◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】新幹線・次世代の新型車両「N700S」、2020年の五輪直前に登場 JR東海 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548417247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/01/25(金) 20:54:07.67ID:Gyu4vy1g9
新幹線N700S、五輪直前登場 次世代の新型車両、JR東海


 JR東海は25日、東海道新幹線の新型車両「N700S」を営業運転に
投入する時期を2020年7月上旬と発表した。7月24日に予定されている
東京五輪の開会式直前のデビューとなる。最初に登場するのは5編成で、
22年度末までに計40編成となる。車両の製作などにかかる費用は
約2400億円という。

 N700Sは最高速度285キロを維持する一方、地震や長時間停電など
緊急時の対応能力向上を図った。金子慎社長は記者会見で
「最先端の技術を実感できる」とアピールした。

 JR東海によると、ブレーキ性能の改良で、地震の際に停止するまでの
距離が、N700Aに比べ5%短縮した。


一般社団法人共同通信社(2019/1/25 19:01)
https://this.kiji.is/461461699801236577?c=39546741839462401

試験走行でJR東京駅に到着した東海道新幹線の新型車両「N700S」
=2018年6月
【鉄道】新幹線・次世代の新型車両「N700S」、2020年の五輪直前に登場 JR東海 	->画像>11枚

2名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:55:18.19ID:OSiE1h/G0
シンカリオンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:55:23.63ID:KjLweOBW0
4列シートの長崎新幹線仕様もよろしく・・・

4名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:55:40.87ID:43HDi5pI0
新幹線は軽量化すると南海地震で脱線する....

5名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:55:48.92ID:btiwnJ7m0
新幹線もエイドリアンニューウェイにやってほしい

6名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:56:02.09ID:bWqtELXC0
この角度だとフロントガラスの形がチンポに見えて仕方が無い

7名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:58:55.09ID:LwBYaznV0
??
これ、既存のと変わってないぞ??

8名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:01:57.94ID:sD9PobYx0
>>6
フロントガラスが強調されたあの画像を思い出す・・・

9名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:02:37.30ID:orrzBAV90
>>1
スペックなんかどうでもいいが、喫煙ブースは廃止してくれ

10名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:05:10.09ID:eZo0F6NQ0
>>5
変態空力はやめて

11名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:05:25.58ID:o5BSG7ot0
霊柩車になる予感w

12名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:08:59.74ID:DZhV0Em50
ライトが偽ウルトラマンみたい

13名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:10:28.74ID:7ArxIPV30
なんつーか、ダサいな

14名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:12:06.46ID:c14GSam10
あの市街地の連続する地帯をくぐって高密度の輸送を実現しているのはいまですら驚異的だ
JR東海はがんばってるな

15名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:13:19.37ID:46uYkCM90
別に0系でも文句なかったんだがな
普通に速いし

16名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:13:28.18ID:DyHEGgek0
バッテリー積むのかな

17名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:15:00.30ID:ZO1ng/De0
>>5
座席めっちゃ狭くなるけどいいんか?

18名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:16:22.69ID:46uYkCM90
しかしいつまでカモノハシみたいな車両ばかり出続けるのかね

19名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:16:46.33ID:y5/xT6OB0
鉄ヲタじゃないと見分け付かへんやろ

20名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:17:40.43ID:cC/eYypd0
前の東京五輪の直前に開通したんだよな。この新幹線。

21名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:18:24.92ID:EBLv7Rem0
どうせ不細工なんだからどうでもいいわ

22名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:20:47.50ID:fxLti4d/0
360km/h走行はよ

23名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:25:59.67ID:hexROtLY0
まだ5列シートあるの

24名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:29:34.53ID:x5+O7fRQ0
そんなことより各シートにUSB端子つけてよ

25名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:30:02.48ID:4IhPz8C30
>>18
トンネル内でのすれ違いがある限り

26名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:32:15.51ID:wBDlMR/m0
>>23
東海道新幹線の普通車は5列だね。
リニアが大阪まできたら変わるかも。

27名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:32:42.47ID:0/nu9RUP0
またNEC製の新幹線か。

28名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:32:50.27ID:sAKLw62S0
>>1
喫煙ブースなくしてくれ 臭くてかなわん

29名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:36:51.74ID:ZYXbp4O70
東海は地味だけど災害対策でより安全になるなら良いわ

30名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:38:10.78ID:oKL3HpIe0
グリーン車の喫煙室を普通車の客が使うのは取り締まって欲しい(建前上は禁止だが野放し)。
指定席買うときは喫煙室の近くなんて書いてないから11号車乗ったのに、
隣の客が10号車のグリーン車喫煙室を利用して戻ってくるから臭い。

31名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:45:41.22ID:ztXU8rz80
N701iS
N-07A

32名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:46:33.80ID:E0eauaCR0
東京大阪間を30分短縮してくれよ。

33名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:47:22.16ID:5R0ev2Hv0
>>6
E5「マジか」

34名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:49:40.68ID:Qao+htq00
>>1
新幹線のニューフェイス・N700Sを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

35名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:50:11.12ID:Qao+htq00
>>1
東海道新幹線のニューフェイス・N700Sを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

36名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:50:30.97ID:gXJDxuBU0
もうこの先ロングノーズのデザインが大きく変更されることは無いのか
マイナーチェンジばかりに見えてつまらないな
トンネル出入り口の設計変更で騒音対策をして
新幹線のデザインの自由度を復活させて欲しい

37名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:56:12.01ID:L9m0Q/iY0
隣に人が来ないのが最重要だぞ

38名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:56:13.24ID:Q+2Qsf2L0
しかし、これでまた国鉄時代みたいに同形式で置き換える時代になるのか。

>>36
東海道新幹線の場合、16両1323席に揃えるというという制約があるから難しいだろうな。
もっとも、そのおかげでダイヤ乱れの収束も格段に早くなっているけど。

39名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:58:32.33ID:rFjQq7OV0
いいからリニアを早よせい

40名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:02:16.51ID:nVjvYMoK0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://
.

41名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:06:14.20ID:R1KB+4100
>>30
同感

こっちはいつも10号車で喫煙ルーム利用するが11号車のやつらが吸いにきてまたされること多数

42名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:06:55.95ID:+CurF9360
>>18

トンネルドン

43名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:18:13.41ID:Q2D/Awy90
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.hp.chapin-family.com/imtove/10006

44名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:20:55.09ID:CPlJcVjS0
500キロ出せや

45名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:28:42.49ID:EFkIKMPt0
>>1
何かウルトラマンのこと思い出した

46名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:43:28.20ID:SOX+qznY0
>>41
同感

47名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:03:36.16ID:vro8Cryo0
【鉄道】新幹線・次世代の新型車両「N700S」、2020年の五輪直前に登場 JR東海 	->画像>11枚

48名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:05:18.18ID:JywtNAPC0
小田原ー熱海ー三島がスピード出ないのだからそこだけ線形改善できたらいいのにね

49名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:07:47.32ID:9uKnJH7IO
通常の3倍のスピード出せよ

50名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:40:23.18ID:rFr8NwXN0
>>5
ドラッグ大きいぞ。
ダウンフォースは強烈だが。

51名無しさん@1周年2019/01/26(土) 00:13:37.52ID:7WaUY6DK0
さすがに700系は見飽きた
また500系みたいな未来的なヤツが来ないかな

52名無しさん@1周年2019/01/26(土) 00:30:48.41ID:NP9/IePe0
新幹線におけるコンコルドみたいな車両だったな>500系

53名無しさん@1周年2019/01/26(土) 00:35:35.03ID:Y7GJU2q00
>>52
コンコルドは燃料バカ食いだったけど500系は700系より省エネだったんよ

>>51
E7/W7系はどうだい?

54名無しさん@1周年2019/01/26(土) 01:29:05.12ID:lRBlKiP30
なんでいつまでも700なの?
900系にはならんの?

55名無しさん@1周年2019/01/26(土) 01:47:03.48ID:q2nD+Xod0
JR四国「次はN2700とN8000やな」

56名無しさん@1周年2019/01/26(土) 01:50:13.47ID:nW9Ga53n0
>>7
外見は、ビミョーに違うのみ。
車載機器は、革新的に違う。
内装は、ちょっと違う。

57名無しさん@1周年2019/01/26(土) 01:53:23.59ID:nW9Ga53n0
>>51
500は技術素人のデザイナーによる設計。
N700以降は、流体力学等の技術を用いた設計。
次元が違う。

58名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:05:41.46ID:EQuPzO0R0
あんまり目新しい技術はないな
亀裂が相次いだ台車の溶接方法が変更になった程度で

59名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:18:40.06ID:wKga8cPs0
各シートでコンセントが使えるのは大きいな

60名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:31:34.50ID:HqO2G0x00
>>57
>500は技術素人のデザイナーによる設計。

酷い言い掛かりだな、おいおい。

61名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:32:49.25ID:oqBh3msf0
いや速度上げろよ

62名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:37:35.70ID:PO6j+4XC0
>>18
かわいいだろカモノハシ

63名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:39:37.04ID:4870P9GC0
285キロ?おっそ

64名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:43:44.08ID:T28m4gZZ0
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。



65名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:58:55.81ID:1hyEoCUi0
性能が向上しているのは理解できるけど、
相変わらず残念なデザインだな…
まだまだ突き詰められていない証拠だ

速度に関しても、あと15kmはUPできるだろうに
新横⇔小田原
静岡⇔浜松
米原⇔京都
は、300qでもOKだろう

喫煙ルームはスペースの無駄遣いであるだけでなく、
本当に迷惑設備、車内が臭くなってたまらん
世の中が大きく変わったのに、なぜ全面禁煙にしない

66名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:59:00.64ID:cMEGqNw3O
>>9>>28
なら、喫煙車復活な

67名無しさん@1周年2019/01/26(土) 03:00:01.69ID:4zeRVEDL0
700飽きた

68名無しさん@1周年2019/01/26(土) 03:01:34.31ID:cMEGqNw3O
>>1
山陽新幹線に4両編成復活かw
2両編成でも充分需要が賄えるんじゃねw

69名無しさん@1周年2019/01/26(土) 03:17:19.90ID:k5StCxjf0
>>54
900はもうあるよ
ドクターイエローとかがそれにあたる

70名無しさん@1周年2019/01/26(土) 04:36:41.77ID:ivZa2/+L0
900型

71名無しさん@1周年2019/01/26(土) 05:25:56.31ID:8BoF+vCF0
>>22
不要

72名無しさん@1周年2019/01/26(土) 05:26:31.70ID:8BoF+vCF0
>>48
スピードより津波対策してほしいわ

73名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:33:06.50ID:lRBlKiP30
>>69
それ系じゃなくて形じゃね

74名無しさん@1周年2019/01/26(土) 08:51:16.09ID:s55z4qAk0
ダッサい形だな
N500出せよ

75名無しさん@1周年2019/01/26(土) 08:55:12.72ID:cs9KYycE0
>>1
携帯の型番みたいだな

76名無しさん@1周年2019/01/26(土) 09:04:07.60ID:pJSP51Hu0
東海道新幹線はマイナーチェンジばっかで先頭車両の面が代わり映えしねぇな。

77名無しさん@1周年2019/01/26(土) 09:07:35.73ID:joWCtMiB0
狭い座席をなんとかしろボッタクリが

78名無しさん@1周年2019/01/26(土) 09:39:50.08ID:cs9KYycE0
>>18
イコちゃん馬鹿にすんなし

79名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:43:52.30ID:Ljttgf0C0
>>75
あのNが携帯製造やめるなんてガラケー全盛期は考えもしなかったなと。

80名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:59:13.54ID:FugbBgnt0
グランクラス設定してくれ。
そしてグランクラスとグリーンの車両配置をJR東のように編成の端に変更してくれ
グリーン車両を通り抜けるバカがうざい

81名無しさん@1周年2019/01/26(土) 11:09:52.45ID:mZS8RumY0
>>57
素人デザインだったのは100系までで、
300、500、700、N700いずれも登場時点で最高の技術を反映して設計されている
確かにN700系のデザインにはそれまでより格段に高度な技術が使われているが、
その技術による設計は川崎重工の貢献により実現した
なのにJR東海は川重に冷たすぎ

82名無しさん@1周年2019/01/26(土) 11:13:48.64ID:KBjGC0Xv0
結局360キロ運転は東北北海道新幹線しかやらないんだな

83名無しさん@1周年2019/01/26(土) 11:25:17.18ID:vbMCjvkN0
形があんまり変わらないってのは、製造や素材の技術も含めて現実的で合理的な設計ってことだよ
ロケットの形がどれも変わんないのと一緒

84名無しさん@1周年2019/01/26(土) 11:36:00.93ID:3YW9kHqk0
>>83
N700系の先頭形状は東海道・山陽での使用条件に最適化されたほぼ究極と言ってよい形状
川重からの技術で実現した

85名無しさん@1周年2019/01/26(土) 13:17:18.49ID:VsKaC2DF0
先頭車両の座席数を減らせないから必然的に無理なデザインになる
16両1323席病という不治の病

86名無しさん@1周年2019/01/26(土) 14:00:27.70ID:HqO2G0x00
>>82
ヒント:線形

87名無しさん@1周年2019/01/26(土) 16:53:41.36ID:bHNG3yZa0
>>82
盛岡以北も出来るのかね
法律を改正しないといけないだろ

88名無しさん@1周年2019/01/26(土) 19:17:06.07ID:sZZ6jxMu0
>>87
法律改正はいらない、騒音対策とか周辺住民の同意をJRが自前でやらないといけない

89名無しさん@1周年2019/01/26(土) 19:56:32.85ID:7DD13q3G0
つるにゃん、うさにゃん、亀にゃん
が出てきたら、相手にしちゃぁだめだよ

こいつら糞JR東海の回し者だからな。

ついでに、うざい鉄ヲタのコピペ
中国語バージョンふえたな。
ウザいわー

90名無しさん@1周年2019/01/26(土) 20:03:04.09ID:7DD13q3G0
>>14
糞JR東海の社員が上げレスか?
相変わらず愛知県警、NHK、カスラック
と同じたちの悪さ。

91名無しさん@1周年2019/01/26(土) 20:04:58.92ID:8bZrlSfD0
利用者が望んでるのは
指定席4列化やで

92名無しさん@1周年2019/01/26(土) 20:07:46.29ID:kUDRUpH+0
>>91
でもB席に誰もこなかったら、逆に快適じゃね?

93名無しさん@1周年2019/01/26(土) 20:08:33.46ID:sZZ6jxMu0
>>90
JR 東海叩くのは、嫉妬に狂った東の社員って昔から決まってるけどな。

94名無しさん@1周年2019/01/26(土) 20:09:16.92ID:sZZ6jxMu0
>>91
リニア開通したらそうなるかもな

95名無しさん@1周年2019/01/26(土) 22:37:54.07ID:E1bI4RBe0
>>88
騒音以前に設計がそうなってないのだから調査が必要
それに盛岡より北は正確にはJRの線路ではない

96名無しさん@1周年2019/01/27(日) 00:28:27.84ID:VhOAaK3Y0
>>95
もちろん調査も含めた騒音対策。構造物の強度とかは余裕あるから大丈夫。
JRの持ち物じゃないからこそJRが金出さないと対策なんてしない。

97名無しさん@1周年2019/01/27(日) 00:51:14.50ID:g1X5/GVw0
>>93
静岡に転クロと快速導入しろや

98名無しさん@1周年2019/01/27(日) 14:08:15.33ID:NdwP7num0
とにかく、大きな荷物を置けるスペースを用意してくれ
積載スペースが相変わらず脆弱

99名無しさん@1周年2019/01/27(日) 14:15:45.52ID:jeFdSz3E0
>>98
2席分買えば?
そんな大きな荷物置かれても迷惑だし

100名無しさん@1周年2019/01/27(日) 15:15:36.37ID:wag1mtos0
二席買うのってNGじゃなかった?

101名無しさん@1周年2019/01/27(日) 15:16:17.90ID:bxltXo3W0
NGです。

102名無しさん@1周年2019/01/27(日) 18:31:44.13ID:e0RIdFK80
>>93
西の大阪人だよ。
東は今話題の北陸新幹線やら最速の東北新幹線やら何だかんだ新幹線を色々持ってるから余裕ある。
西の大阪人は何も持ってないから嫉妬が凄い。

103名無しさん@1周年2019/01/27(日) 18:39:22.54ID:YDe2yRsO0
>>102
まあ嫉妬というか恨み節というかだろうな
東海道新幹線みたいな馬鹿でも儲かる路線持ってたら苦労はないもんな
そういう意味じゃ東も東海よりは不利な条件だが、がんばってなかなかすごい成果を出している
東は能力的には東海より上だから嫉妬する必要なんてないな

104名無しさん@1周年2019/01/27(日) 19:18:59.37ID:UZcFz4hU0
西日本は岡山以西をJR中国とでも名乗らせて
山陽新幹線も小倉〜岡山までJR中国に握らせるべきだったな
そうすれば過疎在来線も維持できてた

東海道新幹線は熱海〜米原までJR東海、北陸の在来線は全部東海に負わせるべきだった

105名無しさん@1周年2019/01/27(日) 19:26:57.14ID:UBt3EnSt0
何で新幹線は新型が出てもカラーリングは1992年の300系のぞみから全く変わり映えしないの?

東日本のE5系とかの方がずっと最先端の新幹線ってイメージだよ、東海も黒ベースに青ラインの新幹線とかやって欲しいわ。

106名無しさん@1周年2019/01/27(日) 19:33:13.03ID:9jYcskPf0
葛西天皇の目の黒いうちはあの地味なカラーリングは変わらんだろう

107名無しさん@1周年2019/01/27(日) 19:45:44.42ID:UZcFz4hU0
【鉄道】新幹線・次世代の新型車両「N700S」、2020年の五輪直前に登場 JR東海 	->画像>11枚

108名無しさん@1周年2019/01/27(日) 20:20:49.03ID:eYvGKbK/0
そういえば東海道新幹線自体もオリンピック直前にできたんだっけ?
運動会と何の関係があるんだよ

109名無しさん@1周年2019/01/27(日) 21:22:47.71ID:h977oIno0
>>105
>>106
別に誰かの意向でこだわっているのではなく、
白青は元祖新幹線のイメージとして国民に定着しているし、
好かれているんだよ
かつて東北新幹線の車両が登場した時、
「新幹線が青くない、東北を馬鹿にしているのか」と苦情があったという話があるくらい
このように東北の白緑は元々あまり好まれていなかったから様々な新しいカラーリングが登場した

110名無しさん@1周年2019/01/27(日) 21:28:21.17ID:VnBREEoz0
グリーン席料金に上乗せするから一人席作ってよ

111名無しさん@1周年2019/01/27(日) 21:49:23.06ID:VhOAaK3Y0
>>110
指定席一列買い占めれば?

112名無しさん@1周年2019/01/27(日) 21:59:07.27ID:jSmGnglz0
全日警に虐められる人もいるから、そのうち乗る人が半分になるだろ

113名無しさん@1周年2019/01/27(日) 22:25:07.16ID:Eq3oZSXi0
東海道山陽新幹線は全車両に喫煙室がある
それ以外の新幹線は完全禁煙
この差はなんだろうね
駅だって近畿東海首都圏のみホーム禁煙or喫煙質が設置がされている
でもちょっと都市圏から離れた駅に行くと普通にホーム喫煙所はあるし、四国東北九州北海道の駅に至っては昔ながらの吹きさらしホーム灰皿は健在
全国的に禁煙化が広がっているように報道されているが、実際は禁煙化されている駅の方が極少数派である。
全国あちこち電車の旅に出て思った感想。

114名無しさん@1周年2019/01/28(月) 10:15:59.39ID:6t/grTww0
>>56
そういうの出来るんなら、在来線に165S系とか作って欲しい

115名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:11:12.38ID:Cs+CxUOt0
>>113
飛行機に対して有利になるなら
三次喫煙の害なんてお構いなし

116名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:22:38.05ID:Jaeoa7pY0
>>114
E217Sおなしゃーす!

117名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:26:41.82ID:JPahz0v10
>>18
トンネルサイズを欧州の並に広くすればいいんだろうけど、しないだろうな

118名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:52:21.65ID:XL+zMTbz0
>>48
三島から湯河原付近まで新丹那トンネルを堀り ひかり、のぞみの
専用レーンとして使用。熱海停車のこだま、ひかりは旧ルートを使用する。
費用の割には10分程度しか短縮できない。
結局速達は リニアでOKか。

119名無しさん@1周年2019/01/29(火) 16:39:26.66ID:rVxalUow0
東日本の車両と比べて性能向上の余地が殆どないというか大した改良点ないんだよね
台車の溶接方法変更は、例の亀裂事件前に決定してたけど弱点として把握してたのに
既存車について何もしてこなかったというお粗末さ。

120名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:19:01.29ID:ZB9GWENB0
性能向上って最高速のことか?
そもそも大した改良点が無いってさw
まるっきりのフルモデルチェンジなのだが
形だけ見て、そんな風に思っちゃったわけ?w

121名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:10:43.60ID:U414CY9l0
>>109
確かに、国鉄の頃からだからな。

だがなぁ〜。

糞葛西の悪業により、JR東海ができたんやで。

何かの衛星の運用開始、🛰
の時に、安倍隣でニコニコしながら立ってやがった。

安倍だけでもムカつくのに、
葛西まで、いるとはな。
あの世に送りたいわ
この2人は。
まぁ、葛西の悪業=JR東海だからな。

122名無しさん@1周年2019/01/30(水) 01:04:56.74ID:KT36xo400
>>103
馬鹿だったらのぞみ10本ダイヤは実現できてないよ

123名無しさん@1周年2019/01/30(水) 01:07:47.77ID:IZQcSjqM0
大きな荷物置けるようにしてくれ。外国人が邪魔

124名無しさん@1周年2019/01/30(水) 01:08:32.98ID:tl5x01gj0
とにかく喫煙ルーム無くして
臭くてたまんないわ
喫煙した奴が近くに戻ってきた時の半端ない臭さ。

125名無しさん@1周年2019/01/30(水) 01:10:58.47ID:dcVgSYS+0
喫煙ルーム無くして荷物スペースにすればいい

126名無しさん@1周年2019/01/30(水) 11:15:30.36ID:fcgZD0e10
昔輪行バッグに入れた自転車を持ち込んだことあるけど、東京から乗って京都で下り、
途中に止まる駅は名古屋だけだったからデッキに置いた自転車を
名古屋駅で開くドアの反対側に移してそれなりに周りに気を遣ってた。

127名無しさん@1周年2019/01/30(水) 14:00:46.72ID:JqclcF3f0
>>120
東海の公開してる技術文書見ても大した進歩は認められないね
だって海外や他社では既にやってることばかりだもの

128名無しさん@1周年2019/01/30(水) 14:01:32.14ID:JqclcF3f0
アレをフルモデルチェンジとか得意げに行っちゃう頭の足らなさのほうがヤバいよ

129名無しさん@1周年2019/01/30(水) 14:58:40.34ID:X7Afzr6T0
空力抵抗は500系が一番優れているんだけど500系の場合は先頭ノーズが原因で定員数削減と圧迫区間になるから東海は採用できず。
500系の設計を改造したのがN700系

130名無しさん@1周年2019/01/30(水) 15:34:59.07ID:QzUzPl5J0
実は500系はシートピッチを詰めてるから定員はN700より多い
しかし一旦ダイヤ乱れが起きると振替が出来ない

131名無しさん@1周年2019/01/30(水) 15:39:24.82ID:ro0hJFLv0
>>129
ちょっと違うような。
N700のスタイルは300系と同じ座席数という条件で500系当時にはなかった遺伝的アルゴリズムを使って設計された。

132名無しさん@1周年2019/01/30(水) 16:45:45.60ID:q77cxr7c0
たまにコンセントないのに当たって困る

133名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:09:46.56ID:ImSWUU4F0
いつまでも700なのは
いまでも労組と揉めるから?

134名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:17:58.46ID:QJ/ymc2v0
静岡、浜松に交互で、毎時1本でいいから
のぞみ停車しろよ
リニア開通したらうんたらかんたらって
待合室にでかでかと掲示されてるが
そんなのどーでもええから
のぞみ停車しろや

135名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:45:54.64ID:WTqhzDRv0
>>118
熱海の通過別線は話題になっては消えるよね。
時短よりも列車の本数を増やせる効果が大きい。

mmp
lud20190629075416
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548417247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】新幹線・次世代の新型車両「N700S」、2020年の五輪直前に登場 JR東海 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】JR東海、東海道・山陽新幹線の新型車両「N700S」を公開 2020年度から営業運転予定[18/02/17]
【鉄道】東海道新幹線の新型車両「N700S」、東京駅に登場 鉄道ファン興奮
【鉄道】小型猫耳あるよ!!時速400kmに挑むJR東「次世代新幹線」の全貌←「ALFA-X(アルファエックス)」全車両公開
【中央日報】日本、時速360キロの新幹線「2019年試験車両完成計画」発表 韓国も新型高速鉄道を準備中[07/05]
【PS4】「A列車で行こうExp.」は北海道新幹線のH5系など220種以上の鉄道車両が登場。
【鉄道】世界最速の時速360キロへ、JR東日本が新幹線の新型試験車両公開
【鉄道】長い鼻、防音に効果 最速360kmの新幹線…JR東日本、東北・北海道新幹線の新型試験車両「ALFA-X」初公開
時速360キロへ次世代新幹線の試験車両 長い「鼻」が特徴 JR東が公開
【鉄道】JR東、次世代新幹線の試験車「E956 ALFA-X」開発へ 営業最高速度は時速360キロ程度を予定
【鉄道】<JR東日本>次世代新幹線、5月から仙台−新青森で試験走行、ALFA−X(アルファエックス)
【異常な鼻の長さ】東海道新幹線の新型車両「N700S」お披露目へ
【鉄道】JR東海、特急に新型車両 紀勢線などに投入、エンジン半減のハイブリッド方式採用
【鉄道】新幹線車両基地を兵庫・明石に 在来線新駅も設置 JR西、37年までに
【鉄道】戦前の電車や新幹線試験車両「300X」の車内公開 特別列車運転も 「愛知DC」10月開幕
【鉄道】北陸新幹線の車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」1編成12両の製造で32億円超也
【鉄道】新型新幹線「N700S」編成全体を公開/JR東海(写真あり)
【1番列車は「のぞみ1号」!】 東海道新幹線の新型車両「N700S」がデビュー 東京駅で出発式 2020/07/01 [朝一から閉店までφ★]
新型コロナで東海道新幹線車両を消毒
【リニア新幹線】 新車両の概要公表 JR東海
【長崎】長崎新幹線に暗雲 新型車両に国が不具合報告
【鉄道】JR九州、長崎新幹線で自走できる最新車両の導入検討
【鉄道】JR東、山形新幹線に新車両 最高時速25キロ向上
【鉄道】96車両を廃車=台風で浸水の北陸新幹線―JR東社長
【新幹線】台湾高速鉄道、新車両「N700-I」導入へ 安全面で議論も
【鉄道】東海道新幹線「のぞみ」GW後も一部運休へ 新型コロナ影響
新潟駅に上越新幹線バージョンのE7系新型車両がお目見え グランクラスもあるよ
西九州新幹線「かもめ」車両公開 九州らしい鮮やかな紅白の車体 2022年秋登場 [ひよこ★]
【鉄道】新幹線故障で影響22万人超 東京駅で車両故障 帰省ラッシュ、混雑続く
【鉄道】東海道新幹線、車両点検のため、名古屋〜岐阜羽島間で運転見合わせ中(2019.1.28 19:33現在)
【鉄道】 JR3社の特急・新幹線が1日あたり6,000円で乗り放題 「どこでもドアきっぷ」登場 [朝一から閉店までφ★]
【GoTo】「狂気じみてる…」北海道〜鹿児島まで3泊4日鉄道縦断ツアー 新幹線全車両に!小田急トラベル 15万5000円 ★2 [ばーど★]
【滋賀】信楽高原鉄道「300形301号」が3日ラストラン 4日から新型車両「400形401号」導入[09/30]
【鉄道】近鉄、20年春に新型車両導入 名阪に真っ赤な特急
【鉄道】JR東海、特急に新型車両 ハイブリッド方式を採用
【鉄道】JR東海、新型車両「315系」の車内デザインを発表 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】東急目黒線の新型車両「3020系電車」完成 JR貨物の機関車にけん引されて八王子へ
【鉄道】相模鉄道が、グループ創立100周年を記念した新型車両「20000系」を導入 Wi-Fi設備なども
【オリンピック】五輪開催に黄色信号「新型コロナウイルスは湿度に強い」説が登場 ハーバード大研究★2
【新幹線台車亀裂】JR東海 台車の交換終了
【経済】東海道新幹線の利用好調、JR東海が過去最高益
【千曲川氾濫】新幹線の車両が浸水 長野
北陸新幹線、車両基地水没 再開の見通しなし
【社会】<新幹線運転士>運転中にトイレへ…JR東海社長「勝手なことをしたのが一番の問題」 ★2 [Egg★]
【鉄道】JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷★6
【鉄道】長崎新幹線、国交省が5方式提案 佐賀県は協議入り合意せず
【鉄道】山形新幹線、全席指定席に JR東日本 [ぐれ★]
【鉄道】東海道新幹線、停電相次ぐ JR東海が原因調査
【鉄道】乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
【社会】新しい車両「かっこいい!」 北海道新幹線、一般試乗会
【東京五輪】「コロナ下の開催で『くじけぬ心』を次世代に」 組織委副事務総長 [ボラえもん★]
【鉄道】インド、新幹線180両(E5系)購入へ 現地紙報道
【鉄道/調査】新幹線「のぞみ」が停まる必要のないと思う駅ランキング★3
【鉄道】寝台型車イス、新幹線はダメ? JR東が一時乗車を拒否 仙台市の筋ジストロフィー患者
新幹線方式鉄道、インドが難色 総事業費高騰「受け入れず」 日本の輸出の目玉
【鉄道】九州新幹線長崎ルート 並行在来線を上下分離で申請 JR [愛の戦士★]
日本政府、原発政策を大転換 原発運転期間延長、既存原発を次世代新型原発に建て替え、次世代革新炉の新増設ほか [お断り★]
【台風19号】北陸新幹線車両は「廃車」 JR東社長「迷惑おかけしおわび」
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年★2
【非常ブレーキのトラブル】東北新幹線で車両トラブル 東京駅、各線に遅れも
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
【東京五輪】聖火到着式でハプニング 新幹線停止で五輪相、文科相、復興相ら遅刻
【鉄道】北海道新幹線 線路にシカが侵入し10/8始発から運転見合わせ [ちりとり★]
【鉄道】JR東海の中間決算は売上高・純利益ともに7年連続で過去最高 新幹線の運輸収入増
【鉄道】「単線新幹線」実現するか 長崎や四国の新幹線構想で注目、しかし数多くの課題が
【鉄道】四国は新幹線「空白地帯」 地元で構想加速も、経済効果は本当にあるのか?★3 [愛の戦士★]
「1mあたりの値段」が新幹線より高い車両も!? 旅情あふれるだけじゃない、不思議な路面電車の世界 [愛の戦士★]
07:57:30 up 19 days, 9:01, 0 users, load average: 30.98, 15.24, 11.73

in 0.20585513114929 sec @0.20585513114929@0b7 on 020121