トヨタ自動車やホンダ、パナソニックなど自動車や電池を製造する国内主要企業が電気自動車(EV)に使うレアメタル(希少金属)のコバルトを調達するため、共同出資会社の設立を検討していることが22日、分かった。コバルトは世界的に需要の増加が見込まれており、「日本連合」を結成し安定的な調達ルートを確保するのが狙い。
2019年度の設立を目指す。参加を検討しているのは他に日産自動車やスズキ、マツダ、SUBARU(スバル)、三菱自動車など。新会社は各社が数%〜10%程度を出資することを想定している。鉱山からコバルトを仕入れ、電池部品メーカーに供給する。まとまった量を発注することで交渉力を高める。価格を安く抑える効果も期待できる。
コバルトはEV電池に使われ、安全性を高める役割がある。欧州や中国での自動車の環境規制強化を背景にEVの普及拡大が見込まれ、コバルトは20年にも不足すると懸念される。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190123/bsa1901230500004-n1.htm
----
EV向けコバルト、共同調達で新組織 経産省やトヨタなど
電気自動車(EV)向け電池に使うレアメタル(希少金属)のコバルトをめぐり、経済産業省は日本の自動車や電池メーカーによる共同調達の新組織を2019年度内にもつくる方向で検討に入った。コバルトが不足すればEVの生産ができなくなるため、共同で購買力を高めて希少資源の確保につなげる。
経産省が調整役となり、トヨタ自動車やホンダ、日産自動車など自動車大手のほか、パナソニックなど電池メーカーにも参画を呼びか…
電子版に登録すると続きをお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4032265022012019EE8000/
2019年度の設立を目指す。参加を検討しているのは他に日産自動車やスズキ、マツダ、SUBARU(スバル)、三菱自動車など。新会社は各社が数%〜10%程度を出資することを想定している。鉱山からコバルトを仕入れ、電池部品メーカーに供給する。まとまった量を発注することで交渉力を高める。価格を安く抑える効果も期待できる。
コバルトはEV電池に使われ、安全性を高める役割がある。欧州や中国での自動車の環境規制強化を背景にEVの普及拡大が見込まれ、コバルトは20年にも不足すると懸念される。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190123/bsa1901230500004-n1.htm
----
EV向けコバルト、共同調達で新組織 経産省やトヨタなど
電気自動車(EV)向け電池に使うレアメタル(希少金属)のコバルトをめぐり、経済産業省は日本の自動車や電池メーカーによる共同調達の新組織を2019年度内にもつくる方向で検討に入った。コバルトが不足すればEVの生産ができなくなるため、共同で購買力を高めて希少資源の確保につなげる。
経産省が調整役となり、トヨタ自動車やホンダ、日産自動車など自動車大手のほか、パナソニックなど電池メーカーにも参画を呼びか…
電子版に登録すると続きをお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4032265022012019EE8000/