◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【個人情報】Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 民間事業者に要請、警察庁「ある」 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548295121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ポイントカード最大手「Tカード」事業を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(東京、CCC)が、裁判所の令状なしに会員情報を捜査当局へ提供し、会員規約には記載していない問題で、警察庁は二十三日の衆院法務委員会で「二〇一二年ごろ、都道府県警から捜査関係事項照会で照会があった場合、必要な回答をもらうため、CCCに要請した」と明らかにした。
立憲民主党の山尾志桜里氏への答弁。
CCCは会員情報提供について、一二年までは令状を必要としていたが、捜査当局の要請に基づき、当局の内部手続きで利用できる「捜査関係事項照会書」を提示されれば開示に応じるよう、条件を緩和していたと二十一日に発表していた。
警察庁の担当者は「当時、令状が必要であるとのCCCの方針について把握していた」とも述べ、条件緩和が警察の要請だったことを認めた。
山尾氏は他のポイントカード展開事業者にも要請したかどうかをただした。警察庁担当者は一般論とした上で「通信の秘密など一部例外を除き、捜査関係事項照会に回答が得られるよう、民間事業者に協力を要請する場合はある」と答弁。
特定の犯罪捜査目的で入手した情報を別の犯罪捜査に利用することについて問われると「あり得ることと認識している」とした一方、「紛失などがないように組織的に管理し、保管の必要がなくなれば確実に廃棄する」と述べた。
2019年1月24日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019012402000135.html 関連スレ
【社会】TSUTAYAで借りたDVDも買い物履歴も全部筒抜け、Tポイントカード情報が令状無しで捜査当局に提供されていた ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1548077172/ 【個人情報】Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 CCC「社会貢献のため」
http://2chb.net/r/newsplus/1548062915/ マスコミ関係者がどんなDVDを借りているのかも、一目瞭然なんだろうな。
TSUTAYAとかは別にいいけどGoogleの位置情報とかだと流石にキモチ悪い
ジャパンネット銀行もTカードついてないやつ選択した
ヤフーカードも退会した
2年前に
>>4 携帯GPSは規約により令状なしに照会で取得している。
携帯基地局情報は警察署の端末で取得できる。
>>1 とりあえず近くで警官を見つけたら、その場ですぐにブッ殺そうぜ。
サバイバルナイフでグサグサ刺して殺害するべし。
富山と仙台の事件以降は防刃ベストを着ている可能性が高いので無防備な首筋を狙うのがベスト。
知っての通り、まともな人間は絶対に警官にはならない。
脳味噌に欠陥がある奴だけが警官に採用されているのだ。
熊本の大震災でも自衛官や消防士と違って警察官は全く役に立っていなかった。
そもそも日本の治安が良いのは国民性によるもので警察の存在とは関係がない。
それどころか警察がいることで国民が危険に晒されているほど。
まさに「北朝鮮の資金源であるパチンコ業界と癒着している日本警察」は全国民の敵で間違いないんだよ。
だから、警官を殺すことに遠慮は要らない。
思う存分、殺ってくれ!
「大阪腐警」今年13人(最終的に15人)逮捕の超異常事態
PRESIDENT 2018年10月29日号
https://president.jp/articles/-/26367 Tカードもそうだが、ポイントカードに紐付けして、どんな買い物しているか、レシート情報も筒抜けだ
鉄道系カードでは、いつ、どこに行ったかも、筒抜けだ
警察官の犯罪が横行してる現代で令状無しは怖い
令状を求める手間を省く緊急性などないだろ
DポイントとTカード、ポンタ、クレジット機能付き、鉄道系カードは本人紐付けある
紐付けがないカードはポイントが少ない
こういう履歴って末端の平社員でも好き勝手に見れちゃったりする?
もしそうだったらストーカーしまくり出来ちゃうじゃん
何重のセキュリティがあって管理者しかアクセスできないならいいけど怪しい
まあ陰謀論者でもない限り自分でグレーな事してると自覚してないと警察にビクビクはしんだろw
契約時に個人情報云々は警察などの要請があれば伝えるって書いてあったし言われたよ
容疑者のレンタル履歴をマスコミに提供した業者も居たし
警察らなそりゃ「協力」するだろうな
個人情報保護法がいかにザルというか有害だったかって事だよな
一般人の個人情報は役所に筒抜け、逆に役所の情報は何も開示されなくなった
戦後だいぶ時間もたち戦中、戦前の憲兵さんの恐ろしさを恐ろしさと今回の「小さな」事件との関連性に思い当たる人はいないんだろう。日本人にとって水と安全はただだけでは無くデモクラシーも空気のように当たり前と勘違いする様になった。ある意味恐ろしいな。
山尾には知られてはまずい不正使用したポイントカードでもあるのか?w
JR東とドコモも提供してると分かった途端に皆トーンダウン
>>15 >>14 日常的に、全件、全データを取得して、警察にデータベースがあるんだけどね
データベースも定期的に更新している
警察のデータベースは検察が自由にアクセスできる
銀行の預貯金も把握されている。
捜査関係事項照会も普通に強制力のある捜査だと考えられてるけどね
>>22 小学生が勘違いするから嘘書くのやめようwwwwww
>>25 依頼書には1週間と書いてあっても、4日もすれば催促があるな。
任意調査だけど、実質、強制だ。
別にいいけどな
Tカードの情報どころか
日本に住む者は全員DNAデータを国に提出義務付けし
警察が捜査に使うってのもいい
これに反対するの犯罪者かヤマシイ奴だけだろ
どんどんやれ
>>20 多分正解だろうなw
ガソリンじゃね?www
警察署で保管していた拾得物の現金数十万円をだまし取った疑いがあり、大阪府警は20日、府警南署の男性巡査と知人2人から詐欺容疑で事情聴取を始めた。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。巡査は、拾得物の情報を管理する府警のネットワークシステムを悪用し、知人2人を落とし主に仕立て上げて詐取していたという。
被害総額は100万円を超えるとみられる。
捜査関係者によると、巡査は拾得物を管理するシステムを署内のパソコンで閲覧し、拾得された現金の金額や発見状況などの情報を入手。
巡査からその情報を聞いた知人らが「自分が落とした」などと警察署に虚偽の申告をし、現金を詐取した疑いが持たれている。
このシステムは、府内の全65警察署に届けられた紛失・拾得物の情報を一元的に管理。日時や場所、特徴などを入力して、紛失物と一致する拾得物がないか検索できる。
平日の日中は署の会計課が対応するが、土日や夜間は当直勤務の署員が対応する。署のロビーなどにも閲覧用のパソコンが置かれており、署員のIDやパスワードを入力して利用するという。
府警は、巡査が現金をだまし取る目的で不正に情報を閲覧していたとみて、パソコンの使用状況や知人との関係などを調べる。
杵島郡内で女子中高生4人にわいせつ行為や卑わいな言動をしたとして、強制わいせつと県迷惑防止条例違反の疑いで送検された元鹿島署巡査の男性(24)について、佐賀地検は2日、不起訴処分とした。
地検は処分理由を明らかにしていない。
県警は8月、路上で中学生の胸を触ったとする強制わいせつの疑いで元巡査を逮捕、送検した。
釈放された後も任意捜査は続き、高校生2人に卑わいな言動をし、別の高校生1人の胸を触ったとする県迷惑防止条例違反の疑いで9月に追送検した。
元巡査は9月20日付で停職6カ月の懲戒処分となり、同日付で依願退職した。
事実関係を認め「若い女性の胸を触りたかった」と話していたという。
送検された4件の事件に強制わいせつ容疑が含まれていたが、地検は不起訴処分の罪名について4件とも県迷惑防止条例違反としている。
>>1 個人情報ビジネスをするためにCCCは上場廃止して個人商店になったのよ
これからやりたい放題だよ
日本は昔の日本ではないのよ
中国のような強権国家に近づくのよ
貧すれば鈍す
元CCC株主
15歳の女子高校生にわいせつな行為をしたとして新潟県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕された新潟中央署刑事1課盗犯係長の警部補、
西村強容疑者(45)が、県警のデータベースに不正にアクセスして女子高校生の連絡先を知り、呼び出していたことが捜査関係者への取材でわかった。
県警はアクセス記録から裏付け捜査している。
捜査関係者によると、女子高校生の氏名や年齢、連絡先は県警のデータベースに登録されていた。
西村容疑者はこれにアクセス。女子高校生の携帯電話に「アルバイトをしないか」と連絡して誘い出しホテルに連れ込んだ。
警察官とは名乗らなかったという。
県警では前代未聞の殺人容疑で現職警官が逮捕された朝霞市の無職、寺尾俊治さん(58)殺害事件。
浦和署巡査部長、中野翔太被告(31)=強盗殺人と住居侵入の罪で起訴=は2日、懲戒免職処分されたが、
職務で得た情報を犯罪に使い、捜査で知り合った女性と不倫、さらには現場からの物品の持ち去り−
と常軌を逸した職権悪用の数々が県警によって明らかにされた。
捜査関係者によると、中野被告は今年3月まで勤務していた朝霞署に被害相談に訪れた女性との不倫交際で経済的に困窮。
昨年10月に職務で寺尾さん方を訪問した際に金庫の位置を把握するなど、警官の立場で得た情報を悪用した上、
奪ったカネは借金返済や女性との旅行に充てたとされる。
さらに、中野被告が今年7月、自宅で死亡した男性方からキャッシュカードや鍵などを持ち去っていたことも判明。
小学4年生の女の子に声をかけ、誘拐しようとして逮捕された警察官の男。女の子の情報を得るために悪用したとみられるのが、
本来、住民を守るためにある巡回連絡カードだった。
未成年誘拐未遂の疑いで逮捕された、群馬県警渋川署の巡査・秋山暢大(のぶひろ)容疑者(24)。
1月15日、秋山容疑者は、群馬・吉岡町で、帰宅途中の小学4年生の女子児童を誘拐しようとした疑いが持たれている。
事件当日の午後4時すぎ、友達と2人で歩いていた女子児童。
父親の知人を装い、「パパが交通事故に遭って病院に運ばれた。すぐに来てくれない」などと話した。
この時、秋山容疑者は、親近感を出すためか、女子児童の下の名前で呼びかけ、さらに、父親の下の名前も告げたという。
しかし、女子児童は拒んで、自宅に逃げたため、危害が及ぶことはなかった。
なぜ秋山容疑者は、女子児童や父親の名前を知っていたのか。
住所、世帯主、家族構成、生年月日、緊急連絡先などの個人除法を記入する、「巡回連絡カード」と書かれた用紙。
この巡回連絡カードは、1950年に警察が始めた制度。
事件や事故、災害などが発生した緊急時に家族への連絡に役立てるため、警察が家族構成や緊急連絡先などの記入を、地域住民に求めているもの。
秋山容疑者は、この巡回連絡カードで知り得た情報を悪用して、犯行に及んだ可能性があるとみられている。
秋山容疑者が勤務していた交番付近に住む人は、「(秋山容疑者を見たことは?)事件(1月15日)のあとに来たかな。
『ご家族とかは?』など、家族構成のこととか聞くんですよ。『いいお巡りさんが来てくださったなぁ』って、よかったなと思っていたんです」と話した。
Tポイントと言えば、ヤフーとソフトバンク。
ヤフーとソフトバンクと言えば情報漏洩。
プライバシ情報と個人情報を混同してないか?
個人情報とは、個人を特定する情報のリストのことだぞ?
大阪府警の警察官だった男が、職務で訪れた家に多額の現金があることを知り
現金500万円を盗んだとして、窃盗などの罪に問われた裁判で、大阪地方裁判所は
「警察への信頼を失墜させたが、反省し、懲戒免職にもなっている」として、
執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。
大阪府貝塚警察署の地域課の巡査だった出口卓実被告(25)は、
ことし1月と4月に貝塚市内の高齢の男性の自宅から現金合わせて
500万円を盗んだとして窃盗などの罪に問われました。
出口元巡査は、男性から「財布がなくなった」という連絡を受けて家を訪れた際、
多額の現金があるのを知ったということで、起訴された内容を認め、
検察は懲役2年6か月を求刑していました。
14日の判決で大阪地方裁判所の辻井由雅裁判官は
「警察への信頼を失墜させる犯行で、社会的な影響は大きい」と述べました。
一方で、「懲戒免職処分を受け、被害者とも示談している」として、
出口元巡査に懲役2年6か月、執行猶予4年の判決を言い渡しました。
急死した男性の遺族から約82万円をだまし取るなどしたとして、埼玉県警は19日、草加署刑事課巡査・石河大典容疑者(22)(埼玉県越谷市袋山)を詐欺と詐欺未遂の疑いで逮捕した。
発表では、石河容疑者は9月27日、前日に急死した同県草加市内の男性(82)の長女(48)が死体検案書を持参すると同署に電話した際、
「82万円かかります」とうそをつき、署内で現金約82万円を受け取った疑い。さらに10月18日、長女宅に電話し「200万円足りません」などと伝え、現金をだまし取ろうとした疑い。
長女の親族が同署に相談して発覚。県警幹部によると、石河容疑者は容疑を認め、詐取した現金について「ゲーム機の購入やスマホゲームに使った」などと供述しているという。
ファミマはTカードやめて独自カードにするようだ
そのときは、ネット銀行も開設する予定らしいな
ますます情報が拡散する
Tカードは以前から個人情報ダダ漏れ、Tカード登録後
突然、郵便物が来るようになって怒鳴り込んだことが有る
>>35 顧客のプライバシーを切り売りして財をなした増田宗昭(CCC創業者、フォーブス長者番付47位)は暗殺危機だね。
みんな文句言ってないで、TSUTAYAみたいな警察に顧客情報を売っぱらう会社に就職して、貶めてやりたいと目をつけた、見るからに社会的弱者のエロDVDレンタル履歴を警察にチクって性犯罪者予備軍にしてやれば日頃の鬱憤も晴れるだろw
TSUTYAなんてその辺の知恵遅れにも就職できるぞ。
情報拡散がイヤなら、
DVDは借りない
ネット通販は極力使わない
図書館以外で本を読まない
電車は現金で切符を買う
コンビニでポイントをためない、つかわない
車で外出するときは高速に乗らない
スタンドで給油するときは現金
>>26 顔真っ赤にして、ネットで色々と知った気になってるんだねw
警察は個人情報の管理がずさん
盗難届とかもファイルして机の上だし
原爆少年団のアーミーがAVのレンタル履歴をネットに曝すって脅してたのTカードだっけ?
>>22 銀行の貯金額を警察が把握しているのか w
令状必要
から
令状不要に変えた。
令状必要時に契約した人の個人情報も警察に提供したのか?
携帯GPSが漏れるのがイヤならiPhoneでGPSをOFFで使うか、中古携帯でUPDなしで使うしかない。
ビッグデータの利用法律はあったか?
警察の利用については法律なしか?
安倍政権がわざと穴を開けているのか?
>>59 令状をかいて上司(課長)の許可をとるのが面倒なんだろ
裁判所で令状が跳ねられることは1%もないからな。
・通報したから対応してくれると思ったら逆に個人情報ばらされて殺された
・捜査で押収したポルノDVDをコピーして署員らに配布、中には児童ポルノも
・警察署に行ったら取調べの巡査に脅されて結局は強姦された
・交番勤務の巡査、女児に目をつけ個人情報を入手して、非番の日に女児を誘拐 未遂
・留置場で留置係が財布から抜き取る、さらには性的関係持ち署内セックス
・薬物取締りがずさんで野放しというか署内で覚せい剤使用が蔓延していた
・現金を交番に届けた妊婦さん、所轄を上げて犯人に仕立て上げられ危うく犯罪者に (氷山の一角)
・ハムスターの餌をスーパーに買いにきた御爺さん、巡査らに圧し掛かられてそのまま死亡
・ストーカー被害の女性、窓口で「帰れ」結局刺殺され 担当は記者会見で喜びの会見
この騒動、DeNAのまとめサイトの時とおなじで(NAVERまとめだけスルー)
LINEポイントだけスルーされてるから
糸引いてるのはどこかわかるよね。
例えば俺がTSUTAYAで他人の個人情報聞いて教えてくれたとする。
教えたほうが悪いだろ
そうか、以前は令状がないと開示しなかったんだな。それは正しい。
でも要請を受けて令状不要に方針転換するなんて、バカじゃねーの?
令状は警察の暴走を監視するための制度なんだから、「警察が嫌がるから」で令状不要にしちゃったら何の意味もないじゃん。
まあどうせあれだろ。
万引き犯の捜査とかきちんとやって欲しくて、警察と取引したんじゃないか?
令状不要にしますから、そのかわり万引き犯の捜査もしてください、とか。
>>2 令状なしに警察に個人情報提供するようなリテラシーの企業が他の用途に使ってないと思う?
・サリン事件被害者を容疑者扱いし医師の診断書を無視して長時間取り調べ自白強要
・原子力発電所で警備中に抜け出し、パトカーの後部座席で、少女(17)とみだらな行為
・警察学校教官の立場を悪用の警部補、指導の20代女性警察官の布団に入り脅して胸や尻触る
・窃盗、引ったくり、強盗、殺人、暴行、痴漢、盗撮、交通違反は多すぎて記事にもならない
・女子高生コンクリ事件で元警官に容疑者扱いの芸人、誹謗中傷されたらい回し10年
・被災地で知り合った女性と不倫交際し邪魔になり殺害、証拠隠滅やアリバイ工作に尽力
・警部補ら9人、新人歓迎会で20代男性巡査を押さえつけ、鍋の豆腐を顔に押し付け熱したトングを右手に押し当て
・不祥事が多すぎるので不祥事を隠蔽するマニュアルを県警本部長が作って各署長宛に配布
・ウイルス誤認逮捕で冤罪自白起こして詫びるのが癪だからPC持ってないか家々を聞いて回った
・県警に入れば守られると思ったら理不尽に上司に殴られ拳銃突きつけられ陰毛焼かれる
>>65 ガイドラインQAでは警察の要請はOKだと載っていると思う。
>>1 個人情報ビジネスをやるためにCCCは上場廃止して個人商店になったのよ
別にいいやん
ただし上場企業がこれをやったらヤバイわな
株主総会に出かけて株主の画像をネットに晒されるからね
俺は関西電力の株主総会で実況中継やったよ
総務が飛んできたけどガン無視。
事件ならいいんじゃないの
ハッキングしてるHUAWEIよりは
>>69 署内でオレオレ詐欺やってた
草加警察の警官
住所とクレカの暗証番号まで
中●人に渡っていたら
支払い履歴に注意しておかないと
どうなるか分からんと思うわ。
>>77 ん〜〜
具体的なもの見ないとなんとも言えん
けど中学生みたいな文章なんだろうな
>>75 令状が無いということは私的にやっていたということだろ
100%犯罪に利用されてる
そのまま売っても金になる
特に近年は個人情報の単価が上昇しているからここまで揃ってるなら100ドルくらい
カード番号まで揃えば一万円以上の価値がある
>>74 わからん
そことは、だいぶ離れている
今もいるかはしらんが、数年前までいた。
これ私的に流用されててもチェックできないんじゃね?
チェック機能はあったけど働いてない事と、チェック機能自体が無い事は
同じように思えても全然違うからな
>>84 警察は事前チェックはないだろ
なにかあってはじめて動く
動き方も問題だな
>>6 んなわけあるか。
バカの一つ覚えみたいに個人情報保護ほざいてろ。
>>81 たしか、言葉遊びのように、解釈がしにくい文章だった。
>>68 金融機関は昔から令状無しで全部開示しているよ
街金ですら警察から照会があれば開示している
TSUTAYAのアダルトDVDレンタル記録は警察へ流れてるって8年前から言われてた。
警官だって層化や統一教会のようなカルト信者はたくさんいるだろう
そういう組織と結びついてなにやってるか考えただけでおぞましい
やましい事してないからどうでも良い。
つうか、捕まえる為にあの手この手でやってんだから良いじゃん。
第三世界の国みたいに警察も捕まえる気なしで、賄賂を貰えば逮捕しないで逃しちゃうような国より数倍マシだろうに。
日本社会なんて詐欺ばっかのくせに
カッコつけやがって
>>92 犯罪も起きていないのに個人情報漁ってるのだから
やましいことが無い程犯罪に巻き込まれる可能性が高くなる
犯罪組織や犯罪者に情報が漏れるリスク、警察や警官が所属している集団が犯罪集団、カルトである可能性
ということは騙されやすい人、老人や認知に問題がある人をピンポイントで狙い撃ちできる
これが普通になって
あらゆる企業の顧客情報が令状なしで
警察に提供されるようになるな
ネトウヨ「CCCと警察は個人情報軽視のチョン!CCCと警察は解体しろぉ!」
山尾志桜里「そうそうw」
ネトウヨ「お、俺らの個人情報はゴミだよ!CCCと警察さん、どんどん盗んでね!」
↑あんなに怒ってたのに急に怒りが収まったのは何故?(´・ω・`)
>>97 おまエラ在日朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://●
.
>>1 ☆TSUTAYAの「韓流ブーム」はニセモノ
オリコンと韓流レンタルコーナーのカラクリ
前回からの続きです。
K-POPのCD売り上げが日本で好調で、
「日本に韓流ブームが!!!」
と、LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク系)などの朝鮮メディアが騒いでいます。
周りに韓国アイドルのファンなどほとんどいないのに不思議です。
実は自分が知らないだけで大勢いるのでしょうか。
しかし実は、日本での売り上げに、なぜか、
「韓国人がネットで買っている分」
「韓国人業者が日本で大量に買い付けて韓国に輸出してる分」
もカウントされているそうです。
要するに、『韓国人が韓国人アイドルのCDを日本を通して買っている』分までカウントされているんですね。
日本で誰も知らないような韓国のアイドルが、
日本デビューしていきなりオリコン上位になったりして不思議でしょうがなかったんですが、
こういうカラクリがあったわけです
ファーウェイもTカードもグーグルもツィッターもどうぞどうぞ
それ以上の恩恵はこの便利な生活で享受してるから全部オッケーだよ
>>96 企業と個人間の契約問題は発生するけど
それ以外は何の問題も起こってなくね
民主党系は帰化朝鮮人ばかりじゃないのか
本当のこと書いた人に謝罪させるなんて朝鮮人そのものじゃないか
チョンは世界から居なくなればいいのにな
>>88 電力会社も無令状で開示してるぞ
弁護士法照会も無令状なわけなんだが
今後は一切拒否してもいいってことかな
そもそも企業が利用者の履歴を保つこと事態を違法にしろよ
あの韓流豚のバイトみたいな女ですら閲覧できることのほうが問題
基本的に、どう考えても違法だよね。
個人の情報は個人のものだろうからさ。
捜査すべきでは?
>>108 刑訴法197条に書いてあるんだから違法なわけがない
紛失などがないように組織的に管理し、保管の必要がなくなれば確実に廃棄する
これ何の意味もないよね。
具体的にどのように破棄されてるのか、事実の話しないとさ。
データとして、全部必要があるで終わりだろ。
>>106 電力はスマートメータになったから捕捉しやしくなっただろうな
23条2照会は拒否しまくりだろwww
>>109 それにもとづいて、明らかに違法だろ。
必要な事項ではない。
ちなみに刑訴法197条による捜査関係事項照会なんか
80年前から何千万件と行われてるんだから
この件について今まで一切何も言わなかった元検事の現弁護士は全員ゴミ確定な
郷原とか落合とか
>>112 >>109 個別の捜査案件で必要か否かだろうな
TSUTAYAの女性店員がBTSへの悪口に逆上し
「名前から性癖まで暴露可能だ」とツイート TSUTAYAは事実認め謝罪
https://www.2nn.jp/newsplus/1542267324/ NGTアイドル襲撃事件で名が出ている男
TSUTAYAでアイドルの個人情報をゲットし販売
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355) >>104 パチンコ協会政治アドバイザーが自称保守だらけな件についてw
>>2 警察ならなおさらルールに則って裁判所から許可得て取れば良いわけで
>>113 検事は直接やらんだろう
警察がするか、事務官が補充するかだろうな
いつだれがどこにいたのか全部わかるってことは
未解決事件は犯人が逮捕できない種類の人ってことなの?
>>119 地方だと、都心と比較して情報が少なすぎるからだろうな
携帯GPSも、2年ほど前までは本人携帯に通知していたから捜査に使えなかった。
>>118 検事正の印鑑押してあるかそんな言い訳は不可能
警察は警察署長
検事は検事正の印鑑が押してある
個人で勝手にやってない
組織的にやってる
>>122 検事正マターなのか!
それじゃ決裁するから知っているだろうな
違法ギャンブルは日本の場合外国系ヤクザの縄張りなわけだろ
それが今現在まで存在していて、その後継として国は外国系のカジノを誘致しようとしている
上から下まで真っ黒だぜw
告発しようとしてどれだけ闇に葬られたのだろうな
そういう行為はこういう情報を元に綿密に練られているのだろうよ
偉そうに特捜部批判してる郷原だって
長崎地検時代に政治家あげたときに
何百通と捜査関係事項照会の決裁印押してるだろ
そいつがコンプラ批判とかクソ笑えるわ
>>106 弁護士会以外の23条照会も捜査関係事項照会も拒否しても大丈夫だよ
但し警察に対してやると令状取って警官が大量に来て業務にならなくなるけど
税務署の照会断ったら何が起こるか簡単に想像出来る
だから弁護士に相談しても出しなさいとしか言わない
ポイントカードを1枚にして、それもマイナンバーカードで統一しようと目論んでいたが、どうなったんだろう??
「捜査関係事項照会書」
これな、うちの会社にも来た事あるわ。
文面を見ると、刑事訴訟法第197条第2項に基づいて云々〜って
書いてて、協力するのが義務なのかと思った。
調べたら、強制とか義務じゃなかったんで、送ってきた警察署に
電話して、
俺:「本人の了解を得れば、情報提供できるYO?」
警:「捜査に支障があるので、本人に確認するのは困る」
俺:「個人情報漏らして、後で本人に訴えられるの嫌だよ。令状持ってきて」
警:「分かった」
で、その後何もなかった。たいした案件じゃなかったんだろうな。
そもそも、ネットで調べれば出てくる情報もあったので、
その方法は教えてあげた。
硫酸だと遺体が完全に溶けないので、イライラしている人 ↓
確実に事件に関わる情報なら別に個人情報を捜査局がとるのは問題ないだろ。
推測でテキトーに個人情報とるわけでわなければよくないか
>>132 それならばルールに則って裁判所から許可を得れば良いわけで
>>132 過去に適当にやって問題になってる
こいつ悪いことしてんじゃね?って理由で金融機関に軒並み照会して金融機関かその企業に融資をしなくなった
その後ガイドラインを作ったけど法律で規制した訳じゃないからねぇ
>>134 刑事訴訟法197条以外の
なんのルールだ❔
>>29 文書で回答する前に電話で内容の確認が来たりするね
>>134 国税や税務署が一番使ってるから法律の変更は無いだよねこれが
都市銀行なんか国税庁から問い合わせがあったら書類無しでも開示しちゃうぞ
>>137 要求した警察側からしたら違法ではないが
提供したTカード側は個人情報保護法違反だわな
>>140 個人情報保護法の対象外だから提供しても違法では無い
強いて言えば規約違反点数で民事だね
>>140 それな。後で本人に訴えられるの怖くないんかな?
個人情報保護法違反は刑事罰くらうしな。
>>138 代表印に時間がかかるといえば、まず内容を教えろというね
代表印を押印するまでの日数や、何人の目に触れるかも気にしているような感じだ
>>143 弁護士の23条照会や捜査関係事項照会は個人情報保護法の対象外だから訴えても無駄
過去に証拠能力を争ったが下記が裁判所の判断
金融機関の捜査関係事項照会に対する回答書の証拠能力
裁判要旨
所論の金融機関から捜査官への捜査関係事項の照会に対する回答書は刑訴法三二三条三号にいう
「特に信用すべき情況の下に作成された書面」にあたるものと認められる。
参照法条
??刑訴法323条3号
>>2 板に張り付いるレス乞食にマジレスしたかねぇけどよ
警察がどれだけ多くの罪なき人を逮捕し中には無実の罪で死刑にされた人も。
警察の闇の歴史を知らないお前みたいな馬鹿=警察は絶対正義
ウルトラ級の馬鹿で情弱
別に警察に知られて困る個人情報はないが,
このようないい加減なことが横行するようになると,
公務員の規律が緩んで,他のことでも違背行為を
するようになる
ちゃんと釘を刺しておかないとダメ
この手のポイントカードは作らない,という,ユーザー側の
自衛意識の向上も重要
警察なんて、こんなのいくらでもあるぞ
潜入している工作員を脅して聞き出し「相手が勝手に言った」とトカゲのしっぽ切りするからな
悪い事なんてしない予定だから、どうでも良いけど、冤罪に巻き込まれたら困るから嫌だな。
>>145 そうなのか!勉強になったわ。
訴訟リスクがないなら、今度から協力するわ。
んっじゃあ、裁判所で手続き踏んで令状取る意味無くね
個人情報を捜査する前に、警察職員の免許情報を管理しなよ。
無免許でパトカー運転か=警察官を聴取―埼玉県警
県警は警察官の運転免許証の所持について、4月と10月に自己申告に基づいて確認を取ることになっている。
この警察官は、二輪車の免許しか持っていないにもかかわらず、自動車免許を所持していると申告していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000064-jij-soci >>151 任意だから拒否しても平気だよ
どうしても必要な情報じゃなきゃ警察の場合は諦めるから
どうしても必要な場合は何度か協力要請があってそれでも断ると
令状もってゾロゾロくるから業務に支障が出る場合もある
税務署特に国税の場合は間違いなく報復されるから出した方が良い
20年くらい前の話だけどTSUTAYAでカード作った直後に
TSUTAYAを騙った不審な封書が送られてきたことあったわ
個人情報なんて悪意の人間が一人いれば簡単に漏れるよな
Tポイントカードなんて作ってないしアホーがやる言うたときアホーのアカウント消したし
違法でも何でもないのに何でギャーギャー騒いでいるの?
>>158 昔と違って収集出来るデータが膨大だから
事件とは関係ないデータも一網打尽
冤罪でも取り調べで
「お前スカトロ好きなんだってな?
世間に知られたら肩身狭いだろうなぁ〜」
と言って嘘の自供書にサインさせられる
>>109 刑事訴訟法197条2項に基づく照会の事か?
※任意捜査なので法的強制力はない=拒否できる
※照会を拒否した場合の罰則規定がなく強制力をもって回答を求めることができない
警察側には違法性がないがどこにでも情報を垂れ流すTカード事業(CCC株式会社)に問題があるんじゃね?
>>1 今からTSUTAYAに行って会員になりホモ(ゲイ)DVDを借りまくるわ
↓
CCC株式会社が情報を警察に流す
↓
警察:「こいつはゲイだな」
警察のデータ上、俺はゲイw
男の中の男・・・じゃなくゲイの中のゲイw
>>160 横だけど全く問題ない
捜査関係事項照会、税務署の調査、弁護士会照会、これらは全て法令に基づく場合として
情報提供できることがガイドラインでも明記されている
ビッグデータとかいいながら、やっぱ個人情報あれば使うよね
>>162 演算なんて日常茶飯事だろう?
ニュース見てないのか?
制服警官の人事評価はポイント制だろ
でも、Tカードのポイントは使えないだろうなwww
>>168 当該ガイドラインは、照会に応じて顧客情報を提供する際に具体的事件の容疑者本人の同意を得る必要ないと回答してるだけで、会員規約に警察への情報提供についての規定がなくていいなどと言ってない。
そもそも裁判所でもない経産省がTカード入会契約のような私人間の法律関係に口を出すなら三権分立違反だぞ。
お店の人に捜査官がこの人物についてちょっとお話を的なやつの同じ感じ?
>>167 最終的には司法だろう
携帯GPSのときも、警察庁は賛成で、少数の反対者は反対意見を記載することで、委員会としては賛成になった。
公表された議事録をみて唖然とした。
規約で認めれば何でもOKというのが警察庁の立場だな。
裁判所の許可も取らず警察官が勝手にやったら警察官による犯罪行為だけどな
Tカードって利用状況ダダ漏れてるの分かっててみんな使ってるんじゃないの!?
「利用状況ダダ漏れてるの分かっててみんな使ってる」から「個人情報漏洩は犯罪行為にならない」と言いたいの?
>>3 違法なDVDも商品もTポイントで買えないと思うが
Tポイントカード履歴なんて犯罪捜査に何の役にも立たない
個人のプライバシーを暴いて羞恥などの弱みに付け込むだけだろ
そもそも、TSUTAYAってエロやロリ、猟奇性の映像はあるのか?
あまり行ったことないから、教えてよ。
>>178 >>178 ありがと
TSUTAYAにエロあった。女性向けもある。
>>176 別に買うだけじゃないしなぁ…
今や銭湯にも端末おいてあるし立ち寄った履歴は残ったりするんじゃない?
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.2+78967
住所登録するときはね微妙に表記を変えると面白いよ
山田町大字鈴木1丁目2番5号グランシャトー101号室
だとする。いくらでもアレンジできる。
山田町字鈴木1丁目2番5号グランシャトー101号室
山田町字鈴木1丁目2番5号ズランシャトー101号室
山田町字鈴木1丁目2番5号バランシャトー101号室
山田町字鈴木1丁目2番5号ダランシャトー101号室
山田町字鈴木1丁目2番5号グランシャト101号室
山田町字鈴木1丁目2番5号グランシャトー1号棟101号室
山田町鈴木1丁目2番5号グランシャトー101号室
山田町鈴木1-2番5号グランシャトー101号室
山田町鈴木1-2番5号Granchateau101号室
山田町鈴木1-2番5号101号室
山田町鈴木1-2番5号101
山田町鈴木1-2-5号101
山田町鈴木1丁目2-5-101
山田鈴木町1丁目2-5-101
山田鈴木町1丁目2-5-1階1号室
無数にアレンジできる
郵便物なんて微妙に間違えてても届くんやで
届いたダイレクトメールの住所表記みれば流出元が一目瞭然
登録一覧表見ながらニヤニヤできる
DM届くのが楽しみになるで
郵便番号入力で自動補正されるケースもあるので
できるだけケツの方をいじるのがコツ
>>182 そこまでやるのすごいな
でも面白そうw
「令状」無しにの重要性は計り知れない。行政権力の恣意性を排除する事にこそ意味がある。デモクラシーにとっては。また企業側からいえば信用、セキュリティーの脆弱性が問われる。例えば中国のスパイが警察を装たらどうするの
Tカードは挿花
だからとっくに捨ててる
ポイント惜しさに個人情報をダダ漏れさせる馬鹿がまだいるとは
令状がなくて警察かどうかどうやって見分けるの。企業側の信頼性が問われる。
>>184 ポンタもLINEも令状無しだしたらればで語るくらいなら利用しなけりゃ良いんじゃね?
>>173 ならないよ 1の記事を書いた記者がバカなために不法行為と誤解させてる
法令に基づく情報提供(個人情報保護法第23条第1項第1号)
〈事例〉
刑事訴訟法第197条第2項に基づき、警察から顧客に関する情報について照会が
あった場合、顧客本人の同意を得ずに回答してもよいですか。
〈対応〉
警察や検察等の捜査機関からの照会(刑事訴訟法第197条第2項)に対する回答は
、「法令に基づく場合」(個人情報保護法第23条第1項第1号)に該当するため、
照会に応じて顧客情報を提供する際に本人の同意を得る必要はありません。なお、
照会は、捜査に必要な場合に行われるもので、相手方に回答すべき義務を課すものと
解されており、また、上記照会により求められた顧客情報を本人の同意なく回答する
ことが民法上の不法行為を構成することは、通常考えにくいため、照会には、一般に
回答をすべきであると考えられます。ただし、照会に応じ警察等に対し顧客情報を提
供する場合には、当該情報提供を求めた捜査官等の役職、氏名を確認するとともに、
その求めに応じ提供したことを後日説明できるようにしておくことが必要と思われます。
【経済産業省の「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」に関するQ&A(外部リンク)91より作成】
>>186 令状でも所詮は紙キレ
どうやってホンモノと見分けるの??
これが許されるなら、図書館司書が令状の無いどころか捜査権もない窓際警察職員に
貸出情報を教えたシーンにクレームつけられて欠番にされた相棒も何も問題ないよな
ツタヤの履歴なんて人格そのまま出るからな
ブックマークと同じwave
>>191 >>188 もともと捜査協力については裁判所の令状はいらない
個人情報保護法23条の1の例外規定
>>196 個別の捜査事案なら理解することもできるが、
個別の捜査の有無にかかわらず、情報を入手している可能性が排除できないから、
それを問題視しているだけどね。
>>197 それはありえんでしょ
警察に管理者パスワード渡してるとかでなければ
>>200 データ抽出条件があれば、DLで渡すこともあるだろう。
警察ではないが、金融庁の調査(捜査ではなく調査だから令状なし)はID、PWを渡さないとダメだ。
>>196 その条文をこのスレにコピペしてみてください
令状がなくても情報提供できる法令
第二十三条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
一 法令に基づく場合
二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
ちなみに個人情報保護法
第二十三条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
であって、法が作用する主体は「個人情報取扱事業者」なの
つまりこの法は警察の行動に法的な制約を課すものでは無い。
わかりやすく、こういう条文だと警察を縛る
「警察はあらかじめ本人の同意を得ていない個人データを個人情報取扱事業者から提供されてはならない」
この日本語だと主体は「警察」になる。警察を縛る
別の言い方すれば警察が個人情報取扱事業者にデータ出せ、とお願いしたところで
警察側にはなんら法的作用は生じない。警察は個人情報取扱事業者ではないので。
おおむね反論は予想できるので先に書くと
とはいえ警察が個人情報取扱事業者に脱法を強制、促すことになるではないか、教唆ではないか。
だろ?
警察は個人情報取扱事業者がミラクルテクニックで合法的に個人データを提供することを
期待すればよいダケ。だれも脱法しろとは命令していませんがなにか?なんだわ。
ここんとこ根本的にわかってないバカチンが大勢いるw
そもそも個人情報保護法の保護法益はなんだと思ってるのw
>>204 君は頭悪いんだから難しいこと考えない方がいいよ
その法令に問題があるなら法律改正すればいいし憲法違反なら
最高裁まで戦えばいいだけ
>>206 断ったら強制捜査で令状持ってくるから余計に業務に支障を来すことになる
それで捜査協力する業者が多い
ネトウヨが嫌う中国や北朝鮮のような社会なんだけど、もちろんネトウヨはTカードを持たないよな?
>>203 あー四項で行政、自治体、委託事業者からの提供の求めには応じてもいいつってるわけね
アブねぇ法律だな
やるほど
個人情報保護法は原則として個人情報取扱事業者向けの法律
刑事訴訟法は原則として警察などの国家権力を縛る法律
なのね
で?
令状がいらないという話を
もう1回説明してもらえる?
>>203 第三項はこれなんの目的であるんだ?シィチュエーションが思い浮かばないなあ
捜査の為に提供するなら別に問題ないよね
個人情報が流出したのとは違う
警察が民間企業に義務の無いことを要求しといて「警察は悪くない」はありえないんじゃね?
つまり性的犯罪の性的趣好が合致する人は分かってるのね。
誤認逮捕したら笑うわ
>>218 捜査のためといってるけど、令状ないから本当の目的はわからない
手間はかかるけど、やっぱり令状って大事
令状なしで情報提供しても個人情報保護法に違反しない
それが23条第一項の例外規定
あほには何度言っても理解できないよ
情報提供する業者の任意で情報が警察や裁判所公的機関であれば
提供される
生活保護関連の資産調べでも銀行などに情報提供依頼してると思われます
普通に考えれば、
警察が職務質問したり、市民に事情聴取するのと同じだから
令状が無くても違法ではない。
だが、ツタヤは顧客の私的な娯楽を扱って営利を取っているのだ。
ポイントカードを勧めるとき、
顧客の利便性だけ謳っていて背後に別な用途を隠しているのは詐欺ではないのか。
社会貢献だというのならポイントカードの広告にこう書け
「あなたの貸出履歴や購買行動を一元化して警察に開示すれば社会に貢献できます!ぜひご参加を!」
だいたい根本の感覚からして狂っている。
こいつらは自分の商売を成り立たせるお客の買い物を
「治安に災いをもたらす不審な行動」と定義しているのだ。
>>229 今回の件で何が問題なのかよーわからんし、それ問題にするの今更?って感じなんだが。
犯罪捜査をする上での必要な照会先がTカードってだけだし、捜査関係事項照会は刑事訴訟法で謳われてんだから開示情報に程度の差はあれ反社でない限り普通に開示するだろ。
むしろ開示しない理由はなに?
例えば渋谷で軽トラ横転させた集団が逮捕された時、みんなザマーって大喜びしたと思うけどさ、
あの時の捜査手法だって防カメで犯人の立ち寄り先を追って、コンビニでポイントカード使ったり、駅でスイカ使ったところで各所に捜査関係事項照会出して個人情報を特定、逮捕に繋がったんじゃね?
防カメだけじゃ逮捕なんか出来ないんだし。
過去に警察官個人がストーキング相手の情報を得るために私的に捜査関係事項照会した事件が何件かあってから照会文書出すとき徹底管理されるようになったけど、なんでその時大騒ぎしなかったんかね〜
これで個人情報保護法違反ならば、弁護士会照会にも答えたらダメだな。
公安「オマエが昨日借りたAVな、あれオマエの親父も借りてたぞ」
この事件に反応してるのって、自分が借りたAV履歴勝手に警察に提供するなんて許せないって憤ってる奴らなのかね。
記事にしたやつらは少しでも犯罪捜査が鈍化すれば得する連中なのにね
ポイントカードって購買の個人情報バレバレだろ
個人情報見る代わりにポイントつけるんだよ
書籍DVD映画等から個人の思想の監視もして憲法改正反対派の捕捉でもするのか
これだけサンプルあれば選挙結果等推計する時の票読みとかに使えるだろ
>>232 弁護士会照会にはなんの法的根拠もないので
自治体等の行政も一般に公開されている情報以外は出さないよ
もちろん今回の警察の捜査協力なんかも裁判所令状じゃないので
一般人が情報公開請求で手に入る情報以上は出さない
民間企業がこんなユルユルでどうすんだよ
確か架空名でもファミマでポイントカードは作れたと思う
紛失したらそれっきりだが登録するとき個人情報をテキトーに打ってもポイントサービスの利用はできる
.
Tカード = 本名でツイッターしまくるようなもの
例によってポリオタのネトウヨが「問題ない」と連呼しまくるスレ
深夜にもかかわらず敬礼して涙ぐんだネトウヨが絶叫して曰く
「治安の責務は泰山より重く、国民の個人情報は鴻毛より軽し」ってねw
まあこういうパロをいっても無教養なネトウヨに本歌はわからないwww
ネトウヨは警察のやることと大企業のやることは常に絶対善とみなしているからなあ
ましてや警察と大企業がタッグを組んだら赤べこ人形のごとく
ひたすら頷きまくるしか行動がとれないw マンセーマンセーwww
>>233 その作品の内容その他によっては憲法36条が想起されるネタですなwww
個人情報・企業情報を世界中から照会できるビッグデータの国際流通が安倍ちゃんの国際公約ですよw
G20でもそれを訴えるそうですw
ネトウヨはファーウェイのスマホを叩くのにTポイントカードは叩かないのが不思議
>>230 その情報は会社に対して 用途を限定して個人が預けているものであって
勝手にその会社が 公的な機関に対して開示してよいものではない
事前に会員に対して通告してあるのなら別だが
例えば会員の住所や電話番号さえ個人情報なので警察に見せるのは違法
警察は裁判所命令とれば問題なく情報をとれるわけなのに
時間かかる 面倒 とかの理由で署長名の書類だけ持って情報提供を呼び掛けるが
これにこたえる義務はないし むしろ事前に了承を取っていなければ
提供される情報社の持ち主に対して 今から警察にあんたの情報だすけどいいか?って許可を取らねばならない
無断で個人情報を提供するってことは 提供した会社が違法を承知で警察に情報を出したってことになる
今回の場合は完全にT側の脱法行為といえる
そんな軽トラの例だしてもダメ
際限なくなってやり放題になるから 盗聴も裁判所の許可が必要なわけだからね
職業上知り得た個人情報を捜査とは無関係のことに悪用したら警察でも弁護士でも違法だ
捜査でも何でもなくストーカーなどの目的で個人情報を得るために書類を作成しても違法だ
>>247 信用できる日本の公務員と信用できない独裁共産国家の差
任意捜査の原則というのは
国家権力が国民に対して強制力を行使するのは可能な限り抑えることが望ましいというのが趣旨
必要も無い情報を民間企業に提出させて良いはずが無い
警察のやったことは犯罪行為
-curl
lud20241209024105このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548295121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【個人情報】Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 民間事業者に要請、警察庁「ある」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【社会】TSUTAYAで借りたDVDも買い物履歴も全部筒抜け、Tポイントカード情報が令状無しで捜査当局に提供されていた ★3
・【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]
・【大学入学共通テスト】記述式問題、民間事業者が事前に正答例把握 問題漏洩の懸念
・【ロイター】米検察当局、バイデン氏の息子を税務捜査 [マスク着用のお願い★]
・山上容疑者は複数の過激な“反アベ”の団体に所属していたとの情報が浮上 捜査当局が重大関心 ★8 [お断り★]
・ロシア当局 ワグネル代表ブリゴジン氏の捜査に着手 “武装蜂起呼びかけた” [香味焙煎★]
・【謎】ロシアの富豪とその家族の死が相次ぐ 警察「自殺」捜査当局「一家心中」 [デデンネ★]
・【国民服】ユニクロを人道に対する罪で捜査 仏検察当局 ウイグル産「新疆綿使用」の告発で… [BFU★]
・【東京】警察「ここでは俺が法律だ」 工具を持っていた工事業者の男性を連行し違法捜査★2
・【あれから20年】コロンバイン高校銃乱射事件に傾倒している白人女(18)が学校襲撃予告 捜査当局「女は武装しており、非常に危険」
・【屑】Tカードの会員情報を令状なく捜査機関へ提供、2012年から CCCが声明「会員規約にこれから明記します」
・偽ブランド情報81 偽ブランド業者vs警察
・【朝日新聞】香港、令状なしの捜査を一部許可 反体制派の出国制限も [爆笑ゴリラ★]
・【少子化対策担当相】乳幼児連れ専用車両の設置を要請 鉄道事業者に要請
・【警察庁】 コロナ影響、交通事故22%減 1〜6月・・・統計のある1990年以降最少 [影のたけし軍団★]
・【香港】教科書から「香港には三権分立がある」記載を削除 香港教育当局、教科書管理を強める [しじみ★]
・【新型肺炎】中国衛生当局「ウイルスが変異する可能性があり、さらに拡散するリスクがある」と発表★5
・【コロナ】新型コロナ感染歴ある女性、変異型ウイルスで再感染 日本で見つかったのと同じタイプ ブラジル当局確認 [ごまカンパチ★]
・【速報】菅義偉「息子の就職の紹介は一切してない!」「創業者と長男を引き合わせた事はあるが、2人で勝手に就職を決めた」★6 [スタス★]
・【IT/経済】ソニー、MVNO事業者向けにau回線を提供開始
・【国際】南仏ニースでワゴン車暴走、30人死亡の恐れ 当局「襲撃の可能性」
・【国際/ACCC】豪当局がソニー提訴、プレイステーションのゲーム巡り消費者法違反
・【台風21号】関空連絡橋衝突のタンカー「宝運丸」船長に海保が事情聴取 業務上過失往来危険容疑視野に捜査へ
・専修大学サッカー部員の男(21)を逮捕 80代女性からひったくりしけがさせた疑い 余罪も捜査 [七波羅探題★]
・【人間のクズ】千葉県の被災地に悪徳業者と詐欺師が大集合 ビニールシートをガムテープで貼っただけで「18万円」要求 ★2
・【大阪】吉村はん「医療従事者の5日間自宅待機ルールはもう廃止にして。無症状なら医療従事できるようにしてほしい」国に要望★4 [スペル魔★]
・警察庁人事(17日)
・【警察庁】スマホの画面で110番 全国で導入へ 来年度から
・【警察庁】昨年の交通事故死者数が最少 3694人、68年ぶり記録更新
・【警察庁】最高速度、一部120キロに引き上げへ [爆笑ゴリラ★]
・【交通】AT小型二輪、最短二日で免許 警察庁、教習受講の上限引き上げ検討
・【社会】 パチンコ出玉3分の2程度に、きょうから施行・・・警察庁
・【危険運転】「あおり運転」一発免停も 警察庁、取り締まり強化指示 ★3
・【危険運転】「あおり運転」一発免停も 警察庁、取り締まり強化指示 ★4
・【日本】無人の自動運転、時速20キロ以下で 警察庁が基準改定 ★2
・【バイク】駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達
・【群馬】12歳少女に強制性交等容疑 警察庁職員(44)を逮捕「12歳と聞いていた」
・【検察庁法改正】小沢一郎氏「総理の企みを絶対に阻止しないといけない」 [臼羅昆布★]
・【安倍首相】主催「桜を見る会」 キャバクラ嬢が参加したとネットで公表 警察庁に推薦の有無を問う場面も
・【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、270万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★6 [1号★]
・【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、310万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★8 [1号★]
・【祝レート麻雀解禁!】新基準の礎を築いてくれた黒川元検事長に敬意を表して検察庁前の路上で麻雀大会へ★6【黒川杯】 [ガーディス★]
・【日本の首相】安倍、検察庁法改正案の見送りについて、「公務員の定年延長に批判があった」と連呼。議論をすり替えていると指摘される [ramune★]
・【国際】ビットコイン中国、取引停止へ=当局が指示
・【国際】パナマ当局、文書流出の法律事務所を家宅捜索
・【EU各国の大使】北朝鮮への追加制裁で初期の合意=当局者
・【国際】16歳少女が攻撃計画か 仏当局、テロ扇動罪などで訴追
・【北方領土】択捉島への墓参、中止に 「当局間の調整つかず」
・【米国防当局】北朝鮮、27日にも新たなミサイル実験か
・【政治】日中安保対話、4年ぶり開催=外務・防衛当局が協議
・【インド】密造酒で104人死亡、当局が200人超を拘束
・【中国当局】新型ウイルスの新規感染者・死者数の減少を評価
・【中国】「ゲノム編集の双子」当局が事実と認める 世界で初
・興研タイ子会社、マスク輸出できず タイ当局が輸出許可停止
・【国際】フェイスブック、仏司法当局にヘイト投稿者情報提供へ
・【日韓】謝罪・反省に反する日本の行為は合意違反に該当=韓国当局者★4
・【国際】北方領土問題、プーチン氏訪日で解決せず=ロシア当局者
・【京アニ】安倍首相、全容解明へ徹底捜査を指示★4
・【島根】大量のハリセンボン、定置網に 漁業者に被害
・【中国】国際間の資本移動リスク抑制へ 人民元安定化に=外為当局
・【中国】すべての入国者に新型コロナウイルス検査を実施へ 北京当局
・【米朝】米当局が主要8行の北朝鮮資金差し押さえへ、取扱額800億円超
・大阪IRに1事業者が応募 米MGMとオリックス連合
・【新型肺炎】くすぶる「兵器用ウイルス説」。背景には中国当局への不信感
・安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める。なお補償は…
・【佐賀豪雨】営業再開「大工待ち」 武雄、大町の今 機器も届かず、事業者焦り
07:18:26 up 37 days, 8:21, 3 users, load average: 88.00, 64.20, 58.44
in 1.3171610832214 sec
@1.3171610832214@0b7 on 021921
|