◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547906164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
番組リスナーからの「高校の同窓会があるんですが、案内をもらって、いま行くかどうか迷っています」というメールを紹介した。
そこで八木は「同窓会って行く?」と、番組スタッフ関係者にアンケート。
男性スタッフと一部の女性スタッフは全員「行く」。「行かない」と答えたのは2人(いずれも女性)に止まった。
続いて、番組公式ツイッターでも「同窓会、行く?」とアンケートを実施した。
「行く!」27%
「行かない…」48%
「誘われたことがない」25%
「行かない」「誘われたことがない」をあわせると73%、およそ7割の人が「同窓会に行かない」ということがわかった。
ツイッターのコメントでは「幹事してます」という意見もある中、
「一回行って以来行かない事に決めた」「そもそも学生時代の事は忘れたいので…」などあまりいいイメージを持っていない人もいる。
また番組へのメールには「若い頃は“リア充”だったら行ける。50代の今は迷わずに行きます」という意見も寄せた。
八木自身は「一人でも知ってる人が出るなら、自分も出席する」とのこと。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12245-169287/ 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1547891303/ 憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw
0okm
勝ち組自慢の場に俺のような負け組が行ったらその帰り道に電車に飛び込むこと請け合い
同窓会は60代以降から急に出席率が高くなるっていうよね
もしかしたらこれが皆と会う最後の機会になるかもしれないっていう思いがそうさせるんだろうな
だって同窓会に来る面子が糞なんだもん。
毎回来るのが糞貧乳ばかりなんてふざけんな。
一回行ってつまらん愚痴ばかり聞かされて以来行ってない
成功している人ばかりの同窓会なら楽しいと思う
身長174
学歴・一橋
年収700
髪あり
美人嫁、子供二人
いつでも行けるわ
>>11 死にかけると子供の時代が懐かしくなるんだよ
イケイケの頃は忘れてる
>>11 親の代なんかはもう完全に学年の同窓会が組織化されていて理事みたいなのまでいる
で年に1度「総会」という形での同窓会をやっている なんか社団みたいになっているw
今がつまらないわけじゃない
家族もいて仕事もある
でもふとした時に昔つるんでいた連中のことが思い出される
もう二度と帰れない時代の匂い
それをちょっとだけ思い出すのも良いんじゃない?
仕事でマウント取る奴らばかりで疲れてるのに
マウント取りばかりの同窓会とか行きたくないわw
ハゲたから行けないだけでは?
ハゲたから行けないだけでは????????
まあ、そこまでイヤじゃないけど
どーしょーかい、って思うことはある
過去はせっかく美化されていい思い出として胸の中に閉まわれているのに、それをわざわざ壊す必要もあるまい。
一番行きたい小学校の時の同窓会のお知らせが来ない・・・
誰かやってくれ
>>5 まあ微温的なタメ語がいいんだろうね
「やあ、ひさしぶりだね。息災かね」とかさw
息災かね、とは普通の仁は言わないかw ウリは言うけどねwww
そうすりゃ向こうは言う「変わらねえなあ」ってね。あとは流れでしょwww
まあ無手勝流に構えずにいけばその場のノリでなんとでもなるからねw
…とはいえ、たまにいる同窓会でヒエラルキーの再構築をしようとする
かつての陰キャ、こういうのに巻き込まれると厄介だよな、相手に合わせる式の口調設定はw
なんかいるよなあ、同窓会を過去のスクールカーストの仕切り直しの場か、
甚だしきは復讐(ってか革命w)の場みたいに心得ている奴さw ああいうのは困るよなwww
明らかに同窓会名簿が業者に漏れてたから名簿から削除してもらったな
高校の同窓会名簿見たいのが回って来た事があったけど6割くらいが所在不明になってたな。
自分の満足した現状を誇示してマウンティングしたい奴か緊張感の無い日常に暇を持てあました公務員とかが音頭取りたがるよな同窓会。
みんなそんなのに時間使う程暇じゃねえよ
>>28 田舎の方だとまだ紙の名簿が普通に出版されてるからなあ
ただ世代が新しくなるにつれて顕著に掲載を避ける人が増えてるね
当時リア充だった奴は行くんだろうけど、ワイはリア充とは、ほど遠かったから行かないです。10代の頃は暗黒時代だったから。
最終学年だけなぜか特別視されてね?
例えば中2とか高2のときの同窓会とか少なくね?
誘われた事ないなー。小中高全部
嫌われてるのかな?
初恋の人だったら可愛そうだから夢潰さないためにも行かない(笑)
>>32 田舎は別に難関校じゃなくて工業高校とかでも高校閥があるから、
商売上、そういうつながりを維持する必要があるんだよ。
>>32 最近葉書が来た中学の同窓会は親子三代で地方公務員やってる同級生が幹事をやってたなあ。
そもそも案内が来ねえし
俺の知らない所でやってるんだろうな
>>36 同窓会って学年別に開かれるものだと思うけど違うの?
まだ結婚してないの?
なんて結婚しないの?
何で飲まないの?
今日ぐらい飲もう?
同窓会の3次会で当時好きだった彼女と・・・
まさか本当にあるとは
50 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0
そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、
帰るころには夜12時を回ってた......
こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。
52 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0
>>50 ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?
56 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0
>>52 よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
女子とかも、こんな子そういえばいたなーって子もいたな。 懐かしかった。
59 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:34:12.54 jfiemV9s0
>>56 OK それ同窓会だ
65 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:39:16.31 i8UE+cve0
>>59 ありがとう 今週中に死ぬ
やってるのかどうかも分からん
男子校だったから特に会いたくもないわ
同窓会と免許講習って同じ匂いがするよな
ありとあらゆる種類が集まって動物園みたい
オラは高3の時に立候補して学級委員長やってたので、そのままクラス同窓会代表になったな。
でも野郎しかいないし、同窓会やる気全然ないww
同窓会の誘いがない人は恐らく
成人式に行ってないと思う
あそこがまず大事なんで
俺も行ってない成人式
三年間クラスメンバーが変わらんと、さすがに出席率いいぞ。
41歳独身低収入だから行ける要素が全くない
そして引っ越して連絡も取ってない
死ぬ前に一度ぐらい行ってみたいという気がないわけでもない
リタイヤして全ての決着が着いた後でなら
>>44 離婚して死んだとか、選挙違反で逮捕されたとか聞いたら、
気が滅入るわ。
ある程度年齢行ったら連絡取りようないしな。
全員が本名(女子は旧姓)でFBやってたらまだしも。
小学校の時の同窓会、中学生の時に早くもやって、意味わかんなかった。何でだと思う?いつも顔見てるのに。なぜか男子ばかり集まり、女子はゼロだったみたい。
>>49 俺くらいの年齢になると
生きていることがわかった時点で嬉しくなるけどな
おぉなんとか今まで頑張って生き延びたのだな的な感慨深いものがある
>>15 ほぼ同じスペックだが俺は自分に全く自信が無い。
同窓会になると、
がぜん女どもが仕切り出すの
なんでだろー
高校時代、金持ちの息子でブイブイ言わせてた奴が大腸がんで死にかけてるってのはフェイスブックで知ったわ
小〜高は行かないなあ。
でも大学のサークル仲間とは会ってる。
来年は40周年だから何かやりたい。
まぁお知らせなんか来ないから関係ない話だな
来ても行かないし来てほしくもないんだろうからお知らせもこないんやろ
Facebookで勝手に同窓会のグループ作ってメンバーに加えるのやめてほしい。
もちろん、自分からそのグループ抜けたけど。
2、3回、再びグループに入れられてたが、その度に俺は抜けるので、俺の意志で抜けてる事が伝わったんだと思う。
なんかさ高校の一部の連中が同期会やるよって通知毎年送ってくるんだけどさ
その開催日が毎年1月3日なんだよな
専業主婦とか地元の暇人ならともかく1月4日から仕事とか他所に出て行った
連中にとっては来るなというのに等しい
11クラスで400人以上同期がいるはずだが毎年十数人しか来ない内輪飲み会
レベルだとさ
同窓会のほうは歴史ある高校だからOBだとかいう国会議員とか市長とか選挙
運動がてら来るんでお誘いあってもうざくて行かない
進学校で別に仲悪くもなかったが、別にあいつらの近況など知りたくないし
こっちもこっちで別に語るほどでもないので、もう構わないで欲しいなー思ってたら
2回ほどお断りしたら呼ばれなくなったわ、気楽で良い
中学、高校と名簿だけ送ってくるけど当時、目立ちたがり屋で陽気な奴に限って不思議と物故者の欄に名前がある
同級生一学年250人くらいの高校の同窓会をやったときは
実際100人ちょっとくらいだったし
6〜7割来ないのは納得できる
>>15 何歳の方かしらないが、年収700って多いのか?
零細自営と百姓とチョンの子供で8割以上の学校だったな
みんなヤンキーとその子分たち
両親ともに有名大卒リーマンの子供の俺が行ける訳ないでしょ
>>3 わざと敬語で、さして仲良くなかったっスアピールしてるw
同級生なんて会いたいとも思わないし会っても時間のムダ
成人式すら行ってない
本当に気の合う奴とは今でもつるんでる
中学の時の同級生は人生色々で面白いから行く
政治家、官僚になったやつ、会社経営してるやつ、キー局アナウンサー、プロスポーツ選手。
酔っ払って盛り場でケンカして死んだとか、下着ドロで逮捕されたやつ。
出世頭は某有名人だ
もしかしたら国会議員を目指してるかもしれないと思った
ちなみに中学ときはクラスの委員長だったんで幹事でクラス会やれよ言われて
大学生のときにわざわざ帰省して企画したら不参加って言ってた連中が飛入り
参加してきたのはいいんだが代金も払わずに無銭飲食して逃亡され大赤字
それ以来、お声がかかっても幹事もしねぇし参加もしねぇ、やりたきゃ勝手にやれ
とだけ言ってある
見せかけの友情だったからなぁ
旧友に会いたいとは思わない
1人選挙活動しだして2度と開かれることはなくなった
某芸能人が同窓会に出ると
「俺はあの時お前にああいう事を言われて傷付いた!」
「俺もこの時お前にこういう事言われて傷付いた!」
と、復讐大会になるらしい
俺、ゼンゼン覚えてないんだよねーとラジオで言ってた
転勤族になって地元にいないんで行かないっって人が多いと思う
幼馴染と年賀状のやり取りしてるんだけど、ひょんなことからその幼馴染が中学の同窓会してる、と知った
もちろん同じ中学なんだけど、年賀状にはそんな事一言も書いてなくてびっくりw
まぁ誘われても行かないがw
あんなのただ単に飲んで身辺の自慢話の場でしょ?w
しかもその幼馴染の年賀状が毎年子供との写真付きって言うね
本当反吐がでるわ、あんなの誰が喜ぶんだ?
ヤンキーばっかりだった中学のは一度も行ったことない
進学校だった高校のは年に数回行く
めちゃ楽しい
>>45 偏差値によるだろな、高偏差値ならクラスごと次が学年
アホな普通科とかは全OBでやってもほとんど集まらない
ただしヤンキー学校は別
何回か行ったけどもう行かねえ
不幸になった話や幸せ自慢話聞くのももういいや
>>71 本当、内輪飲みだよねw
行かなくて正解だよ
>>97 まわりはその幼なじみにお前には知らせるなって言ってるんだ
でも幼なじみはお前と年賀状だけでもつながってたいんだろ
イイハナシダナー
中学時代の同窓会の会費が高かった理由知ってたから、その場で
この同窓会、長谷川の中絶費用集めが趣旨やで、父親は三好
って暴露したら警察沙汰の大騒ぎになったwそれ以来一度も呼ばれた事無いw
「おまえ相変わらずチビぃだなあ」
会話が弾むと、この一言は覚悟しておけ
マジで身長だけは隠せないし独身でも底辺でも構わんが
身長伸びなかった低身長だけは行かない方がいい
>>89 団塊Jr末期だったから普通科10クラス美術科1クラスで1クラス40人定員だった
欠員(留学するんで休学とか退学する奴)とかもいたんで400人くらいかなと
今はもっと少ないんじゃないかな、中学も自分のときは10クラスあったけど今は
3クラスしかないって聞いてるし
>>23同じく。
同級生からの電話にオトンが死にました!と答えてから誘い全く来ないわwww
いじめっこグループは呼ばれてなかったな・・・そういえば
>>106 絶対、逆!w
幼馴染は表面上の付き合い、だって男の同級生にばったり会った時に「2年に一度同窓会やってるんだよ、来てよ!」って言われたんだものw
去年家を建てたからそこだけ地震か、離婚かしねーかなぁ、と願ってるわw
>>114 好きな女子がいたとしてもお前は選ばれないんじゃ無いかなとマジレス
>>48 20年若い頃に抱きたかったと思いつつもチンポガッチガチでポルチオゴリゴリしまくったわ
信じれんぐらいの勢いで肩口まで飛んでウットリしてたわ
同窓会なんて学生時代が楽しかった連中が集まるんだろう
友達も無く楽しくもなかった学生時代
同窓会、一度も呼ばれた事ない。一生行く事もないだろう
今年52歳のおっさんだが、
小学校の同窓会は案内すら来ない。というか
あるか否かも知らない。
中高は男子校で4年に1回同期会があって、
今でも100人くらい(1学年500人いた)出席して
馬鹿話で盛り上がってる。
大学は県外だし、志望校じゃなかったから、一
度も出席したことないわ。
まあ高校の友人は普段から会ってるから、同期
会にわざわざ出席しなくてもとは思うが、新た
に友達になったりするのが面白いから出席してる。
>>1 作家の岩井志麻子がこう言ってた。
「とても幸せな人ととても不幸せな人は同窓会に行かない。」
行けばそれなりに楽しめると思うけど、
とにかく面倒くさいから行かない
どうせ可愛かった子は来ないのはわかってるしな
>>117 下心はないよ。ただ、純粋に会いたいだけだ。
同窓会なんて20年に1度いけばいいかなー、あと小学校の同窓会の幹事が葬儀屋経営しててあーなるほどねっておもったな
うちの高校の同窓会って何か北は北海道南は九州まで全国に支部があってビビるw
専用のHPまである
余所もそうなのかもしれんけど
政治思想板のネトウヨにありがちなことスレの
>>1は青森県のひきこもり40代
ネトウヨは同窓会に行かないwとはしゃいでいるので、お前は?と
>>122 いいこと言うね
俺は今幸せだから同窓会なんて興味無いわ
高校の同窓会組織なんて還暦すぎたジジババしかいないし
行っても哀れな感じになるんだろ。負け組、勝ち組お互いさー
よくわからんが、お前たちがいつもここで貧乏自慢してるように話してくればいいじゃん
底辺職でがんばってますとか、貯金もありませんとか、妻子もいなくて孤独死確定してますとか
だいたい昔話か
未婚や無職のやつへのおせっかいか
居ないやつを悪くいうくらいなもんだしな
昭和50年代に高校生だったが何か高頻度でやってる。何度も行ったけもう行きたくない。
平凡な公立高校だから、俺みたいな低レベルな人でも極端な負け組と言う感じではないけど。
適当な理由付けて断ってたら、誘われなくなって、むしろ良かった。
何かで誘われたら、また適当な理由で断る。
でも実際、行ったところでどっと疲れるし、疲れるなら行きたくないし、マウンティングもウザいだろうし、「おぉすごいねぇ」ってよいしょも嫌だしなぁ
一生行かないなw
>>134 もしかしたらここで同窓会してるかもな(´・ω・`)
ツイッターでアンケ取ったら妥当じゃね
俺も仲良いグループの集まりは年数回行くけど同窓会って括りだと行きたくねー
来なかった奴が「きっとハゲたんだろうね」と言われてた
楽しくやろうと思って行くのに
わざわざ荒れるようなネタ出して空気悪くするバカがいるからな
バカと関わる時間は無駄だ
>>135 本当にそれだけだからな
今の生活を良くする要素は何もない
会いたくない奴とも顔を合わせることになる可能性があるからなぁ
本当に会いたければ個人的に会いに行くわ
全体の同窓会は想像通り
派生した気の合うメンバーのは凄い楽しい
当時話さなかった奴と意気投合
同窓会に何回か参加したけど
仲良くない奴と飲んだって
やっぱり仲良くないままだったわ
何か嫌な奴だと再確認しただけ
人間成長なんかしないもんだよw
>>116 じゃあもう年賀状送るのやめなよ。
62円もったいないじゃん?
返事書かずに同窓会に参加してしまえば?
中学時代の同級生でヤンキー高校入学、卒業後に組員になった奴が
今どこで何してるかこの空の下にいるのかだけちょっと気になる
ガラ悪かった連中は日雇い土方してるって実家のおかんにだいぶ前に
聞いた
だからといって今更そういった連中と関わりたいとも思わない
盆暮れGWに会ってる高校の腐れ縁の連中以外は完全に縁切れてるな
毛は? 年収は?学歴は? 結婚は? 子供は?
ああぁぁ?怒
どうした? (一同)
大人になるなら少しは良いやつになってても良さそうなもんなのに
本当にバカのままだからな
>>122 それだ!
なんていうかとても幸せにみえるらしく誘われて一度行ったが、男子(男性か)にはちやほやされたが女子のつまんなさそうさな表情に世界が違うと感じ二度と行かないことにした。
幸せにみえるかもしれないが色々と努力も一生懸命したし辛いこともあったんだけどね。
俺んとこは俺が監事してるから一生開かれる事は無いw
>>156 嫌なら行くの止めなよ
金の無駄遣いだよ
>>135 だよなぁ、
あとは愚痴と自慢話か?
行っても行かなくても何も変わらないな。
>>161 もう行くわけがない
二十代で悟ったよw
同窓会に行けない理由としては
髪が無い
デブった
無職
独身
バイト
童貞
が挙げられます
オワコン会でしかないよな
とっくに終わったクラスとか学校とかの括りで今更どんな盛り上がりがあるのか
>>157 学歴で友人差別するなんてどういう友人関係だよ
貧困な人脈しかなさそう
町BBSに同級生らしい人が何人か居るのでそれで十分
あれ?島田くんは?
ネットで検索してみ
これマジか
来れんわなぁ
誘われないとか言ってる奴は幹事は面倒だから絶対にやりたくないタイプ
かなり前にミクシィで連絡取り合って同窓会やってたみたい。
行くと書いてた人は目立ちたがりの変な奴ばっかりだった。
頭が禿げたり見た目が大幅に変わった人は行かないケースが多いはず。
女で太りすぎた人とかも。
昔はあれだけキレイだったのに、と思われるから。
劣化度合いが激しければ行けないだろうな。
知り合いがさ、初恋の人と握手出来たんだって羨ましかったなー
こちとら女子高…
かつて退職した人から聞いたのは定年になって人とのしがらみが無くなってから逢いたくなるんだって
でも退職金の話になるから行けない人はずっと行かないんだと
>>171 そういう人はきっと南青山を目指してるに違いない
アホが名刺交換ばかりやってた。
昔からそういう奴だったけど、商売の場じゃねーよ、バカ!
>>151 それ分かる!
>>181 俺は定年後も会いたくはないと思う。
不毛な昔話は30分は多少は楽しくても、後は苦痛なだけ。
>>11 定年で退職
暇だろ
しかも夫婦仲の問題の話とか。
中年以降の同窓会とは、結婚出来ていれば胸を張って出席出来るという場所。
要するに、かつて一緒に席を並べた人達の中で、ごく普通の社会的身分を獲得出来た人達がそれを喜び合う場に過ぎない。
結婚出来なかった人にとっては行く価値や意味は殆どないと思うね。間違いなく場違いな思いをさせられるだろうから。
学校全体の知らない人だらけの同窓会なら行っても良いかな。
と言うか、大学のホームカミングデイとか言うののパーティーに行ったら、
良く知っている人には誰一人会わずに快適だった。
一度もやったことがないのに、中学の同窓会のお知らせが、とつぜん来た。
都議会選挙に立候補する奴が企画したらしい。
誰がそんなのに行くかバカ。
高校・大学の同窓会は出席する
基本的な学力が近いレベルの人が多いから、仕事の話も家族の話も気を使わずに出来る
小中学のは出席しない
特に中学のアレな人達が異常にマウント取りたがるし、なんか既婚をバカにしたり過去の話ばかりに固執する人との会話がつまらん
好きだった女子が来ているのなら出たいが、まずは腹を引っ込めてからだ。
もっとも40年も経つと相手がお化けかな。
>>15 身長160
学歴・高校中退
年収72万
髪あり
阿佐ヶ谷姉妹顔嫁、子供0人
嫁年収96万
いじめっ子とあってもし当時みたいなノリでおちょくってきたらどうすんの?
実際、同窓会って誰が音頭とって開催してるの?
学生当時リア充でいい思い出ばかりで現在も成功してる奴がなつかしむため開催してるんだよね
行きたくない・・・クラスでもともと浮いてたし
今社長になってしまったので言いにくいし どうせばれたらタカられるに決まっている
>>190 好きだった女子にやらせてくれたら100万払うとか言ったらやらせてくれないかな。
デブでもババアでも良いから、死ぬ前にやっておきたい。
あまり他の事に未練は無いが、唯一の青春の忘れ物って感じになってる。
>>72 子供時代の住所に住んでる人は少ない
転送届けだしてないのが大多数なのに
どうして同窓会開けるのかと
幹事が悩んで100人中ハガキマトモに届いたのが
12名それが全て喪男や腐女子だった。
引っ越しして同窓会名簿と住所違うはずなのにハガキ届いた。
気持ち悪くて返信しなかった
>>115 そんなのは来てる連中が口滑らせバレタラ不味いことになるだろ
高校・・進学校でモテモテ
大学・・一流大学でモテモテ
就職・・総合商社でモテモテ
数年後にサラリーマンに見切りをつけたと宣言して退職し
司法試験の世界へ
10年やって合格せず今はしがない企業の管理職
同窓会なんて一切参加してませんww
>>153 クソワロタw
同窓会は面倒だけど、年賀状なら62円で近況が分かる
離婚するかもしれないじゃん?w
離婚したらあんな年賀状送れないから毎年何気に楽しみ
本当クソな奴でさ、長い物に巻かれろ精神がすごいすごい、本当地獄見てほしいわ
>>197 自営なら会社員やってる奴とは完全に話し合わんよ
やっぱどっかで冷めた目で見てしまう
頭のいいやつは軒並み大企業、運動神経の良かった人気者は軒並み底辺職だわなー
でも、学生時代に勉強も運動もできなかったカスって順当に底辺職就いてるけど、あの人たちってどこで勝負するつもりなんだろ
>>55 成人式は受験前で行ってないな
小中の同窓会の誘いは確かに来ない
大学のは来る
高校は男子校だったからやらないことになっているw
そもそも親しい奴とは連絡取り合ってるしな。今なんか特にlineでずっとグループ連絡してるだろ
金払って他の親しくも無い奴に会いに行く意味あるか?
>>28 削除ってしてもらえるんか!
自分は高校の時に引っ越したから小中の同窓会は行方不明扱いになってるはずだけど
名前載ってるだけでも不快だから削除してほしいわ
ってか同窓会入るの任意でいいだろ、入会費が勿体ない
小中のなんて絶対いかねーし
>>89 小学5クラス 中学15クラス 高校10クラスだった。
一度高校の同窓会誘われたけど自分の黒歴史思い出すから行かなかった。
そうしたら二度と声かからなくなった。まあいいけど。
同窓会なんて士業の売り込みの場だろ。それで客が取れるのかは知らんが。
普通は行かない。∵普通の奴は滅茶苦茶多忙でそんなとこに行く暇はない。
お前らは暇そうだから行け。
>>200 極貧生活でも子供の顔みたら、生きてる実感や幸福感が味わえるだろうな。
俺はもう年だし子供も授からない50歳。
いいんじゃないか、うらやましい。
カースト上位10〜15人で、年数回レベルでけっこう頻繁にやってるんだよ
お前らカースト最底辺はハブられてるから知らないだけ
>>216 暇だけど、金ももったいないし酒は飲まないし、マウントする場も嫌だ
なんのメリットがあって行くのかが分からない
未婚者が多い年代だったらまだラブワゴンとかテラハ的で行く価値があるかもしれないけど
30代後半すぎたら生産性がないから行く価値ないな
>>15 身長174
学歴 地方駅弁
年収 540
髪 無し、ハゲ坊主
美人嫁、子供二人
こんなスペックでもなんら恥じる事なくいつでも行けるわ。
むしろハゲ坊主だと周りのリアクションが期待通りで楽しい。
ちなみに嫁は高校の同級生なので行くなら夫婦参加になるかな。
高校同窓会の幹事やった奴がボロボロになった卒業アルバム持って来ていて思わず引いた。
管理が悪いんじゃなくて、頻繁に取り出して見ているんだろうなって感じ。
俺なんて、確実に10年以上、恐らくは20年以上見てない。
>>210 俺はカスだったけど今は資産持ちなんだよねー。
ただ同窓会は行きたくないわ。
>>1 高度成長期を経てバブル絶頂期前後の大成功をおさめた方々の自慢大会、同窓会幻想
しかし、そんな風潮はこの30年間で完全に失われたわけ
今では、みじめになった自分をさらし者にする同窓会など相手にしない
二十歳の時の同窓会は別にマウントの取り合いとか無かったよ
逆に超頭良かった稲田君が二浪してて暗かった
同窓会って会いたい奴は居なくて
地元に残ったうんこ沢山いるだけだけど
それが嫌なんだろう
同窓会なんぞ行くつもりは無いが
特に小6の同窓会なら絶対行かない。
担任が大嫌いだったんで。
仲良かったグループでは年1位でやってる
団塊ジュニア世代はガキ多かったから、皆んな個々ではやってるみたいだな
話しも合わない別のグループを誘う事も無いし、誘われもしないわ
今更交流する必要も無いし
年齢35
髪アリ
身長178
学歴・同志社卒
職業・職歴バイトのみのトレーダー実働1日平均1.5時間
年収・ここ10年の収入700〜3000万
嫁無し×1子供3人親権わい
同窓会行ったが
中、高はモテモテだったが
大は微妙やった
>>223 というか普通は持ってないだろ。大学行くのに引っ越し。院に行くのにまた引っ越し。
就職でまた引っ越し。だいたい普通の奴はこの3つの過程のいずれかでそういう役に
立たない類の物は喪失する。無いよ、そんな物。
まあまだ20歳なら若いからいいけど
40ぐらいになって、同級生が社長とアルバイトだったらすごい複雑なんよね・・・
>>1 例えば、1クラスに40人いたとした場合
参加者は12人程度になるんか
うん、参加しなくていいな!
氷河期とか大半行けるわけねーだろアホか
それより俺40才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
>>186 今どき結婚なんて自分の意思で拒否してる奴は増えてるだろ。
まぁ結婚して当たり前と思ってる奴とは話が合わないから会いたくないというのはあるけど。
昔は男は皆がどこかの会社の正社員になれて、女はその男と見合いなどで皆結婚した。
そんな時代なら全員が同窓会に集まれるのだ。どこの会社でどんな地位とかは些細なこと。
正社員やって家庭持ってればそれだけで充分皆が勝ち組だったのだから。
今って同窓会名簿ってないから、SNSで繋がってないと連絡来ないぞ。
学生時代に既にFBかラインやってた年齢なら嫌でも連絡来るけど、
過渡期だった年代は知らない間にやってたりする。というか、昔見たいに
卒業したらそれっきりとかじゃないから、毎年数回集まりあって、
周りみんな結婚したらそれでおわりって感じ。
同窓会なんての参加しませんか葉書こないけど
実際、友人でたことあるので聞いたら
進学高卒でやくざになったやつとか来てたらしい。
会社経営は来てる率高い
自分の商売に繋げる目的
あと宗教、あと再婚相手、ホモ探し
レズ探し、自慢目的、自分の生活レベル位置確認
だな。
死んだ奴もかなりいる50代
前科者になった奴の噂
全国津々浦々住んでる奴らとか。
断る勇気があれば参加しても面白いかもな。
34歳だけど、同窓会は片田舎の地元で固まってるエグザイル系の陽キャが10代のノリでウェーイする為の場だから行きたくない
年配になれば落ち着いた雰囲気になるものなんかね
俺(40代)は天邪鬼だからお前らが行きたくないというその同窓会というものに
行きたくなってきたぞ。1回も誘われたことないけどw
>>236 A「やっぱつれぇわ・・・」
B「言えたじゃねえか・・・」
C「そりゃあつらいっしょ・・・」
このやり取り思い出した
>>244 一回は行く価値あると思う。何事も経験だから。
勿論、中には心から楽しんで、不毛な昔話と同級生たちの現在情報を集めて喜んでいる人も居る。
お前も楽しいと感じるかもしれない。
地方出身の上京者だと中高の同窓会とか出ようにも出れんしな
どう非生産的なのか、俺は知らん。1回は行った方が良いな。そうしたらアレは無駄だ
と蘊蓄を語れる。
主催した奴の自己満足でしかないからなw
優先度最低ランクで暇すぎるぐらいでないと行かないわなw
>>237 話の合わない奴が大勢居る場所に行くってのはキツいものだ。
人間の世界ってのは必ず多数派が少数派を見下す言動に出るからな。
未婚ということや非正規・無職ということに普段は特に卑屈な思いを感じてはいなくても、
少数派として多数派の中に放り込まれたら凄まじい居心地の悪さを感じるだろう。
下手するとガラスのような自尊心を折られるかもしれない。
そんな場には行ける訳が無いよね。
田舎だと大体いつものジモティーで回す感じになるらしいな
んで田舎離れた奴の事何も考えない日程になるw
同窓会一度も行った事なかったが子供が小学校上がって育成会入ったら班長が中学の同級生だった。何か気まずくて今だにまともに話もしてない…
そこそこ成功して、所帯もって子供もいて
学生時代嫌な想いでなければ行くんじゃね?
俺は学生時代が輝かしすぎた分
今落ちこぼれて、とてもじゃないけど行けないわ。
生き恥を晒しに行くようなもの。
高校大学は友人のみだな
中学だけが大々的にやる
中学同窓会で県外組の近所のやつをみつけて月一で飲み田舎の復興を語る
勝ち組と負け組の差が絶望的に開いているからなあ。行くわけがない。
>>246 中学のは流石に行かなくていいだろ。893、土方、売春婦、生ぽと逆エリートが
勢ぞろいするはず。行くなら高校のやつ。目的はセールス。
>>249 裏では裏切り者として扱われるからな
でも結婚転職で上京組が多いから楽しいぞ
今の時代同窓会出れる人はみんなフェイスブックやってるから、同窓会
やる意味あんまないんだよね。あと地元の同窓会は成人式の時にやって、
それ以降アラサーになって結婚して子どもできるまで毎年続くからそれで十分。
40歳、50歳になってやりたいとは思わんな。
あと一貫じゃない私立のマンモスって地元というくくりもない上に、
公式の同窓会もないから、リーダー役がいないと同窓会そのものがない。
仲の良い人同士で集まって勝手にやってるのはあるけど。
20歳の時、小学6年の時の担任が買春で捕まって以来、小学校の同窓会は開催されなくなった。
教頭まで出世したのに、、、
買春には驚いたけど、JK二人同時に買って3Pしてたことにもっと驚いた。
NHKの夜7時のニュースに担任の名前が出るのは中々ない経験と思ったけど、結局、高校卒業までの担任があと二人ニュースに出た。
ゲームも同窓会も同じぐらいのレベルじゃないと楽しくないよ
独身って社会出ても自分が全盛期の小中学校時代の話題ばかりになるけど何故か同窓会には来ないんだよね
俺の出た高校だと、高卒や専門学校やあまりに無名なFラン大卒で社会に出ている奴も多いから、
中堅大卒で、一部上場企業(二流だけど)にいる俺を快く思わない奴も多い気がする。
ある程度、回りを見下して優越感持ちたいような奴も多いから。
特に何も言ってないのに、お前生意気になったなみたいに言われたりするし。
>>259 こっちの帰省のタイミングで開催されれば出ることも考えるが
俺は夏の早い時期しか帰らんしなあ
>>210 世代がちがうなあ
バブルちょっと前に高卒組は就職始まってたから、なんも出来なかったやつほど公務員になって悠々自適
勉強できた組は民間大手行ったけどリストラの嵐で死屍累々
学生時代楽しかったからなー。
普通の人生歩めてたら、むしろ自分が企画したいくらいだったなー。
今でもたまに会ったり、頻繁に電話でやり取りする友人以外は、もうすでに過去の人間だしなあ
そんな友人の中に同窓会へ毎回出席するのがいるから、そいつから出席した同級生の消息を知るだけかな
しかし、在校時ですら大して話したこともないその他大勢が集まる同窓会なんてものほど、食指の動かないものはないねw
まだ今現在関わりのある仕事関係の連中と飲んだ方が話は弾むよw
もうすでに過去の忘却の彼方に葬り去った死んだ人間関係だからねえ
そこへわざわざ戻りたいと思う気持ちはないなw
肝心のお目当てな友人、恋焦がれた女
彼ら彼女らもオレと同じような感覚なのだろう
誰一人と出席してないからねw
やっぱ類は友を呼ぶんだろうな
結局毎回ノコノコ出て来てるのは、暇な馬鹿だけだねw
>>264 標準語に違和感もたれるのはあるな
高校まで18年でそれから20年標準語で仕事してるのに方言が出るほうがおかしいわ
海外組が日本語忘れる気持ちがわかる
会わなければ可愛かったあの娘はいつまでも可愛いまま思い出になる。
トドのようなババアになった姿形で上書きする必要もなかろう。
そのときにしか会わない連中と会いたいか?
学生時代の同級生とか糞どうでもいい
出席要請が入念でしつこい
1年前から計画し担任を動かす
突然名簿や年賀状まで来る
スルーして欠席したら何の音沙汰も無くなる
仲いいグループから派生してそれぞれ人を集めてこじんまりするくらいをたまにするのが丁度いい
一度も誘われた事無いけどスレみてたら興味出てきた
高校のhp見てみたら結構ちゃんとした同窓会があったわ
45歳総合病院の経理課長年収660万じゃマウント取られて終わるのか?
住んでる自治体は同じだけど実家が引っ越したから連絡来ねえ
でもオカンネットワークで誰が結婚した誰がどこどこで働いてるみたいな話は入ってくる
偽名で登録したFacebookで同級生を調べたら普通に同窓会やってるみたいだ
やってるのかなあ
やってたとしても俺には間違いなく連絡来ないと思うので
分かんないよなあ
ああ
爺さん連中の同窓会は存在してるよ
若い連中の同窓会は無い
それはクラス会ってやつだろ
リア充しか行かない。
高年収高スペックがすごいと言われるためにある会。
超高スペックは暇がなくていけない。
>>277 嫁と子供いれば勝ち組だろ
ハゲと独身だったら…
都市部はいいけど、地方の糞田舎だと同窓生がほとんど残ってない。
>>284 もう3年位ログインしてないけど今はそうなの?
>>277 確実にマウント出来るヤツを出席させることだな
同窓会とはそいいう場所
年収がフリーザの戦闘力を下回ったから行けない(´-ω-`)
親友と呼べる奴数人とはじじいになっても繋がってるからいいや
同窓会とか大して喋った事も無い奴らと付き合う気は無い
>>1 行くといつも後悔するのが同窓会。
次こそは断ろうと思ってます。
たいてい子供の話になるから未婚者は行くと肩身の狭い思いをする羽目になる
同級生同士の結婚がなぜか多く
ほとんど地元から出たことない人たちの集まり。
面白い筈がない。
実家に行った時、今までろくに話もしなかった
DQN女に馴れ馴れしく話しかけられて
もうウンザリw
変な宗教に勧誘されかねないし、カネ貸してくれなんて言われかねないし、当時のままのイメージで接すると
痛い目にあうと思う
仕事持って結婚してたら行ける場所
独身なら社会的地位が高ければ逆に羨望の的かも
それ以外の人間には厳しい場所
役所勤務のやつとだと県外組は会話が弾むぞ
役所組は同窓会に合わせて地域活性化の部署に異動させられるから県外組の話を聞かなきゃならんからな
学生時代の友人15人いれば、そのうち10人は結婚する。
つまり、3万×10=30万円はご祝儀を払うことになる。
もらった側は、相手がずっと独身でもまったく気にしない。
「式場でけっこういい食事を食えたはずだし、引き出物を出したんだから借りではない」と
考えてるのが通例。
うちは旦那が同窓会は浮気の温床で不安だから行かないで欲しいって言うから行かないわ
私自身も別に行きたくないし
行きたいヤツだけで集まれば何の問題もなく
話題にもならないだろうけど、そーならないからな
仲の良かった連中と偶に会うことはあるが、
そうでない人もいる同窓会にわざわざ行くつもりないわ
進学校や有名大学の同窓会なら、人脈作り等の目的で行く人いるかもしれんけど
皆ババアになってるけど、昔の面影があるとなんかいいわ
氷河期世代だから参加する奴ほとんどいないわ
出ても自慢話聞かされるのもキツいしな
高校の部活、大学の研究室の同窓会から今でも行くけどな
学年単位、クラス単位なら人多すぎて薄味になるから行かない
卒業アルバムって妙に嵩張るんだよな。
しかも後半は無駄な国内外ニュースのページだったりするし。
今だったら、PDFかJPEGでくれれば有難いよな。
>>15 身長170
学歴・高卒
年収約6800万(前年度)
髪あり
美人嫁、子供無し
友達いない底辺職しかやったことないFXニートだから絶対行けない
嫁は出会い系で出会った
田舎地元組が仕事で頻繁に顔合わせているのが多いみたいで県外組には疎外感はあるかもな
歳取るとただでさえ人付き合い面倒なのに、わざわざ休み使ってまで気使う事はしたくない
兎に角仕事以外で人と繋がりたく無い
息をするのも面倒くせー
同級の女がガキ作るようになったらやらなくていいんじゃね?
子供なんかつれてくる馬鹿もいるよな
>>300 同窓会はマジでそういう不道徳の温床だから行かないのは正解
俺も人妻何人か食ったのはきっかけが同窓会だし
中学当時仲のよかった子がめっちゃかわいくなってて、
その場でいた中でも群を抜いて注目を浴びてた。
異性としてはまったくノーマークだったのに。
ちょっと話をしたら思い出話で盛り上がって、なぜか今度デートすることに。
すっげー楽しみ。
っていう妄想したことない?
よく考えたら同窓会っていつ開かれてんのかすらわからん
容姿劣化を晒してでも自己満足出来る、会費まで払う
それって何なんだろうな
同窓会のまとめ役が25歳で自殺した結果一度も開催されてない
>>313 そう言えば若い時の同窓会で1人やったわ
向こうも大人だからひつこくも無かったし、まだ性欲ある奴ならチャンスはあるよな
小中高大とクラスメートとの付き合いなんてろくに無く
卒業して数年で大半の名前も忘れてしまうんで
下手に同窓会なんかに出席しても、全員初対面と大差ないから無理だw
ウェイ系 陽キャラ 「行く!」27%
普通すぎ、偏差値バカ 「行かない…」48%
痛い人、キモオタ 「誘われたことがない」25%
たまに中学時代の友人と会うときも
まず地元の店には行かない。
元DQN が常にプチ同窓会をやってるからw
【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1547902454/ 昔大々的に学年の同窓会やったんだが、クラスでぼっちだった子(男)がきてたな
案の定誰も話して無いから、可哀想だったな
彼は彼なりに思いがあって、勇気出して来たんだよな
俺なら無理だわ。凄いと思った
一回行ったときに「来ると思わなかった(笑)」って言われたから二度と行かない
体裁だか何だか知らんけど来てほしくないなら誘うなよ
卒アルを業者に売ったヤツ出てこい!!
職場にまで変な業者が電話掛けて来やがって、「はぁ?お前どうやってココまで電話掛けて来てんだよこの野郎!!」みたいにキレたお蔭で
社内で怖い人扱いになってんじゃねえかよww
行ったところでうんこ漏らしたことを蒸し返されるのは目に見えている
>>319 独身(50代)元友人のしつこい誘いで出席した同窓会で、私ばかり根掘り葉掘り(旦那の会社子供達の高校大学毎日何してるか)しつこく聞かれ、独身の友人には遠慮してか何も聞かなかったのに不公平感を感じた。私はプライバシーは自分から話したい人にしか話したくない。
同窓会にまた行こうよとしつこく誘う友人と喧嘩別れした。
同窓会に行かない友人と個人的に会うから別に構わない。幹事が毎回同じ顔ぶればかりだから皆さんのお越しをお待ちしてますとさ。
話の肴探しに同窓会してるんでしょ。
>>333 基本居ない奴の噂話し(悪口)だからなw
高3のクラス会を年3回ペースでやってた20代…
30越えて同級生同士の夫婦が離婚してからパッタリやらなくなった
>>332 小学校でウンコ漏らした奴、中学途中までゴミカス扱いだったのに
卒業近づくにつれDQN化して、18位の時に会ったらシンナー吸い過ぎで顔変形してて
今じゃ半グレになったみたいだわ。
晴らせぬ恨みをなんとする。
天の裁きは待ってはおれぬ。
闇に裁いて仕置する
南無阿弥陀仏
中学時代の奴で2匹ほど殺したい奴がいるけど
今の生活が壊れてしまってもあの2匹をぶち殺さない
自制心を保てるか自信がもてない
同窓会に俺を呼ばないのは正解だよ
同窓会じゃなくても実家近くで2匹を見かけたらぶち殺す衝動を我慢できるか
分からん
こんど実家帰ったら2匹の実家の表札見てくるわ
引きこもりで友達も居なく成人式すら行かなかった俺が同窓会なんて行く訳無い
当然誘われた事も無いし、行ったところで誰と何を喋れば良いのかも解らん
田舎の民度酷かったからなぁ
今ではマイルドなヤンキーになってるかも知れんが今更会ってもな
高校の幹事が刑事事件で新聞沙汰とかいう学校あるのかな?
>>217 世間にありふれたことだけれど、貧乏人の下らない幸福感のために、生まれてくる子供の人生も考えず安易に子供作るのは常々おぞましいと思っている。
自分の不幸を他人に伝播させて何が楽しいんだろうな。
中学から登校拒否していた俺は、誰からも誘われない。
誘ってくれたら行く気満々なんだが。
思い出は思い出で
現実のババア見ると行ったの後悔するからな
女の劣化はひどい
同じく登校拒否組。その後早稲田に入ったので自慢しに同窓会行きたいが、開かれていないらしい。
他人どうこうじゃなく同窓会ぐらい出席できる人生送れよ。
続木ともひこをぶち殺したいが
どうせあの住んでたてめぇの家はもう空き家か
別人が住んでるんだろうな
まだ住んでたら殺してやる
何度もおまえが夢にでてきた
だが実家に帰ってもお前を実家周辺で見かけない
まだ生きてるのか?サッカー部のチビのともひこ
>>334 居ないどうでもいい奴なんて話題にも上がるかどうかだけどw
なんつうか、床屋での政治談義レベルの残念な政治厨オジサン(実際に立候補するでも無く、運動員でもない)になってしまってるヤツが居た。
Facebookでも本人イケてると思ってるらしいが、人がドンドン離れて行ってる・・・
>>334 行うたびに人が減って行く、原因の一つに結局気の合う同士だけしか誘わなくなるから
所詮そんなもんよ、セイガク時代を懐かしがってるのが集い合ってりゃいいんだよ
幹事は、全員に来てくださいハガキとか出すが
絶対に「誰でもウェルカム」ではないから。
>>342 まだまだ浅いな
貧乏で育った子供は親に感謝するのが大半。
裕福で育った家系に親不孝な大人になるのが偶に居る。
小学校の同窓会名簿見たら、半分以上の人間が首都圏にいたわw
地元ではミッシングリンクと言われてるわwww
FBの批判をリアルに会った時にするってのはあるわ、変な発信してる奴はいないときにも話題になる。
>>347 まあね。そういう普通の人生も送りたかった。
正社員して結婚するだけでその普通は手に入ったのだろう。
でもそれが手に入る人とそうでない人に分かれるんだよね人生ってのは。
もう少し器用に生きられれていれば。もう少し運の良い人生を送れていれば。
でも仕方ない。運に恵まれなかったし不器用な人間には普通ってのは難易度が高かったね。
独身が多く年収にそれほど差が出ない20代なら同窓会に参加する人も多かった
30過ぎて人生が分かれてくると段々減ってくる
お前らってホント高齢なんだな
いっても40代前半くらいかとおもってたわ
ドン引き
大学行っただけで浮くようなコミュニティに行ったら借金の相談とかされそうだし。。。
, 彡⌒ ミ
(´・ω・`)学生時代はイケメンだったのに誰も認識してくれませんでした
>>344 個人情報が厳しくて全員に通知なんて不可能な時代
学校が個人情報を提供すれば話は別だがな
年取ると金持ちと貧乏がハッキリするからなあ。
まあ、負け組は来ないだろう。
>>358 普通とかそういう事じゃなく、他人と生き方違うのは当たり前だろ。
同窓会ってwww
1万払って行くなら、その金で今を楽しむわ
ノスタル爺と営業したいやつで不毛な飲み会やってりゃいいよ
今リア充なやつの行くとこじゃねーし
地方民はめったに同窓会開かれない
ほとんど関西と関東にいってるし数年前の同窓会も出席率低すぎた
ほとんど地元にいる連中
幹事は自分の開いた接骨院の宣伝のために同窓会開いた感じだし(笑)
勝ち組は大体圏外だからほぼ来なかったな
>>364 いじめられた経験は無い
殴られたらその都度殴り返してたから
やりすぎて首の骨いかせた奴もいた
ちょうどいまフェイスブックでともひこらしき奴を見つけた
面影があるんだよなぁ
就職後、結婚してから一度参加した。
地元から離れて随分経っていたから
元気にやってるのか知りたかったのが参加理由。でも昔を懐かしく感じ入る話より、
大学はどこで、どんな所で働いているのか、結婚相手はどんな人か、どこに住んでるのか、
お見合いのプロフ書きのような質問が多かった。もっと年を取ったら単純に昔を懐かしむんだろうか。二次会は行かなかった。
成人式の同窓会以来行ってないな
元カノが数人いたから気まずかったな
一回行ってあまりにもつまんねーから途中で帰った
3回くらい断ったら連絡も来なくなった
そもそもいい思い出がないし興味もない
>>100 高校でようやく人間付き合いができるようになるんだよね
よく分かるわ
..彡⌒ ミ
(´・ω・`) 未婚独身の元イケメンですがデブってキモハゲになったら同級生の女子から汚物を見るような目で見られました
現役の時からハブられていたから、そんなの来たことが無い。
就職自慢大会になるかなー
どこの大学いっただの、今なんの仕事してるだの
まぁ、そんなもんだよな
昔のつきあいで続いてないやつとあっても仕方ねぇ
小学校卒業して35年経つけど、行ったことないし連絡もない。
こっそりやってんのかな?引越ししたことないんだけど…
中学もないな。
高校は全部の年代合同の集まりがあるけど、行ったことない。
同窓会の意義はともかく、1の数字は割と実情に沿ってそうだな
30歳での高校の同窓会の出席率が正に3割弱だったと出席した友人から聞いた
関東の偏差値60にも満たない進学校気取りの普通高校の話
Facebookの同窓会ページを見てみたら
自宅から5キロ半径で生きてるヤンキーの集いみたいになってた
>>1 高校出てから四半世紀以上経つけど、
小中高のどこからも同窓会のお誘い届いたことありませんわw
>>354 俺はちょっとまた違う悩みだった。
自分の血が半分も流れる存在を作るって
けっこうやばくないかみたいな。
俺自身が未熟なところを背負ってるのに
その他を半分も入れるんだからな。
その時、俺の親はよく俺を作る決心をしたなって親の勇気を知った。
>>100 ウソくせ
進学校の同窓会はそれこそ勝ち組負け組がはっきりするから
妄想乙
今と違ってSNS繋がりが出来る前に地方に転勤を繰り返しているうちに地元と完全に縁が切れてしまった
卒業後数年でやっても盛り上がらんだろ。好きだ嫌いだとかいう感情がまだ生々しいからな。
みんな社会の荒波にいい感じで揉まれた後だと懐かしさも出てくる。
>>99-100 こういうのがいるから行かない
いわゆるマウント取りさんたち
同窓会で参加予定者15人ぐらいだったはずが
集まったのは俺ともう1人の2人だけだった
それがきっかけで付き合ってケコーーンしますた
同窓会行って当時付き合ってた彼女がデブスになってた時
なんか複雑な気分になったのを思い出した。
何故かお互い会話しなかったし、同窓会で
久々に燃えたなんて話あるけどあれは嘘だと思った
中年過ぎた男でパート・バイト・無職の独身で同窓会行ける奴ってのは心臓に毛が生えてる奴だけだろうなw
>>31 そんなもんだよな
女性だと苗字変わってる人多いし
気の合う仲間同士の同窓会に呼ばれないのは一向にかまわないんだけど
公的でもないけど担任呼んで云々みたいなのにも呼ばれないのって、要は開催されてないんだよね?
流石にそういうオールカマー的な同窓会にもハブられてるとは流石に思いたくない
中学生の頃は男と変わらない大きさの乳首だった元カノと同窓会で再開して
お互いまだ独身だったから流れでHしちゃったんだけど、
あの頃よりも乳首の大きさが2cmくらい大きくなってたのはショックだった
>>383 それ!
さらに自分は全く関わってないが
同窓会LINEなるものがあって、毎日
地元の話や人の噂をしてるんだとか。
朝の6時から「おはよう〜」とかww
心底アホみたいと思う。
せっくちゅしたい色ボケジジイとババアしかこないよ、こんなの
>>390 ある一定のレベル以上になるとマウントなんかとらない
底辺のほうは意味不明なマウントとってくるけど
>>396 誰とも連絡も取ってないならその可能性はあるだろ、誰かと連絡取ってればそっから繋がるだろうけど。
>>394 たとえば今は正社員で既婚子持ちの人も
ある時期は失業してたなんてのは普通の話だし
ずっとフリーターとかでなければ気にしなくてもいいんじゃないか
まあ会費が懐に痛いというのはあるだろうがw
10年毎なら行ってもいいかな
連絡先が分からなくなるだろうけど
関西の中堅高卒。最近、同窓会があった。
人生上手くいっている人や上手くいっていない人様々だったが、上手くいっている人は気を遣って(警戒して)なかなか自らを語らないし、上手くいっていない人は恥ずかしがって自らを語らないしで、盛り上がりに欠けたかな?って感じだったね。
>>388 人に対する好悪の感情ってそう簡単に変わるかな?むしろ時とともに固定化される印象すらあるが
同窓会ってお見合いパーティーみたいな役割があるかと。つまり、適齢期に同窓会を開催してゴールインカップルか何組か誕生する。
だからか開催はせいぜい30過ぎ辺りまでな気がする。40代以降で大々的な同窓会の開催は少ないし集まりも悪くなるかと思う
知り合いの成功にいちいち嫉妬する奴は同窓会というか人間関係向いてないw
>>385 カクセイ遺伝を期待するのがいいかもな。
>>406 20と40の時にやったから、そういう点では適齢期がすっぽり抜けてるわ
>>405 少し前の他スレだが
70歳過ぎると懐かしいだけになって良い雰囲気の同窓会になるそうだ
>>405 その通り。在学中に私を嫌っていた女性は、挨拶しても「ああ」だけで無視していたね。
人間の好き嫌いはうん十年経っても変わらないのかな?と感じたわ。
大体サラリーマン人生の先行きの決着がつく50前くらいになると、いい感じでアク抜けして来るんじゃないの?w
俺は脱サラ自営組なんで何時までも必死だけど。
>>365 個人情報厳しいよね
この前行ったけど出席者の名簿がなくて
誰が来てるのかわからなかった
一人一人名札を見て回ったけど限度があって
お前ら同窓会位行けや
度胸もないのか?
クズばっかり
そういう俺は今や社長
小学校の同窓会行ったらクズばっかで帰りたくなったよw
>>384 あーゆーのは一部の出たがりグループで勝手にやるもんだから
昔みたいに出来るだけ多く集めようとか
今はない
進学校(理系)だったから医者数人、日産、神戸製鉄な大企業もいれば
中小企業や教師、底辺ではフリーターもいるようなクラスだったけど
やっぱマウントの取り合いはあるんだよなぁ(笑)
普通〜底辺高校ならまずないんだろうけど
思い出せば成人式の時も大学の偏差値でマウントとりにきた奴はいたな
地方国立だったから肩身せまかった記憶w
>>405 心から憎んでるのは無理だろうけど、そもそも若い時ってのはライバル心とか縄張り意識が強いからな、
そういうのが消えてフラットに付き合えるようになる。
俺の感触だと同窓会で調子いい事言ってる連中は大体役所務めとかの公務員って感じだったな。
はっきり言って覚えてもない人も多いし、仲良い友達だけで遊んだ方が楽しい
そりゃクラス全員仲良いクラスなんかはいいだろうけど、グループにはっきり分かれてグループ間の交流とかあまりないようなクラスなら盛り上がるわけないよね
あと幹事同士が仲違いして同窓会がなくなったパターンもあったよ
大学の同窓会ですら面倒だな
大学の部活仲間とかでなら会うし楽しい
時流に合わなかった家業を継いだ同級生は、家業の廃業や就職、リストラ、再就職などの色々なことが40歳近くになってから起こったから凄い苦労をしたみたい。
>343
どこの誰かも知らんけど、俺と同窓会しようや。
俺は343がこの世界に産まれてくれて嬉しいよ。
>>416 進学校なら、大学どこだっけ?頭良かった悪かったなんてのは普通の会話過ぎて。
中年の同窓会なんて行ったって、来てるのは所帯持ちのオッサンとオバちゃんばかりだもんな。
独身が行っても何も面白くないわな。しかも結構な会費取られるみたいだし。アホらしい。
大学の同窓会はやりたい
会いたいやつばっかり
でも連絡取れるの数人だしなあ
小中のはやってもメリットない
同窓会の幹事をずっとやっている奴等がいる。クラスメートの人生を把握したいのか?
会費だって個人なら5000円で飲み放題のランチビュッフェを、同窓会として8000円集めている。差額は貸し切り代にしては高すぎる。ピンはねして、万年幹事達で慰労会してるのかも。バカらしくて同窓会なんていけるか。
>>419 それって特に女性について、差を感じたね。
公務員、士業自営、大手企業勤務については、苦労度が少ないのか、美容にカネを掛けられるのか知らないけど、「肌の荒れ」が少なく若々しかった印象。
どーせ自慢か恋愛感情か勧誘目的
無目的で行くなら、うっとうしく迷惑な場所だ
年齢が上がれば上がるほど成功者しか行かないと思うが
非正規が医者や上場企業の輪の中で耐えられるはずが無い
住む世界が違うから話も噛み合わないだろうし
よろしくやってる→妬まれる
よろしくやれてない→煽られる
普通→普通
そら今の連れと飲みに行く方がいいわー
>>426 ピンはね証拠を暴いたら、あんた楽しいだろう。
証拠もなしに妄想はどうかと・・・
自分は、 土日が急がっシい仕事だったから、欠席したら、もう2度と来なくなったな。まあ、ぼんくら学級の上1割圏だったから どうでもいいけどよ・
同窓会では離婚ネタ以外の愚痴は言い辛い。人を使っているか人に使われているかの地位の格差も出てくるし、どんな人に囲まれているかの環境の差もあるんでね。
俺もそうなんだが
中高通じていじめられっ子だった奴も
同窓会蹴る率高いよな
出席者の優越感のためにどーしても相対的負け組の参加が必要な場所
>>436 自分で書いてて矛盾してると思わないのかなw
>>427 公務員は限度があるからちょっと良いスポーツカー買いましたくらいだけど、士業自営で成功してるヤツはビル持ちになってるヤツが居てビビったw
あと大企業勤めは何か疲れてる感じのヤツが多めな印象だった。
>>414 社長業は職種と企業の規模が重要なわけよ
社長ならなんでもいいわけじゃない
そんなこともわからない脳味噌で気の毒に
中学だと進路が色々で面白い
大学だと皆同じようでツマラナイ
>>427 公務員は限度があるからちょっと良い外車買いましたくらいだけど、士業自営で成功してるヤツはビル持ちになってるヤツが居てビビったw
あと大企業勤めは何か疲れてる感じのヤツが多めな印象だった。
>>435 そりゃそうだろ
社会にでて成功してりゃ出たくも成るだろうが
俺もそうだが、出てみたいという俺は変人なんだろうな。
去年中学校同窓会の案内来て、同窓会プロデュース会社が仕切ってやってたが、ポータルサイトで出席者数えたら、8クラス300人以上の学年だけど、たった40人位の参加で吹いたわ
今40歳だけど、まぁイジメやカーストや弱いものイジメのヤンキーばっかでそりゃ集まるわけないよと思った。
親父は70歳超えても同窓会に顔を出してうれしそうにしてる
50代の姉も同窓会に顔を出してる
40代の俺は仲が良かった友達からの電話すらガン無視、友達はゼロ人
>>435 小中と虐められてたから出ませんよwww
>>219 中学や高校のカースト上位なんて羨ましくも何ともないぞw
>>221 確かに
目当ての女でもいないと行く価値ない
>>406 初の同窓会が48歳あたりから始まる方針の大学もあるで
老後の会、て意味らしい
未だに友達のやつはいるが同窓会なんて話きいたことねぇ
>>439 うちの地元はこんなのばっかりだから同窓会は行きたくない。
たいしたことない自営業の社長さんがマウントとろうとしてくるのかと思うと吐き気がする。
>>236 コピペにできるくらい良い話だな
同窓会の不毛さを語るのに毎回これ貼ればいい
碌な思い出がないし 嫌なこと思い出すトリガーになりそうだわw
>>326 出身学校のレベルにもよるけど、その3000円の差額分はおそらく同窓会事務代行業者じゃないかな。
どうして差がついたのか、慢心環境の違い
を語りに行く場だろ?
進学就職で県外に引っ越す際に
移住先の住所・電番を告知せず
そのままフェードアウトしたから
同窓会の連絡なんて一度も来た事がないw
誰かが医者だ弁護士だ大企業に勤務してるとか高収入美人の嫁がいるなんてのはマウントでもなんでもない単なる事実だからしょうがないだろw
同窓会の幹事をする奴らが創価学会の場合が多くて、たまに参加してみても学会臭が強過ぎて嫌になる
>>417 いや、それが田舎だと変わらない
嫌な奴はそのまま
>>2 糞喰いゴキブリ野郎は早く出て行けや。行くとこ無いなら死ねよ、ゴキブリが。
去年、同窓会に行ったけど、集まってたのは地元残りのDQNばっかりだったわ。
行く行かない以前に1回も同窓会の便りとか来たことないわ
上位高の場合は同窓ネットワークが資産と考えているから、卒業時点で同窓会委員みたいなものを作って関係を大事にしている傾向がある。出席率も5割はあるみたいだよ。
身長155
学歴・東大
年収270
髪なし
2次元ロリ嫁あり
いつでも行けるわ
同窓会は婚活ババアと営業ジジイにうんざりした
俳優座で売れない女優をやってるブスの営業が1番うざかったわ
>>461 事実なのはわかるんだけど
鼻くそみたいな給与しか貰ってない○○の支店長とか小さな会社の社長さんとかが、上から偉そうにマウントとろうとしてくるからうちの地元は。
同窓会は出たくない。
美人の嫁なら自慢していいと思うんだけど。
行かないけどとんなゴリラになったのかネット(SNS)に上げたであろう写真を探しまくる
そして大概見つけだす
>>470 かつら被って女装した方が生きやすそうだな
>>236 同窓会において年収の話題は定番なんだな
やっぱりな
>>465 DQNは見栄も恥も外聞もなく
そういうの参加するよな
そういう積極性みたいなものは感心できるよ
偏差値52の高校から一浪で文3に進んだが(東大輩出初が俺)同級生とは正直会いたくない
いじめられたとかではないんだけどね
30も後半になったら家庭持ち以外話す事ねえだろ
家族持ちの前で風俗の話でもする気か
>>15 身長165cm
地方私学大卒
医者
髪あり
前年所得2200万
既婚子なし
同窓会は欠席
なぜなら学生時代かなり嫌われていたから。あと勤め先の病院が影でヤブしかいないと言われているのをかなり気にしているからだ。
中学生の頃
クラス全員からイジメの標的だった自分はムリ
復讐しちゃうかもしれない
>>473 あからさまに高収入だから俺の方が偉いとかそういうレベルの奴いたら引くわ、誰も近くに寄らなくなるだろw
自営とか経営者がリーマン相手にひとくさりってのはわかるけど。
>>462 思い当たるわ!相当年寄りの創価ババァの先生が24年以上前なのに連絡取ってるか何かで、参加してたの写真で見たけど、やっぱ創価系は地元や集まりである程度繋がってるのね〜
>>478 さすがにそれすら聞くなってのはナイーブ過ぎるだろ。ご趣味は?とでも聞けばいいのかw
今どんな仕事してるの?→無職
子供、何才くらいなの?→独身
バツゲー過ぎます。なにかの拷問?
>>481 家族持ちが風俗行かないとでも思ってるんだろうか?
>>1 田舎の同窓会行ったけど酷かったなぁ
工場とドカタの負け組ばっかりで途中で帰った
>>491 そういう負け組に限って時間があって暇な奴ら多いから
まあ小中は参加しない方がいいよ メリットないし
地元の連中はしょっちゅう会ってるみたいだから
同窓会の類をやってないな
昔は同窓会お持ち帰りを期待してよういったけど
40過ぎたらもう、、、行く意味ないじゃん
今現在充実してる奴と充実してない奴は参加しない
行くのは中途半端な人生送ってる奴だけ
同窓会で40過ぎのバツイチお持ち帰りしたってさあ、、、
何の意味があるんだい?
嫌われ者だから呼ばれない
何時迄もお遊戯会やってろ
>>493 > まあ小中は参加しない方がいいよ メリットないし
高校の同窓会も酷かったぜ
田舎はほんとダメだな
工場とドカタの負け組がいまだにバカみたいなノリで酒飲みしてて引いたわ
都内に行った勝ち組はみんな来てなかったわ
勝ち組と負け組の差が酷い
昔の学生時代の友人は議員や医者や起業して社長になった奴ばかりで、今思うとなんでそんなのばかりと群れてたのだか不思議ではあるな
同窓会か
学校出て引っ越しして結婚して苗字が代わってた時も有ったから一度も連絡すら無いわ
成人式は会社のショールームで客を待ってたな
石破チゲルとトップギャラン
売国奴 石破 死ゲルは1992年、9cmの粗チンをぶら下げ、
意気揚々と土人国家へ
乗り込んだ。女に縁がない石破 死ゲルは会場で粗チンを天高く突き上げた(違法薬物)も効いていたのだろう。
モランボンを指名した石破 死ゲルは夢の世界へ導かれる。しかし、醜い裸体やあんな事こんな事、一部始終録画されていたのである。
土人国家のキムチ委員長に弱みを握られた石破 死ゲルは反日の契りをキムチ委員長と交わし、現在に至る。(実話)
好きだった子が来るなら行ってもいいけど
だいたい、ブスしか来ないから
ドキドキ感が無いよなあ
結論 学生時代の交友はなんか別の法則で動いてたらしい 一時の青春世界なんだろうな
40過ぎたら昔好きだった女も
劣化がかなり進み
あーーーこんなになるんだ 残念 って感じを味わうのも
面白いけど まあ、時間の無駄でもあるよね
下手に今の状況知られたら集られそうだし、行かなくてもいいやって思う
死んでる奴もちらほら居るだろうさ 刑務所入りはいたw
実はさっ、〇〇クンがわたしの初恋だったのw
↑
こんなんドラマだけの話です
ババアになっちゃった女見たくないよな
マジで 俺もジジイか
年取ったら金持ってるかが勝負です
>>490 女もいるのにそんな話するんか
まあそういう層もいるだろうがなw
>>510
..彡⌒ ミ
(´・ω・`) 「ハゲたら人生終了」というのは本当でした >>510 おまえの身にないってだけでよくある話。
>>510 クソババア キモい30過ぎたら終わりだって言え
>>1 氷河期世代は自殺最多で9割お通夜だから気持ちわかるが
そうじゃない世代はなんか勿体無いな
教授になった奴が多いな
それ以外も各界で活躍しとるが
世界に散らばっとる
小学校と高校の同窓会が一回も開催されてないのか、開催されてるけど呼ばれてないのかは気になる
だいたい世の中貧しくなってきてて
無職とか、アルバイトばっかりなのに
同窓会は行きたくないわな。
上手くいってるのは数%なんだし。
惨めな自分を見てくださいって恥を晒しにいくようなもんだしな。
>>516 お通夜なんか行くだけ無駄だろ 死んだら無視だな
昔の友人がそれもことごとく当然のごとく大出世してるとその落差にマジかよ解せぬ!と心が光も通さないほど暗黒物質になる訳だが
究極言えば他人の人生なんてどうでもいいだろ、自分になんか迷惑かかるわけでもないのに、小物すぎるんだよw
>>521 ことごとく出世なんかあり得ん
お前嘘つき韓国人
>>523 ここでも韓国かよ よほど好きなんだな韓国が
「一次会終わったらさ、2人で抜け出さないか?。久しぶりに会ったんだし」
激しく言われてみたいです
高校卒業して5年後に一度だけ行ったことあるけど、参加者僅か10数人だったし面白くはなかったな
中高とアイドル的な存在だった子が太って劣化してたのは残念すぎた
あと何人か自殺や事故死してたのも凹んだわ
結果行かなくていい・・・知らぬが仏
卒後30年で初めて高校(有名進学校)の同窓会に行ったらなかなか面白かったよ。
参加は3割。
確かにコミュニケーション能力が高くてそれなりに成功(医者、弁護士、中央官庁、都銀、商社)している奴が多かったけど、仕事の話はほとんどしなかったな。上手くいっていない奴もいるだろうから出世自慢をしないマナーは守らなきゃな。
そこそこいい大学行って、そこそこ難しい資格取って、勝ち組だろーな、と
思ってたら、同級生が同じ大学の別の学部を出て、マスコミの幹部職になってた。
つまんねーので同窓会には絶対に行かねー。
偶然、久しぶりに会った中学時代の同級生にさえ民間ねぇプッwとか小馬鹿にされるんだもの同窓会なんて絶対に行かない
>>15 満足するレベルが低すぎじゃないか?
子供2人いるなら30歳はいっているんだろうけど、年収700万じゃ恥ずかし過ぎだろ。
なんか同窓会はなぜか飲み会じゃなきゃダメみたいな決まりなのが謎。
小中時代に飲み会なんか一回もやったことないはずなのに同窓会だと
急に飲み会になるのは不自然だわ。
せっかくならまたみんなで野球サッカーやるとかなんならミニ四駆とかサバゲーやるとか
合唱やるんでもいいし、そういう同窓会ならめっちゃ行きたいわ。
学校生活時代と何の関連もない飲み会なんて不毛なものは行きたくないね。
>>532 しかもある程度の歳になると
アル中からのセクハラとかな
匿名掲示板でさえ聞いちゃいないのに学歴年収の自分語りをして自慢する奴が続出だもの
リアルだと自慢にドヤ顔&見下しが追加されるから絶対に同窓会には行きたくない
同窓会の帰りの夜道、たまたま同じ方角だった2人
「しかしアイツら老けたよなぁ。まあオマエは変わってなかったけどw」
「なに言ってんの、すっかりオバさんよーw」
「オレは40過ぎて独身だし、パっとしない人生だわ(苦笑)」
「そうなんだ・・・・。、、わたしも、おひとり様(笑)」
「そうなのか・・。それは意外だな」
「〇〇クンこそ・・・」
「ま、お互い色々あるわな・・・。ところで、まだ時間あるか?。よかったら飲み直さないか?」
これ。
二十歳の時に中3の時のクラスの同窓会に行ったら男は9割参加、女は2割5分参加しかもうるさい係のやつばかり。
何か自分が恥ずかしくなったんだよ。
それ以来同窓会と言うものは行ってない。
就職先次第で決めるわ
良いとこ行ってなかったら同窓会なんて行けないし
高校は美術部だったんだが、美術部のメンバーだけで同窓会あれば行きたい…かな
それ以外は特に興味なし
だって小中学校はたまたまその地域に住んでたというだけの関係だし
やっぱり趣味で気が合うやつらと集いたい
>>536 おれも行かないわ
何か、自分は勝ち組ですアピールしてくるやつがウザくてさ
「外国に移住ーw」
↑
ドャ
仕事?年収?結婚?子供?なんだそれ。
俺たちゃ今は小学生なんだぜ。そんなつまんない大人の話はやめようぜ!
東大卒業して、官僚になったが
入省同期会は必ず出るが、
小中高大、一度も同窓会出たこと無いわw
どーせ、くだらん連中に絡まれるのがオチ。
マンガにはよくあるが現実にはないスレ
でもあった
「幼なじみとの約束は絶対」に似てる
マンガだと大きくなっても
最初の狭い人間関係で
出会った人が一番で大事なんだけど、
実際は現在の広い人間関係の中で
出会った人達が一番で大事
あらゆる世代を集めてやるOB会とかになると地元新聞の全面広告載ってるときある
あたりまえ
まずセンコーに会ったら殴りたくなるしな。
包丁で刺しちゃうかもしれない。
学っこなんか火付けたくなるし
くっそ胸糞悪いわ。
「今、何してるの?」
冗談抜きに5回くらい言われた
ラブホテル従業員とは言えなかったわ
3大マウント
・夫が仕事で忙しくてね・・・w。よく分からないけど、なんか役職ついたみたいなの
・もう子育てが大変でさーw。元気よすぎて困るのよ
・いや、私も老けたよー。でもたまに若く見えるとか言われるけどねw。なんか反応困るけどw
昔同窓会という名目で同級生集めて
そいつら全員毒殺しようとしてた奴がタイーホって
そんなニュースをどっかで見たような記憶
一度だけ同窓会に参加したが、学生時代上からだった奴は同窓会でも上からだったな。
このスレ見ると「同窓会は自慢大会だから行かない」と言う人多いけど、
リアルの同窓会って、まず第一は昔話大会だから、現実を見ろよ。
もちろん、お互いに「今何やってるの」と尋ねないわけがないので、
まず現状を確かめるのだけど、それ以上つっこみようもないので
一瞬で終わり。あとは、昔話と、誰だかが死んだとか、病気だとか、
誰と誰が昔好きだったとか、当時の部活動の仲間と話すとか
ローカルな話に尽きる。年収自慢も学歴自慢もルーツを知る仲間に
言ったところで空しいだけだから誰もしない。
その「当時」が嫌でも、自分が当時と違うのであれば、そういうのも
周りからは「おお、いいねえ、素晴らしい」と思われるだけだし。
仲いい友達なら卒業してからでも連絡とってるし
同窓会なんか何しにいくかわからん
まあ女で子無し妻は行けないわな
子供自慢されて病むだけw
女のマウントは半端ないからね
>>543 学歴とか職歴とか俺もあんたと同じようなものだけど、
その昔の「くだらん連中」が、今は立派な社会人になって、
小中学校時代に勉強できたとかできなかったとか超えたところで
立派にやってるんだなと実感するんだよ。
当時はあまり話さなかったけど、今は普通に親しく話すんだから
同窓会はいいもんだなって思ったな。
付き合いのない連中と会う意味とかねえし
今のご時世だとマウンティングされるかしてしまうかのどっちかしかないからめんどくせえだけだな
>>543 一番くだらないのは天下りのお前だヴォケ
スクールカーストの再確認がしたいだけの集まりだからな
せめて25歳でやれば色々逆転してるから面白いし集まる人種も変わると思うんだが
自分のクラスだった教室でやる同窓会なら行ってもよい。なんなら授業をやってもいい。
まあ校庭で体育ならうれしいけどな。んで給食を食うと。
超神童イケメンから落ちぶれまくったから行けないわ
40代で独身実家・派遣年収250万・素人童貞・肥満・薄毛・自己破産済み・前科持ち
男子校、野郎だけの同窓会なんかに行っても詰まらないし、
好きだった娘が来るなら行くが、来るかどうか分からないから行かないな
>>21 毎年はないわぁ。
うちは4年に1回(五輪の年に決まっている。)
学校なんて嫌々行ってただけだし
教師には何の感謝もしてない つーかあんな低レベル大卒のアホがよくも偉そうにしてられたと笑えるw
当時のクラスとかどうでもいいしその中の何人が死んでようが生きてようが無価値だわ
クラスの女の子がオバチャンだから
これマジで
36の時に小学校のに出たけど
正直、自分も相手も変わりすぎて価値観も話も合わなすぎてんだよな
え?こんなやつだったか?と以前仲よかったことに疑問感じるほどにな
まあ本当に仲よかったら連絡が途絶えることなんてないからな
大規模なのに行くのは単なる政治活動
みたいで仕方ない
30過ぎた同窓会は現状の自慢大会
だから負け組みは来れない。
せめて日本も同一労働同一賃金くらいやるべき
中学の同窓会、高校の同窓会、大学の同窓会
行くのと行かないのがある
少人数の友人の集まりなら中学の同窓会は出る
高校は自慢しに来ている感じの人も多いので行かなくなった
大学のはないし、あっても行かないと思う
そんなに構えず行きゃいいのに
むしろ少人数の方が合う合わない大きいでしょ
大人数なら何でも平均化されるから適当に話し相手変えながら薄く楽しんどけばいいじゃん?
幹事とかの手間を考えたら、好む好まないに関わらずご苦労さん協力させてもらうねって感じで出席するなぁ
仲が良かった人とは時々連絡取り合うし
特別会いたい人でもいない限り行く理由がないなぁ
人生に一段落がつく5、60歳くらいになったら行きたくなりそうだが
>>55 そもそも成人式、同窓会
同じ地区とは限らない
お互いに現状を語ってるだけなのを「自慢大会だ」と解釈するのは惨めだと思うけどな。
そういう人は自分の現状がダメだとひけ目を感じてるんだろうけど、気にしなけりゃいいんだよ。
会いたい友達とだけ会えればいい。
張り合ってくる奴や真似する奴にはプライバシーを言わない様になったから、わざわざ同窓会に行って近況報告等したくない。
他のクラスメートの近況に興味ないし、お金(美容院、洋服等)もかかるから。
高校時代、可愛かった女の子が今はおばさん、会いたくないよね。
あの頃の可愛さで記憶の中で止まってて欲しい。
40代、おっさんです。
昔と違って今はSNSとかあるから
仲良かった友達とだけ集まりたいって感じじゃないかね
それに今時の若者は幹事役をやりたがらなさそう
かくいう俺ももう20年以上同窓会が開かれてない
深刻な「幹事離れ」が起きてる
死んだことにしといてくれた方がマシ
関わりたくないしお互い関わってもいいことが何一つない
クラスは階層に分かれてグループで生活するから
それ以外とは接したくないかもな
同窓会出席への障害がない
イコール、リア充である必要があるからな
出席する意味もメリットも何もない
同窓会あっても行けないけど
あったこと自体が気になって
ネットで誰か写真載せてないか検索してたな
結局、50才になる時、小中の同級生で仲よかった友人と偶然連絡が取れて
そいつとは、年に2、3回食事して飲んでる
お互い、もう仕事より自分を大切にして、やりたいことやろうぜモード
小さい時の親友と、途中30年以上連絡なしで、また親友に戻った
学年全員陰キャだったから同窓会が開かれる事はないだろうな
政治家や社内派閥のボスが利用しすぎ。
利権に興味のない人は、行かない。
正社員で嫁さんと子供いるスペックか独身でも経営者レベルの奴ならハゲ以外堂々と出られるやろ
ハゲになってもデブになっても、老けても、出てる奴は出てる。
強迫神経症で、人生が狂っているあなたへ
最後の救済機関です
http://ihvqy.crayonsite.info しかしまあこのスレ見てると
ねらーがいかに学生時代も現在も非リア充なのかという実情が伝わってくるな・・・
>>587 近くで見たら化粧の下の小じわが見えるんだよ
同窓会なんていったら自分が最低辺だわ
他のやつ何てセックス4000回ぐらいしてるだろうけど
40で童貞だもん
>>587 わんちゃんあるかもしれんぞ
女子には会いたいだろう
/WWWWW.
iW」' __ __i
|W| '・`, '・`{ 低級車で行かないと
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 人生全て集られる!
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
昔一度お誘い来たけど、丁度その時ゴミ老害の介護とそのストレスで体壊して死にかけた直後で
食事制限とかも食らってたから無理。って断った以降音沙汰ないなあ
その時でも数人何してるかわからん。連絡もつかんし死んでるかも?っての居ったらしいし
氷河期は伊達じゃないのやなあ…と思ったなあ
結局何人位出たんじゃろか
私なんか昔大人しめで優等生だったのに
メンヘラこじらして大声で喧嘩の絶えない実家住みで(原因は嫌がらせやDVの他の家族にある)
アラフォー未婚だから
さすがに合わせる顔も話もないW
でも今のアラフォーって氷河期世代だし人生楽々って人は少ないんでは?
>>587 小ジワ位ならいいが、デフ、生活臭漂うおばさんとかになってると思うと会いたくないな。アルバムの中だけの記憶で止まっててほしい。
>>587 >>601 >>610 40代ならまだ老けてない人は多い。
50代でも美魔女のような人もいる。
幸せに暮らしてる人は若くて美貌を保ってる人が多いけど、病気したり
不幸になったり苦労したりすると老け込む人が多い。
同窓会がきっかけで男女の仲になってしまうことも聞いたことがある。
それはお互いに賞味期限切れでないからだろう。
同窓会は不倫の温床とよく言われるけど、オヤジ系週刊誌のネタくさい
同窓会じゃなくて
学校の親睦会毎年
案内状が届く
行かない
氷河期世代の同窓会って、半分以上、未だに非正規とかなのかね?
女子大生と付き合ってる40代後半だが、楽勝で一流企業に合格しているのを見ると、その世代は気の毒だな。そりゃあ同窓会とかしたくないな。
悪ガキだった奴程
幹事やらやって一生懸命だったな・・・
クラスのマドンナ的な人の超絶別人劣化っぷりとハゲたからもう行かない
幼稚園で仲良しだったあの子
に会いたいけど
会わないほうがいいわ
>>618 おまえの幻想をこんなところで語るなよw
メンタルヘルスに池
小学校時代に遊んでいた奴
と会っても分からんわ
爺になってるし
会わないほうがいい
>>97 あんた可哀想なひとだね。友達居ないんだろうな〜
同窓会否定派が大多数で安心した
次に案内届いたら以後の案内送付は遠慮してくれと書いて返事出すわ
入会金5万・月会費3千・身元保証25万+αで緊急入院や手術の付き添いも 単身高齢者増でニーズ高まる
http://2chb.net/r/newsplus/1547920396/ 本当に仲良い友人とは同窓会でなくても会うので必要ない
見事に現状を自慢したい人だけが来る
いまさら疎遠になってた同級生と会いたいとも思わないわ
仲の良い奴は今でも付き合いあるんだし必要性を感じない
>>67 きちんと積み上げないといけない年頃に調子ぶっこいて無茶や贅沢三昧してると、年喰ってから方が来るよね。
勉強も部活も真面目にやらないで、毎日どの女の胸がデカいとか
セックス前提の男女交際のことばかりやっていたバカ息子バカ娘ども、大っ嫌いだった。
>>620 俺会ったぞ、
同窓会じゃないが
目尻の皺は如何ともし難しだったが
なんでその頃人気が有ったか判った 色っぽかったんだよ
小中の同級生なんだけど、今も変わらずねw
高校生の同窓会行ったきり
仕事休んだり残業切り上げてまでして行くのもどうかと思う印象だったから
それが最期
公立の小中の同窓会は
ヤンキー含むごった煮状態
行かない
ふるい分けされた高校の同窓会なら
行く奴らも多いだろ
同窓会はいかないが、すでに同じ年代の奴らで集まって定期的に同窓会みたいなの開いているらしい、俺地元にいるのに誘われた事すらないが
>>640 あはは、そうなの?
正直で大変よろしいw
昔は成人式の後の同窓会でしか会えないけど、今はラインとかで繋がってるからそういう貴重さはないよな
「小中の遊び仲間と大人になってもツルむ」とか当然のように言われるけど
放課後に運動場で遊んでる子は今で言う放置子みたいな家庭環境悪い子だけで
殆どは習い事だのテストだので遊べる時間なんて皆無かったし、集まる意味がわからない
ただクラスが一緒にされただけの子より一緒の塾通ってた子の方がまだ記憶にあるわ
行きたい奴らは階層の上位だけだろ
イケメン、可愛い、高コミュな連中
一応、招待されるのは中間層
俺やおまえらみたいに昼飯食ったら机に突っ伏し寝たフリの毎日には何も無いw
>>396 開催されてるのを人づてに知ったわ
俺はある奴から嫌われてるのでブラックリストに入ってて呼ばれないのだと
>>333 >幹事が毎回同じ顔ぶればかりだから皆さんのお越しをお待ちしてますとさ。
SNSに上がってくる画像いつも同じ人だわ
暇なのかと思う
積極的に行く奴で5ちゃん使う奴なんかいないだろう。
>>618 女子大生と付き合ってる40代後半だが
これががちなら相当な勝ち組
お金よりこっちが重要だったりする
1度も行ったことがない
なんの意義もない
足引っ張るだけの存在だな
高校の時、イジメぼっちなのに同窓会委員にされかけたわ。全力で拒否した。先生まで押して来やがった。あいつらに二度と会いたくない。もし同窓会幹事やらされてたら飲み物に毒でも入れかねん。
人生短いのに18歳まで机に座ってるだけで
おなかなるかならないかだけ気にして時間を無駄に過ごす
あの期間はものすごい無駄だわ
(・∀・;)小学校にタイムカプセル埋めてた筈だがどうなってるんだろう
俺(40代)は誘われたことが一度もないから小中高の同窓会が開催されたことがあるのか
何を話す場なのか参加することに意義があるのか何も知らない。大学進学で地元から
離れて以来地元に帰ってないとそういうことになる。
>>653 女は知らんが
男はひたすら下駄に下駄履いた自慢合戦だよ
>>652 お金がないと無理だ。
食事代2万、ホテル1万、小遣い2万で五万円くらいかかるから笑
50代60代くらいで行くのはまぁわかる
30代40代とか仕事も家庭も忙しすぎて行ってられん
同窓会って金が掛かるのか。飲み会や会社の親睦会とは違うんだな。
大学以外の同窓会なんか行かないよ
小〜高校の同窓会なんて、スクールカーストの中でイイ思いした人達が、過去のスクールカーストの快感を思い出す為にやるようなもんでしょ
実際、同窓会を意気揚々と仕切りたがるのはそういう人達だし
もうスクールカーストとは縁が切れて、幸せに仕事も家庭も持ってるので、わざわざ同窓会に嫌な人の顔を見に行く意味がない
会いたい同級生とだけ、帰省の時に会うのが楽しみ
実家に同窓会のお知らせが来てるみたいだけど、私は結婚後の姓も住所も、幹事に知らせた事ないよ
小中学校なんて近くにいた数人しか思い出せない。
同窓会どころかクラス会でもあんた誰モードだわ。
>>662 社会的地位や年収で立場逆転してて楽しかったぞ
普通の公立小中学校でその後の
男の職種や年収
後女の体験人数はどのくらいなのかみたいなのは統計として取りたいな
長い人生のたった一年かそこら共有したからって
今も話が合う方がおかしいんじゃね?
例外は幾らでも認めるけど・・・
>>15 身長172
学歴・Fラン私大卒
年収350
髪まばら
嫁死別、子供二人独立
数年前還暦同窓会行った、女性が全く別人のようだった
フォーマルにやりたいバカと元野球部に乗っ取られた
もう次からは行かない
>>662 うむむ、私と同じだ
スクールカーストという理由ではなくて、嫌な人の顔を見に行く気は無いという理由だが
地元に住んでいるけれど、小中学校の同級生とはほとんど縁が無く
子供が同級生である親との付き合いの方が多い
学校時代の成績によって招待されるされないあるんじゃないのかな
>誘われたことがない」25%
・゚・(ノД`)・゚・
学校なんて二度と合わない糞みたいな場所ってがちだな
>>658 自慢て何か意味があるのか? 本当の事を普通に話せばいいじゃん。バカバカしい。
もう亡くなったうちの母も、同窓会に行く姿を見た事なかったな
某都内お嬢様校出身なんだけど、母が昔言ったのは、「みんないい所の奥さんになってるからね、私が行けば笑われるだけ」と。
うちの父との結婚、不満だったんだなあと子供心に、理解してしまった。
本当は、昔から同窓会が嫌いな人って一定数いたんだろうね。でも昔は同窓会嫌いなんて公言できなかった時代だろうし。
地元から離れた奴は誘われないよ。住所変更してるから誘われようがない。
1回行ってみたい40代。そもそも同窓会が実施されたことがあるのかを知りたい。
かなり年月経てば名前変わってる事も多いし
男でもそんなに珍しい事ではない
>>224 >>267 いつものことだが、ねらーの
「低学歴の方が俺は成功してるんだ!」理論ってなんなんだろな
仮に大手いったやつがリストラされたとして、最初から底辺職のアホよりマシだろうに
>>674 同窓会じゃ無いが
年に一度年末に、高3のクラスメートの親しかった奴らだけの飲み会が有ってな、あんまり参加しなかったが
最期に顔を出した時の俺の感想だ・・・結局それも、もう無しに成った様だ
ただ同級生というだけでは、友人ではないからな
同級生の中に、友人がいる、というだけ
卒業後にどんな生活してるかなんて、基本的には個人情報だし、
友人でもない相手にそんな個人情報を積極的に晒す気はない
よくわからん相手にフェイスブックとか検索されたら気持ち悪いし
同窓会は、会う相手を選べないからな
過去にこれといって良い思い出もないのにわざわざ行く気にもなれない
行く時間もお金も勿体ない
仲の良い友人は普段から会ってるから今更だし
そもそも卒業式すら行ってないし
行かなくても卒業が認められない事はないからわざわざ行く必要ないでしょ
後で時間ある際証書は取りに行ったけど
>>682 10年位前に有ったな
そいつに借りっぱなしの儘のCD
どうしようと思ったよ
お知らせをFaceBookでやるからな
いまどき田舎者しかやってないだろ
あれ一度作ると永久に消えないから大失敗だった
削除依頼しても某国の偉人の名前にすれば消去してくれるかと思ったけど消えない
俺はウイッキーさんに上書きしたんだけど いつの間にか戻ってた
スマイリーさんも試みた
絶対ソフトバンクみたいなのが絡んでる
都会の奴は知らんだろうが、
地方では成人式当日の午後から中学の同級生が組まれるという風習がある。
嫌がらせだな。
場面緘黙だったから行けない。
昔の事思い出したくない。今でも学生時代の夢見て発狂する。苦しい。
今度中学の同窓会の幹事やる
ここの意見を参考下位カースト生にも優しい同窓会目指す
一回くらいは卒業生全員の顔みたいし
地元の学校時代なんて、私の人生の中ではゴミでしかない
進学を機に地元を飛び出してやっと息を吹き返した感じ
今さら過去の遺物でしかない同窓会に足引っ張られたくない
明確にイジメられてたわけではないけど、居心地は最悪だったから、卒アルも捨てたし
そんなものに参加したくなるような淡い青春は日本の教育システムの中に用意されていないだろw
42歳 今まで一度も同窓会のお知らせが来たことがない
>>55 それあるかもしれない
俺も成人式出てない
同窓会の案内すら来たことない
現在は
ウイッキーさん
スマイリーさん
ジョージワシントンの4重人格になってる
気持ち悪いブサイク顔の奴ほど同窓会で女を食おうとするんだよね
>同窓会の案内すら来たことない
あたりまえだのクラッカーだ。 今はみんなFaceBook 紙の同窓会名簿すらない
5ch専門だろ おまえ。
周りを神奈川に囲まれた東京の某市在住だが、
地元に残ってる率が異常に高いわ。
同じ部活だった奴とは今でも飲むこともあるが、
でも同窓会なんて1度も出たことねえわw
活気溢れる若者が、くたびれた禿げたオッサンになってたり、厚化粧の二重アゴなオバサンになってる
やっぱり行きたくないなw
自分だってそうなってるわけだし
同窓会なんて1度も出たことねえわ<=自慢じゃないだろ 世間様から相手にされてないというだけ アホ
同窓会やるなら行きたいけどやってないんだよなぁ
地元組と東京組はちょいちょい会ったりして遊べるけど全員となると休みあわないし
開催場所どうすんのってことで主催するやつがいない
田舎から出て来て連絡先分からないだろうから同窓会はあったとしても出ることは無いだろう。
俺の場合には劣化が酷くて
駅で地図見て会場指さしてるやつがいて
声かけようかと思ったけど
どうしても思い出せなくてやめた
なんでこんな爺が行くのかと思った
若いころフケてた奴があまり変わってなかった
逆に童顔だった奴がすごくフケてた
若いころのフケは老化を先取りしてるだけだと思った
服部直史も森伸介獣医も周囲に名誉棄損で訴えていると嘘を言うが、
実際は書き込みが 削除されず5chも書き込みを規制しないので訴えておらず泣き寝入りだ!
小学生のころから札付きのワルってのは田舎の岐阜垂井
や福井大野市から大阪を荒らしに来た藤井恒次と森伸介だで。
極悪人よお。父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで。塾の将棋倒しも通り魔もわてらがやったで。空き巣や強姦誘拐
殺人の物色下見ストーカーなど10000件にのぼるで。ネッ
トでワンクリック依頼の殺人暴走車放火テロの実行犯けしかけたり宅間守もワテらだ
で。福知山脱線106人殺しの置石もわてらよお。1000人殺しの依頼教唆したけど、実
行犯のみが捕まる警察のお粗末ぶりだでwww天才少年ハッカーFと恐れられた知能
犯ゆえダマす詐欺師だけどよお完全犯罪をや
り続けたのがついにバレてきたで。服部直史が不必要に削るのは盗聴器を仕掛けるためだ!大勢の女性の歯に仕
掛けて自室でジト―と聞く服部直史を放置していいのか?そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明は つく!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
98年当時伊藤明子さんをフラれた後しつこいストーカーの挙句、電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害した。葬式でも俳優のようなメイクで素顔隠して出席した森伸介はそのまま札幌逃亡!酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話。
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金 殺人 常習者。
藤井恒次三人衆は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しやったでえ!阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
服部直史の歯科医院は患者は来ず閑古鳥で 人件費や維持費の支払いで借金背負って支払うマゾドツボ人生www服部直史は精神病院に 通院中の詐病精神病患者www
岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーとなってる間聞いてるでえ 藤井恒次
服部直史0668446480と森伸介0570092211*6,1は実家の井口堂401にはもう帰らずランドクルーザーで車上車中泊生活で朝歯科医院に居直り出勤www
替え玉の森伸介が緑の森動物病院勤務中に本物森伸介のケロイド姿はさておき車いすフェイクやアリバイ工作で全国放火し放題!森伸介本物は 指名手配逃亡生活www
事故死偽装して殺そうとしたり障害児の演技で ブラインドタッチできたり 父親藤井見真がサンメッセというマスコミ関係者のコネで脅しやゆすりで警察や一般人をいいなりにして策略を使う無差別通り魔的犯行によるため知能犯藤井恒次三人衆はなかなか 捕まりません。
岐阜拘置支所に 4年間拘束収容されてるでえ拘置所でスマホ許可してもらって書いてるでえ
藤井恒次自身の 自己アピール 148cm、とんがりチンチン2p、クランプ 同人誌愛好 家と装う偽装オカマ、人形抱っこの腹話術師も偽装、岩男メイクのホリケン似だで
不破中→大垣南高校→大学中退強制退学処分 キャンパス 白昼堂々と女子学生滅多打ち傷害事 件で 逮捕 された 。ゲイのように装って女性ばかりを狙った強姦暴行傷害常習者藤井恒次三人衆。
ドケドケドケー!と暴れる癖の藤井恒次が京都精華大マンガ学部殺人事件もこいつがハイヒールはいてやった!
いまだに闇サイト依頼で新幹線飛び込みや暴走車、放火テロをけしかける母房子、姉美千子、親族、森伸介、服部直史を死刑に葬り去るべきだ!
別人に化けるメイクや変装マスクで女児や主婦に性的いたずらするため服部直史三人の逮捕が遅れる!
特殊な機器「思考盗聴器」を利用するテクノロジー犯罪という90年代のオウムテロ事件を模倣したオウムU教団教祖服部直史は狡猾な話術の藤井恒次の口車に乗って、テロを実行した。
しかし、被害者に騒がれ裏切ったように 関与をしらばっくれてるがいまだにローンウルフと言われるサイレントテロを実行中である。
東 京 都 30 代 主 婦 匿名 希 望
そんなに田舎でもないはずの神奈川県横浜市生まれだけど
地元のDQNは、県外に進学も就職もしに行かず、地元の中小に就職、地元で結婚、て感じの人生の人ばっかだよ
そういう連中って学齢期のスクールカーストでは上位だから、同窓会大好きみたいよ
たまに実家に帰ると、近所のスーパーで元同級生の女が頭悪そうでブスな子供連れて買い物してるのに遭遇して吐き気する
子供にまでマウンティングされたらたまらないから、うちの子は実家近くのスーパーには絶対連れて行かない
中学の同窓会だったら会費クソ高くても場所がどこでも絶対参加するけど
高校と大学はどうでもいいわ
そもそも高校と大学は会いたいやつとだけ会えるし今どこで何やってるか
わからん中学のメンツのほうが会いたい
初恋の子が只の叔母さんになっててショック受けるから
止めとけ
金八のクラスみたいな一体感があれば面白いだろうけど
そんなケースはめったにないからそこまで行われていていないんだろうな
やっているのは自発的というより、しっかりと学校が主体になって組織化してるところだけだと思う
>>647 それは言える
ネットなど独居某見たいな者
そういう人が時たまいる
オーケーで子供に「早くしなさい、こんなところで買い物してるの見られたくないでしょ」と言ってたおばさんがいたよ
俺なんか店長のおばさんに「ごゆっくりどうぞ」とか言われちゃうんだけど
別の学校(学区で分かれた幼稚園同級や趣味のサークルで仲良い別の高校)
隣のクラス
別の学年(趣味のサークル)
それらに仲良い人が多くて通信簿に「友達作りましょう」と書かれる始末だったから行かないな
そもそも上記の友人達とは年に何回か会うし、地元に残ってる同級生らと顔合わせたら世間話くらいはする
ただわざわざ集まって話するほどの仲ではない
>>31 編集時に、連絡先の詳細を書かないように言ってあるんじゃないか。
友人レベルでは飲みとかはあるけどクラスや学年レベルではないわ
基本みんな地元に固まってるからわざわざ同窓会をしなくても、というのもあるし
>>716 お迎えが近いんじゃね、あんた
君は、、、が見えるか
同窓会なんて、スクールカースト上位者のオナニーでしかないだろw
下位者のおかげで、スクールカーストの中で気持ち良かったわけだから
同窓会オナニーをするには、その快感を再現してくれる下位者が必要なわけ。
わざわざオナニーのネタになりにノコノコ出て行くバカがいるかよw
好きだった幼馴染と出会って結婚とかよくある話
仕事の関わりができたりとかいう話も聞く
俺は地元離れたので参加したことないけど
うちには連絡が来なかったな
暴れてたからなしゃあないかな
氷河期世代は参加率もの凄く低いからな
1人自殺してた奴もいたしな
もう誰も出席しねえよ
>>91 そいつら、学生の頃からそんなやつだったのか。犯罪者じゃね。
先日、高校時代の同級生(女性)にばったり遭遇
東京で就職・離婚して実家に戻ったら、親が病気で亡くなり一人暮らし
他の同級生の話題になったら既に二人が亡くなっていて衝撃を受けた
一人は警察官になったが勤務中にくも膜下出血で倒れてそのまま帰らぬ人に
もう一人は、出産後に末期の胃ガンが発覚してそのまま帰らぬ人に
分からんな、人生って
小学校の同学年の同窓会の誘いが往復葉書で来ていたがガン無視。
糸を引っ張っているのが誰だか分かるから。
こすっからい女で、情報を引き出して噂の種にしようとしているのが見え見え。
ガン無視していたら諦めたらしく葉書が来なくなった。
高校の時に引っ越したが、同じ高校に行った奴が住所や電話番号をバラしたんだろうな。
大学に入学した時に何も考えずに中学の同窓会に行ったら
誰がどこの大学に行ったかとかしつこく尋ねられ、
二次会では他人の噂、とどの詰まりは悪口。
中学の同窓会を居酒屋でやったが
子供を連れてきている人が何人かいたわ
大学は学力とかほとんど同じだし
そこまで勝ち負けの差が出ないから出席する。
高校は行っていないから(大検)行きようがない。
小中学は公立だったから
上は国会議員
下は前科持ちや生活保護など屑ばっか。当然いかない。
大学以外は行きようがないよね。
同窓会をやたらやりたがる奴とは気が合わない
たぶん向こうもそうだろう
卒業してまでわざわざ交わる必要はない
>>107 酒飲みの費用を飲まない俺が負担するのあほらし。
友人は卒業後も連絡取ってるだろうし
勝組の自慢話なんてうざいだけだもんな
実家に帰省しても同窓会の誘いのような葉書が届いていた、ということは聞いたことがないな
>>694 自分も中学高校はそうだわ
小学校はなぜか毎年行われてるが
たしか旧友の死がきっかけだったと思う
>>735 免許取って翌々月に事故死した同級生もいたわ
人生いろいろだよな
>>735 倅が難病に掛かっって寝たきりで
自宅介護してた母親が思い余って殺しちゃった・・・
のが居たような 地主セレブなのに
自分の同級生も癌で数人死んでる。
思い出したくもない学校時代の私の事を知ってる人が、少しでも減るのが嬉しい。
仲いい人とは今でも連絡取ってるから、それ以外の人は要らない。
あと、もし自分が死んでも、同窓会には連絡されたくない。
久々に同級生にあったら
なんで同窓会来ないの?って言われた事あるな
ずっと自宅に住んでるがそんな通知着た事無いけど
いじめっ子こそ人生を謳歌していて
因果応報なんて無いと知った同窓会
>>724 同級回では無いが先日誘われて四五人の飲み会に参加したら昔話に花がさいた
まぁ〜思いで話ばかりでは無く思考も二十歳で止まってしまう現実も見た。
某大に行った奴なんだがさんかいせいだかそこいらで思想調査をされたそうだ
米軍を追っ払って自主防衛を主張したそうだが彼と同じ考えの人は一割に満たなかったと嘆いていた。
中退して警察に職を求めたのを今回初めて知った。
まぁ〜酔いが回ると単刀を振り回す真似をするのでストレスが溜まっていたのだろう、かれがメロメロに酔った姿は前回と同じだが。
大して仲良くもなかった奴から、進学先や就職先、実家の事や、繋がってる友人の消息なんか、根掘り葉掘り聞かれたら嫌だからな
噂のネタが欲しいんだろ?
ガキの頃の、学校の教室の環境を、年取ってからも同窓会で再会したいんだろう
気持ち悪い、俺は御免だね
行ってもおもろないだろ。何十年もたったら、アカの他人よ。話が合わん。
25の時に中学校の同窓会して以来特にないな
それなりの人数になるから主催者はかなり大変だったようだから次の主催者がいないらしい
親世代は社長さんやら偉いさんになった人が次は俺がって決めて何年かに一回してるみたいだけど
私の世代だとそんな人いないから音頭とるメリット的なものが無くて負担しかない
中学の同窓会を初めてやるって電話が来たけど、そいつの事なんて全然知らなくてオレオレ詐偽電話と変わらんかった。
当然葉書は捨てた。
30前でも全く同窓会の話なくて友達にやろうと言った事あって「幹事は別にしてもいいけど絶対に来るの?」と
「メンバー選出させてw」って言った瞬間「もちかけてくる奴が皆言うから俺たちの代は永遠に無い」と言われたw
顔も見たくないやつとかいんじゃんなあ
同級生に会いたい顔見たいと思えば行くだろう
1回やったら充分だし、同じ話リピートするんだろうと予想できる
嘘臭い人間関係の縮図
まあ人の縁を自分で断ち切るようなやつの人生は暗いけどな
うちの高校の同窓会は、スクールカースト最下位のやつと最上位のやつがタッグを組んで
幹事をやっている。
最下位のやつは高校時代、セコかった分だけマメだったが、なぜか最上位のやつとは関係が良好だった。
>>587 同じく。
同時をオカズにしてたりするから
今の姿なんか見たくねーわ
ほっときゃ、しぬから。
そのうち、お望み通り会えなくなるので気にするな!
少なくとも地元の公立小中じゃ、IQも生活レベルも違う奴がゴチャ混ぜになってるから、
年取ってからの同窓会が楽しみになる程気が合う奴に出会う確率の方が小さいよ
灘高とかそういう学校なら、同窓会も楽しいんじゃね?
一度行って底辺職の日雇いニートが小さい会社だが社長である
俺にタメ口だったのが我慢できずにそれ以降行ってない
これは幹事が悪い
幹事やるのは大抵人気人望ないメンバーだからな
結婚適齢期を過ぎたら、金と時間がもったいないだけ。
>>739 国語の先生に議論をふっかけ授業妨害ばかりしていた慶應がどこだったか近くのボロアパートに夫婦で住んでいるなんて話も酒の妻見に上った。
オラは寝ていた授業だからどーでもよかったが、睡眠を妨げる指名は毎度同じだったw
女が若いうちは集まりいいよw
四十近くなるともはやボランティア
だいたい同じクラス全員仲が良いとか無いでしょ
親しい友人や部活、サークルの絆の方が太い
宗教、保険や地元で自営やってる奴らは異常やりたがるな
現状に不満なオワコン
過去にしか希望がない奴
同窓会の誘いは全てお断りしてきた
同窓会やってます仲いいアピールとかもう面倒くさくなった
東京育ちだったけど、大学から転々として
今は西日本の端っこ住まいだから
2回くらい高校の同窓会みたいのあったけど
とても行けなかった
田舎のマイルドヤンキーならきっと同窓会も楽しいんだと思う
実際、今でも中学の友達とつるんでるって人沢山いるし
そういう生活のほうが人間らしいのかなとも思う反面
やっぱり考え方に多様性が欠けてたりして
自分の子供にはもう少し広い世界を見てから
人生決めて欲しいかなとも思う
可愛いかった女なんか老けて婆で別人
オワコンの愚痴なんざ反吐が出る
20代頃は執拗に勧誘があったが、
電話にも出ないでお断りしていた。
小4くらいから、ドキュンと普通の人を分ける教育をしてほしい。私立いったってドキュンがいる。
公務員は無双出来るぞ!
無職なんて言ったら女性陣の視界から消える
>>204 30で700から40で1000にいきなりならないでしょう
特に年齢が30〜40代だと
「今自分は立派な家族をもててハッピーな生活送ってまーす」って人が参加したくて
「すっかり見た目が衰えて、正直人生行き詰ってる」みたいな人はだいたい参加したくない側なんじゃない?
結婚で転居してだいぶ経つけど
数年に一度、幹事が実家の方に新住所の確認の電話してるみたい
親には、「そういうのは詐欺だから住所は教えずに、連絡先聞いて、本人から折り返しかけさせます、と言っといて」と言ってシャットアウトしてる
友人が幹事から、私の新住所がわからないから教えて、と言われてる事も知った
そこまで人を追い回して、一体何がしたいんだろう
幹事の性格からして、ゲスな好奇心で興味持たれてるとしか思えない
同窓会なんて誘われたことないわ。
学生時代に帰省した時、バイクで事故って死んだ奴がいるから墓参りにみんなで行こうって行ったきりだ。
【社会】働くしかない高齢者、安楽死論じる学生 給付不足の日本 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1547942404/ 【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1547941874/ 単純に遠く離れていて交通費が馬鹿にならないから
行きたくない
>>55 成人式な、センターの答え合わせで行けんかったわ
行けても浪人中で行ってないけどな
実家に誘いの手紙が来るが
金取られてた連中に
また金取られる可能性が
あるから怖くて行けないな
田舎出身で東京出てラッキー掴んだ俺は、同窓会とかあったら多分かなり勝ち組なんだけど、そうじゃない奴らの中に入ってどういう対応すれば良いか分からんわ。
てか、2ちゃんでやっても基本的に氷河期がメイン世代だからね
そりゃ誰も行きたくなかろうてw
そもそもそんなもん嘘だろう
同窓会っていうものが本当に存在してるのかも怪しい
何故ならばもう40近くなるが一度も同窓会の案内なんか来たことないからだ
50歳の時にFacebook のアカウントを作ったら、高校の同期のグループがあって60人位いた。
FBに登録しとけど、とりあえずプチ同窓会とかの開催は分かるな。
同窓会って幹事次第で集まりが良かったり悪かったりするとか
中学はクラスが3年間代わったし。高校は共学だけど男子クラスでガラが悪い
2・3年に一度の割合で小学校の同窓会やってる
田舎の小さい町なので集まりもいい
35の同窓会で喧嘩自慢してきて酔って暴れたヤンキーいたな
ごめん、同級会には行けません
今シンガポールで仕事しています
→あらかじめ欠席するって連絡しとけよ!
進学が8割だ、次元が上がると低次元に合わせる奴はいない
これが時代の流れだ
学生時代はリア充だった。だが今は無茶苦茶。行きたいとはこれぽちも思わず、会いたいと思うやつも一人もいない。女らも、どうせおばはんだし会ってどうこうしたいとも思えん。
共学と男子校や女子校では、出席したい率も違ってくるだろうな。
>>778 昔一度だけ遊びに行った家なんだがコーシーを運んで来てくれたお姉様がクレオパトラか楊貴妃かと言う様な絶世の美女だった。
恩師がガンで手術したと言うので召集が掛かり久々に会った時、彼女の話を持ち出したのだが普通の主婦で話を濁された
後で聞いたのだが某大手製薬会社の御曹子に見初められて、、、
今では外資系の傘下に成ってしまったが幸せな人生を送って欲しい
まぁ〜上流には上流の悩みが有るのはなんとなく分かる
>>795 コミュ高いアピールするニートが38歳がいた
同窓会行くとfacebookでつながり連呼する人の気持ち悪さ
写真を撮っては名前を紐付けしてアップロードに執念を燃やす人
必要ないなら立ち入らないほうがいい時代
友達なんて現役学生時代から誰もいなかったから誰にも連絡先を教えてないし逆に誰の連絡先も知らない
SNSの類も匿名でできないものは一切使ってない
なので同窓会があったとしても呼ばれない
なんか知らんが逮捕説が流れているらしいがどうせ関わることも無いだろうから無視
自分より不幸な人生を送っている奴を見つけて優越感に浸る会です
当時ヤンキーだった同級生はよりヤンキーになっていた
入れ墨あって怖かった
社会人になったら丸くなる訳ではないんだね
>>15 身長186
学歴・march
年収2000万
髪あり
嫁、子供二人
去年同窓会に行ってきた。
というか、地元に残って商売やってるからどうしても行かなきゃいけないw
ほぼ毎日小学、中学の同級生が来る。
二次会のお金は出さなきゃいけないw
ここ読んでたら、みんな都市部育ち?
同級生と付き合いないやつ多い感じだね。田舎に引っ越した事、狭い世界で同級生と会社で毎日顔合わせてる奴とかいっぱいいたわ。
ああ、こういう意味でも都市部に出たい奴もいるのかなと思った。
クラスメイト、学年の全員が仲いいってわけじゃないから面倒なんだよな
>>791 俺も高3のクラス会を一度しか誘われた事しかない。
もちろん欠席w
あれから約四半世紀何も無しw
小学校に至っては途中から行かなくなって復帰せずに卒業したから他人からしたら自分のことを名前しか知らないだろう
釣船メンバが自分より大きな魚釣ってると面白ない
釣船メンバが自分より小さい魚釣ってると面白い
魚のサイズならまだいいが概ね地位年収比較になる
互いの基本データの確認前に昔懐し話題には進まない
ド田舎だからDQNが地元利権自営業で金持ち。だから小中学校の同窓会は
出たことなし。
高校の同窓会も氷河期で年収5000万相当の弁護士・開業医〜コンビニ店員
や期間工と差が出て来たが、中間の俺はまだ出ている。
学生時代なんか嫌な思い出しか無かったし
今更会って何するんだろ。
更け具合の晒し合い?
中学(地元公立)の同窓会行った時、もういいやと思った。
いまだに中学校の学区内で生活が完結してる人が多くつまらんと思った。あのパチンコ屋がとうとか、あの回転寿司屋がどうかとか。。
>>809 勤務先が大きくないんでプライリベートではつきあわないわw
>>11 80過ぎのうちの親の小学校は「キリがないからこれで最後の同窓会」なるものが開催された
>>814 惨めにならないの?
それともおこぼれ貰いたいと思う人なの?
>>816 田舎の貧富って、親の利権で決まってるからつまらないんだよな。
中学で偏差値40前後の奴が年商10億円20億円の商売の社長やってベンツE
やポルシェ転がしてたり。
>>819 地元にいないから、普段はおこぼれなどはない。
>>205 俺の友達も旧司法試験の頃から勉強して30代半ばで法科大学院に奨学金かかえて入ったけど三振
司法浪人中の知り合いと怪しい商売してるけどぶっちゃけ人生泣かず飛ばず
何文字いくらの入力的なバイトまでしてるよ
そもそも司法試験なんてそれなりの人しか目指さないのにダメだった時の受け皿が無いよね…
>>819 自分は中学時代の偏差値70超えてて年収1500万
中学時代のDQNらの偏差値40未満で年収5000万自営業多いから
惨めになるというか不条理を感じるので行かない。
部活とか本当に仲いい人とは、同窓会なくても普通に会ったりするもんだしな
>>821 何のためにわざわざ参加するの?
浮気や不倫の温床になっているとも聞くけど…?
宗教やマルチや保険の勧誘合戦とも聞くけど…?
>>820 田舎に限らず、都会でも貧富は生まれでほぼ決まるよ。
行ったほうがいいぞ
高級外車や不動産の営業と会えるぞ!
【 日本社会を良くしたければ、同窓会へ行くべきではない… 】
【 政治的理由で同窓会は全拒否!(理由も示す)】
【 @ 公務員の基本報酬引下げを望む。】
【 A 現行の日本の教育システムに同意できない。】
同窓会への参加は、公務員たる教職員である先生を称え感謝することになる。
これは公務員の賃金引下げに反する行為である…
同窓会への参加は、奴隷型労働者を望む企業や行政統治者側の利権型構造を
維持拡大するシステムであり、その態勢に賛同できないので…
また、上記社会構造を維持する現場の直接指導者が学校の先生であり、
同窓会で感謝の意を示すなど、とうてい値しないと考えるため…
地元に残った奴と県外に出た奴とでは
価値観が違いまくってるから当然話が噛み合わないわけで
県外に出て他所の世界を見て知って来た奴と
ムラ斜壊という狭い蛸壺の中しか知らない奴とでは
あまりにも見識やら思考やらに差があり過ぎるよ
>>823 うーむ。地元の勝ち組が確かに理不尽に凄いな。
誘いも無いし、誰のことも覚えてないし
民間人は面倒だし
覚醒剤中毒の暴力団が来るようになってから行かなくなった
ただ、マウント取り合うだけの同窓会なら行く価値ないな
>>822 某弁護士YouTuberの人って大した大学は
出ていないらしいけど、
やっぱり凄かったんだなあ…w
大学に入ってから覚醒して猛勉強したらしいが。
正直、仲良かった奴ってずーーーーーーーっと連絡とってるよな
小中
高
大
のころのやつとはいまだに連絡ある
ただこいつらに同窓会の話があってワイにないのは気に入らんがな
成人式も参加せず音信不通の子が居るけど、同窓会で話題になり誰かがFBで検索したら、○○△△loveと書いている男の画像が出てきた
Twitterでは本人名_loveで同様の画像
同じ高校だった人達が「コイツって□□じゃね?」となって微妙な空気に・・・
いいか?同窓会なぞとどのつまり過去に囚われた者達の現実逃避に過ぎん…!
>>836 受かったら受かったで、どこの大学出て弁護士になったかとか、新人なら何点で試験に合格したかとかマウントは続くけどね
失敗人生なら行かないし成功人生なら失敗者と会う意味がないだろ…誰にメリットがあるんだ
と思ったがネットやSNSがある時代だから必要かなくなったのか。
そういうつながりがない時代の人は友人と合うために同窓会って選択肢があったのかもしれないな。
>>818 ほだよなぁ〜
オラが村でも昔なら敬老会に呼ばれた年代の奴らが主催者側
なんだかんだあって去年で解散
日本の現実
ある意味レベルが近い人が集まる進学校の同窓会のほうが残酷じゃない?
こう惨めな凋落国じゃ、お互い恥ずかしくてあわせる顔もないんだろう
嫁もいなきゃ金もない、地位もない、
行かないと誘われないは天と地の差があると思うんだ
合算してはいけない
400人いて集まるのが平均して7人くらい。偏差値にもよるが成長格差の個体差大きいので内輪のみでやってるのが昭和以降の感覚な。
ついでに生まれ育った地元が活動範囲のやつにも限られてるのが今の同窓会。商工会議所と似てるから関係ないやつは行きたくもないだろう。
正月に家に帰ると母親から、
「秋に同窓会の知らせが届いていたけど、あんたは○○県にいてこっち(地元)に帰ってくるのが大変でしょうから、
『遠くで働いているので参加できません。代筆:母』と書いて返信しておいたわよ」
と言われた。
県花になった。
お前ら"マウント"っていう流行り言葉を使うのが好きだな・・・・
俺と同じく結構陰キャで唯一趣味が合った奴がいた
連絡先交換する事なくやんわりと連んでただけだったから卒業と同時にフェードアウトした
今42だけど去年の招待状でクラスの訃報第一号
そいつ大腸癌で死んでた
葬儀にも参列したけどクラス員はほぼ俺だけだった
親とも初対面だったけど本当に喜んでた
晩年は独身のまま派遣で地方にいて知らない地でひっそり死んだらしい
俺も他人事じゃないんだよな
>>854 まあこのスレのテーマみたいなもんだしね
会いたくないヤツも来るからな。
こういう集団儀式みたいな物は廃れて行くんじゃないの?
>>822 塾の先生で人生乗り切った奴もいるよw
親もでつどうまんでそれなりの資産を遺した見たいだ
嫁は宝塚通いw
>>832 元々資産があるとこのガキは学生の頃遊んでただけだろうし、現在は相続すませただろうから、勉強できただけの子は面白くないかも。
相続財産10〜30億に努力で立ち向かうのは厳しい。
>>855 俺と同い年か…俺は中学の時に同級生を事故で数名亡くし、
20代の頃に交通事故で亡くしと
若い頃に既に亡くしてはいるな。
同窓会の類は一度も参加していないから
それ以降の話は分からないが。
女幹事から同窓会やるから出ないかと電話が来て、やんわり断ったら「あんた昔もそうだったよね」と言われ、
当時あまり話したことなかったのは、思春期で恥ずかしいとかではなく、ガチで嫌われてたんだなと分かった。
嫌いな女にラブレター貰ったけど完全無視した経験があるから中学の同窓会には行けんわ。
行ったら最後、女子連中に吊し上げされるのは目に見えてる。
当時、適当に断っておけば良かったんだけど
そいつの友達が結構可愛くて、しかもそいつがその子にラブレターの渡し役を頼んだのが不味かった。
俺はその子からのラブレターだと信じ切って
胸をドキドキさせて読み進め、最後にそいつの名前が書いてあるのを見た瞬間、心底がっかりした。
あの子じゃなくてよりによってあいつかよ、と。
俺はそれを破り捨ててゴミ箱に放り込んだ。
要するに、勝手に勘違いをして落胆した腹いせに完全無視をしたわけで
今も昔もクソみたいな俺らしい行いだったと自嘲している。
成人式にもタイムカプセル掘り起こしにも同窓会にも行ってないや
同窓会は小中の通知は無視してたらこなくなって高校のは事務局?だかなんだかに個人情報は不掲載にしてくれと連絡して終わり
会いたい人なんておらんしな
>>860 俺の地元にも土地成金の孫が同級生に複数いたが、
奴らは今頃相続してるのかなあ?
招待制?
呼ばれたことない
影薄かったから誰も覚えてないのかな
>>863 そのラブレターを渡した娘やラブレターを書いたあなたの嫌いな娘からの
返事の催促は無かったの?
若い頃努力してた連中と
自分を甘やかして理由を探してニートや引きこもりしてた連中とで格差が決定的になる頃合いだからなw
うちの同窓会にも一人だけ居たわアラサーのコンビニバイトが
見栄っ張り&虚言癖のある奴が同窓会で電話が掛かってきた体で
「何やっているんだよ!俺が居ないと何も判断出来ないのかよ!」と喚いていた
10分後には別な電話が掛かってきた体で「買いだよ!全力で買いだよ!」株?の買い指示をしていた
※曜日、時間的に(ry
次の同窓会ではどんな設定なのか楽しみだw
親を早くに亡くしたから成人式もやってない
結婚式も親がいないからやってない
節目の行事に無縁な人生だなぁ
>>865 私の地元の○○会社のご子息は子供作ってまるくなったふりをしてる。
一緒に遊んでた悪ガキ共はドカタ仕事とかそんなん。今は付き合いたくないだろうな。
>>869 定年を迎えたら迎えたで、子供や孫の話でマウント合戦が始まるのかなあ?w
確かに果てしないマウント合戦はキリが無いわ。
>>1 同窓会に行きたい人って
@リア充でマウント取りたい
A離婚などで1人になり出会いを探してる
このへんだと思う
普通の人ならこのぐらいのスパンで
は誘われてる
幼稚園の同窓会→小5
小学校の同窓会→高2
中学校の同窓会→大3
高校の同窓会→社会人5年目、10年目
同窓会って、小中高大、行くとしたらどれ?
私は行きたくはないが、敢えて選ぶとしたら大かな
>>876 慶応とかみたいな私学の人か?
普通は内部進学なんて無いから
そんなに頻繁にはやらないだろう。
>>875 それ、つまらない考え方ですね。
普通に昔の友達と会いたいだけですよ。
子供の頃の夢を叶えた人、違う夢を掴んだ人
これからも頑張ろうねって誓える友達に会いたいだけ。
>>879 会いたい人には個人的に合えばいい
それ以外の人と何を話すの?
>>879 同級生ではあっても、友達ではないなぁ。
>>867 敬語で会話もするよ普通に。社会人というか大人の接し方になるよ
地元でずっと同級生とつるんでるような連中はタメ口で喋り方も全然変わってないけど
>>879 答え出てるじゃん
つまり昔の友人に会いたく無い人や夢が叶わなかった人は行かないでしょ
>>880 それは分かってるが、
クラスメイト全員に会いたいから
敢えて同窓会を開くんだよ。
あと、担任の先生もお呼びする。
働きのわりに高給すぎる公務員(とくに教職員)
に賛同できない人は、同窓会に行ってはいけない。
彼らの社会的地位に同意・賛同したことになるから…
こういう小さいところが大事。
>>881 そうそう
友達では無い
故に身の上話し、プライベートに関してはなにも話したくない
>>882 えっ?
意味わからんが
幼馴染と敬語で話さないだろ?
クラスメイトも幼馴染だよ。
>>884 クラスメイト全員に会いたいとかキモ過ぎるな
妖しい宗教の勧誘でもするつもりかよ
>>881 友達って言うと、クラスメイトなら範疇に含まれるんじゃないのかね。
親友と言えば5人ぐらいだけど。
同窓会なんてクラスメイト全員集まるとかあり得ないからw
社会人とは思えない
>>879 小中高大社会人と進むにつれて付き合う層や種類も自然と限られてくるし
三十代後半の頃に高校の同窓会出席したけどもう行くことないなと思ったわ
話があうのなんてせいぜい学生の頃の連中くらいじゃないのかね
>>890 いやいや、むしろ貴方はリア充ゆえに鈍感、って感じを受ける
>>888 運動会、遠足、合唱コンクール、修学旅行、日々の授業、全てクラスメイト一丸となって行ってきたでしょ?
貴方はイジメられっ子だったのか?
一度も行ったこと内
学生時代の同級生が今どうなっていようがだれ一人興味ない
>>872 俺も子供の頃から何回も引越してるから1回だけ中学の誘い来たけど遠いから言ってないや
成人式も実家が県を超えて引越ししてるから知らない地域の式に知り合いいないから行かなかった
ID:QiwhstIJ0
が早速マウントとってるぞw
なっ?こんな奴と何話すんだよw
「今何してんの?」って聞かれるのを嫌がる人が爆増してんだろう
>>891 中高年の人の認識は違うみたいだよ。
団塊の両親は毎年中学の同窓会を
してるようなんだが、
893の人の参加を断ったけど
参加出来なくて可哀想とか言ってたぞ?
基本的には全員参加がデフォで参加する事がステイタスらしいのだ。
>>15 身長175
学歴・高卒
年収400
髪ドフサ
独身
それでも行ったぞ
>>895 目立つグループにいた奴は自分たちがクラスを仕切れて
教師にもかわいがられて楽しかっただろうけど
それ以外の層にとっては苦痛だったろうね
>>894 リア充ではないよ。
色んな問題を抱えて生きてる。
だからこそ、昔のクラスメイトと会って、楽しかったあの頃を懐かしみたい。
男で来てる奴は大企業や公務員もしくは自営業の奴ぐらいだもんな
そいつらの自慢大会
>>887 敬語で話すよ。社会人だから当然では?
>>889 10年以上も音沙汰無しとか含まれないな。友達なら年に一度くらいは電話、数年に一度くらいは会う感じ
親友と呼べるものは居ない。
>>3 大丈夫、俺に招待状やお誘いきたことないよ。
だから、やってないところはやってないんだよ。
>>587 中学時代に何百発もオカズにした娘が劣化していて悲しかった
下着、靴下、上靴を黙って借りたままにしているが返す気になれない
クラスメイト=友達は無いわ、バカ教師に洗脳されすぎ
私立やら進学校である程度選抜されて粒揃いならまだしも
ただ同じ年度の入学者を学校が勝手に割り振っただけの枠だぞ
>>901 それはよく言われてることだよね
還暦になってるくらいだとまた参加する人増えてくると
このスレでも書いてた人いたし
働き盛りとかだと全員参加とかないわ
>>905 リア充でもないのにそこまで鈍感とは珍しい……
>>907 初対面や取引先や顧客ならいざ知らず、
昔のクラスメイトに敬語とか、堅苦しいでしょ。
>>910 俺も比較的外れ人選クラスメイトだったからそう思うわ。
>>876 社会人になってからは高校の同窓会しか開かれてないじゃん
そんなに同窓会大好きなのに幼稚園、小学校、中学校はどうした?
>>910 今の小中学生が背中に「絆」とか書いてあるTシャツ着てるのを見ると何の宗教だと思ってしまうな。
>>850 文章の意味を理解出来ないのだが母親の独断と偏見は良くないとオラは思う。
オラが息子も高校時代に良く遊びに来ていた娘さんと受験が終わるまでと言う約束で交際を絶ちきっていたのだが学生時代にオラげに手紙が届いた見たいだ
おっかが中を覗いて破り捨てた事を後で知った。
なんでも昔部屋を掃除していたら陰毛が落ちていたのがどーたらこーたらw
遠距離交際でも可愛い彼女が居るのと居ないのでは状況が違ってくるとオラは思う
挙げ句が合コンで知り合った女性との間に子供が出来たと言うのでしゃーなし学生結婚を認めるはめにw
倅の人生狂わせたとオラは思う。
>>912 実際、世の中はリア充ばかりではないよ。
みんな、色んな問題を抱えて生きてる。
自分の場合は健康状態が良くない。
でも、夢に向かって生きてる。
>>901 昭和40年代後半生まれ辺りからスクールカーストを
肯定する。田舎だと例えカースト上位がボロい団地
に生活保護で暮らしていてもカースト中の下ランク
が筑波大学医学部出てるのに前者が偉いというw。
>>1 当時は控えめでおとなしかった子たち(男女)がお持ち帰りしあってたって後で噂になってた。
同窓会ってこなれた者同士の再開の場、不倫の場だよ。喜んで行ってるやつは下心ありすぎ
当時の名簿が頼りにならなくてもFBで、数珠繋がりで集めやすくなったのは確か。ウチのはそれが切緒になった
>>708 おまえとIDかぶり。今日は控えめでいてくれよw
>>911 それが毎年開いているらしく
子供の俺には詳しく話さないが
。
そんなに同窓会を大切にしているはず
なんだが、前に帰省したときに
俺宛に同窓会のお知らせが来ていたのに
都合よく忘れていて俺には連絡していなかったと同窓会の開催日の次の日に
言われたわ(もちろんたまたま帰省中の日に)。
ナチュラルに子供に対する嫌がらせを
する毒母なんだよね。
そもそも同窓会には不参加の意向では
あるが。
>>921 いろんな問題、っていろいろある。
病気みたいなのは人に言いやすいかも知れないけど、
人に言いたくない問題もあるからな
まぁ自分も出たら出たで楽しいかもしれないけど
>>915 幼稚園と小学校は企画されたが
人が集まらず未実施だった。
時期的に災害の後で大変だったからね。
中学校はまだ企画されてないだけ。
>>887 別にそこまで親しくなかった人同士は敬語で話す場合も多いよ、普段仕事でタメ口を使わないような職業に就いてる人とか特に。
誰にでも学生時代のノリ、テンションで絡んでくる奴は話してて疲れるよ正直
>>913 何十年も音信不通だったのに?昔の同級生からいきなりめちゃタメ口のショートメール来たときは面食らった。
一緒に遊んだ記憶もそれほど無いのに。
>>895 二十代前半ならまだしも三十代越えれば他のライフイベントのほうが印象に残るし
小中高の頃の出来事なんて遠い記憶でしかなくなる
同窓会に出席しても当時の話よりも今現在のほうが中心になるでしょ
もしキミが当時の話を嬉々として話してるならイタイ人と見られていると思うよ
学生時代は楽しくやっていたが、
昔の事なんて本当にどうでもいい。
死ぬまで未来の事を考えているよ。
>>931 おそらく中高年の人のレスだよ。団塊世代くらいの人の。
氷河期世代くらいの人とは
学校に対する認識が違う。
>>929 タメ口といっても馴れ馴れしいのはNGだね。
失礼にならない程度に優しい口調が大切。
会話例
あれっ、◯◯さんだよね?(笑)
俺◯◯だよ。結構オッサンになったよ(笑)
え、まだシングルかって?(笑)
そう、独身貴族を満喫してるよ(笑)
仲良かったのは付き合いあるだろうし今はフェイスブックとかで
すぐに連絡取れて近況報告もできるんだろうしあまり意味なんじゃなね?
50くらいになると意外に面白いぞ
デブ、禿げ多いし
美人だった子も、デブでガハハ系のおばちゃんだし
随分昔に中学のに1回、高校のに1回、大学のに1回出たきりだな。
居住地が変わったのでわざわざ出かけるのが面倒。
公立小・公立中の同級生は言ってみればたまたま同じバスに乗り合わせた乗客同士みたいなものだし、
降りてからまで交流したいと思わないな 俺は合唱コンクールとか班活動とか大嫌いだったし
>>932 向こうの親に挨拶に行った時倅の友達と飲み歩いたのだが次の日
写真を見ながら昔と顔が変わったんじゃねとか彼らが話していた
彼らからすればそんな目で見ていたんだよたぶん、
東北には少ない人種だ
>>928 やっぱり人集まってないじゃんw
お前がやりたいと言っても他のクラスメイトも同じ気持ちじゃないわけで
>>920 息子さん高校生で陰毛生えてなかったのかい
卒業後会ってない人達とわざわざ集まる必要性がわからない
友達とは定期的に会ったり、連絡しているからそれで充分
好きだった男子が、新卒で入った会社で社長になってる
大きな会社では無いけど、趣味を生かして入社して好きなことして立派になってる
20代の途中までは偶然会ったりしてたのだけど結婚してからは連絡先もわからない
私はしがないパート主婦でお金も無くて趣味もできない
中学校の頃は成績もトントンで競いあってたし私の高校の文化祭にも来てくれたのにな
嬉しくて調子にのって彼氏とのエロ話までしちゃったし
自己紹介で女子が 子供何人、孫何人ですと 言うが
ここにオレ 来ちゃいけないの・・と思う自分がいる
>>923 不倫するのは地味な人たちのほうが多いってなんなんだろ
>>947 女子はそれしか言うこと無いからだよ…
仕事頑張ってキャリアな人も少ないし、趣味にお金かけて充実してる人も少ないし
>>947 まぁ、女子でもキャリアウーマンで金稼いでればいいじゃねーの?
金も稼げず、子供も作らずでは男女関係なく生きてる意味がないだろ
藩校旧制中学から続く高校や旧帝大の同窓会なんてもはや老人ホームの集会室
出会いより、医者を紹介した方が儲かる
>>944 院毛が生えていたかどーかは知らないが
後で嫁に馴れ初めを聞いたら第一印象で好きになり
周りに手出ししたら承知しないよって担架切ったそうだw
クイズとか下らん余興がいらねえ
飲んで食ったら解散でいいじゃん
学校って本当社会に役立たない知識だけ教えるよな
社会に出てから生徒が困りまくって路頭に迷いまくってるわ
親戚50代でもそこそこ進学校高校の同窓会逝ってたらしい
会社から多分リストラされて農業の自作してる
もともと農業の大学とか、農業の会社に勤めてた
農業は全然儲からないらしい
あれは、出世してる友達が多いだろうから、自分の作った物の
良い出荷先探してたり、リーマン復帰で良い話ないかと友達の
ツテを探してるんだろうか?もともと社交的な人ではあったが
周りが出世して自分はサッパリとか今の俺でもあるけど
同窓会とか出にくいだろうに
スマートフォン普及してから高校を卒業した人に聞きたいけど
クラスメイトの何パーセントの連絡先を卒業時に持ってた?
LINEでも電話番号でもいいけど、電話かネットで連絡とれる
クラスメイトの同性、異性の割合。
>>956 日常で滅多に使わない数式よりも
冠婚葬祭とか役場での各種手続きとかの
日常的な知識を教えろよって思うよ
陰キャに偏向してねえか?
別に卒業してから10人位集まって
飲んだりしたけどな。
なにビビってんだよw
俺だって遊び過ぎで学校あんま顔出さなかったけど
ワーワー遊んだぞ
警察官 「この職業は評判悪いしボッチ決定だからオレ行かないわ」
税務署員 「行っても恨まれ白い目で見られるだけだし行かないな」
NHK職員 「高給取りで皆から妬まれるだけだから行かないわ」
同級生にお前勉強できたから良い会社勤めてるんだろ?同窓会
来いよて誘ってもらった事はある
確かにしょぼ高校の同期ではトップ三の大学に逝ったかもしれない
上の下くらいの国立 その後はサッパリだ 出れるわけがない
俺の唯一のご自慢の最終学歴さえ話す気になれない 今が
サッパリで底辺だしなw
小・中・高と、卒業した学校が全部なくなってしまったんだが
>>959 まぁ、マジレスすると「学校の勉強を使う必要のない会社」に勤めてるだけで、底辺以外は実際に活用できるタイミング山ほどあるけどな
同窓会行くような人はだいたいみんなFBでつながってるのに
生まれた年度と地域がたまたま一緒だっただけの括りで
一緒になった集合の集まりに行く意味がわからん。
まだ受験したという能動的な集合の
高校や大学ならまだしも。高校も田舎だったから
学歴差がすごいあったし、大学くらいじゃないと
まともな会話できないわ。大学も氷河期世代のせいか
年収300万台の非正規が多いし。
俺はたまたま転職の繰り返しで年収800万まで行ったけど
女性不振で未だに童貞
>>959 その前に社会に出て使うコミュ力などとお金の稼ぎ方だわ
>>962 昔々二つ先輩の市議会議員と喧嘩した事が有るのだが
テメーこの野郎タコ見てーなツラしやがって世の中舐めてんじゃねーよ
ババーのまんこでも舐めてろでれすけやろ
帰りには代行呼べよと言ってやったw
次に会った時には年金制度に付いて講釈足れるからテメー見てーな馬鹿い言われなくても分かってらーこの薄馬鹿やろと言ってやったw
昔は頭も下げなかった糞に最近では議員止めてもお辞儀が出来る様に成った見たいだw
先日の飲み会でも市議と県議が居たので議員年金に付いて聞いて見たら
これからは出ないが先輩各は貰えると言っていたw
>>391 残りがフェイクだった可能性が…
「13人いない!」ってタイトルが浮かんだ
同窓会になんで行かないかっていうと、 幹事や実行委員に裏がある場合が多いから
よくあるのが、保険の外交員やってたりな 昔と違って今はスマホがあるから
番号教えてくれとか、Lineのやり取りしようとかいって、近づいてくるんだよ
20歳ぐらいの時誘われて一回行ったけど、「自分より下の奴探し」になってて気持ち悪かった
あと全員性欲みなぎってた
みなぎってなかったのは先生と、所帯持って落ち着いてる男だけだった
>>955 それ同窓会なの? 内輪の飲み会じゃなくて?
格差すげえからな 金持ちは金持ちで気がひけるし
貧乏人は立場がない
みんな、思いやる気持ちは持ってても隔たるものが大きい。
自殺や病死も多数 幸せな人は少数
なぜなら続いた日本の低成長率。田舎は廃墟と化してしまった。
悲しい現実
>>975 本当の金持ちは行かない
自称中間レベルがマウントしあってる状態
SNSの延長だな
>>385 俺もおんなじような考え方に支配されていたが
生活さえちゃんと出来ていれば
性格の歪みは仕方ないと思うようになった
むしろ、この世はそういう人々の修行の場で
我々にはそれを維持することが求められているのでは、なんてw
誘われたことがない お・・・25%も同じ人いるんだな
幹事が好きな人を呼ぶんだから
思春期以降単独行動スキーの私にははがきも連絡もないわ
学生時代イケてたのに悲惨な人生を歩んでる奴が多いのにワロたわ。田舎はヤンキーがモテるが30超えるとタダのオッさん、経済力がものをいうね。
スケジュールが合わないんだよな。
地元離れてるし。
>>970 なんか虚しいな。
市議より負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
>>979 ほんとこれは痛感した
イキリ半グレが輝くのは18歳まで
その先は地頭の良さと経済力とルックスが全て
>>973 というか、自分の下探しが気持ち悪いって、その分かりやすい例であるここになんでいるの?
子供や配偶者の話されても興味ないからな。
仲のよかった奴なら関心あるけど、来なさそうだし。
>>458は
>>426へのレスだと思うけど
収支報告をキチンとやらないと、ただの「デカい飲み会」になっちゃうからなぁ
ワイのところは幹事役のやつがクラスで嫌な思いをしてたらしく
絶対に開かないと言ってたし実際に一度も開いていない
>>984 というか、いないからこどもの話できない、底辺だから仕事の話もできない
なんの話ならできるの?
ソシャゲとか?
学生から同窓会までなにしてきたの?
どんな風に変わってるか、単に好奇心だけで行くがなあ。
皆考え過ぎじゃないか
>>987 大丈夫
相手は自分の話するのに精一杯だから、お前に興味ない
政治、宗教、商売でもやっているか、不倫目的ならともかく、行くメリットは感じないな。
>>990 いや、だから相手がどうこうではなく何も積み上げたもののない人生にむなしくならないの?
偶々会うのも嫌なのに
わざわざ会いに行く馬鹿いないよw
>>992 そんなこと俺に聞くなよw
嫌なら行かなければいい
>>544 「劇画オバQ」がそんな感じかな
ざっくり言うと、「即席の同窓会(及びその後)」の話だから
アニメやアイドルとかの趣味の話もできないだろうしな。
>>983 横から失敬
ここだと中途半端に過去の言動やら個人情報やら把握されてない安心感はあるんじゃないかね
>>992 自分に積み上げたものがないから空しい
それはマウントしに行く奴らと同じ精神構造だから行かないほうがいいのでは?
行ってもつまらないのは目に見えてんだしそんな針のむしろ状態の集まりに貴重な時間を使って行くわけがない
-curl
lud20250205180439caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547906164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【調査】70%の老人が人生で後悔していること…「チャレンジしなかった」 7割のお年寄りが同じ回答結果★2
・【英調査結果】「ハリーポッター」好きのミレニアル世代には良い人が多い、調査結果で明らかに 移民やLGBTなどに対して優しい傾向
・同窓会で再会した子と付き合った結果wwwwwwwwwwwwww ©bbspink.com
・マルチビタミンのサプリ、20年に渡る追跡調査の結果「効果ナシ」と判明
・3/22 【本日 13:30〜】 ニコ生・NGT48メンバーに対する暴行事件・調査結果説明会 生配信 決定!!★4
・なぜケンモメンは「同窓会」に行かなかったの?(´・ω・`) 同窓会、行けば面白いかもよ。
・【全国初】埼玉県警、川口市・武南署の50代警察官感染 80人が集まる同窓会に出席
・【芸能】<SMAP同窓会>中居正広だけが呼ばれない 1月中におこなわれることが濃厚 ★3
・【2018年に人口減少数が全国ワースト2位】年末に若者500人集める同窓会、企画した神戸市の狙いは?
・【春到来】新型コロナ“戒厳状態”でも約7割の人が「今年もお花見行く予定」 その本音は?
・【クラスター】福岡市で同窓会を開いた20代男性6人が新型コロナに感染。佐賀県から参加した4人も感染★2 [記憶たどり。★]
・【1人行動のほうが好き】ネット調査で65%、日本を脅かす社会問題へ
・【話題】「性欲なし」を自覚している人の割合を大調査 地方別でバラつく結果が!男女には埋められない溝があることも判明[02/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【財務省】内部調査の結果と処分公表 佐川氏の退職金 513万円減額
・【都知事選】出口調査の結果…小池氏、宇都宮氏、小野氏、山本氏、桜井市 [ばーど★]
・【国際】第三次世界大戦に関する西側の世論調査の結果が発表 [無断転載禁止]
・【NHK世論調査】憲法改正 必要ある32% 必要ない24% ネット「選挙結果からも改憲に前向きな考えを持つ国民が多いのは事実 [Felis silvestris catus★]
・同窓会で再会した、小5のときにこくられてきまずくなってた子に [無断転載禁止]
・たまにいい歳して独身なのに同窓会くるやついるでしょ あれなに
・【Mellow Moon(メロウムーン)】禁断の同窓会 トリプルレズベスト 15人 4時間【熟女/巨乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【医学】「バイアグラが大腸がんのリスクを軽減する」という研究結果[03/28]
・通学で使った電車が同窓会の会場になる企画が始まった。思い出すよ、ぼっちで無言通学してたことを [無断転載禁止]
・同窓会に来るハゲってなんなの?
・2年前のTehu君「成人しました。女の子の集団に写真を撮られたから今日は人生最高の日です。さて、こっから灘の同窓会にフル参加。」
・【画像】女「じゃ、同窓会行ってくるね。」ワイ「やだ」ぷいっ
・35才以上のエロゲーマーの同窓会46次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
・<オトナの土ドラ>仮面同窓会 #08[終]★2
・27歳年収350万だが同窓会って普通30歳ぐらいになったらやるの?
・今日CSでアイドリングの同窓会番組をやってたが皆劣化がひどかった
・私立医学部って同窓会の枠があったりなかったり
・ライダー出身俳優達の同窓会画像くれ [無断転載禁止]
・同窓会の魅力 呼ばれない奴は寿司
・年収400万円以下の「低所得おじさん」が増加の一途。同窓会ではなぜバイトなのかと白い目で見られ…
・エビ中とでんぱ組の対バンが決定。アイドル戦国時代同窓会
・【オトナの土ドラ】仮面同窓会 part2【溝端淳平・瀧本美織】
・同窓会誘われない陰キャだけど、性別変わった事Facebookで知ったらしいリア充グループの同窓会に誘われた
・同窓会俺「電(気)通(信大学)で(清掃員として)働いてる…」元カノとライバルと幼なじみ「あの馬鹿だったお前が!?凄いじゃん!」
・学歴コンプで成人式と同窓会に行けなかったワイの学歴を当てるスレ
・小学校の同窓会行ったらみんな全然変わってなかったんだけど地味だった子が美人になってるとか絶対ないよな
・平井理央だけを実況するスレ〜【同窓会】
・【千倉同窓会】加藤純一アンチスレ Part2384 【ハム君襲来】
・小学校の同窓会に行ったんだが
・識者「同窓会に女装していくとモテモテだぞ」
・【悲報】同窓会で1億円見せびらかして殺されたおじさん、ジェラルミンケースの中に10万円しか入っていなかったwwwww
・【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★75 [無断転載禁止]
・【社会】避難者の不安、「住宅」が7割…熊本地震100人調査 [無断転載禁止]
・「何かで苦しんでいる人は、“バチ”が当たったから」と考えるジャップの割合、76%。1964年の同様の調査よりも大幅増
・【卒業生】LEC東京リーガルマインド大学同窓会【中退生】 [無断転載禁止]
・■勝組■同窓会・同級会での出来事■負組■
・ドラゴンクエストX 夏祭り2022が7月23日・24日に開催。歴代開発陣が当時を振り返る「10周年超同窓会」などが実施 [鳥獣戯画★]
・ドラクエ10同窓会
・今日Jアラート来なかったんだけどもう30になるのに同窓会の案内も来ないしこの国どうなってんの?
・名古屋で有名なあの名門校で同窓会費1700万円着服 [無断転載禁止]
・【リベンジ】53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男 「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声
・中大の前学長が同窓会報で都心回帰は不可能と言及 [無断転載禁止]
・任豚 「ごめん、同窓会には行けません。今○○○にいます。」
・同窓会が好きな40代集まれ〜★
・同窓会あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・<オトナの土ドラ>仮面同窓会【苦悩】 #03★1
・お習●野高校の同窓会「葵稜会」はヤクザのオールスターな件
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15990【エオルゼアか同窓会か選べ】
・事務次官の息子の中高の同級生「同窓会行ったら東大や医者ばかりで慶応の自分は肩身が狭かった」
・【ドラ】航空大学校同窓会スレッド【ツボ】
・☆☆大学生活板卒業生 同窓会56次会☆☆
・☆☆☆阪和新報同窓会☆☆☆
・【同窓会シーズン】どうやっても連絡取れない同級生っているな。今どこで何してるんだろう
00:07:25 up 24 days, 1:10, 0 users, load average: 7.24, 12.37, 14.10
in 0.073522090911865 sec
@0.073522090911865@0b7 on 020614
|