◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

外国人扶養親族、国内居住に限定 健康保険法改正案提出へ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547643270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1替刃 ★
2019/01/16(水) 21:54:30.79ID:Et3i3upQ9
外国人労働者の増加に対応するため、厚生労働省は健康保険を使える扶養親族について、来年4月から原則として
国内居住者に限定する方針を固めた。外国人による公的医療保険の不正利用を防止する狙い。健康保険法を含む
医療保険制度関連法改正案を、今月28日召集予定の通常国会に提出する。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019011601001519.html
2名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:56:47.62ID:UO2e72lU0
親族への送金で減税するのも早く止めて
3名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:58:23.55ID:doUkyfZZ0
原則っているの?
4名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:58:27.22ID:nWWogIzj0
いや、外国人の健康保険は別に作るべき
年金もそうだけど、何で「国民」と名の付く手厚い保険を外国人に使っているのか・・・憲法違反だぞ
5名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:58:31.56ID:HGRlWDlB0
在日中国人韓国人の海外居住扶養親族数を調べて欲しい
中には50人を超えるものもいるはずだから
6名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:58:41.14ID:ltUuV6He0
韓国人は国内在住でも除外しろ
今こそ経済制裁すべき
7名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:59:46.85ID:doUkyfZZ0
本人1人しか入れないようにしたほうがいいだろう。
8名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:59:47.62ID:b/2COUhe0
日本に遠征診療に来る親戚が爆増してるんだよな
まったくシナーは、悪知恵だけは一級品だわ
9名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:59:53.04ID:uYOvkhXL0
そんな最近入ってきた外人が健康保険とか勘弁してよ
10名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 21:59:53.16ID:RTWziKcA0
これは日本人の扶養親族もどうように海外はNGということなんだよね
いっそ海外療養費廃止しちゃえばいい
11名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:00:05.05ID:lZJfR0rJ0
何で来年からなんだよ、今年から、いや明日からやれ
12名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:02:52.52ID:sF4JR8xH0
*但し朝鮮半島出身者は除く
13名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:03:11.53ID:cR265tZo0
住民登録だけして実際には外国に住んでる不正がたくさんあるからちゃんと出入国と紐付けしないと取られ放題だよ
あと指紋とか写真とか本人確認しないと
14名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:05:25.87ID:RTWziKcA0
>>4
憲法は別に禁止していないし
日本は難民条約とか国際人権規約を批准しているからしゃーない
これを批准してるおかげで日本人が海外で働きやすくなってる面もあるしね
15名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:06:40.64ID:aBP/LJmj0
おまえらの保険料が上がるよ。
16名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:08:09.89ID:RTWziKcA0
>>7
扶養親族というのをなくして
国内居住者一人ずつ加入するのは確かに良いかも
17名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:08:12.65ID:1RYIKGmc0
え?今年の4月じゃなくて来年の4月?

遅すぎない?
18日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/01/16(水) 22:10:05.68ID:bkw3twbC0
>>12
大丈夫その辺は抜かりなかったはず
19名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:12:02.86ID:RTWziKcA0
>>15
海外親族除外なら比較的若くて健康な連中が
単独加入するケースが多いからむしろ健康保険財政にはやさしいかと
でも、健康に問題出る前に帰国が義務付けられている上に
扶養親族の制限もあるのでは同じ保険料は不公平な気もするな
20名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:12:19.76ID:E+/XXEeM0
客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。

この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。


日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。

いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。

というか、彼らにはそれはできないんだろう。

中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
21名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:12:44.29ID:E+/XXEeM0
入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金
https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ ;
  
22名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:13:01.99ID:E+/XXEeM0
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと   
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html
23名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:13:25.05ID:E+/XXEeM0
少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。

既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。

そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。
   
90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
24名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:13:58.66ID:U/tXdQC30
来年の4月から? しかも今までと同じ3ヵ月で加入可能。


移民推進法案は超スピードで可決、すぐ実行に移ったのに、さすが移民党。
25名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:14:17.75ID:E+/XXEeM0
与党の「保身主義」に対する  
「保守主義」で戦えば
野党は勝てるんじゃないかな。^^

与党の政策といえば、
少子化を推進する奴隷貿易、
莫大な処理費用が発生する原発、
経済効果のない景気対策、
個人消費を抑制する消費税。

いずれの政策も、目先の欲得のために、
将来世代に計り知れない負の遺産を残すものであり、
日本を維持するためのものとは言えないものばかりだ。^^

与党の「保身主義」によって、
ここまで社会が破壊されてしまったからには、
社会を維持する「保守主義」を掲げて   
対抗するしかないんじゃないかな。^^
26名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:15:05.43ID:E+/XXEeM0
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2015年8月号    
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
27名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:15:39.63ID:tdGE6VWX0
それよりも健保に加入出来る条件を伸ばせよ。元に戻せよ。
28名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:15:45.74ID:E+/XXEeM0
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117
29名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:16:05.65ID:E+/XXEeM0
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号    
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127
30名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:16:28.50ID:E+/XXEeM0
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談     
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
31名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:16:52.56ID:E+/XXEeM0
月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153


月刊「パンプキン」2009年11月号
     
【BOOK】 最相葉月/香山リカ

http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
32名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:17:03.31ID:RTWziKcA0
>>27
変えた本人である麻生が内閣にいるうちはいじれないだろう
33名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:17:29.59ID:E+/XXEeM0
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」  

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞)  

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市  
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large 
34名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:17:51.77ID:E+/XXEeM0
(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」  
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」 
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら、城門を開いて歓迎しましょう。 
      そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」  
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」 
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。 
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」 
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
   
中国の自治区のなう。↓
https://twitter.com/okada09_m/status/927311912542511104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:18:26.08ID:E+/XXEeM0
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう     

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
36名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:18:55.91ID:tr5OKHx60
一時的に同居すればいいだけなんだろ
根本的解決には程遠いな
37名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:18:57.47ID:E+/XXEeM0
電通スポーツ(高橋兄弟)と創価五輪とは、
電通の企業理念「新しい価値の創造」と
創価の基本理念の「価値創造」とでつながりますね。


電通スポーツについては過去記事をご覧ぐださい。↓
http://56285.blog.jp/tag/電通スポーツ

高橋兄弟は、パナマ文書だかでも登場してましたが、  
個人的に調べたところ、伊豆シャボテン公園の三色旗が
動かぬ証拠なんじゃないでしょうか。
38名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:19:21.35ID:nk++4uY90
外人健康保険を専門で作ってくれ。そこから生活保護でもなんでもだしてくれていいかr
39名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:19:37.13ID:E+/XXEeM0
・高橋治則が率いる「オメガ・プロジェクト」が    
 「伊豆シャボテン公園」の運営会社「サボテンパークアンドリゾート」に
 経営参加したのは、2004年12月。

・高橋は、2005年7月に急死し、その後は、
 高橋の右腕である横濱豊行が会長となり、実権を握る。

https://megalodon.jp/2015-0127-0207-00/gendai.ismedia.jp/articles/-/646

・2009年12月25日、横濱は、
 金融商品取引法違反(偽計取引)罪で逮捕され、
 2010年2月19日に、同社は上場廃止。   

https://megalodon.jp/ref/2015-0127-0207-42/cdn.ullet.com/edinet/pdf/S0005WWZ.pdf
40名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:19:44.25ID:529la7Ul0
今の制度は、貧乏人ほど扶養家族が多く
税金社会保険料掛け金は安いから

日本に納税、社会保険掛け金を真面目に5年ぐらい完全支払者のみとかにして
今すぐやって
41名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:19:59.02ID:E+/XXEeM0
・「伊豆シャボテン公園」の入口付近に、
 創価学会のものと思われる三色旗がはためく写真が撮られたのは、
 2008年2月7日。↓   
 
外国人扶養親族、国内居住に限定 健康保険法改正案提出へ 	->画像>3枚
42名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:20:02.44ID:+IvqFSwO0
こんなの省令や通達で出来るだろ
43名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:20:21.07ID:E+/XXEeM0
「日本ベンチャー協議会」について補足しておくと、
設立者の天井次夫さんの会社「日商インターライフ」の
企業理念が「新しい価値の創造」なんですよね。↓   

外国人扶養親族、国内居住に限定 健康保険法改正案提出へ 	->画像>3枚
44名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:22:56.05ID:gdIS5CQE0
>>32
最高裁判所の判決に従っただけだから憲法変えなきゃ無理だぞ
45名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:30:09.22ID:RTWziKcA0
>>44
別に憲法は関係ないよ
国民健康保険法の「住所を有するもの」の定義の問題だけだから
国民健康保険法改正すれば足りる
ただ>>14で書いた国際条約との兼ね合いの問題はあるけど
46名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:30:27.08ID:Qqt5TAfl0
高額療養費を健康保険加入から5年間免責(日本国籍の新生児は除く)にするべきだ。
生命保険にも免責期間があるし。損害保険に免責額ある。
高額療養費給付に免責期間があって然るべき。
47名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:30:31.16ID:Cc+54Ecl0
国内居住者もダメだろ。。。
本当にダメだな売国政府は
48名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:32:43.48ID:jU7zrhAC0
>>14
難民条約や国際人権規約関係ないしw
国民健康保険と移民の保険を分けるのは別にどこの国もしている普通の対応だ
49名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:45:27.95ID:tS+eJY9f0
今までいくら搾取されてたか
想像絶する金額だぞ
50名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:45:30.77ID:2qUgfLoi0
>>47
ほんとこれ
親戚一族を国内居住させられたらヤられ放題
51名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:50:10.04ID:ufILnbt70
在日朝鮮人は、母国で治療受けろ!日本から出ていけ!
52名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:50:17.33ID:yLIYzckh0
甘いよ。
本人しか使えないようにしろよ。
53名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 22:53:25.28ID:gnMbj+YQ0
国内居住が増える、保険料をその分とれる
消費が増える
消費税でも取れる
ってか?
54名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:15:37.45ID:RTWziKcA0
>>48
移民との違いを吸収するための制度であれば問題ないよ
例えば国民年金も外国人だけは脱退金もらえたりする
ただ、差別ということであれば問題になる
55名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:16:18.31ID:RTWziKcA0
>>50
一応帯同条件は厳しくなっているので大丈夫ということだろう
56名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:24:15.40ID:42ht1Tje0
デービッド・アトキンソン氏
外国人雇用の拡充は「無能な経営者」の甘えだ
https://toyokeizai.net/list/author/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3
57名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:25:05.62ID:WKxUt32/0
>>1
外人は入会てきなくしとけよ
58名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:26:00.63ID:Z6kw10jc0
民主党の負の遺産が解消されるのか
59名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:28:11.78ID:eI+EL1DG0
そして日本人の妊婦に妊婦税とか医療費負担させ
少子化対策どころか少子化推進ようとしてる
東朝鮮人総理の安倍チョン
60名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:30:19.08ID:LxL37Ngg0
>>47
ちゃんと合法的に結婚して夫婦生活の実態がある旦那みたいなのが困るだろ
61名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:43:17.28ID:DWHvkov50
>>1
家族の帯同を不可にしろ
62名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:44:22.56ID:sSazyjMC0
絶対にお断り

あつかましいわ

公明党
63名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:45:39.36ID:md8N36380
駄目


出鱈目みとめるな

売国なりすまし厚生省官僚やりなおし
64名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:46:50.23ID:/BTJEVsR0
>>48
>国民健康保険

バカすぎる
国民健康保険は加入者分の保険料がかかる。
被扶養者なんていう制度はない。

被扶養者の制度があって、被扶養者がいても保険料が変わらないのは
組合健保(協会けんぽ)
65名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:51:08.78ID:/BTJEVsR0
>>48
>国民健康保険と移民の保険を分けるのは別にどこの国もしている普通の対応だ

デマを飛ばすなよ。
そんな国はない。

例えば米国
日本人の米国駐在員(現地子会社の社員)でも
米国勤務ならば、米国の社会保険料がかかる。
(日米社会保障協定により駐在5年超)
年金財源の社会保障税6.2%

高齢者(+障害者、人工透析)医療費負担税であるメディケア税1.45%
が給料から天引きされる。
(会社も同額拠出)

オバマケアの医療保険加入義務も適用される。
66名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:53:50.17ID:/BTJEVsR0
>>47
頭がおかしいのか。
米国の公的年金や高齢者医療だって、
日本人の米国駐在員も加入
日本に帰国後死亡ならば、
日本在住の配偶者でも申請すれば遺族年金が支給される。
67名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:56:11.07ID:dTEhH/jC0
【爆病】 来日中国人が日本の医療制度に「タダ乗り」・・・業者の斡旋で経営・就労ビザで国保に最低額で加入し3割負担で治療を受け帰国★4
http://2chb.net/r/newsplus/1479887448/

【社会】来日中国人が国保を不正受給!? 親を呼び寄せ日本で手術、出産育児一時金42万円を騙し取り…★2
http://2chb.net/r/newsplus/1482155141/
68名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:57:28.16ID:dTEhH/jC0
外国人が日本の医療保険にただ乗り… この悪法は民主政権で決定 中国では斡旋業者も ネット「何で廃案に出来ないのか?」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1532436137/

【医療費タダ乗り問題】有本香「3か月以上滞在資格を持ってれば国民健康保険に入れる」「民主党政権が変えた」 ネット「また民主党」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1532752730/
69名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:58:16.01ID:4h+dDlbK0
遅すぎるだろ 被害額は役人や経団連が私財から払えよ
70名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:59:36.60ID:tLGYnxsW0
日本国民に損害をもたらす厚生労働省職員の年金を国民年金額まで引き下げるべき。政治家の議員年金も国民年金まで下げるべき。
71名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 23:59:56.86ID:/BTJEVsR0
>>40
妄想で語るなよ。
公的年金は国の所管だが
健康保険(組合健保)は企業(企業グループ、業界団体)ごとに設立され
組合健保ごとの独立採算
(税金の投入はないということ、ただし、集めた保険料の半分ぐらいは
高齢者への拠出金に充てられ、組合員への保険給付に充てられるのは
集めた保険料の半分だけ)
従って、健保組合によって保険料が違うし、
その組合の保険給付が増えれば、
その組合の保険料が上がる。
負担するのはその会社の社員であり同僚である組合員
72名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 00:04:22.77ID:g9/5nSkK0
>>70
国民年金と厚生年金は納める保険料が違うんだよ。
国民年金保険料は年額19万円

厚生年金保険料は年額上限200万円

国民年金と厚生年金の定額部分は
基礎年金という一つの器(うつわ)から
支給されるので、厚生年金の規模が背景にあって
支給に不安がない。
73名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 00:28:15.89ID:y2XLrF4A0
日本人の扶養親族で外国に居住する者はOKで、
外国人の扶養親族はNG、というのは差別的な気がする

日本人・外国人を問わず、扶養親族1人につき
月2万円くらい付加保険料を取ったらよいと思う。
74名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 00:38:14.16ID:itnXVgqX0
麻生の住基法改正で日本に3ヶ月以上滞在する外国人は国保に入るようになった
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=2467029433322700&;id=100000470035628
https://ameblo.jp/kycxy981/entry-12383560400.html
75名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 00:40:46.63ID:gHYPjFyS0
在留許可じゃないから、一時的に住めばOKなんだろ。
ザルだよ。
最初から税金で中国人の面倒を見る計画だろ。
76名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 01:14:44.33ID:Y6LFXv100
次は外国籍の生活保護カットだな
強制送還で
77名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 01:59:31.53ID:8LHODiGE0
>>66
年金と保険を一緒にするな
死んだらもらえる年金ではなく、
保険料をそもそも払ってないのに、日本の保険使って質の良い治療を受けたあと、金払わずに帰国するから問題なんだよ
アメリカも日本とおなじシステムなのか?
ちげぇだろ
論点すり替えるな
78名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 02:02:11.02ID:leK4fCe50
やっと一歩
79名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 02:08:05.64ID:IPqV7KR30
>>1
文化系だから頭が悪いのは仕方がないが、
せめて扶養親族が3親等、つまり姪や甥
までの一族郎党までカバーしようとしてる事を記事で押さえてないと、子供新聞だよ。
80名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 04:14:09.69ID:PXvVf7+j0
サウジアラビアだとビザ申請時に強制的に指定の民家保険会社の保険に加入させられる。
こっちの方が面倒が少なくていい。

中東は外国人労働者大国で、UAEとかだと、外国人労働者に居住者ビザは発給されるが、失業したり、6ヶ月以上居住してない場合は失効する。

移民なんかいらない。中東の様に出稼ぎ労働者で足りるはず。
81名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 04:16:02.85ID:WqghC3XI0
>>80
そもそもまだまだ企業の内部ダブり社員は多い
とりわけ働き方改革をしてからますます増えた

生産性の向上っていうなら、そいつらを切れば大幅向上

人手不足業界にも人が流れてハッピー
82名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 04:48:35.84ID:s3SswH7W0
民間の保険に任せればいいのに
83名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 07:19:01.82ID:xedkr8gj0
なんで日本人と同じサービスにするかなぁ
84名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 08:59:44.70ID:sBOY2VEQ0
>>19
頭悪いなぁw
移民が社会保障にただ乗りしてるのが実態なのにw 調べりゃすぐわかるw

頭の悪いB層は現実を見もせず調べもせず、自分の思い込みだけで話す。
きっと「俺ってあったまいい〜www」とか思いながら書き込んでるんだろうねw
85名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 09:00:09.00ID:1uhP7AYH0
>>80
これな
サウジアラビアへ出稼ぎしてる外国人労働者は割り切ってるのに日本は過剰おもてなしし過ぎるんだよ
86名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 19:37:28.48ID:saOKhrsM0
売国が過ぎて国民の怒り爆発だから修正してきたな
自民党より右の日本人秘密結社政党の結成を急げ
87名無しさん@1周年
2019/01/18(金) 12:29:31.48ID:vyasGTGn0
所得税の扶養控除も外国籍は国内在住者限定にしろや
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210212727
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547643270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「外国人扶養親族、国内居住に限定 健康保険法改正案提出へ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ [無断転載禁止]
【入管法改正】健康保険が狙われる…外国人受け入れで懸念される“穴だらけ”の実態
【「子ども・子育て支援法」改正案】 認可外保育は対象限定も
【改正著作権法】ダウンロード“スクショ違法化” 自民部会からも懸念「範囲限定すべき」
【朗報】外国人労働者の受け入れは人材確保が困難な分野に限定 日本人と同待遇が義務付けられる
【外国人労働者受け入れ拡大】配偶者年金「第3号被保険者」の受給は「国内居住」が要件…政府検討
【ネトウヨ悲報】国内居住者の犯罪率は 日本人>中国人>韓国人であることが判明 【犯罪白書】
【厚生年金】サラリーマン妻は12万円減 法改正で「年収82万円の壁」が誕生 厚生年金と健康保険への加入義務★4
ひとり親家庭の経済支援拡充を 野党6党 改正案提出
【軽微なダウンロード、規制対象外に】著作権法改正で修正案提示―文化庁
【法務省】特別養子、6歳未満→15歳未満に 小中学生も対象−民法改正案提出目指す
【憲法改正】立憲民主党枝野代表「国民投票で否決すればいい。今から否決運動の準備を進めてる」と徹底抗戦 安倍首相は改憲案提示に意欲
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★4
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★8
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★39
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★35
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★25
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★43
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★42
【酒スレ】入管法改正案、明日強行採決へ…韓国人の皆さんウェルカムJAPAN
【外国人労働者の受け入れ拡大】入管法改正案、「ザル」なのに衆院通過した理由
香港デモに冷淡な中国人、「金もらって参加」SNS信じる人も。逃亡犯条例改正案は延期
【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★9
【新元号の裏で】改正入管法が施行 外国人就労拡大へ 5年間で34万人の外国人労働者が増える予定
【安倍政権】菅官房長官「反対意見があろうと外国人材受け入れ拡大改正案は今国会で成立を目指す」2
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?
【外国人受け入れ拡大】初年度4万40人想定 入管難民法改正案 国会提出 日本社会が大きく変容する可能性 ★7
【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文(日刊ゲンダイ) ★3
【臨時国会】 外国人労働者の受け入れ拡大のための新たな在留資格を創設する「出入国管理法」改正案をめぐり与野党攻防へ
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★4
【日本】政府、「外国人就労拡大」のための法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
【国内】外国人労働者受け入れ拡大も、人手不足解消は限定的−建築業界
生活保護を「親族にバラされる」扶養照会の残酷 [haru★]
健康保険証廃止、マイナに一本化 カードなしは資格確認書で診療(法改正案閣議決定) ★5 [蚤の市★]
【ネトウヨ】新型コロナウイルス「中国人が日本の健康保険を“悪乗り”するために押し寄せる」は不正確。ShareNewsJapanが拡散
【東京】舛添知事 みずからの給与減額 条例改正案提出の考え伝える ★2
【米国】米共和党、大幅な社会保障制度改正案提出 年金受給開始年齢引きあげなど [無断転載禁止]
【和歌山】野良ネコへの“餌やり規制条例”に住民から賛否両論、2月議会に改正案提案へ★2 [無断転載禁止]
【介護】外国人の在留資格に「介護」新設、改正法施行
中国、日本人の服を着たら刑罰にも法改正へ「お前は中国人だぞ!」 浴衣を着た中国人少女が警察に連行 画像あり ★3 [お断り★]
【飲食】上島珈琲、国産蜂蜜入りミルクコーヒー 期間限定で販売
【石破氏】安倍首相に「憲法改正や北方領土問題について、国民に説明責任を果たす必要がある」
【衆院選】日本維新の公約 憲法9条改正、消費税率引き上げ凍結、国会議員の報酬・定数の3割削減
【自治体】外国人集住都市会議 「日本語学習、国が保障を」
【速報】 死刑は中国人、国賓の習近平からプレゼントされた死刑囚
【国内】 「同意なく7本以上抜歯された」〜大阪入管収容中の韓国人男性(35)、国と歯科医院を提訴[01/19]
熱中症で多数の外国人死者が出ると予想される冷房無しの東京五輪、国はドンキのレジ袋に英語で注意文を書いて対処
【社会】所有者不明地の売却可能に 法務省、通常国会に法案提出へ
【福岡】街路樹が車直撃、重傷 北九州市が賠償 2250万円、議案提出へ
【方針転換】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と判断し、内閣不信任案提出へ★3
【方針転換】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と判断し、内閣不信任案提出へ★2
【転売】チケットの不正転売禁止、五輪見据え法案提出へ。違反者には1年以下の懲役や100万円以下の罰金
政府、漫画やアニメを保管・発信 施設整備の法案提出へ 国会図書館の分館としての機能を持たせ、来場者は閲覧可能とのこと
【海賊版規制】 ダウンロード罰則化を目指す文化庁、反対意見続出も日程的な余裕が無いとして議論打ち切る異常事態に。そして法案提出へ
【憲法改正へ】国民投票法改正案、自公維が26日に国会提出へ 今国会の成立目指す
【お金】兵庫県西宮市の石井登志郎市長(46)「退職金いりません。月給も減らします」…改正条例案を6月の市議会定例会に提出へ
黒瀬深、国民投票法改正案を分かっていなかった
【食品】キリン、国内初の糖質ゼロビール 酒税法改正商戦にらみ [HAIKI★]
米国、国内での中国人民元取引・決済の容認に向け作業部会設置 前代未聞
公的年金制度、外国人頼みが鮮明に 定住に向けての課題は… [蚤の市★]
安倍晋三「3分の1ちょっとが改正反対であれば、国民の半数以上が賛成であっても改正できないのは、いかがなものか」憲法改正に意欲 [和三盆★]
【検察庁法改正案】官邸は強行採決の構えも、国民から総スカンで公明&二階が引導。黒川への露骨な贔屓には法務官僚も「ざまあみろ」 [ramune★]
「チョン」と言えなくなるな 外国人差別、国が初の実態調査へ [無断転載禁止]
【韓国】大邱からの旅行者11人を隔離ーフィリピン・ボラカイ島 2019年に訪れた韓国人旅行者は200万人以上、国別では一番多い[2/28]
「私たちは動物ではない」「私たちの命にもっと強い責任をもってほしい」不法在留外国人、国費負担の収容生活「改善」求めハンスト [無断転載禁止]
【速報】明日、内閣不信任案提出へ
11:11:06 up 34 days, 12:14, 3 users, load average: 8.36, 10.87, 18.27

in 0.084001064300537 sec @0.084001064300537@0b7 on 021701