◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
安倍首相 統計不正など問題が頻発する中消費税引き上げ強行 「貧困率」改善など成果を強調 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548282807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190124/k10011788921000.html 安倍総理大臣は通常国会で行う施政方針演説で、少子高齢化の克服や全世代型社会保障制度の構築には安定財源の確保が必要だとして、消費税率の引き上げに理解を求めることにしています。また厚生労働省が賃金などに関する調査を不適切な手法で行っていた問題について陳謝し、統計の信頼回復に向けて徹底した検証を行う考えを示す方針です。
このなかで、安倍総理大臣は、この6年間で、経済は10%以上成長し、国と地方を合わせた税収は28兆円増加したと指摘したうえで、ひとり親世帯の大学進学率や日本の17才以下の子どもの「貧困率」は改善したなどと、成果を強調する方針です。
そして、日本の持続的な成長にとっての最大の課題は少子高齢化だとして、ことし10月から幼児教育を無償化するほか、来年4月からは真に必要な子どもたちの高等教育を無償化する考えを示すことにしています。
さらに一億総活躍社会の実現に向けて働き方改革を進めるほか、お年寄りから現役世代まで支える、全世代型社会保障制度の構築に取り組む考えを強調することにしています。
そのうえで、全世代型社会保障制度の構築などには、安定財源の確保が必要だとして、ことし10月の消費税率の10%への引き上げに理解を求めることにしています。
そして軽減税率の導入に加え、所得の低い人などを対象とした「プレミアム商品券」を発行・販売するほか、自動車や住宅への大幅減税などをおこなって、景気の回復軌道を確かなものとする考えを表明することにしています。
一方、厚生労働省が賃金や労働時間の動向を把握する「毎月勤労統計調査」を不適切な手法で行っていた問題について陳謝したうえで、雇用保険や労災保険などの過少申告は迅速に簡単な手続きで不足分を支払うとともに、再発防止や統計の信頼回復に向けて徹底した検証を行う考えを示す方針です。
増税するなと思うけど
マスコミと特定野党は強行を望んで
安倍政権の終焉を目論んでる
その貧困率も不正で捏造したんだろw
クソ安倍政権が出すものは全て信ずるに値しないからどうしようもないね
実質賃金が上がって喜ぶのは安倍チャン
突然に不正を容認する記述が削除、これでも
組織的隠蔽は無かったと厚労省特別監査委 w
物価あげます、税率あげます
税収たくさん、ウハウハしたい
欲張りは、身を滅ぼす昔話
貧困率が改善したんじゃなくて
貧困率を改ざんしたんだろ?しってるよ
あららら。。またパヨクを元気にさせるよな、あべちゃん。
消費税上げないとロシアに貢ぐカネが足りなくなるもんな。
貧困層ほど負担の大きい消費税なんですけど安部はアホなの
加計森友と同じで
自分の都合の良い
情報にしてくるな
全ての統計がでたらめだったのに成果を指標で語るとか
ただの詐欺師じゃ無いか
ぶち殺せよ
アベノミクスで財務省を味方につけるために密約でもしてたんだろうな
財務省の考えた案はほぼ空振りに終わってるんだけど財務省の権力は総理大臣以上だからなあ
バカは大学行かずに働けよ。貧困家庭のバカが進学?冗談か
政府も役所も全部デタラメじゃんこれ
こいつらに税金支払う必要ないわ
そら民主党の時はアルバイトすら無かったもんな
今は色々な職種が求人出してるが
税率いじってなんとかしようとしても無駄だって気づけよカス
プーチンから睨まれて
腹イセに自国民を制裁する典型的な内弁慶
>>27 それ
バレバレな嘘ばっかりでウンザリさせられる
まだポッポのほうが正直なだけマシだな
>>29 まず日本経済を強靭化してからロシアと交渉だろうに
やる順番がアベコベなんだよな
安倍だけに
>>22 相対貧困率っていうのは可処分所得の中央値の1/2以下の層
安倍政権になって可処分所得が減って中央値も下がっている
その結果、所得は変わらなくても一部の貧困層が中間層扱いになっただけ
国会で共産の志位に論破されたのに未だにデマをまき散らしてるわ
有効求人倍率、完全失業率は民主党政権でV字回復、アベノミクス?何それ?グラフからは判別不能です(><)
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0301.html アベちゃん(笑)の輝かしい成果の数々
海外に税金バラマキ無駄遣い
増税
物価上昇
日韓関係の悪化
拉致問題を放置
領土問題は進展どころか後退
移民
社会保障費削減
公務員の給与増額
一つの政党ばかりに支配させて第二党以降の政治能力をゼロにした結果がこれ
いくら国民に非道な事をしても反対する政党に政権取らせたら国が余計に危うくなったのは
過去何度も見てるから今回も選挙は自民が勝つだろう。
>>32 文句があるなら公称で絶好調な韓国にでも帰れば?
その貧困率とやらも自画自賛用、増税用の捏造なんだろ?
>>36 文句じゃ無くてお前が嘘つきという指摘なのだが
お前こそ安倍晋三と一緒に息を吐くように嘘を吐き放題な国に亡命すれば?
「日本では嘘吐いたら怒られるんです助けてって><」
>>38 貧困率は事実だよ
ただ安倍政権で全体的に貧乏になり
以前は貧困扱いされた世帯が可処分所得は変わらないのに中間層扱いに変わっただけ
貧困層ほどプレミアム商品券なんて買えないのに
それより富裕層や大企業から金巻き上げて配ったほうがいい
貧乏人ほど多額に配ればいいだろう
ホームレスに500万
ナマポ・片親家庭に450万
年金受給者400万
って感じに
>>15 内と外で言ってる事違うよね。それだけ血筋の影響力が国内にはあるって事だけど通じない相手にゃ何もできない
成果を出したのは事実。それは認めないと。
それを増税でチャラにしようとしてるのも事実。それも認めろ。
>>46 下方修正されたけどそれでも名目賃金が安定的に上昇してるのは事実だよ
3.3パーセントが2.8だけどそれでも結構いい数字だよ
これでも、もう寄生虫ゴキブリ公務員に潤沢な餌付け完了して固定票田層確保済みだから安泰なんだよねw
安倍政権を支持してるのは寄生虫ゴキブリ公務員
消費増税で損害なし
その他各種増税で損害無し
派遣会社大増殖で損害無し
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
TPPで損害なし
移民で損害なし
一方で
公務員人件費増額
定年延長再雇用促進
プレミアムフライデーで労働時間削減
不自然なまでの祝日増加
その他ジャブジャブ「寄生虫ゴキブリ公務員身内限定」利権イベント用予算てんこ盛り
安倍の支持母体はネトウヨじゃなくて寄生虫ゴキブリ公務員
投票率は40〜60%
つまり投票権ある総人口のほぼ半分は棄権
その理由の殆どは「無関心、利害関係を意識していない、その立場にない」
そして、「投票権所持総人口の約3割」の寄生虫ゴキブリ公務員及び癒着関係者が支持すれば「投票総数のほぼ過半数」
「現状維持」か「改革」かどっちの方向にせよ利害関係が絡んでる立場の人間は「当然、絶対」投票するわな
要するに寄生虫ゴキブリ公務員及びその関連団体の固定組織票がある限り「現状維持」の為に恒久自民な
これが今現在、そして今後の日本の社会構造な。
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区
821名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:56:24.02ID:hnW9tRte0
ところで、単純な統計的事実として知りたいんだけど、
今回の案件みたいに「経済的に将来不安」で心中した「公務員」一家って過去一件でもあるの?
有るのか無いのか、どっちかな?
「経済的に将来不安」が「理由、原因」でね。
「公務員」で。
829名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:57:49.45ID:eQDK4rnD0
>>821 1件もないでしょ、少なくともこの10年はないと思うぞ
931名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:13:06.00ID:tpY74RhH0
そもそも、日本の常識っていうのは公務員を前提に作られてるからね
公務員以外は真似するべきじゃないんだわ
948名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:15:17.36ID:hnW9tRte0
>>931 つまり明々白々に公務員は有利に、民間人はリスキーな社会構造、社会制度って事、だよね?
だったら未然予防の為に周知して注意喚起すべき、じゃない?
「公務員でも無いのに子供三人も作ったり公務員レベルの生活水準を求めるな」て。
煽りでも皮肉でもなく「事実」だよね?
970名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:17:34.83ID:tpY74RhH0
>>948 そうだよ
これはあくまで厚労省推奨の公務員のモデル(もしくは組合完備の経団連の社員のモデル)であって、一般人が真似すると痛い目を会う可能性があります
こう書いとくべきなんだ
977名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:18:36.86ID:hnW9tRte0
「事実だけ」を挙げて今後の再発防止案挙げるね
・この母親は「経済的に将来不安」が原因で心中した
・公務員で「経済的な不安」を理由とする心中や自殺は過去一件も無い
・つまり公務員以外は背伸びした生活設計すべきでない
コレは重要な事でしょ
厚生労働省は大至急周知徹底すべき、だよね?
こんな悲しい事件が多発して欲しくないわ。
987名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:19:57.00ID:tpY74RhH0
>>977 正解
世の中のフェミ的生き方は一部の女公務員や女政治家だけに当てはまるって書いとくべき
【なんと上方修正】給与最大1.2%上方修正 勤労統計の再集計値、異例の大規模に .
http://2chb.net/r/newsplus/1548261594/ ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>1貧困率の改善?
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, はぁ?どうせそれもねつ造なんだろ?
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 安倍の出す数字、出る数字
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄全部増税ありきのねつ造じゃねーか せめて、パナマ文書に記載された企業や個人に不正がないか
どうかを洗ってからでないと、納得できないよね〜。
見たくない人たちは平均の対象から外して数字を上げるやり方だもんな
アベノミクスとか全部捏造なのがバレちゃったからな
勢いでやるしか道はないけど多分駄目だろう
>>49 17年分は補正されていないからその数字には全く意味がない
どういう風に選択制していたか不明だが、上から3分の1ならもっと下がるかもしれないし、下から3分の1ならもっと上がるかもしれん
まぁ、始めたのが11年かららしいから下からだろうけど
どうせ、3年間の返済猶予期間を適用出来る企業を減らしたかったからだろうし
アベノミクスとは
財政政策無き金融投財政策であり
法人税下げて消費税上げた結果、
中流世帯を壊して低所得者層の
貧困を改善しただけで全体のパイを
大きくすることに失敗した政策
>>58は当然である
基準変更かサンプルの作為的偏りか改竄のどれかだろ。
>>14 移民を入れるためにそいつらには消えてもらわないとならない
なぜか当事者から支持されるから面白いよなほんと
>>31 移民もそうだからな
内需破壊し尽くして移民とかまじで売国
世界3%成長/年だから
世界から悪い政治によって遅れているっていう 記者がいるように 記者を育てないとダメ。
累進課税の復活、健康保険料の上限撤廃、これだけで、貧困層は随分楽になるのに。
サムスンやLGの家電製品にそのうち軽減税率適用しそう
【悲報】厚労省、監察委員会のヒアリングを省内の人間が行ったと自白 人数も改竄 [723267547]
http://2chb.net/r/poverty/1548296295/ 公務員給与を他国に合わせりゃ消費税上げないで済むぞ
よかったな
でも、まあ今正社員として就職できる人の数は増えたから非正規就職する氷河期世代と比べると給料があがってるんじゃないか?
給料を下げている奴は定年延長の非正規組みと低賃金氷河期組みと扶養控除内で稼ぎたい主婦組だろう。
扶養控除内で稼ぎたい主婦組はうまく制度を変えればもっと稼げるようになるとおもうわ。
むしろ、扶養控除は1円でも稼いだら無理にして。
新たにもっと稼げる扶養控除1型2型3型など1型は一円でも稼がない専業主婦。2型はセミリタイアぐらいの金額を稼ぐ主婦。3型はバリバリ稼げるけど天井を決められた扶養控除内での仕事。
それ以上稼ぐなら扶養控除から外れろとかすれば収入変わってくるだろう。
正直扶養控除ないで働きたいとか変な感じだよなあ
>>1 安倍ちょん「ウリのお友達と、中国様などの外国人様に貢ぐための財源確保に、消費税増税は絶対に敢行するニダwwwウェッハッハッハwww」
結局実質賃金はマイナスなのゲロしたみたいね
はよしんど系
貧困の人の声なんて聞くことないからな
そんな人達と会うことないもんね
食料品は8%のままだから、まだいいけど
>>1 安倍ちょん「不正選挙会社ムサシをつかっての票操作システムが確立した今!もはやお前らチョッパリ庶民に媚びる必要なんてなくなったニダwwwウェッハッハwww」
なお、その不正選挙会社ムサシを最大限利用しても、
沖縄知事選は、層化下っ端の裏切りにあって大敗した模様。
>>1 売国して国益を損ない続ける安倍政権を、支持する理由って何ですか?
安倍支持者は、何故、安倍政権を支持するのですか?
もう韓国軍より信用ないんだがw
その自覚あるのかよ自民党と厚生労働省は?
自民党は子供産めない負け組を切り捨てて移民夫婦に子供を産ませる気だろ
育児増税=独身税なんだよな
肉屋を支持する豚はマジでアホ
恰好の引き際が舞い込んできたと思ってたんだが…
ひょっとして、娘さんか息子さんを人質に取られてて、消費税上げないと殺されちゃうとか…?
>200万人の女性労働力が増えたのです。お年を召した方にも働き続けていただけるようにする私どもの政策があって、65歳以上で元気に働く方も増えました。
パートで働かなくちゃいけなくなっただけ。働きたくない人も働くことになった。そして平均賃金が低下した。
>求職者1人に対して一つ以上の求人企業がある、しかもこれは国中どこでも同じだという、空前の状態になっています。
空求人をしないと予算もらえなかったり、安い賃金で労働者が集まってない業界があるだけで、人余りが発生している業種も多い。
>5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い前年比2%上げるという対応を示してきました。
国民の実質可処分所得(中央値)は減り続けている。ごく最近だけ抜き出し、一部の企業だけ見たり、税金やインフレを上回る賃金になっていないから実際は生活は苦しくなっていっている。
>子供の相対貧困率が初めて、かつ大きく下がりました。
>私たちは貧富の格差を拡大しているのではなく、縮めているのです。
>絶望は新たな希望によって拭い去られました。
貧困率とは国民平均賃金と比較されるので全体が貧困になれば貧困率は下がっただけ。実際実質可処分所得は減り続けている。
さらにピケティによると、
日本は格差が見かけ上は小さくなっている原因は、
数字上は富裕層の資産が減っているが消えたお金がどこへ行っているかが分からないとした。
そしておそらくタックスヘイブンなど帳簿に出てこない場所に消えていると試算している。
富裕層はタックスヘイブンなどの利用により資産隠しが拡大している。
資産が隠れるから見かけ上、帳簿に載る富裕層の資産が減る。よって格差は小さくなっている、という現象。
つまり実際は格差は拡大している。
>一人親家庭の子弟で高校を出た後、大学に進学した人の比率はわずかに24%でした。それが、直近の数字だと42%です。
大学の進学率は伸びればよいものではない。むしろ無駄な教育時間で若者の貴重な時間を奪っている。多くの人は大学で学ぶものは無駄になっている。
外国人労働者拡大に消費税増税
死んでも自民には投票しないわ
改憲も潰す
明治マセソン商会維新150年と息嘘壺三と田布施システム
低賃金の外国人大量に入れて貧困率が改善してるわけないがな
何言ってんだ安倍のバカは
財務省を抑えきれなくなってるが、マスメディアは不思議と財務省を攻撃しないwww
消費税20%に上げましょう 選挙やっても 自民が圧勝だから大丈夫です
アホノミクス
企業の内部留保ばかり膨らみ、多くの国民は貧困で苦しむ
日本は瀕死の状態
安倍自民党はなぜ国政調査権を使って事実を究明しないの?
疚しくないならできるよね?
そうだよな まず公務員の人件費減らすべきだよな
なんで野党は公務員の人件費減らせって言わないの?? 増税する年に公務員人件費アップとか国際的にもあり得ない!
@わざと複雑な消費増税システムを作る
↓
Aさらに移民、水道民営化、富裕層優遇など加速
↓
B与党支持者からも不満が高まる
↓
C2019/5 増税延期を発表
↓
D増税準備をひっくり返すことになるため野党が与党の無能を批判
↓
Eそのため増税STOPに賛成か反対かを掲げて解散総選挙を行い国民に信を問う
↓
F「あの複雑な税率にならなくてよかった」「やっぱり自民党だ、野党とは違う」
↓
G自民党圧勝
↓
H移民は実施、富裕層優遇はますます加速
自民党大勝利はどうやっても変えられない
お前らにできることは自民支持者の愚民どもに上から目線で皮肉を言うぐらい
反論ある?
「貧困率」改善したはずなのに、なんで生活保護費カットするんだ?
保護費は最低賃金や非課税基準の決定に関わる基本的な指標だぞ
データはちょろまかすわ、基準は変えるわなら、首相様のお望みの結果がそら出せる罠w
消費税は国の借金穴埋めに使われます。国民に還元などしません
失政で国民に罰ゲームで消費税上げるのだったら
公務員がやらかしたら公務員全体で罰ゲームしないのはおかしい
>>1 安倍支持者は、なぜ、売国奴を支持するのでしょうか?
支持理由は何ですか?
_/\/\/\/|_
公務員と上級国民が潤うためには
下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるぜ!!!
使い捨て低賃金非正規の下級国民は
妬みながらSHINE!!! SHINE!!!
|/\/\/\/ ̄
消費増税は国際公約になってるからね。
嘘だと思うなら、「消費増税 国際公約」でぐぐってみて? 当時のニュース記事、残ってるの有るから(例えばこれとか)
首相、消費税10%を国際公約 解散は法案成立後
2011/11/4付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400M_U1A101C1MM0000/ 安定財源(笑)
所得を安定させるのがお前らの仕事だろw
所得税法人税は安定した財源になりませんとw
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 仏
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説
心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩
経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶
呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般
波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若
羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波
羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅
提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜
虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多
波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心
羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経
僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多
羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時
諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照
羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見
菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五
欺
消費増税凍結を民意に問う衆参ダブル選挙するなら
自民党にいれるよ
貧乏な人に配る財源が無いって
はっきり言えばいいのにな
そもそも400兆円も刷っておいて
民主党時代とどっこいどっこいな時点で経済政策失敗してるから
増税の最終決定期限は3月末
ブレグジットも3月末
いい正当事由が見つかった
ネトサポの民主党叩きを信じた人たちが
自民党をここまでのさばらせた
野党がまともかどうかではなく
与党を制御しないといけない
納税の義務があるのは日本国民だから
それ以外は基本的に免税w
・自民や元民主にむやみにウンコやクソ以外の評価を与えないでください
・政府の中央省庁にむやみにウンコやクソ以外の評価を与えないでください
例えば、野生の猿にエサを与える行為は迷惑行為です。気を付けましょう
ジャップ五大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(3)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野薫の証言)。主要なジャップ企業は全部、外資の配下に。
(4)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(5)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
お前らの信じてるジャップのイメージは全部うそ。
もう日本なんて主権国家は存在していない。
ジャップの政治経済を心配する時期はとっくに終わってる。
どうジャップから脱出するか、だけが現実的な課題。
なおこういう事態を引き起こした一番の犯人は天皇。
2
安倍晋三は歴代の総理大臣の中でも一二を争うほど日本を貶めた指導者だ
もはや国民の声は届かず政府は未来を見ずに暴走するだけ
歴史が真実を証明しても未来の日本は何も変わらないのだ
何か変われるきっかけがあれば良いのだが何も無いのが現実だ
「厚生労働省の毎月勤労統計調査の不正の問題点」
1 04年、小泉内閣で、不正マニュアル(全数調査でなく抽出調査)が作られた
2 15年、手引書(作業要領とか事務取扱要領)に記載していた不適切な調査手法(抽出調査)を削除
3 18年、正規の調査方法に戻さず、不正マニュアルに沿って調査された数値に「補正」を掛ける
4 04年〜15年まで発覚しなかった監査機能の欠如
民主党政権も4の点では関わることになるが、1、2、3は「故意」確定。
勤労統計は、統計法で国の重要な「基幹統計」と位置付けられている。
発覚のきっかけは、2018年12月13日、厚生労働省の担当職員が総務省の統計委員会の打ち合わせで、
「従業員500人以上の事業所について、東京都では抽出調査をしており(本来は全数調査が原則)、
それを東京以外へも拡大したい」と発言してまう。
2019年1月16日、特別監察委員会(第三者委員会)が設置され、22日に中間報告、わずか6日間の調査で、
「組織的隠蔽を認定できない」と結論。
また報告書では、69人の聞き取り調査(ヒアリング)を実施したと言いながら、
実際には37人にしか行っておらず、さらに37人の内、課長補佐級以下の17人に対しては
外部有識者は同席せず、第三者委員会なのに身内である厚労省職員だけで実施していた。
5 18年、従業員500人未満の事業所についてローテーションサンプリングを導入。
導入前後の誤差について検証しているが、従業員500人以上の事業所の抽出調査と「補正」については言及がない。
これだけでも官僚たちと監視できなかった自民党議員は万死に値する。
無茶苦茶な韓国と対話をしろという奴でも日本人に対してはだんまり
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。
https://www.mag2.com/p/news/377019/3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html 日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って ゛
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。
日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/ 「安倍独裁」とか言ってる人たちは、
安倍さん以外の与党系の人か、
その支援者の人たちでしょうね。^^
口では、反対するようなことを言っていても、
実際には、党議拘束だとかを盾に、
賛成票を投じてしまう人たちです。^^
だからもうみんな懲りないといけないと思いますよ。
自民党を大勝させても、公明党の優位性は変わりませんでしたし、
自民党は、国民生活、国民経済を犠牲にしてでも、
公明党や、その息のかかった企業のお使い法案を通しまくりました。
ここで皆さんが変わらなければ、皆さんは
これからずっと外堀、内堀を埋められていって、
カルトが笑う中で、かなしく死んでいくことになるんですよ。
ですから、いま与党に投票するだとか、
または、投票に行かないということはですね、
つまりそれを承諾したということなんですよ。
>>92
_/\/\/\/|_
i 経団連、公務員、上級国民に
金をばら撒いて踊るのがアベノミクソだ!!!
それ以外の貧困下級国民は SHINE !!!
 ̄|/\/\/\/ ̄
(⌒) 政治家「批判には当たらない」
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」
カルト信者「そうだ!そうだ!」
(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」
(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」
カルト信者「卑怯者ー!」
やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」
政治家「日本は民主主義国家なんですから。」
インターネット規制して喜ぶのは誰?
増税するのになんで公務員給料上げてんの? 知恵遅れなのカス政府は?
杉田水脈の消された経歴
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqk2p1 「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」に寄稿した7人の評論家
http://56285.blog.jp/LGBT/%E3%80%8C%E3%81%9D%E3%82%9 3%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%80%8E%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88%E3%80%8F%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%AF%84%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6.png
《 2018年末のできごと 》
10月30日 【韓国大法院】 徴用工訴訟で、新日鉄住金に損害賠償を命じる。
10月31日 【自民党】 総務会を開き、「入管法の改正案」を了承。
11月27日 「改正入管法」が衆議院を通過。
11月29日 【韓国大法院】徴用工訴訟で、三菱重工業に損害賠償を命じる。
12月18日 安倍内閣の支持率が一斉に急落。
12月20日 韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊の哨戒機に射撃用レーダーを照射。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/移民政策の年表
徴用工訴訟やレーザー照射事件も、めくらましじゃないですか?
韓国の与党は、創価学会やイエズス会と仲がいいみたいですから、
統一地方選挙を睨んだ動きとしてはありえる話です。^^
総務会の決定と前後して、徴用工訴訟の判決が下り、
支持率急落と前後して、レーザー照射事件が起きています。
金大中が創価学会の藤井富雄と密約? (1996年)
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/大韓民国の年表/event/NC0XMUtMUtR 静止画ダウンロードが刑事罰化されることが決まったみたいですね。
いまの文化庁長官は、例の五輪エンブレムを決めた時の委員長です。
リンクを貼るだけでも違法になり、逮捕されます。
法律は、今年中に与党が通過させるでしょう。
しかも、いまの著作権法違反は、親告罪じゃないんですよ。
画像のあるwebページに、
リンクが貼れなくなるということは、
インターネットそのものが規制されるといっても
いいすぎじゃないぐらいなんですよ。
この論調だと、文章のあるページも規制されます。
ここでもって奇妙に映るのは、
法規制を進めている、その動機です。
与党の支持率が高いのは、
インターネットのせいだといわれているんです。
つまり、少なくとも、自民党にとっては、
インターネットはあった方がいいんです。
ところが公明党はちがうんですね。
テレビではそのように言われていますが、
本当のところは、自民党がこれから決めることを見ていれば、
ハッキリすると思います。
インターネットの言論の自由よりも、
公明党や、その息のかかった企業の利益を優先させるのであれば、
これからは、少なくともインターネットでは、批判を浴びます。
著作権法違反は、TPPとの関係から非親告罪化しているという点も重要で、
つまり、権利者が通報しなくても、逮捕されるということなんですよ。
これまでの経過は、年表でも書いておいた通りです。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
女性専用車両というのは、公明党の政策の中でも
特に創価学会婦人部の肝いりと言われているものなんです。^^
自民党、安倍晋三の批判をしている人は、数え切れないほどいますが、
公明党の批判をしている人って、マスコミも一般人もほとんどいませんよね。
創価学会の悪事や、言論出版妨害事件は、一度だけじゃないんですよ。^^
それから、立憲民主党や、枝野代表への批判をする人も多いですね。
創価学会や小沢一郎は、乗り移る宿主がいないと困りますからね。
民主党サイドでは、小沢グループが、
自民党サイドでは、竹下派が、
痛いことをやって、支持率を下げてますね。
真ん中にいるのはあの宗教。^^
共産党は、わざとらしいミスはないですね。^^
野田さんや前原さんも、わざとですよね。^^
消費税の増税もそうだし、奴隷貿易もそうだし、
与党側の政策というのは、企業への利益供与が基本なんですよ。
平たく言うと、国民から集めた税金を、支援者に配るっていう作業です。
そのためには、国民生活や経済を犠牲にすることもいとわない。
実際にやっていることだけを
冷静に客観視すると、
この基本に行き着くわけなんですよ。
けっきょく自民党は、営利企業・団体の党であって、
もっといえば、使用者側の党であるということなんです。
それで、以前は、野党勢力がそこそこ強かったので、
ある程度、主張がそこそこバランスする中で協議していたんですが、
それが不況になったこともあったりで、弱体化して、
バランスが悪くなっちゃったんですよ。
しかし、日本国憲法にも、その前の帝国憲法にも、
企業の収益について、国が面倒を見ないといけないなんてことは、
どこにも書いていないんですよ。
ただ、国民個人の生存権については、
日本国憲法には、書かれているわけなんですね。
この先、憲法を変えるにしても、変えないにしても、
憲法の理念を尊重するという基本姿勢からすれば、
どちらを優先して考えるべきかは自明の理です。
生活保護についての批判は、ネットでは盛んですが、
それは本来、不正受給についてのものだったはずです。
実際に、ヤクザや宗教、政治団体が、偽の診断書を書かせるなどして
斡旋することをビジネスとしてしているということはあるようです。
ところが、最近は、
不正受給ではない人たちまで
批判されるようになっています。
たとえば「年金よりも多くもらっているのは不公平だ!」というのは、
与党にとっては都合のいい主張だと思いますね。
年金が安いというのは、別の問題であって、
これは少子高齢化が進んでいるからで、
それを推し進めてきたのは誰かといえば、
自民党、公明党なんですよね。
水掛け論で、うまくごまかそうとしているのは明白なんですが、
重要なのは、不正受給の防止と、雇用を悪化させないことだと思うんですよ。
ついでに言っておくと、いわゆるニートへの批判についても
同じような論調でしきりに書かれていますが、
この人たちは、公的には、大した支援は受けていないんですよ。
そもそも、働けるわけですから、生活保護は受給できないんです。
彼らがもし働いたら、心身を害して、受給対象者が増えるかもしれないんですが、
派遣屋さんにとっては、そんなことはどうでもいいことなんです。
多少、習い事だとかには、支援金が出たりはするでしょうが、
生活費は、自費、ないしは、親族が負担しているんです。
ですから、財政上の問題として、同じように批判されているのは
とてもおかしなことなんですよ。
そもそも、派遣法を成立、改定して、非正規労働者を増やしたのは
自民党と公明党なんですよ。
大阪市の合理化を見てもわかるように、
人件費を削って、箱モノ建ててる感じだよね。^^
そして、'90年代にやった「景気対策」は全然効果がなく、
氷河期世代を産んでしまった。^^
これは外国人労働者のデータを見ているとわかるんだけど、
増加分が、ニートの増加分と同じぐらいなんだよね。^^
むかしは労働法とか適用されてなかったし、
まあ、時給でみると、全く勝負にならなかったわけなんだけどね。^^
国があれこれしてやった金は、すべて企業の穴埋めに使われた
といわれていて、今回の官製相場や円安誘導と似ていますね。^^
それで盗作学会やら親中派の連中は、国民のせいにしょうとして
この世代をたたくことに必死になってるみたいなんだよね。^^
日本の福祉はやや手厚いとはいえ、北欧まで手厚くはなく、そうする必要もありません。
であれば、「少子高齢化」とは言っても、福祉予算だけでは破綻はしないんです。
「景気対策だ!」とかいって、企業に税金をばらまいてきましたが、
税収は下がり、国民経済も良くならなかったんです。
企業の倒産件数が上がったからといって、国が税金で助ける必要なんてどこにもないんです。
日本国憲法に書いてあるのは、生存権であるとか、国民全体の最低限度の権利の保障です。
企業の利益をまもれなんて、どこにも書いてないんですよ。
謝ったデータで判断しても改善の実感など出ないというのにw
軽自動車しか走ってねーよ、どこ改善してんだよゴミが。
だいたい、税率を上げたら海外に逃げ出すような企業に
これだけ赤字を抱えた国が、巨額の金を支援する必要なんてないんです。
ボランティアだと考えても、国が血税を使ってすることじゃないんです。
ボランティアというのは、自主的にやらないと意味がない。
企業でたとえて言えば、これは横領です。
政治家が企業に対して、特段の支援を行っているのは、
企業からの特段の支援がないと、選挙で勝てないからです。
選挙で金がかかるといっても、野党の候補だって、泡沫候補だって、
持ってないなりにもポスターを貼って、ちゃんとできているじゃないですか。
巨額の選挙資金を、いったい何に使ってるんですか。
うらで巨額の金が動いていたとするとこれは、
違法行為の上に成り立っているということになります。
つまり、合法的にやっていたら当選できていない、
国会にいてはならない人たちなんです。
まずは女子高生の貧困調査のレポートを出させろ
精読してやるから
成果はないけど、代わりがいないから余裕で政権運営できる
恵まれすぎやろ
エンゲル係数激増させておいて貧困が改善したとかネタかな
もう政府が発表する数字は何一つ信頼できない。
消費税だって本当に10パーセントなんか?
>>102 なにがなんでも国際公約が大事ってかw
ばかか
全く改善してないのに成果を強調するバカ。
本物のバカですわ。
安倍政権の出してくる数字、全部ウソだったのに
なぜ支持率だけ信じてんだろクソカルトのバカどもwww
自民党の成果を喧伝する用の統計と国民に支給する金を計算する用の統計が二つ必要だったって事よ
賃下げ政策は実行しても賃上げが起こるような政策一切行ってないくせにな
>>155 安倍の功績みたいなまとめサイトしか見ない若者騙せればいいんだよ
20代の支持率73%だからな
飯食えない貧困が増加してる
子供食堂が増加してる 貧困率改善はインチキ統計
安倍に任せたら日本経済は崩壊するでしょ。一般国民の景気は全然回復
してない状況で増税なんて考えられない愚挙だな。安倍は本当に頭が
悪いな。
>>1 うわーわざわざ墓穴を掘るようなことを
その「貧困率」も捏造ごまかし数字なんでしょ。
議論の前提が誤ってる可能性があるから、
そこが間違いないかどうかから議論をしないと
しかしながら、消費増税は貧困層にとっては必ずしも悪いものではないはずだ
消費増税分は全額社会保障に充当されることは明言されている
つまり消費増税の恩恵を最も受けるのは、他でもない貧困層である
>>167 世界で唯一の居場所を失う
後悔先に立たずだよ
子供がいない人はいいけどさ
全部嘘かも知れないもんな
素人じゃどこをどう弄ったのかも判別できんし
消費税増税するで(笑)
法人税減税せなあかん(笑)
議員年金上げなあかんし(笑)
JOCは平均年収2400万やで(笑)
レガシーや(笑)、レガシーやで(笑)、レガシーなんやから(笑)、
しゃあないわレガシーやから(笑)、レガシー(笑)
トンキン五輪組織委員会
■役員及び評議員の報酬
(交通費・宿泊費は別途)
・月額 2,000,000 円×約40人=毎月8千万円
・年間 2,400万円×約40人=毎年9.6億円
・合計 6年間で合計60億円
・総計 宿泊費/交通費/経費を含めると100億円超え(笑)
上級国民様のために下級国民はタダ働きや(笑)
ボランティアは
熱中症や怪我、テロで死んでも自己責任やで(笑)
わしら年収2400万の上級国民は、エアコンきいた一流ホテルで高級ワイン飲みながら、かわええJD、JKボラ(笑)とオメコ大会や(笑)
年収2400万の臭チンボ(笑)と朝鮮人や黒んぼアスリートのデカマラで3P(笑)自分磨き(笑)思い出づくり(笑)しよや(笑)
ボランティア育成費用として(笑)
ケケ中はんの人材派遣会社にも仰山払っとりますけん(笑)
D通はんの広告宣伝費用にも仰山払っとりますわ(笑)
キックバック楽しみや(笑)
5000億のコンパクト五輪どころか(笑)
軽く5兆円は突破するやろ(笑)
銭や銭(笑)
日本国民の巨額の血税使い放題(笑)
虚言癖バラマキ売国奴でんでん下痢三はんのおかげですわ(笑)
わしら、優雅なパリピじゃね?(笑)
アンダーコントロー(笑)
どわっはっはのは(笑)
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★16
http://asahi.5ch.net...newsplus/1535163735/ 経済協力開発機構(OECD)の加盟国平均の貧困率 13.3%
日本の貧困率 13.9%
>>2 ↑こういうB層は叩かないとだめじゃないか。
お年寄りから現役世代まで支える、全世代型社会保障制度なんて
無理に決まってるじゃん
>>166 全額社会保障に当てたら何とかなるレベルか?
んな、くだらないことしてないでバンバン国債発行しろや
捏造がバレた統計を根拠に政策を強行する大馬鹿売国奴
もちろん許されないけど
すでに立法根拠にしていたデータが捏造だったのがバレた法案を強行した前例を作ってるか
この日本憲政史上最低最悪のゲロ総理はやるよ
財政的に消費税10%が必要であるわけではなく
アメリカと税率を揃えるように圧力がかかっているような気がしてきた
統計結果の捏造なんかも社会保障費削るために
ずっとやってきた事がバレバレなのに
色々言い訳してるのが見苦しいわ。
-curl
lud20250118004522このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548282807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「安倍首相 統計不正など問題が頻発する中消費税引き上げ強行 「貧困率」改善など成果を強調 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【東スポ】菅直人元首相(立民衆東京18)、安倍首相が消費税引き上げを再延期する可能性をTwitterで指摘(ご尊影有)
・安倍首相、消費税引き上げを2019年まで再延期の考え伝える アベノミクスが失敗したんじゃなくて世界経済が悪いんだからね!
・【勤労統計不正問題】厚労次官含む幹部ら22人を訓告などの処分、厚労相らも給与自主返納
・【各種統計不正調査】厚労省不適切調査 「基幹統計」特に重要な統計56のうち27に問題 訂正など必要
・毎月勤労統計の不正により失業手当などの支払い不足が発生している問題で、1ヶ月間の相談件数が約8万3000件に達する
・【参院選勝利】安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ”
・【貧乏人氏ね】消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍首相
・安倍首相、消費税10%引き上げ明言 予定通り延期せず法施行 [無断転載禁止]©2ch.net
・【統計不正問題】担当部署ぐるみで不正隠しか
・【勤労統計不正】野党批判「トカゲの尻尾切り」 安倍首相らの責任追及へ
・【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相
・【勤労統計不正】首相秘書官が問題意識伝達 勤労統計 厚労省へ調査法変更前
・【尻尾切りへ】勤労統計不正問題、厚労省複数幹部「抽出調査報告受けず」
・【データ不正問題】神戸鋼、米消費者が訴訟提起と発表 品質データ改ざん問題で
・【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか
・【安倍首相】統計不正 “賃金の伸び”「アベノミクスの効果と言ったことない」
・【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
・【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★2
・【不正統計】安倍首相「賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」★2
・【不正統計問題等・視聴者アンケート】厚労省不正統計 「納得できない」85%
・【歴史的不祥事】厚労省、勤労統計の不正調査問題 追加支給2015万人に拡大…総額800億円に
・【統計不正】「キーマン」登場も解明進まず=立憲、ちぐはぐ対応 与党幹部「この問題は終わりだろう」
・【勤労統計不正】拙速幕引き真相遠く お手盛り調査中立性疑問 12年前の「消えた年金問題」の二の舞いを避けたい思惑
・報道ステーション・後藤謙次「不正統計は加計学園の問題と非常によく似てる!」 ネット「加計学園に対する偏向報道とよく似てます」
・【統計不正】安倍「15/9/3に勤労統計の問題を認識。この日は答弁の説明だけ」と、調査手法変更は指示してない→9/14秘書官、何故か動く
・【統計不正問題】立憲・辻元清美「大臣、辞めてもらわないと仕方ない」 ネット「自分を棚上げして言える神経」「関西生コン疑惑は無視
・【統計不正問題】岸田政府「GDP統計に直接使ってるデータではない、影響は非常に軽微」またお前ら負けた
・【朝日世論調査】女性閣僚「評価」55% 安倍首相政策で賃金・雇用「増える」28% 消費税引上げ「反対」69% 原発再稼働「反対」57% [9/7]
・【さらなる消費税引き上げは検討せず】政府 質問主意書への答弁書
・【参院】安倍首相「全く指示してない」 改ざん問題、喚問踏まえ強調
・【社会】安倍首相「消費税率10%への引き上げを10月に断行する」 施政方針演説
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★5
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★8
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★3
・【ゲンダイ】矛盾だらけの消費増税強行 安倍首相で日本経済は地獄行き
・【北方領土の日】安倍首相 「平和条約問題は私とプーチン大統領が終止符を打つ」
・【安倍首相】消費税 「今後10年間は、さらなる税率の引き上げは必要ない」 党首討論会 ★2
・安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★3
・【#安倍首相】安定的な経済再生と財政健全化に取り組めば、今後10年程度は消費税率を引き上げる必要がない
・安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★4
・【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★6
・【消費税】安倍首相、10%への引き上げ明言「政権に課せられた使命」 改憲は多数派へ努力 [08/05]
・【安倍首相】10月消費税率引き上げに「理解と協力をお願い」 憲法改 正「各党の議論が深まることを期待」 施政方針演説
・【徴用工問題】安倍首相 「韓国がきちんと解決策の答えを持ってこないと建設的議論にならない」 韓国は日韓協定違反だと指摘
・【安倍首相】内需拡大へ対応指示「消費税増税で景気が腰折れしないよう、しっかりした規模のものを」 最低賃金引き上げも促す★2
・【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★19
・【内閣府からのお知らせ】消費税引き上げに伴い発行されるプレミアム付商品券の申請受付中 おひとり最大2万円まで 動画で解説
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★2
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★17
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★9
・【アッキード疑獄/佐川問題】また追い込まれる安倍首相 「森友学園疑惑」 いまだ収束せず 新資料をそっと出しいた財務省の姑息[02/14]
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★7
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★15
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★10
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★11
・【政治】宮沢税調会長 消費税引き上げは予定通りに
・【政治】安倍首相、消費税10%引き上げ「予定通り行う」 ★3
・【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★2
・【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★3
・【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」
・【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★4
・【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★2
・【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★2
・【政治】安倍首相、消費税率10%への引き上げを先送りする方針固める 6月1日正式表明
16:35:12 up 23 days, 17:38, 2 users, load average: 11.32, 10.55, 10.19
in 2.7722420692444 sec
@2.7722420692444@0b7 on 020606
|