロシアがまた経済危機に陥ってくれた方が、長い目で見れば日本に有利になる。
今塩を送っても何の見返りはない。
ロシアと経済協力なんて日本にはなんのメリットもないんだから、干上がるまでほっとけよ。
プーチンって日本にそんなに厳しいか?
ロシアってだいたいあんなもんじゃないの?
安倍と同じくくこいつもゴマカシやろうで
ほんとに支持率の低下は年金の踏み倒しが原因だよww
安倍と違う所は殺人とかするぐらいで
安倍は卑屈な腰抜けでそう言うのは苦手だからなwww
権力使った統制に頼りすぎなんだよなあ社会主義国は。
これだと次代に引き継いだ瞬間ボロボロになっちまうパターンだろに。
習近平にしてもそうだが、次はどうする気なんだろ。
プーチンさん、兵器より年金に財源回した方がええんちゃう?www
>>3
だって最大野党が21世紀の此の期に及んで共産主義信者やってる連中の政党だからな
むしろ政権交代する方が難しい >>37
ロシア連邦大統領プーチン氏
-「世界で最も影響力のある人物」ランキング プーチン大統領が4年連続の首位: https://forbesjapan.com/articles/detail/14596#
-プーチン氏は、ロシア連邦諜報部KGB長官を長年務め、露独英の3言語を流暢に操る事が出来、柔道の達人としても世界的に有名で黒帯を所持しておりヨーロッパ柔道連盟の名誉会長並びに国際柔道連盟の名誉会長も務める。
-サンクトペテルブルク大学法学部卒のエリートで、サンボの全ロシア大学選手権に優勝した人物としても有名である。 >>53
イタリアのスケベルルスコーニとは、すげえ親密だった プーチン終わったらロシア自体どうなるかわからないし
国際社会からは新人大統領ではじっこ
支持率が決定的に落ちたのがサッカーW杯開催式の陰に隠れてコッソリ年金受給年齢をあげるという
ソビエト的マッチョさのイメージで売っていたプーチンらしからぬ姑息な真似をしたからだったが
もう半年以上も低支持率状態が続いていたのか
>>22
その結果また大震災の際に原発をメルトダウンさせちゃうんですね、わかりますw もうプーチンと話し合っても無駄だな 対話は続けつつ時を待つしか無いわ
ここはほんと変な国だよね
ある程度は自由にやらせるが殺して黙らせたりするときも有る
シナとは別の種類の怖さ
シナは報道は検閲が無いと出せなかったり 逆らう奴は収容所にさらって気合を入れるとかするけど
殺すまではやらない
あのノーベル賞のじいさんは殺されたのかは微妙だが…
>>16
じゃ、永遠にスヴィーニャ国家ロシアとお別れだね
さよーならー!ガルボイプーチン!w >>49
日本だとむしろ年金もらってる方が襲われるからな。
社会保障費が膨らむから消費税10%もめでたく通りそうだし。
しかもロシアは生活苦に年金引き上げがセットでくる。
日本はいくらバカサヨがねつ造叫ぼうが、
主要企業の有価証券報告書が全てねつ造でもない限りは、日本は確実に好景気なんだよねw >>53
むしろ、まだマシな方だとは思うぞ。だが、この状況ではプーチンですら譲歩できまい。
それにプーチンの次以降となると、プーチン以上の独裁傾向と、プーチン以上の対日観を持つ奴が長期政権取らないと、
今のプーチン以上の姿勢は出てこないだろう。
日本側にしたって、安部政権並みの長期政権でないと、ロシア相手では安部政権以上の交渉すら期待出来まい。
この問題、いろんな意味で今後も期待は持てなくなったね。 まずパイプライン引いて5年くらい石油買ってみ
そんで、島返還しないなら石油買わないすって言い出す
多分これで2島は戻んじゃね
>>36
プーチンはソ連崩壊後の疲弊したロシアを立ち直らせた
英雄だよ。
ソ連の残した国有企業等を乗っ取って、富を独占してロシア
国民を貧困化させたユダヤ系資本家(オルガルヒ)を
追放し、富を国民に分配した。
それで今のロシアがある。
クリミアで悪いのはロシアに戦争を吹っ掛けた西側
(ユダヤ)が悪質だったに過ぎない。
日本人は明治以来、ユダヤの傀儡国になったから、西側の
論調に洗脳されているだけだ。 >>3
独裁的だとしても大したもんじゃない。
ほんとに独裁なら支持率なんてもっと高い数値に捏造する。
ただ、追い詰められたら、非常事態宣言してほんとの独裁者になるかもだ。
まあ、トランプも安倍さんもその危険あるがな。 >>73
ロシアの場合は原油と天然ガスの相場価格が直撃するからな
なんとかして日本に安定供給したい でも選挙になったら何故か8割支持とかになるんだろ?
>>70
北方領土に関しては返す気はないことはわかった
知ってたけど 32%は高い方じゃないの?支持率がやばいというなら10%台とかさ
放っておいたら極東ロシアが分離独立、日本に尻尾を振りだす。
プーチンの支持率が下がったほうが好都合
支持率が高いほうがうまくいくならとっくに領土は返ってきてるわ
苦しくなってきたら金が欲しいだけ
土下座してくるまでは一切の経済含めて交渉に乗るべきではない
>>76
パイプライン通すとガス料金が半値以下にできるというな
そうなれば「もう売らないぞ?」と脅されのは日本だわ 失策でもないのに支持率が下がるから政治は難しいんだろう。
結果的に一番マシなのを選択する日本人は賢い、とすら言える。
年金を引き上げない場合はどこかの政権が代償を払うことになるわけだ。
これよりマシな選択肢はおそらく、ない。
プーチンの支持率低下は北方領土交渉にはマイナスだな。妥協し難くなった。
>>47オレは財閥系総合商社の創業オーナーという仕事柄世界中に張り巡らした拠点や取引先から日々、最新の情報が入ってくる
最近の財閥系総合商社は2ちゃんで世界の情報を集めてるんですね。
日本の復興も近いと感じましたです。 北方領土現状を維持しても支持率上がらず
ま、そりゃそうだわな
>>96
これは取締役にアメリカ人を迎えることで妥結した単なる乗っ取り ロシアのほうが民主的?
日本の統計は偽装されてるから、実質的には独裁的?
w笑
>>48
ロシアはアラスカのトラウマがあるから無理だろ。
買い戻すとしても今の日本にとっての現実的な金額では到底無理。 ロシアは支持率操作してないってことだな
とても信頼できる国というわけか
支持率操作して高支持率維持してるのかと思ったけどちゃんと下がるんだな、逆に支持率の信用度は多少上がるだろ
これでは譲歩などできないだろうから、平和交渉は無駄なリソースでは無いか
シベリアなんて北朝鮮の半分くらいしか人口がいないから
じきに中国経済に支配される
そうなりゃ影響を弱めるために日本に土下座してくる
内政も外交も短い間で評価されることはないが
外征なら別、評価せざるを得ない……周囲はどうでもいいから内に向かう可能性があるなら賞賛しとくよね普通
「21世紀のヒトラー」と呼ばれる 非人権主義者・習近平ちゃんの支持率も知りたいわ
支那では世論調査とか あまりやらないんだろうな
遅れた国で民意が低いし
まっとうな調査会社も存在しない非文明国だから
支那からの留学生に 世論調査のノウハウを教えてやれよ
こっちがというより
プーチンが交渉のタイミングを逸したなぁ
下がり始めで国がすぐに交渉事で結果出せるはずもなく
高い時には動かないし
日本の支援を受けられないとなったなら
そりゃ落ちるわなwww
ザマァ!
土下座して4島返しに来いや!プー太郎め!!!
欧米の経済制裁が効いてるわけだが
プーチンから他に代わっても
妥協できんだろ
アメリカがトランプになってからのプーチンがどんどんショボくなっているー
>>95
日本の年金システムはもうすぐ終わる。
それさえも理解できない低知能。
年金を株に突っ込み、年金をもとに円を刷り、
国債を買い取り、もう年金は吹っ飛んでんだよ。
これで金利が上昇したら、税金はすべて利子に
消えてしまうだろうが。
日本は奈落の底を転がり落ちている。
そういうことに気づけ。
もはや、先進国でも裕福国でもないんだ。
富はすべて外国に献上させられ、何も残って
いない。馬鹿めが。低知能が。 マジかよ
支持率捏造と批判者粛清の独裁体制じゃないのか
数年前に支持率が下がったときに、プーチンがやったことがクリミア侵攻
領土を広げて、一時的にめっちゃ上昇した。
戦争に勝つ→領土広げる→支持率up
というわかりやすい構図。
こんな状況で北方領土が返ってくると思ってる時点で脳内お花畑。
プーチンが失脚して、
その後、ロシアで内乱と独立運動が起きて欲しいわw
ロシアは100以上の少国家に分離独立するべき
>>124
でも、プーチンの支持率が上がると領土広げるのに強気になるから
結局、どうなっても返ってこないんだよなw
日本が取るべき道は唯一つ
米国以上の厳しい経済制裁。
対ロシアに対する正しい付き合い方 「領土問題より平和条約が先だ」と言うなら「じゃあ4島返還が先だ」と言えば良い
こちらだけ常識に捉われてたら良い外交なんかできないよ
支持率回復に動くのかな?
日本へは強硬に出るのか、平和条約を結んで成果をアピールするか
日本へビザ無し渡航を実現ってのはプラス要因じゃね?
安倍や外務省はロシア情勢ちゃんと解析してんのかと。プーチンに入れ込んで領土あげましたとかただの売国じゃねえか
>>113
米F-35より機動力で勝るF-22が露SU-35にあっけなくロックオンされたからな
シリア上空でIS基地の破壊任務にあたっていたロシア機を妨害
SU-35がスクランブル発進して追い返したといういわくつきの出来事 孤立し日本以上に高齢化と人口減少が進んでいるロシアと仲良くするメリットがねーわ
それよりも対立しているEU、特にポーランド・バルト三国、ウクライナの方が将来性あるし
>>121
ほんと日本の年金どうなるんだろうね
安倍首相が禁じ手の年金資金の株式市場への壮大なぶっ混みは本当にやばい 北方領土の返還成功率とは、あまり関係ないと思うな。
なにしろ支持率低下は、経済財政問題だから逆にって事もありうるだろう。
ロシアの世論調査なんてソ連時代を引きずってずっとやらせだったのに
何で実測値出すようになったの?そっちの方が気になる
>>1
北方領土返還反対しているのってスラヴ人だけじゃないの?
地域でいうとモスクワ近辺だけ
極東連邦内ではむしろ返還されること環太平洋の貿易圏と接続されることを望んでいるよ? >>133
そういうウソを垂れ流すのはやめたほうがいい。
ロシアは赤ん坊が産まれたら、金を支給している。
日本とは違う愛国政治をしている。
日本は人口減少させ、種子法廃止して、国民に
モンサントの組み換え毒フードを食わせて、国民を
抹殺しようと考えている輩が政治を握っている。 >>125
あいつら核兵器持ってるからマジ辞めちくりー >>121
これが真実だね、国民の年金使い込んでなくなったと
ゆっくり公表していくんだろうな >>130
マチズモ依存症みたいになっているから
対外政策では相応な規模の国家を明確に屈服させ従属させる
今までよりも強力な成功が無いと回復しないと思う ロシアにも有力な対抗組織居ないのね
立憲民主党じゃ勝てないように
皇帝プーチンは終身大統領なんだから支持率なんて関係ない
そもそも好きなだけ支持率盛れるからなぁ
今わざと下げてるのは北方領土は返還しませんってメッセージでしかない
>>13
そもそも消費税率引き上げ前提の選挙に勝ってるからね でえじょうぶだ!
日本を外交的に上手いことあやして、数兆円の援助獲得でロシア国民もニッコリ
もちろん島なんて返しません!
ソースがスプートニク(笑)とかプーチン信者は底抜けのアフォやな
国際機関のデータ見てみろよ
人口は毎年減少してるし高齢化も急速に進行している
支持率が落ち込んだ年金支給年齢の引き上げがその答え
アベガーやる前にメディアリテラシーというものを学ぶべきだ
露の経済政策に関しちゃ
非$決済経済圏(仮想通貨)をユーラシアに構築できたら中露連合の勝ち
(露)エネルギー⇔経済支援(中)で、相互支援ができれば自動的にここにEUが加わる
まあ米連合はこれの妨害に全力をそそぐだろう、中が露にどこまで譲歩できるかが鍵か
バカだなぁ
プーチンだからロシアは持ちこたえてるのに
>>100
>>135
「ロシアの出生率上昇」は非ロシア系、特にムスリムの出生率に支えられている
人口が増えてもそれがイスラムでは、ロシアの国体においては脅威でしかない
っていうかリンク先のハフィントンポストにも、ばっちりそのことが書かれてる
なおロシア人女性の出生率は(プーチンの奨励の有無にかかわらず)ベビーブーム
の波に沿って一時増加したが、2016年以降は波どおりに減少に転じたとのこと
見出しはプロパガンダだが記事は良心的ですな 貿易が経済の趨勢を決める時代なのに
前時代的な外交センスに基づいて脅迫や情報操作に
奔走していれば世界中から信用を失って経済の
根幹が折れてしまうのは当然の成り行きだろう・・・
日本から7兆円強奪成功したのに国民に回さずポケットに入れたら支持率は更に落ちまくるだろ
韓国じゃ大統領の末路は悲惨だが、ロシアは無事なのか?
そういえばゴルバチョフは大統領退任後あちこちに行ってたな
こういうのに乗じて狡猾にうまくやれないのが日本の政治家
>>165
日露戦争の時は、日本の諜報員がロシアで、ロシア革命を支援したんだけどな >>80
アホかw
アメリカや日本でトップが独裁宣言したところで誰がついてくるんだよw >>167
どっちにしろ、プーチンは日本に北方四島を返す気なんて無いんだから
プーチン失脚は日本にとって望ましい。 >>170
全く同感、安倍はとんでもない交渉をやらかしそうだからな、2島で妥結、経済援助なんて最低最悪だからな
2島も返還できないほどプーチンの基盤が弱まるのは喜ばしい >>168
グダグダで瀕死状態な当時のロシア帝国と今のロシアとは流石に比較にならんでしょw プーチン「残りの62.7%を粛清すれば100%だから何の問題も無い」
日本がロシアから欲しいものなんてなんかあるか?
北方領土返還は政権の手柄にはなるけど
国民として今すぐ返してもらってもどうするってなものだろう
そりゃ飽きるわなぁ
強いロシア← 強くても孤立して国民には何の恩恵もない国策
四島返還も平和条約も不要
北海道をロシアに差し上げて国交断絶でおk
ひょっとして、
日本よりもロシアの方が民主的だったの?
>>172
「敵の指導者が無能なら徹底的に優遇しろ。優秀なら冷遇しろ」
とは中国の諺なんだよなw
プーチンを優遇している安倍は無能
安倍を優遇しているプーチンは有能 支持率落ちようが対立候補は殺害されるから永遠に磐石だろうな
>>158
「非ロシア系」とは何でしょうか?
「非キリスト教徒(ロシア正教)系」とするのが正しいのです。
ロシアのムスリムは、容姿もトルコ人のように、スラヴ人と然程変わりません。
トルコムスリムもロシアムスリムも、白人との混血が非常に進んでいるからなのです。
また、通常、イスラム教では「犬は不浄の動物」となりますが、ロシアのムスリムは「ザギトワ」を始め、
犬好きが多く、厳格ムスリムではないのです。
また、>>158の理屈では、イギリスもそうでしょう。
イングランドもムスリムが大半をしめ、首都ロンドン市長でさえ、ムスリムなのですから。
尚、イギリス王族は、ダイアナ元妃が「インド系との混血」、メーガン妃が「黒人との混血」なのです。
世界の常識を学んで下さい。 >>71
法輪功やチベットウイグル人がどうなったのか知らんの? >>168 >>173
欧州で不敗たる欧州トップであり続けたロシア帝国に、
日本と英国の2カ国で戦った「日露戦争」ですから、
勝利出来なかったら、逆に恥ずかしいのではないでしょうか?
2カ国対1カ国なわけですから。 >>1
難局(南極氷山)の氷底まで
確か海面下の深さエベレスト高さ2つ分以上とか??
圧力で氷じゃないかも、プチーチンさんしっかり泳いで下さい。 >>176
それではどの国であれば、「国民への十分な恩恵」が受けられるのでしょうか?
ユートピアですか? >>189
欧州で不敗だったのは、ロシアの冬であって
ロシアの国じゃあねえよw >>1
そろそろ殿もクレムリンで敦盛を舞う時期になったか >>193
ロシア国民 「それではロシアの国民が1人もいなくなる。プーチンの家族も含めて」 >>1
そろそろ殿もクレムリンで敦盛を舞う時期になったか。 ロシアの政治に、支持率関係あんの?
なんかあれば粛清されるから支持率関係ないと思ってたわ
>>1
アベチョンみたいに捏造特盛すればいいのにw もう少し、危機感持てないもんかね。
北方領土とか言ってる場合じゃないんだよ。
日銀がお手上げ状態ということは、年金消失、
株価操作不能ってこった。
それでも現状維持すれば、まず地銀が潰れ、
大銀行も潰れるか、預金封鎖に追い込まれる。
さりとて金利を上げれば、納税がすべて
国債の利子にあてがわれ、どっちに転んでも
無間地獄に陥っているのが日本の現状だ。
オリンピックとか言ってる場合じゃねえ。
顔付がまともであれば不思議と頭の異常性は常に顕著化して社会性を伴うことはない
ところが問題なのは顔付が既に微妙に朝鮮系入っていたりするとなぜか普通にコミュ力が出たりしてヤバい
ここが日本のマズイところだろうw
どこか古代百済からの厄介モンで慣らされていつのまにか警戒心を失い
感覚が狂って来ている
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけないとそう正面切って書いているはずだろう?
そうすると最早キチガイも判別がより困難に、その犯行はより激越になったりとする
人間ってのはそういうようにできてるんじゃないのか?
「不逞な朝鮮人は三々五々群れをなして放火を遂行し、未遂の事実があるが既に、軍隊の警備が完成に近付きつつあり国民の皆さんは恐れないで下さい」
これは関東大震災当時、戒厳令を発布した首相山本権兵衛公式発表における正式な言葉である
屋根から屋根へ、山や森に、時には爆弾を用いた朝鮮人
現在の墨田区、本所区横綱町二万坪もの広大な敷地に四万人近い人が避難していたが避難所であるにもかかわらず火炎柱が襲い三万八千人が死亡
さらに越中島では糧秣廠を爆破、放火し、周囲の住民三千人をも焼死に至らしめた
朝鮮人の下手人は事もあろうか就縛後、昭和天皇御大典の儀に際して計画された大規模朝鮮人テロの計画をも自ら嬉々として明かしたという
今、遠いチべット、ウイグルでは正に紛れないジェノサイド、民族浄化が繰り返し行われている
犠牲者既に、百二十万人以上
彼ら朝鮮中国化の進む昨今のテレビなどはこの深刻に糾弾すべき逼迫する実態を嘗て真摯に訴えたことがあったのか?
チベット、ウイグル人とは偏に、耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ、法を順守し祭祀たる君主をいたたく勤勉かつ、忠実にして善良な民族である
あらゆる文明の基盤たる属性、種族であった筈である
チベット、ウイグル
そこには彼ら異人種と共に、ひっそりとでも最低限*平知裏に生きていけるのか否か、その答えが厳然と存在している
我々の古来からの宿痾、諸悪の根源、DNAから狂ったモンゴル朝鮮系、のっぺりパンスト顔に特に強く警戒しよう
顔付がまともでさえあれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴ず、ゆえに無害だ
しかし背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症なのだがこれはいわゆるモンゴル朝鮮系と程近い特徴でもある
こうなると重要な自然からの示唆と考えるべきだ
キチガイは伝染もする
それが当然にして中に一員として混じっているような組織などは魂をむしばむ危険な悪の菌の苗床である
そういう施設従事者の自殺率の異常な高さ等でそれはほぼ実証されてもいる
普通に仲間面、子分面する朝鮮系に気をつけろ
いよいよ彼らの反社会性向というものは最早間違いや疑いの余地のない歴史的統計として具体的かつ膨大に確認されてもいるのを忘れてはならない
親に感謝せよ
そして密かに放置される犯罪者、捏造、その関係者の面々、というモノが既に、実に今や我々の意識には免れず興味深く思われてもいるよなあw
我々は組織、家族の機能を今一度見直そう
異性の好み、これこそが実際、最も重要なのではないか
いくら寂しかろうと朝鮮なんてものは然し、実際は憐れみを感じるか否かでしかない筈だ
肝腎なのはふざけて近親相姦などしてないか如何か
魔の扉はそれによって一律にこの世に開くのを忘れるな
まず最初に相手の顔付から選別しろ
それが出来ない以上、それだけで我が日本においては既に低能であり病気であり弱者だ
その点、徹底出来ないお目出度い馬鹿は結構、まだ多いようだが…
これさえ踏まえれば悪とも戦える集団を組織出来る
アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないよな
残念ながらそいつらも朝鮮系と相性が悪くないようだ
やつらとは真面目に付き合うだけ完全に糞みたいな労力と金の無駄
これは体調にも係る話だ、いい加減気付こうw
わがままも無理も禁物だがただ、妥協すべき点はそこではない
面長なタイプは然し、治療の余地はあるようだよ、安倍のようになw
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付というものは幾らでも変わる
昔から日本では和を以て尊しと…、武士道云々…
忘れるな
塵は塵へ、だ
後、デブだな
家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う
正恩みたいななw
あれは駄目だ
とうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつw
>>57
独裁体制続いてるとだいたい腐るよね
そう考えると開国するまで崩れなかった徳川家すげえなと思う >>189
>>197も言ってるけどロシアは冬将軍が強いだけでロシア自体は弱いからなw
第一次世界大戦前はセルビアに支援した際はオーストリアとともにオスマントルコ相手に戦うも負けてるしな >>196
さらに消費税増税させたいのかも
つまりたった10%は改悪
20%、30%にしろよと 支持率落ちると右寄りになるもんだけど安倍はなぜか左に寄ったw
>>209
交代というか日本でいう院政を敷きそうな予感w >>22
自公以外に投票した結果大量の企業倒産と失業を招きましたので
どっちがマシかって話だな
BIで確実に生活保障されるなら売国でもかまわんって人はそれなりにいるんでないかい? そもそも返す気がないのわかった上での交渉
交渉のポーズ取るだけでロシアに経済無視するのかナショナリズム無視するのかの二択を迫れる
こんな美味しいカードないよ
これはもうプーチン辞めるまで先送りにした方がチャンスありそうだな
年金支給年齢が5歳引き上げられてカンカンらしいなw
>>218
そうかも
いま条約結ばないほうがいいな >>218
間違いなくそう。ロシアは国家崩壊定期やしw
アベチョンが馬鹿すぎて困ったもんだ >>17
シリアでやってるけど上がりましたか?
露助もチェチェンアフガンと痛い目あってるから >>212
右寄りの発言は選挙前だけじゃん。選挙終わったら毎回なかったことになってるし。安倍を右寄りとか言うパヨとか自称保守って痴呆なんだろうな 国民の不満を外に、みたいな手法って完全に時代錯誤だと分かるな
何考えてクリミアやウクライナに手出したんだ
>>216
しかも当の北方四島の島民や若年層は日本からの経済協力加速や
場合によってはロシア見きって日本への移民のために北方四島返すべきじゃね?と言われる始末w
あれよほど予想外のパンチだったみたいでラブロフ発狂してたからなw >>217
秘録中野学校だったかな
中野学校の記録にも明石さんのこと出てくるの多いよ あれだけでかい土地に1.5億しか住んでないんだから行政コスト凄そうだな
2chとか、馬鹿しか見ないし、馬鹿しか書きこまない。
それでも大方、馬鹿の集まりが日本であるから、
敢えて言うが、今は領土返還とか、オリンピックとか
言ってる場合じゃない。
この先待っているのは限りない増税と銀行が次々と
潰れ、中小企業の社長とか次々と自殺に追い込まれる
と言うことだ。
円安が進み、TPPの恩恵とか皆無になるだろうし、
国内の農業の荒廃が進み、日本は地獄状態になる。
とりあえず、オリンピック、領土交渉の一時的中止だろう。
いずれにせよ、日銀が機能しなくなったってことは
日本国内に金が流通しなくなったってことで、貧困と
増税が同時に起こると言うことだ。
あとは自分で考えた方がいいだろう。
しかし、株につぎ込んだ年金は永遠に還ってこないし、
国債で溶かした分も諦めるしかない。
つまり、死と奴隷が日本の未来ということになる。
大半はウラル以西に住んでるからね。よほどのうまみがなきゃ日本人だって住みたくないよ。
>>1
これで北方領土を返したらプーチンの政治生命は終わりだな
プーチンは北方領土を絶対に返さない >>13
日本は今、主要国で唯一安定してる政権として、。勝手に評価がどんどん上がってる状況。 >>222
安倍首相の任期はあと2年しかないんだけど忘れてない? >>208
世界の歴史の常識なのに、あんた何を言っているんだ ?
学校でどんな教育を受けてきたんだよw
明石元二郎ぐらい知っているだろ ? 北方領土はコスパが悪いからイラネ
それに、返ってきても誰もあんな不便なとこ住まない。
毎年、返せ!と訴えるだけでok
>>238
アホか
GPIFで運用益出してるのに塩漬けにするかよw
運用成績見てこいw あーこりゃ今回も2島すら戻ってこんなw
もっとどん底のボロボロだったら買い叩けるかもしれんがどっちつかずだ
>>201
この人はどっちかいうと
今川義元でしょ
何故か神格化する人いるけど
古い軍事介入好きで目新しいこと何もしてないじゃないか >>248
今川より適しているのが四代目古河公方の足利義氏だろうな
血脈といい、山内上杉(ゴルバチョフ派)と扇ガ谷上杉(シチョニフ派)との確執といい古河公方そっくり 北方領土はモスクワから遠すぎる
ロシアにとって維持するのは効率悪すぎなんだよね
面積だってロシア本土に比べて砂粒みたいなもんだろ
ここまで意固地にならんでもいいのにな、ロシア
レイムダックじゃん。もうそいつ相手にしても意味ないじゃん
そろそろ軍を使い始める頃だね
このパターン何回目?w
こういう支持率って表にしても許されるんだね
ロシアってもっと情報統制キツいイメージでしたが
ロシアはいま主要国のほぼ全てから経済制裁くらってるから中国が
ほぼ唯一の貿易相手国。中国のことだからこれにうまくつけこんで
ウラル以東をモスクワから分離させ独立国(傀儡政府)でも建国させる
ことだろう。千島列島のことはそのあとで中国と交渉すればよい。
>>252
太平洋に出られるっていうのは大きいだろ 返還を諦めさせるプロバガンダ
代わりになる奴が居ない。
国内はどうでもよいレーダー問題ばかり
内戦にならんかなぁ
ゴタゴタしてる間に領土全て取り返したい
低支持率もちゃんと発表するし、ロシア人の北方領土返還反対デモを見ても
国民性は中韓よりロシアの方がまとも
ただ政治思考がどうしようも無くヤクザだから日本人はなるべく付き合わない方がいい
ロシアの世論調査がアテになるとでも?
実際は3%あったらいいほうでしょう
プーチンの後は対日強硬派が大統領なるし
ソ連と変わってないな
もう覇権隠さずに極右政権たてたらええやん
まだまだ南下政策続けるつもりだろ
おじいちゃんユダヤの願望通りに
こりゃ2島返還もないなw
支持率更に落ちちゃうもんねw
プーチンの豪邸ヤバすぎ。まるでロシア皇帝の住まいだからな。あんなもん作ったら支持率低下するだろう。
>>261
そりゃ嫌韓を妨害してる奴には矮小化したい逃げだしたいことだろうけど ロシアの政権交代が先か安部総理の任期が先か
ロシアの場合は革命も有り
領土問題は無理だな
高い支持率でロシア周辺国の領土問題を解決してきたプーチンだから解決できる可能性もあったのに
北方領土なんぞいらんからな
本土でも田舎切りを加速せにゃならん時にクソ寒い離島なんぞあっても
ゼニをドブに捨てるようなもんじゃ 断じていらん
北方領土を自国領だと言い張る度にロシア経済
を攻撃すれば、ロシアはその内妥協するのでは
年金受給年齢引き上げがかなり効いてるのか
大統領就任時、人気取りの為に引き下げたしっぺ返しがきてるな
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.59+597
オホーツク海内海化を目指してロシアは
北方領土だけでなく北海道さえ狙ってる。
北方領土がいるかいらんかではなく北海道
を守る為にも北方領土は必要
支持率落ちたところでロシアじゃまともな選挙ないから変わらんだろ
>>275
一方、我が国は世界最高民度者の国民による万全の安倍総理支持体制が一点の揺るぎもなく強固に構築されているため、
年金は最終的に85歳からの支給で国民の同意が得られることが内定、いや決定している。 何が目的か知らんが
外貨無いから経済危機ってことでは無いし
食料やエネルギーがある国と日本は全く違う
北朝鮮も都市部は綺麗な街だし
モスクワは大都市だ
以前から妄想やデタラメな情報ばかり流しているが
韓国で日本に対してやってる工作と全く同じことをやっている
ここのおっさんたちが中国に大都市が点在していることを知ったのも最近だし
引きこもって毎日暇つぶしにぎゃーぎゃー騒ぐ
堕落した日本のおっさんたち
エリツィン大統領のときが最後のチャンスだったのに
外務省は何十年経っても無能だわ
>>283
ソ連と軍備拡張競争やって対日貿易赤字を超大に増やして怒り心頭のアメリカに
「北方領土返してもらうからソ連にお金あげていい?」なんて聞けるわけねーだろ。 一度落ちだしたら上がることはないと思うからハルマゲドン起こして世界を終わらせ露
それが北の王の役目だ
>>283
ゴルバチョフの時に、日本が1000兆円位援助していたら、
返還交渉はできたかもね。
ゴルバチョフ氏の失脚と、ソ連の崩壊を阻止できる事の見返りなら、
その位の事に応じられた可能性はある。
ソ連は、改革開放に成功し、経済大国に。ワルシャワ条約機構は現在でも存在、
ベルリン迄ソ連の衛星国のまま。
その分、中国はソ連に頭を抑えられて、台頭が遅れていた可能性がある。 >>4
気違い日本に譲歩するなんて常識ハズレだしな やっぱ権力の一極集中は、長期で見ると弊害の方が大きいね。
3年スパンでうまく切り替わっていかないと、難しい問題に直面した時に逃げ道が全くない状態に陥る。
>>291
世界から見たら日本なんて基地外の国だろう。
外遊の度に自国の富をばら撒きまくって、それで国民を
不幸にさせて増税だぜ。
こんな国ってないだろ。
司法も機能していないし、犯罪者が無罪となる。
公文書も平然と改ざんされる。
それでいて平気でウソをつくサイコパスを最高責任者に
とどまらせておく。
基地外か間抜けかトンマ、アフォの国だろう。
憲法改正なんて言ってけど、愛国心のかけらもない人に
憲法改正なんてやらせて大丈夫なのかな。
子孫がどうなるか分からないんだぜ。 >>292
EUの現状見てみろやw
アメリカとか政府機関ですら閉鎖されるんだぞw
日本人じゃ海外で生きていけんわw >>292
日本政府がカネをばらまいてるのではありませんよ。 >>248
今川義元は太源雪斎がいたら手が付けられないが
プーチンにはいるのか? >>292
だから、移民を受け入れたメルケルは辞任に追い込まれただろが。
マクロンは銀行家のパシリだから、フランス国民の怒りが収まらず、
ついには国民の言う事を聞かざるを得なくなっただろが。
アメリカでトランプが壁建設と言っているのはメキシコからの不法移民を
防ぐこともあるが、世界中からアメリカ軍を撤退させようと考えており、
帰還した将兵に壁建設という仕事を与えようとしてるわけだろ。
いずれも愛国心から出たものだ。
それに反対しているのが、グローバリストの多い民主党だろが。
しかし、日本では壊国心を持った、愛国者を装った者が政権の座に就いて
いる。 >>295
GRU長官がレバノンで怪死したのが運のツキ
北条武田(シリア トルコ)の同盟に失敗みたいな 年金支給が男性が65歳からになるんだっけ
たしかロシア人男性の平均寿命は60代後半だから、そりゃ文句も出るわな
>>49
日本も年金記録問題がきっかけで政権交代起きたじゃん
政策とかよくわからんという層も自分の受け取るはずの金が減ると思うと必死になる
そんなもんよ プーチンは若者からの指示が絶大って聞いてたけど違うんだな
ロシアの経済が落ち込めば落ち込むほど北方領土の返還は近づくだろうね。そのチャンスを前回はみすみす見逃してしまった。
アメリカ主導の経済制裁応援しますわ。
プーチン「日本がカネをさっさと送金すればすぐにUPするのに!!!!」