◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ハイテク】3Dプリンタで有形文化財仏像の複製 東北工業大学の教授「3年弱かかり、なんとか完成にこぎ着けることができた」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547693073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2019/01/17(木) 11:44:33.10ID:t1Hcd8Ln9
3Dプリンターで仏像の複製
(みやぎ県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20190117/6000004220.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県の有形文化財に指定され、東北地方に現存するものとして最も古い観音ぼさつ像の複製が、
3Dプリンターの技術を生かして作られ、16日、地元住民などに公開されました。

3Dプリンターによって複製が作られたのは、仙台市太白区の十八夜観世音堂の観音ぼさつ像で、
16日、東北工業大学で地元住民などに公開されました。
観音ぼさつ像は、平成28年に県の有形文化財に指定され、東北地方に現存するものとして
最も古い木彫像ですが、盗難や劣化を防ぐため、仙台市博物館で保存されてきました。

地元住民から本堂にぼさつ像を置いてほしいという要望が出ていたことから、
県の委託を受けた東北工業大学が、スキャナーを使って寸法を計測し、3Dプリンターで複製を作りました。
複製は、樹脂でできていて、高さも本物と同じおよそ1メートル40センチあり、
手作業で色を塗るなどして精巧に再現されています。

複製の観音ぼさつ像は5月ごろ本堂に置かれる予定だということです。

東北工業大学の中島敏教授は
「3年弱かかり、なんとか完成にこぎ着けることができた。
多くの地元の人に見たり、触れたりしてもらいたい」と話していました。

01/17 10:10
2名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:46:36.41ID:XJIwxLM50
時間かかりすぎ
3名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:46:41.28ID:rkTejyJE0
【ハイテク】3Dプリンタで有形文化財仏像の複製 東北工業大学の教授「3年弱かかり、なんとか完成にこぎ着けることができた」	->画像>2枚
色塗り楽しそうやね
4名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:47:18.52ID:cxv/gGHY0
無能だな。
5名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:47:52.96ID:28OVLFWL0
スキャナが安物wwwwwww
6名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:48:09.50ID:u7oU6diH0
盗難対策でいいアイデアだと思うよ
本物は博物館でレプリカを現地に

また帰ってこなくなると困るしな
7名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:48:24.48ID:lfPMwwQn0
> 盗難や劣化を防ぐため、仙台市博物館で保存されてきました。

盗難あるもんな!
8名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:48:25.88ID:yUZYwbCs0
関西ではどんどんやっている。
9名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:48:36.32ID:VgJE2bx70
1週間で出来る物をなぜ3年もかけるのか?
10名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:48:55.31ID:mEG/lGlUO
プロがやっても3年かかるのか…
11名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:49:01.58ID:XJIwxLM50
工作機械つかって削り出したほうが早いんじゃねーの?
12名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:49:53.83ID:8lCELFSk0
何の価値あるの?
13名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:49:54.06ID:F0fkSpNK0
等身大フィギュア職人に作って貰ったほうがはやい
14名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:51:06.59ID:IjXshKHb0
>>1
で本物が紛失するまでがシナリオでしょ、危機管理うっすいから日本は!┐(´д`)┌ヤレヤレ
15名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:51:18.02ID:DHroaT6q0
>>12
朝鮮人が盗むだろ。
16名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:51:29.32ID:1wvcpbta0
3年かけて3Dプリンターで作った
そして手作業で色塗り
どこが新技術何だろ
17名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:51:36.82ID:Dp8z2BiM0
石原莉奈で頼むわ
18名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:53:42.84ID:tIClCZBu0
3Dプリンタじゃなくて模刻でいいよ
職人育てろよ糞が
19名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:53:46.67ID:sr1wGbLH0
本田望結ちゃんがこれ以上成長しないうちに
有形文化財として3Dデータだけでも残しておいていただきたい
20名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:54:15.20ID:W9ZAO86s0
>>17
夏目彩夏と神宮寺ナオも
21名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:55:14.12ID:fxSogzUj0
鰯の頭でええやろ
22名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:55:15.35ID:4wptG7+r0
彫ったやつに頼んだ方が早かったんじゃね?
23名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:55:44.32ID:4ahA33O10
3Dプリンタ・・・まんこか
24名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:55:50.96ID:lx4tCsDY0
そんだけ時間かけたらポリゴンに落とし込んで仏像の格闘ゲーム作れるやろ
25名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:55:59.40ID:XVEpRBQA0
> 盗難や劣化を防ぐため

悲しいけど仏像泥棒がすぐそこにいるもんな
26名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:56:23.13ID:UAK4BLCf0
中国なんて数年前に3Dプリンタで家作るみたいなことやってたのに、
3年って時間かかりすぎじゃね?

ちょっと最近マジで日本の技術力の低下(というか進歩の停滞)が心配になるんだが…
27名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:57:23.46ID:CVok8VVz0
別に3年間これだけやってたわけじゃないんじゃないか?
28名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:58:04.77ID:AimGX+bv0
普通に仏像師に贋作依頼した方が早くないか?
29名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:58:56.72ID:22bpEkBm0
色塗らないほうがレアでいいんじゃないか?

なんとなくクリスタル感があって
30名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 11:59:25.73ID:7gdXNZC60
美大の生徒達に彫らせれば良かったのに
31名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:02:17.68ID:nPseMJQi0
樹脂製かぁ・・・
元が木だから、仕方ないのかねぇ?
32名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:04:02.17ID:NjXV+Jqq0
3Dプリンタで人の外観をまるまる複製できるのかな
33名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:04:19.58ID:w7r/c8UJ0
>>3
透明バージョンも展示したら良いのに
34名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:06:17.45ID:w7r/c8UJ0
>>21
エラの内側のスキャンに時間が掛かる。
35名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:08:08.53ID:w7r/c8UJ0
>>29
田中康夫かよ!いや、柴田恭平かよ!
36名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:08:58.44ID:TbSsX6Dv0
1体複製するのに3年かかったのか、

複製手法を確立するのに3年かかったのか、わかりにくいな・・・
37名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:09:40.33ID:AFeKnLXG0
>>18
将来的に彫刻家が大成してモコクに価値が生じると話がややこしくなるんじゃね?
38名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:12:35.21ID:S1iLFu640
そもそも3D スキャナーと3D プリンターで研究するまでもなく
簡単にできそうだけど
39名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:13:27.93ID:TydSMvG30
本尊は厳重に保管して設置するのはコピーでいいな
朝鮮人による盗難や破壊が社会問題になってるし
40名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:14:01.18ID:ZhkbA1bj0
>>37
ちょっと意味が分からない
41名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:15:05.57ID:wbe7X5890
3年弱あれば普通に木から仏像作れるじゃんw
42名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:15:13.97ID:myIpXT7w0
>>1
神社の御神体みたいに仏像だって本来は一般人は見なくていいんだよ
そこに「在る」と信じる事が信仰になる

偶像崇拝と非偶像崇拝が丁度よくバランスしていた
43名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:15:37.45ID:ZhkbA1bj0
>>34
できあがった時に現物と似ても似つかない姿に
44名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:16:14.72ID:CyKMRvxi0
木工用CNCじゃダメなのか?
45名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:17:00.46ID:ejIEH2DW0
どうでもいい事でも研究って名目にしちゃえる素敵な仕事だと思った
46名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:18:04.57ID:Jhmv3GVP0
なんで顔のパーツがこんな小さいのん?
47名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:18:42.75ID:gynfV3BE0
これで安心して韓国に本物を返還できるね。
先祖による窃盗に心ある日本人は胸を痛めてたから。
48名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:19:35.58ID:ZhkbA1bj0
>>42
お神楽の式目も奉納奉奠だけが目的で元から我々が観るものでもないし
実際、舞手さんだけで衆目があっちゃいけない式目ってあるしねぇ
49名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:21:53.11ID:btHEeLSw0
最初の一個を作るのは時間かかるけど型をとってるわけだから大量生産できるんじゃないの?
50名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:22:22.48ID:VfXnNqA/0
量産できるだろうから未塗装のやつをワンフェスで売れはいくらか資金回収できる
51名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:23:07.19ID:s7uFCBOS0
>>11
3Dのデータあるなら削り出して作れるよな
一部加工難しいところと仕上げは手加工しても問題ないだろ
52名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:23:30.29ID:jv4i2iR00
>>12
複製してGPS発信機仕込んで一斉摘発
53名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:23:48.59ID:QIQAM9lG0
これで朝鮮人に盗まれても平気だね
54名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:24:34.77ID:6ejt1oKj0
山寨プロトタイピングが得意な中国人にやらせたら、半月で複製どころか量産してくれるだろ
55名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:25:27.30ID:xkTTwc+50
>>46
菩薩様はなでなでするのが基本なので
56名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:27:03.82ID:xkTTwc+50
>>41
今から彫り始めてまともに見られる仏様をこれから三年の後に作れたらそのレスを認めてやるw
57名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:28:11.79ID:CzlJO9yL0
レーザーでスキャンしたら、結構早くできるんじゃ… 形状的に難しいのかな。
58名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:28:49.37ID:s7uFCBOS0
>>56
前金でお願いします
59名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:29:53.65ID:qeQJ9OYF0
Fランのすること
60名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:29:55.79ID:SnkwqzFv0
3年ってのはプロジェクトの立ち上がりからで美術館との交渉とかも含めてって意味でしょ?
61名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:32:22.69ID:xK1nWMHu0
3Dプリンターもいまいちバズらないな
62名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:32:48.73ID:xK1nWMHu0
ドローンといっしょで
63名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:33:35.19ID:f8F+Q7D80
現代の仏師に頼めば魂入った新作が2年で出来ただろ
64名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:33:39.93ID:s7uFCBOS0
まあ3Dプリンター使ってみたかったのだろうが
これは製造過程見せちゃいけない奴だろ
仏像の中身が透明のプラスチックとかw
完成品だけ出しとけよ
65名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:34:40.87ID:QbNrOPtx0
これだけ大きいもの作るプリンターが高そうだな
どうせなら目鼻口も復元して製作当時の姿に出来れば完璧なのだが
66名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:36:25.00ID:x61D/JK50
3D測定器でデータ取り込んでホログラム展示をすればいいんじゃないの
67名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:37:22.62ID:s7uFCBOS0
塗装が禿げますので触らないでください
68名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:37:59.34ID:XJIwxLM50
>>64
まあ大学だし秘密ってわけにはいかんだろ
69名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:38:05.71ID:g7sh7mSs0
いいのか?
http://9ch.net/R61ku
70名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:40:45.90ID:CwNvNnZC0
これを韓国人に盗ませればいいのか
コピー好きだもんな
71名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:42:08.56ID:EFVRBVKq0
>>3
これは大変じゃな。
色調と質感を出すのは職人業。
72名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:46:56.11ID:viw1Pfzs0
外面似菩薩内心如樹脂
73名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:48:58.00ID:8ZH3cmjL0
>>3
プロモデラー呼んでこい
74名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:50:32.11ID:+zfovQ8c0
古代青銅鏡を3Dプリンターで複製したら魔鏡だとわかったんだよな
これも何か新発見あるといいな
75名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:50:35.66ID:nLPcsoop0
俺たちは仏像にしろ神社や寺にしろ、古びて色も落ちたものを見て侘び寂びと呼んだり美を感じたりしているが
もともとの姿は極彩色であったりするんだよな。
76名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 12:57:40.10ID:kimmJa+Z0
>>75
仏像は2000年前から金ぴかかド派手な原色がデフォ
仏教信仰が生きてる国の人間からすると寺の仏像をボロボロのまんまにしてる日本人は不信心者らしい
77名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 13:00:01.34ID:9Y6OZ7hl0
スキャンとデータ補整に時間がかかったんだろうな
78名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 13:11:22.67ID:S6nCD/9z0
>>5
そこが重要なんだよ
時間があればコストをかけずにコピーが出来る
79名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 13:15:46.51ID:STGEBOP90
>>78
時間は十分なコストだよ
80名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 13:18:42.38ID:OEu4PFQH0
>>19
天才子役(笑)
そもそも何で本田望結みてーなブスがミタでごり押しされたんだ?
タレ目が離れててダウン症顔でデコッパチで鼻ブスで、
特に口元が、楳図かずお「のろいの館(赤んぼう少女)」に出てくるタマミにそっくりで、
超絶キモくて生理的に無理。
肝心の演技力も、
棒丸出しでキーキー奇声あげながらダダこねるだけで(役名もきぃちゃんだった)、
ひたすら糞ウザい存在でしかなかったのに。
81名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 13:27:16.84ID:Bc5BZIyj0
こういうのは木材を切り出すマシンで作ったほうが良かったんじゃないか
82名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 13:28:25.32ID:GQoOTZ2/0
手彫りで複製したほうが3Dプリンターより早いだろ
83名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 13:39:38.17ID:I28zWByG0
無理しないで、3Dレーザースキャナーで立体データから
鋳型を作って材料を流し込むとか、レーザーで固まる樹脂で作るとかすればいいのに。
3Dプリンターでは、石膏とかじゃなく、粉末木質樹脂インクで仏像を作ったんだろうな。

友好国の韓国にでもプレゼントするのか?
84名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 14:24:54.74ID:2TaQi/kN0
これルパンが本物盗むときにやるやつだろ?
85名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 14:45:36.92ID:7tP2cm4B0
作ったのは3Dプリンターだろ?
86名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 14:53:51.52ID:HT/IHyKs0
中身空洞にしないから3年もかかるんだよ
中身なければ1ヶ月でできた
87名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 14:58:13.40ID:eALVTP8v0
>>86
馬鹿なの?
88名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 14:59:30.21ID:HT/IHyKs0
写真見ると中身全部詰まってるからな
補強だけ入れてあとは空洞でいい
Fランだしスキャンしたデータそのまましちゃったんだろう
89名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 15:02:28.51ID:2wkk6D1o0
前例があるのに3年かかる無能っぷり
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=348139
90名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 15:05:02.95ID:cxAgQB0e0
>>89
前例 製作和歌山工業高校

東北工業大学 3年
91名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 15:05:08.38ID:0rA3flvT0
予算が3年分あったのよ
92名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 15:13:52.83ID:dn/0B7yN0
仏作っても魂入らんだろ。
93名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 18:45:03.96ID:cfQeCzOQ0
やっぱ東北工大って馬鹿だわ
94名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 09:14:29.50ID:WAD1t0FV0
胸像とか銅像作る会社なら、あっという間に採寸するだろ?
95名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 19:18:38.17ID:pY0oyhiQ0
>>9
素人だからな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250105040722
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547693073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ハイテク】3Dプリンタで有形文化財仏像の複製 東北工業大学の教授「3年弱かかり、なんとか完成にこぎ着けることができた」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【悲惨】大学さん、キャンパス内での授業を今月から再開→たちまち11人の学生がコロナ 東北工業大学
【宮城】11人は東北工業大学の学生…仙台と富谷で14人感染 2ヵ所の飲食店でクラスター発生 [どどん★]
【意外に歴史がある】東北工業大学 Part6【東北私大】
「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開
【社会】「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開★4
【悲報】東北工業大生のせいで、40代のアルバイトがコロナ感染
大学教授はだれでもなれることができる、教員免許さえいらない
工業大学の格付けできたww
日本工業大学の学生が直球ド正論「じゃあお前は現場にいて注意できたのかって話だ どうせ騒ぐ奴は後出しじゃんけんよ 所詮ネット民か」
【ネット】日本工業大学の学生「じゃあお前は現場にいて注意できたのかどうせ騒ぐ奴は後出しじゃんけん。所詮ネット民」★10
東京工業大学のヤリサーの集合写真ww
【猿でも】ここは、足利工業大学のすれっどです。【行かない】
室蘭工業大学の者ですが、大東亜帝国未満の自覚ありまーす(´;ω;`)
【ロボット】NHK学生ロボコン 東京工業大学のチームが初優勝
【朗報】大学教授「新型コロナは大人しウイルス。初期のウイルスから変異しただの風邪になった。感染率も低い」
【朗報】国際医療福祉大学教授「コロナにかかっても重篤化するのは1万〜2.5万人に1人だけだよ?あとは無症状気にしてる人は馬鹿なの?w」
【加計闇献金】下村博文さん、記者会見で披露した言い訳もアウトか 大学教授「斡旋で政治資金規正法違反にあたる可能性」 [無断転載禁止]
東京工業大学のイメージ
芝浦工業大学の理科ってなんで物理と化学で差があるんや… [無断転載禁止]
大学教授「LINEは危ない。韓国人は使わない。KCIA(大韓民国中央情報部)が全部見ていることが明らかになったのでみんなやめた」
【衝撃】 中国製のPCR検査キットを日本製と称して推奨しまくっている大学教授が複数いることが判明
体育館に「おうち」ができた…能登半島地震で大活躍する「1棟1万円」の簡易住宅を作った大学教授の使命感 (北川啓介教授) [少考さん★]
室蘭工業大・清末愛沙「自衛隊は沖縄の民衆に銃を向けることができる」 護憲派集会でスピーチ
山本二郎法政大学教授が激おこ「戸籍公開は人権侵害であり、真正な日本人であることを証明しろなんて言うのはとんでもない話だ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
【素敵にハンドメイド】人工呼吸器がなければ代替品を自宅で作ればいいじゃない 3Dプリンターで作ることができるデータを無償公開へ
【国際】銃で4人を殺害した元大学教授。殺人者が科学論文を発表することは許されるべきなのか? [朝一から閉店までφ★]
筑波大学教授 「岡田晴恵先生は専門家なんですか? 1998年を最後に学術論文がない。 言ってることも科学的根拠がない」
【コロナ】 マウントサイナイ医科大学教授 「もう手遅れだ。この大流行を抑えることは極めて難しい局面に入っており、逆戻りは不可能だ」 [影のたけし軍団★]
感染研の報告並びに森下竜一大阪大学教授によると、ダイヤモンドプリンセス号で発生したコロナ武漢型亜種は完全収束した件について
【正論】北朝鮮は「中華帝国の一部」 中国の目的は制裁を緩和して生存を保証することだ 東京国際大学教授・村井友秀[5/30] [無断転載禁止]
次期駐日大使「大学教授時代から私は、「天皇」と呼ぶべきだと主張しており…。ただし政治家であるため、日王と呼んできた [Felis silvestris catus★]
【韓国】伝統文化を楽しもう! 国家無形文化財公開イベント相次ぎ開催
【LIVE】大都会岡山で裸の男衆が宝木の争奪戦!裸祭り「西大寺会陽」(国の重要無形文化財)(ライブ動画あり)
大学教授になりたいんだが
大阪工業大学part20
大学教授頭良すぎわろた
芝浦工業大学 Part120
福井工業大学生が全レス
千葉工業大学生命環境科学科2
九州工業大学に行きたい人やけど
これで芝浦工業大学受かりますか?
大阪工業大学ってどうですか?
韓国大学教授「韓日は運命共同体」
名古屋大学か名古屋工業大学か
大阪大学教授「日本人はいじわるが大好き」
京アニを「麻薬の売人以下」と阜サ 放大学教授
北見工業大学って東京大学よりも上だよな
【悲報】大学教授さん、単位を落とした生徒を晒し者にする
【速報】中国で拘束されていた北海道大学教授が解放
明治大学と室蘭工業大学ならどっち?
学習院大学教授が「ネトウヨ夏のBAN祭り」を考察
【東工大】東京工業大学新入生2018
【CS】千葉工業大学情報科学部情報工学科 4
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part79
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part81
東京工業大学志望なんだがアドバイスくれ
ヴィジェイ・アイヤー / ハーバード大学教授
室蘭工業大学と福岡工業大学ならどっち?
武蔵工業大学って武蔵大学に改名すべきだった
福岡工業大学と佐賀大学ならどっちがいい?
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part80
大学教授「AI・ロボットに仕事を奪われるのは数十年無い」
【パヨク悲報】 立教大学教授の香山リカ先生「もう死ぬ」 
ゲイが大阪工業大学と東京工業大学を戦わせるわよ!
18:12:26 up 24 days, 19:15, 0 users, load average: 9.72, 10.97, 14.74

in 0.6444571018219 sec @0.6444571018219@0b7 on 020708