◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ジャパン連合】トヨタ・パナソニック、EV電池新会社設立を正式発表 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548161248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1AHRA ★2019/01/22(火) 21:47:28.57ID:Xm55T3lH9
トヨタ自動車とパナソニックは22日、電気自動車(EV)などに使う車載電池の生産会社を2020年末までに共同で設立すると正式に発表した。出資比率はトヨタが51%、パナソニックが49%となる。次世代電池の開発も共同で進め、世界的な技術革新の競争を勝ち抜く体制をつくる。

新会社はパナソニックが持つ「角形」と呼ぶタイプのリチウムイオン電池の生産設備を傘下に収める。兵庫県や中国・大連などにある4工場が対象になる。米テスラに供給するための電池工場は含まない。

20年代前半からハイブリッド車(HV)用の約50倍の容量を持つEV用電池の量産を本格化する。両社で資金を出し合って、EV市場の拡大に伴う電池の増産に備える。リチウムイオン電池に比べて容量が大きく、安全性も高い全固体電池の研究開発にも取り組む。

トヨタは競合他社よりもEVの商品化が遅れている。30年にHVを含めた電動車の販売を現状の3倍以上の年550万台に増やす計画だ。EVの性能の肝になる大容量電池の安定調達につなげる。パナソニックは投資負担をトヨタと分担するとともに、供給先を広げる。

車載電池では中国の寧徳時代新能源科技(CATL)や韓国のLG化学など、中韓勢を中心に大規模な設備投資が相次いでいる。トヨタ、パナソニック両社の提携によりコストと技術の両面で競争力を高める。

2019/1/22 17:03
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40313570S9A120C1000000/

2名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:48:05.66ID:enr7DBtc0
上手くいかない

3名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:49:25.42ID:7t6Jqpl10
全個体電池は?

4名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:50:10.69ID:Xm55T3lH0
>>2
パヨクってずっと張り付いてるんだなw

5名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:51:20.10ID:Xm55T3lH0
こういう合弁がどんどんやるべき

6名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:53:01.94ID:5MKcXmFS0
大連の工場?

7名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:53:44.10ID:5MKcXmFS0
巻取り機はうまく動いてるんだろか

8名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:54:55.59ID:ZzOqAwR40
負け組連合

9名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:55:57.06ID:lhKt74Xv0
前から合弁でやってるだろ

10名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:56:55.40ID:HhGyT+sE0
蓄電どげんかなれば他でも助かるし頑張っていただきたい

11名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:57:29.28ID:+rsqY1Tq0
18650・・・

12名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:59:06.56ID:DDbTn8Dw0
何がどう転んでもトヨタが勝つようになってるんだよなあ
数年前はEVになるから家電のように既存の自動車会社は
潰れるーーみたいな話をしてるやつもいたのにね

13名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:59:45.67ID:YO7ML8tl0
最近のトヨタおかしいからパナは逃げてほしい

14名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:00:31.89ID:5XUN1VkC0
半固体電池しか出来ませんでしたとかじゃないの

15名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:02:14.94ID:HTsX6YfN0
ま〜た
ガラパゴス仕様
作ろうとしてんのか?

16名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:02:20.77ID:EAY3K/n30
お荷物トンキンを関わらせなければ世界取れそう

17名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:03:30.93ID:VZNVN1hI0
WiLLブランド復活ッ!!

18名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:04:54.07ID:O1EpjpRw0
>>12
家電メーカーがやれるのはセニアカーやらミニカーみたいなもの
動力がどうであれシャシーは既存メーカにしか世に出す認可が降りない
こっちが本体だからね車は

当初から言われてること

19名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:05:17.90ID:WFVlQA8S0
どうせ支那畜に虐殺されんでしょ?

20名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:06:15.06ID:L0wrdFda0
全個体電池の時代にリチウムイオン?バカバカしい

21名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:06:23.11ID:Ji1PQuU50
>>1
ウヨ記者のホルホルスレタイか

22名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:10:43.60ID:Jtz//sc40
プライムアースEVエナジーはどうするの?

23名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:11:18.14ID:43Q4nMpV0
斜陽産業同士

24名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:13:55.42ID:+AVd9cWV0
トヨソニック
パヨタ

25名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:18:30.46ID:GSFHyb3d0
やっぱガソリンでしょ時代が来る気がしてならない

26名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:19:07.87ID:OUInKRc30
小室圭の正体は、上流専用の「男娼」。

相手には、皇室の女ども(ババア含む)もいる。

紀子も、紀子の母親も、

小室とやったらしい。

だからこの問題で全然、紀子は表に出てこない。

あと小室は白人の血が入ってるだろ。
母親がハーフで、祖父が白人じゃないのか。
母親の画像はネットに流れてるからググって見てくれ。
例によってほんとの閨閥はなぞだな。

白人に皇室犯されてだんまりのジャップw



9.

27名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:30:26.61ID:BTvrRFGW0
EVエナジーは?

28名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:30:57.49ID:zrXcZa3b0
パナ調子乗り過ぎちゃうんこ?

29名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:49:35.03ID:EH4osqv90
トヨタはガソリンに呼出して日産に抜かれたね

30名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:49:46.57ID:OVpW2f7p0
テスラと提携してなかったっけ?

31名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:50:25.53ID:N8E2xE0s0
また負け組連合作ったんだね、日本って毎度これだ

32名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:52:45.46ID:5aHKDDep0
>>24
ヨタソニック

33名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:53:18.97ID:5aHKDDep0
>>30
あれが地雷だったんで、焦ってるんだろ?

34名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:56:47.02ID:YlaseLMu0
F1…

35名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:57:12.46ID:EH4osqv90
>>1
日産 IMs




36名無しさん@1周年2019/01/22(火) 22:58:01.43ID:NHegbPF00
トヨタのバックアップ体制すごいな
マツダとEV合併会社
スズキとバッテリー製造会社
そしてパナとこれ、スバルは蚊帳の外か?

37名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:00:21.29ID:1s5h1KL+0
>>1
これで全個体電池が実用化できたとして使えるのはトヨタだけ?
パナはその技術をテスラとかの合弁会社には使えないんだよね
(テスラが特許の使用料払えば使えるんだろうけど)

38名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:30:53.66ID:0z2qrrkn0
一族の退場は当然だが三洋潰さなくても良かった気がする
まねしたが真似されるのは駄目だよね

39名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:35:46.13ID:E+eHrygZ0
パナソニックはこれで逃げ切り確定できたな

40名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:36:38.41ID:pGCrkqDQ0
災害時電気が使えないことを考えたらハイブリッド
しか選択できないのよね

41名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:39:36.71ID:BELm8FsN0
>>20
全固体リチウムイオン電池

42名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:49:33.68ID:9a63IUSk0
トヨタは完全EVみたいな馬鹿な車じゃなくてFCVへの橋架けとして電池容量増やしたPHVを拡販していくんだろうな
これならチョイ乗りならEVとしても使えて中長距離ならHVとして使えるし、何より自宅に充電インフラ無い家庭でも普通に買えるしな

43名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:50:11.14ID:1RzUfgB40
日産辞めたエンジニアも行ってるのかな

44名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:51:10.05ID:1RzUfgB40
>>40
そう完全EV化じゃなく化石燃料使用の併用でいいと思うわ
プリウスPHVもそうだし

45名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:57:37.88ID:t7ERwhNs0
健闘祈る、ワシは今のガソリン車を死ぬまで大事に乗る

46名無しさん@1周年2019/01/23(水) 00:11:01.00ID:1sVkTkJ10
>>18
家電メーカーが本気で車を作れると思ってるバカはマジでいるんだよな
そもそも家電屋がそんな大出力モーター作ったことないだろうとw

47名無しさん@1周年2019/01/23(水) 00:53:47.03ID:YYT/fclV0
中国の工場・・・

48名無しさん@1周年2019/01/23(水) 00:58:13.51ID:zs6LJSD00
>>40
電気使えなかったら
スタンドで給油
も出来ない。

49名無しさん@1周年2019/01/23(水) 01:16:21.89ID:jHD5aQZL0
この会社の何人が正規雇用なのか?

50名無しさん@1周年2019/01/23(水) 01:19:34.42ID:rreca81U0
日産がもたもたしている間にどんどん差を付けるべきだな

51名無しさん@1周年2019/01/23(水) 01:46:45.06ID:e1ElFMeP0
>>48
災害対応ガソリンスタンドがある

52名無しさん@1周年2019/01/23(水) 02:00:52.23ID:noVNxgCg0
高橋がなりがAV新会社を設立

53名無しさん@1周年2019/01/23(水) 02:05:17.64ID:I+W7Ivd10
じゃあソニーとホンダが組むしかないな

54名無しさん@1周年2019/01/23(水) 02:05:20.92ID:IqH9ueGq0
EV(二輪)乗ってるけど、正直ハイブリッドがいいと思うぞ。

ただハイブリッドと言っても旧プリウスのようなエンジンメインではなく、
モーターメインで距離が足りないときのみエンジン始動タイプが理想。

EVは電池代が高いけど燃費がガゾリンの1/10なので、
3万キロぐらい走れば電池代はペイできる。

ただ、何をしても距離だけは足りない。
この難点はガチ。

55名無しさん@1周年2019/01/23(水) 02:20:57.19ID:aDy3k0Dw0
たった3万キロ走ったくらいでペイできるわけねーだろ
基本走行する為のエネルギーは化石燃料を使って獲得して、その獲得したスピードを出来るだけ維持するエネルギーとして電気を使うのが1番効率が良いんだわ
つまりトヨタ式ハイブリッドが1番効率が良いんだよな
エネルギー効率はホンダ式の方が若干上回るけど量産効果無いから部品コストが高くつくのが最大のネック

56名無しさん@1周年2019/01/23(水) 02:42:03.86ID:BiWzXlLB0
トヨタはデザインを大至急何とかしねえと大変なことになるぞ

57名無しさん@1周年2019/01/23(水) 03:15:00.94ID:Vin1/XHf0
走行用バッテリーからエンジン始動するようにして
バッテリー上がりを無くす事は出来ないのかな?

58名無しさん@1周年2019/01/23(水) 03:34:04.43ID:qETJbxGR0
>>1
いまさらリチウムに投資って、全個体電池はどうした?

59名無しさん@1周年2019/01/23(水) 06:38:48.59ID:7E6whaTq0
トヨとパナ、
ゴルゴでは上手くいかなかったな。

60名無しさん@1周年2019/01/23(水) 07:08:14.90ID:w9mvEmjH0
>>58
それを含めた投資(全固体にもリチウムは使う)
元々パナとトヨタは初代プリウスの頃から提携している
プリウスの電池を作っている工場は元々パナの工場だよ

61名無しさん@1周年2019/01/23(水) 07:35:20.26ID:tyOGC0eX0
うっすらとサンヨーの亡霊が見える

62名無しさん@1周年2019/01/23(水) 08:04:49.18ID:nxIF1ikV0
>>60
全固体電池の完成は
早くても2030年以後だっけ?

EV化が想定よりも早くて
慌てて電池確保に走った格好だな

63名無しさん@1周年2019/01/23(水) 08:38:31.46ID:vFvGwc+q0
>>46
できても日立とかだろうけど
日立本体はやらないだろうな
リスクが大きすぎる

64名無しさん@1周年2019/01/23(水) 08:40:53.88ID:vFvGwc+q0
>>58
そもそも全固体電池はリチウム電池の延長線上にあるものだから

65名無しさん@1周年2019/01/23(水) 10:12:05.70ID:gsLqsBv00
拠点は兵庫の加西やな

66名無しさん@1周年2019/01/23(水) 20:14:52.21ID:6Ks5tbJk0
>>1

【中国】トヨタ販売店車100台炎上 パナソニック工場生産ライン破壊 上海では邦人が襲われ負傷する例相次ぐ 反日デモ

【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ

67名無しさん@1周年2019/01/24(木) 01:22:42.44ID:zKlOtgOc0
>>66
あちゃー 無理やろ

68名無しさん@1周年2019/01/24(木) 01:37:24.94ID:QSPGYJM/0
EVに注力してええと思うわ。

上で誰かが言ってるが
全部EVなったら災害時停電で走れんでは困るから
ガソリン車やハイブリッドや水素も
いろんな可能性も進めつつ
それでもメインはEVでええと思う

69名無しさん@1周年2019/01/24(木) 01:49:02.83ID:g4pY1vZ7O
トヨタにタッグを申し込まれたパナは伝統・技術・開発、ありとあらゆる経営資源を全力投入し社運を賭け総力を挙げて電池事業に取り組む
正に松下幸之助氏が掲げたナショナルのフラッグを日本の未来に高々と上げる
さて偽術の日産、どうしますの?

70名無しさん@1周年2019/01/24(木) 04:07:20.29ID:muu9qSwI0
欺術のニッサンはこれからもイーパワーを情弱に売りつけて小銭を稼ぐよ


lud20190124051532
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548161248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ジャパン連合】トヨタ・パナソニック、EV電池新会社設立を正式発表 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【EV】トヨタとパナソニックの電池新会社、4月1日に設立
【企業】トヨタとパナソニック、EV向け電池で新会社=関係筋
【芸能】ロンブー淳、亮と新会社設立を発表 独立は否定「田村亮と吉本興業を繋ぐための会社」
トヨタとマツダとデンソーがEV開発の新会社を共同設立
【経済】「中国CATLには絶対負けられない」 トヨタ・パナソニック電池連合の勝算は? [ボラえもん★]
【自動車】トヨタが中国配車の滴滴に出資 600億円、新会社設立も
日経・テレ東・TBSなど6社、ネット動画配信で新会社「プレミアム・プラットフォーム・ジャパン(仮称)」を7月に設立
【TSMC・ソニー】熊本に子会社設立 半導体の新工場建設を正式発表 [少考さん★]
【強い提携】ソニーとホンダ、戦略提携で基本合意 年内にEV新会社設立へ… [BFU★]
【吉本】ロンブー淳が6月に設立した新会社めぐり今日会見へ 
三井住友FGと電通、“金融ビッグデータ”活用で新会社設立 [少考さん★]
【ANA】新会社設立 「時空を超える旅客機」テーマの新事業 [少考さん★]
大阪府、IT業務民営化検討 5年度にも新会社設立【産経新聞】 [少考さん★]
EV事業の新会社名「ソニー・ホンダモビリティ」 年内設立へ [蚤の市★]
関電、仮想発電所の新会社を設立 分散型エネルギー社会、来年にも [香味焙煎★]
【アニメ/声優】 JTBグループが新会社設立、アニメ・声優業界に本格参入
元FREETEL増田社長、新会社「TAKUMI JAPAN」を設立、こんどの携帯電話は凄いぞ
【経済】メルカリ、新会社「メルペイ」設立 金融事業に参入…代表に元グリー取締役
【上流会社】富士通、ITコンサル新会社を設立 社長「募集する高度人材は年収4000万円になる可能性もある」
【経済】ドコモと電通が広告新会社設立 携帯の位置データ活用
【経済】「がんばれ森川君2号」の森川幸人さんが新会社「モリカトロン」設立 日本初のゲームAI専門会社
【スマホ】KDDI新会社 格安ブランド設立へ「グループ外への流出を抑止する」 [だったりして★]
【経済】三菱マテリアルと宇部興産が事業統合へ 22年までに新会社設立
【経済】 ファミマ、新会社設立。店頭にデジタルサイネージ設置・映像コンテンツ配信 [朝一から閉店までφ★]
【通信】楽天モバイルと東京電力がタッグ!基地局整備で新会社設立 東電PG「安定的な通信環境の実現に貢献」 [ギズモ★]
幻冬舎とクラウドファンディング運営のCAMPFIREが新会社「エクソダス」を設立 ネットで出版資金を調達する新たなビジネスへ
【液晶パネル】大手ジャパンディスプレイ(JDI)が中台連合傘下入り正式合意 業績不振で ★2
【経済】経産省、トヨタ&パナソニックの車載電池に1兆円支援へ 中韓に劣勢の「日の丸電池」 巻き返し狙う ★2 [ボラえもん★]
【経済】経産省、トヨタ&パナソニックの車載電池に1兆円支援へ 中韓に劣勢の「日の丸電池」 巻き返し狙う [ボラえもん★]
【自動運転】名古屋市が「モデル地区」に…トヨタ、ソフトバンクの新会社モネ・テクノロジーズ
【皇室】眞子さま婚約内定 8日正式発表 会見へ
【IT企業】ドワンゴ、川上量生会長の退任を正式発表
【経団連】 6年連続賃上げを 春闘指針を正式発表
【国際】日中韓首脳会談、9日に東京で開催…首相が正式発表
【自動車】ホンダが新型「フィット」を正式発表!
【経済】青森銀行、みちのく銀行が統合協議入りを正式発表 [凜★]
【東芝】東芝半導体売却、28日までの日米韓連合との正式契約は断念=関係筋
石油備蓄 過去最大規模の追加放出 IEAが正式に発表(4/7)【NHK】 [少考さん★]
【GoToトラベル】「合宿免許」来月以降対象外に 観光庁正式発表 [ばーど★]
【国際】日本政府、中国を「市場経済国」と認めず 正式発表 米国やEUも同様の考え
【埼玉】クルド人の春の祭り「ネウロズ」…20日さいたま市内で開催と正式発表 [少考さん★]
【速報】アップルが「iPhone SE」の新製品を正式に発表 64GBモデルで4万4800円(税別) ★4
ロシア、日本を批判「歴史について健忘症に陥る傾向」「大使館の若い外交官が電話してきて、政府の高官が『正式に抗議』と発表する」
【ゲーム】「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」正式発表。ダークな大人向けの『ドラクエ』に★2 [記憶たどり。★]
【東京五輪】組織委、酒類販売見送りを正式発表。飲酒行為や持ち込みも禁止、観客は『直行直帰』。観戦者ガイドライン公表 [記憶たどり。★]
【二輪】カワサキ「Ninja ZX-25R」インドネシアで正式発表 250cc4気筒、50馬力を発揮 車両価格は日本円で約71万円から★3 [シャチ★]
パナソニックHD、テレビ事業の売却を検討 経営説明会で発表 [香味焙煎★]
【国際競争力】電池が足りない!焦るトヨタ・日産・ホンダ EVコストの半分、調達戦略が競争力に直結
【鉄道】市営地下鉄民営化で4月に誕生する「大阪メトロ」、社長にパナソニック顧問・元専務の河井英明氏(63)就任 大阪市が発表
【大阪市】大阪市営地下鉄 民営化 新会社「大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)」誕生へ 関西私鉄大手5社を上回る規模に 4月1日
トヨタ、米に電池新工場 30年までに総額3800億円投資 [蚤の市★]
トヨタとソフトバンクが戦略的提携、共同出資会社「MONET(モネ)」設立へ
【自動車】トヨタ、クラシックカー・フェスティバルの開催概要を発表
【車】トヨタ 次世代電池(全固体電池)、20年代前半に EVの性能向上へ
【車】トヨタの2018年世界販売台数 2年連続3位に VWグループが1位、2位は日産・ルノー・三菱3社連合
【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表★3
【日経】バイデン勝利の結果を拒んだ議員に対する企業献金再開の動き トヨタは批判され献金停止を発表 [みの★]
【自動車】トヨタがWRCのホモロゲーションモデル「GRヤリス」を発表 東京オートサロン2020
【自動車】トヨタ、米国仕様の新型「カローラハッチバック」を発表! 2018年初夏に日本でも発売
【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★4
【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★2
【EV車】電池寿命に不安 電気自動車(リーフ)の中古価格が暴落中★2
ドミノ・ピザ謝罪発表 [少考さん★]
【速報】西野カナ無期限活動休止を発表
東北と新潟の7県が外出自粛の共同宣言発表
ドミノ・ピザ謝罪発表 ★3 [少考さん★]
09:50:44 up 35 days, 10:54, 0 users, load average: 36.87, 21.37, 14.31

in 0.27132105827332 sec @0.27132105827332@0b7 on 021723