◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】ヤマハ英語教室の講師、労組結成 「実態は雇用された労働者」 団体交渉で待遇改善要求 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548344807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1次郎丸 ★
2019/01/25(金) 00:46:47.98ID:+GxQjFal9
 音楽教室大手「ヤマハミュージックジャパン」(東京都港区)の英語教室の女性講師らが労働組合を結成し、24日、初めての団体交渉に臨んだ。
契約上、講師らは労働法規上の「労働者」として扱われず、社会保険加入や残業代支払いを受けられない状態が続いてきた。
講師らは「実態はヤマハに雇用された労働者だ」として、待遇改善を求めている。

 結成したのは「ヤマハ英語講師ユニオン」(大阪府枚方市)。講師らは、週3〜5日、教室に出勤。子どもから大人までを対象にレッスンしている。残業や休日出勤の手当はなく、会社主催の会議や研修などは無報酬で出席してきた。

ヤマハ英語教室の講師、労組結成
「実態は労働者」と待遇改善要求
2019/1/25 00:12 時事通信
https://this.kiji.is/461127248482550881
2名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:49:09.78ID:LX9sGcgh0
嫌ならヤマハの看板に頼らず独立してやれよ。
3名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:52:32.22ID:UAcjifC50
>>2
話がすり替わってるな。
4名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:56:12.32ID:J2/1PbMC0
労働3権は法律で明確に規定された労働者の権利だから、そんなに
労働運動されたくないのなら廃業しろというのがここでは正しいアオリになる。
5名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:56:12.48ID:SriqBHEo0
それ正式に個人事業主との契約になるフラグ
6名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:56:12.81ID:75flHXlB0
吉本の芸人もしっかり雇用するようにしろよ

売れない間は生活保護で税金で生活させて売れたら吉本が総取りとか犯罪だろ?
7名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:57:10.91ID:ZfyZ70kC0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

【大阪】ヤマハ英語教室の講師、労組結成   「実態は雇用された労働者」   団体交渉で待遇改善要求 	->画像>2枚

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも そのうち一緒に殺されるぞ。
8名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:57:35.28ID:n+pfEiZh0
業務委託ってこと?
実態は時給制の労働者なのにそういう募集多いよなぁ
9名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:57:55.03ID:qyFpYJ+m0
>>1
そして英語の歌を歌うとJASRACがやってくるw
10名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:58:44.96ID:FkUOM8JG0
↓公文教室が
11名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 00:59:09.23ID:ljkzJZS80
個人事業主が労組結成したようなもんか・・・
12名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:00:26.98ID:XHN0qOw40
時間と金をかけてエーゴを学んでも
カネにはつながらないという現実
代わりはたくさんいるので
13名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:00:35.78ID:nRQPHw8n0
そもそも英語教室かよ
ヤマハのはもうなくなればいいだろ
14名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:01:02.99ID:J2/1PbMC0
名ばかり店長(管理職)だの名ばかり経営者(FC)だの
この手の話しはホント陰鬱になるね。これでボロ儲けしてんなら
まだしも、経営側も被用がわもぜんぜん儲かってないんだものな
(´・ω・`)
15名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:05:59.61ID:3flZte7b0
2回目のソファミソファミレに軽い殺意を覚える
16名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:07:10.59ID:bHxYruXQ0
どうせ日本語も喋れず、教員免許も持ってないルーサー外人が
寄生しようとしてるだけだろ
17名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:07:18.98ID:jXlRHJ1S0
一人親方と一緒だな
法律上はあくまで家庭教師とかと同じで個人事業主
18名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:07:41.49ID:IUrXnK+b0
この偽装請負なんとかしろよ
19名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:09:37.12ID:kIef/cw50
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://
.
20名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:11:29.00ID:nMxc/YbI0
とある音楽教室も、講師と正社員でないインストラクターがいるな。
恐らくどっちも正規雇用ではない。
21名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:12:50.02ID:YrF1wTSy0
こういう仕事いいな
作業も締め切りも無いから
22名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:13:45.08ID:g1MZNXu30
>>11
下請法と独占禁止法も機能してるとは言えない状況だし
その上で偽装請負まで横行してんだからやむ無しだろ
23名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:15:01.97ID:ovJww3gt0
デソイゾアペン
ホッタイモイジルナ
ワッカリマスカ〜
コンゴウデース
バーニング ラヴ!

これくらい覚えとけばおk
24名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:15:25.26ID:OfONhD2S0
・生徒の募集は特約店におまかせください
・レッスンはヤマハ特約店の教室で実施します
・教材を揃える必要はありません
25名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:16:36.14ID:gG1WCB7F0
ヤマハも何やってんだかなぁ
26名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:17:30.21ID:ovJww3gt0
>>25
ルーターツクッテマース!
27名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:22:12.17ID:Q0Hszjil0
こういう業態ってのは、そこに惹かれやり甲斐を感じる労力が少なくないからな。雇用者側がそこに依存して成り立っている構図もあるよな。
28名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:23:59.06ID:H+7Z6rTL0
>>1
やっぱ大阪ってクソだわ
29名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:25:53.27ID:ovJww3gt0
MIDI検定とかもあったな
エレクトーンキチガイの番組もやってた
DKW・RT125をパクったYA-1
カブ→メイト
ピアノはスタンウェイからだっけ

でもって案外成功しちゃってるからな
30名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:27:32.63ID:1wULiDWa0
時給換算いくら?
500円切るだろうな
そりゃ怒るわ
31名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:29:50.56ID:2XQf2E510
研修受けさせてくれるって最高じゃん
普通金払って受講するもんだろ
32名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:30:00.31ID:BM4UD5Hf0
なんか直ぐに一本釣りで崩壊しそうだなw
33名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:35:13.45ID:itPxUm8y0
今どきドカタでも雇用保険あるのに?
34名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:38:32.01ID:CrIptNzq0
そのうち経済ヤクザが外人奴隷の交渉代理人になるだろうな
移民を安く使うつもりが逆にハメられるの巻
35名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:41:06.28ID:XA9Bq0hZ0
別のところに全員で転職したほうがはやい
しがみつくから改善されない
36名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:44:19.16ID:OfONhD2S0
健康に関する給付

(医療補助金)医療機関にかかった場合には、規定に応じた補助金が支払われます。

(傷病休見舞金)病気などでレッスンを休んだ場合には、規定に応じた見舞金が支払われます。

その他、健康診断補助金、予防接種補助金、入院見舞金、傷害見舞金などがあります

結婚祝金、出産祝金、弔慰金など冠婚葬祭に関するお祝い金があります。
37名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:49:07.99ID:nMxc/YbI0
独立して家とかで個人レッスン開いた方が、効率は良くなるだろうけど、そうなると基本子供向けしかできないよな。
成人男性は女性にはおっかないだろうし。
38名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:50:58.75ID:3rsgQbO80
音楽系は仕事としてはかなり酷いからなぁ

芸大でも海外留学からプロ奏者って数えるほどだし、
教職とって教員も狭き門
二流私立なんかこういう音楽教室でバイト仕事が関の山
39名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 01:52:59.81ID:nMxc/YbI0
>>38
ぶっちゃけ芸術系って私立とかだと、主要科目できなかったのが行くのかなwって思ってる。
東大生って結構ピアノとか習ってたの多いみたいだしね。
40名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:11:16.74ID:OfONhD2S0
>>38
よく読め 英語教室の話だ

親のカネで海外留学とかしたけどそれを活かした仕事などには就けず
英語教室でバイト仕事が関の山
41名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:12:25.26ID:rYde20A+0
ヤマハあくどいな 
研修とか拒否しろよ 
42名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:13:29.25ID:yv2IqvRZ0
EC○
とかもっと酷いのもあるけどね…
43名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:21:06.52ID:JDWdMs4r0
ドレミファ ソーラファ ヌルポ
ガッ ガッガッ ガッ ガッガッガッ
ガッ ガッガッ ガッ ガッガッガッ
44名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:21:18.13ID:g1MZNXu30
>>42
そっちはそっちでやりゃ良いんよ
この記事見てそっちの講師陣もスタンバイ始めるかもよ
45名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:24:25.33ID:F7e0l9AB0
>>28
またお前かよw 
ほんとお前はクソだわ
46名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:29:42.32ID:yH+nk5+W0
音楽で飯食ってるけど、レッスンプロだけは嫌だw
47名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 02:34:12.03ID:ovJww3gt0
ウサギのは潰れちゃったよね
48名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 03:03:38.43ID:FHQZo0NJ0
いま出掛かっているこの芽は摘んだ方がいい。外国人がのさばるぞ
49名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 03:07:25.80ID:on9H7amY0
トライの教室なんかもおんなじだな。
50名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 03:10:26.68ID:nQkakpwn0
生徒集めと父母対応、資金管理
誰がやってるんだ?
生徒集めやれよw 労働者じゃないというならな
51名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 03:15:08.67ID:nQkakpwn0
給料体系にもよるな
生徒一人当たりで搾取してるのなら労働者だな
教室経営でまとめていくらっていうのなら労働者じゃない
生徒が増えると、利益でウハウハ
生徒さえ集まればぼろ儲けできる利益率が高い仕事やでw
52名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 04:14:03.57ID:6a4cW/es0
>>5 それはアウトソーシングだろ、
かなり割高になるよ。
53名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 04:19:59.41ID:vtDDvM/y0
>>51
20年ばかし前にまさにこの会社(の前身)の運営で働いてたわ
英語講師もピアノ講師も基本個人事業主で基本給+生徒数に応じてマージンがあるはず
メソッドはヤマハ独自のものだから研修受けるのは必須
講師はノウハウを得る訳だからむしろお金を払ってもおかしくないくらい
生徒募集も会場提供も月謝の回収も全部ヤマハがやるし、ヤマハのネームバリューで集客できるから講師にもメリットがある
54名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 04:34:17.50ID:g1MZNXu30
結局のところ、個人事業とは言っても事業足りえるかっつう事じゃろ
仮にヤマハが講師直接雇用して、普通に給料支払ってまともな利益が残るのかどうか
直接雇用したらまともな利益が出ないから、社会保険要らん、最低賃金関係無いっつう個人事業主を使うっつうなら詐欺みたいなもんだな
55名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 04:38:56.80ID:vtDDvM/y0
まぁ会社に都合の良い契約なのは間違いないわな
だから自分ならヤマハ講師はやらないわ
56名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 04:45:15.78ID:nMxc/YbI0
とある音楽教室で、芸能事務所の仕事もやりつつレッスンもやってた人いたけど、楽器の腕とかは大丈夫かな?って感じだった。
音大出身では全くない。
他の所いくと、そこにはほぼ音大出身の人ばかりで、演奏も全く危なげない感じだけど、まあ稼いでいるのは前者なんだよな。
こういう世界技術だけ凄くても食えない。
57名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:00:40.29ID:LeJUxPfm0
個人事業主として契約するってのは
悪質底辺派遣バイトでも稀にあるわな
雇う側としちゃ社会保険を
払わんですむし
58名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:15:56.89ID:Rh9EWKYX0
労使は大切
雇う側には安くコキ使えないので迷惑だが
59名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:20:04.05ID:LodapB1A0
>>57
給料からの天引きは一切ありません!
という甘いようで甘くない話
60名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:30:05.26ID:nMxc/YbI0
大手家電屋も何ヶ国語か喋れる人でも派遣だというよね。
結局スキルとかじゃないんだよ、仕事は。
61名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:31:55.18ID:JVdQnAwZ0
ヤマハmjの社員扱いになったらもっと収入減るんじゃないか?
62名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:34:54.82ID:nMxc/YbI0
音楽教室いくと、生徒さんバリバリ大手企業の社員さんや、公務員、引退した人ばかりだったりするw
どこかで派遣とか中小に勤めてる人とかってね、少ないんだよ。
時間もお金もないから。
63名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:39:11.86ID:ixVCnpnd0
>>8
準委任契約。
64名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 05:44:43.42ID:DXM7w6es0
まずはカスラックを倒してからにしろ
65名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 06:07:54.91ID:CeUMyKo/0
あれってフランチャイズじゃないの?
ECCはフランチャイズだろ?
66名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 07:33:59.22ID:22/Q551J0
大阪でユニオンなんでまあいつものこと
67名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 07:37:30.67ID:lTThpRbs0
まあ音大や音楽専門学校から毎年大量の卒業生がくるからな。
子どもが減る一方なので人手が余ってるんだよ、この業界は。
だからどこの楽器店も選び放題。
いやならやめろ、代わりはいくらでもいる、ってやつ。
そりゃもう残業代ゼロとかやりたい放題だろ。
やってるバイト講師・インストラクターも首になったら
行くととないから怯えてる。
もちろん容姿端麗な講師は・・・パパ活は当たり前。
68名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 07:43:40.81ID:iylbD8j20
雇用された労働者……?
当たり前じゃね?
69名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 08:00:33.96ID:m6Q+VVjF0
>>24
・知り合いに声かけて生徒誘ってね、あらあなた全然連れてこないわね、何々さんは何人連れてきてくれたのに…
・発表会には全員参加ね、参加料取ってね
・検定試験を受けさせてね、受験料取ってテキストも売ってね
・講師になっても自身もお金を払ってレッスンを受けなさいね(月報酬のうち2割取られるレッスン代)
・うちの主催する講座とイベントのチケット買ってね
・個人事業主なので歩合制のボーナス無しね、確定申告自分でしてね
・基本給代わりの最低保証報酬は廃止されたのでよろしくね
70名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 08:11:09.14ID:qZkBiEK90
英語教室だから問題になるんだろうなー
貧困層が必死で英語学んで講師になってるからな


音楽教室のほうは、元々音大卒なんて親が金持ちのボンボン
給与なんてほとんどなくても親から生活費貰えるし
いずれ金持ちと結婚するから音楽教室の先生なんて趣味です
って人ばかりだから
全く問題にならないw
71名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 08:15:31.22ID:MAFfKWtV0
>>3
変わってないよ
他人の褌を借りてるって事を理解してない
72名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 08:25:34.72ID:m6Q+VVjF0
年収で言うと100万円台が大多数で、高くても200万円台。
教師と同じで準備だって時間を取られる。
運営や小売店に正規入社したほうがよほどコスパ良いよ。
73名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 08:42:07.59ID:AMEN2GeL0
ところでヤマハの英語教室はちゃんとJASRACに上納金おさめているのか?
74名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 09:01:40.11ID:wjIa766V0
それ以前にあんなところに行って英語なんてうまくならない。上手くなりたきゃ英語圏に行け
75名無しさん@1周年
2019/01/25(金) 22:10:14.12ID:LlytV79c0
>>40
留学というのも、就職先がなぁ…
76名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:13:56.92ID:CW2oWluV0
英語教室は何のノウハウの蓄積なの?
77名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:17:02.47ID:j2gPsgEw0
ピアノ教師ってピアノ習う子供しか商売相手いなくてターゲット狭そうなのに成り立つの?
78名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:23:52.35ID:NtWl81xG0
ジャスラック「クックックッ、、」
79名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:28:37.99ID:frbBEjSo0
音楽教室の先生はやりがいもあって,中央研修にも嬉々として参加して,子供達に
楽しく音楽を教えているのに,英語教室の先生は不遇なんだね。

国が学校教育での英語学習に力を入れているので,英語は誰でも出来るように
なったから,英語スキルがコモディティ化したんだね。

誰でも出来ることなら,買いたたかれるのは仕方がないね。
語学は選択者の少ない言語をやった方が良いね。
80名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:34:19.06ID:XBuZyHj60
公立小学校の英語の時間のアシスタント(ALT)も個人事業主扱い
81名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:35:11.26ID:tjiZMCB20
>>70
知り合いのお嬢様育ちの女の子がまさにそれ
音大卒業して、就職先はなんにもなかったけど、実家が金持ちなので働く必要もないのに
世間体のためにキャビンアテンダント養成学校に行ってCAになりパイロットと結婚して
子育てが一段落した今は自宅で音楽教室と英語教室をやってる
82名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:36:45.43ID:a1gqjOJ60
個人事業主による請負って形式をなくせよ
83名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 12:59:05.64ID:SjDfh2m50
コンビニ店長と生保レディーもこういう運動すべきだろうね。
84名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 13:14:43.28ID:5vJ2UecF0
>>71
褌を履かすから金を出さないとねw
85名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 13:24:05.12ID:SnmhPHFt0
英語教師の時給2千円でも、準備とかに時間かかるから、結局時給千円以下になると思う。
普通にどっかで働いたほうがいいと思うけどね。
留学帰りとか、大卒英文卒とかだと、「英語教えてます」の自己イメージが捨てられないんだよ。
しかも、子供相手だから安いよ。
86名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 16:18:26.92ID:NPHwrB/40
でもここで稼いだ残業代全部JASRACに没収されるんだろう
87名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 16:21:56.18ID:W0v/V2Bs0
ネイティブじゃない英語の先生は給料安いのは当たり前っす
88名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 19:54:50.66ID:ZJR/UvuW0
>>81
なるほどなぁ。
89名無しさん@1周年
2019/01/26(土) 20:43:55.40ID:tcDrSNS50
輸入オルガンの修理販売を始める
→楽器を自分達で作ればいいんじゃね?
→ピアノを作る
→楽器売るなら子供を取り込んだらいいんじゃね?
→ヤマハ音楽教室を開く
→子供って金になるなぁ、他にも学校作ればいいんじゃね?
→英語教室を開く

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220161155
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548344807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】ヤマハ英語教室の講師、労組結成 「実態は雇用された労働者」 団体交渉で待遇改善要求 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
労働者の待遇改善訴える集会で50人が拘束された事件 女性リーダーが行方不明となっていた事が判明
ヤマハ英語教室講師ユニオン結成 ヤマハ英語教室音楽教室
【ZOZO】従業員の待遇実態、3分の3が非正規、なんと労働組合もなし
【元格闘家】<#高田延彦 >医療現場の待遇実態に怒り「看護師が手取り14万て、どんな先進国なんだよ」「待遇改善しろや!」 [Egg★]
【政治/労働】「非正規労働者の待遇改善は必要だ」 民主、維新の「同一労働・同一賃金」法案を共同提出へ [10/28]
【記者会見】コンビニ24時間「契約と命、どっちが大事?」 オーナー労組がセブンに団交要求 ★6
【労働】派遣労働者 描けぬ未来 「雇用改善」は遠い国のこと / 高校でいじめ、中退し職を転々...収入は十六万円ほどで生活はギリギリ
欧州→国が労働者を保護、労組が強い、短い労働時間、 日本→非正規だらけ、低賃金、長時間労働 この差は一体なんなの…?
韓国の教科書に掲載された「徴用労働者」の写真は日本人 韓国中に作られた像が日本人で無関係と大問題
【ワイセツ】磯子二胡教室T氏の卑劣な実態
【春闘】電機連合、賃金改善3千円以上要求を正式決定
労働者の労組離れが深刻 組合に加入すれば会社に対抗できるのに…
厚労省が国保の医療費審査を省略 会計検査院は「不適切」と改善要求
【出版】「週刊SPA!」性的ランク付け 扶桑社に改善要求へ
【春闘】ヤマト運輸 月1万1000円の賃上げ相当の待遇改善で合意
【ノーナレ】過酷労働報道 今治タオル工組、改善策検討【技能実習生】
【社会】高速道路に誤進入、目立つ若年層 原因はナビアプリか……国交省が業者に改善を要求
【春闘】JR東労組、スト検討 「定額ベア」永続要求 来月中旬か 会社に通告
【社会】教員の過重労働「1日に休憩1、2分程度、出勤は午前5、6時台、退勤は午後10時以降」 文科省実態調査★3
労組「戦争になったとき真っ先に徴兵、動員されるのは労働者だから戦争や基地に反対するのは当たり前」これにお前ら反論できる?
なか卯契約社員が提訴 「待遇改善張り紙で解雇」 [ひよこ★]
【経済】三井住友銀労組、ベア要求せず マイナス金利が金融業界に打撃
【社会】“ブラックバイト”塾講師の大学生らが労働組合「個別指導塾ユニオン」を結成
【春闘】トヨタ労組 月額1万100円の賃上げ要求へ 一律ではなく人事評価でベアに差も
Amazon、2カ所目の労組結成は否決 NY市スタテン島「LDJ5」【日経】 [少考さん★]
【韓国】 利川市、日帝強奪文化財「利川五層石塔」還収のための実態調査団結成条例案発議[02/13] [蚯蚓φ★]
【賃上げ】連合2%方針に、雇用維持に苦悩する労組の現場からは「浮世離れした要求だ」 [マスク着用のお願い★]
ワクチン接種3日後に死亡 宮城・男性の妻「実態究明を」国に訴え 遺族会結成、集団訴訟も検討 ★4 [Stargazer★]
「やりがいより有給が欲しい」 日本人の無茶な要求に中小企業経営者ら困惑 「もはや外国人労働者を採用するしかない」
俺「頭使わない単純労働がやりたいんだが」リクルート「外資のサービスエンジニアいいですよ、○○さん英語出来るし」
【サッカー】Jリーガー新人年俸、上限倍増1200万円へ…待遇改善で欧州への流出防止・下限も設定 [鉄チーズ烏★]
全トヨタ労働組合連合会、与党との連携を検討 連合に選挙支援を頼る立憲民主党、有力労組の離反かと動揺 [Felis silvestris catus★]
韓国「ソウルの日本大使館前と、釜山の日本総領事館前に強制徴用された労働者の像を設置する」 [無断転載禁止]
【国会】安倍首相「forced to workは強制労働を意味しない。意思に反して徴用されたこともあったという意味だ」 ★14
森本慎太郎の待遇改善を願うスレ8
森本慎太郎の待遇改善を願うスレ16
【2020年こそ】第一貨物 part28【待遇改善】
教師のブラックな待遇が改善される方法を考えるスレ 3
【PS3】DARKSOULS II ダークソウル2 改善要求スレ2
中学生 「大人の人たちが学生の頃、英語や数学勉強に明け暮れたのに、なんで文系バカばっかり何ですか?」 ←説明できる?
【週刊文春】 「滝沢君に嫌われたらデビューできない」 “ジャニーズ恐怖政治” の実態
民進との新党結成へ理解得られたと希望幹部
【ニュース解説】放置された犬を保護して飼育 3カ月後に返還要求、裁判に発展
【悲報】前原、大麻所持で逮捕。国民民主党が結成された記念すべき日なのに…
栃木で保護された大阪茨城の少女「家には帰りたくない」けど家出先の待遇が不満だったらしい
立憲民主党さん、英語ミス 「PERTNER」という謎の英単語が書かれたIDカードを配布
【悲報】山本太郎さん、早速「重度障害者」を盾に自民党に滅茶苦茶な要求を突きつけてしまう
中国さん「日本は韓国をホワイト国から外す。日本は二度と韓国に優遇された待遇を与えない」
【南シナ海】ベトナム漁船が中国船の攻撃で沈没 銃所持、書類への署名・押印要求
PCを盗まれた中学教師(34)、PCは警察に届けられるも更衣室や教室でのJC盗撮がバレて懲戒免職に
【中国】エアコンつけろとの要求を拒否して乗客に殴られたバス運転手、逆に乗客の肋骨へし折る[08/17]
【朝日新聞】戦時中、日本で過酷な労働を強いられた元労働者への賠償問題は中国にも存在する[10/30]
ワイ「(ヤベッ、教室間違えてもうた…でもすぐ出てくのは恥ずかしいからしばらくこの講義受けよ…)」
安部「てめえらニートが働かないから外国人労働者入れたんだよ」 ←でもこれ反論できないよね…正論よね…
【徴用工問題】政府、裁判の原告らの呼称を「旧民間人徴用工」から「朝鮮半島出身労働者」に統一へ
「未婚女性は30万人から50万人中国に強制連行された」 ウイグル人らが人権弾圧の実態を報告
個人制作のエロゲを英語翻訳して貰ったんだけど2カ国語操る様な人間にエロテキスト約されたと思うと恥ずかしくなってきた
【芸能】AKS松村氏、会見中に更新された山口真帆の「謝罪要求された」ツイートを否定「要求はしておりません」
【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到★5
フランス「日本の女性は教育水準が高いが、異常な長時間労働によって家庭を持つと失職に追い込まれる」フランスも在日に支配されたか
東京五輪ボランティア、約半数が在日外国人 ネット「五輪後に、強制労働させられた未払い分の賃金を払えって言いだすんだろ?」
農家とかいう労働基準法から無視された存在wwwwwwwwwwwwww
韓国「日本で強制労働させられた韓国人の銅像を立てまくる。日本よ、怖いか?」
裕福な家に生まれたのに自分の努力で地位を掴んだと思ってる人を英語圏で『三塁で生まれた人』と呼ぶらしい
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★4
13:13:36 up 43 days, 14:17, 0 users, load average: 6.75, 17.26, 23.12

in 1.0994529724121 sec @1.0994529724121@0b7 on 022603